ガールズちゃんねる

悪役が悪役になった経緯

108コメント2018/06/09(土) 21:05

  • 1. 匿名 2018/06/09(土) 11:04:03 

    映画.漫画.アニメ.実在した犯人などのいわゆる悪役が、悪役になってしまった経緯が私には興味があります。いじめで心が歪んで、親からの虐待、元々サイコパスなど。まず私から。13日の金曜日のジェイソンは、元々奇形でいじめられていてキャンプで池に溺れさせられ、教師たちはSEXに夢中で助けてくれず、カップルを殺すようになったみたいです。

    +146

    -4

  • 2. 匿名 2018/06/09(土) 11:04:45 

    なんか怖いよ

    +13

    -24

  • 3. 匿名 2018/06/09(土) 11:05:05 

    病んでない?大丈夫?

    +19

    -30

  • 4. 匿名 2018/06/09(土) 11:05:33 

    スターウォーズのダースベイダーは悲しい話だよね

    +97

    -3

  • 5. 匿名 2018/06/09(土) 11:05:47 

    ジェイソンまじか!((((;゚Д゚))))

    +148

    -3

  • 6. 匿名 2018/06/09(土) 11:06:00 

    リトルマーメイドのアースラ
    両親が他界し妹を養うために悪に手を染めた

    +134

    -2

  • 7. 匿名 2018/06/09(土) 11:06:08 

    経緯のトピだからずれてるけど、
    私は紆余曲折あって悪役になった、
    って悪役よりもただただドクズな悪役の方が好きです

    +6

    -17

  • 8. 匿名 2018/06/09(土) 11:06:32 

    悪役が悪役になった経緯

    +62

    -5

  • 9. 匿名 2018/06/09(土) 11:06:32 

    バイキンマンがバイ菌になった経緯が知りたい
    元からバイ菌だからだろうけど

    +111

    -0

  • 10. 匿名 2018/06/09(土) 11:06:40 

    ジェイソンにそんな悲しい過去が…
    悪役が悪役になった経緯

    +145

    -1

  • 11. 匿名 2018/06/09(土) 11:06:49 

    >>7
    まあその方が勧善懲悪のし甲斐があるよね

    +4

    -2

  • 12. 匿名 2018/06/09(土) 11:07:09 

    じぇいそんくん かわいそう

    +93

    -2

  • 13. 匿名 2018/06/09(土) 11:07:15 

    途中から見ててわからないんだけど、モンテクリスト伯はなんで人殺ししようとしてんの?

    +2

    -8

  • 14. 匿名 2018/06/09(土) 11:07:54 

    SEXてなに?

    +5

    -30

  • 15. 匿名 2018/06/09(土) 11:07:55 

    モンスターズインクのランドール
    最初はいいやつっぽかったけど人気者の仲間入りしたくて大会でサリーに負けて逆恨み

    +106

    -1

  • 16. 匿名 2018/06/09(土) 11:08:20 

    >>1
    すごく分かる。
    独裁者の幼少期を描いた映画観に行ったことあるけど、元からサイコパスみたいで経緯とかなくて少しがっかりした。

    +79

    -0

  • 17. 匿名 2018/06/09(土) 11:08:27 

    +62

    -5

  • 18. 匿名 2018/06/09(土) 11:08:51 

    >>6
    そうなんだ!
    でもアースラの妹のモルガナはお姉ちゃん嫌いだよね(笑)お姉ちゃんコンプレックスみたいな。

    +43

    -0

  • 19. 匿名 2018/06/09(土) 11:09:03 

    私も興味ある。
    そういう経緯が詳しくかかれてる映画とか小説とかも教えて欲しい。

    +64

    -0

  • 20. 匿名 2018/06/09(土) 11:09:21 

    >>14
    靴下だよ

    +56

    -1

  • 21. 匿名 2018/06/09(土) 11:10:55 

    師匠を殺ってしまって
    悪役が悪役になった経緯

    +69

    -1

  • 22. 匿名 2018/06/09(土) 11:12:04 

    北斗の拳の悪者はほとんど悪者になったエピソードがある(雑魚キャラの悪者じゃないよ)

    大体が母親や師匠と引き裂かれた運命から、愛は信じない!!信じられるのは力のみ!!みたいな感じ

    でも、ケンシロウに負けた後に、子供の気持ちに戻る…みたいな時に泣けるんだよ〜


    熱く語ってごめんなさい

    +89

    -0

  • 23. 匿名 2018/06/09(土) 11:12:46 

    >>20
    ありがとう

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2018/06/09(土) 11:13:12 

    >>17
    虐待エピソード話すも、嘘〜!!騙されてやんの〜!!みたいなノリじゃなかった??

