-
1. 匿名 2014/07/13(日) 14:02:29
いつもクックパッドを利用しています。
先日つくれぽが1,000件を超える人気メニューに
「ちっともおいしくなかった」とコメントを寄せている人がいました。
少しビックリしましたが、そりゃそうだよなぁ、味覚も十人十色だよなぁと納得。
みなさんがクックパッドを利用していて
ふと思ったことやビックリしたことがあれば教えてください!+174
-2
-
2. 匿名 2014/07/13(日) 14:03:50
素人のレシピ。美味しくない!+698
-72
-
3. 匿名 2014/07/13(日) 14:04:05
安く済ませられるメニューとか見ていても、この材料で安く感じるか高く感じるかは人それぞれ+328
-7
-
4. 匿名 2014/07/13(日) 14:04:36
納豆かけごはん、とかアップしてる人よくわからない+1129
-7
-
5. 匿名 2014/07/13(日) 14:04:59
材料も作り方も全く同じレシピがありました(・・;)
偶然?それとも…+425
-6
-
6. 匿名 2014/07/13(日) 14:05:00
デザートとかケーキは専門家の本買って作った方がもっとおいしいと思う+454
-9
-
7. 匿名 2014/07/13(日) 14:05:00
味が濃かったり薄かったり+529
-2
-
8. 匿名 2014/07/13(日) 14:05:03
たまに使うけど、便利な世の中になったもんだ!+597
-9
-
9. 匿名 2014/07/13(日) 14:05:03
なんだかんだ、つくれぽが多いレシピは信頼できること+1150
-21
-
10. 匿名 2014/07/13(日) 14:05:05
作ってる途中から自己流+1370
-9
-
11. 匿名 2014/07/13(日) 14:05:25
トマトに砂糖かけただけとかのメニューをなぜ載せれるの?サイトは好きだしメニュー考えられる人は尊敬するのだけどね♪+528
-12
-
12. 匿名 2014/07/13(日) 14:05:31
作ってみて、味の好みは人それぞれなんだなと+269
-7
-
13. 匿名 2014/07/13(日) 14:05:36
結局そんなに美味しくない。
でも冷蔵庫の材料で美味しいご飯出来ないから頼っちゃう。+385
-18
-
14. 匿名 2014/07/13(日) 14:05:44
でもたまに、自分好みの当たりがあると嬉しい。+633
-4
-
15. 匿名 2014/07/13(日) 14:06:06
辻希美とかの料理叩かれてるけど
クックパッドの方がやばい+252
-39
-
16. 匿名 2014/07/13(日) 14:06:25
人気の煮物は甘め。
作るときは砂糖大1分くらい控えます。+321
-13
-
17. 匿名 2014/07/13(日) 14:06:35
そんなレシピ投稿するか?ってくらいのレシピとも呼べないようなのがたまにある+465
-1
-
18. 匿名 2014/07/13(日) 14:06:37
ホットケーキミックスを使ったものはどれも微妙でした。+361
-14
-
19. 匿名 2014/07/13(日) 14:06:42
似たもの、いわゆるプロの料理人やTVで紹介されたレシピが自分のものとして載せられてることあるよね。
私もよく見てるけど、まんま同じように作らず自分流に(家族が好きな味に)変えて作ってます。野菜など材料の組み合わせの参考程度かな?あとは作り方の手順の確認とか。+153
-3
-
20. 匿名 2014/07/13(日) 14:06:57
人気なレシピでもハズレな料理が多い。
味の素のレシピはハズレがほとんどない!+254
-12
-
21. 匿名 2014/07/13(日) 14:07:05
よくこんなまずそうに写真撮れるなぁというのが多い+395
-5
-
22. 匿名 2014/07/13(日) 14:07:07
私のレシピに批判殺到したこと
泣いた+323
-16
-
23. 匿名 2014/07/13(日) 14:07:07
煮物は味が濃いめ。
デザートは美味しくない(;´Д`A
それでも毎日活用してしまうお助けサイト。+154
-7
-
24. 匿名 2014/07/13(日) 14:07:32
ホント、レポ数多くても全然美味しくないということは結構あると思います。+312
-6
-
25. 匿名 2014/07/13(日) 14:07:43
豆腐の水切りなど 手抜きした料理は おいしくない
そこそこ 丁寧なのは おいしい+106
-7
-
26. 匿名 2014/07/13(日) 14:08:04
作り方調べるより、献立決めるサイトって感じで使ってる。作り方は結局自己流になっちゃう。+436
-3
-
27. 匿名 2014/07/13(日) 14:08:25
レシピ開いたときに画面が消えないのは良い(笑)+340
-5
-
28. 匿名 2014/07/13(日) 14:08:42
無料会員だと使いづらい...+555
-3
-
29. 匿名 2014/07/13(日) 14:08:46
つくレポにたまにびっくりするくらい
盛り付けと写真の取り方へたなひといる
もちろん逆のひともいる!+322
-5
-
30. 匿名 2014/07/13(日) 14:09:26
料理だけじゃなくて盛り付けとか食器とか参考になるから献立のページをよく見てます
何人かテーブルコーディネートがすごくいい人がいて「お金持ちなのかな〜豪華だな〜」って思ってます(笑)+153
-6
-
31. 匿名 2014/07/13(日) 14:09:34
カットしたフルーツの盛り合わせとかあるけど、
えっ?これ料理じゃなくない!?って思うw+236
-6
-
32. 匿名 2014/07/13(日) 14:09:37
つくれぽのランキング順に見れなくなった時から
クックパッド見るの激減した+376
-4
-
33. 匿名 2014/07/13(日) 14:09:46
レシピがやたら上から目線のものがある。素人のくせに、と思いつつ試してみる自分。+149
-5
-
34. 匿名 2014/07/13(日) 14:10:13
凄い便利 助かってます!+220
-9
-
35. 匿名 2014/07/13(日) 14:10:22
例えば、玉ねぎとかキャベツ、たくさんあるとき、レパートリー増やしたいなって思って参考にします。
簡単で、自分の知らない料理方法と出会え、助かります。+257
-4
-
36. 匿名 2014/07/13(日) 14:11:11
参考にする程度で
味の濃さなどは個人差があるから
濃厚って書いていても信じないようにしている
甘さ控えめって書いていてもすごく甘かったり
逆に味が全く感じなかったり
+73
-5
-
37. 匿名 2014/07/13(日) 14:11:14
豚肉とナスを煮たそうめんつゆ。
そんなにおいしいか?+95
-51
-
38. 匿名 2014/07/13(日) 14:11:18
つくれぽが多い人気のレシピは、料理の写真もキレイで美味しそうに見える。+147
-3
-
39. 匿名 2014/07/13(日) 14:11:40
たまにプロ並のケーキとか載せてる人がいてプロなのかと思ってブログ見たら普通の主婦とかで尊敬する!+354
-2
-
40. 匿名 2014/07/13(日) 14:12:23
ダイエット食を作るのにとても重宝しています。
+25
-5
-
41. 匿名 2014/07/13(日) 14:12:27
家族に大好評と不人気が別れる
ステーキソースや煮魚のつゆなどは
良いと思う+42
-5
-
42. 匿名 2014/07/13(日) 14:12:31
美味しくない。
探すの大変。+27
-28
-
43. 匿名 2014/07/13(日) 14:13:30
男性のレシピでたまにびっくりする程調味料の量が多いのがある。醤油とみりんでワンカップとか。もったいなくて呆れる。+161
-4
-
44. 匿名 2014/07/13(日) 14:13:30
10さん
>作ってる途中から自己流
に、フフッとなってしまった笑+246
-5
-
45. 匿名 2014/07/13(日) 14:13:44
料理苦手なので重宝してます。
盛り付けや写真の取り方が綺麗な方のはあんまりハズレがない。特にスイーツ系。
やはり調理の丁寧さや細やかさが現れているのかと。+82
-5
-
46. 匿名 2014/07/13(日) 14:13:54
手順とかコツとかやたらハイテンションで書いてる人がいて引く+211
-8
-
47. 匿名 2014/07/13(日) 14:15:14
お家にある素材でこんなのができるんだー?
くらいにしか、活用していない。
アイデアとかね。
基本に忠実に作るならここは活用しないかなー?
