ガールズちゃんねる

長崎県あるある

1178コメント2018/06/29(金) 08:07

  • 501. 匿名 2018/06/10(日) 09:34:32 

    >>350
    南島原ですが「やけんか」使いますヽ(・∀・)

    +11

    -0

  • 502. 匿名 2018/06/10(日) 09:36:37 

    ちなみに私は
    やけんか=だから
    という意味で使っていますが、他の人は違うのかな?

    +19

    -0

  • 503. 匿名 2018/06/10(日) 09:40:45 

    「いかにゃんたい」

    行かなければって事だけど

    イカ(烏賊)

    にゃん(猫)

    たい(鯛)

    暗号かと思った

    +11

    -1

  • 504. 匿名 2018/06/10(日) 09:44:31 

    去年はじめて旅行して本当に楽しかった、絶対にまた行きたい

    歴史ある街並みが素敵なのはもちろん、観光都市に暮らす人々の意識の高さに感動
    ハウステンボスから長崎市まで各停のローカル線で移動した車窓の景色は忘れられないな

    +20

    -0

  • 505. 匿名 2018/06/10(日) 09:51:46 

    高校は、公立の方が頭良かけんみんな公立目指すっちゃんね。都会に出て、子どもは私立を目指して受験するって知った時は衝撃やった。うちん子はどがんなるっちゃろか。

    +39

    -1

  • 506. 匿名 2018/06/10(日) 09:55:19 

    福岡に憧れてる人が多い!

    +10

    -5

  • 507. 匿名 2018/06/10(日) 09:57:44 

    ごめん、映画の「悪人」のイメージがどうしても強い
    でもちゃんぽんは本当に美味しくて大好き!

    +10

    -0

  • 508. 匿名 2018/06/10(日) 09:57:57 

    >>502
    私もそういう意味で使う!
    やけど南部も北部も住んだことあるけんどこの方言か分からん(笑)

    +6

    -0

  • 509. 匿名 2018/06/10(日) 10:07:34 

    基本のんびり。
    県外に出てからせかせかする癖がついて、たまに帰ると恥ずかしくなる。
    ドアの位置とかどこが階段に近いかとか乗り換え2分とか、脇目も振らずに歩いてるいつものペースで長崎で降りて、何人か追い越してから自分の異常な早足に気がつく。

    +22

    -0

  • 510. 匿名 2018/06/10(日) 10:08:25 

    結婚披露宴の料理で最初に「おひれ」をいただく。
    卓袱料理を取り入れてるんだけど、あのお吸い物で「これぞ長崎の結婚式!」と思う。

    +26

    -1

  • 511. 匿名 2018/06/10(日) 10:09:02 

    松浦、平戸の海がとても綺麗。
    海水浴場百選に選ばれている。

    +17

    -0

  • 512. 匿名 2018/06/10(日) 10:11:05 

    九州にしては珍しく、男尊女卑がなくて、長崎の男性は優しくて良く家事もする。

    +32

    -12

  • 513. 匿名 2018/06/10(日) 10:12:15 

    >>467
    レストランはそんなにないよ。
    ただ、長崎グルメは一通り堪能できる!
    お寿司屋さんオススメよ。
    登場前に早めに行って食べたり、送り迎えの人がわざわざ食べに来るくらいコアなファンがいるみたい!

    +8

    -0

  • 514. 匿名 2018/06/10(日) 10:14:25 

    >>470
    今年のおくんちはコッコデショがあるもんねー
    私の友達はわざわざコッコデショ追っかけるために帰ってくるよ!

    +16

    -0

  • 515. 匿名 2018/06/10(日) 10:15:00 

    >>99
    頭いたーい、歯いたーい
    はお!それならヘネクパウダー!

    関東に出たら、誰も知らなくてマジで驚いた。そのあと長崎限定CMって分かってさらに驚きましたw

    +8

    -1

  • 516. 匿名 2018/06/10(日) 10:15:18 

    ハウステンボスよりバイオパークが好き
    動物めっちゃ触れて楽しかった

    +25

    -0

  • 517. 匿名 2018/06/10(日) 10:19:02 

    >>480
    私はまだ食べたことないけど、ヒカリっていうお店が有名ですよ

    +7

    -0

  • 518. 匿名 2018/06/10(日) 10:19:13 

    南島原市出身地ですが、諫早長崎市とは方言違いますね。
    諫早長崎では~せんば、~やけんが
    南島原は、~せえにゃん、~やっけんか
    語尾のにゃんは地元の人も恥ずかしいのか、~せんばとか言ってる人が増えてる気がするけど、私は、にゃんで育ったから今でもにゃん使いまくってます。

    +8

    -0

  • 519. 匿名 2018/06/10(日) 10:19:19 

    とっとって
    何気に良い情報紙

    +19

    -0

  • 520. 匿名 2018/06/10(日) 10:21:12 

    >>253
    なくなったときはがっぱいした

    +8

    -0

  • 521. 匿名 2018/06/10(日) 10:23:56 

    今日はぬっか
    もう、ぬっけん

    ぬ好きだよね

    +33

    -0

  • 522. 匿名 2018/06/10(日) 10:25:51 

    ベストウェスタンプレミアムホテルめちゃくちゃ良いです
    朝食バイキング付き駐車場付きコースで予約すると良い
    ランチ空いてると朝食バイキングを無料でランチコースにしてくれたりも出来ます
    凄く良いです

    +9

    -0

  • 523. 匿名 2018/06/10(日) 10:26:14 

    嬉しいトピ!
    私は大村生まれの大村育ちで専門学校時代から10年以上長崎市内に通っています。
    長崎市のことはたくさんあったけどやはり大村の話は少ないなぁ〜
    今でっかい図書館が建設中で楽しみです!
    図書館近くのチボリってお店の回転焼きとかき氷とお好み焼きが美味しくてオススメです。知ってる人いるかなぁ。。。

    +22

    -0

  • 524. 匿名 2018/06/10(日) 10:26:16 

    >>480
    私は
    Sasebo C&B Burgers
    サセボ シーアンドビー バーガーズ
    によく行きます

    +3

    -0

  • 525. 匿名 2018/06/10(日) 10:27:54 

    みなと祭りまだあるかな?

    +8

    -0

  • 526. 匿名 2018/06/10(日) 10:36:07 

    ミニホークス覚えとる人おる?

    +2

    -0

  • 527. 匿名 2018/06/10(日) 10:37:55 

    坂が多いからデブが少ないって本当?

    +2

    -6

  • 528. 匿名 2018/06/10(日) 10:46:39 

    >>453
    原爆資料館近くの宝来軒別館がオススメですよ!私はここのチャンポンが一番好きです。あとレタス入りのチャーハンが美味しいです。必ず頼む位好きだけどたまに油ぽくてハズレの回があるw

    +7

    -0

  • 529. 匿名 2018/06/10(日) 10:48:42 

    枇杷かすた大好き
    全国に広まってほしい!
    長崎県あるある

    +19

    -0

  • 530. 匿名 2018/06/10(日) 10:56:10 

    これからの季節、なまものは、ねまるけん気をつけんばよ

    靴下の穴→じゃがいも
    つねる→ねずむ

    +19

    -0

  • 531. 匿名 2018/06/10(日) 11:07:54 

    旅行に行くと、見るとこいっぱいで周りきれない!
    また行きたいなー

    +5

    -0

  • 532. 匿名 2018/06/10(日) 11:26:03 

    >>499
    ハウステンボスから長崎市内までは1時間ちょっとかかります。
    ハウステンボス近辺にホテルはないのでハウステンボス内にお泊まりがおすすめです。
    高級からコテージからいくつかありますよ。
    佐世保へは30分足らずで着きますので佐世保観光も楽しいと思います♪

    +12

    -0

  • 533. 匿名 2018/06/10(日) 11:29:11 

    佐世保アメリカ気分を味わえる。
    街並みも好き。

    +9

    -0

  • 534. 匿名 2018/06/10(日) 11:31:29 

    長崎の東彼杵や佐世保辺りに住んでる人に聞いてみたいです。
    住んだら移動手段は自転車か電車か
    バスだけなんですが、車がないと大変ですか?
    ちなみに自転車は坂でも大丈夫な負荷つきです。

    +7

    -0

  • 535. 匿名 2018/06/10(日) 11:44:21 

    >>504
    長崎を好きになっていただいてありがとうございます!
    地元民なのでいまいちわからないのですが、どこらへんの「意識が高い」のでしょうか・・?
    道を聞かれたら、感じよく応対するとかですか?

    +22

    -0

  • 536. 匿名 2018/06/10(日) 11:50:58 

    長崎の秋の祭と言えば、10月789日のおくんち!
    転勤族していろんな街の祭りを見て、歴史的な
    価値の高さに気がついた。
    今年は7年に一回の樺島町のコッコデショもでるらしい。
    長崎、帰りたか~!

    +13

    -0

  • 537. 匿名 2018/06/10(日) 11:57:03 

    >>534
    佐世保市民です。
    自転車は絶対やめた方がいい。
    電動とかでもきついとこはきついし
    まず舗装されてない道もあるし
    坂道のあるとこは歩道自体がそんなに広くない。
    大和町、白岳町、藤原町、三浦町、京町、島瀬
    大野辺りならバス要らない。
    徒歩でスーパーやドラッグストア揃ってる。
    相浦はソコソコ最近便利になってきたなぁ。
    あと干尽町、稲荷町は平地だし
    バス停も駅も近いからいいかもね。
    私は車ないし、高台に住んでるけど
    全部歩きで買い物行く。
    ただ、本当に坂は多いから自転車乗ってる人は
    ほぼいないと思った方がいいね。
    でも殆どの人は車移動が多いよ。
    親世代が持ってなかったとしても
    息子娘が持ってて送り迎えしたりとか。
    あと、大体の所にエレナあるから
    スーパーには困らないと思う。

    長文すんません。

    +27

    -0

  • 538. 匿名 2018/06/10(日) 12:01:59 

    >>534
    佐世保住んどるよ。
    チャリやめた方が良かと思うけどね。
    平地は舗装されて歩きやすいとこ
    多かけど、ちょっと奥行けば
    本当に狭くてガタガタ道が多かけん。
    ジジババ多いから、
    急に止まらんばこともあるけど
    坂道やけんがそんなに急にとまらんのよ。

    +21

    -0

  • 539. 匿名 2018/06/10(日) 12:06:58 

    佐世保に住んどるけど
    立地もあるかもしれんばってん
    チャリ乗っとる人
    競艇用に改造チャリ乗っとる人多くなか?
    競輪選手かねあれ??

    +12

    -0

  • 540. 匿名 2018/06/10(日) 12:11:16 

    佐世保バーガー

    +6

    -0

  • 541. 匿名 2018/06/10(日) 12:22:27 

    >>502
    意味はおんなしやけど

    やけんが、〇〇すっけんダメていうたたい!
    とかやけん(が)が多いかも。
    やけんが、より、そいけんがのほうが
    私は言ってるかもね。

    +3

    -0

  • 542. 匿名 2018/06/10(日) 12:23:09 

    >>527それはわからんけど、足はふとかよ

    +6

    -0

  • 543. 匿名 2018/06/10(日) 12:29:35 

    >>534
    大変です。
    本当にシャレにならんくらい大変です
    マジでシャレになりません
    悪いことは言わんけん車は持っとった方がよかです。
    そして慣れるまでは軽推奨です。
    よくよそからこらしたひとのふとか車に乗っとらすけど狭か道の離合で立ち往生しとっとばようみるけんね。

    +19

    -0

  • 544. 匿名 2018/06/10(日) 12:30:09 

    夏休みの登校日は、
    8月9日 の原爆投下日です

    小学校~高校まで、それぞれその日には全校生徒で平和集会をおこないます

    だから、福岡の大学にいったときに「8月9日って登校日だったよね!」っていったら「え?ちがうよ」って言われて、長崎だけなんだ!とビックリしました!

    +29

    -0

  • 545. 匿名 2018/06/10(日) 12:35:37 

    >>543
    天神とか大黒んとこは
    よーカーブで事故んあるみたいけんね。
    あの辺入り組んどるから
    本当に地元民じゃないと運転出来ん

    +14

    -0

  • 546. 匿名 2018/06/10(日) 12:38:27 

    初めて長崎に行ったとき、ごはんが美味しすぎたのと、人の優しさにほっこりしました^ ^
    今でも忘れられない。
    水辺の森?だったかな? すっごく良い所でした♪

    +12

    -0

  • 547. 匿名 2018/06/10(日) 12:38:47 

    道路は狭い、坂、カーブ、単線が基本だからか、車同士の譲り合いがある気がする。

    本州での運転は皆飛ばすけん、怖かよー

    +10

    -0

  • 548. 匿名 2018/06/10(日) 12:48:28 

    長崎でハイヒールでの観光はオススメしない。
    中央部だったらいいけど
    結構歴史のある道が多いから、歩きにくいし
    私が住んでいる佐世保も坂道だからサンダルかスニーカーをオススメします。

    +21

    -0

  • 549. 匿名 2018/06/10(日) 12:55:42 

    長崎市内はほんとはバイクもあんまりオススメできんとよ
    雨の降った時電車んレールに滑って転ぶとの多か多か

    +10

    -0

  • 550. 匿名 2018/06/10(日) 12:58:23 

    つって知っとる?

