-
1. 匿名 2018/06/08(金) 18:20:52
私はエンドロールに名前が載るタイプの仕事をしています。エンドロールなんて、誰も見ないだろうなぁと思うので、私は映画やドラマ、アニメを観ても、ゲームをクリアしてもエンドロールは最後まで見てます。
+190
-2
-
2. 匿名 2018/06/08(金) 18:22:05
『ありがとう』を言う
言われたら自分も嬉しいから+119
-2
-
3. 匿名 2018/06/08(金) 18:22:24
レジでの店員のかごへの詰め方
+16
-0
-
4. 匿名 2018/06/08(金) 18:22:29
+52
-2
-
5. 匿名 2018/06/08(金) 18:22:44
爪を短く切る事、髪をしっかり纏めること
福祉関係です+78
-1
-
6. 匿名 2018/06/08(金) 18:23:20
一日中パソコンワーク。
肩こりがひどくなるので、毎日のラジオ体操を日課にしてます。
劇的に楽になるよー。+71
-0
-
7. 匿名 2018/06/08(金) 18:23:21
店員さんの接客態度
この人の接客気持ち良いなーって人のは参考にする+125
-1
-
8. 匿名 2018/06/08(金) 18:24:18
>>1
えー!なんか素敵!
私はレジのおばちゃんです。
自分がお客さんとして買い物した時には、レジの方にかならず「ありがとうございます。」と言うようにしています。自分が言われたら嬉しいので。+149
-1
-
9. 匿名 2018/06/08(金) 18:24:21
病院で、ついつい人の顔を見てしまう。+3
-5
-
10. 匿名 2018/06/08(金) 18:25:05
全然抱かれてないのにだいてくださいって毎日言います+7
-18
-
11. 匿名 2018/06/08(金) 18:25:51
会社員だけど具体的に法令違反がないか気にしちゃう+9
-1
-
12. 匿名 2018/06/08(金) 18:25:52
爪を短くする
他に傷を作らない(食品製造の工場ですが手袋を2枚はめても傷があると働けません)+55
-1
-
13. 匿名 2018/06/08(金) 18:26:16
外食に行って注文する時など店員さんが忙しそうな時は待つ。
落ち着いたタイミングで声をかけるようにしている。+111
-1
-
14. 匿名 2018/06/08(金) 18:26:23
看護師です。
私生活でも血管チェックしてるときがあります+47
-4
-
15. 匿名 2018/06/08(金) 18:26:24
電話の受信。
超よそいき声。
身内知人絶対分かんないと思う。+23
-2
-
16. 匿名 2018/06/08(金) 18:26:32
>>12
追加
コンタクトNG
メガネのみ+6
-3
-
17. 匿名 2018/06/08(金) 18:26:42
看護師
手指消毒徹底しているのでショッピングセンターや施設(図書館)とか行くと設置してある消毒液見て「古っ」って思ってしまう。+53
-4
-
18. 匿名 2018/06/08(金) 18:27:19
看護師。
爪は常に短くしてる。延びてくるとすぐにきる
+52
-4
-
19. 匿名 2018/06/08(金) 18:27:39
よく僻んだり叩いたりする人がいるから職業聞かれたら事務員としか答えない+10
-16
-
20. 匿名 2018/06/08(金) 18:28:34
現職ではないし何年も前だけど、紳士服の販売員。
知識を付けて以降、父がスーツを買う時、着る時とかはコーディネートとか着こなし方とかアドバイスしてあげるようになったよ。
父も良い格好しいだし嬉しそうだし、やってよかった仕事の1つ。+44
-4
-
21. 匿名 2018/06/08(金) 18:28:54
金融機関!
個人情報の取り扱い。
家でゴミ捨てるときなど不安になる笑+58
-0
-
22. 匿名 2018/06/08(金) 18:29:23
プライベート用PCもうっかりコマンドで操作してしまう+10
-1
-
23. 匿名 2018/06/08(金) 18:29:25
建築関係の仕事です。
施行中の建物などを観察してます。
+11
-0
-
24. 匿名 2018/06/08(金) 18:29:29
脱毛。+2
-1
-
25. 匿名 2018/06/08(金) 18:29:44
ネイリスト
人の爪見て手入れ出来てないなぁって。ごめんなさい。+9
-13
-
26. 匿名 2018/06/08(金) 18:30:22
>>1
私エンドロールじっくり見ます!