やっぱ自分の家の好みの味つけになっちゃうしね
+56
-3
-
48. 匿名 2014/07/13(日) 14:16:51
レシピそのものは有り難いのだけれど、
「ウチの旦那君もお気に入りです♡」
「我が家のチビちゃん達もすっかりハマッてます♪」
とかお花畑満開なコメントで料理作る前に既にお腹いっぱい+583
-20
-
49. 匿名 2014/07/13(日) 14:17:12
沢山あるつくれぽの返事をちゃんと書いてる人は
マメだな〜と思う+297
-1
-
50. 匿名 2014/07/13(日) 14:17:25
時々利用してます。
つくレポを参考に選んでましたが、中毒になるカレー?を作って
全然口に合わなかった・・
つくレポは絶賛なので、私の下がおかしかったのかと思い
2回も作ってしまった。
最近は直感で選んでます。
素人のレシピだし当たり外れは仕方ないかと。
美味しいものたくさんあるしね。+89
-4
-
51. 匿名 2014/07/13(日) 14:17:37
たまにあるよね、最後まで美味しい(甘い)イチゴの食べ方とか…+34
-2
-
52. 匿名 2014/07/13(日) 14:17:51
同じ食材と同じ調味料のメニューが多い。
違いといえば分量ぐらい。+32
-0
-
53. 匿名 2014/07/13(日) 14:17:53
変わった材料がでてきたら、それだけ入れないで作る。家に変わった調味料とかないので・・・+50
-0
-
54. 匿名 2014/07/13(日) 14:18:12
男子が作ったりレシピ公開してるのは普通にいいんだけど
「現役大学生男子が作る○○」とかくっさいのはホント勘弁して(笑)+83
-6
-
55. 匿名 2014/07/13(日) 14:18:31
最近見て驚いたレシピ。トマトにピリリ☆ブラックペッパーだけ by ねっちゃんっ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが177万品cookpad.com「トマトにピリリ☆ブラックペッパーだけ」Yahoo&健康レシピ掲載感謝♪色んな食べ方があるけれど‥たまにはこんなのも♪さっぱりとしてキリリと美味しいトマトです☆ 材料:トマト、ブラックペッパー..
+86
-10
-
56. 匿名 2014/07/13(日) 14:18:47
味が濃すぎるものが多い気がする。
しょうゆ大さじ3杯とか…
入れてから、今の多くない?!と気付く(^^;)
案の定濃い(^^;)
料理初心者のころは忠実に作ってたけど、だんだん自己流も混ぜてます。+118
-5
-
57. 匿名 2014/07/13(日) 14:19:28
46
分かる。この前やたら作り方にwwを使う人がいて何がそんなに笑えるんだろうって思ったレシピがあったよ。
じゃがいもは男爵でもwwみたいな感じでしたね。+78
-2
-
58. 匿名 2014/07/13(日) 14:19:28
つくレポでの馴れ合いみたいなの嫌い。
⚪︎⚪︎ちゃん追い♪ とか、またまた作りました〜♥︎みたいにつくレポ欄占領してるのとか。+164
-3
-
59. 匿名 2014/07/13(日) 14:19:29
「食べかけですが」と、お皿に残った残骸の写真を載せている人がいるけど、そこまでしてつくれぽに投稿しなくても・・・と思ってしまう。+231
-4
-
60. 匿名 2014/07/13(日) 14:19:39
自分の作った料理のつくれぽが溜まってくると嬉しい。いかに綺麗に写真をとってやろうかと思う。+22
-4
-
61. 匿名 2014/07/13(日) 14:20:07
毎日使ってます。
料理苦手なので助かってます^_^;+71
-1
-
62. 匿名 2014/07/13(日) 14:22:04
無料会員なので1番人気の料理を探すのが大変です(^。^)+174
-1
-
63. 匿名 2014/07/13(日) 14:22:28
私は料理得意でもないから、素人の小難しくないレシピがたくさんあって作りやすいし、参考にしてますー+49
-1
-
64. 匿名 2014/07/13(日) 14:22:41
登録してないからよく分からないけど、つくれぽとかわざわざ写メのせる人、よくやるよな~と思う(笑)
私だったら参考にするだけで、写メ投稿とかめんどくさくてできない。+152
-5
-
65. 匿名 2014/07/13(日) 14:22:41
自慢したくて仕方ない人と嫉妬に狂った女達の戦場…
それがクックパッド+83
-14
-
66. 匿名 2014/07/13(日) 14:23:06
レシピ通りに作っていたけど濃かったり薄かったり、最近はメニューの参考程度で味は自己流になった。
ケーキのスポンジレシピは材料3つだけとか失敗しないとか作ったけれど、やっぱりプロのレシピで作った方が何万倍も美味い。+37
-3
-
67. 匿名 2014/07/13(日) 14:23:33
最初は料理の写真もきれいで美味しそうなレシピが載っていたので利用してたけど、最近はよくこんなレベルでも載せられるなぁと思うのが多くなってきた。
いくら匿名でも恥ずかしくてムリだ。
+26
-3
-
68. 匿名 2014/07/13(日) 14:23:55
つくれぽの方が上手、おいしそうなときがある(;^_^A+156
-1
-
69. 匿名 2014/07/13(日) 14:25:17
お金がもらえるわけでもないのに、丁寧に写真まで取ってUPして
普通に尊敬する+144
-1
-
70. 匿名 2014/07/13(日) 14:26:42
つくれぽがアレンジし過ぎて別物になってる。+145
-0
-
71. 匿名 2014/07/13(日) 14:26:58
「〇〇の保存法」とかで、キッチンペーパーにくるまれた野菜の写真ばかりがずらりと並ぶつくれぽに、「綺麗に巻けてますね」「いい感じですね」など違うコメントを付けている人をある意味尊敬する。+134
-0
-
72. 匿名 2014/07/13(日) 14:27:10
豪華なテーブルコーディネート!と思って見てみたら……
豪華な食材を焼いただけとか、作り方は書いてないのに、食器のブランドは書いてたりって言う人がいて、何だこの人…レシピじゃないし…って思った。
+25
-5
-
73. 匿名 2014/07/13(日) 14:27:30
人気順じゃなくてコメントか沢山ある順があればいいのにと思います。300円月々払っているのだからもう少し払ってる人には使いやすくしてほしい。
たまにコメント少ないのに上位にいる人もいるから...それで失敗したこともあるので...
+72
-1
-
74. 匿名 2014/07/13(日) 14:27:58
クッキーとかも人気があるやつは
材料少ないから楽だけど
めちゃくちゃ粉っぽい。
美味しくないの多い。+71
-1
-
75. 匿名 2014/07/13(日) 14:29:02
つくレポって
「私がつくレポしてあげたんだから、そっちも当然してくれるよね?」
っていう脅迫だと思ってしまう私…+23
-18
-
76. 匿名 2014/07/13(日) 14:29:23
人気のレシピって大体味が濃いよね。
調味料はレシピの分量より少なめで作ってる。+30
-2
-
77. 匿名 2014/07/13(日) 14:31:42
レシピの最後に「○○さん、手違いでコメント入れずに掲載してしまいました。作ってくれてありがとう」とかよく載ってるけど、手違いする人多すぎだと思う(笑)+73
-6
-
78. 匿名 2014/07/13(日) 14:32:11
会員登録してなくてもYahooやGoogleで「◯◯(料理名や食材名) クックパッド」で検索したら、つくれぽ上位のレシピが出てくるよ。+130
-2
-
79. 匿名 2014/07/13(日) 14:35:12
お弁当に冷凍枝豆を入れるだけで保冷剤がわり!
みたいなのを見てびっくりしました。
なんでも投稿していいんだなと。
+66
-0
-
80. 匿名 2014/07/13(日) 14:35:30
"我が家の秘伝のレシピです♪"
こういうのに限って大した事ないレシピ+81
-0
-
81. 匿名 2014/07/13(日) 14:39:04
同じメニューでも、作り方や味付けがありすぎて、迷う。
料理本のが、確実に定番の味になる。
「基本の家庭料理」みたいな。
おもてなし料理とか、アイデアは豊富なので、参考にしてます。+12
-2
-
82. 匿名 2014/07/13(日) 14:39:47
市販のこんにゃくゼリーを冷凍しただけ♪というレシピがあってビックリした(笑)
そんなん、言われんでもやってるわ!+124
-2
-
83. 匿名 2014/07/13(日) 14:40:39
一人ひとりのつくれぽに返信してる人ってマメだね~と思ったらほぼコピペ(笑)+29
-0
-
84. 匿名 2014/07/13(日) 14:41:08
レシピのタイトルに「いつかあなたと」って入れてるやつがあって吹いた。+24
-3
-
85. 匿名 2014/07/13(日) 14:45:13
分量が全て
「適量」「お好きなだけ」「適当」+138
-1
-
86. 匿名 2014/07/13(日) 14:46:09
ケーキ作るとき、2~3個のレシピを見ながら、材料とか手間が楽なものをいいとこ取りして適当に作ったら意外とおいしくできました(*^^*)
でも適当だったのでレシピ忘れてしまいました(´д`)+37
-3
-
87. 匿名 2014/07/13(日) 14:50:13
鯖缶とトマト缶で「ブイヤベース」みたいな、なんちゃって料理は、もうね…
それでつくレポが、我が家の定番メニューに、とかあると、つくレポ自体が信用できなくなった。+23
-1
-
88. 匿名 2014/07/13(日) 14:50:49
よく知らないんだけど、人気レシピになったらお金もらえたりするの?みんな何のために頑張ってるの??+70
-3
-
89. 匿名 2014/07/13(日) 14:51:29
つくれぽの「リピ決定です♪」が地味にイラッとする+169
-12
-
90. 匿名 2014/07/13(日) 14:51:46
殿堂のとあるご飯ものを作ってみたら、すごく味が濃いし不味いの一言のものが出来上がりました…。
もうあれだけは二度と作りません。
+17
-3
-
91. 匿名 2014/07/13(日) 14:52:29
つくれぽの文字数が足りなくてたまに困る+26
-1
-
92. 匿名 2014/07/13(日) 14:52:54
前に見かけたレシピで、余ったカニかま活用!
みたいなやつでお弁当箱にご飯敷き詰めてその上にカニかま本で〒(郵便マーク)作るだけのやつ見たw
知ってる方いるかな!?
レシピでもなんでもないやつたまに載ってる。+39
-2
-
93. 匿名 2014/07/13(日) 14:57:09
閲覧数上げるため仕方ないんだろうけど皆タイトルが凄すぎる
レシピのセンスよりもそういうキャッチコピーのセンスに脱帽(笑)+37
-1
-
94. 匿名 2014/07/13(日) 14:57:51
つくれぽを信用して作ってみたものの、ほんとにこれが正解の味?!ってものが時々できる。
分量もそのまんまで作ってるけど、え?!これ?!美味しいの?!
ってなる(笑)
私の中ではつくれぽはまんま信用できないかも(^。^;)+67
-0
-
95. 匿名 2014/07/13(日) 14:58:31
説明が大雑把な時がある。。。+25
-0
-
96. 匿名 2014/07/13(日) 14:59:30
HMレシピの地雷率の高さが相当で困る+75
-1
-
97. 匿名 2014/07/13(日) 15:00:15
私は割と当たりレシピばかりだし献立に困った時には大活躍です!+55
-4
-
98. 匿名 2014/07/13(日) 15:01:04
検索した一品に合う副菜とか、献立を紹介してくれたりすると、嬉しい。+28
-2
-
99. 匿名 2014/07/13(日) 15:01:20
たまに
1切る
2盛る
3出来上がり
がある。+53
-0
-
100. 匿名 2014/07/13(日) 15:09:04
前は有料会員だったけど、あまり使わなくなって辞めた。今は無料のレシピアプリたくさんあるしね。
ちなみにシャ乱Qのはたけ?がレシピアップしてた。+17
-0
-
101. 匿名 2014/07/13(日) 15:09:51
工程の写真あった方がわかりやすい。+111
-1
-
102. 匿名 2014/07/13(日) 15:10:52
煮物とかのレシピで、水の分量を「かぶるくらい、ひたひたに」と書かれると困る(´・ω・`)
数字でお願いします~+19
-50
-
103. 匿名 2014/07/13(日) 15:11:35
たまにびっくりするレシピあるね。面白いけど…作る人いるのかな?w安産祈願♡いちごみるくところてんトースト by トース党 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが177万品cookpad.com「安産祈願♡いちごみるくところてんトースト」春❀(ノ´∀`*)党員にも♡心の娘も♡ニンピーちゃん♡そんなニンピー達が健康に痛み無くつるんと♪元気な赤ちゃん願い♡ 材料:トースト(カリ目)、とこてん、アポロチョコ..
+57
-3
-
104. 匿名 2014/07/13(日) 15:15:00
HNが「○○(子供の名前)ちゃんママ☆」とかだとレシピ開く気にすらなれない+136
-7
-
105. 匿名 2014/07/13(日) 15:16:21
サーフブレイドさんは相変わらずだった。+18
-0
-
106. 匿名 2014/07/13(日) 15:16:47
ほんとにリピしてるレシピもあるけど(びっくりドンキー風ハンバーグとか)
初心者さんでも大成功です♪って書いてあっても成功しない時は多々ある。
+34
-1
-
107. 匿名 2014/07/13(日) 15:16:47
何を何度で何分程度とか 火加減と時間が書かれていないレシピ(美味しそうで作ってみたいのだと特に)だとぬおおおおお!!!ってなるw+26
-1
-
108. 匿名 2014/07/13(日) 15:20:34
つくれぽを書いてもらったら返事1つ1つ書くのめんどくさくないのかなって思う。+14
-0
-
109. 匿名 2014/07/13(日) 15:24:44
「試行錯誤の末ようやく辿り着いたこのレシピ」
…いや、ごくごく普通のレシピですからwww+60
-3
-
110. 匿名 2014/07/13(日) 15:26:35
何月何日の夕飯おかずと毎日3ヶ月くらいツラツラ延々載っているの並んでいると参考にならなくて見るのやめてしまう。
+5
-0
-
111. 匿名 2014/07/13(日) 15:28:08
つくれぽ見るとたまに、
焦げちゃったけど美味しかったです☆
とか焦げで真っ黒な写真載ってたりするけど、綺麗に出来た時の写真のせなよ…って思う。
あとは○○がなかったので代わりに○を使いました☆
お家にあった○○を入れてみましたぁ☆とか完全に別物になってるつくれぽがある(笑)+126
-5
-
112. 匿名 2014/07/13(日) 15:29:52
浅田好未さんもレシピアップしてますね。
たまにどうしてこうなった??みたいはつくレポあるよね。
「家族に好評でした〜☆」とか書いててマジで?と思う時がある。+12
-1
-
113. 匿名 2014/07/13(日) 15:30:53
カレーのレシピは役に立ちました。カレーが好きなので、いろんなパターンのカレーが作れるから。+5
-2
-
114. 匿名 2014/07/13(日) 15:32:33
煮物で調味料が醤油だけ
砂糖とかみりんとか酒とか入れなくて美味しいの?+31
-0
-
115. 匿名 2014/07/13(日) 15:34:01
たまにつくれぽに失敗しちゃいましたってコメントあると
ゴテゴテの顔文字やら使いまくりの人なのに「レシピ通り作ってください」
とか素っ気ない返信しててマジギレしてるのが面白い+71
-1
-
116. 匿名 2014/07/13(日) 15:35:35
炒め物でも調味料の分量が多くて、煮物じゃないのに煮物みたいに汁だくになる。+11
-0
-
117. 匿名 2014/07/13(日) 15:36:34
食材で検索するとバター醤油炒め・マヨ炒めばっかり出てくるw
あと材料に書いてある調味料とかいつ使うかとか書き忘れられてることけっこうある+40
-2
-
118. 匿名 2014/07/13(日) 15:38:29
めちゃうま!とか
大満足!
を信じて作ったら
自分が想像した通りのレベル…
板チョコと卵だけでチョコケーキを
作るというレシピがあって
どうせ美味しくないんだろうな
と思ったけど、つくれぽであまりに
絶賛されてるので試してみたら…(´・Д・)」
これで満足できる人もいるのか、
と勉強になった。+38
-2
-
119. 匿名 2014/07/13(日) 15:42:23
つくれぽの数が100を超えてて
信用できそうな材料なら作ってみてる。
けどつくれぽ1000件超えてても
クッキーにサラダ油とか作りたくない。
+51
-3
-
120. 匿名 2014/07/13(日) 15:42:56
クックパッドといえばサーフブレイドさんを思い出す。+12
-3
-
121. 匿名 2014/07/13(日) 15:43:32
彼氏に喜ばれた♪
家族から毎回褒められる♪
ぼっちにはキツい。
そんなの作らねーってなる(笑)+48
-3
-
122. 匿名 2014/07/13(日) 15:45:53
「もう一品」「あと一品」系の副菜なのにやたら手間がかかるレシピが多い+29
-1
-
123. 匿名 2014/07/13(日) 15:49:43
プロの方はギャラが発生してると思うけど、
素人はいくら人気レシピになろうが金になるどころか
毎月金払ってまでやってる事なのに
虚栄心と嫉妬、女の心理を上手く利用してるのがクックパッド+26
-1
-
124. 匿名 2014/07/13(日) 15:51:01
地雷レシピがけっこうある+29
-2
-
125. 匿名 2014/07/13(日) 15:51:34
つくれぽ写真が綺麗だったり、盛り付けセンスがあったり、初めはそれに刺激されて、つくれぽ送るのにハマってクックパッドやってた。
iPhoneで料理写真の加工アプリをダウンロードしたり…。
でも、そんな写真撮るのが疲れてきてやめた。
私もそうだったけど、一眼とかでわざわざ撮ってる人も、料理作って出来上がりの写真撮る時に子供いたり旦那いたりする時、
“今写真撮ってるから、邪魔しないで!”とか
“もうちょっと待ってて!”とか
出来たての食事を食べられないんだろうなーって思う。
料理食べることよりも、写真撮るのに夢中になってた。+22
-3
-
126. 匿名 2014/07/13(日) 15:52:45
1
それどのレシピですか?