    +33

    -0

  • 25. 匿名 2018/06/09(土) 11:13:38 

    悪役になった経緯の描写があると作品に奥行きと深みが出ていいよね。私も経緯気になる。

    +37

    -0

  • 26. 匿名 2018/06/09(土) 11:14:16 

    >>21
    これサイザーだっけ?
    子供を巻き込んで酷いことをしたから好きじゃないけど、師匠の亡骸にすがり付いて死んだ最後は涙したなぁ

    +13

    -5

  • 27. 匿名 2018/06/09(土) 11:14:28 

    2時間サスペンスでは、だいたい動機は死んだ妹の仇とかだよね。

    +93

    -1

  • 28. 匿名 2018/06/09(土) 11:14:45 

    ヒトラーは父から虐待を受けていた。

    +56

    -1

  • 29. 匿名 2018/06/09(土) 11:15:27 

    >>22
    ユダなんてレイの美しさへの嫉妬だよね
    とばっちりもいいとこだよ(笑)

    +55

    -0

  • 30. 匿名 2018/06/09(土) 11:15:33 

    >>1
    ジェイソンは母親が一番の原因だと思うけど

    +31

    -0

  • 31. 匿名 2018/06/09(土) 11:16:17 

    >>1
    あれ?でも最初の作品はいじめでジェイソン溺死させられた母親が怒り狂ってコテージに来る客殺してたんじゃなかった?
    その母親もジェイソンの呪い的な感じなの?

    +42

    -0

  • 32. 匿名 2018/06/09(土) 11:16:26 

    主さん病んでる?とか言われてるけどw
    私もそういうエピソード好き

    産まれつき、めちゃくちゃ悪者!!みたいな方がやっつけた時にスッキリはするんだけど、悪者にエピソードあると何か色々考えさせられて面白い。

    +112

    -1

  • 33. 匿名 2018/06/09(土) 11:17:29 

    実在ならわかるけど創作はしょせん創作

    +4

    -9

  • 34. 匿名 2018/06/09(土) 11:18:20 

    >>1
    なんかいじめられっこぽい

    +3

    -14

  • 35. 匿名 2018/06/09(土) 11:19:33 

    「ピノキオ」韓国ドラマだが、視聴率を優先して過激な報道により報道被害者が生まれる。被害者家族がのちに加害者になる。

    +4

    -8

  • 36. 匿名 2018/06/09(土) 11:20:04 

    >>24
    頭がイカレ過ぎて、じつはジョーカー自身も覚えていない...
    全てジョーク
    悪役が悪役になった経緯

    +17

    -1

  • 37. 匿名 2018/06/09(土) 11:20:34 

    理由がない悪役も理由がある悪役も書き方が上手いならどっちも面白い

    +20

    -0

  • 38. 匿名 2018/06/09(土) 11:21:04 

    >>30
    ググってきた。
    ジェイソンは先天的な病で顔が奇形であり、そのせいでいじめられていた。
    キャンプで頭から袋を被せられ湖に突き落とされ消息不明に。
    そのせいで精神に異常を来したジェイソンの母は怒り狂い、当事者でない若者まで誰彼構わず殺すようになる。
    しかしある時、生き残りの被害者から逆に殺されてしまう。
    その現場を生き残ったジェイソンが目撃し、復讐に燃えることに・・・。

    ジェイソンにしろ母にしろ、そりゃ精神に異常を来しますわ・・・。

    +144

    -0

  • 39. 匿名 2018/06/09(土) 11:21:36 

    ポケモンのコジロウ
    裕福な家で育ったけど決められた結婚相手が嫌で家出→ロケット団に

    +66

    -0

  • 40. 匿名 2018/06/09(土) 11:23:48 

    バットマンビギンズ、ダークナイト、ダークナイトライジングの三部作は、そういうエピソードのオンパレードな気がする

    何で悪者になったかの経緯が丁寧に描かれてる

    ジョーカーは謎のままだけどw


    +16

    -0

  • 41. 匿名 2018/06/09(土) 11:24:09 

    ふしぎ遊戯の唯ちゃんが青龍の巫女になった経緯はちゃんと描かれててよかったな
    親友を助けるために本の中に入ってレイプされたのに、
    親友は男のために戻ってきたと言ってたのを聞いてしまったから

    +63

    -1

  • 42. 匿名 2018/06/09(土) 11:24:32 

    オズの魔法使いの魔女(エルファバ)も成り立ちがあるけど長すぎて書ききれないから「ウィキッド」でググって見てw

    +4

    -2

  • 43. 匿名 2018/06/09(土) 11:26:33 

    ここで共感出来る人は海外ドラマのクリミナルマインド絶対好きだと思う

    犯罪者になる経緯が悲しい話が多い
    元からサイコパスもいるけど、親がクズってパターンが多い

    +28

    -2

  • 44. 匿名 2018/06/09(土) 11:27:14 

    ダークサイドに堕ちていく過程とか面白いよね

    +36

    -0

  • 45. 匿名 2018/06/09(土) 11:28:27 

    インドの神様の阿修羅

    阿修羅「帝釈天っていう最高神に、娘をヤリ捨てられた!許せん!まだ、あいつインド中の女とヤりまくってる!許せねえ。
    俺は戦いを挑む!」

    「負けた。しかも、堕ちた神として、敵の神とされるようになっちゃったんご」
    悪役が悪役になった経緯

    +35

    -0

  • 46. 匿名 2018/06/09(土) 11:29:11 

    >>41
    レイプされてないけどな
    あれはそう思い込ませた奴が悪い

    +41

    -0

  • 47. 匿名 2018/06/09(土) 11:29:19 

    ワンピースの悪役の過去が要らない
    悪にも理由があるってこと?擁護?
    いやただの時間稼ぎか

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2018/06/09(土) 11:29:20 

    >>42
    あれはまぁ後付けだし…

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2018/06/09(土) 11:30:31 

    >>40
    親から酷い仕打ち受けたって話してなかったっけ

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2018/06/09(土) 11:30:49 

    ダースベイダーは最愛のパドメの死を回避するために闇堕ちしたのに、皮肉にも闇落ちした自分がパドメを死に至らしめてしまったんだよね。
    ひたすらジェダイに従っていてもやっぱりパドメの死は避けられなかったのかなぁ。

    +30

    -3

  • 51. 匿名 2018/06/09(土) 11:31:25 

    ダンプ松本がレスラーになったのは
    最愛の母に家をプレゼントするため
    そして憎むべき父親と対決するため
    ヒールは父親に対するメッセージ
    悪役が悪役になった経緯

    +54

    -0

  • 52. 匿名 2018/06/09(土) 11:32:10 

    >>27
    死んだ妹の仇めっちゃわかるw

    +21

    -0

  • 53. 匿名 2018/06/09(土) 11:32:50 

    バットマンは悪役が皮肉にも全員ブルースウェインのせいで追い込まれた人たちなんだよね。ペンギンは廃墟で鳩育ててたら立ち退きで壊されてから鳩と一緒に棲家を求めて戦うようになったしポイズンアイビーは植物環境保護してたらウェインの関連企業に湿地帯を武器のテストに使われて壊滅させられちゃったしミスターフリーズは妻が末期の病で凍結技術で延命させようとしてたらウェイン財団から支援打ち切られて・・どっちが悪役かわかんないね

    +21

    -0

  • 54. 匿名 2018/06/09(土) 11:34:15 

    >>41
    本当はされてないけど、心宿がそう思い込ませたんだよね

    +12

    -1

  • 55. 匿名 2018/06/09(土) 11:35:16 

    悪役を理解はいいけど過度に入れ込むと
    たかが自分の興味と入れ込んだ勢いの主義主張のために
    被害者と被害を軽視する不快分子になるので
    くれぐれもお気をつけて

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2018/06/09(土) 11:37:13 

    >>51
    お父さんと仲悪かったの?

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2018/06/09(土) 11:39:12 

    仲間を殺されて強さを求めるように…
    悪役が悪役になった経緯

    +30

    -1

  • 58. 匿名 2018/06/09(土) 11:42:00 

    >>1
    1作目の殺人鬼はジェイソンの母親です。2作目以降でジェイソンが殺人鬼になったのは、幼少期のいじめと、母親が首を跳ねられる場面を目撃したから。

    +35

    -0

  • 59. 匿名 2018/06/09(土) 11:42:26 

    バットマン三部作はリーアムニーソンが全部悪い

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2018/06/09(土) 11:42:35 

    キリスト教における悪魔→キリスト教に負けて取り込まれた他宗教の神様たち

    +20

    -1

  • 61. 匿名 2018/06/09(土) 11:45:26 

    悪役が悪役になった経緯

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2018/06/09(土) 11:47:14 

    仙水は人間が妖怪を虐待してるのをみてしまったから

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2018/06/09(土) 11:51:25 

    SAWのジグソー
    ジグソーの奥さんは医者で麻薬中毒者や犯罪者の患者にも熱心に寄り添ってあげてた人で、ジグソーはそれをあまり快く思ってなかったけど奥さんの仕事だからとキツく反対はしてたかった
    ある日患者だった麻薬中毒者だったが強盗目的かなんかで奥さんの病院にきて抵抗する奥さんを振り切った時に奥さんドアと壁に体挟まれお腹にいた赤ちゃんが亡くなる
    それで犯罪者や麻薬中毒者に復讐と更生のために、奥さんとは離婚してジグソーになった

    +45

    -0

  • 64. 匿名 2018/06/09(土) 11:52:56 

    >>59
    ラーズ・アル・グールは何回もバットマンが死にそうになると助けるんだけどね。それは自分のやってる世界の完全調和だからバットマンと似てるから後継者にさせようとしてるから。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2018/06/09(土) 11:55:35 

    >>63
    その前にジグソーは末期がんで自分は生きる選択肢がないのに他の人たちは堕落してありがたみも知らずに生きている事への怒りがあるけどね

    +42

    -1

  • 66. 匿名 2018/06/09(土) 11:57:58 

    悪役ではないけど、幼少期に虐待やネグレクトうけていたら将来ひねくれるとは思う。二十歳前後でこじらせていたら、もういい年なんだから親がどうのこうのでなくちゃんとしなきゃと周りは言うけど。
    幼少期まともでなくても大人になったらまともになれというのは厳しいなと最近の虐待ネグレクトのニュースみて感じる。

    +32

    -0

  • 67. 匿名 2018/06/09(土) 11:59:03 

    るろうに瀬田そうじろう
    悲しすぎる虐待の過去
    感情が欠落したのも納得

    +35

    -0

  • 68. 匿名 2018/06/09(土) 11:59:26 

    黒ずくめの組織のメンバー(NOC以外)の背景は気になる

    +10

    -1

  • 69. 匿名 2018/06/09(土) 12:00:27 

    瀬田宗次郎がいつもニコニコしてる理由も悲しい

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2018/06/09(土) 12:07:28 

    きみが心に棲みついたの星名とか?

    +16

    -1

  • 71. 匿名 2018/06/09(土) 12:08:03 

    羊たちの沈黙のレクター博士
    脳みそ食べるシーンとか有名だけど、小さい頃、弟?だか妹が大人に食べられてる
    ごめん、うろ覚え、誰か分かる人お願いします!汗

    +26

    -0

  • 72. 匿名 2018/06/09(土) 12:08:42 

    レクター博士がカニバリズムに走ったのは子供の頃妹を食料にされた経験があったから

    +42

    -0

  • 73. 匿名 2018/06/09(土) 12:09:36 

    あ、かぶった

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2018/06/09(土) 12:11:54 

    17.ジョーカーは実際にはなぜあんな狂人になったのか謎って設定らしいよ嫁さんの顔が切りつけられたからとか親にされたからとかその場でその場でコロコロ言う事変えてるから嘘つきみたいだよ。

    +19

    -0

  • 75. 匿名 2018/06/09(土) 12:15:05 

    レクター博士は妹を食べられたから、というよりも
    生き延びる為に自分も妹を食べてしまったということの方が重要だと思う

    +43

    -0

  • 76. 匿名 2018/06/09(土) 12:20:47 

    >>65
    あ、そっちが先だったか
    奥さんの件が最初のきっかけだと思ってました

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2018/06/09(土) 12:27:17 

    レクター博士は医学的な見地から刷り込み作用を利用して異常さを自分に刷り込んでいるんだよ。
    あなたはどこかで理解できるところがあるとか言われると怒るのは理性と猟奇が混在してる自分が嫌だからで完全な猟奇になりたがってる葛藤の表れ。

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2018/06/09(土) 12:33:24 

    >>45
    帝釈天は、阿修羅の娘をヤリ捨ててないよ!
    チャンと正妻にして以後は、相思相愛。
    (ちなみに帝釈天は高位の軍神だけども最高神じゃないよ)

    でも、阿修羅は帝釈天を許さず、あくまでも戦いを挑み続ける。
    他の神々も迷惑して、もう許してやりなよ!って言っても聞かない。
    それなら勝手にやってろ!
    てことで、別世界(阿修羅界)に追いやられ戦いを続けていた。

    そして、仏陀に帰依して以後は、仏教の守護神になったのでは?

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2018/06/09(土) 12:39:31 

    金田一耕助にでてくる犯人も、大抵妾の子供だったり父親は頭おかしかったり、まあ悲惨よね。

    +28

    -0

  • 80. 匿名 2018/06/09(土) 12:43:37 

    >>1
    ネタバレになるのかな?
    ジェイソンは最初の犯人は息子ジェイソンを亡くし可笑しくなったおかんだったと思う。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2018/06/09(土) 12:45:37 

    >>50
    従ってたら回避出来てたんじゃない?
    ただそれ以前に、アナキンはマスターたちに対して自分は信頼されてないって憤りを感じてたからね。
    ヨーダよりも自分の方が凄いとか自意識過剰が凄かったし。
    そういうところに漬け込んできたのが、アナキンの力を利用したくて全面協力してたパルパティーンだったわけで。
    そもそもアナキンは母親を失った時に既に相当闇堕ち気味だったけどね。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2018/06/09(土) 12:47:33 

    エルム街の悪夢も子供をを殺された親が復讐で焼き殺したから。
    生まれた経緯がお母さんが凶暴な犯罪者のいる刑務所に間違えて閉じ込められた末に生まれた子。

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2018/06/09(土) 12:48:08 

    仮面ライダーとか戦隊ヒーローの悪役の経緯なら語れるけどトピずれかな?

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2018/06/09(土) 12:57:10 

    >>83知りたい!

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2018/06/09(土) 12:57:30 

    白雪姫と眠り姫の悪役も悲しかった気がする

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2018/06/09(土) 13:14:59 

    バイキンマンは昔ジャムパンマンと言う名前だった。確かジャムおじさんの最初の作品。
    確か防腐剤を入れ忘れたとかでジャムが腐ってしまいカビに侵されジャムパンマンの心までも悪に染まってしまった。そうバイキンマンに変体したのだ。でも悪に染まりきる前にジャムの部分を取り出したのがドキンちゃん。ドキンちゃんはジャムだから食パンが好き。
    誰かが作った話かもしれないけど、なるほど〜と思って記憶にある。確かこんな感じだった気がする。

    +10

    -8

  • 87. 匿名 2018/06/09(土) 13:23:05 

    >>85
    眠り姫は出し忘れか故意かは物語によるけど、お姫様の誕生祝いに1人だけハブにした復讐。

    +20

    -0

  • 88. 匿名 2018/06/09(土) 13:29:53 

    ガッチャマンの悪役 ベルクカッツエ

    本来は、男女の双子として生まれるはずが、
    総裁Xの力により、1人として誕生。

    学生時代は1年ごとに性別が変わるため、
    周囲から気付かれないように2つの学校を交互に転校していた。

    女性の姿の時は、セントルイス学園にかよっており、
    知能指数280で100年に1人の天才児と言われたが、
    転校先では普通以下の男子生徒とみられていた。

    後には、自分の意志で性別を変えられるようになる。

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2018/06/09(土) 13:43:31 

    海のトリトン
    ポセイドンはトリトン族に人身御供されるので身を守るためにトリトン族を攻撃した。
    実は加害者では被害者だったポセイドン。
    なお最期は生き残ったトリトン族の主人公によりポセイドン族は全滅。


    +3

    -0

  • 90. 匿名 2018/06/09(土) 13:47:29 

    >>16
    独裁者が悪役になった経緯でいうと
    ナチスドイツの場合幹部はもれなく元陰キャラというかオタク
    元々頭が良くって才能があるにもかかわらず
    容姿やら身体的なハンディ生まれのせいでみんな挫折して陰キャラに
    そこで色々ルサンチマン溜めたり拗らせてナチ党入党
    でそこで元々の頭の良さや才能が開花して社会人デビュー
    このパターンがほとんど

    だから(ヒトラー除く)幹部の人達に多いのは
    暗い過去への腹いせか女遊びが激しいとか無駄に贅沢だったり
    変わったところだと騎士団ごっこしたりとどこかおかしい

    ただ唯一(序列二位の)ゲーリングのみ
    若くしてエースパイロットで成功して国民的英雄からパターンもあるけど
    大体が若い頃の挫折から悪役にって感じがほとんど

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2018/06/09(土) 13:54:41 

    >>50
    というかそもそもジェダイに従うもなにも
    アナキンがジェダイに従っていたら
    パドメには手を出せない(ジェダイは異性のパートナー禁止)
    この段階でアナキンはジェダイのルールを違反してる

    恐らくジェダイの異性のパートナー禁止は
    アナキンみたいに相手の死をきっかけに
    ダークサイド落ちしないためのものルールじゃないかな?

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2018/06/09(土) 14:00:26 

    >>90
    ナチスは出始めた時は欧州諸国は黙認してたんよね。
    第一次の後にドイツをいじめ過ぎて経済ガタガタしてやり過ぎた思いがあった。
    ヒットラーを好きにさせてたら欧州中に火の粉飛んできて「こいつヤベー」と気づいた。

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2018/06/09(土) 14:04:38 

    レクター博士のモデルにもなった
    ヘンリー・ルーカス

    売春婦の息子に生まれ、両親から虐待を受けていた
    母親はヘンリーが赤ちゃんの時、授乳してる時にワザと赤ちゃんのヘンリーの股間をツネッていたらしい
    心地良さ、気持ち良さと痛み
    ヘンリーのサディストの面はそんな経緯から作られたみたい

    小学校の時に、ヘンリーは神様と思えるような優しい担任に助けられた
    それまで、虐待放任され愛情を知らなかったヘンリーは唯一その先生に甘える事ができた
    …が、ある日授業中に態度が悪い生徒がいて、先生が三角定規をその子に投げつけた所、そばにいたヘンリーに間違って当たってしまう

    ヘンリーほ片方の目をケガし、確か失明状態になったはず
    学校では大問題になり、担任はクビになり学校を辞める事に
    ヘンリーは、先生の間違いだった事は重々承知だったが、たった1人の味方を失ってしまった
    そこから彼の人生は歯止めがきかない転落人生に
    あまりにも殺人を犯し過ぎた為、遺体を捨てた現場さえもわからなくなる

    刑務所では、FBIがヘンリーに見つからない連続殺人犯や凶悪犯の心理を尋ねるという協力者になる

    悪役が悪役になった経緯

    +21

    -0

  • 94. 匿名 2018/06/09(土) 14:06:54 

    逆に理由なく悪役って方が減ってる気がする

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2018/06/09(土) 14:07:38 

    スターウォーズに出てきたグリーバス将軍は
    元々サイボーグじゃなくて生身の体もあって
    妻子も友達も居た普通の軍人(将軍)だったんだけど
    自分の星の借金返済のために分離主義勢力に参加
    参加先でダース・シディアス(後の皇帝)の策略で事故に巻き込まれ
    治療と称して記憶を消去され全身をサイボーグに改造されて
    ダークシディアスの部下になったらしい

    因みにサイボーグ改造時に記憶を消去され正確も凶暴に改造された

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2018/06/09(土) 14:19:12 

    ちょっとトピズレですが…
    池田小学校の宅間守は母親のお腹に宿った時に、父親と話し合った結果堕胎する事になったという

    母親が病院に行き、手術台に上がった時になぜかわからないが、やはりこの子を産みたいとなり、病院から帰って来てしまった
    父親はビックリしたみたいだが、母とはそんなものなのかも知れないなと、宅間を産む事になった
    そして例の凄惨な事件が起き、悪魔を生んでしまったと、父親はあの時堕胎してたらと後悔を記者に語ってたそうだ

    それが、ヒトラーがこの世に誕生した時とまったく一緒だと言う
    ヒトラーの母親も、お腹にヒトラーを宿した時に、堕胎しようとして手術台に上がったそうだ
    しかし、急にやはり産みたいと病院から戻って来てしまった
    この世に出たい、生んでくれと言う悪魔の強い力なんだろうなと、宅間の父親に取材した記者は言っていた

    +24

    -1

  • 97. 匿名 2018/06/09(土) 14:26:41 

    私もそういう話大好きです!
    この映画おすすめ。
    タイムトラベルの話で、残虐な悪党を食い止めるために、そいつの子供時代に行って悪党になる前に殺そうとするんだけど、間違ってそいつの母親を殺してしまうの。
    それが引き金となってそいつは悪党になってしまうってやつ。
    原因作ったのは正しいことをしようとした自分だったていう。
    この映画を観てどんな悪党にもそうなる理由があると思った。
    悪役が悪役になった経緯

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2018/06/09(土) 15:14:52 

    ドラクエ4よりデスピサロ
    涙がルビーになる恋人が私利私欲のために涙を流させようとした人間達に嬲り殺しにされて。
    ドラクエで初めて悪役側の事情も描写されてドラマチックでした。
    ルビーの涙は当時のハードスペックで再現できなかった出血表現の比喩だとか。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2018/06/09(土) 16:10:24 

    >>51
    レスラーになって、悪役から虐められるのが嫌で、悪役になったんじゃないの?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2018/06/09(土) 16:40:43 

    >>96
    宅間もヒットラーも望まず出来て出産し、両親から虐待を受けてきたからというのも理由だろうね

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2018/06/09(土) 17:46:37 

    ハンガー投げつけられて
    悪役が悪役になった経緯

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2018/06/09(土) 17:49:00 

    宅間は父親が家庭内暴力、母親はネグレクトだからね
    母親は宅間が宿った時に「あかんわ、これ、墜ろしたいねん。あかんねん、絶対」と言ったそうだよ

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2018/06/09(土) 17:51:12 

    トライガンのレガート
    並外れて美少年だったせいで物心ついたころから岩に囲まれた砦の権力者(豚みたいな親父)やその取り巻きの慰み者にされていた。砦の一般住民達はレガートに何があろうとも無視。
    これ以上の辱めを受けないために、自分の能力で砦の人間を皆殺しにする計画を実行したが失敗。罰としていつも通り陵辱されながら殺されそうになった矢先に街が突如崩壊。偶然助かったレガートは街を潰した張本人かつ人外の存在であるナイブズに心酔し彼の嫌う人類の滅亡の片腕を担うことになった。

    出会いの場面で殺されそうになっても怯えるどころか、嬉しそうに泣き笑いするレガートをみてナイブズが殺すのをやめるシーンがあるんだけど、殺されるのを救いに感じるほど惨い扱いを受けていたんだろうなって想像できるのが……作中でのレガートはイカれたキャラなだけにすごく納得できる描写だった。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2018/06/09(土) 17:56:15 

    >>21
    一人で孤独だったサウザーが恩師オウガイに拾われ、愛を与えられる。ある日師匠から目隠しをして襲いかかって来た者を倒せと言われ、倒したらそれは自分を愛し育ててくれた師匠だったのだ!
    そのあとに言った台詞がこれね

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2018/06/09(土) 19:06:33 

    >>67
    そうじろうとかお坊さんの人とか、爪引っこ抜いた人は後出しで結構理由判明したけど、包帯のリーダーはあんまりたいした理由なかったような…

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2018/06/09(土) 19:48:10 

    >>102
    母親とは宅間は近親相姦もあったんじゃないかと言われている
    父親から母親が逃げて、宅間を連れてアパート借りて数年間別居状態だった時に発覚したみたい
    宅間の兄は池田小学校事件の前に自殺してるんだよね
    現在は両親がどうなってるかはわからないけど、事件後は母親が心身共におかしくなり、人の顔もわからない寝たきり状態で父親が介護してたみたい

    確か、ダウンタウンの松ちゃんと宅間は、同じ高校の同期だったと思ってた
    あと宅間の何番目の奥さんか忘れたけど、日本沈没の小説家小松左京の娘だか妹さんと結婚してたんだよね
    宅間の小学校の時の担任の先生だったとか結婚生活はその時が一番長く続いたらしい

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2018/06/09(土) 19:59:27 

    他に誰もやらなかったから

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2018/06/09(土) 21:05:29 

    >>105
    え!?
    志々雄は明治維新の時に人斬りとして政府に雇われたのに用無しになったら生きたまま燃やされたっていう残酷な理由があったよ

    +9

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード