- 1
- 2
-
501. 匿名 2018/06/08(金) 18:29:01
持久走とかマラソン大会のビリに慣れすぎて、
走る前「ぜったい私遅いわ~」とか自信なさげな子に「大丈夫!私がいるよ!気にせず走りな!!」とか言ってた私w+11
-0
-
502. 匿名 2018/06/08(金) 18:44:35
スキップ出来ない芸能人わざとらしく見えるんだけど、あれも「わかる〜」って思うの?+2
-0
-
503. 匿名 2018/06/08(金) 19:02:09
小学生の頃体育でバレーの試合やってるとき、決してふざけてやってる訳じゃないのに、むしろ一生懸命やってるのにガチ勢の人からめちゃくちゃ罵倒されてた笑
球技はチームプレーだからガチ勢の中に下手くそが居ると雰囲気めちゃくちゃ悪くなる…。+6
-0
-
504. 匿名 2018/06/08(金) 19:11:10
体育の先生なんて元から運動が得意なんだから所詮運動オンチの気持ちなんて分からないんだな
という考えに行き着く(笑)+8
-0
-
505. 匿名 2018/06/08(金) 19:14:56
>>1
踏ん張り過ぎw
体を突っ張らせ過ぎてない?
膝を少し曲げて柳のようにゆらゆらしているほうがいいよ。+2
-0
-
506. 匿名 2018/06/08(金) 19:27:57
どれもあるあるすぎるー!!
こんなにプラス押しまくるトピ初めて!!笑
+5
-0
-
507. 匿名 2018/06/08(金) 19:33:51
痩せてて、背が高いせいか運動測定みたいなののコメントにいつも宝の持ち腐れですって書かれてた。余計なお世話じゃ!バスケ部に入学早々スカウトされたけど、運動神経本当に悪いんで無理ですって断っても、またまたー練習すれば大丈夫だよ!って言われたけど、私の体育でのダメっぷりを見てからは一切声かけられなくなりました。
なぜかダンスと水泳は得意です。+5
-0
-
508. 匿名 2018/06/08(金) 19:46:44
階段を下りるのが下手くそ。
早くダダダダって下りることができない。
下見ないで下りれる人すごいと思う+4
-0
-
509. 匿名 2018/06/08(金) 19:55:28
跳び箱と鉄棒は本当に絶望的。
卒業まで出来ることはなかった。
1人がやるのをクラス全員で見るっていうあのやり方はやめてほしい。
男子に笑われようが女子に応援されようが、出来んもんは出来ん!!+8
-0
-
510. 匿名 2018/06/08(金) 19:55:36
ダンスを覚えようとしても、どこを動かせばその動きができるのか本当にわからない。+3
-0
-
511. 匿名 2018/06/08(金) 20:04:31
学校で行われる球技大会はいつも補欠。
仮に出てもすぐベンチに戻される+3
-0
-
512. 匿名 2018/06/08(金) 20:05:22
身体をどのタイミングでどのように動かせばいいか脳から上手く伝達されてないんだと思うw
短距離走で足の回転が遅いと言われた時に悟った+4
-1
-
513. 匿名 2018/06/08(金) 20:17:11
中高6年間、球技大会や体育祭でやれる種目がないため
先手を打って応援団を買って出てた
高学年になればもちろん団長に立候補
応援で忙しいからどの種目にも出られない、って言い訳の為w+3
-0
-
514. 匿名 2018/06/08(金) 20:25:51
発達障害もち。
大縄跳びは顔面に縄が直撃。野球はバットが吹っ飛び、ドッジボールは開始直後に真っ先に狙われる。ダンスは左右がわからない。+6
-0
-
515. 匿名 2018/06/12(火) 08:11:35
>>263
棒高跳びなんてやったことないよ。
中学高校の授業でやったの?
陸上部の一部の人だけができると思ってた。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する