批判コメントの載っているつくレポ見たことないからびっくり!+43
-2
-
127. 匿名 2014/07/13(日) 15:58:23
・味付けが濃いものが多い
・メンチのつくれぽに我が家は甘党なので調味料の半分を砂糖にしましたとびっくりコメント
・同じ料理に何回もつくれぽ
秋刀魚の焼き方に何度もつくれぽする人は恐怖
・添加物を気にするつくれぽしてた人を覗いたらミートソースの写メがマグマみたいだった+47
-1
-
128. 匿名 2014/07/13(日) 15:59:14
絵文字がごちゃごちゃしてる。+5
-1
-
129. 匿名 2014/07/13(日) 15:59:54
栗原はるみさんのレシピで作るとはずれが少ないのですが、
クックパッドはおいしくできないことが多く、
レシピを少しアレンジして作らないとだめなことが多いです。
もちろん私の味覚によるところなのですが。+20
-1
-
130. 匿名 2014/07/13(日) 16:02:09
検索して気になったレシピは一通りみるけど最終的には自分好みの味付けにしてしまう(;´Д`A
あとクックパッドで1番衝撃を受けたのはカボチャの割り方のレシピ
ただ袋に入れて叩き割るって奴(笑)+29
-1
-
131. 匿名 2014/07/13(日) 16:03:41
サーフブレイドさんを思い出して久しぶりに見たら水だしコーヒーのつくれぽ何件も送ってた+20
-2
-
132. 匿名 2014/07/13(日) 16:08:13
オレンジページのレシピをそのまま載せてる人。オレンジページにもクックパッドにも連絡したけど削除されない
読者モデルの人も自分のレシピみたいに載せてる人いるけど、クックパッドのレシピの事がたまに+27
-5
-
133. 匿名 2014/07/13(日) 16:08:17
どこクリックしても有料会員有料会員ていちいちうっさい。銭ゲバサイトが。
昔のほうがまだ探しやすかったよ、レシピ。+108
-1
-
134. 匿名 2014/07/13(日) 16:12:42
オムライスレシピの一位+4
-0
-
135. 匿名 2014/07/13(日) 16:17:24
クックパッドは素人の地雷多いレシピだから、普通の基本的なレシピを調べたくてググるんだけど、検索結果の上位がクックパッド…+23
-1
-
136. 匿名 2014/07/13(日) 16:22:42
過程が省かれてて途中で困る+12
-1
-
137. 匿名 2014/07/13(日) 16:24:39
ただで、レシピ見れるのが助かる。
レシピ本よりiPadの方が見やすいし、話題になってるやつとかだとハズレない。+6
-4
-
138. 匿名 2014/07/13(日) 16:30:52
海外の料理とかが好きなのでクックパッド便利!
そういうのはなかなかレシピ本ないからね
カルディで珍しい食材買ったらクックパッド検索、ってよくしてる+13
-1
-
139. 匿名 2014/07/13(日) 16:31:25
人気のレシピも当たり外れあるね
プロの料理家と同じで自分の味覚に近い人を見つけられと、その人のレシピは結構重宝する
日本でも地域で味とか全然違うからなあ。煮物とかレシピ通りに作っても味濃いしからいしで無理!ってなるのとかある+12
-0
-
140. 匿名 2014/07/13(日) 16:37:48
結局味覚は人それぞれ。
人気メニューが自分や家族の口に合わない事も当然ある。
それなのに「まずかった!」とかかなり辛口のコメントしてる人とか見ると…わざわざそんな事書かなくても(>_<)と嫌な気分になる。+29
-2
-
141. 匿名 2014/07/13(日) 16:40:33
つくれぽの人数は結構いたけど、レシピ見たらその作り方は腐るでしょっていうのが
あってびっくりした。やっぱり、素人のレシピだなと実感。
保存食作るのにお水そのまま混ぜちゃだめだよぉ(>_<)
+14
-1
-
142. 匿名 2014/07/13(日) 16:43:35
よく検索はするけど、あくまでも参考。
実際は調味料を減らす。お菓子類なら砂糖とバターは半量。
どれも味がかなり濃いので。+10
-3
-
143. 匿名 2014/07/13(日) 16:43:55
たまにダンナさんに作りました♡とかって桃缶でおっぱいケーキ!とかのレシピを載せている人がいてドン引き。+55
-2
-
144. 匿名 2014/07/13(日) 16:45:59 ID:e2wC6WUSr2
よくぞわざわざ手間かけてまで、こんなくだらないレシピ?載せたなという物が結構多い。
意外と助かる、○○の簡単な剥き方、保存方法シリーズ。
味は好みによるけど、作れぽ100人超えは信頼置ける確率高い。
逆に10件位はママ友内で褒めあってるだけで非常にマズイ事が多い。
+30
-1
-
145. 匿名 2014/07/13(日) 16:49:15
たまになんでそれを載せたの?っていうのがあるね。
切って盛り付けただけとか、市販品のみ使用のものとか。
+12
-1
-
146. 匿名 2014/07/13(日) 16:54:16
絶讃されてる納豆入りのパスタ?みたいなんを作った
無理だった
三人前の納豆パスタ捨てた
絶讃以外のコメントも必要だと思う
ヤフオクみたいに三段階評価とか
うまい、ふつう、もう作らない…とかね+34
-1
-
147. 匿名 2014/07/13(日) 16:57:44
クックパッドの料理は味付けが濃い。ダシの素、ルゥ使いまくりでファミレスとかチェーン店レストランの味がする。昔オレンジページ買ってて安っぽい味だなって思ってやめたけどそれ以上だったw
+10
-4
-
148. 匿名 2014/07/13(日) 16:58:11
デザートの簡単で美味しいみたいなレシピは
大抵美味しくない、、+14
-1
-
149. 匿名 2014/07/13(日) 17:04:00
批判が多くてびっくり!みなさんの味覚が気になる(笑)
きっとすごい洗練された食事を食べたり作ったりしてる方が多いんでしょうね…。+48
-21
-
150. 匿名 2014/07/13(日) 17:04:19
なんだかんだ言ってクックパッドは料理初心者は使うべきじゃないなと思う
簡単レシピが人気なので「めんつゆ」とかでごまかしてるレシピが多い
お肉に調味料をつけて焼いただけ……など野菜をあまり使わないシンプルなメニューが一番人気
献立の組み合わせや栄養など、有料会員に登録しなければ分かりにくい
名前は知ってるけど作り方が分からないメニューの時とか、かなり便利だと思います
それからちょっとした事を調べたい時(生ハムのバラの作り方、アボカドの切り方など…)によく使ってます+19
-1
-
151. 匿名 2014/07/13(日) 17:09:25
残飯みたいな写真を見ると、どういう神経してるんだろう…と萎える+31
-0
-
152. 匿名 2014/07/13(日) 17:15:44
サーフブレイドさん。
気になって調べたらすごかった!
あのつくれぽ…怖い。+18
-0
-
153. 匿名 2014/07/13(日) 17:15:58
母乳シチューには驚かされた
もちろん悪い意味で…+21
-2
-
154. 匿名 2014/07/13(日) 17:16:44
ククパはつくレポで大成功したと思う
気軽に載せられて
きょうの料理とかももっと感想で盛り上がれたらいいのに
プロの料理でもたまに、あれ?ってことあって、意外と感想の「こうしたほうが生焼けにならずによかった」とか参考になってる+12
-0
-
155. 匿名 2014/07/13(日) 17:22:41
写真の撮り方が汚い人のはどうせマズイんだろうな〜と思って飛ばして見る。
既出だけど、旦那、彼に大好評♪とか書いてあるのはあっっっそって思ってる。
俺の料理!みたいなのは参考にもならなそうだからこれも飛ばして見る。
写真のうつりがいい料理、話題入りのものは参考にしてる。
+20
-2
-
156. 匿名 2014/07/13(日) 17:22:52
ホットケーキミックス使ってお菓子作る人がほんとに多い。
でもホットケーキの粉って結局ホットケーキの味なんだよなー。
クッキーもケーキも、ちゃんと小麦粉で作るほうが美味しい。
もちろん、個人的感想ですが。
+86
-0
-
157. 匿名 2014/07/13(日) 17:23:07
「手抜き」とか「簡単」とかすごく便利で助かるけど、近い未来の家庭料理の崩壊を感じずにはいられない。+12
-4
-
158. 匿名 2014/07/13(日) 17:35:17
○○さん追いっ!と言うつくれぽがあると引く・・。+31
-2
-
159. 匿名 2014/07/13(日) 17:36:17
あくまでも参考で自己流かなー。
あと、料理上手の人か、そうでないかは手順みたらわかる。
+6
-0
-
160. 匿名 2014/07/13(日) 17:36:43
105
120
これな+52
-1
-
161. 匿名 2014/07/13(日) 17:37:46
「超簡単!」でつくれぽも多くて評判もよかったチョコケーキを作ってみたけど、超簡単なりの味だった。
あと、発酵なしでおいしいベーグル!ってのもつくってみたけど、焼きたてはまだいいけど冷めたら変に硬くなり、食えたもんじゃなかった。
お菓子やパン作りでは最低ラインの手間は省いちゃいかんと、クックパッドで学んだ。
+28
-1
-
162. 匿名 2014/07/13(日) 17:42:17
つくれぽを見てると、
引く位きったない盛り付けの人がいる。
リピ決定!
2歳の息子たんもペロリ♩
うまうまでしたぁ〜
など、気持ち悪い言葉づかいが多すぎる。+95
-1
-
163. 匿名 2014/07/13(日) 17:44:54
フープロ、HM HB BP 等、イライラする。
手書きじゃないんだから面倒臭がらず
省略しないで名称打ってくれよと思う。+79
-2
-
164. 匿名 2014/07/13(日) 17:58:01
切って混ぜるだけレシピで、材料も調味料も冷蔵庫にあるもの、好みの分量、とか、どんだけ適当って思う。
そんなのメモでもいらないでしょ。+21
-0
-
165. 匿名 2014/07/13(日) 18:08:56
塩 適量
胡椒 適量
醤油 適量
って書いてあるレシピがあってワロタwww+32
-2
-
166. 匿名 2014/07/13(日) 18:12:29
お菓子とかでマーガリンやバターの代わりにサラダ油を使うのは不味い。
+24
-4
-
167. 匿名 2014/07/13(日) 18:39:26
レパートリーが少ないので
なんだかんだ毎日お世話になってます。
マイフォルダはとりあえずいつか作るかものメニューでいっぱいσ(^_^;)
味は濃いめが多いから我が家の味に変えることがおおいかな。
でも、おかげで家族からはお弁当も夕ご飯も色々食べられて絶賛されてます。+19
-0
-
168. 匿名 2014/07/13(日) 18:40:42
143さん、夫におっぱいケーキ作りました。
好評でしたよー(笑)+3
-22
-
169. 匿名 2014/07/13(日) 18:53:27
厚焼きたまごのレシピ見てたとき「旦那さまが好きな味」みたいな紹介のヤツが不評だった。+13
-0
-
170. 匿名 2014/07/13(日) 19:01:31
小麦粉のかわりになんでもホットケーキミックスで代用するなって思う
あんなの冷めたら不味いしBPの量多すぎるしシロップかかってないとぼそぼそ+24
-5
-
171. 匿名 2014/07/13(日) 19:24:01
有料会員にならなくても、Googleとかでレシピを検索すると人気レシピが見れる。
有料会員やめますた。+10
-2
-
172. 匿名 2014/07/13(日) 19:30:18
クックパッドのプレミアム会員て月298円くらいなんだけど
なんだか微妙に高い気がして イマイチ会員になる気がしない。
私 ビンボーくさいのかなぁ+59
-3
-
173. 匿名 2014/07/13(日) 19:52:19
有料会員登録したくないから上位の画像覚えてランキングから探す+65
-1
-
174. 匿名 2014/07/13(日) 19:54:04
口コミがいいレシピを作っても、すっごく普通…というものがいくつかある。
自分の手順がおかしいのかなと疑うほど普通なものが多い。+7
-0
-
175. 匿名 2014/07/13(日) 19:54:14
ゆで卵の殻が簡単に剥けるレシピ???剥けなかった(-_-;)+12
-0
-
176. 匿名 2014/07/13(日) 19:59:02
料理ドシロウトからするとかなりありがたい+14
-0
-
177. 匿名 2014/07/13(日) 20:08:22
自分のための覚え書きって書いてるレシピ意味わからん。
+34
-2
-
178. 匿名 2014/07/13(日) 20:16:49
つくれぽに
「○○を△△にアレンジして作ってみました♪」
とかあるけど、その○○が大事なポイントなんじゃねーの?
が多々ある。+24
-0
-
179. 匿名 2014/07/13(日) 20:28:37
ふつーの味の完成。+5
-0
-
180. 匿名 2014/07/13(日) 20:31:00
50
そのカレー、以前のクックパッドドピでも「美味しくない」ってコメントいくつかあった!+16
-1
-
181. 匿名 2014/07/13(日) 20:31:13
レシピのきっかけの欄。
『○○~が食べたくて。』
って言い方が苦手なため、作るのやめちゃう…。+27
-3
-
182. 匿名 2014/07/13(日) 20:31:28
163
レシピサイトなのに省略って本当に不親切ですよね。
タイトルにHMってあるとホットケーキミックスなのかハンドミキサーなのかレシピ開くまで分からない。
+23
-1
-
183. 匿名 2014/07/13(日) 20:32:48
結局、有料会員に登録しないとスムーズにレシピを見ることができないので不便です^_^;+7
-0
-
184. 匿名 2014/07/13(日) 20:45:28
よく使う食材(玉ねぎ、キャベツなど)や消費したいけど使い道が浮かばない時に見るけど、味が濃いものが多いし、分量通りだと美味しくないのでアレンジがほとんど
お菓子もよく作るけど砂糖は減らしてる
レシピを選べば使えるけど人気レシピだからといって美味しい訳ではない+7
-1
-
185. 匿名 2014/07/13(日) 20:45:49
◯才の息子もペロリ
旦那が絶賛
なんかのコメントそんなイラつくかなぁ笑?
小さい子でも食べる味なのねー、旦那ウケいいのかーとか思いながら普通に、読んでるけどなぁ(´・ω・`;)+70
-21
-
186. 匿名 2014/07/13(日) 20:54:43
自分が作ったことないレシピは助かるかなぁ。
普段買わない野菜を頂いてどうしようか困ったときとか。+12
-0
-
187. 匿名 2014/07/13(日) 21:14:36
103
なにこれ!?党員とか、内容もこわい+13
-0
-
188. 匿名 2014/07/13(日) 21:18:43
103さん紹介した人は変わった料理作る人なのね。。
夏メニュー♡本場鶴橋焼肉屋風冷麺トースト by トース党 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが177万品cookpad.com「夏メニュー♡本場鶴橋焼肉屋風冷麺トースト」(゚Д゚)ノ ァィ 夏メニューセカンドシーズン到来前年よりさらに進化した味にもこだわった本格派!これはマジうまかった! 材料:トースト、生冷麺(高麗食品)※他社可能、茹で卵..
+13
-3
-
189. 匿名 2014/07/13(日) 21:28:12
人気のレシピを作ろうとして、食材のパッケージに書いてあるレシピとまったく同じだった時は、そりゃおいしくできるだろうよ と思った。
おかげさまでおいしく作れましたよ。
+7
-0
-
190. 匿名 2014/07/13(日) 21:36:36
スパイスボード山椒魚さんのレシピを暇つぶしに見るのが好きです。+6
-0
-
191. 匿名 2014/07/13(日) 21:45:34
地方によって、味の好みが違うので、投稿者の出身県か地域も表示してもらえるといいなー、と思う。
作ってみて、醤油濃いめだと「関東人の味付けかな」と思ってしまう。+9
-4
-
192. 匿名 2014/07/13(日) 21:46:22
冷凍しないにんにくの保存方法を試したらつくれぽ見る限りみんな成功してるんだけど、
自分ですると芽は伸びてこないし、傷んできたし、切り口はカビてきた…
なにがダメなんだ…+4
-0
-
193. 匿名 2014/07/13(日) 21:50:38
あくまで参考
自分で責任とらないとね
+2
-0
-
194. 匿名 2014/07/13(日) 22:03:15
○○de○○、という表現は、一体なんなの??
水切りヨーグルトdeチーズケーキ、とか。
正直、滑稽にみえる。。+33
-1
-
195. 匿名 2014/07/13(日) 22:05:54
調味料の分量が、醤油ー適量、酒ー適量、みりんー適量、砂糖ー適量とあるのを見ると、適量が分からないから調べたのにまったく意味が無いとイラついてしまう。+21
-0
-
196. 匿名 2014/07/13(日) 22:11:29
準備する調味料に書かれているのに、どこで使うのか書かれていないレシピがたまにあり困る。
+28
-2
-
197. 匿名 2014/07/13(日) 22:15:12
人気の、あるご飯の友(料理名は伏せます)の味が濃すぎて無理
なんで人気があるのか超不思議+7
-0
-
198. 匿名 2014/07/13(日) 22:23:05
小麦粉6分の1カップっていうのがあって、数学苦手な私は作るの辞めた。+27
-0
-
199. 匿名 2014/07/13(日) 22:30:17
作って美味しければ、その人の他のレシピも見てみる!
けっこう良さそうなのが出てくる。
皆様あんまり美味しくないとのことですが、舌が肥えてるんですね(°∀°)
私も夫も美味しいと思うので、何だか悲しくなりました(´・ω・`)+8
-0
-
200. 匿名 2014/07/13(日) 22:32:46
無料会員だけど、PC版で表示にしてつくれぽから探すと、つくれぽの多いレシピを見られるからいつもそうしてる。+1
-1
-
201. 匿名 2014/07/13(日) 22:32:55
私は無料会員なので、1位のレシピを探すのに一苦労してました。
しかし、最近、Yahoo!の検索バーに食材を入力すると、トップに"クックパッド人気No.1"と1位のレシピが出ていることに気付いて、それ以来その方法で調べてます!
1位のはやっぱりどれも美味しいです!
お試しあれ(^-^)/+19
-1
-
202. 匿名 2014/07/13(日) 22:36:49
わたしも中毒性ありのチキンカレー全然おいしくなかった!簡単とかいう割に手間かかったのに。
カレーの壺使った方が断然おいしいよ。
あとホケミ、クリチってなんだよ!?ってなるからちゃんと入力してほしい。
せめて最初はホットケーキミックス(ホケミ)とか書いておくれ。+48
-1
-
203. 匿名 2014/07/13(日) 22:43:22
検索にペット用のレシピが上がってきてイラッとした。
投稿する場所間違ってね?
+10
-4
-
204. 匿名 2014/07/13(日) 22:44:09
文字数減らすために省略するんだろうけど、
クリームチーズをクリチって略す人のレシピは
参考にしたくない
+52
-1
-
205. 匿名 2014/07/13(日) 22:46:07
それだったら載せない方が…みたいなつくれぽが面白い+10
-0
-
206. 匿名 2014/07/13(日) 22:47:10
今日びっくりしたのは検索してて
『献立に迷ったら外食‼︎ 食べログ』
スポンサー広告が出てきたこと
献立考えてて外食の頭なんかないわと思った+18
-0
-
207. 匿名 2014/07/13(日) 22:55:06
つくれぽ大絶賛の天津飯がダメでした。
あれなら個人的には永谷園や、味の素のかに玉の素の方が楽だし美味しいかなと。+8
-1
-
208. 匿名 2014/07/13(日) 22:58:37
自分が作りたいなと思ったものを検索して、より良さそうな素材やテクニックがあると真似します。
以前に、えのきとワカメだけを炒めるレシピがすごく人気で
「そんなワケない」と思いつつも気になって作ったらクソまずかったw
もやし足してポン酢かけて食べる方が100倍ましって思った。
同じ素人が作るものだからヒントを得るには最高だけど、自分の感覚が拒否した冒険レシピには、どんなに興味があっても手を出さない事にしてます。+19
-1
-
209. 匿名 2014/07/13(日) 23:01:19
料理は好きだから、レシピ見るとおいしそうかどうか、分かる。
簡単○○みたいなレシピは、それなりの味しかしないだろうなあ…と、醒めた目で見てしまう。
でも好きな味を作る人がいて、そういう人は他のレシピも外れがないから重宝してます。
あと、作ったこともない、食べたこともない料理をリクエストされたときとかに、利用してます。+4
-0
-
210. 匿名 2014/07/13(日) 23:04:56
料理名検索だけでなく、材料で検索かけられたらとっても便利!+7
-3
-
211. 匿名 2014/07/13(日) 23:07:28
ひとくちに醤油、味噌と言っても各家庭や地方によって使ってる物自体がバラバラなので、味が濃かったり薄かったりする。
つくレポが多いレシピを忠実に作っても、えぇ?と思ってしまうものもあり、自分の味覚がおかしいのか?と不安になることも…+3
-0
-
212. 匿名 2014/07/13(日) 23:09:23
取り敢えずはほとんどハズレがない人のレシピを参考にしています前、マリネを殿堂1位の人で作ったけど私には合わなかった。
実際に美味しいけど味が薄かったor濃かったレポはありますね。
でも味覚に対するレポは正直いらないと思う+5
-0
-
213. 匿名 2014/07/13(日) 23:09:46
卵焼きとかゆで卵みたいなシンプルな料理法のレシピですら数百個ある。
もう載せなくても良くない…?って思うけど、私のレシピの方が良いわ!って思いながらこれからもみんな載せるんだろーな。+11
-1
-
214. 匿名 2014/07/13(日) 23:09:54
Googleで検索すると一番人気なのが出てくるのは知ってたけど
有料会員お試し期間の時に人気順を表示してみたら
どうやら自分には2位3位あたりのレシピが好みらしく、有料会員になってしまいました。+5
-0
-
215. 匿名 2014/07/13(日) 23:23:33
参考にするまでで味のアレンジは自分でやるべきでは?
料理おんちがレシピ見て作っても美味いわけがない!+3
-0
-
216. 匿名 2014/07/13(日) 23:28:10
訳解らん載せてる意味全くないレシピから、旨すぎる〜と感動すら覚えるレシピまで幅広〜い。
気になったらとりあえず作ってみて、自分の口に合えば○
献立の参考にパラパラ見るだけでも助かる!
昨日作ったアメリカパンケーキはかなりのヒットだったー♪アレンジしちゃったけど。
何だかんだで凄く助かってる。
+9
-0
-
217. 匿名 2014/07/13(日) 23:40:48
ホットケーキミックスでスポンジケーキやタルト土台つくってもあまったるくてキモい+9
-1
-
218. 匿名 2014/07/13(日) 23:45:21
検索してたくさんレシピが出てきた時は、
とりあえず料理の写真がきれいなものの中から選んじゃう…+28
-1
-
219. 匿名 2014/07/13(日) 23:52:15
つくれぽ1000越えのあるレシピ
作る前からどうなんだろうって思ってたけどやっぱり糞マズかった。
ダシ入れてないからコクがないしただ変に酸っぱいだけ。あんかけだけ違うレシピで作ればよかった。
それでもあの食材とはやっぱ合わない。
あのレシピが殿堂入りなのが本気でわからない。+7
-0
-
220. 匿名 2014/07/13(日) 23:52:15
中毒になるカレーが美味しくなかったのは私だけじゃなくてほっとしました!
COOKPADにはまった最初の頃に買ったレシピ本の確か最初のページにも載ってたから、わざわざインディアンカレー粉を買って作ったのに全然美味しくなかった!
でもつくレポは美味しい!ってやつばかりだった。。+17
-1
-
221. 匿名 2014/07/14(月) 00:03:26
中毒になるカレー作って見たかったのけどマズいと思う人もいるのか。
材料揃えようと思ってたからちょっと悩むw+10
-1
-
222. 匿名 2014/07/14(月) 00:08:29
つくレポ多いからって必ずしも美味しい訳じゃない。
自分の味覚と合わないってことだろうけど…
そのまま作ることはあまりないです。
必ず何か足りない気して色々足してしまいます。
北海道なんで、濃い味好みだからかも。+4
-0
-
223. 匿名 2014/07/14(月) 00:14:32
スイーツの名前を検索して、画像見て楽しめる(笑)+4
-0
-
224. 匿名 2014/07/14(月) 00:30:09
全て無料にして+14
-0
-
225. 匿名 2014/07/14(月) 00:44:52
ホケミ、クリチ、 確かに語感が、、、(-。-;
でも1番笑ったのはギョニソ!+35
-0
-
226. 匿名 2014/07/14(月) 00:51:42
結婚した途端料理を始めた友達が得意げにSNSに料理を載せ始めた。ご丁寧に料理の名前付きだったのでググってみたらクックパッドのレシピに同じものが(笑)盛り付けまで一緒。よくもまぁ自信満々自分の実力かのようにアップできるなwと失笑でした。こういう話なら多々あります。+3
-9
-
227. 匿名 2014/07/14(月) 00:58:31
同じメニューの上位10人を見比べて
ソースはこの人。焼き方はこの人。この人のアレンジいいな、みたいに自分が良いなと思える所を参考にしてる。
調味料の配合とか書き間違えたのかな?ってくらい醤油ドバドバみたいな人がいたりするから、自分なりにそれで味がどうなるのか想像してみてから作った方がいいと思う。
各家庭、使ってる醤油や塩、味噌とかが違うから難しいよね。プロのレシピでも同じことが言えるけど。+12
-0
-
228. 匿名 2014/07/14(月) 01:02:23
フープロ
HM
HCM
HB
BP
クリチ
ホケミ
ギョニソ
なんじゃそら?としばらく考えてしまう略語。
頭の悪そうな人達に脳トレさせられてる様な気がしてならない。+16
-0
-
229. 匿名 2014/07/14(月) 01:03:41
これらがなんか受け付けない
マヨぽんで♪
バタぽんで♪
オイマヨで♪
+25
-1
-
230. 匿名 2014/07/14(月) 01:05:20
229
どれも何のことだかわかんない!w+3
-0
-
231. 匿名 2014/07/14(月) 01:07:04
つくレポの中にママ友のしがらみを垣間見ることがある。
あーこの人達リアルで知り合いなんだな…知り合いだったらつくレポしなきゃいけない、誉めなきゃいけないんだろうな…めんどくさそー!って思って(余計なお世話だけど)つくレポの人を不憫に思うことがある。+21
-1
-
232. 匿名 2014/07/14(月) 01:17:21
料理本ならプロがついて煮物等、野菜重さ計り
その総重量に対してのお砂糖、お醤油等を使うから美味しい
というのも味覚で人間はお砂糖が何パーセント入れば感じる、というのが
決まってるから。
でもクックパッドはヘルシーに、ってことで減らしてたり
素人だから仕方ないけど
ジャガイモ1個も大きさによっては2つ分あるのもあるし
総重量に対しての調味料じゃないから仕方ないのかも+4
-0
-
233. 匿名 2014/07/14(月) 01:18:31
中毒になるカレー本当に不思議。
あまりの絶賛コメントだから、自分が失敗したのかと思ってもう一度作ったけど、やっぱり同じ出来。
普通どころか不味い。。
捨てるのもったいないから結局市販のルー入れちゃう+20
-1
-
234. 匿名 2014/07/14(月) 01:19:31
素人考えですが
一般人としても、やっぱり人気レシピと全く同じレシピで
記載したら真似したって思われる罪悪感から
少しずつ変えてたりします
それを、みた一人も変えたり、って少しが広がり
結果5万と人はレシピを投稿するので
味は、ずれてってしまうんじゃないかな
大体、調味料なんて和食なら
お醤油、酒、みりん、砂糖なんだから
それを分量かえてけば美味しくはなくなる+3
-1
-
235. 匿名 2014/07/14(月) 01:20:51
例えばアメブロのペタとかコメと同じように
クックパッドもそれなりな人間関係があって
気にしない人はマイペースでも
人気やつくれぽ欲しかったら
人につくれぽをする、一方通行は失礼っていう
暗黙のルールあります・・・
+9
-0
-
236. 匿名 2014/07/14(月) 01:23:12
経験者の現実的な意見ですが
このレシピに つくれぽすれば自分のも見てもらえる
っていう写真勝負(おしゃれな感じに写真とって、つくれぽする)なとこあって
人気の人に つくれぽするひとはたくさん
この人は必ず つくれぽしたら向こうもしてきてくれる
って人も クックパッドやってれば分かってくるので
そういうのが全国からだから
かたまるんですよね
とくに、ブログで紹介されると皆そこにいくので。
+5
-1
-
237. 匿名 2014/07/14(月) 01:24:31
ググったら簡単にクックパッドの1位調べられるから有料会員に登録する意味ないと思う。+6
-0
-
238. 匿名 2014/07/14(月) 01:28:55
普通は使わないけど
ひとつドレッシングで激ウマ♪で簡単に作れるものがあり
重宝してる。
個人的には上沼恵美子のお喋りクッキングが好き、HPも便利。
何処でも手に入る安価な材料、簡単で、ほぼ味にハズレがないから、
ここから定番になったレシピ多い。+4
-1
-
239. 匿名 2014/07/14(月) 01:37:28
あの独特な言い回しが苦手。。
うまうま
りぴりぴ
みたいなやつ。可愛いとでも思ってるのかな。
あとやたら♪やら☆やら使うよね。
いい大人なんだからちゃんとした言葉遣いしてほしいかなー。
+24
-2
-
240. 匿名 2014/07/14(月) 01:56:15
たまに美味しそうなレシピにつくレポが全然なくて見た目微妙な物につくレポたくさんあるの見ると宣伝でもしてるのかなと思っちゃう!
でもつくレポたくさんあるのは写メも何枚か載せてて分かりやすいやつ多い+4
-0
-
241. 匿名 2014/07/14(月) 02:24:15
中毒性ありのカレーは4.5回作ってるうちに美味しいと思うようになりました(笑)
逆に、インド人の僕が作る本当のチキンマサラ?みたいなのは本当に美味しかった!
やっぱ合う合わないあると思う。+8
-0
-
242. 匿名 2014/07/14(月) 02:31:39
味が濃いものばかりで、美味しくなかった
やっぱり地域で味が違うのかな+3
-0
-
243. 匿名 2014/07/14(月) 02:31:41
クックパッドて、そのまんまレシピ通りに作らないでしょ。
特に醤油とか砂糖塩みりんの分量。
アイデアとか食材の使い方とか、そういうのを参考にするサイトかと思ってたけどねえ。
きゅうりの玉子肉炒めとかあって、「きゅうり」って炒めてもいいんだ、とか、
そういう感じで使ってるけど。
あと、チーズパスタとか。「チーズって、お湯で溶けるもんなんだあ」とか。
「スライスチーズ2枚も入れれば、トロットロになるもんなんだなあ」とかね。
そういう感じで使ってるけど。+5
-3
-
244. 匿名 2014/07/14(月) 02:36:13
味が濃いものばかりで、美味しくなかった
やっぱり地域で味が違うのかな+2
-2
-
245. 匿名 2014/07/14(月) 02:37:49
料理研究家?の人のレシピ本や他のクッキングサイト等ではその通りに作れば失敗はしないというか不味く出来上がることはない
…んだけど、クックパッドでは何度か、とんでもなく不味く仕上がったことがあった。それも、人気レシピで好評レポばかりのレシピ。
自分の解釈&腕の問題もあるだろうけど…。何度かあったので、以来クックパッドのレシピ選択は慎重にしてる+4
-1
-
246. 匿名 2014/07/14(月) 02:55:51
検索しやすいこと。それだけに特化したクックパッドの作戦勝ち。実際には素人のレシピだから、当たり外れもかなりあるしコンテンツとしてはいまいち、と思う。
やっぱり料理家の先生のレシピの方が好みに合う確率も高いし、確実。+3
-1
-
247. 匿名 2014/07/14(月) 02:56:15
何人分か書いてないと困る。
市販のレシピ本と違って二人分がやけに多かったり。
夫婦2人の新米主婦なのでクックパッド見て全部二人分作ったらえらいことになったよ。
あと野菜の大きさも書いてくれると嬉しい。+8
-1
-
248. 匿名 2014/07/14(月) 02:57:01
おばさんです。
若い人がこういうのを参考にして、料理を作りやすくなったことは、とてもいいことだと思います!とっかかりに参考にするにはいいのではないでしょうか!
でも、ある程度ベテランになって来ると
こういうものは要りませんね‥
やっぱり自分の料理の方が美味しいなって思うようになるし、瞬時に材料みたら自分なりにドンドン、アレンジもできてきますしね、
+8
-3
-
249. 匿名 2014/07/14(月) 03:14:44
料理を始めたばかりの頃、
レシピを見て砂糖や醤油がやけに多いやつとか
れぽ数多いし期待して自分も同じく作ってみたら、
凄くしょっぱいとか甘すぎるものがたくさんあった、
それ以降は多いなと思ったら調味料少なくしたりしてるけど
れぽ千件以上でも美味しくないものもあるし…
+6
-0
-
250. 匿名 2014/07/14(月) 03:28:05
わざわざみろほどの物でもなく
そもそもレシピと呼べるほどの物でもない物が多い。美味しくないし,要領も悪かったりする。
主婦の初心者たけにオススメなサイト。+4
-0
-
251. 匿名 2014/07/14(月) 03:33:57
ブログ本何冊も出してる方のメニューを料理名から作り方までそのまんま載せてる人がいて驚いた。
なんでそんなことするのかな?
パクリって、恥ずかしい。
でもクックパッド好きで毎日チェックしてる。
話題のレシピだけ。
自分では思いつかない料理してみたり。
野菜が長持ちする保存の仕方とか勉強になる☆+10
-1
-
252. 匿名 2014/07/14(月) 03:34:54
多分 基本を知らないひとが
簡単、手抜き、本来のを使わなくてもフライパンで出来ますとか
揚げずにできちゃうとか
やっちゃうので、基本をやってないんだと思う
炊飯器でできちゃうパン、やケーキ
これ、やっぱ
美味しくなかったけど
つくれぽは絶賛してたけど
みんなレシピ作った人に好かれたい、コメもらいたい
何より公けの場で自分もまずいっていうより
気持ちがいいし、そう書いちゃうんだなって+12
-2
-
253. 匿名 2014/07/14(月) 03:40:43
クックパッドは初心者にはおすすめじゃないと思う。野菜の下拵えが省略されていたり説明が不親切だし。
初心者にはプロのレシピ本の方が失敗が少ないかと。
クックパッドはある程度ベテランの人が部分的に参考にする程度に利用するのが、一番適しているような+10
-1
-
254. 匿名 2014/07/14(月) 03:44:10
チラ見したけど
使えない。
結局はバカどうしが群がり、お互いにもたれあってるクソサイトだと思っている。+3
-13
-
255. 匿名 2014/07/14(月) 04:48:10
月額300円とるのは納得いかない。年間3600円も払ってまでやりたくない。+22
-3
-
256. 匿名 2014/07/14(月) 06:09:19
クックパッドもありがたいですが、料理が苦手で(号泣)。
農家のおばちゃんの作った、単純な炒め物とかの方がおいしい自分…。
きゅうりなど、切って、塩少しかけて食べるのが一番おいしいとか
思う自分…。河童みたい。
知人の料理教室の先生に相談したら「やはり、レシピに当たり外れはある」
とかで、料理教室にくるように言われたけど…。
千趣会の料理のレシピ本は、だめですか?+5
-1
-
257. 匿名 2014/07/14(月) 06:09:53
ノーマルな作り方を知りたいときには役に立たないサイト
『今日の料理』のほうをよくのぞく+11
-0
-
258. 匿名 2014/07/14(月) 06:27:00
中毒カレーは好き嫌いがあると思う。1日くらいはねかせた方がいい
私はカレーペーストで作ったのでそこまでまずくなかったけどカレー粉だとヨーグルトの酸味に負けるかも+3
-0
-
259. 匿名 2014/07/14(月) 07:04:16
エビフライ二回連続失敗………
それぞれ違うレシピでした。
何だかなあ、とおもいます+3
-0
-
260. 匿名 2014/07/14(月) 07:07:54
料理苦手な私にとっては、なくてはならないもの。
よって、失敗レシピを引き当てちゃった時の悲しさは半端ない+8
-1
-
261. 匿名 2014/07/14(月) 07:16:35
リメイク料理、汚い生ゴミにしか見えなくて吐き気がした。+3
-4
-
262. 匿名 2014/07/14(月) 08:39:33
ホットケーキミックスを使ったスコーンはまだわかる、唐揚げ粉を使った唐揚げ…ん?
一から作るメニューを載せるものだと思っていたのでちょっと驚いた!+9
-1
-
263. 匿名 2014/07/14(月) 08:42:17
つくれぽ少なくても、これ旨そうじゃんと直感で選んだのが大当たりだったりする。
特に酒のつまみ系!
つくれぽ1000とか超えてても、口に合わなそうなやつは作らない。+11
-0
-
264. 匿名 2014/07/14(月) 08:43:50
こんな調味料、普通の家にはそうそうないだろ!って物を使ってるレシピあるよね。
+7
-0
-
265. 匿名 2014/07/14(月) 09:08:18
作りたい目当てある料理はレシピ本借りる。
余り物傷めたくない時はクックパッド。
使い分け♪+0
-0
-
266. 匿名 2014/07/14(月) 09:10:24
梶◎鮎友君の2ちゃんでの叩かれ具合に笑った、
確かに調味料多過ぎ。たまに美味しいのがあるけどパクりらしいしビミョーだね。+3
-0
-
267. 匿名 2014/07/14(月) 09:11:42
作り方を参考にするというよりか、夕飯なにしようかなぁ~といった風にメニューを探す的な感じでよく使ってます!
料理そんなに得意ではないし、レパートリーも少ないので助かります!+9
-0
-
268. 匿名 2014/07/14(月) 09:12:00
人気のレシピだからと信用出来ない。
好みは人それぞれだろうけど、お菓子系は微妙なのばかりにあたる。
プロが発行してるレシピで作った方が美味しいよ。
手軽に見れるから便利なサイトではあるんだけどさ。+3
-0
-
269. 匿名 2014/07/14(月) 09:21:52
同じ人が何回もコメしてることがある+2
-1
-
270. 匿名 2014/07/14(月) 09:27:09
正直者、私もクックパッド美味しくないと思ってた!+4
-1
-
271. 匿名 2014/07/14(月) 09:35:33
クッキーレシピで、高確率でバターの代わりにマーガリン、サラダ油使うのが多くてびっくりした…
バター使わないと美味しくないでしょ…+8
-0
-
272. 匿名 2014/07/14(月) 09:48:35
私も昨日ランチにクックパッドみて50件ほどつくレポあった鶏にゅうめん作ったらめちゃくちゃしょっぱかった。
1人分のスープに塩小さじ半分に胡椒プラスガラスープだからそりゃしょっぱくなるよね…作ってる時点で気づかない私もダメだけど(-。-;
つくレポしてた方々はどう思ったんだろ?とちょっと気になった…+2
-0
-
273. 匿名 2014/07/14(月) 09:49:06
月に300円でしょ?
コーヒー一杯分でしょ。
どれだけケチなの?+16
-12
-
274. 匿名 2014/07/14(月) 10:15:58
手順を読むと、材料に載っている食材が登場しないまま終わるレシピが多々ある。「その食材、いつ、どういう風に使うのー!?」って困惑。
単純に記入漏れなんだろうけど、そういうとこはやっぱり素人だなと+9
-0
-
275. 匿名 2014/07/14(月) 10:25:14
つくれぽの『リピ決定!!』ってコメがなんか笑える。+5
-1
-
276. 匿名 2014/07/14(月) 10:26:41
あるものを手作りたくて検索
↓
その出来合いのあるものを使った料理しかでてこない
ってことがよくある…
+1
-1
-
277. 匿名 2014/07/14(月) 10:39:01
194さん 私も『de』が気になっちゃって。
あと、写真載せてない人いますよね。
+7
-0
-
278. 匿名 2014/07/14(月) 10:55:29
つくれぽたくさんあっても美味しくないとか、よくある!
人の味覚はそれぞれだよね+4
-0
-
279. 匿名 2014/07/14(月) 11:04:14
企業サイトからのコピペみたいなレシピがある。
材料、分量が同じ。+5
-0
-
280. 匿名 2014/07/14(月) 11:22:14
検索したとき「人気のレシピ」は有料会員じゃないとスグに見られないのが残念だけど、ランキングに載ってる写真と同じ写真をざーっとブラウザスクロールしながら探し当ててる。+3
-0
-
281. 匿名 2014/07/14(月) 11:30:30
有料会員になっても、利用するのは人気順くらいなんだよね。
有料会員と無料会員にもっと差のあるサービスが欲しい。+6
-0
-
282. 匿名 2014/07/14(月) 11:31:37
フォルダ無制限だっけ?だってブラウザのブックマークで済むし。+2
-0
-
283. 匿名 2014/07/14(月) 11:33:10
スパイスさんおもしろいですね!スパイスボード山椒魚のキッチン [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが177万品cookpad.com日本最大の料理レシピサイト。177万品を超えるレシピ、作り方を検索できる。家庭の主婦が実際につくった簡単実用レシピが多い。利用者は2000万人。自分のレシピを公開することもできる。
+3
-1
-
284. 匿名 2014/07/14(月) 11:37:46
たまごかけごはんとかwww別にアップしなくても自己流で満足してますwwwって思った+8
-0
-
285. 匿名 2014/07/14(月) 12:06:48
たまにつくレポで
○○がなかったので、△△で作りました!とか
○○がなかったのですが~
ってアレンジしすぎて
全然別の料理になっていておもしろい
+3
-0
-
286. 匿名 2014/07/14(月) 12:15:38
みんなのカフェの2択の質問かぶりまくり、くだらない質問が最近多い+0
-0
-
287. 匿名 2014/07/14(月) 12:23:48
つくレポが10件ぐらいの料理があって、感想みてから美味しそうなら作ろうと思って読んでたら、10件中半分が同じ人!!また作っちゃいました~って3日おきぐらいにつくレポ送ってた(@_@;)怖すぎる。+6
-0
-
288. 匿名 2014/07/14(月) 12:30:06
当たり外れがあります。
正直、上沼恵美子がお昼やってるレシピやプロのほうが美味しい。
でも好きなのもあるのでありがたいです。+3
-1
-
289. 匿名 2014/07/14(月) 12:31:52
下手だから、毎日見てます
+2
-0
-
290. 匿名 2014/07/14(月) 12:33:56
昆布茶が出てくると萎える+8
-0
-
291. 匿名 2014/07/14(月) 12:35:19
クックパッドの人気メニューはたいていが味が濃く高カロリーなので、
人気があるから美味しいに違いないと安心して作っていたら家族の胃がもたれる。太る。
所詮は素人メニューです。+3
-0
-
292. 匿名 2014/07/14(月) 12:39:07
自分でなんでも作れるからクックパットいらない。
料理うまいでしょ。みたいな見せ自慢してるやつばっかり+0
-3
-
293. 匿名 2014/07/14(月) 12:44:30
お店に負けないカレー
作レポ1000以上の作ってみたら
めちゃめちゃしょっぱくて
とてもじゃないけど食べれないくらいの味になったので
三回作ったけどやっぱり美味しくない、、
どーなってるの?+5
-0
-
294. 匿名 2014/07/14(月) 13:11:15
290
私は昆布茶買いましたw
一時、昆布茶を使うレシピばかり出てきて、作れないじゃん!となってばかりだったから。
でも全く使ってないや…。+3
-0
-
295. 匿名 2014/07/14(月) 13:12:20
プレミアム会員との差をひしひしと感じる。お金かけたくないから、検索が大変。
人気メニューで検索すると、1位のはすぐ見つかるけど、それが好みでない時、次の候補をさがして、飽きたところで、結果手抜きの自己流の料理になっちゃう+1
-1
-
296. 匿名 2014/07/14(月) 13:38:07
27さん私もつねに不思議に思ってました。なんでこのサイトだけ消えないなのですか?+1
-0
-
297. 匿名 2014/07/14(月) 13:40:26
アイディアのヒントとして見る分には面白い+2
-0
-
298. 匿名 2014/07/14(月) 13:42:28
利用するけど、いつも甘過ぎたり塩辛すぎたりします
美味しくない事の方が多い。+0
-0
-
299. 匿名 2014/07/14(月) 14:02:17
変なレシピが多すぎる、
まずい。
料理と言えるレベルで無いのが多い。+0
-0
-
300. 匿名 2014/07/14(月) 14:09:05
犬のエサ用は載せて欲しくないな。。
クッキー検索したら出てきて、なんか作る気しなくなった。
+1
-1
-
301. 匿名 2014/07/14(月) 14:17:03
ポンテケージョがどのレシピも口に合いません。
白玉粉、ジャガイモ、豆腐など代用してるのが多いんだよね。
タピオカ粉のレシピもイマイチ違う。
本当の本場のレシピに出会いたい、笑。
+1
-0
-
302. 匿名 2014/07/14(月) 14:32:09
以前TVの特集で、レシピの投稿に必死になってる主婦が、
夕食に投稿した料理と、他は炒めたウインナーを大きなフライパンごと食卓に出してたのには引いた。
もう疲れたから手抜きです。って・・・。
旦那と息子がすごく気を遣ってて気の毒に見えた。
後日その投稿見たら、つくれぽはなかったのよね。。。
投稿に必死になるより、家族にちゃんと料理出してあげればいいのに。と思った。
お皿に移すくらいできるじゃん。
+3
-0
-
303. 匿名 2014/07/14(月) 15:09:53
「個人的なレシピメモです」というものがあった。
+1
-0
-
304. 匿名 2014/07/15(火) 01:47:44
材料これとこれしかないけど、何が作れるかな〜
と思った時に、材料で検索でいろんな種類の料理が出てくるから助かる。アイディアを得るために使ってます。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する