    +15

    -0

  • 551. 匿名 2018/06/10(日) 13:15:38 

    >>532
    早速ありがとうございます!!
    参考にさせて頂きます。
    ここのトピ見てると
    すごく楽しみになってきます

    +7

    -0

  • 552. 匿名 2018/06/10(日) 13:16:03 

    >>535

    一番驚いたというか感動したのが、市電の電停に人がいると進行方向が青で車の多い通りでも、当たり前に車が止まって渡らせてくれること

    私自身路面電車のある地方都市に住んでいますが、信号機が青のタイミングでは絶対に車が止まることはないです

    街中でもお店でもガイド片手に立ち止まっていると気さくに声を掛けてくれたり、観光客への対応が若い人でも慣れていらして自然でした

    +28

    -0

  • 553. 匿名 2018/06/10(日) 13:17:51 

    長崎のトピたってる‼︎
    数年前に転勤で住んでました(^-^)
    食べ物おいしくてあったかい人ばかりで日帰り温泉や道の駅たくさんで本当に大好きでした。
    となりに住んでいらしたおばあちゃんが手作りの
    かんころ餅?でしたっけ?をよく差入れしてくれて美味しかった!

    長崎大好きです!

    +36

    -0

  • 554. 匿名 2018/06/10(日) 13:18:38 

    来週 長崎に家族旅行で行きます!
    母親が長崎出身です
    すごい楽しみです

    +25

    -0

  • 555. 匿名 2018/06/10(日) 13:28:32 

    父親が長崎出身で、祖父母の墓が長崎市内、
    先祖の墓が福江にあるので馴染み深い県です。
    一度お盆に夫と娘を連れて訪れたことがあるのですが、
    爆竹と精霊舟の大きさに夫はカルチャーショックを受けてました。
    「こっ、これが長崎か…」
    と小説のような台詞を呟いていたのでウケました。

    +26

    -1

  • 556. 匿名 2018/06/10(日) 13:31:14 

    とっとっとー?
    とっとっと。

    +13

    -0

  • 557. 匿名 2018/06/10(日) 13:35:37 

    島原そうめんめちゃくちゃ美味しい!長崎県民なのに最近初めて食べてみて衝撃!揖保乃糸より島原そうめん推し!

    +30

    -1

  • 558. 匿名 2018/06/10(日) 13:40:38 

    なんか地方あるあるトピにしてはえらい盛り上がっとんね〜〜
    なんか嬉しい

    +23

    -0

  • 559. 匿名 2018/06/10(日) 13:42:04 

    川棚のルリアンのまるごと桃が食べたい。夏の期間限定なんだよね。下が優しい甘さのロールケーキで幸せな美味しさなんだよー。

    +5

    -0

  • 560. 匿名 2018/06/10(日) 13:42:55 

    坂とか狭い道とか住むには不便そう
    火事になったら消防車来れるのかな

    +4

    -0

  • 561. 匿名 2018/06/10(日) 13:47:52 

    >>551
    個人的な意見ですが、参考になれば♫

    ハウステンボス内のホテル、コテージは結構お高めばかりかもです。
    オークラハウステンボスが隣接してて、ホテルヨーロッパとかに比べて安いと思います。
    ハウステンボスビューのお部屋にしたら、ハウステンボスを上から見下ろすとことができますし素敵ですよ(*´ω`*)

    佐世保では佐世保バーガー(私はカヤバーガーというところが一番好き)、レモンステーキ(蜂の家)がおススメです。
    長崎市内では中華街の江山楼のトンポーロー(角煮まん)が本当におススメです!!

    +17

    -1

  • 562. 匿名 2018/06/10(日) 13:55:02 

    >>560
    車すら入れない道に家が建ってるとこあるし
    (うちもそのあたり)
    家同士が密接してるから
    隣近所が火事になったら多分二三軒は
    潰れると思うよ。

    +17

    -0

  • 563. 匿名 2018/06/10(日) 13:56:37 

    >>560
    知り合いは、大きい道を通るバスで近くのバス停まで上がって、階段で下ってますよ!
    神戸のお友達が遊びに来た時「神戸の山手とは
    また違ったタイプの坂ね・・」とビックリして
    ましたw
    新婚旅行で「長崎やん!」と感じた、狭くて急なナポリタイプwの坂だと思います。

    +11

    -0

  • 564. 匿名 2018/06/10(日) 14:01:09 

    長崎出身で、長崎大好きです(*^^*)
    大学入学のタイミングで福岡に来て、そこで今の夫に出会い、結婚。この先長崎で暮らすことがないのかと思うと少し寂しい気持ちです。2ヶ月に1回は帰省しますが、長崎駅の歩道橋から景色を見ると、帰ってきたなぁ〜ってホッとします。稲佐山もいいけど、福の湯からの夜景も綺麗ですよね!

    +25

    -0

  • 565. 匿名 2018/06/10(日) 14:01:24 

    つるちゃんトルコライス

    +14

    -0

  • 566. 匿名 2018/06/10(日) 14:02:05 

    >>551
    予算に余裕があれば、ハウステンボス内ホテル
    アムステルダムには今話題のローラアシュレイがテーマのお部屋がありますよ♪

    長崎県あるある

    +11

    -0

  • 567. 匿名 2018/06/10(日) 14:05:11 

    小さい時、友達が中華街に住んでいたのでしょっちゅう中華街で遊んでいました。その中でも双葉屋のフルーツ大福は見た目もとっても可愛くておいしくて買ってもらうのがとてもたのしみでした(*^^*)
    旅行に行かれる方、おすすめです♡
    長崎県あるある

    +19

    -0

  • 568. 匿名 2018/06/10(日) 14:09:15 

    佐世保バーガーはどこがおすすめでしょうか?

    +5

    -0

  • 569. 匿名 2018/06/10(日) 14:14:22 

    やばい、長崎案内楽しくなって来た。
    連投失礼致します。

    長崎遊覧バス株式会社とから夜景バスというのも出てるみたいで、ロープウェイ料金だけで1200円強かかるから、ホテル前から乗れるのは面倒くさくなくて良さそう。
    ・・しかし、モナコと肩を並べるとは大きく出たなw
    長崎県あるある

    +20

    -0

  • 570. 匿名 2018/06/10(日) 14:16:17 

    >>568
    ヒカリ と言うところが昔から有名ですね。

    +15

    -0

  • 571. 匿名 2018/06/10(日) 14:18:16 

    >>552
    お返事ありがとうございます。

    せっかく長崎まで来て下さるのですから、楽しんで帰っていただけるよう「お・も・て・な・し」
    に努めます!

    +7

    -0

  • 572. 匿名 2018/06/10(日) 14:19:20 

    >>568
    アーケードのビッグマンは土日観光客でいっぱいな気がする!
    ヒカリは五番街でも食べられるよー!

    +14

    -0

  • 573. 匿名 2018/06/10(日) 14:36:47 

    何回か行ったことある!良いとこだよね~

    +9

    -0

  • 574. 匿名 2018/06/10(日) 14:40:54 

    佐世保のカフェ、バードモナミさん去年閉店されたんですね・・
    名物のコーヒーゼリーもう食べれなくて、残念。

    長崎県あるある

    +16

    -0

  • 575. 匿名 2018/06/10(日) 14:41:14 

    イケメンが多い気がする

    by関西

    +22

    -1

  • 576. 匿名 2018/06/10(日) 14:45:08 

    南島原の人+お願いしまーす!
    何人いるのかな(^O^)

    +11

    -0

  • 577. 匿名 2018/06/10(日) 14:46:08 

    出てみてわかった、長崎の良さと遠さ。
    定年後帰るけん、待っててね。
    遠いところ観光に来て下さるお客さまを、
    私の代わりにようもてなしてね~!

    +19

    -0

  • 578. 匿名 2018/06/10(日) 14:46:35 

    >>574
    インパクト大!!(✽ ゚д゚ ✽)

    +6

    -0

  • 579. 匿名 2018/06/10(日) 14:48:17 

    >>549
    一度、追い抜き?バイク同士の衝突事故がありましたよね(>_<)

    +3

    -0

  • 580. 匿名 2018/06/10(日) 14:48:41 

    関西方面から行くかたは、神戸空港からのスカイマークが安くて、意外にw快適でオススメです。

    +12

    -0

  • 581. 匿名 2018/06/10(日) 14:49:43 

    あー久しぶりに帰りたくなりました

    +11

    -0

  • 582. 匿名 2018/06/10(日) 14:51:22 

    長崎特有の時間の流れ方が好きです。

    +16

    -0

  • 583. 匿名 2018/06/10(日) 14:52:30 

    他県に住んで ん10年。長崎は買い物するとこもないし、遊ぶところないし、坂道山ばかりだし、土地もないし、なーんもない。

    だけど、だけど、思い浮かぶのはそのなーんもない長崎の山や海や階段の景色ばかり。

    帰りたくなるんだなぁ。大好きなんだなぁ。
    長崎

    +34

    -0

  • 584. 匿名 2018/06/10(日) 14:54:15 

    来月帰るよ~!旦那の実家です。
    長崎大好き!

    +15

    -0

  • 585. 匿名 2018/06/10(日) 14:57:32 

    >>389今ナフコよねー道挟んでからツーワンスタイルできたよね

    なんかここガルちゃんじゃなかごた(笑)
    佐世保出身って絶対どこ出身?て聞かれたら佐世保ですって答えん?私もいつもそがん言うとけどさ(笑)

    +8

    -0

  • 586. 匿名 2018/06/10(日) 14:57:44 

    >>583
    わかる。
    私も、山と海が近くにないところは息苦しい感じがして、土地にも相性ってあるな~って思う。

    +11

    -0

  • 587. 匿名 2018/06/10(日) 15:00:38 

    長崎ってさ、歴史があって観光資源もいっぱい
    あるとに、おっとりした県民性かいまいち経済が奮わんね~。
    がんばらんば、長崎!

    +31

    -0

  • 588. 匿名 2018/06/10(日) 15:02:27 

    九州では珍しく薄い顔のイケメンが多い

    +17

    -0

  • 589. 匿名 2018/06/10(日) 15:02:52 

    茶道を始めて、平戸の茶道文化とカスドースが
    気になって来ました。

    +7

    -0

  • 590. 匿名 2018/06/10(日) 15:02:59 

    五島出身だけど、長崎の島ですって言う。
    長崎です→石畳みが素敵ね
    五島です→どこ?
    ってなるから。

    +17

    -0

  • 591. 匿名 2018/06/10(日) 15:07:21 

    佐世保バーガーたまに食べるけど
    カヤの店員の愛想の悪さはすごかね。
    最近行っとらんけどまだ愛想悪かやろか?
    カヤのポテト量すごかよね?笑

    +11

    -0

  • 592. 匿名 2018/06/10(日) 15:09:11 

    栄えてほしいけど、栄えてほしくない気持ちもある。

    +19

    -0

  • 593. 匿名 2018/06/10(日) 15:10:24 

    ほらみんな、15:00なったばい!
    がんばらんば体操、は〜じめ〜るよ〜!!!

    +6

    -0

  • 594. 匿名 2018/06/10(日) 15:10:28 

    あいば取って~(あれを取って~)
    どい?(どれ?)
    こい?(これ?)
    そい?(それ?)
    おい?(俺?)

    +10

    -0

  • 595. 匿名 2018/06/10(日) 15:12:27 

    県外に就職してもう10年経ったばい。ふとした時に帰りたくなるっさね〜(T_T)
    今年は帰省する予定なかったけど帰ろうかな〜

    +7

    -0

  • 596. 匿名 2018/06/10(日) 15:12:44 

    長崎トピ嬉しいです!
    長崎好きです!相変わらず好きです!

    +13

    -0

  • 597. 匿名 2018/06/10(日) 15:14:18 

    島が多い

    +11

    -0

  • 598. 匿名 2018/06/10(日) 15:14:21 

    >>446イケメンは多くはないと思うけど美人は多いなあと思う。目鼻立ちのはっきりしてる人が多い。

    +12

    -0

  • 599. 匿名 2018/06/10(日) 15:14:25 

    >>590
    五島の鬼鯖鮨は長崎物産展の人気者じゃない!

    +9

    -0

  • 600. 匿名 2018/06/10(日) 15:16:46 

    >>583
    わかる!
    時々長崎港の景色や汽笛の音、坂段が懐かしくて切なくなる。
    なんにも無いけど和華蘭文化が混同した街並みがおもちゃ箱みたい。長崎が大好き。

    +9

    -0

  • 601. 匿名 2018/06/10(日) 15:17:55 

    墓参りのときに階段上るのしんどい。

    +19

    -0

  • 602. 匿名 2018/06/10(日) 15:17:58 

    小さい頃、こんな田舎はよ出たかってそればっかりやったけど、上京してから帰りたかってそればっかり

    +20

    -0

  • 603. 匿名 2018/06/10(日) 15:18:45 

    長崎県あるある→のんびりほのぼの平和

    このトピが実証しとる 笑

    +34

    -0

  • 604. 匿名 2018/06/10(日) 15:18:51 

    音感では他県では解読出来ないであろう、方言(笑)

    おいがおっとっととっとってっていうとったとに
    なんでとっとってくれんかったとっていいよっとさ

    意味
    俺がおっとっとを取っておいて、と言っていたのに、何故取っておいてくれなかったの?と聞いてるんだ

    +22

    -0

  • 605. 匿名 2018/06/10(日) 15:18:56 

    坂の傾斜、すごい

    +12

    -1

  • 606. 匿名 2018/06/10(日) 15:19:09 

    純心マッチおらん~??⸜( ॑꒳ ॑ )⸝

    +9

    -0

  • 607. 匿名 2018/06/10(日) 15:20:01 

    帰りと〜なってきた。

    +12

    -0

  • 608. 匿名 2018/06/10(日) 15:20:27 

    諫早市民も忘れんとってよ~!