名前からどんなかんじの方が携わってるのかな…と想像しながら。笑
そして、名前が残るなんて素敵だなぁ…と羨ましい気持ちになります^ ^+113
-1
-
27. 匿名 2018/06/08(金) 18:30:47
風俗嬢
プライベートでのエッチも これが仕事なら〇〇円
エッチする気にもならんわ+14
-16
-
28. 匿名 2018/06/08(金) 18:31:26
+2
-3
-
29. 匿名 2018/06/08(金) 18:31:56
看護師です。友人のお見舞い行くと隣ベッドの患者さんの点滴までチェックしちゃいます。+39
-4
-
30. 匿名 2018/06/08(金) 18:31:59
証券会社勤務なので、寝る前と寝起きにNYダウを確認。
経済ニュースを朝晩網羅。
経済新聞デジタルを網羅。
ネットで世界情勢、企業情報を網羅。
土日だけ安らぐ。+47
-3
-
31. 匿名 2018/06/08(金) 18:32:22
医療ドラマで無意識にこれはないだろーと思ってしまう
最近だと水のめて認知しっかりしてるのに毒で話せない人とか+29
-4
-
32. 匿名 2018/06/08(金) 18:32:23
アパレル
体型管理は常に気を使ってる
自分も商品の一部だと思うから+56
-0
-
33. 匿名 2018/06/08(金) 18:33:39
金融
ATMの行列見て「あ~今日○日かー!」って気づかされます。+15
-2
-
34. 匿名 2018/06/08(金) 18:33:47
看護師だらけだな www
もう仕事終わったのか?+67
-2
-
35. 匿名 2018/06/08(金) 18:35:39
歯科衛生士です。
やはり歯を見てしまう。あとは、電車の中で口臭がすると歯周病の臭いだなー、と思ってる+56
-2
-
36. 匿名 2018/06/08(金) 18:36:05
洋服買うとき表示見る。素材とか洗濯表示とか。
家で洗えないやつとかクリーニング代がかかるような洋服はあんまり買わない。+16
-0
-
37. 匿名 2018/06/08(金) 18:39:47
商店で前出ししたくなります(コンビニ店員)+20
-0
-
38. 匿名 2018/06/08(金) 18:39:51
基礎化粧品の製造現場にいるので
化粧水とか買う時によくない原料入ってるか裏の成分チェック。+20
-1
-
39. 匿名 2018/06/08(金) 18:41:00
看護師 公共の場で咳してる人とかみると病気疑って移さないでよ~って思う+28
-9
-
40. 匿名 2018/06/08(金) 18:41:07
ジムで働いてるから太らないように気をつけてるけどお局の人達はほぼ太ってる+17
-1
-
41. 匿名 2018/06/08(金) 18:41:52
接客業、空港地上勤務です。
同じマンションの人(特にお子さま)とエレベーターやエントランス等で会うと、ついつい笑顔で「こんにちは」と営業風に反射的になる自分がいる。+49
-3
-
42. 匿名 2018/06/08(金) 18:42:57
プラスチック製品のバリ…+4
-0
-
43. 匿名 2018/06/08(金) 18:43:26
結婚プランナー
指輪チェック+8
-0
-
44. 匿名 2018/06/08(金) 18:43:32
校閲っぽいことしてるので
タウン誌などの変な文章見つけてマーカー引いちゃう。新人の時の練習の癖で。+41
-2
-
45. 匿名 2018/06/08(金) 18:43:37
飲食で働いてるから外食すると、ついこれは原価はいくらくらいで利益はこれくらいかなとか考えちゃう。
あとは店や店員さんの清潔感とか衛生とか見る。
飲食で働いてるのに爪伸びっぱなし、前髪やサイドの髪ダラ〜としてたり制服も汚れたの着てると大丈夫かなぁと思って見てる。+25
-0
-
46. 匿名 2018/06/08(金) 18:44:06
飲み物やスナック菓子の新商品の並べ方は気になる。
やけに棚に隙間あるときには、数日後の忙しさに同情する
+5
-1
-
47. 匿名 2018/06/08(金) 18:46:16
>>43
私もプランナーでしたけど、結婚プランナーって言いませんよね?
そしてそんなのチェックする人いないですよ。+24
-4
-
48. 匿名 2018/06/08(金) 18:49:05
>>6さん
私も1日パソコン作業なので、凄く気になります。
ラジオ体操は一番だけですか?また体操するのはいつですか?
質問ばかりですみません。肩こりが酷いので参考にさせてください。+8
-0
-
49. 匿名 2018/06/08(金) 18:50:11
看護師
ネットの写真とか街ゆく人の
血管を見てしまう。ここなら採れそうと思う+13
-8
-
50. 匿名 2018/06/08(金) 18:51:49
>>44
44さんの部屋にあるタウン誌みたらなんかマーカー引いてる!
なんでマーカー引いてるの!?みたいなの想像したらウケる笑+5
-1
-
51. 匿名 2018/06/08(金) 18:55:16
観光地で働いているから天気は必ずチェックする。長期間予報なども見て発注する量を決めるよ。+5
-0
-
52. 匿名 2018/06/08(金) 18:57:39
接客業です。
出勤前に必ず、口角が上がってるか確認する。
夕方、集中力が欠け始めたなと感じたときにも、口角が上がってるか確認する。
そして、外国人観光客がご来店されても大丈夫なように、通勤時は、洋楽を聴き英語慣れしておく。
簡単な会話程度しか出来ませんが、これをやるだけで、全然違う。+19
-2
-
53. 匿名 2018/06/08(金) 19:00:00
調剤薬局事務してました
今は旦那が転勤族なので仕事できないのですが、慢性の持病で月イチ病院にかかった時、薬局では、すべてのスタッフさんをじろじろ見てしまいます
働きたいけど、いつ、旦那の転勤辞令が下るか分からないから難しいかなぁ+11
-3
-
54. 匿名 2018/06/08(金) 19:00:02
広告系の仕事してたから、誤字脱字が気になってしまう。+11
-1
-
55. 匿名 2018/06/08(金) 19:02:03
百貨店勤務です。
客として、お買い物に行っても、ドアの向こうに人がいたら、ドアを開けて先に通してあげる。
やむを得ず、ショップを抜けてその先のショップに行こうとするとき、「失礼します」と言って若干腰を低くして通り抜ける。+16
-0
-
56. 匿名 2018/06/08(金) 19:02:10
トリマー
ブラッシングされていない犬をみると無性にといであげたくなる。+16
-1
-
57. 匿名 2018/06/08(金) 19:04:39
キャップは上を向けて置く+2
-1
-
58. 匿名 2018/06/08(金) 19:05:00
色んな職業がいてみてると楽しいトピだね♡+22
-0
-
59. 匿名 2018/06/08(金) 19:05:30
添削の仕事をしていたので、広告やポップ等の誤字脱字をついチェックしてしまいます。+4
-0
-
60. 匿名 2018/06/08(金) 19:05:54
他人の身だしなみ!
口元とかシャツがズボンに入ってるかとか、あと顔色。
利用者をチェックするように他人もチェックしてしまう!
福祉です。+3
-0
-
61. 匿名 2018/06/08(金) 19:10:14
幼児教室のスタッフをしていた時は、泣いている子を見ると駆け寄りたくなってました。
今は無職です
+7
-0
-
62. 匿名 2018/06/08(金) 19:11:41
看護師やめてもう5年経つのに通りすがりの高齢者の歩く姿勢や速度、履き物や杖があっているか必ずチェックしてしまう。+16
-0
-
63. 匿名 2018/06/08(金) 19:17:22
元保育士だけど、自分の爪の長さチェックを未だにしてしまう。
自分の子どもの爪の長さもしょっちゅうチェック。
あとはカレンダーで次の月の行事の確認w
+9
-0
-
64. 匿名 2018/06/08(金) 19:27:17
>>47
いちいち書き込まなくてよくない?みんなに分かるように書いただけでしょ。指輪見ないってあなたの主観が全てじゃないでしょ。+7
-2
-
65. 匿名 2018/06/08(金) 19:35:27
空港のカウンターで働いていた時、
バランスを考えながら座席を指定をしていたので
バスに乗ったときなどに乗客が偏っていると、そわそわしますw+16
-0
-
66. 匿名 2018/06/08(金) 19:36:33
くるの?+1
-0
-
67. 匿名 2018/06/08(金) 19:38:10
オフの日でも仕事でやっていることを実践。
それが出来るここの皆さんはきっとプロフェッショナル。
とてもカッコいいです!+7
-0
-
68. 匿名 2018/06/08(金) 19:43:17
高校の国語教師
ちょっとした文章や聞こえてくる会話の文法的間違いが気になる+7
-0
-
69. 匿名 2018/06/08(金) 19:45:53
化粧品関係。
毎日スキンケアを念入りにしてメイクもバッチリ。
人のアイメイクをみて色の組み合わせや塗り方を参考にする時もあれば、眉毛のバランスが悪い人は書き直してあげたい衝動にかられる。
+8
-0
-
70. 匿名 2018/06/08(金) 19:47:28
同じく教師です
沢山不特定多数の人が集まってるところで
アクシデントがあると、つい場を仕切って
人に指示を出してしまう+10
-0
-
71. 匿名 2018/06/08(金) 19:50:37
銀行員でした。
近所のコンビニバイト君のお札の数え方が独特すぎて、どうなってるか気になって一万円札出してしまう
ごめんなさい+9
-4
-
72. 匿名 2018/06/08(金) 19:53:09
医療事務。
自分が病院にかかる時は、だいたいの診療費を頭で計算してしまう。
そして会計で答え合わせして、ほぼ合ってると何か嬉しい。笑
(施設基準とか、クリニックか病院かとかで若干の変動あるのでピッタリってことはなかなかないです)+9
-1
-
73. 匿名 2018/06/08(金) 20:00:11
グラフィックデザインの仕事してたので、その辺に溢れる様々なデザインを見ては「おっ、このフォントはアレだな!」とか、「ここの文字詰めが甘いな!」とかいろいろ考えながら見てしまう+16
-0
-
74. 匿名 2018/06/08(金) 20:08:30
棚卸しの仕事やってます。
1つの棚の範囲の確認、棚数の確認、バーコードのシモ3桁の確認
フックもの(棒にかかっているやつ)の高さの確認
現物の数量チェックかな
膝をついて結構奥までカウントするので
あと、お店の掃除具合もチェックしてしまう
大半が汚い(特にホームセンター系)
+4
-0
-
75. 匿名 2018/06/08(金) 20:19:39
精神科病院で働いているので、
ファンタジー映画などを見ても『この人はもしかして精神疾患では?』
『この場合どういう疾患に当たるんだろう?』と
ついつい頭をよぎってしまい集中できない時があります+23
-1
-
76. 匿名 2018/06/08(金) 20:35:14
スーパーの無人のお花コーナー。
桶から2、3束出てたりするときちんと戻してしまうのと、ついでに鮮度チェック。
見るだけでも何となく元気になるし。+3
-1
-
77. 匿名 2018/06/08(金) 20:41:46
飲食店で働いていたので店の雰囲気やオーダーの取り方提供の仕方、出てきた料理の状態を見て「あの人が社員かベテランバイト(パート)かな」とか「この料理で金取るのかよ」とか思っちゃう。
この前カフェでホットのウインナーコーヒー頼んだらカフェオレに白子乗せたみたいな大失敗作出てきて、そこのカフェのハヤシライスのご飯は団子状になっててチェーン店なのにレベル低すぎてびっくりした。
おしゃれ系のお店ってバッシングの仕方がうるさいことが多いのも気になる。
私も気をつけなきゃな〜と毎回思う。+0
-0
-
78. 匿名 2018/06/08(金) 20:56:06
接客だから、見た目はきにする+3
-1
-
79. 匿名 2018/06/08(金) 21:08:36
トリマーです
家の近くの公園で近所のわんちゃんと出くわした時飼い主さんとお話しながらわんちゃんをナデナデするのですが、無意識に被毛や爪のチェックしちゃってます。
そのときに犬の爪がすごい伸びてたりしたらすごい切ってあげたくなりますが、一回無料でやってあげたら何回もやってあげなきゃいけなくなりそうなので何も言いません・・・+3
-0
-
80. 匿名 2018/06/08(金) 21:12:34
>>35 同じく歯科衛生士です。私の場合、芸能人の歯をチェックしてしまう。この人差し歯いっぱいだなぁ、とか 歯間の色素沈着多いから取ってあげたい!とか。
+4
-0
-
81. 匿名 2018/06/08(金) 21:22:25
ガルちゃん民の看護師率の高さにびっくり!+17
-0
-
82. 匿名 2018/06/08(金) 21:32:11
>>17
わかります!
使っても効果なさそ〜って思う
だから私はアルコール持ち歩いてます。
+3
-0
-
83. 匿名 2018/06/08(金) 21:35:08
看護師です。
施設で働いてるので、イオンとかで車椅子をおしてる高齢者や、車から車椅子に移乗している方を見ると、手伝おうか、声かけようか…とジロジロみてしまいます。+13
-0
-
84. 匿名 2018/06/08(金) 21:36:37
医療従事者あるある。
DM=糖尿病
ダイレクトメールは何かしっくりこない。(笑)+20
-0
-
85. 匿名 2018/06/08(金) 21:48:56
主!私は必ずエンドロール見ます!
地上波でカットされるのは納得いきません!!!
影ながら応援してます( ^∀^)+13
-0
-
86. 匿名 2018/06/08(金) 21:49:47
車検アドバイザーをしてるのでついつい隣に停まった車の車検ステッカーを見てしまう。+2
-0
-
87. 匿名 2018/06/08(金) 22:24:38
スーパーで働いてます!
違うライバル店に行っても、
売り場が乱れてたら前陳してしまいそうになります、、、
ポップな向きなど気になってなおしたくなります!
でも実際してると変な客なのでグッと我慢!笑+6
-0
-
88. 匿名 2018/06/08(金) 22:51:16
エステティシャン
爪を短く切る。
常に美の研究に追求。健康維持。美は一日してならずだなーと日々痛感です。
内面から。+5
-0
-
89. 匿名 2018/06/08(金) 23:52:00
仲居をしています。
飲食店に行くとついつい店員さんの
接客や動き方を見てしまいます。
あとグラスやシルバー類が汚かったり
することがあるのでその時は
交換してもらいます。+5
-0
-
90. 匿名 2018/06/08(金) 23:53:54
トピ主です。
エンドロール見てくれる方もいるんですね。
なんか、明日からのやる気がアップします。
ちょっと嬉しいです。
+23
-0
-
91. 匿名 2018/06/09(土) 00:00:22
CM関係の仕事なので、番組本編よりもCMを凝視してしまいます;+3
-0
-
92. 匿名 2018/06/09(土) 00:03:51
>>84
わかる(笑)
音楽ユニットのAAA見るたびに、なんか、こう……;
とかもあるよね;+6
-0
-
93. 匿名 2018/06/09(土) 00:26:19
歯科衛生士をやってます。
仕事柄、カルテなどに歯の番号などを表記する時は患者さんからみての方向になるので左右が反対になります。
日頃から左右反対に慣れてしまっているので、
一緒に歩いていて、右曲がってと言われると左に曲がってしまったりということがちょくちょくあります。
方向に関しては間違えないようなるべく気にするようにしています。
+8
-0
-
94. 匿名 2018/06/09(土) 00:27:41
翻訳関係です。
飲食店などのレジの「両替お断り」の文言、
公共のトイレの個室内の「トイレの使い方」の説明など、
各国語で書かれている説明文をチェックしてしまいます。+9
-0
-
95. 匿名 2018/06/09(土) 00:27:58
CA
電車や新幹線に座ってる人の足元の荷物が前の座席の下に入ってないと収納依頼したくなる
+6
-0
-
96. 匿名 2018/06/09(土) 01:17:22
>>12
そうなんですね。じゃあ手は綺麗なのかな?
食品系は手が荒れるイメージがあった+1
-0
-
97. 匿名 2018/06/09(土) 01:20:54
>>82
何が効果的なんですか?
あれすると手が乾燥するんだよね+1
-0
-
98. 匿名 2018/06/09(土) 01:27:17
>>35
歯科衛生士さんに質問です。
口臭が強烈だったり、歯垢びっちりの人が来ても普通の顔して掃除できますか?
口臭い人と至近距離で話すのとかその人が息してても耐えられないので、歯科衛生士さんはどうしてるのかと思いました+6
-0
-
99. 匿名 2018/06/09(土) 01:36:42
マイナスされまくってる「抱いてください」の人は確か銀行員か何かだよね
トリビア的な番組で、代手=代理手形の略なので「課長、代手ください」って言い方するって見た
私はたまたま知ってるからわかるけど、業界の人しか知らない専門用語(?)かつ誤解を生みやすい用語は解説した方がいいかとw+9
-1
-
100. 匿名 2018/06/09(土) 01:45:53
>>63
保育士の友達に会った時子供の爪チェックされましたw
ちょっとされた方は嫌な気持ちになるので心の中でしてくださいw+1
-0
-
101. 匿名 2018/06/09(土) 02:14:08
ついお葬式の看板を見てしまう金融業です
相続の関係で(^_^;)+2
-0
-
102. 匿名 2018/06/09(土) 02:56:26
綺麗なレイアウトのホームページを見るとソース確認をする。
個人情報を入力する時に暗号化されてるかどうか必ずチェックする。
パソコンのスペックはまずメモリから確認する。
元SEです。+5
-0
-
103. 匿名 2018/06/09(土) 04:51:28
>>99 知ってるけど、10はその豆知識でウケを狙っただけのエセ銀行員に感じた。+2
-0
-
104. 匿名 2018/06/09(土) 05:56:41
看護師
医療ドラマに突っ込んでしまう+7
-0
-
105. 匿名 2018/06/09(土) 07:09:27
食品、化粧品、雑貨
パッケージの裏側を読み込む。
もじつまりすぎだなあ、変な文章だなぁ。+6
-0
-
106. 匿名 2018/06/09(土) 08:01:40
>>98
横からですが歯垢ならそこまで匂いはしないので大丈夫です、怖いのは全く歯を磨かない方で歯石で歯を固定しているときのスケーリングは慎重にやりますね。
歯周病の場合はマスク二重でやってます、ある程度は慣れますがたまにポケットが深い方だと目がツンときて涙が出てくることもあります。+2
-0
-
107. 匿名 2018/06/09(土) 12:27:47
接客業
出勤前の入浴
口臭ケア
正しい言葉使い
です+1
-0
-
108. 匿名 2018/06/09(土) 13:14:14
品出しのバイトです。
お客様から見て、美しく並べるのが仕事です。シャンプーとか洗剤とか、手に取りやすいように、ちゃんと向きが決まっています。
たまにゴタゴタした棚を見ると、こそっと直す。+4
-0
-
109. 匿名 2018/06/09(土) 13:17:09
知り合いの音楽の先生は、店内で流れてるテーマソング?みたいなのでも、「音がずれてる」「歌声が低い」とチェックしまくりです。
耳がいいと大変です。+1
-0
-
110. 匿名 2018/06/09(土) 17:18:22
飲料会社勤務。
他社を飲むとき、後ろめたい。+2
-0
-
111. 匿名 2018/06/09(土) 21:59:54
百貨店で働いてます。嫌な客にならないようかなり気にします。
ありがとうございます、ごちそうさまでしたは自分が言われて嬉しいので言うようにしてます。
販売員としてこちらも感じ良く接するようにはしますが、お客さんが愛想いいとこっちまで自然に笑顔になれるし接客しやすいので自分が客側になる時も愛想良くするようにしてます。
ただし不愛想な店員にはニコリともしません。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する