    +17

    -0

  • 609. 匿名 2018/06/10(日) 15:20:54 

    長崎トピたってる!
    嬉しい!!
    最近話題の、大村湾のガラスの砂浜
    長崎県あるある

    +27

    -1

  • 610. 匿名 2018/06/10(日) 15:23:11 

    >>609
    え、なにコレ?!全部ガラスなの?
    キレ~イ!!

    +14

    -1

  • 611. 匿名 2018/06/10(日) 15:23:48 

    いつでも帰ってこんね(^o^)

    +21

    -0

  • 612. 匿名 2018/06/10(日) 15:24:40 

    長崎を出て初めて、雨の日の多さに気づいたw
    今年の梅雨もスゴいんだろうな。
    今って紫陽花祭りの時期?

    長崎県あるある

    +20

    -0

  • 613. 匿名 2018/06/10(日) 15:24:55 

    >>609
    はじめてみました!
    インスタ映えするスポットあるやん、長崎!

    +23

    -2

  • 614. 匿名 2018/06/10(日) 15:25:49 

    >>612
    綺麗

    +5

    -0

  • 615. 匿名 2018/06/10(日) 15:26:19 

    長崎人ですが現在福岡に住んでます。
    バイオパークの、日本ではじめての人工哺育のカバ、ももちゃんが好きです!
    一昨年テト君という赤ちゃんが産まれました。
    大きくなっとるやろねぇ~見に行きたか~~!
    長崎県あるある

    +22

    -0

  • 616. 匿名 2018/06/10(日) 15:27:05 

    >>608
    なかしまが閉店して、長崎市内で美味しいうなぎが食べられるところが無くなってしまったと、
    うなぎ女子のうちの母は嘆いていた。
    今は諫早にお世話になっています。

    +12

    -0

  • 617. 匿名 2018/06/10(日) 15:27:41 

    私の好物ばかりある県ですね
    もはや住みたい
    旅行じゃ足りない

    +13

    -1

  • 618. 匿名 2018/06/10(日) 15:29:54 

    長崎訛りの抜けない福岡人です

    確かに車の運転は長崎の人はうまい!
    狭い&坂道多いし、路面電車と走るテクニックも必要。特に線路を右折の時には暗黙ルールみたいなのもある。

    +16

    -1

  • 619. 匿名 2018/06/10(日) 15:30:01 

    >>613
    あ、ど、どうもありがとう。
    お褒めに預かって光栄です・・

    +7

    -0

  • 620. 匿名 2018/06/10(日) 15:30:58 

    >>59
    皿うどんには 金蝶ソース

    +13

    -0

  • 621. 匿名 2018/06/10(日) 15:34:28 

    大人しいというか保守的な人が多い

    +26

    -1

  • 622. 匿名 2018/06/10(日) 15:34:57 

    >>610,>>613
    水質改善の為にはじめた計画みたいですよ´ω`
    空港の近くなので、なかなか行きやすいと思います~!

    12段ソフトクリームも有名です。
    今機械の故障でチョコとミックスが出来ないみたいですが(笑)
    長崎県あるある

    +15

    -1

  • 623. 匿名 2018/06/10(日) 15:35:07 

    >>99
    平坂製薬

    +6

    -0

  • 624. 匿名 2018/06/10(日) 15:39:08 

    小浜の人はもっと田中大貴を誇っても良いんだよ

    +8

    -0

  • 625. 匿名 2018/06/10(日) 15:39:14 

    >>103
    長崎物語の会社(唐草)の提供ですよね♪

    +8

    -0

  • 626. 匿名 2018/06/10(日) 15:40:12 

    >>617
    見て欲しいとこいっぱいあっとけど長崎県内に点在しとっけん、みんな見るとしたら時間と交通費がかかっとさね~。
    時間が出来たら、マンスリーマンションとレンタカーでどうぞ。

    +7

    -0

  • 627. 匿名 2018/06/10(日) 15:41:06 

    >>622
    これ作るの熟練の技がいりそう。(笑)

    +4

    -0

  • 628. 匿名 2018/06/10(日) 15:43:12 

    優しい人が多い

    +15

    -1

  • 629. 匿名 2018/06/10(日) 15:44:35 

    >>550
    カサブタのこと「つ」って言いよった!

    +37

    -1

  • 630. 匿名 2018/06/10(日) 15:51:08 

    京都の祇園祭の時期に食べられる鱧は、長崎からも沢山行っていると聞いたことがある。
    だとすれば、茂木からかな?

    +7

    -0

  • 631. 匿名 2018/06/10(日) 15:55:07 

    >>195
    ヤクルトではヤクルトもろうたばってん、長工醤油に行った時は緑色の下敷きもろうたばい。

    +7

    -0

  • 632. 匿名 2018/06/10(日) 16:01:52 

    五島人です。
    五島も長崎県なのに、いつも皆さん
    長崎に行ってくると言う。

    +23

    -0

  • 633. 匿名 2018/06/10(日) 16:03:40 

    >>57
    まあ、人生に一回くらい来てみても良かっちゃ?
    それで好きか興味無しか判断したらよかよ。

    +13

    -0

  • 634. 匿名 2018/06/10(日) 16:06:29 

    >>223
    昔、サーカスっていえばこの曲でしたね
    展海峰に歌碑ありますよね

    +4

    -0

  • 635. 匿名 2018/06/10(日) 16:12:16 

    カープの大瀬良は長崎県大村市出身!
    (高校は今話題の日大…笑)
    長崎県あるある

    +24

    -0

  • 636. 匿名 2018/06/10(日) 16:13:36 

    >>574
    学生の時によく行きよった!
    バードモナミ閉店したん?!
    ショック...

    +13

    -0

  • 637. 匿名 2018/06/10(日) 16:14:52 

    パチンコ屋が多くて治安悪い

    +2

    -17

  • 638. 匿名 2018/06/10(日) 16:18:30 

    クルス

    +11

    -0

  • 639. 匿名 2018/06/10(日) 16:18:56 

    みなんめ
    って長崎共通の方言とかな?

    +6

    -1

  • 640. 匿名 2018/06/10(日) 16:19:59 

    >>629
    つ!
    懐かしかー(笑)

    +10

    -0

  • 641. 匿名 2018/06/10(日) 16:20:44 

    うちの長崎出身の旦那曰く佐世保バーガー食べるならカヤバーガーが1番美味しいらしいです。
    佐賀出身の知り合いもそこをオススメしてくれました。ちなみに私はまだ食べたことありません‥。

    +14

    -0

  • 642. 匿名 2018/06/10(日) 16:21:01 

    >>286
    駅地下の食堂、何軒かは移転して佐世保駅傍にあるばい。
    「香蘭」とか「大善」とか。

    +2

    -0

  • 643. 匿名 2018/06/10(日) 16:21:47 

    坂の上に住んでると、今から行くけんって言うのを今から下りてくるけんと言う。
    逆に家においでって言うのをのぼってこんねと言う。

    +12

    -0

  • 644. 匿名 2018/06/10(日) 16:24:28 

    >>476
    いなほ焼きやっちゃ美味しかよね♡

    +7

    -0

  • 645. 匿名 2018/06/10(日) 16:26:40 

    >>298
    「オカモト シェ ダムール」?

    +10

    -0

  • 646. 匿名 2018/06/10(日) 16:28:26 

    九州の外でて思ったっけど、長崎は大らかな人が多かよね(*´ー`*)
    多少のミスなら、良か良か〜大丈夫〜!で済ます(笑)

    +20

    -1

  • 647. 匿名 2018/06/10(日) 16:30:47 

    なんもなかけど、のんびりしたあの時間。
    これぞ長崎って思い、肩の力が抜ける。

    +8

    -0

  • 648. 匿名 2018/06/10(日) 16:36:57 

    県外からの人には、長崎ガーデンテラスの天空って言う鮨ダイニングもオススメ!
    長崎市内の夜景を一望しながら、美味しいお鮨が食べられま~す。

    長崎県あるある

    +18

    -0

  • 649. 匿名 2018/06/10(日) 16:39:14 

    >>361
    「ルミエル」の系列の和菓子の「あづまや」の味噌饅頭も好き。

    +4

    -0

  • 650. 匿名 2018/06/10(日) 16:42:46 

    対馬を乗っ取ろうとしてる韓国人
    早く出て行け馬鹿野郎

    +13

    -0

  • 651. 匿名 2018/06/10(日) 16:44:18 

    >>380
    サンアイ、諫早のはヒロセに、時津のはヤマダ電機になっとるね

    +19

    -0

  • 652. 匿名 2018/06/10(日) 16:47:24 

    私が知っている長崎人はみんな優しい(*´∇`*)

    +17

    -2

  • 653. 匿名 2018/06/10(日) 16:47:35 

    >>23
    「わい」

    と、お返事しとく♪笑

    +8

    -0

  • 654. 匿名 2018/06/10(日) 16:48:01 

    カステラはぎゅってしたらカロリー0です。

    +19

    -0

  • 655. 匿名 2018/06/10(日) 16:48:25 

    やすらぎ伊王島がいつのまにか、アイランド長崎って言う新しいリゾート施設に生まれ変わっているね!
    まだ美味しい伊勢海老食べられるのかな・・

    +30

    -0

  • 656. 匿名 2018/06/10(日) 16:50:46 

    >>405
    「親戚たち」ってドラマの喫茶店?

    +2

    -0

  • 657. 匿名 2018/06/10(日) 16:51:35 

    長崎市の観光サイト「あっ!と長崎」久しぶりに見たらオシャレに見やすくなってる。
    長崎好きだから嬉しい!

    +9

    -0

  • 658. 匿名 2018/06/10(日) 16:52:53 

    ハウステンボスはいろいろやりすぎて、もうよくわからない。(笑)

    +24

    -0

  • 659. 匿名 2018/06/10(日) 16:53:27 

    おやつに、カステラの切れはしが戸棚にある
    長崎県あるある

    +23

    -1

  • 660. 匿名 2018/06/10(日) 16:53:46 

    「教室であまったらいかんよ!!」
    小学生の時、先生に言われました(笑)

    分かる方いますか??(*´ω`*)

    +23

    -1

  • 661. 匿名 2018/06/10(日) 16:57:39 

    諫早♪♪♪

    移動の利便性はバツグン(笑)
    ちなみに、インター近く住みだからますます便利(^3^)

    最近、V・ファーレンの試合の渋滞に困りつつ、沢山人が来てくれてる事が嬉しくもあります☆

    +16

    -0

  • 662. 匿名 2018/06/10(日) 17:01:00 

    >>660
    残飯しちゃいかんよってことかな?

    +1

    -3

  • 663. 匿名 2018/06/10(日) 17:01:53 

    >>659
    美味しそう(^^)

    +3

    -0

  • 664. 匿名 2018/06/10(日) 17:03:43 

    >>438
    狭い山道で、身動き取れなくなってた他県の観光バスに颯爽と乗り込み
    軽々と動かした長崎バスの路線バス運転手を目撃した事あるばい。
    格好良くて思わず惚れそうになったばい(о´∀`о)

    +32

    -0

  • 665. 匿名 2018/06/10(日) 17:04:03 

    服装がだらしないことを「ずんだれる」と言う。

    +48

    -0

  • 666. 匿名 2018/06/10(日) 17:05:31 

    >>613
    これも「映え」ると思うのw
    長崎ランタンフェスティバル、来てね!

    長崎県あるある

    +30

    -1

  • 667. 匿名 2018/06/10(日) 17:06:45 

    東京から転勤して来た数名の人と飲み会した時に、アジのお刺身出て

    「アジは苦手だから、、、」
    言ってたケド試しに食べて

    「美味しい☆今まで食べてたアジとちがう!嫌なら匂いしない!!」
    って言ってたの聞いて驚いた(笑)

    +23

    -0

  • 668. 匿名 2018/06/10(日) 17:10:54 

    長崎トピがうれしくて、お気に入りしちゃいました♡

    +21

    -0

  • 669. 匿名 2018/06/10(日) 17:11:38 

    >>660 あまるっ=あばれる
    教室でバタバタ暴れるんじゃない!って感じかな

    +17

    -0

  • 670. 匿名 2018/06/10(日) 17:14:14 

    高校卒業して福岡で住んで、沢山気付かされた。
    通じる言葉だと思って使ったら何!?だったし。
    おっちゃける、けったくる、つ←カサブタ。
    子供産まれても、鯉菓子、桃カステラ、無いのが寂しい。

    +15

    -0

  • 671. 匿名 2018/06/10(日) 17:18:27 

    今になって、長崎で育って良かった〜て思いよる(*´∇`*)なんもなかけど、人は暖かいし、魚は美味しい。

    +17

    -1

  • 672. 匿名 2018/06/10(日) 17:19:17 

    他県で『からう』が通じらんくてびっくり!

    +32

    -0

  • 673. 匿名 2018/06/10(日) 17:22:09 

    >>641 私もKayaがイチオシだわ
    あそこ皮付きポテトも美味しいんだよね
    でも軽く20分はかかるから電話注文して取りに行くor店頭注文してから近くのやまとの味カレー直売所とイオン(ハンバーガーのお供の飲み物を安く買うため)に寄って受け取る、のをオススメします

    味カレー、漫画のだがしかしに出てきて嬉しかった

    +11

    -1

  • 674. 匿名 2018/06/10(日) 17:22:35 

    >>568
    私は「ビッグマン」のバーガーお薦めします

    +10

    -0

  • 675. 匿名 2018/06/10(日) 17:26:26 

    長崎帰りたいな(´;ω;`)

    +23

    -0

  • 676. 匿名 2018/06/10(日) 17:28:49 

    すーすーすー
    とっとっとー?

    +15

    -0

  • 677. 匿名 2018/06/10(日) 17:29:05 

    V・ファーレン長崎「ゼイワン」昇格!
    昇格前に、長崎の民放テレビ局4社が週替わりで中継し応援していたのが感動やった。

    +19

    -0

  • 678. 匿名 2018/06/10(日) 17:30:19 

    >>672
    熊本は通じるよ!
    九州は通じるかと思いきや、大分の子は違った

    +6

    -0

  • 679. 匿名 2018/06/10(日) 17:31:18 

    一時期仙台に行ってて気付いたこと

    レシピ通りに作ったのに何か甘いなあ…ってことがある
    醤油が甘いのを計算に入れるのを忘れてた
    でも長崎から出たことが無い母曰く「え、ちょうどいいけど」

    道理で糖尿病罹患者が多いはずだ…

    +9

    -0

  • 680. 匿名 2018/06/10(日) 17:34:16 

    >>671
    長崎に住んどったことのある熊本のもんだけど、あんな観光地がなんもないわけなかよ〜
    食べ物も文化も独特だし、坂道は大変だけど体力がついて健康には良かし九州でいっちゃん好き
    秋になるとおくんちが恋しか

    +20

    -1

  • 681. 匿名 2018/06/10(日) 17:36:04 

    >>679
    糖尿病患者少ないって統計も見たことがあるよ〜
    少なくとも坂を登ったり自分の足で歩く機会の多い人は糖尿病患者も少ないと思う

    +8

    -2

  • 682. 匿名 2018/06/10(日) 17:37:59 

    北海道ほどではなかかもしれんけど、
    回転寿司のレベルには自信あり。
    チャンポン皿うどんだけじゃなくて
    魚も食べて帰って~。
    特に青魚!

    +22

    -0

  • 683. 匿名 2018/06/10(日) 17:39:51 

    >>631
    生徒は下敷きやったとに、先生達は醤油貰いよらした。
    こすかー( ̄Д ̄)(笑)

    +15

    -0

  • 684. 匿名 2018/06/10(日) 17:41:45 

    >>677
    ん?ゼイワン=J1?

    +12

    -0

  • 685. 匿名 2018/06/10(日) 17:45:27 

    20年前修学旅行で長崎に行きました。
    初めて食べたちゃんぽんが美味しすぎて忘れられず、地元に帰ってきていろんなお店のちゃんぽん食べたけどなんか違うんだな〜。やっぱりあの長崎で食べたちゃんぽんの美味さが忘れられない。
    また長崎行きたい!

    +12

    -0

  • 686. 匿名 2018/06/10(日) 17:46:29 

    諫早ですが、今はないけど、前にあーけーに花子の部屋や映画館(パルファン)があったの覚えてますか?

    長崎市内まで映画を観に行ってるので、映画館建ててほしいです

    +24

    -0

  • 687. 匿名 2018/06/10(日) 17:49:15 

    >>662
    「これが、なんと
    暴れたらダメよーー!」
    なんですよ(笑)

    ウチの娘も分からんから、前の方言なのかもですね♪

    +7

    -0

  • 688. 匿名 2018/06/10(日) 17:50:16 

    生まれも育ちも千葉県だけど、長崎県に興味がある
    いつか行ってみたいなぁ

    +24

    -0

  • 689. 匿名 2018/06/10(日) 17:50:54 

    >>669

    よくご存知で♪♪♪
    今は言わないみたいですね(笑)

    +2

    -0

  • 690. 匿名 2018/06/10(日) 17:52:40 

    >>686
    諫早か、大村に映画館欲しいですよね!

    +15

    -0

  • 691. 匿名 2018/06/10(日) 17:53:56 

    >>690
    そげん!市内は遠か(´ω`)
    諫早に映画館できてほしー。

    +13

    -0

  • 692. 匿名 2018/06/10(日) 17:55:47 

    新世界 って映画館知ってますか??

    一部席が、飛行機のシートの!
    学生時代行きましたよ♪
    近くの短大通ってたから 笑

    +5

    -0

  • 693. 匿名 2018/06/10(日) 17:56:25 

    >>688
    ぜひぜひ、旅行に来てみて下さい(^_^*)
    個人的にランタンフェスティバルの開催している時期がおすすめです〜!

    +15

    -0

  • 694. 匿名 2018/06/10(日) 17:56:55 

    持ちにくい県
    部屋の間取りだと住みにくい県
    (バカリズム)
    離島が手からこぼれ落ちる笑

    +8

    -0

  • 695. 匿名 2018/06/10(日) 17:58:11 

    土曜のお昼は?

    +6

    -0

  • 696. 匿名 2018/06/10(日) 17:59:25 

    でんでらりゅうば〜でてくるばってん
    でんでられんけん〜でーてこんけん
    こんこられんけんこられられんけんこーんこん♫

    +12

    -0

  • 697. 匿名 2018/06/10(日) 18:03:09 

    諫早に映画館ないんですね
    もしかして、市内にしかないのかな?

    +5

    -0

  • 698. 匿名 2018/06/10(日) 18:04:39 

    あの独特の異国情緒溢れる雰囲気は、長崎にしかないよね。そこが好き!

    +17

    -1

  • 699. 匿名 2018/06/10(日) 18:05:01 

    ペットボトルを凍らせてもらおうと、「こおらかして~」と渡したら、相手が固まってて、?だった。
    「甲羅貸して」かと思ったって。

    +14

    -0

  • 700. 匿名 2018/06/10(日) 18:06:40 

    ココウォーク♩

    +6

    -0

  • 701. 匿名 2018/06/10(日) 18:07:30 

    浜の町アーケード

    +15

    -0

  • 702. 匿名 2018/06/10(日) 18:08:20 

    ハウステンボスよー持ち直したね(^.^)

    +30

    -0

  • 703. 匿名 2018/06/10(日) 18:09:35 

    穏やかな人が多い気がします!

    +14

    -2

  • 704. 匿名 2018/06/10(日) 18:11:29 

    国見のサッカーボールの形の電灯が好き
    あ、帰ってきたなーって実感する(笑)

    +22

    -2

  • 705. 匿名 2018/06/10(日) 18:13:40 

    >>622 マツダの12段ソフトはプール帰りの定番でした!小学生の頃店出た瞬間に全部落としてしまった時、無料で作り直してくれてお店の人も優しかったなー!

    +15

    -0

  • 706. 匿名 2018/06/10(日) 18:13:41 

    キスマイ長崎

    +11

    -0

  • 707. 匿名 2018/06/10(日) 18:15:47 

    20県以上日本国内旅行してるけど、今のところ
    長崎が1番良かった。長崎の人って親切ですよね。

    +43

    -0

  • 708. 匿名 2018/06/10(日) 18:16:44 

    地元トーク凄く懐かしい
    長崎帰りたい
    今年こそ、帰ろうかな

    +21

    -0

  • 709. 匿名 2018/06/10(日) 18:19:20 

    凶悪バスジャック事件のメッカ

    +0

    -13

  • 710. 匿名 2018/06/10(日) 18:19:43 

    >>678
    そうだったんですね…!
    南島原出身なので、勝手に熊本にも親近感もってる(笑)海の向こうに熊本見えてます( ^ω^ )

    +11

    -0

  • 711. 匿名 2018/06/10(日) 18:21:00 

    カトリック教会が京都や奈良のお寺みたいに多い。

    +19

    -0

  • 712. 匿名 2018/06/10(日) 18:21:40 

    >>492

    見晴らしが良くて
    おススメです

    休日はとっても静か
    この前、学生さんが展望室内で勉強してました

    +8

    -0

  • 713. 匿名 2018/06/10(日) 18:21:56 

    どうしたら対馬のトモくんに承認してもらえるかな
    Tomoaki Umeno (@tomo58marine37) • Instagram photos and videos
    Tomoaki Umeno (@tomo58marine37) • Instagram photos and videoswww.instagram.com

    334 Followers, 444 Following, 126 Posts - See Instagram photos and videos from Tomoaki Umeno (@tomo58marine37)

    +5

    -0

  • 714. 匿名 2018/06/10(日) 18:24:08 

    >>712
    開放時間広がりましたよね♫
    以前よりも利用しやすくなりました。

    +6

    -0

  • 715. 匿名 2018/06/10(日) 18:25:22 

    今は亡き、南高来郡

    +20

    -0

  • 716. 匿名 2018/06/10(日) 18:26:14 

    ガルちゃんで長崎トークできて本当に嬉しい。゚(゚´ω`゚)゚。

    +30

    -0

  • 717. 匿名 2018/06/10(日) 18:27:43 

    いっつだーあってそっばにいーる
    きみだーけをーみつめてるよー

    っていう天気予報か何かの時に流れてた曲覚えてる人いますか?

    +5

    -0

  • 718. 匿名 2018/06/10(日) 18:29:49 

    >>708

    帰っといで♪
    待っとるよ(^-^)

    +11

    -0

  • 719. 匿名 2018/06/10(日) 18:30:51 

    >>660意味はわかるのに、あまる を標準語に変換できないw

    ふざけ合いっこしたらだめよみたいな感じかな?
    なんか違う?

    +8

    -0

  • 720. 匿名 2018/06/10(日) 18:31:33 

    非常に穏やかな地域トピですね!
    長崎の人柄ですかね(笑)

    +30

    -0

  • 721. 匿名 2018/06/10(日) 18:31:47 

    >>707
    いや~!そんなにおだてないで下さい。
    調子に乗っちゃいますw

    +12

    -0

  • 722. 匿名 2018/06/10(日) 18:33:04 

    長崎市、お店もいろいろあって大きな都市なのに、女性のファッションが地味で驚きました。福岡ともまた違う感じ。

    +19

    -1

  • 723. 匿名 2018/06/10(日) 18:35:14 

    「あっぴ!!」

    今でも言う、私は県央おばちゃん(笑)

    +12

    -0

  • 724. 匿名 2018/06/10(日) 18:35:37 

    キリスト教徒の人が多い。実は教会がたくさんある。
    世界遺産に登録なりそうなの!?おめでとう!

    +11

    -0

  • 725. 匿名 2018/06/10(日) 18:36:31 

    >>719

    それ!
    ふざけあったり、暴れたりですよ♪

    +9

    -0

  • 726. 匿名 2018/06/10(日) 18:38:59 

    稲佐山にカップルで行くと別れるってゆージンクスのあったなー。
    長崎のほとんどのカップルが1度はデートで夜景ば見に行くけんそりゃー別れる人もいっぱいおるさね。笑

    +41

    -0

  • 727. 匿名 2018/06/10(日) 18:40:34 

    >>722
    地味・・かな?!
    まあ、日本の端しっこの田舎ですけんねw
    女子大の学生さん達は、華やかで可愛らしい方
    もいっぱいですよ!

    +21

    -0

  • 728. 匿名 2018/06/10(日) 18:42:58 

    毎月9日の11時02分に市内放送で音楽が流れます。
    原爆の日なのですが
    今月はたまたま土曜日で、小学生の子供と一緒に家にいる時でした。
    子供がこの歌知ってる?と聞くので
    知らん。え?これ歌?歌詞のあると?って聞いたら
    うんあるばい。千羽鶴って言う歌よ。知らんと??と言われました。
    学校で歌うらしいです。

    みなさん知ってましたか??

    +12

    -0

  • 729. 匿名 2018/06/10(日) 18:44:12 

    >>726
    そうそう!
    東京からJターンして長崎のことあんまり知らないうちの弟が、最近稲佐山で彼女にプロポーズしたって聞いて「あ・・そ、そう。良かったね
    。おめでとう。」としか言えなかったわ(笑)

    +13

    -0

  • 730. 匿名 2018/06/10(日) 18:44:54 

    旅行で3回長崎に行ったことある。
    本当に良い街。街の雰囲気や人、全てが最高!
    何回行っても楽しい。

    +26

    -0

  • 731. 匿名 2018/06/10(日) 18:46:12 

    >>621

    出島で、異文化にも窓を開けて受け入れたのに不思議ですよね?

    今でも都会ではないけど海外の人も多いし、海外から沢山船も入るのに(笑)

    まぁ、それも長崎のステキなとこかな?
    保守的も親切も、良いとこ沢山の長崎思うときましょ♪

    お魚もだけど、お肉も忘れんでー!
    日本一なったよ(笑)

    +12

    -0

  • 732. 匿名 2018/06/10(日) 18:47:20 

    >>730
    3回も!ご愛顧ありがとうございます。

    +22

    -0

  • 733. 匿名 2018/06/10(日) 18:49:19 

    冠婚葬祭メモリード

    +14

    -0

  • 734. 匿名 2018/06/10(日) 18:49:23 

    >>730
    ありがとう!そう言って貰えて嬉しい♪( ´▽`)

    +12

    -1

  • 735. 匿名 2018/06/10(日) 18:49:42 

    >>730
    「5回来たら1回無料」とか、ポイントカード作って差し上げたいですw

    +18

    -0

  • 736. 匿名 2018/06/10(日) 18:52:09 

    お盆に帰ったら、長崎で育ったんだと実感します
    精霊流しに爆竹w

    +18

    -0

  • 737. 匿名 2018/06/10(日) 18:53:25 

    長崎で食べたちゃんぽん、どこのだったか忘れちゃったけど本当に美味しかった
    もう一度食べたいなー

    +7

    -0

  • 738. 匿名 2018/06/10(日) 18:57:44 

    >>731
    そうですね~。
    保守的なのは年配の方が多いんではないでしょうか?
    私はアラフォーですが、周りには留学して外に一度出る女子も多かったですけどね。

    +8

    -0

  • 739. 匿名 2018/06/10(日) 18:59:30 

    長崎牛、舌の上で溶ける。
    牛界の大トロや~!

    +9

    -0

  • 740. 匿名 2018/06/10(日) 18:59:37 

    >>728
    そうだったんですね。知りませんでした。教えていただいてありがとうございます。防災無線から音楽?と不思議に思っていました。長崎に引っ越してきて一年、このトピはいろいろ勉強になります!

    +7

    -0

  • 741. 匿名 2018/06/10(日) 19:00:35 

    そもそもトルコライスを流行らせたのはここ10年。
    わたしが子供の頃は、トルコライスなんて知らんかった。

    +6

    -1

  • 742. 匿名 2018/06/10(日) 19:06:11 

    >>737
    長崎市民はリンガーハットのチャンポンも、結構リスペクトしていますよw

    +28

    -0

  • 743. 匿名 2018/06/10(日) 19:09:25 

    >>742
    大盛り無料やけんね(^○^)

    +12

    -0

  • 744. 匿名 2018/06/10(日) 19:14:54 

    軍艦島(端島)

    +14

    -0

  • 745. 匿名 2018/06/10(日) 19:17:57 

    佐世保のレモンステーキ

    +8

    -0

  • 746. 匿名 2018/06/10(日) 19:22:43 

    >>517
    お返事ありがとうございます(^^)!
    国内旅行で一番好きな場所が長崎になったので、今度こそ美味しい〜って言う佐世保バーガーに巡り会いたいです!
    他に美味しいもの沢山あるんですが美味しい佐世保バーガー食べてみたいです♫

    +13

    -0

  • 747. 匿名 2018/06/10(日) 19:32:28 

    実家は長崎市内だけど、ここ見てたら佐世保バーガーが無性に食べたくなってきた!
    今度帰省したら友達と食べに行ってこよう・・
    楽しみ♪

    +15

    -0

  • 748. 匿名 2018/06/10(日) 19:36:35 

    >>722 海が近くて通年でジメジメしてるから、特に今の時期はオシャレ<<<<越えられない壁<<<快適性って人が多いんではないかと
    あと学校が山の上だし自宅も坂の上って人が多いから、脚が鍛えられて太くなりやすいのもあるかも

    脚を細くしたかったら坂は上がるだけにして、下ってはいけないらしいよ…それ若い頃に知りたかった(泣)

    +9

    -0

  • 749. 匿名 2018/06/10(日) 19:41:14 

    >>748
    え、そうなの!?し、知らなかった・・

    +4

    -0

  • 750. 匿名 2018/06/10(日) 19:43:23 

    >>353
    容赦なくファンファン鳴らしてくるからねw

    +5

    -0

  • 751. 匿名 2018/06/10(日) 19:44:26 

    青い〜空は〜青いままで〜子供らに伝えたい〜

    +26

    -0

  • 752. 匿名 2018/06/10(日) 19:44:39 

    長崎市VS佐世保市

    +12

    -4

  • 753. 匿名 2018/06/10(日) 19:45:36 

    >>751父の~母の~兄弟たちの~

    +21

    -0

  • 754. 匿名 2018/06/10(日) 19:47:00 

    波佐見焼きが大好きです。

    +11

    -0

  • 755. 匿名 2018/06/10(日) 19:48:39 

    >>724 アラフォーだけど学年に1人はロザリオ持ってる子がいた
    名前は普通だったり、マリアとかルカとかクリスチャンっぽい名前だったり色々だけど
    キラキラ(dqn)ネームトピ見てると時々「それクリスチャンの子なんじゃ?」と思うことがある…

    +14

    -1

  • 756. 匿名 2018/06/10(日) 19:49:38 

    命の重みを〜肩に〜背負って〜

    +24

    -0

  • 757. 匿名 2018/06/10(日) 19:51:05 

    >>27
    >>35

    チトピの事をそんなドラえもんみたいな書き方しません

    +7

    -0

  • 758. 匿名 2018/06/10(日) 19:52:09 

    梅月堂のケーキ ランドールのカレー
    懐かしい!
    食べたいなぁ

    +9

    -0

  • 759. 匿名 2018/06/10(日) 19:54:39 

    他県の人の想像する精霊流しが静かなものらしくてびっくり。爆竹がうるさいのに。

    +24

    -0

  • 760. 匿名 2018/06/10(日) 20:06:21 

    >>723
    諫早の人って水がかかると「あぴっ!」
    「もー、あっぴかたいねー」「やめんしゃい」てな感じですよね(笑)
    長崎市内から諫早に転校して最初にびっくりした事です。

    あと、エスか(怖い)も最初はかなり謎でした。

    +5

    -0

  • 761. 匿名 2018/06/10(日) 20:08:55 

    72ボウル
    ゴールデンボウル
    愛宕のスポーツセンター
    福田の遊園地
    野母崎マリンパーク

    分かる人、きっと同世代です。

    +20

    -0

  • 762. 匿名 2018/06/10(日) 20:09:50 

    >>298
    オカモトシェダムールよ
    平日の昼間にケーキ何個か選べてドリンク飲み放題しよるけん、よう行きよった

    +7

    -0

  • 763. 匿名 2018/06/10(日) 20:10:02 

    佐世保民から見ると長崎市内の精霊流しはレベルが違くて怖さを感じます

    +15

    -0

  • 764. 匿名 2018/06/10(日) 20:12:02 

    長崎市内の人は佐世保は下に見てる

    +14

    -1

  • 765. 匿名 2018/06/10(日) 20:12:47 

    諫早の有喜にあるパスタ屋さんが美味しくて帰ったら絶対行く!
    海が見晴らせて景色も最高

    +8

    -0

  • 766. 匿名 2018/06/10(日) 20:13:02 

    角煮まん、たらみのゼリー大好き!蜂の家のシュークリームは昔泊まった佐世保のビジネスホテルでお土産に貰った!(そういうプランがあった) ハウステンボス好きです。

    +7

    -0

  • 767. 匿名 2018/06/10(日) 20:13:28 

    >>760佐世保は『あっちゃか!』と言います(笑)

    +3

    -2

  • 768. 匿名 2018/06/10(日) 20:15:20 

    >>764そりゃあ、だって下だもん。当たり前だよ。

    +4

    -5

  • 769. 匿名 2018/06/10(日) 20:15:47 

    やっちゃ は、島原だけ( ^ω^ )

    +6

    -0

  • 770. 匿名 2018/06/10(日) 20:16:07 

    やいとるけん

    +3

    -0

  • 771. 匿名 2018/06/10(日) 20:16:46 

    回転寿司は若竹丸以外行かない。

    +18

    -3

  • 772. 匿名 2018/06/10(日) 20:17:21 

    ドラゴンプロムナード

    +4

    -0

  • 773. 匿名 2018/06/10(日) 20:17:59 

    長崎の制服は長商かわいい

    +9

    -3

  • 774. 匿名 2018/06/10(日) 20:18:29 

    >>765
    フェローズかな?

    +5

    -0

  • 775. 匿名 2018/06/10(日) 20:18:42 

    長崎しか流れてないようなCMは、「故郷」とか「長崎大好き」とか、長崎はいい所ですよアピール強い。

    +10

    -0

  • 776. 匿名 2018/06/10(日) 20:19:10 

    >>133
    榎の鼻あたりで既に乗客5人ぐらいだよね。
    そこまで同じルートの満永線はいつもギュウギュウなのに。

    +4

    -0

  • 777. 匿名 2018/06/10(日) 20:22:12 

    甘い桃カステラが食べたい
    長崎カステラが食べたい
    蒲鉾が食べたい

    +15

    -0

  • 778. 匿名 2018/06/10(日) 20:23:38 

    佐世保より南側(波佐見から大村諫早島原長崎)は佐世保とイントネーションが違う。
    波佐見に来た瞬間イントネーション違ってびっくりした。佐世保はまともだと思う。

    +4

    -2

  • 779. 匿名 2018/06/10(日) 20:23:56 

    >>686
    それ、正確には「部屋」じゃなくて、花子の「部室」なんだよ
    検索したら佐世保と有江が出てくるけどまだ有るのかな??

    +4

    -0

  • 780. 匿名 2018/06/10(日) 20:28:09 

    ずっと長崎に住んどって、大好きやけど
    都会と比べてなんもないから、なんで旅行にくるんやろー?修学旅行が長崎って可哀想って思っとった。
    みんなのコメ見て、嬉かです。

    +22

    -0

  • 781. 匿名 2018/06/10(日) 20:29:36 

    うちのばあちゃんは驚いたら「アパッ」って必ず言ってた。
    この前月曜から夜ふかしでこれをやってた時はちょっと嬉しかったなぁー

    +5

    -0

  • 782. 匿名 2018/06/10(日) 20:37:37 

    >>684
    サッカー Vファーレン長崎の現オーナーの高田明さん(ジャパネットたかた元社長)が
    J1の事をゼイワンって言うので、長崎県内では結構「ゼイワン」って言い方が 浸透 してます。(^o^)

    +14

    -0

  • 783. 匿名 2018/06/10(日) 20:39:23 

    佐世保と平戸もイントネーションが違うし、方言も違う。

    +5

    -0

  • 784. 匿名 2018/06/10(日) 20:40:25 

    ひだるかぁー 方言わかりますか?

    +7

    -0

  • 785. 匿名 2018/06/10(日) 20:41:34 

    >>784腹減ったーやろ

    +4

    -0

  • 786. 匿名 2018/06/10(日) 20:42:32 

    >>6
    たしかにとくにファンじゃないのに喜ぶと思って?勝手に案内されたー笑 

    逆方向だったら断ろうとおもったけど、目的地方向だったから断るのも悪いなと思ってそのまま通過した。
    ちなみにかなり前だったからまだ建設中だったと思う

    +2

    -0

  • 787. 匿名 2018/06/10(日) 20:42:53 

    長崎って、宗教や人種差別がないような感じがする。
    あの地域はガラが悪いとか治安が悪いとか聞いたことなかったし。平和なんかな。ヤンキーはまあどこにでもおるけどね。

    +15

    -0

  • 788. 匿名 2018/06/10(日) 20:43:30 

    Kis-My-Ft2、横尾渉の父の出身地 大島。

    +8

    -0

  • 789. 匿名 2018/06/10(日) 20:43:52 

    諫早…
    万平うどん、トミーズ、ぷちのクレープ、美松
    レストラン茶茶、太右衛門のうどん、紙ふうせん、よろや万十

    なくなったお店も多いけど懐かしい〜

    +5

    -0

  • 790. 匿名 2018/06/10(日) 20:44:35 

    都道府県の犯罪発生率番付で長崎は45位だってさ〜
    みんな知っとった?

    +19

    -0

  • 791. 匿名 2018/06/10(日) 20:46:15 

    >>787
    原爆投下前は結構あったらしいよ
    その後はそれどころじゃなくなったんでしょう。
    平和の大切さを一番分かっている県民だから。

    +5

    -0

  • 792. 匿名 2018/06/10(日) 20:46:49 

    >>788え?そうなの?横尾さん嫌いだけど、ちょっと嬉しい(^^)横尾って長崎に多い苗字だもんね。

    +7

    -0

  • 793. 匿名 2018/06/10(日) 20:48:48 

    >>757
    可愛いツッコミ(^o^)

    +4

    -0

  • 794. 匿名 2018/06/10(日) 20:49:18 

    >>23
    おい
    わい
    おいだー
    わいだー

    +2

    -0

  • 795. 匿名 2018/06/10(日) 20:51:18 

    >>781
    諫早のいとこがアッピ!って言う

    +1

    -0

  • 796. 匿名 2018/06/10(日) 20:51:46 

    佐世保玉屋なくなりそうで怖いわ〜
    いつも会長のおじいちゃんが食料品売り場整理してる

    +12

    -0

  • 797. 匿名 2018/06/10(日) 20:52:33 

    長崎好きだけど大学進学で上京。35才で家族と共に長崎にUターン現在40才。長崎好きだけど、後悔しかないです。都会から長崎にUターンお考えの方、本当によく考えたほうがいいです(;;)私はよく考えて行動した結果、後悔しかないです。

    +12

    -0

  • 798. 匿名 2018/06/10(日) 20:52:57 

    佐世保出身で仕事で東京にいるけど、どこの会社にも佐世保出身の人が一人はいる

    +6

    -0

  • 799. 匿名 2018/06/10(日) 20:53:48 

    ここにコメントしてる方もいますが、『親切に案内してくれる』って所。
    私は、親切に案内出来てるかな?って、少し思いました。
    生まれも育ちもずっと長崎ですが、県外から来た方に、優しく親切に接するよう心がけないとなぁって感じました。

    九州の中でも、田舎の街なのに、わざわざ長崎を選んで来て頂いてありがたいです。

    +16

    -0

  • 800. 匿名 2018/06/10(日) 20:54:35 

    まちねこが多い
    長崎県あるある

    +17

    -1

  • 801. 匿名 2018/06/10(日) 20:57:04 

    >>105
    長崎県民ですが、うちの家族はちゃんぽんにソースかけます(゚∀゚)笑

    +8

    -0

  • 802. 匿名 2018/06/10(日) 20:58:24 

    >>797
    あら~、大丈夫?どうしました?
    やっぱり田舎だから?

    +14

    -0

  • 803. 匿名 2018/06/10(日) 20:58:40 

    >>797後悔しかないんですね?それは不便さや賃金ですか?

    +17

    -0

  • 804. 匿名 2018/06/10(日) 20:58:54 

    長崎の中でも大村は特に住みやすいと思う!

    +5

    -10

  • 805. 匿名 2018/06/10(日) 21:00:45 

    長崎人は旅行者に道を聞かれたり写真を撮ってあげたりに慣れてると思ってます

    +18

    -0

  • 806. 匿名 2018/06/10(日) 21:01:39 

    クリスチャンネームがある子憧れた!
    ルカとかミシェルとか。

    +3

    -2

  • 807. 匿名 2018/06/10(日) 21:01:59 

    >>800
    先が曲がってるカギしっぽの猫って、日本では
    長崎にしかいないそうです。
    それはその昔、オランダ船で来た猫の子孫だから
    なんだって~。

    +25

    -1

  • 808. 匿名 2018/06/10(日) 21:03:55 

    >>729
    弟さん稲佐山でプロポーズだなんて素敵じゃないですか!ロマンチック!

    +11

    -0

  • 809. 匿名 2018/06/10(日) 21:04:07 

    >>259
    長崎玉屋の閉店直前、想い出に浸りながら一人で食べました…ファミリーレストランのサンドウィッチ…
    長崎県あるある

    +16

    -1

  • 810. 匿名 2018/06/10(日) 21:04:12 

    >>774
    そうそう!フェローズ!
    名前思い出せんかった
    県外出てもあそこのパスタより美味しいの食べたことない!

    +5

    -0

  • 811. 匿名 2018/06/10(日) 21:04:22 

    >>804
    ん?そっかな?(笑)

    +6

    -1

  • 812. 匿名 2018/06/10(日) 21:05:15 

    路面電車

    +5

    -0

  • 813. 匿名 2018/06/10(日) 21:07:06 

    >>804空港と免許センターがあるのは羨ましい!

    +17

    -0

  • 814. 匿名 2018/06/10(日) 21:07:27 

    ランタンの時、ランタンの中で猫がよう寝とる
    可愛らしか〜

    +5

    -0

  • 815. 匿名 2018/06/10(日) 21:07:35 

    コクラヤギャラリー

    っていまでもあると?

    +11

    -0

  • 816. 匿名 2018/06/10(日) 21:08:49 

    >>797

    どうしました??

    せっかく帰って来てくれた人に帰って良かったって思って欲しいですよね。

    しかも、地元に帰って来てキツイのはツライですもん(。>д<)

    私も40代ですが、子育てしながらツライ環境なら大変だと思います!

    +13

    -0

  • 817. 匿名 2018/06/10(日) 21:09:14 

    >>639
    私は北ん目出身ですよ
    南目の人はおっとり
    北目はせっかちな感じ

    +5

    -0

  • 818. 匿名 2018/06/10(日) 21:12:55 

    10年くらい前、mixiの長崎会 名古屋支部というコミュニティに入っていて長崎出身の人たちと飲み会してたな~。老若男女、長崎弁で話そうで!って感じで楽しかった(’-’*)結婚してからは行かなくなったけど、皆さんだいすきでしたー!

    +9

    -0

  • 819. 匿名 2018/06/10(日) 21:14:22 

    長崎の人は明るくて開放的な人が多い!
    私は福岡育ちで学生時代長崎だったけど誰に対してもウェルカムな感じな子が多かったよ。

    +9

    -2

  • 820. 匿名 2018/06/10(日) 21:15:11 

    平和な街だから穏やかな人が多い

    +4

    -1

  • 821. 匿名 2018/06/10(日) 21:16:22 

    イケメン多い!
    東京出てきて思った。
    カッコつけてかっこいい人はいるけど
    長崎は素材のいいイケメンが多い。

    +16

    -2

  • 822. 匿名 2018/06/10(日) 21:16:23 

    諫早の人って
    邪気 邪気 言わない?気のせいかな?

    +2

    -0

  • 823. 匿名 2018/06/10(日) 21:21:09 

    >>741
    アラフォーだけど子どもの頃からよく食べてたよ。
    出前のお店でさえトルコライス出してたけど。

    +3

    -0

  • 824. 匿名 2018/06/10(日) 21:21:54 

    鳥刺し祭り

    +6

    -0

  • 825. 匿名 2018/06/10(日) 21:22:28 

    福岡県の方がめっちゃ近いのに、何故か長崎県に入ってる壱岐・対馬
    長崎県の事なんか興味もなければ行く事もない人がほとんどだよ
    本当意味わかんない

    +6

    -2

  • 826. 匿名 2018/06/10(日) 21:23:24 

    >>821
    九州はソース顔が多いですが長崎は意外としょうゆ顔が多いので関東の人に受け入れられやすいのかもです

    +3

    -1

  • 827. 匿名 2018/06/10(日) 21:24:50 

    >>804
    大村住みけど、どこが住みやすいのか全然わからない笑
    ただ平地なだけと、空港あるから??
    他は寂れたイオンしかないやん笑


    +10

    -2

  • 828. 匿名 2018/06/10(日) 21:25:05 

    >>800
    言われてみれば、猫多いですよね!
    なんでだろう??

    +4

    -0

  • 829. 匿名 2018/06/10(日) 21:25:35 

    キスマイ長崎でお邪魔しました

    +12

    -0

  • 830. 匿名 2018/06/10(日) 21:25:43 

    >>824
    瑞穂よね?
    笑たらダメとやろうけど笑ってしまう

    +4

    -0

  • 831. 匿名 2018/06/10(日) 21:25:55 

    目立ちたがり屋の人が多い印象

    +1

    -5

  • 832. 匿名 2018/06/10(日) 21:25:56 

    大瀬良大地選手!
    長崎県大村市出身だよねMVPおめでとうございます!

    +10

    -0

  • 833. 匿名 2018/06/10(日) 21:26:58 

    >>831
    本当?

    +6

    -0

  • 834. 匿名 2018/06/10(日) 21:27:38 

    韓国と近い。
    よって在日の割合が高い。

    +3

    -15

  • 835. 匿名 2018/06/10(日) 21:27:41 

    15年くらい前になるけど、つきあってKTNに出たよ。

    +6

    -0

  • 836. 匿名 2018/06/10(日) 21:29:08 

    蛭子さんのイントネーション長崎訛りだからテレビとか出てるとこっちが恥ずかしくなる。

    +16

    -0

  • 837. 匿名 2018/06/10(日) 21:29:15 

    雲仙ハム大好き♡
    ナンバーワン!

    +9

    -0

  • 838. 匿名 2018/06/10(日) 21:29:29 

    めちゃ田舎

    +8

    -0

  • 839. 匿名 2018/06/10(日) 21:30:37 

    九十九島せんぺい♫

    +10

    -0

  • 840. 匿名 2018/06/10(日) 21:31:20 

    味噌五郎さん

    +4

    -0

  • 841. 匿名 2018/06/10(日) 21:31:45 

    待ち合わせ場所は遊ing前かセンターマック前

    +11

    -0

  • 842. 匿名 2018/06/10(日) 21:32:09 

    >>834
    嘘はやめてください
    日本の中でも少ないほうです

    +17

    -1

  • 843. 匿名 2018/06/10(日) 21:32:29 

    >>774
    懐かしすぎる!
    主人との初デートの場所です。今は県外に移り住み0歳の子どもと3人で暮らしています。子どもがもう少し大きくなったら長崎の思い出の地めぐりしたいなぁ

    +4

    -0

  • 844. 匿名 2018/06/10(日) 21:34:16 

    長崎好きだな〜

    +5

    -2

  • 845. 匿名 2018/06/10(日) 21:34:42 

    うわー、長崎トピ伸びとるね!テンション上がる!生まれも育ちも長崎市で長崎ばり好きやけど、仕事少ないし賃金も安いし県外出ようか悩みよる。出たら後悔するやろか…

    +9

    -3

  • 846. 匿名 2018/06/10(日) 21:34:47 

    >>834
    は?日本でも少ない方だよ。

    +14

    -1

  • 847. 匿名 2018/06/10(日) 21:36:13 

    永住するとこじゃないな〜
    観光で充分!

    +9

    -5

  • 848. 匿名 2018/06/10(日) 21:36:24 

    >>705
    それも今は昔。
    今となってはソフトクリームは小学生では買えない程値上がりし、顔も知らない男の店主が他力本願で新しいソフトクリームマシンを買おうと必死でメディアに露出しまくってる。

    もう行かね

    +6

    -0

  • 849. 匿名 2018/06/10(日) 21:36:29 

    トピ立ててくれてありがとう〜トピ主さん

    +3

    -1

  • 850. 匿名 2018/06/10(日) 21:38:21 

    >>845
    福岡くらいなら出ていいと思う!
    私は大学まで長崎で、就職で福岡に行って、今本州に転勤で来てるけど、九州に帰りたくてたまらない(笑)

    +4

    -0

  • 851. 匿名 2018/06/10(日) 21:38:21 

    すごい素敵な街並みです!

    +8

    -2

  • 852. 匿名 2018/06/10(日) 21:38:57 

    佐世保民だけど大村に移住したい
    色々便利でいいなと思う

    +8

    -5

  • 853. 匿名 2018/06/10(日) 21:39:20 

    西海 みかんドーム近辺で売ってる「原口みかん」

    +2

    -0

  • 854. 匿名 2018/06/10(日) 21:39:43 

    >>848
    最近ニュース出まくってますよね。

    +1

    -0

  • 855. 匿名 2018/06/10(日) 21:40:18 

    >>845
    確かに賃金低いよね。一度出てみてもいいと思う!やっぱり長崎がいいなって思ったら、また帰っておいで(^^)

    +14

    -0

  • 856. 匿名 2018/06/10(日) 21:40:59 

    長崎市内よりも佐賀市内の方が色々お店があらからそっちばっか行ってる!!

    +7

    -1

  • 857. 匿名 2018/06/10(日) 21:41:30 

    薔薇の形のアイス、、、
    チリンチリンアイス好きでした!

    +9

    -0

  • 858. 匿名 2018/06/10(日) 21:41:33 

    しばらく長崎帰っとらんとけど、長崎亭ちゃんぽんみたいな芸人まだおると?

    +9

    -0

  • 859. 匿名 2018/06/10(日) 21:42:26 

    今はそれほど付き合いがないのですが、数年前に子供が通っていた幼稚園のママ友が長崎出身の方でとてもキツい性格でした。そして被害妄想者で皆に煙たがられてました。なのでごめんなさい。長崎の方の良いイメージがありません。都内の幼稚園なので性格のキツさが浮いてました。でも、このトピを見る限りその方のような人ばかりではなさそうですね。

    +7

    -9

  • 860. 匿名 2018/06/10(日) 21:43:02 

    ながさ〜きものがたり〜

    る〜るるるるる〜る〜る〜

    +8

    -0

  • 861. 匿名 2018/06/10(日) 21:43:59 

    諫早の元パルファンから国道に抜ける道が広くて綺麗になってびっくりした。
    昔は道狭くて刑務所の跡地は怖かった。
    今は門だけが残されて、マックスバリューとかゲオとか出来てた

    +2

    -1

  • 862. 匿名 2018/06/10(日) 21:44:03 

    長崎の道ノ尾駅に、猫駅長がいますよ!
    ネルちゃん。オスです。
    でも、よく世間的な猫駅長の扱い方ではなく、基本自由~にのんびり過ごしてますよ☆
    地元のテレビや新聞にも出て、有名な猫駅長さんです。
    長崎県あるある

    +12

    -1

  • 863. 匿名 2018/06/10(日) 21:45:40 

    >>855
    そうそう、一度出てみてふるさとを客観視する
    機会を得るのもいいと思う。

    +7

    -0

  • 864. 匿名 2018/06/10(日) 21:45:58 

    >>859
    ま、長崎に限らず、いろんな人がいますよね!
    このトピを機に長崎について少しでも知っていただけたら嬉しいです(^○^)

    +18

    -0

  • 865. 匿名 2018/06/10(日) 21:46:06 

    >>824
    衝撃の鳥刺し踊り!笑

    +6

    -0

  • 866. 匿名 2018/06/10(日) 21:48:36 

    県民性がでるね、〇〇県あるあるトピ♡
    なんだろう、顔は見えないけど、優しくて温厚な人が多い印象を持ちました。

    +11

    -1

  • 867. 匿名 2018/06/10(日) 21:49:44 

    フリーウェイハイハイ

    +13

    -0

  • 868. 匿名 2018/06/10(日) 21:50:33 

    福岡住みで、長崎大好き。よく遊びに行きます。
    いつも九州全体地図は見慣れていたけど、長崎県だけを切り取った地図を初めて見たとき、思ってた以上に離島部の面積が大きくて、あらためてびっくりした。
    長崎・佐世保・島原もよいけど、壱岐・対馬・五島・平戸など、本当に風景がきれいで食べ物もおいしいし、是非また行きたい。
    長崎県あるある

    +8

    -0

  • 869. 匿名 2018/06/10(日) 21:52:11 

    >>865
    鶏の真似するとっけ?
    長崎県あるある

    +9

    -0

  • 870. 匿名 2018/06/10(日) 21:52:45 

    江崎鼈甲店のCM「水面に映えるソレイユの輝き」
    という、ナレーション。

    アラフォー以上の方ならわかるやろー!

    +16

    -0

  • 871. 匿名 2018/06/10(日) 21:53:38 

    皿うどんはあまり作らず、法事などで人が集まったときに出前をとります!

    +11

    -0

  • 872. 匿名 2018/06/10(日) 21:53:51 

    >>756
    胸に~~抱いて~♪♪

    だいも最後まで歌わんけんモヤモヤしとった^^;(笑)

    +7

    -0

  • 873. 匿名 2018/06/10(日) 21:55:20 

    できたてゴ〜パンゴ〜パン♪
    できたてゴ〜ゴ〜パン♪

    +7

    -0

  • 874. 匿名 2018/06/10(日) 21:55:51 

    お盆はお墓で花火!
    地元(長崎市)離れてから、これが長崎独特の文化ってのを知りました

    +7

    -0

  • 875. 匿名 2018/06/10(日) 21:55:56 

    電車と言えば路面電車。
    JRは汽車と言います。

    +9

    -0

  • 876. 匿名 2018/06/10(日) 21:56:10 

    今年、長崎9社スタンプラリーっていうとのありよるよ~!
    全部スタンプ集めたら、特別なお守りが貰える(500円やけど)らしかよ~!

    +7

    -0

  • 877. 匿名 2018/06/10(日) 21:56:24 

    旅行の時タクシーのおじさんが美味しい長崎料理の店を熱心に教えてくれたのありがたかったなー
    長崎は人がいいし景色もいいし料理も美味しいし最高だよね!

    +6

    -0

  • 878. 匿名 2018/06/10(日) 21:56:35 

    >>34ジャガイモ!!

    +3

    -0

  • 879. 匿名 2018/06/10(日) 21:56:43 

    寄り道せんとよ

    +5

    -0

  • 880. 匿名 2018/06/10(日) 21:57:02 

    猫の町なの?(ΦωΦ)

    +10

    -0

  • 881. 匿名 2018/06/10(日) 21:57:46 

    交通ICカードはスマートカード。
    チャージじゃなくて積み増し。

    +20

    -0

  • 882. 匿名 2018/06/10(日) 21:58:27 

    チャリに乗れない。

    +9

    -0

  • 883. 匿名 2018/06/10(日) 21:58:50 

    皿うどんは法事とかお祝い事に宅配で食べてたなぁ。
    ソースはリポビタンDの瓶に入ってたw

    +14

    -0

  • 884. 匿名 2018/06/10(日) 21:59:01 

    福田の遊園地

    +10

    -0

  • 885. 匿名 2018/06/10(日) 21:59:31 

    浜口町の必殺カット江口

    +19

    -0

  • 886. 匿名 2018/06/10(日) 22:00:52 

    久しぶりに帰るか〜!!!

    +5

    -0

  • 887. 匿名 2018/06/10(日) 22:01:10 

    ローカルタレント?のいっちゃんって人居たよね?
    今もテレビ出てるのかな?

    +17

    -0

  • 888. 匿名 2018/06/10(日) 22:01:12 

    佐世保市(周辺)は何気にジャニーズのロケ地が多い!
    ・ハウステンボス 玉森、山田、その他多数
    ・ハウステンボス キスマイハイタッチ会
    ・佐世保市黒島とかいろいろ 知念
    ・森きらら 相葉ちゃん
    ・海きらら 北山
    ・佐々 菜の花畑関ジャニ∞
    ・波佐見 藤ヶ谷、横尾
    ・千綿 玉森


    ざっとこれくらい。まだまだあるある(^^)

    +6

    -0

  • 889. 匿名 2018/06/10(日) 22:02:43 

    ひるじげドン!

    +8

    -1

  • 890. 匿名 2018/06/10(日) 22:02:57 

    数年前に上五島に行った際、「しまとく通貨」(?)が大変お得で助かった。5,000円で6,000円分だったかな。今でもあるのかな???

    +5

    -0

  • 891. 匿名 2018/06/10(日) 22:03:04 

    >>859
    被害妄想って、「私、いじめられてる」とか?

    たぶん私が思うに、都内?のステキなママさん達に囲まれて、バカにされてるかもってコンプレックスに感じてる部分もあったんじゃないでしょうか?もっと自然体でいいのにね。

    ご迷惑かけてごめんなさいね。

    +16

    -0

  • 892. 匿名 2018/06/10(日) 22:03:29 

    >>887
    懐かしい…
    いきなり歌出したよね?(笑)

    +1

    -0

  • 893. 匿名 2018/06/10(日) 22:03:58 

    長崎の人は、よか人ばっかりよ~!

    コメ伸びてるね~、嬉しい(≧▽≦)
    みんな、長崎自慢、やぜか~(愛を込めて)

    長崎人より

    +12

    -2

  • 894. 匿名 2018/06/10(日) 22:04:12 

    >>244
    もうなかばい!!
    10年は経っとらんと思うけど、今はガソスタになっとる。

    +3

    -0

  • 895. 匿名 2018/06/10(日) 22:04:16 

    世界三大夜景の一つが、ここ長崎にあります。とっても綺麗です。瞬きを忘れてしまうほど綺麗です。

    +5

    -1

  • 896. 匿名 2018/06/10(日) 22:04:24 

    憧れの地です
    いつか一人旅したいです

    +9

    -0

  • 897. 匿名 2018/06/10(日) 22:05:34 

    さだまさしの「でんでらりゅうば」の歌が好き!
    全部長崎弁のやつ。

    あと、福山雅治さんのインストルメントで「でんでらりゅうば」があるんだけど、カッコ良いですよ♪

    +12

    -0

  • 898. 匿名 2018/06/10(日) 22:08:34 

    たい焼き占い

    +4

    -0

  • 899. 匿名 2018/06/10(日) 22:10:15 

    >>868
    わかりやすい地図、ありがとう~!

    +2

    -0

  • 900. 匿名 2018/06/10(日) 22:11:58 

    長崎バスのCMに役所広司が出てる!
    役所さんも長崎出身ですよね。
    なかなかいいCM

    +16

    -0

  • 901. 匿名 2018/06/10(日) 22:13:51 

    えれな

    +8

    -0

  • 902. 匿名 2018/06/10(日) 22:13:59 

    ニューヨーク堂のアイス!
    なかなかおいしい(^^)

    +4

    -0

  • 903. 匿名 2018/06/10(日) 22:14:06 

    >>895
    「新」三大夜景ってところがミソw
    夜景の多くが家庭からの光で出来ていて、温かさを感じられるって言う審査基準があるらしい。
    だって、光だけならニューヨークとか東京とか比じゃないでしょ。

    +16

    -0

  • 904. 匿名 2018/06/10(日) 22:15:34 

    佐世保弓張の夜景もなかなか綺麗!デートにいい(*^-^*)

    +7

    -0

  • 905. 匿名 2018/06/10(日) 22:24:27 

    >>859そがんひともおったい東京もそうやろ?よかひともおればくせのあっひともおっさ

    +10

    -0

  • 906. 匿名 2018/06/10(日) 22:26:44 

    長崎市内に住んでるけど大村は土地が安くて家を建てる人が多いよね、だから住みやすいって意味かな?
    車がないとなかなか住みにくいし子育て支援はどうだろ?
    なんだかんだで長崎市内がいいと思う!ただ子育て支援センターが充実してないかな(@_@)

    +14

    -1

  • 907. 匿名 2018/06/10(日) 22:26:52 

    押し出しましょうこ!
    あっぷるに昔出てて、天然で何気に注目してたらまさかの芸人としてテレビ出ててビックリ!
    結構厳しい意見も多いみたいやけど、応援してますー!

    +7

    -0

  • 908. 匿名 2018/06/10(日) 22:27:14 

    大村にある子育て支援施設のオムランドはいいなと思うよー!

    +5

    -1

  • 909. 匿名 2018/06/10(日) 22:28:01 

    みんな都会に出ちゃって寂しいよ〜

    +6

    -0

  • 910. 匿名 2018/06/10(日) 22:29:26 

    長崎くんちの時期になると体がうずく

    +5

    -1

  • 911. 匿名 2018/06/10(日) 22:29:30 

    ゲスキノコも長崎出身

    +10

    -1

  • 912. 匿名 2018/06/10(日) 22:29:46 

    エレナ、まつばや、マルキョウ、3強

    +14

    -0

  • 913. 匿名 2018/06/10(日) 22:30:07 

    今年のおくんちは
    コッコデショのあるばーい♡

    +8

    -0

  • 914. 匿名 2018/06/10(日) 22:30:21 

    >>911いやだ

    +6

    -0

  • 915. 匿名 2018/06/10(日) 22:30:33 

    まつばやって、長崎市内ないよね
    佐世保?

    +6

    -0

  • 916. 匿名 2018/06/10(日) 22:30:48 

    吉田麻也W杯

    +9

    -0

  • 917. 匿名 2018/06/10(日) 22:31:21 

    バイオパーク

    +7

    -0

  • 918. 匿名 2018/06/10(日) 22:31:22 

    しゃぎりの音を聞くと走って追いかける
    長崎市内の人だけかな?

    +9

    -0

  • 919. 匿名 2018/06/10(日) 22:31:42 

    >>908
    子育てしやすい?

    +2

    -0

  • 920. 匿名 2018/06/10(日) 22:31:44 

    佐世保も住みやすいよねー!

    +5

    -0

  • 921. 匿名 2018/06/10(日) 22:32:12 

    大村も子育て世帯は増えてるらしいね!

    +6

    -0

  • 922. 匿名 2018/06/10(日) 22:32:36 

    なーんでんかーんでんよーか!よか!♪

    +5

    -0

  • 923. 匿名 2018/06/10(日) 22:33:20 

    思案橋の立たんば、好き( ^ω^ )

    +5

    -0

  • 924. 匿名 2018/06/10(日) 22:33:43 

    なんと野田秀樹も長崎生まれ
    あかちゃんのときだけらしかけど

    +7

    -0

  • 925. 匿名 2018/06/10(日) 22:34:08 

    いっぺん立ち止まって、深呼吸して、街をみたくなる街。

    +7

    -0

  • 926. 匿名 2018/06/10(日) 22:35:58 

    トルコライスといえばニッキー!
    すーっごい量のメニュー!
    久々に食べたいなー(*^^*)

    +6

    -0

  • 927. 匿名 2018/06/10(日) 22:36:23 

    >>787
    確かにクリスチャンが多くて、宗教違っても共存してるし、教会のある街並みも長崎らしくて好きなんだけど、結婚となると一気に別物に。
    家族に大反対されて破談になった話を何件か知ってる。
    上手く行く所もあるだろうけど、特に女側がキリスト教で、男を改宗させようとする場合は、跡継ぎの話もあるし揉める。

    +5

    -1

  • 928. 匿名 2018/06/10(日) 22:36:36 

    東高の下から諏訪神社に抜ける道の何気に好き
    道の真ん中に太か木のボコボコはえとっと
    おもしろか

    +9

    -0

  • 929. 匿名 2018/06/10(日) 22:37:21 

    5年程、転勤で諫早に住んでました!

    皆さんの情報が懐かし過ぎて…

    多良見から東長崎に抜ける道や、友達が来ると諏訪神社の坂を案内したり、なぜか茂木にもよくいったなー。
    じゃがいものコロッケが美味しかったなぁ。
    小長井の牡蠣祭り、積め放題でたくさん積めて帰ったなぁ。
    ジタン、ルミエールのロールケーキも良く買ったなぁ。
    諫早駅前の西友、どうなってるかなー?
    もみの木村、あったあった!
    とれとれ旬家、懐かしい!
    半島の先端が好きなので、堪らない土地でもありました(/≧◇≦\)

    友達、元気かな…

    初めての子育てをした、長崎は特別な場所です。
    懐かしい気持ちにさせて頂いて、感謝です!

    +16

    -0

  • 930. 匿名 2018/06/10(日) 22:38:05 

    がんばくんとらんばちゃん!
    長崎の県鳥オシドリのゆるキャラ!
    長崎県あるある

    +13

    -0

  • 931. 匿名 2018/06/10(日) 22:38:26 

    >>574
    コーヒーゼリーは近くのロータスホテルのレストランで食べられるよ!バードモナミで働いてた人がいまそこにいるらしい(^ ^)

    +7

    -0

  • 932. 匿名 2018/06/10(日) 22:39:32 

    九十九島美しい

    +5

    -0

  • 933. 匿名 2018/06/10(日) 22:40:36 

    城島健司

    +5

    -0

  • 934. 匿名 2018/06/10(日) 22:40:42 

    小島小学校の近くの川が市内と思えんくらい綺麗で癒される

    +2

    -0

  • 935. 匿名 2018/06/10(日) 22:41:39 

    大村のハワイもついに、長崎に移転。
    パフェが有名でしたね。

    +5

    -2

  • 936. 匿名 2018/06/10(日) 22:41:53 

    こないだ久々にオリンピックに行ったけど
    ハンバーグもトルコライスも美味しかった♡

    +7

    -0

  • 937. 匿名 2018/06/10(日) 22:41:55 

    一口香出た??中のキャラメルが歯にからみついておいしかとよ。

    うちが学生の頃は稲佐山の夜景は1000万ドルの夜景ってバスでアナウンスしよったとけどねぇ(ToT)でも、新世界三大夜景に入ったから綺麗なのにはかわりなか!!

    長崎市内(特に市街地)のことばっかばってん
    電車=チンチン電車
    駅=長崎駅
    街に行く=浜町に行く
    で、遊ぶコースは、アミュ→夢彩都→街ってのが定番やったな。
    今はココウォークできたからもっと移動距離長い!?
    長崎県あるある

    +13

    -0

  • 938. 匿名 2018/06/10(日) 22:42:21 

    がんばらんばがんばらんばってしゃかりきな感じあるけど基本あんまりがんばらんばってきばるたちじゃなかよね

    +5

    -0

  • 939. 匿名 2018/06/10(日) 22:43:34 

    ニッキーはとにかくお客さんが多いから、
    まだ食べてるのにアイスとコーヒー出てくる時あるよね(笑)美味しいんだけど、なんか慌てて食べなきゃって思ってニヤニヤするw

    +7

    -0

  • 940. 匿名 2018/06/10(日) 22:43:37 

    長崎といえば夜景有名だけど、稲佐山だけじゃなくて鍋冠山とか唐八景とか琴ノ尾とかあちこちきれい!
    昔はよく行ってたなー(*^^*)
    長崎なんもないからひたすら海やら夜景やらのドライブデートやったな~笑

    +9

    -0

  • 941. 匿名 2018/06/10(日) 22:44:06 

    今日の癒やし系トピはこちらですね!

    +11

    -0

  • 942. 匿名 2018/06/10(日) 22:44:40 

    長崎、佐賀、熊本、大分あたりは、なんだかんだ福岡に近くて羨ましい。私、佐世保から鹿児島に嫁いで福岡まで7時間かかるとよ( ; ゜Д゜)年1回だけ行くヤフオク!ドームが遠くて遠くて辛いよ。佐世保からは二時間半でついてたのにー!でも行きたいけん絶対行く関ジャニのコンサート。

    +7

    -2

  • 943. 匿名 2018/06/10(日) 22:45:09 

    一口香好きよ〜〜
    かたかともソフトも好き!

    +5

    -0

  • 944. 匿名 2018/06/10(日) 22:46:18 

    >>937
    いっこうこう大好き!
    中のキャラメル?が歯に詰まる感じもすき!(笑)

    +3

    -0

  • 945. 匿名 2018/06/10(日) 22:46:40 

    ランドールのカレーが好きやった〜4倍までは食べたけど今なら5倍いける

    +4

    -0

  • 946. 匿名 2018/06/10(日) 22:47:47 

    妖怪ウォッチの作者の小西紀行さんが、島原市出身なので「しまばらん」というゆるキャラ作ってます!
    長崎県あるある

    +11

    -0

  • 947. 匿名 2018/06/10(日) 22:48:38 

    ちょっと高級なビワゼリー!一個300円ぐらいに?
    小さな袋に入ってるやつ!
    すごくおいしーと!
    初めて食べたけどおいしすぎてびっくりした(^^)

    +4

    -0

  • 948. 匿名 2018/06/10(日) 22:50:46 

    原田知世も長崎県
    長崎県あるある

    +12

    -0

  • 949. 匿名 2018/06/10(日) 22:50:57 

    >>942あ、分かります。と全力で言いたい。転勤で宮崎の指宿在住。福岡まで8時間さ・・もうね、飛行機使って大阪に行った方が楽ばい。関ジャニ∞のコンサート楽しんできてね♪

    +4

    -0

  • 950. 匿名 2018/06/10(日) 22:51:44 

    仲里依紗も長崎だよね!

    +11

    -0

  • 951. 匿名 2018/06/10(日) 22:52:30 

    昔の小学生の決め台詞

    「わい、ダゴすっぞ!」

    +6

    -0

  • 952. 匿名 2018/06/10(日) 22:54:25 

    体育の時間
    体操隊形に開けー!
    ヤー!!

    +16

    -0

  • 953. 匿名 2018/06/10(日) 22:55:29 

    >>929
    西友は閉店してしまいました
    諫早駅は工事してて、なんかでかいビルが建つとか?聞きましたよ

    +8

    -0

  • 954. 匿名 2018/06/10(日) 22:55:54 

    >>931
    きゃ~!嬉しい情報ありがとうございます。
    佐世保バーガー食べに行ったデザートに、是非
    寄りますw

    +5

    -0

  • 955. 匿名 2018/06/10(日) 22:55:55 

    ホテルと言えばニュー長(^^)

    +8

    -0

  • 956. 匿名 2018/06/10(日) 22:56:47 

    先月、長崎市内のレストランで初めてびわジュースを飲んでびっくり!めっちゃ美味しかった!
    こんな美味しいものを今まで飲んだことなかったなんて、もっと商品化してアピールすれば良いのに!と思った。
    長崎県あるある

    +11

    -0

  • 957. 匿名 2018/06/10(日) 22:56:54 

    797さん、大丈夫かな~?

    +3

    -0

  • 958. 匿名 2018/06/10(日) 22:57:56 

    「洗濯物をたたむ」を「洗濯モンばたとむ」って言ってた人〜?

    +16

    -0

  • 959. 匿名 2018/06/10(日) 22:59:26 

    島原人だけど、鹿児島の訛りと似てるんだよね。テレビで鹿児島の人が話してて「⁉︎」ってなった。

    +2

    -3

  • 960. 匿名 2018/06/10(日) 23:00:06 

    テレビみゅーで

    +8

    -0

  • 961. 匿名 2018/06/10(日) 23:00:45 

    >>775
    「じいちゃん、帰って来たばい」(―人―)
    ってCMありましたね。

    +9

    -0

  • 962. 匿名 2018/06/10(日) 23:00:56 

    今日の飯のシャーなん?って言ってた

    +4

    -0

  • 963. 匿名 2018/06/10(日) 23:01:09 

    西山越え!
    ってわかる人いるかなー(^^)

    +15

    -0

  • 964. 匿名 2018/06/10(日) 23:01:22 

    長崎ってなんでこう、落ち着くんかねぇ

    +6

    -1

  • 965. 匿名 2018/06/10(日) 23:02:34 

    岩崎本舗の天気予報で流れてたこの曲!
    県外に出てから聴くと沁みる…
    学生の頃に、寝る前にぼんやりテレビ見てた頃が蘇ります。
    ふるさと 市原隆靖 - YouTube
    ふるさと 市原隆靖 - YouTubem.youtube.com

    多数の方々のリクエストにお応えしてアップしました。ふるさとはいつでもあなたを温かく迎えてくれます。そんな想いを込めました。市原隆靖 www.1chan.com 【写真協力】川本愛子さん、川良善広さん、きしの由記子さん、野村有紀さん、廣瀬郁美さん、牧野みどりさん、...

    +4

    -0

  • 966. 匿名 2018/06/10(日) 23:03:17 

    >>958
    はーい
    嗅ぐ→かずむ
    つねる→ねずむ
    汚い→よそわし
    叩く→くらわす
    穴が開く→ほげる、ぽんほげw
    つぶれた→びっちゃげた

    +6

    -0

  • 967. 匿名 2018/06/10(日) 23:03:24 

    30年くらい前、長崎県佐世保市にある小学校。私が在校していた時代、小学校全国テストで全国最下位になったことがあるw

    +9

    -0

  • 968. 匿名 2018/06/10(日) 23:03:47 

    美輪明宏さんも長崎出身!南山高校だったかな?男子校ですよね( ・ω・)

    +10

    -0

  • 969. 匿名 2018/06/10(日) 23:04:33 

    >>950実家は洋服屋さんですね。
    たまにお父さんお店にいらっしゃいますね

    +8

    -0

  • 970. 匿名 2018/06/10(日) 23:04:51 

    >>966
    叩く くらす か ぶったたく
    潰れた びっしゃげた

    +7

    -0

  • 971. 匿名 2018/06/10(日) 23:05:29 

    うちのダンナは福山と同じ高校出身!
    長崎県民は必ず福山絡みのネタを持ってる!

    +15

    -0

  • 972. 匿名 2018/06/10(日) 23:05:41 

    長崎県民って甘党ですよね?
    オジサンも喜んで桃カステラ食べるし(笑)
    そして、長崎特有の甘い刺し身醤油!
    県外の人に欲しいと言われたことがあります。
    これで食べるお刺身うまかっちゃんね~
    長崎県あるある

    +10

    -0

  • 973. 匿名 2018/06/10(日) 23:08:04 

    >>969
    おしゃれイズムに取り上げられてた!!
    確か、真向かいのお店を仲さんのおじいちゃんおばあちゃんが切り盛りしていて、そのお店の中に仲里依紗さんの写真展みたいなスペースがあるの!

    家族で応援してらっしゃるんだなぁって、微笑ましくなったよ。

    +10

    -0

  • 974. 匿名 2018/06/10(日) 23:08:26 

    ここで今一度長崎県を…
    長崎県あるある

    +10

    -0

  • 975. 匿名 2018/06/10(日) 23:09:29 

    >>971
    確かにもってるw
    あんまり口に出さないけどw

    +4

    -1

  • 976. 匿名 2018/06/10(日) 23:10:12 

    結ぶ、きびる
    おぶさる、からう
    できる、しいきる
    できない、しきれん
    おとした、おっちゃかした
    かわいい、やあらしか
    ブサイク、ちきなか、くやか
    遠い、えんぽか
    おしっこもらす、しかぶる
    うんこもらす、たりかぶる

    +9

    -0

  • 977. 匿名 2018/06/10(日) 23:11:46 

    コソッ
    実は長崎空港って、世界初の海上空港なんですよ。
    大村市民もびっくりするし、信じてくれない(笑)
    長崎県あるある

    +13

    -0

  • 978. 匿名 2018/06/10(日) 23:11:47 

    しかぶるwたりかぶるwやだー(о´∀`о)

    +6

    -0

  • 979. 匿名 2018/06/10(日) 23:12:18 

    ガル民に嫌われもののねるも長崎だよね~
    お父さんが学校の先生かなんかなんだよね。
    確か川谷絵音の親も教師だったと思う。

    +13

    -0

  • 980. 匿名 2018/06/10(日) 23:12:57 

    ランドセルは、からって学校へ行くもの!

    +8

    -1

  • 981. 匿名 2018/06/10(日) 23:13:05 

    JRは佐世保駅が終点

    +7

    -0

  • 982. 匿名 2018/06/10(日) 23:14:00 

    大村子育てしやすいっていうけど、どこが??って感じ。
    おむらんどもそんな広々としてないし、子連れで遊ぶとこあんまないじゃん!
    人口ばっか増えるだけで待機児童で保育園も入れん!!

    +4

    -2

  • 983. 匿名 2018/06/10(日) 23:14:28 

    あと、さわく→とく
    共通語ってこの前まで思ってた。
    ボサボサやけん、くしでさわかんば!

    +4

    -0

  • 984. 匿名 2018/06/10(日) 23:14:31 

    >>976
    おともだち「先生〜、〇〇くんが授業中にしかぶりました〜。」先生「も〜そがんとこにつったっとらんで、はよこっちきんしゃい!」

    +4

    -0

  • 985. 匿名 2018/06/10(日) 23:14:49 

    >>980
    長崎だけじゃありません。
    九州あるあるです

    +8

    -0

  • 986. 匿名 2018/06/10(日) 23:15:21 

    海きらら&日本本土最西端はお忍び芸能人多数

    +2

    -0

  • 987. 匿名 2018/06/10(日) 23:15:37 

    なーんか住みづらいんだよなあ

    +6

    -0

  • 988. 匿名 2018/06/10(日) 23:17:01 

    >>971
    そうそう!
    私の高校時代の友達も、お姉ちゃんの友達が福山の彼女と友達、とか伝言ゲームみたいなこと言ってたw

    +9

    -0

  • 989. 匿名 2018/06/10(日) 23:17:19 

    トイレに行くことを、しっこまってくる

    +3

    -0

  • 990. 匿名 2018/06/10(日) 23:17:23 

    長崎がいいところ、大好きって公言できるのはきっと、長崎を出たことがある人だと思ってる。

    +13

    -0

  • 991. 匿名 2018/06/10(日) 23:17:34 

    バイオパーク、広いだけでそんなに動物いないよね!?
    ほぼ自然の中を散歩してるだけって感じやった笑
    しかも、入園料高い!他の九州内の動物園の方が安いし楽しめる!!

    +8

    -1

  • 992. 匿名 2018/06/10(日) 23:18:19 

    >>972
    出島時代に、唸るほど砂糖の入って来たですけんね~!

    +9

    -0

  • 993. 匿名 2018/06/10(日) 23:19:22 

    五島うどん美味しくない(^^;と思う五島出身者です

    +5

    -2

  • 994. 匿名 2018/06/10(日) 23:19:44 

    長崎大学をチョウダイという

    +14

    -1

  • 995. 匿名 2018/06/10(日) 23:20:09 

    出島はそこそこ面白い!
    解説者がモニターを含めていっぱいいる(笑)

    +3

    -0

  • 996. 匿名 2018/06/10(日) 23:20:36 

    絆創膏→カットバン

    +11

    -0

  • 997. 匿名 2018/06/10(日) 23:20:53 

    >>974
    見れば見るほど、面白い形してるよね!

    +3

    -0

  • 998. 匿名 2018/06/10(日) 23:21:41 

    歴史好きにはたまらない街

    +7

    -0

  • 999. 匿名 2018/06/10(日) 23:22:11 

    嬉野は長崎県だと思っていた

    +4

    -1

  • 1000. 匿名 2018/06/10(日) 23:22:48 

    >>977
    今の今まで知りませんでした!
    教えてくれてありがとう♡

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード