- 1
- 2
-
501. 匿名 2018/06/07(木) 16:54:41
品がない+15
-10
-
502. 匿名 2018/06/07(木) 16:54:51
>>450
私それ方言っての知らなくて、三河出身の同期がやたら馴れ馴れしいっていうかずうずうしい子だなぁと思って嫌ってた。
その話聞くの初回だけど、なんで毎回私がその話知ってる設定なの?って。
+12
-2
-
503. 匿名 2018/06/07(木) 16:55:02
SKEやチームしゃちほこ、ボイメンにマジプリと男女問わずローカルアイドルが多い+10
-0
-
504. 匿名 2018/06/07(木) 17:02:50
紅葉の時期は香嵐渓に行きます。+24
-0
-
505. 匿名 2018/06/07(木) 17:03:31
西尾はお茶文化が根付いてない、って言ってる方いるけど、西尾市民には当たり前すぎて気付いてないんじゃないかな。
小学校、中学校で茶摘みやるとか、じいちゃんばあちゃんが茶摘みバイト行くとか、各家庭で贔屓のお茶屋さんがある(選べるほどたくさんお茶屋さんがある)とか、他の所じゃあんまりないと思うけどなぁ。
美味しい和菓子屋さんもたくさんあるし。。
安城住みだけど、西尾はお茶の街だなぁ、と思うよ。
ちなみに、ばあちゃんちは朝霧園推し。
+20
-1
-
506. 匿名 2018/06/07(木) 17:04:50
>>235
私も東京から来て7年目です。
来る前はドキドキだったけど住めば都。
もう名古屋から出たくない!
意外に見栄の張り合いないし、お金貯まるよ。
名古屋に骨を埋める覚悟でいます。
+13
-9
-
507. 匿名 2018/06/07(木) 17:14:54
生まれも育ちも名古屋市内だけど、丁度いい。
東京はお出かけが楽しそうだけど土地が高いから超裕福じゃないと楽しくなさそうだから、名古屋くらい何も無い方が無理にどこかへ行くこともなくけど買い物はちょろっと出来ていい感じです。
+19
-4
-
508. 匿名 2018/06/07(木) 17:16:09
>>41
名古屋を知らなさ過ぎ
他の都市よりも名古屋は平均初婚年齢が1歳若いよ
どこの都市より親から適齢期に結婚しなければと言われ、いざとなったらお見合いに有利になるようにお稽古事もやらされてるので習い事率も他の都市より高いよ+10
-6
-
509. 匿名 2018/06/07(木) 17:17:42
>>28 のように、名古屋駅を名駅と言うと仰る方が定期的に現れるが、住所が「名駅」だから間違ってない。
+10
-1
-
510. 匿名 2018/06/07(木) 17:18:09
>>508
25歳くらいの頃はやたらあちこちの華道の展覧会に誘われてたな…
うちは宗教毒親貧乏で習い事させてもらえなかったけど
友達はみんな茶道か華道やってた+5
-2
-
511. 匿名 2018/06/07(木) 17:19:48
>>502
そうそう、最初の頃はずっと心の中で
ってか知らないし!
って突っ込んでたけど、後から方言だって知った。+7
-0
-
512. 匿名 2018/06/07(木) 17:20:06
東京から来た人がタクシーでしんどそうにしてたら
運転手からお客さんえらそうですねと言われて
慌てて姿勢を正したと聞いた+12
-1
-
513. 匿名 2018/06/07(木) 17:20:53
>>505
京都行ってお茶買うと西尾産とか普通にあるよね
ちなみに長野や岐阜県で産直野菜だと思ってトマト買ったら愛知県産とかも割とある+9
-0
-
514. 匿名 2018/06/07(木) 17:22:14
>>457
あなたが無知なだけ。
私は他県民だけど、八事・白壁くらいは知ってる。
+11
-3
-
515. 匿名 2018/06/07(木) 17:23:43
>>512
えらそうが方言てこと?+13
-0
-
516. 匿名 2018/06/07(木) 17:24:18
シューズというと、なに?と他県できかれる。
上履きというらしい。
私は名古屋市内は混み混みで苦手。
ちょっと郊外がいいな。
それにいうほど、何も無い。
顔面偏差値も低い。
たまにいい人は他県から。+9
-7
-
517. 匿名 2018/06/07(木) 17:25:08
>>514
名東区の辺りとかもそうじゃないのかな?+5
-0
-
518. 匿名 2018/06/07(木) 17:25:48
445 です。
>>465
>>474
知っている人がいて嬉しい!私も今は尾張地区住まいですので帰った時ぐらいの事しか分かりませんが、多分使う人は殆どいないと思います。
友達も、高校生~大人になってから言わなくなりましたね。私が時々「どぎゅうー!」と言うと友達からも懐かしいと言われます(笑)
最初尾張で「うわ~どぎゅうだら~」と言ってしまったら、当然???な反応をされて言わなくなりました。
放課後に「どぎゅうー!」と叫びながらケッターで走り回っていたあの頃(笑)+4
-0
-
519. 匿名 2018/06/07(木) 17:26:33
>>516
陰気臭っ+5
-2
-
520. 匿名 2018/06/07(木) 17:26:44
>>469 掃除のときなんかに、机を前から後ろに移動する事をつるって言います。+5
-2
-
521. 匿名 2018/06/07(木) 17:27:19
ざらいた(すのこ)
も方言だがね~+12
-0
-
522. 匿名 2018/06/07(木) 17:29:14
ななちゃんがまだ出とらんに?+3
-3
-
523. 匿名 2018/06/07(木) 17:29:36
B紙も方言?+20
-0
-
524. 匿名 2018/06/07(木) 17:30:36
性悪の多さ+7
-6
-
525. 匿名 2018/06/07(木) 17:31:17
>>491
そんなことないよ。
東京は各自の価値観で生活するし、車は不要。
名古屋は見た目分かりやすくお金を掛ける。車、家、結婚式、バッグなど。
そういうのを総計したらとんとんかな。+9
-0
-
526. 匿名 2018/06/07(木) 17:31:35
>>515
いえす
偉そうに見えたのかと思ったって+3
-0
-
527. 匿名 2018/06/07(木) 17:34:56
みんなちょっと待ってよ!
名古屋が顔面偏差値低いとかブスが多いとか何なの?
名古屋は見栄っ張りだから、どやれるように服とかブランドのロゴ入りにして、髪もやってるのよ!と大袈裟に茶髪に巻髪にするの。
それが仰々しくて顔と合ってないから違和感なだけ。
いうなれば顔面偏差値と身なりの偏差値に大きなギャップがあるだけだから!+5
-8
-
528. 匿名 2018/06/07(木) 17:36:08
>>514
八事は霊園だけどね(笑)+5
-8
-
529. 匿名 2018/06/07(木) 17:36:19
産業のバランスがよく日本で唯一独立してやっていける都道府県である+9
-0
-
530. 匿名 2018/06/07(木) 17:36:47
在所の姉様がやーっと待っとらっせるで早よ〜まわししやぁよ〜
↑みたいなコテコテの名古屋弁使う人も居なくなってくんだろうね
+14
-0
-
531. 匿名 2018/06/07(木) 17:37:03
もしかして霊園しか無いと思ってるのか…+5
-0
-
532. 匿名 2018/06/07(木) 17:37:03
♪ちゅるちゅるうまうま♪+15
-0
-
533. 匿名 2018/06/07(木) 17:37:24
>>532
カレーうどんの歌+4
-0
-
534. 匿名 2018/06/07(木) 17:37:50
>>530
在所 自体が方言で通じないよ。+4
-4
-
535. 匿名 2018/06/07(木) 17:38:13
スーパーだかコンビニで袋入りの小倉トースト売ってるのを他県出身の同僚がみて「トーストにアンコ塗っちゃうって、見た目的に無しだよね…なんか品がないよね」って言われたんだけど、品があるとかないとか考えた事ないよ。ジャムを塗るのと何が違うんだろう+27
-0
-
536. 匿名 2018/06/07(木) 17:38:27
やっとかめなも~
なも、も聞かないよね+6
-0
-
537. 匿名 2018/06/07(木) 17:39:28
>>535
今川焼きやらたい焼きには品があるのだろうか
同僚からしたら中に入ってればセーフなのか?+10
-0
-
538. 匿名 2018/06/07(木) 17:39:49
>>535
違う違う(笑)
前に流行ったチェックトーストをあんこで作っても全然映えにならないでしょ(笑)+0
-0
-
539. 匿名 2018/06/07(木) 17:40:17
SSKと言えば名古屋では
S:椙山女子
S:淑徳
K:金城
昔ヤンキーが多かった学校に対して
寄るな名電
触るな東邦
中京見たら110番
+11
-2
-
540. 匿名 2018/06/07(木) 17:40:35
>>514
バカ丸だし
霊園だけだと思っているのか?
514が県民だとしたら本当にバカだと思う
+3
-0
-
541. 匿名 2018/06/07(木) 17:41:47
>>487
え!!
私あれ、
これがなくっちゃやーっぱり
ひーふーみー(1,2,3)
だと思ってたw+22
-1
-
542. 匿名 2018/06/07(木) 17:41:54
一宮出身で、今は他県に住んでます。このトピ懐かしい~!!夏休み帰ったときにスガキヤ食べまくるんだ~~!!楽しみ~!!+6
-0
-
543. 匿名 2018/06/07(木) 17:42:56
>>541
私もひーふーみーだと思ってたよw
活命茶結構美味しい+15
-0
-
544. 匿名 2018/06/07(木) 17:43:32
>>507
東京は地価も高いけどお給料もいいよ。
名古屋は生活費かからないかもしれないけど、お給料が低い。
名古屋支社は等級同じでも初任給数万円低かったよ。+6
-2
-
545. 匿名 2018/06/07(木) 17:45:36
>>544
東京と地方が同じわけないでしょw
+5
-0
-
546. 匿名 2018/06/07(木) 17:45:40
>>537
(笑)ほんと、違いがわからないの?
今川焼きは和菓子だからあんこで問題ないの。
トーストやコーヒーみたいな外国のものにまであんこをインするのがね。+1
-7
-
547. 匿名 2018/06/07(木) 17:46:18
>>546
アイスはセーフ?+0
-0
-
548. 匿名 2018/06/07(木) 17:46:51
>>545
東京と比べたのは504
それに対しての比較でしょう+0
-0
-
549. 匿名 2018/06/07(木) 17:48:04
>>547
愛知県民なら大喜び
他府県民は甘過ぎ~って思うかなw+1
-0
-
550. 匿名 2018/06/07(木) 17:48:32
あんこと洋風の組み合わせって言うと手風琴のしらべ
あれ食べたくなってきたぞ+10
-0
-
551. 匿名 2018/06/07(木) 17:50:51
伊藤さん
近藤さん
が多い‼️+14
-0
-
552. 匿名 2018/06/07(木) 17:50:53
>>546
あんこをインっていう書き方がなんかかわいいぞw+0
-0
-
553. 匿名 2018/06/07(木) 17:53:00
めいだいと言えば
◯名古屋大学
×明治大学+24
-4
-
554. 匿名 2018/06/07(木) 17:53:43
スーパーの棚一列分のえびせんべいコーナー、すごいよね。壮観だかね!+3
-2
-
555. 匿名 2018/06/07(木) 17:54:51
たません美味しいよね。
熱田さんの朔日市の、ひつまぶしのたれのたませんめちゃめちゃ美味しい。+8
-3
-
556. 匿名 2018/06/07(木) 17:57:15
車は傘か?(CM)+1
-0
-
557. 匿名 2018/06/07(木) 18:04:03
愛知県の良いところ
地元産の野菜肉魚が多く美味しい
大手企業が多く職に困らない
子供を育てやすい
親切な人が多い(東京は無関心)
ほどほど田舎で癒される
愛知県の悪いところ
あんかけや赤味噌など名物がマズイ
大手工場だらけで空気が汚い
都会なのに車必須
逆に辛辣な人も多い(東京は無関心)
観光地がほぼ無い
総合すると車無しや単身者は関西関東、車持ちや子あり家族は愛知県が住みやすいと思う。+14
-16
-
558. 匿名 2018/06/07(木) 18:05:42
本当に申し訳ないなけどご飯が美味しくない+12
-19
-
559. 匿名 2018/06/07(木) 18:07:38
同じ名字の家が近所に大量にある
〇〇さんって言っても同じ人多すぎて分からないから、近所のおじいちゃんおばあちゃんは独特のあだ名で呼び合ってる+2
-1
-
560. 匿名 2018/06/07(木) 18:12:42
>>558
仕方ないよ。味噌文化だから、地元民は赤味噌岳で美味しいらしいよ。
レストランのどて(東京でいうもつ煮込み)があまりにまずかったから作り方を聞いたら、味噌しか入れないんだって。まずいはずだ。
他の料理もだしや薬味はあまり効かせず、味噌砂糖醤油の調味料を味わう感じ。
砂糖の量が半端ない!+5
-16
-
561. 匿名 2018/06/07(木) 18:15:01
15年連続死亡事故ワースト1
車がらないと生活できないから、運転すべきでない下手なドライバーが道を走っているのが原因。
街自体は格子に道が走っていて、事故りようもないのに。+15
-2
-
562. 匿名 2018/06/07(木) 18:16:26
>>419
名駅の名鉄は電車の運転手さんの技術がすごくない?
同じホームに行き先の違う電車がひっきりなしに入ってきて、行き先の違う立ち位置が隣あってる中ピタッと毎回キレイに停まる+32
-0
-
563. 匿名 2018/06/07(木) 18:16:50
>>21
大分でも言うよー+3
-1
-
564. 匿名 2018/06/07(木) 18:18:50
>>560
えー出汁も入れるよ+10
-1
-
565. 匿名 2018/06/07(木) 18:20:46
>>558
外食が壊滅的に美味しくないよね。
愛知県の有名なパフェ店も、コンビニアイスのような安っぽいアイスてんこもりに味が無い果物が乗ってるだけ…同じくそこそこ有名なイタリアンも家で作れる味のものばかり。他の都会の有名店だと家では再現出来ないものが同価格で出て来るのに。
愛知県は量は多いけど、技巧を凝らした外食に力を入れてくれない。そもそもチープなのが正義!みたいな人も多い。+10
-17
-
566. 匿名 2018/06/07(木) 18:21:59
名鉄に名古屋駅から乗る人は初めてだと特にドキドキするだろうなぁ+16
-0
-
567. 匿名 2018/06/07(木) 18:22:53
>>565
行った店が微妙なんじゃないかな+18
-1
-
568. 匿名 2018/06/07(木) 18:30:46
>>546
あんぱんはアンコとパンだけど、それも駄目なの?
てか抹茶は和のものだけど、アイスとかチョコとかラテとかあるじゃん。
それはいいの?
+6
-0
-
569. 匿名 2018/06/07(木) 18:31:16
>>551
加藤も+8
-0
-
570. 匿名 2018/06/07(木) 18:32:53
名鉄名古屋駅カオス!乗り方全然わかんない!+20
-0
-
571. 匿名 2018/06/07(木) 18:33:37
名古屋駅の名鉄の乗り方の複雑さ。
あれに普通に乗っていく愛知県民すごいと思う。+18
-1
-
572. 匿名 2018/06/07(木) 18:34:03
>>515
えらい=しんどい
+22
-0
-
573. 匿名 2018/06/07(木) 18:36:00
>>425
最近は中東?の方も多い。
大学の近くに住んでるけど、頭にスカーフ?巻いてる女性やインド人っぽい人もよく見るよ。
パトカーもよく巡回してるし、治安が悪くなりつつあるのかと心配。
+8
-0
-
574. 匿名 2018/06/07(木) 18:36:33
天才クイズだ、どんとこい!♪
帽子の下から友達見たら~僕だけ白い帽子かぶってた!どっちどっちどっちかな♪
14年前くらいまでやってたみたいだから知ってる人とか、子ども時代見てた!て人も多いんじゃないかな
敷島パンが一社提供で頑張ってくれてた
兄の友達が応募して出たよ!食パン一斤貰ってた笑
博士の「答えは~!!?」の後に、子供達が赤~!とか白~!!て答えるんだよね
林家こぶ平さんと博士の着ぐるみの二人が司会のクイズ番組+44
-0
-
575. 匿名 2018/06/07(木) 18:39:15
何人か言ってるけど、〇〇じゃんね。は本当に許してほしい。
はっ?て思ったら指摘してあげて!
方言だから初めて他の土地に行ったときはわからないし、悪気は全くないんだよ。
癖だからすぐに言っちゃうし。
それで、私も何度か指摘されたけど、方言だからなかなか治らない。
それで嫌われたら何か悲しい。+29
-1
-
576. 匿名 2018/06/07(木) 18:39:23
>>515
タクシーの運転手さんは、しんどそうですね?の意味でえらそうですねって聞いたんだけど、
名古屋弁が分からない人には偉そう(横柄だ)と
言われたんだと勘違いしたってことだね+9
-0
-
577. 匿名 2018/06/07(木) 18:40:07
愛知県民意外と多いんだね~。
分かる分かるってなるコメント多い(笑)
ナカモのつけてみそかけてみそとか、東京の人にあげたら喜んでたよ!+24
-1
-
578. 匿名 2018/06/07(木) 18:40:13
>>514
どこだそれ+0
-6
-
579. 匿名 2018/06/07(木) 18:41:42
名古屋中心部のおしゃれなカフェ、“今っぽいおしゃれ風”にしてるだけで、中身はファミレスと同レベルかそれ以下の店が多い。
コメダでも行ってたほうがマシなレベル。
若い田舎者のミーハー心を満たしてやればいいだろ、みたいな舐めた外食屋が多い。
これ見よがしの時代遅れな飲食店が多く、中年以降が満足できるクォリティのカジュアルで感じの良い食べ物屋が少なすぎる。
+12
-8
-
580. 匿名 2018/06/07(木) 18:42:05
>>530
うちのばーちゃん、100歳だけどコテコテの名古屋弁!
ばーちゃん世代が話す名古屋弁は愛くるしい。
あれほど見事な名古屋弁を使いこなせる世代は、年齢的に少ないんだろうなぁ。
+10
-0
-
581. 匿名 2018/06/07(木) 18:43:16
>>577
今は愛知から外に出たから地元に帰ったら買って帰るけど、意外と賞味期限短いからもったいないけどバンバン早く使いきる+4
-0
-
582. 匿名 2018/06/07(木) 18:43:23
>>514
関東だけど全く知らないです。。。
芦屋は知っているけど。
ぐぐったら、マンションが出てきた。マンション地を高級住宅街と言われても・・・。
こっちだったら、川口とか与野とか湾岸が高級住宅地になっちゃいます。+3
-9
-
583. 匿名 2018/06/07(木) 18:43:53
名古屋が地元で今は都民。愛知も東京もステキな都市だよ。東京は世界の東京で首都だからね。比較されても困るかな。どちらかの都市をdisるのはナンセンスだと思うー。
+30
-1
-
584. 匿名 2018/06/07(木) 18:44:49
佐賀の名護屋城にちょっと嫉妬心。
でも圧勝だと思っている。+0
-0
-
585. 匿名 2018/06/07(木) 18:47:56
>>420
仙台も+0
-0
-
586. 匿名 2018/06/07(木) 18:48:45
>>439
名古屋上すぎ+3
-5
-
587. 匿名 2018/06/07(木) 18:49:55
>>453
愛知大とあと一つはどこだ?+0
-0
-
588. 匿名 2018/06/07(木) 18:50:46
明治大学ネタは分かったからw、
メイガクについて教えてくれ。
こっちでは明治学院です。+1
-1
-
589. 匿名 2018/06/07(木) 18:52:03
名古屋港が輸出輸入タンカーのイメージ。
仙台港、横浜港、神戸港はまだ分かるんだが。
+0
-4
-
590. 匿名 2018/06/07(木) 18:53:14
知多半島と渥美半島って、UFOキャッチャーのクレーンに似ている。+4
-2
-
591. 匿名 2018/06/07(木) 18:53:49
>>506
勝手に埋めてくれ+0
-3
-
592. 匿名 2018/06/07(木) 18:54:56
>>294
実際どっちなのだろう・・・+0
-0
-
593. 匿名 2018/06/07(木) 18:56:39
>>575
じゃんね?だけならまだいいの。
~せなイカンとか、全体的に否定して命令する感じがあるから、とても圧迫感があるの。
だから離れてしまう。+3
-7
-
594. 匿名 2018/06/07(木) 18:57:15
外食が確かにしょぼいね
カフェとかも体裁だけ整ってるってほんとにそう
キルフェボンもないし
だから関東で有名なお店が来るとみんな並ぶのかなって思う+8
-6
-
595. 匿名 2018/06/07(木) 18:59:19
>>579
名古屋は払った分だけぶんどる文化。
多少まずくても量が多くないとお客が入らないよ。
グルメじゃないから。+7
-1
-
596. 匿名 2018/06/07(木) 19:01:55
ういろうもたべないし、きしめんも、まずたべない+7
-2
-
597. 匿名 2018/06/07(木) 19:02:50
>>594
キルフェボンは栄にあったの。でも何故かおいしくなかった。+6
-0
-
598. 匿名 2018/06/07(木) 19:03:02
最近土産屋にある、名古屋嬢という菓子とはなんぞ?+2
-0
-
599. 匿名 2018/06/07(木) 19:04:24
最近海外から働きに来る人が凄く増えてない?+9
-0
-
600. 匿名 2018/06/07(木) 19:05:24
豊橋の人多くてほっこりした( ^ω^ )
一気に読んじゃったよ〜、ここ!!!
+9
-0
-
601. 匿名 2018/06/07(木) 19:05:26
名古屋の人はモノを返さない。
貸した本やCD、DVDは帰って来ない
貸した家電は壊れて帰ってきた
ケチなのは本当なんだと思う+5
-25
-
602. 匿名 2018/06/07(木) 19:08:53
県外の人にとっては
愛知=名古屋+16
-0
-
603. 匿名 2018/06/07(木) 19:09:55
よそ者だけど名古屋住みたい
好きでよく行くよ+11
-6
-
604. 匿名 2018/06/07(木) 19:10:39
>>594
キルフェボンってそんな美味いか?
やたら果物載せてるだけだと思う。
東名で静岡まで行けば買えるけど、そこまでして食べるものでもない+10
-2
-
605. 匿名 2018/06/07(木) 19:10:52
〜だがんねという瀬戸の友達にびっくりした三河人です。
尾張全体が〜がんって使うの?+11
-1
-
606. 匿名 2018/06/07(木) 19:16:18
>>568
そういう粘着性も名古屋的。
ちょっとダメ出しくらうと、名古屋のよさを延々主張するの、コンプレックスかな?+12
-6
-
607. 匿名 2018/06/07(木) 19:17:18
「三大都市」と言う割に都市感無さすぎる。
何にもないよ、愛知県の楽しいところ。+14
-1
-
608. 匿名 2018/06/07(木) 19:18:34
>>604
そうじゃなくて、有名店も名古屋に来ると質が落ちるってこと。
お食事パンが美味しいロブションも名古屋店には菓子パンしか置いてないし、高野もコ・ス・パ悪目なカップデザートはおいてないよ。+6
-6
-
609. 匿名 2018/06/07(木) 19:18:44
>>21福岡ですが、車校って言います!+6
-1
-
610. 匿名 2018/06/07(木) 19:19:35
>>608
キルフェボンに文句言ったらいいんじゃない?名古屋だけ不味くするなと+15
-0
-
611. 匿名 2018/06/07(木) 19:23:14
>>610
キルフェボンだけじゃないのよ
スコッチハウスもコムサ・デ・モードも在庫少なくて買えないし、何か新しい出店があると行列してますます在庫が不足するし+6
-4
-
612. 匿名 2018/06/07(木) 19:24:44
ゆかりは美味しい‼️+7
-0
-
613. 匿名 2018/06/07(木) 19:30:32
>>8
コメダ珈琲+6
-0
-
614. 匿名 2018/06/07(木) 19:33:29
>>69今の学生は酷いよ。ほんとに大股広げてゲームやってる男子学生。どけろ!って言いたくなる。隅で立ってろ。+4
-0
-
615. 匿名 2018/06/07(木) 19:33:44
名古屋市民以外の愛知県民あるある
普段は名古屋の悪口バンバン言ってるのに他県民から名古屋が攻撃されると何故かムカツクw
商業、工業、農業、漁業、どれも安定してて良い県だよね+23
-3
-
616. 匿名 2018/06/07(木) 19:35:22
>>521
ざらいた!数十年振りに聞きました…(小学校にあったすのこをそう呼んでいた記憶)
今思い出したのは、犬走りとわら半紙って方言ですか?+7
-0
-
617. 匿名 2018/06/07(木) 19:37:31
岡崎のイントネーションが違う
岡山ではなく新潟に近い。+13
-0
-
618. 匿名 2018/06/07(木) 19:39:33 ID:qKdD2RhHFd
>>502私は最初、いや私は知らなかったけどね、っていちいち言ってて、ある日ふと、これ方言か?!って気づいた。でも結局標準語ではどういう意味なのかな?今更聞けないので謎のまま。、+3
-0
-
619. 匿名 2018/06/07(木) 19:40:43
何も無い
+4
-0
-
620. 匿名 2018/06/07(木) 19:40:44
>>603煽り抜きで教えてほしい。
どういう所が好きなの?+1
-0
-
621. 匿名 2018/06/07(木) 19:46:05
地元民でもおかざえもんは好きにならない。なれない。+6
-1
-
622. 匿名 2018/06/07(木) 19:47:35
東京から帰省すると必ず食べるモノ。
スガキヤラーメン
コンパルのエビフライサンド。
きしめん。
本当に美味しい(o^^o)ソウルフード!
+4
-0
-
623. 匿名 2018/06/07(木) 19:48:15
>>616
犬走り、わら半紙は言います。
ナフキンは名古屋独特。
東京は1人1枚トレーを持って給食を自分で取りに行くブッフェスタイル。+6
-0
-
624. 匿名 2018/06/07(木) 19:48:52
>>530
>>580
うちのおばあちゃんが生きてたら、100歳近いけど、よくこんな名古屋弁話してたわぁ。
訳すと「実家のお姉さんが、ずっと待ってるから、早く準備しなよー」で合ってます?
あと、鉛筆がときんときんになってるとか、
お風呂のお湯がちんちんになってるとか、
小学校の掃除の時間に机をつるとか、方言って知らなくてビックリしたなぁ。+6
-0
-
625. 匿名 2018/06/07(木) 19:49:32
日本特殊陶業会館というより市民会館というほうが通じる(笑)+11
-0
-
626. 匿名 2018/06/07(木) 19:50:45
>>624
方言って気づかないのでしたか。
テレビで言わない言葉だなとか気づいたりしないの?+1
-2
-
627. 匿名 2018/06/07(木) 19:52:20
大放課
分団
学区
名古屋だけだよね。何でも学区単位で活動するよね。+4
-1
-
628. 匿名 2018/06/07(木) 19:53:46
>>546
横だけど分かってないのはあなただよ
今川焼きの皮のレシピ探せばいいじゃない
普通にホットケーキと材料同じだよ
ホットケーキって和菓子なの?
ホント呆れるわ+6
-2
-
629. 匿名 2018/06/07(木) 19:56:32
>>626
方言を方言と気がつかない地域なんか名古屋よりもっとあるのに。
日本海側なんてチャンネルがないよ?旅行行くとびっくりするよね…+4
-2
-
630. 匿名 2018/06/07(木) 19:57:43
>>621
大徳さんと違いが分からないけど大徳さんのが人気ある気がする+4
-2
-
631. 匿名 2018/06/07(木) 20:00:14
>>125
一緒にしんで
=一緒にしないで
って、これ名古屋弁なんですよ。
それしんで〜
=それしないで
みたいな。
地元な人はなにも思わないですけど
たしかに死んでって意味に聞こえるね。+17
-0
-
632. 匿名 2018/06/07(木) 20:02:51
>>559
同じ名字なのは土地持ちだよね?昔からそこに住んでる人達
私の今住んでる近所はみーんな長谷川さん+2
-2
-
633. 匿名 2018/06/07(木) 20:10:53
秀吉は大阪へ 家康は東京へ
名古屋は踏み台みたい+4
-3
-
634. 匿名 2018/06/07(木) 20:11:07
>>624
530ですが合ってますw
うちの母は実家の兄嫁のことを「ねえさま」と呼びます
+1
-0
-
635. 匿名 2018/06/07(木) 20:13:17
なんだかやっぱり好きになれない。+8
-6
-
636. 匿名 2018/06/07(木) 20:16:09
実家の父は親戚が来ると高山とか白川郷に連れて行きます。名古屋は案内するところがないので。+8
-0
-
637. 匿名 2018/06/07(木) 20:19:48
太田上田かなり面白い!
爆笑の太田とくりぃむの上田のトーク番組。
深夜枠だけど人気あるらしく徐々に放送局が増えつつある。
たまにゲストも出る。
こないだは劇団ひとり。+5
-3
-
638. 匿名 2018/06/07(木) 20:21:04
>>514
かなり前だけど、東京の高級住宅街白金在住のシロガネーゼにひっかけてシラカベーゼという見出しを女性雑誌がつけてた+1
-0
-
639. 匿名 2018/06/07(木) 20:22:13
皆さん シャバーニを忘れないでウホ+10
-0
-
640. 匿名 2018/06/07(木) 20:26:45
机をつるって懐かしい。関西で使ったらめちゃ笑われた思い出
あと○○だぎゃ~より○○だがね+5
-0
-
641. 匿名 2018/06/07(木) 20:27:21
>>631
名古屋弁なんだ。
私は東三河の方だけど、
一緒にしんで!→一緒にせんで!
っていうかも。
+3
-0
-
642. 匿名 2018/06/07(木) 20:34:13
犬山市いいところだよ!+8
-2
-
643. 匿名 2018/06/07(木) 20:35:46
>>618
〜じゃんね。と言うのは、標準語でも特に意味がある言葉として使ってないから、特に無意識に出ちゃうのかもしれません。
敢えて言うなら、「私〜じゃんね」→「私、〜なんだけど」とか「私〜でさぁ」とかって言う感じかなぁ。
私もよく指摘されたけど、特に意味がある訳じゃないから説明が難しくてやっぱり理解して貰えない事が多い。+8
-0
-
644. 匿名 2018/06/07(木) 20:35:55
やれる。+0
-1
-
645. 匿名 2018/06/07(木) 20:36:22
>>639
そうだった!イケメン!+2
-0
-
646. 匿名 2018/06/07(木) 20:38:57
>>643標準語では知ってるんだよね?という確認の意味が重いよ。
例えばアレルギーがあってメニューが食べられないときとか、私アレルギーじゃんね?だからエビフライ食べられないの。とか。+2
-0
-
647. 匿名 2018/06/07(木) 20:40:50
名古屋の卒業式では小学校でも先生が袴を着ます。+4
-3
-
648. 匿名 2018/06/07(木) 20:44:45
物が熱いことを「チンチン」と言う+8
-1
-
649. 匿名 2018/06/07(木) 20:45:58
尾張の人も〜だがんねって言ってない?+2
-0
-
650. 匿名 2018/06/07(木) 20:47:36
CoCo壱番屋の創業者は意外と地元出身高校!+5
-1
-
651. 匿名 2018/06/07(木) 20:47:56
名古屋は美男美女の芸能人が結構いる!竹下景子 松下由樹 香里奈 武井咲 玉木宏 雛形あきこの旦那 キンプリ平野くん 3代目岩ちゃん 清洲だけどほぼ名古屋の加藤あい+10
-3
-
652. 匿名 2018/06/07(木) 20:48:11
>>647
そうなんだ!アラサーだけど私が子供の頃は着てる先生いなかったなー。時代が変わったんだね。+1
-1
-
653. 匿名 2018/06/07(木) 20:48:37
>>607
え?楽しいところが有る基準じゃないんだけどw+1
-0
-
654. 匿名 2018/06/07(木) 20:48:48
>>648マックス熱いとちんちこちん(笑)+4
-0
-
655. 匿名 2018/06/07(木) 20:50:19
植田山の交差点近くにジェームスんちがあるよ+4
-0
-
656. 匿名 2018/06/07(木) 20:50:39
>>647
名古屋市ではありませんが、愛知県民です。
女性の先生方は小 中 高全て、卒業生を受け持ったら、卒業式袴姿でしたよ!感動しました。
コレって愛知県特有なの??+8
-0
-
657. 匿名 2018/06/07(木) 20:51:33
スガキヤラーメンはラーメンとして食べてるってよりも、ファストフードとして食べている感覚
なので他県の人がラーメンだと思って食べると「う、うん…」と微妙な顔をされる+20
-0
-
658. 匿名 2018/06/07(木) 20:51:50
>>651
瀬戸朝香に浅田舞、…に加藤晴彦(笑)+1
-5
-
659. 匿名 2018/06/07(木) 20:52:19
+3
-8
-
660. 匿名 2018/06/07(木) 20:52:43
>>651
かとうかず子さんと川島なお美さんも+10
-0
-
661. 匿名 2018/06/07(木) 20:53:02
>>438
トヨタ社員だから凄いと言う訳ではなく、院卒なら凄く努力したんだろうなと思うから凄いなと思う。
この地域独特のトヨタ信者の考え方があんまり好きでは無い。
トヨタ勤務でもトヨタ妻でも、それを鼻に掛けてない人はいいと思う。+10
-3
-
662. 匿名 2018/06/07(木) 20:53:39
>>656
東京はありませんでしたよ。
心改まる感動、素晴らしいですよね。+0
-0
-
663. 匿名 2018/06/07(木) 20:53:43
>>582
ちゃんと調べてね。
アホすぎてビックリする。
ちなみに私は名古屋市民ではないよ。
豊中市民です。+1
-6
-
664. 匿名 2018/06/07(木) 20:54:42
五平もちはピーナッツを使います‼️+1
-4
-
665. 匿名 2018/06/07(木) 20:54:48
運転マナーの悪い愛知で生まれ育って、18から運転してる。京都の方が数倍運転こわかった
+9
-3
-
666. 匿名 2018/06/07(木) 20:56:14
何んでも貸します近藤産興+6
-0
-
667. 匿名 2018/06/07(木) 20:58:51
大須は好きだけど..他に他県の友達つれてって面白いところなくて..悲しい
レゴランドとかめんたいこパークとか、イマイチ過ぎて..
住んで楽なんだけどね+6
-0
-
668. 匿名 2018/06/07(木) 20:59:07
>>666
そういえば探偵ナイトスクープの投稿で
「他県の人は近藤産興のCM見たとき『なんでも貸します♪』の部分が聞き取れない」
ってのがあった
「エサセモ貸します♪」みたいにしか聞こえないとか+11
-0
-
669. 匿名 2018/06/07(木) 21:00:15
>>667
そうねぇ。住むにはかなり住みやすいけど、観光ないよね
ジブリに期待しよう!+9
-0
-
670. 匿名 2018/06/07(木) 21:02:08
新しくできた金シャチ横丁もイマイチだった+3
-0
-
671. 匿名 2018/06/07(木) 21:03:19
>>665
名古屋と郡部はかなり差があるから+1
-1
-
672. 匿名 2018/06/07(木) 21:03:45
観光スポットがあまり無いけど、住むには全てがちょうどいい!
都会過ぎず田舎過ぎず
どこ行ってもだいたいイオンがあるから、それで事足りる+8
-1
-
673. 匿名 2018/06/07(木) 21:04:36
旦那の両親を田原のメロン狩りに連れて行ったらとても喜ばれたよ。+10
-0
-
674. 匿名 2018/06/07(木) 21:04:55
>>99
そんな団地どこの県にも探せばあるのに
わざわざ愛知県の悪いとこあげつらうとか性格悪過ぎて呆れる+7
-2
-
675. 匿名 2018/06/07(木) 21:05:03
豊橋カレーうどんって美味しい?+9
-0
-
676. 匿名 2018/06/07(木) 21:07:11
家を発ててから、器に拘るようになったアラサーです。
瀬戸物祭りに3年連続参加しています。作家さんの書いたお皿は本当に良いし、安い
+8
-0
-
677. 匿名 2018/06/07(木) 21:08:26
>>677
発てて→建ててです。恥ずかしい+5
-0
-
678. 匿名 2018/06/07(木) 21:08:40
>>670
あそこのチョイスは県外から来た人向けのメニューな気がするし観光地価格だよね
天守閣当時の設計図通り木造再建に期待してるのに(本丸は完成したよね?)
今日も障がい者団体がエレベーターつけろと河村市長と議論とかニュースやってて
本当に障がい者鬱陶しいと思った+13
-3
-
679. 匿名 2018/06/07(木) 21:08:46
>>156歩きタバコなんて福岡のほうが多いよw+2
-2
-
680. 匿名 2018/06/07(木) 21:09:48
>>676
私も2回ぐらい行ったことあるよ+2
-0
-
681. 匿名 2018/06/07(木) 21:09:52
蟹江篤子さんのお顔を初めて見たときの衝撃
声だけ聞いてると本当に若い感じがする
ラジオが全体的に高齢化してる(カニタク、つボイノリオ、北野誠、はーさんネネ、松原たかお…など)+3
-0
-
682. 匿名 2018/06/07(木) 21:11:10
>>659
田縣神社か…+2
-0
-
683. 匿名 2018/06/07(木) 21:12:50
マウンテン、量と奇抜さだけ!笑+7
-0
-
684. 匿名 2018/06/07(木) 21:13:39
>>675
県内もあちこち行くけど、まだ食べたことないな
豊川稲荷の鰻屋が好き+2
-0
-
685. 匿名 2018/06/07(木) 21:14:11
>>659
ここの先に、女性器の神社もあるよね
外国人が「ワオ!クレイジー!」と言ってよく見にくるとか+1
-0
-
686. 匿名 2018/06/07(木) 21:15:31
和歌山の不倫女が南区で不正受給してますよ!+2
-1
-
687. 匿名 2018/06/07(木) 21:16:35
尾張vs.三河みたいな敵対している県って他にあるの?+4
-0
-
688. 匿名 2018/06/07(木) 21:19:38
中日新聞+5
-1
-
689. 匿名 2018/06/07(木) 21:20:20
地元出身の芸人よりも、他所出身の実力ある芸人がレギュラーを持っていたりする。
はんにゃとスギちゃんは何処へ…+9
-0
-
690. 匿名 2018/06/07(木) 21:20:46
>>560
それって他県が不味く作ってるだけだよ
名古屋の家庭にはあるつけてみそかけてみそとかは赤味噌に既に砂糖も醤油も入ってるよ
それに慣れてると他県から参入してきて作ってる新しいお店のどては県民でも不味いと分かるよ
なので最初の一本だけ味噌で食べたけど
その後はずっとソースで食べた串カツ屋に遭遇したことある(味噌がそこのは美味しくなかった)+6
-1
-
691. 匿名 2018/06/07(木) 21:21:56
>>265
もぐりだな?
SSKは中高でお嬢様学校であって、大学は全然別物。淑徳なんて大学男入ってくるからお嬢様じゃねーw+9
-1
-
692. 匿名 2018/06/07(木) 21:22:15
>>684
それって2階建てでエレベーターみたいなのて2階に食事を運ぶ店ですか?+0
-0
-
693. 匿名 2018/06/07(木) 21:23:22
>>685
詳しい割には神社名は言わないで面白おかしくしか語らないのね
姫の宮でしょ?田縣神社と対なんだから当たり前でしょ?+4
-0
-
694. 匿名 2018/06/07(木) 21:24:36
>>692
それは知らない…+0
-0
-
695. 匿名 2018/06/07(木) 21:25:03
ういろうが苦手+4
-0
-
696. 匿名 2018/06/07(木) 21:25:13
コメントにトヨタがよく出てくるけど、トヨタがすごいと思うのは福利厚生。とても社員に手厚い印象。
お給料が高いのは関連子会社が多いから、子会社の給料を考えて、その長にたつトヨタは高くしないといけないと聞いたことがある。+5
-2
-
697. 匿名 2018/06/07(木) 21:26:15
>>438
技術者は博士がうじゃうじゃいるよ+5
-0
-
698. 匿名 2018/06/07(木) 21:26:38
>>694
そうなんですね。祖父が子供の頃連れて行ってくれた思い出が残っていて、懐かしいなぁと+1
-0
-
699. 匿名 2018/06/07(木) 21:27:06
きしめん、たまに食べたくなる。
ういろう、食べたくなることはあまりない。+6
-0
-
700. 匿名 2018/06/07(木) 21:27:44
平野紫耀くんの出身地+5
-1
-
701. 匿名 2018/06/07(木) 21:28:23
>>695
私も。友達が山口のお土産でういろうを買ってきてくれたけど、美味しくてびっくりした
名古屋のとは、粉?成分が違うらしい+6
-0
-
702. 匿名 2018/06/07(木) 21:28:39
コンパルのサンドイッチが有名になってびっくり。
+7
-0
-
703. 匿名 2018/06/07(木) 21:30:02
>>532
若シャチ屋美味しいよねー
美味しいけど白い服着てると躊躇しちゃうよねー+5
-2
-
704. 匿名 2018/06/07(木) 21:30:12
>>687
南部vs津軽
庄内vs米沢
摂津vs河内
らへん+1
-0
-
705. 匿名 2018/06/07(木) 21:30:20
九州出身者が多い。+13
-1
-
706. 匿名 2018/06/07(木) 21:31:32
キューピットが矢を射るお菓子の城〜
だから〜今日は〜告白パーティ
+10
-2
-
707. 匿名 2018/06/07(木) 21:32:02
>>667
明治村とモンキーセンター+7
-0
-
708. 匿名 2018/06/07(木) 21:35:52
>>701
山口のういろうはわらび粉だからわらび餅だよ、
名古屋のは米粉。
わらび粉のわらび餅をういろうと呼ぶなら米粉餅は存在してないのかな?山口には
+6
-1
-
709. 匿名 2018/06/07(木) 21:36:42
>>707
リトルワールドも混ぜてあげて+12
-0
-
710. 匿名 2018/06/07(木) 21:37:53
東山動物園のコアラと
名古屋港水族館のシャチ+11
-0
-
711. 匿名 2018/06/07(木) 21:41:26
三河だけど、ひな祭りのお菓子は、いがまんじゅうとおこしもの。+14
-0
-
712. 匿名 2018/06/07(木) 21:41:32
>>675
まぁまぁ美味しいけどうどんの中にとろろご飯があるから毎回食べるような味じゃないかも
他所から来た人に豊橋名物をすすめるならなめし田楽をすすめるかな+4
-0
-
713. 匿名 2018/06/07(木) 21:41:45
>>690つけてみそかけてみそ自体が砂糖の塊で不味いんだってば。あれを美味しいと思ってしまうのが名古屋。+6
-8
-
714. 匿名 2018/06/07(木) 21:45:07
>>703
こないだカレーうどんのおつゆを白いブラウスに飛ばしました‼️悲しい‼️+2
-0
-
715. 匿名 2018/06/07(木) 21:46:55
去年秋頃から東京のテレビで犬山がブームとかやってたけどあの寂しい街並みにホントに人が来てたの?確かにレトロだけどなんか崩れかけた木造の商店跡みたいなのが並んでたような記憶が、、、+4
-1
-
716. 匿名 2018/06/07(木) 21:47:36
豊根、設楽、東栄は1回はいった方がいい
愛知県にもこんな所があるのか!と感動する+8
-1
-
717. 匿名 2018/06/07(木) 21:50:33
>>583
どちらかというと名古屋の人が対抗意識持ってなんだかんだ言って来ますよ。+3
-3
-
718. 匿名 2018/06/07(木) 21:51:08
>>716
?+1
-2
-
719. 匿名 2018/06/07(木) 21:51:43
愛知県は全国でもっとも部落が多く、平均IQも一番低い、いわゆる「足りないチョウセンヒトモドキたち」の住処+3
-19
-
720. 匿名 2018/06/07(木) 21:52:12
>>713
田楽味噌ってどこも砂糖は入れるけど…
要するにあなたは愛知県が心底嫌いなんでしょ?
+13
-3
-
721. 匿名 2018/06/07(木) 21:52:27
>>659
ち◯こを祀っていて有名な田縣神社ですね!
小牧市にはち◯ことおっぱい、
犬山市にはま◯この神社があるよね。+7
-0
-
722. 匿名 2018/06/07(木) 21:52:40
東京では和菓子屋さんにおいなりとか巻き寿司があるけど、愛知県の和菓子屋さんにはない。
桜餅も道明寺でいろいろ違います。+8
-0
-
723. 匿名 2018/06/07(木) 21:53:24
>>655
ジェームス、まだ元気なの?
+6
-0
-
724. 匿名 2018/06/07(木) 21:53:43
>>720
愛知県が嫌いというより、愛知県愛知県とこだわり特別視している県民性かな。+7
-7
-
725. 匿名 2018/06/07(木) 21:54:31
>>723 47歳、元気だよ!玄関先にアメリカと日本の国旗下げてるよ!+6
-1
-
726. 匿名 2018/06/07(木) 21:54:45
名鉄の名古屋駅のカオス感はいついっても半端じゃない、乗り間違えないかいつもドキドキするし、そのうち電車が追突しないか心配になる+2
-3
-
727. 匿名 2018/06/07(木) 21:56:15
>>721
間々観音だっけ、乳が出るようになるそうだ+3
-0
-
728. 匿名 2018/06/07(木) 21:58:02
すみませんが、性器神社の話題はそろそろお腹いっぱいです…県民性疑われますよ…+4
-4
-
729. 匿名 2018/06/07(木) 21:58:05
昨年名古屋に引っ越して来た者だけど、名古屋の発音って
なごや↓じゃなくて
なごや→なのね。
知らんかったわ。
+3
-1
-
730. 匿名 2018/06/07(木) 21:59:06
>>726いやそんなにたくさん支線があるわけじゃないからすぐ覚えるよ。+6
-1
-
731. 匿名 2018/06/07(木) 22:00:24
出身高校が割と重視される気がする。
公立の進学校だと、頭いいんだねとか職場のおじさんに褒められる。
+8
-0
-
732. 匿名 2018/06/07(木) 22:00:47
知多半島と渥美半島の雰囲気が違いすぎて驚きます。知多半島は歴史的でお寺がたくさんあります。渥美半島は農業が盛んです。+7
-0
-
733. 匿名 2018/06/07(木) 22:00:56
>>730
東京が一番複雑だよね。
+8
-1
-
734. 匿名 2018/06/07(木) 22:02:06
スケートリンクに有名な選手達が来るよ‼️+11
-0
-
735. 匿名 2018/06/07(木) 22:02:58
>>733
あっそれ書こうとしてやめたやつです(笑)+4
-0
-
736. 匿名 2018/06/07(木) 22:03:21
観光名所ではないけど小牧長久手とか清洲みたいな戦国由来の場所だけじゃなくて、足助、吉良なんて太平記由来の土地も歴史好きにはテンション上がります、岐阜の多治見、土岐、可児なんかとセットでお勧めです+5
-0
-
737. 匿名 2018/06/07(木) 22:05:32
>>720そんなつっかかるような言い方やめなよ。
愛知県嫌いでもいいじゃ~ん+3
-3
-
738. 匿名 2018/06/07(木) 22:06:18
豊田市の小学校に通っていました。
親は半分以上がトヨタ関係の仕事。
巨人ファンのホンダ車好きの男の子がいてお前らとは違うんだぞ感を出してて、オシャレな子だとモテてた。+6
-0
-
739. 匿名 2018/06/07(木) 22:06:54
>>551
水野さん井上さんが多くない?w 天白は須賀さんも多い。。+2
-0
-
740. 匿名 2018/06/07(木) 22:07:52
良くも悪くも驚いたのが、親離れ、子離れしていない親子が多い!そして家族とても仲が良い!
羨ましくもあり、ぎょっともしました。+6
-0
-
741. 匿名 2018/06/07(木) 22:09:45
>>730
いや、路線が複雑とかじゃなくて、同じホームにいろんな行き先が一、二分置きにバンバン来るし、ホームも前の方とか後ろだけとか、同じ電車で有料の席があったり、しかもその区分けがホームにビニールテープ貼って分けるやっつけ仕事だしのカオスです。でもそこが好きです。+15
-0
-
742. 匿名 2018/06/07(木) 22:10:24
>>740
今書こうとしてたよ。嫁に行っても娘気分で親に頼りまくりで、いつ自立するの?って思ったよ。
私だったら過干渉で嫌になるよ。+6
-2
-
743. 匿名 2018/06/07(木) 22:11:27
>>731
それは田舎の特徴かな。+3
-0
-
744. 匿名 2018/06/07(木) 22:14:39
ちくわ
ブラックサンダー
クッピーラムネ
全国区だが~!+10
-0
-
745. 匿名 2018/06/07(木) 22:14:54
なんでも貸しますぅ〜
近藤産興〜+4
-0
-
746. 匿名 2018/06/07(木) 22:21:41
>>720
私は713じゃないけど、名古屋民以外はつけてみそ苦手な人がほとんどだよ〜
田楽味噌もみんなあまり食べる習慣無いし、うちの地元もナスに味噌のってるやつは甘くなくてだし味がするのしか出てこない+3
-2
-
747. 匿名 2018/06/07(木) 22:22:10
何年も前に聞いた事だから今は分からないけど、県内の何処かのイオンの専門店に瀬戸朝香がイノッチと、よく買い物くるって聞いた!+2
-0
-
748. 匿名 2018/06/07(木) 22:25:20
名古屋弁の「えらい」は、
1.そのまんま「偉い」
2.しんどい、体調不良
3.「すごく」
の意味で使いますよね?
+17
-0
-
749. 匿名 2018/06/07(木) 22:25:25
PS純金で使ったVTRをBGMナレーション含めそっくりそのままキャッチやストライクで流すことがある+5
-1
-
750. 匿名 2018/06/07(木) 22:26:11
恩田実は若手にあたりがきつくて嫌い+3
-0
-
751. 匿名 2018/06/07(木) 22:28:39
名鉄名古屋は路線が複雑っていう意味ではなくて、1つの線にくる本数が行き先バラバラで激しいってたいう意味だと思うよ。
列車の行先が複雑すぎる!名鉄名古屋駅があまりにカオスらしい!? - NAVER まとめmatome.naver.jp上野と東京を結ぶ「上野東京ライン」開通!…でも行先が複雑で迷う人続出です。だが、「上野東京ライン」はまだ序の口。もっともっと行き先が複雑な駅もあるのだ!それは名...
+13
-0
-
752. 匿名 2018/06/07(木) 22:30:11
住みやすい!って人多いけど、愛知県の工場による大気汚染は気にならないのかな
観光地が無いとか食べ物が特殊とか心底どうでもいいけど、愛知に転勤で来てから妙にアトピーの子が周りに多いのが怖い。
私自身も以前は肌荒れなんてしなかったのに、愛知県に来てずっと肌荒れが治らない+4
-16
-
753. 匿名 2018/06/07(木) 22:36:03
昔名古屋の人に住んでるところ聞かれた時「何区?」って言われてちょっと戸惑った尾張民です。
言ってもピンとこない人が多いので名古屋の上の方って言うことが多い。
それか木曽川沿いとか
関東の人が「名古屋の人って歩行者信号きっちり守るよね」って言ってて思わず「死にたくないからじゃないですか?車危ないし」って答えてしまった。+14
-1
-
754. 匿名 2018/06/07(木) 22:36:44
>>62
私も清須(^-^)v
住みやすいですよね♪
+0
-0
-
755. 匿名 2018/06/07(木) 22:37:50
愛知県の空はいつも霞んでる
酷いと「○○駅近くは空が黒いから住むのやめとけ」と言われる
工場が多いのも考えものだよね+4
-8
-
756. 匿名 2018/06/07(木) 22:38:24
>>715
崩れかけた?と言うより
火事があった骨組みしか残ってない建物があったのは覚えてるけどな。
火事になる前は犬山のあの並びでは一番好きなお店だったけど。
+0
-0
-
757. 匿名 2018/06/07(木) 22:38:50
>>716
愛知県の足を引っ張ってる不要な三町村ね
+3
-11
-
758. 匿名 2018/06/07(木) 22:39:08
>>708
お土産に頂いたのですが、山口県のういろう美味しくてびっくりしました。最初ういろうか、、と思ったので。わらび餅粉なのね+4
-0
-
759. 匿名 2018/06/07(木) 22:39:22
>>751
それに、乗りたい電車がホームのすごい遠くに二両で停まってたりすることあるよね+4
-0
-
760. 匿名 2018/06/07(木) 22:40:45
入鹿池にはワニがいる+0
-0
-
761. 匿名 2018/06/07(木) 22:42:33
仏壇のお供えには、なごやん♪+7
-0
-
762. 匿名 2018/06/07(木) 22:42:54
>>759
ありますねー。空いてる所を狙って、角の方に行くと危険です。+6
-0
-
763. 匿名 2018/06/07(木) 22:44:27
知多半島大好き!
半田のミツカンミュージアムいいよ。
そして気象予報士の石橋さん大好き。見ないと次の日不安になる。+9
-0
-
764. 匿名 2018/06/07(木) 22:58:45
>>21
県外出身の父は自校といっていた
車校には染まらなかった+2
-1
-
765. 匿名 2018/06/07(木) 23:04:36
あんかけパスタ好き私は+9
-1
-
766. 匿名 2018/06/07(木) 23:08:23
>>642
尾張の秘境
山あり谷あり城あり
やたら田舎コンプレックスが激しい+0
-4
-
767. 匿名 2018/06/07(木) 23:09:08
>>83
いやいや、名古屋ガールかわいいだらw+2
-3
-
768. 匿名 2018/06/07(木) 23:09:29
名古屋県て言われる
遠くの人には名古屋としか分かってなくてびっくり+1
-1
-
769. 匿名 2018/06/07(木) 23:13:58
>>657
女子高生のおやつだよ
テーブルに足乗せてふんぞり返ってスマホ片手に
アイス食べてたの居た時は他の客目が点になってた
もちろんパンモロ+1
-4
-
770. 匿名 2018/06/07(木) 23:15:27
>>574
天才クイズ懐かしい(涙)
アラフォーですが低学年の頃は博士はまだセットに埋まってました(笑)+19
-0
-
771. 匿名 2018/06/07(木) 23:16:00
あんこ+1
-0
-
772. 匿名 2018/06/07(木) 23:18:19
信号とかライトが点滅することを
「パカパカする」は方言ですか? ^^;+4
-0
-
773. 匿名 2018/06/07(木) 23:21:10
完全復元の本丸にエレベーターは不要
+11
-0
-
774. 匿名 2018/06/07(木) 23:21:59
観光名作がなく、県外の友達を連れて行ってもどこに行ったら喜ぶのかわからない。。+3
-0
-
775. 匿名 2018/06/07(木) 23:25:27
名駅の地下の変わり様についていけない+3
-0
-
776. 匿名 2018/06/07(木) 23:29:05
>>774
サンシャインの観覧車か東山動物園のおじさんみたいな猿を見せれば喜ぶて+1
-0
-
777. 匿名 2018/06/07(木) 23:31:04
>>284
長嶋ちゃう。長島や。と桑名市民が言ってみる。+6
-0
-
778. 匿名 2018/06/07(木) 23:32:43
戦後のどさくさというか復興のために市内中の墓地を集めて巨大霊園にしたり無駄に幅の広い道路作ったり保守的な土地柄といいつつ時々過激なことするのなんでなの?+2
-0
-
779. 匿名 2018/06/07(木) 23:34:08
名古屋市の市章がマルハチ+1
-0
-
780. 匿名 2018/06/07(木) 23:35:52
名古屋とその周辺は歴史ある地域だから調べたらいろいろある。
現代的な遊び場は微妙。+4
-0
-
781. 匿名 2018/06/07(木) 23:36:30
待ち合わせ場所が固定
名駅だったら金時計か銀時計
栄周辺だったらドンキ前かサンシャ前+4
-0
-
782. 匿名 2018/06/07(木) 23:37:34
伏見稲荷が神社だから豊川稲荷も神社と思いきや、
実はお寺+2
-0
-
783. 匿名 2018/06/07(木) 23:38:06
伏見、納屋橋辺りに映画館とか劇場が集積されたらいいのになー
御園座だけでは足りない
大きいのやら小さいのやらもっと作ったら飲食店も充実するのに
文化的に寂しい環境なんだなー+5
-0
-
784. 匿名 2018/06/07(木) 23:41:00
岡崎市民です。
都会すぎず田舎すぎず住みよい。+7
-0
-
785. 匿名 2018/06/07(木) 23:41:14
名古屋パルコは日本一の売り上げ+3
-1
-
786. 匿名 2018/06/07(木) 23:41:34
>>646
そうなんですね。
「私、アレルギーじゃんね?だからエビフライ食べられないの」
三河では、「私アレルギーだからエビフライ食べられないの」と言うニュアンスになります。
じゃんね?と言っても疑問形ではないのです。+5
-0
-
787. 匿名 2018/06/07(木) 23:54:37
他の地区より若いアイドル系グループが多いのって、やっぱ気分が違うよ。テレビ局のイベントはそういう人たちがいなけりゃ集客できないほど。東京でのそういうイベントはテレビでもよく見れそうな人たちしか集められないから、新しい発見はあまり期待できない。こんな名古屋文化に慣れたら、東京のテレビを見てもイベント行ってもつまらなさそう。+0
-2
-
788. 匿名 2018/06/07(木) 23:57:45
>>574
子供が答える時の掛け声は「あかー!」「しろー!」じゃなくて、「イエース!」「ノー!」だったと思う。+8
-0
-
789. 匿名 2018/06/08(金) 00:06:46
昔「5時SATマガジン」があって、30年位前のバンドの人たちが、全国のテレビでもあまり出ないというのにこの番組ではいっぱい出てたな。懐かしい。10年位前は地元のヒップホップグループがいくつか全国区で知られるように。愛知県民は、音楽に対して感性が鋭いんだろうな。それで今はアイドルグループが盛ん。納得だ。+7
-1
-
790. 匿名 2018/06/08(金) 00:21:50
>>768
名古屋だけど、それはただその人の頭が、、+10
-0
-
791. 匿名 2018/06/08(金) 00:32:03
最近までセブンイレブンが無かった。+1
-5
-
792. 匿名 2018/06/08(金) 01:32:45
>>751
ていうか前は名鉄名古屋駅って名前ではなかったような…
確かに行き先というか下りの線は沢山あるね…
使い慣れてたはずなのに久しぶり(10年以上ぶり)に乗ったら乗り間違えたよ…+1
-1
-
793. 匿名 2018/06/08(金) 01:38:35
>>784
岡崎が都会過ぎないのには理由があるからね
ビスタラインに高層ビル建てれないから+7
-0
-
794. 匿名 2018/06/08(金) 01:44:22
>>763
魚太郎、めんたいパーク
常滑焼き物散歩道、日間賀島、佐久島
ビーチランド…菜の花祭り…
多分コストコ以外はほぼ制覇してると思う
春日井市民だけど+3
-0
-
795. 匿名 2018/06/08(金) 01:45:33
>>760
いるの?知らなかった…+4
-0
-
796. 匿名 2018/06/08(金) 01:46:39
>>791
愛知県のどこ?近所めっちゃセブンあるけど…+7
-0
-
797. 匿名 2018/06/08(金) 01:49:25
>>778
道路が無駄に広いのと道路作りすぎてるのはトヨタ様々なんだろうけどね
その代わりに公共交通機関は上り下りはいいけど横が弱いから不便+1
-0
-
798. 匿名 2018/06/08(金) 01:52:47
>>778
車線が多すぎてよく県外から来た人が困る道路とは言われてるよね
でもそのおかげでロケ地にはよく使われるよ
藁の楯の東京設定のラストシーンは名古屋ロケだよ+2
-0
-
799. 匿名 2018/06/08(金) 01:53:04
>>752
工場だらけの地域にお住まいなんですね 。
そうじゃない地域は家賃もお高いですもんね。+3
-2
-
800. 匿名 2018/06/08(金) 01:57:33
>>753
私も名古屋の上と答える
北名古屋(合併して最近その名前になったところ)生まれ北名古屋育ちの春日井市民です+0
-0
-
801. 匿名 2018/06/08(金) 02:02:25
>>799
横だけど、愛知県民のふりして愛知県民が性格悪いみたいな振りしたコメントしないでください
ものづくり文化押してる愛知県で工場ディスってるなんてダサいよ+12
-3
-
802. 匿名 2018/06/08(金) 02:05:10
>>773
本丸は完成してるから、天守閣にエレベーターは不要の間違いでは?+3
-0
-
803. 匿名 2018/06/08(金) 02:06:46
>>761
なごやん美味しいよね、大好き+8
-4
-
804. 匿名 2018/06/08(金) 02:11:59
>>721
で、その近くにある春日井市は「子は鎹」にかかってるのかしら?と前々から思ってはいたけど調べたことはないので不明
春日井市民より+0
-0
-
805. 匿名 2018/06/08(金) 02:16:42
>>724
他の県民は自分の故郷をこだわらないの?
自分の故郷は特別じゃない人なんているの?
+8
-2
-
806. 匿名 2018/06/08(金) 02:23:56
>>803
自分で買うのはためらうけど、実家に置いてあったりしたら、つい食べちゃう♪+7
-0
-
807. 匿名 2018/06/08(金) 03:42:00
>>796
セブンイレブン
15年くらい前まではなかったんだよ…+2
-6
-
808. 匿名 2018/06/08(金) 03:49:23
愛知といえば金も百歳百歳、銀も百歳百歳
金さん銀さん大好きでした
今は銀さんの娘さん達がテレビに出るとワクワクする+10
-2
-
809. 匿名 2018/06/08(金) 05:20:15
>>794
さくしまは違う!鰻の町一色町だよ?何言ってるの?篠島の間違いじゃない?幡豆町出身さくしまに小学生のとき学校で化石取りに行ったことあるけど。現在常滑市民です。+0
-0
-
810. 匿名 2018/06/08(金) 06:38:12
>>746
うちもです。
おみやげに買ってきて、連れ言われて買って行ったら、こんなに甘いものは食べられないと言われました。名古屋めしは砂糖を使いすぎです。+4
-2
-
811. 匿名 2018/06/08(金) 06:40:36
>>805
そうじゃなくて、名古屋の人が思ってる名古屋って独特!特別!名古屋めし最高!っていう気持ちと、他府県からしたら名古屋って関西?どこ?みたいな他の田舎と同じ感覚に差がありすぎるのが独特なの。+6
-1
-
812. 匿名 2018/06/08(金) 06:44:36
>>801
う~ん、でも実際空気は悪いよ。
工場はおいといても、市内繁華街にも公園が少なくて緑がない町だから仕方ない。
というのを、認めないのが名古屋的なのでは?
東京家賃高いね、って言われたらそうそう、固定資産税も高くてね、って認めるけど、名古屋の人ってそういうマイナスコメントに徹底的に反論して名古屋擁護に走るよね。
盲目的で論理的でない郷土愛が名古屋の特徴。+9
-2
-
813. 匿名 2018/06/08(金) 06:47:07
>>809
愛知県の人は地域の境の話好きだよね(笑)
確かに篠島だと思うけど、そんなに目くじら立てるほどでもないし、誉めてるんだからスルーできないの?+4
-0
-
814. 匿名 2018/06/08(金) 06:58:23
>>757 確かに補助金だけで生きてる過疎化した限界集落かもしれないけど、そんな言い方は…
障害がある方に生きる権利があるように、財政崩壊していても生きる権利はある。+6
-0
-
815. 匿名 2018/06/08(金) 07:27:12
中部大学という謎の大学+0
-0
-
816. 匿名 2018/06/08(金) 07:40:41
>>801
799は典型的な嫌味な愛知県民って感じ。
愛知県民は良い人多いのに799みたいな陰湿なのが悪目立ちしてる
実際ここはどこも工場だらけで、無い市を探す方が難しいよね。煙は気になるけどおかげで職に困らないし豊かな県でもある+6
-3
-
817. 匿名 2018/06/08(金) 08:29:21
有名だけど喫茶店、カフェが多いよね+5
-0
-
818. 匿名 2018/06/08(金) 09:03:38
名古屋コーチンは、小牧市発祥!
名古屋城より、犬山城のほうが実はすごい。+7
-0
-
819. 匿名 2018/06/08(金) 09:31:06
名古屋飛ばし
はさすがに出てこないね+1
-0
-
820. 匿名 2018/06/08(金) 09:49:43
常滑生まれ常滑育ち!
中部国際空港セントレア是非お越し下さい(^-^)/
空港からバスが出ていてイオンにも行けます、近くにコストコめんたいパークもあります!
この時期りんくう常滑のビーチでバーベキューなど楽しめますよ!+6
-0
-
821. 匿名 2018/06/08(金) 10:01:52
>>410
企業側からお断りされてる。って話を聞いたことある。豊橋に大型施設作っても集客見込めないらしい。
豊川にモールができるのは高速があるからとかなんとか。+4
-0
-
822. 匿名 2018/06/08(金) 10:13:30
確かに、○○と一緒にしんでほしいじゃんねー!
とか他県の人が聞いたらびっくりだよねw+2
-0
-
823. 匿名 2018/06/08(金) 10:41:33
>>822
文字でみたらびっくりだけど、話で聞いたらイントネーションでわかるよ。+3
-0
-
824. 匿名 2018/06/08(金) 10:51:39
>>557
空気が汚いとこで子育ては勘弁
+2
-3
-
825. 匿名 2018/06/08(金) 10:53:25
>>815
東海三県民以外から見たら、名古屋大学、中京大学以外みんな謎だよ。+3
-1
-
826. 匿名 2018/06/08(金) 10:55:12
>>807
逆にね、名古屋の友達はマルKとユニー、アピタが全国区だと思っていたよ+3
-0
-
827. 匿名 2018/06/08(金) 11:50:52
>>818
犬山城は再建じゃないからね
でも名古屋城も焼失前は国宝だったんだよ…
+5
-0
-
828. 匿名 2018/06/08(金) 11:52:04
>>824
それ言ったら福島は?関東は?綺麗なの?
ホント腹立つわ+6
-7
-
829. 匿名 2018/06/08(金) 11:53:21
癌と白血病は原発事故から増えてるんだよね?国が公表しないだけで+0
-0
-
830. 匿名 2018/06/08(金) 12:02:37
>>821
豊川で行ったことあるのどこだろうと思い出してたら、二川宿本陣は2回行ってた。
ひな祭り時期に。
+0
-1
-
831. 匿名 2018/06/08(金) 12:25:23
>>828
ここでいう辛辣な人ですね。
新宿とか渋谷のど真ん中除けば関東は風通しのよい平野なので、空気はキレイだよ。
新幹線で名古屋に降りたときのドヨンとした重さは東京では無いと思う。
あ、こっちも濃尾平野ですけど何か?とか言わないでね、関東平野とは規模が違うから
+6
-0
-
832. 匿名 2018/06/08(金) 12:43:09
>>828
私は子育て勘弁とは思わないよ。
愛知県ほど職や福利厚生がしっかりしてる所って本当に希少。恩恵に肖ってます。
でも空気に関しては…東京駅や京都駅近くに住んでた時は私もアレルギー無かったのに、名古屋に来てから家族全員何かしら発症しちゃったよ。
でも愛知県の工場は、数と規模が他県とそもそも違うから空気はしょうがないと思うな〜ものづくりの町だしね!+8
-1
-
833. 匿名 2018/06/08(金) 12:47:42
いちいち批判している人は、地元に帰って就職し直したら良い。嫌いな所にずっといるのも辛いだろうしね+4
-3
-
834. 匿名 2018/06/08(金) 12:56:52
>>710
どっちも河村市長になってからバタバタ死んでます+1
-6
-
835. 匿名 2018/06/08(金) 13:19:55
ドヨンとした重さって気候のせいじゃないの?
気候はほんと過ごしにくかった・・・
私は東京と比べて名古屋の方が空気悪いなとは感じなかったけどなあ
工場地帯だとまた違うのかもしれないけど+3
-2
-
836. 匿名 2018/06/08(金) 13:29:20
>>834
市長関係なくない?+6
-0
-
837. 匿名 2018/06/08(金) 13:45:39
>>788
わっ!そうだ!
ありがとう!+1
-0
-
838. 匿名 2018/06/08(金) 13:46:28
ミックスパイください+5
-0
-
839. 匿名 2018/06/08(金) 13:46:48
>>830
二川宿本陣は豊橋市だよ。+5
-0
-
840. 匿名 2018/06/08(金) 14:11:12
>>828
福島を引き合いに出す必要ある?
人災なのに。
同じ愛知県民として恥かしいわ!+9
-0
-
841. 匿名 2018/06/08(金) 14:39:19
>>828 そういうのがダメなんたってば(笑)+4
-0
-
842. 匿名 2018/06/08(金) 15:21:31
>>826
ユニーやアピタは関東にもあるよ。
旅行で泊まったホテルの向かいにアピタを見つけた時はびっくりした。ちなみに東陽町。
金沢文庫のそばにはピアゴもある。+3
-0
-
843. 匿名 2018/06/08(金) 17:24:30
>>828はほんと、外を見ずに生きて来た中年主婦感がすごいな。
何が何でも、どんなに道理が通らなくても言い負かしたい感じ。
こういうの、ふつうに外に出て働いていたら、だいたい25歳位までには自分でおかしいって気づくもんなんだけどね。
+7
-0
-
844. 匿名 2018/06/08(金) 17:28:40
>>843
仕方ないよ。何しろ名古屋は井の中の蛙天国だから許してやって(笑)
負けず嫌いの見栄っ張り郷土愛は名古屋の特徴だし。+6
-2
-
845. 匿名 2018/06/08(金) 18:34:01
なんだかなあ
どこの人か知らないけどわざわざこういうトピきて上から目線で嫌味な書きこみ頑張る人の人間性こそ相当ゲスいと思うけどね・・・
ほどほどにしといて自分の都道府県のあるあるトピで楽しんでなよ+4
-2
-
846. 匿名 2018/06/08(金) 18:52:46
愛知県トピが盛り上がるのは転勤転職で外部から来る人がやっぱりそこそこ多い割に地元民は県内から出ることがほとんどなくて、大学進学で県外に出ても就職は地元でって人もすごく多いし、気質が保守的だからってのがありそう
制度や施設整ってるし程よい栄え具合に程よい物価で住みやすい思うけど
人との関わりって大きいもんね+7
-1
-
847. 匿名 2018/06/08(金) 19:44:31
雷鳴り始めたがね
みんな外出は気をつけてよ
私は今日もドラゴンズが勝つように応援しとるでね!
+7
-0
-
848. 匿名 2018/06/08(金) 20:12:06
>>811
それは名古屋の場所うんぬん分からないというより、お勉強してこなかった人の結果では、、笑
+2
-2
-
849. 匿名 2018/06/08(金) 20:25:40
いずれ愛知県に越そうかな、と思っています。
やはり車がないと不便ですか?+6
-1
-
850. 匿名 2018/06/08(金) 20:42:05
>>849
駅前は寂れているのでので生活出来ません。+1
-1
-
851. 匿名 2018/06/08(金) 21:04:56
>>850
やはり車ないと不便なんですね…(TOT)
+1
-0
-
852. 匿名 2018/06/08(金) 21:06:39
愛知県は15年連続交通事故死亡ワースト1なので、気を付けてくださいね。
信号は信じず、青でもきちんと目視して確認してから走行してください。信号無視が多いので。+8
-0
-
853. 匿名 2018/06/08(金) 21:09:20
>>851
お子さんがいらっしゃらないなら、平日は外出しなければよいかも。週末ご主人の運転で買いだめね。
お子さんがいるなら健診で保健所とか病院とか、公共交通機関では行きつけないところがありますし、赤ちゃんを自転車に乗せられないので車が必須ですね。+2
-0
-
854. 匿名 2018/06/08(金) 21:12:42
>>853
子供はいませんし、予定がないです笑
主人に車を持ってもらうのが良いかもしれませんね。
お金はかかっちゃうけど。。笑
+3
-0
-
855. 匿名 2018/06/08(金) 21:13:51
>>843
名古屋全体がこんな感じだから気づかないどころか、家族やら近所やらで同じ事を言い合います。
で、またそれが盛り上がっちゃうのが名古屋なの。+3
-0
-
856. 匿名 2018/06/08(金) 21:18:17
>>854
一家に最低一台は必須ですよ。
ご主人はお持ちなのは当然の設定で、奥様が車なくてもやっていけるか?という意味合いかと思いました。
区によっては区役所が交通が不便なところがあり、引っ越し手続き自体難しいかも。
全部タクシーで乗り切るという手もありますが、呼ばないと乗れませんよ(笑)+7
-1
-
857. 匿名 2018/06/08(金) 21:21:00
名古屋は電車もバスも本数が少なくて不便。
マナーも悪くて、並んでも扉が開いたとたんに降りる人を押し退けて席取りにダッシュ‼️
ラッシュはありませんがストレスは半端ない。+9
-1
-
858. 匿名 2018/06/08(金) 21:22:24
>>856
返信をありがとうございます‼m(_ _)m
そうなんですね、やはり車は一家に一台ですか…
肝に銘じます。+3
-1
-
859. 匿名 2018/06/08(金) 21:38:03
>>807
そう、なかった!少ないじゃなくて、ない。ゼロ。+1
-0
-
860. 匿名 2018/06/08(金) 21:59:38
名古屋では車は1人一台ね。
路上が駐車場だから(笑)+0
-2
-
861. 匿名 2018/06/08(金) 22:02:29
>>859
知立っていう4万人しかいない極小の片田舎だけど、近所にローソンがありました。それ以外は近隣あわせてもどこもKばっかり❗+2
-0
-
862. 匿名 2018/06/08(金) 22:06:43
♪いっかな い~かん いかな い~かん
いかな い~かん いかな い~かん…+4
-0
-
863. 匿名 2018/06/08(金) 22:13:20
>>855
なるほど。
愛知の人の会話に不快感を感じやすいのは、そういう土壌があるからなのかな。
コミュニケーションにおいて、人目と、周囲が受けるだろう不快感を気にせず口に出していく感じありますよね。
見苦しささえ感じることも多いです。
持ち物や家、車などのご体裁には見栄をはるのに。
全員が全員では無いにしろ、その傾向が強いと思います。
人間としての自浄作用が働きにくく、誇りを持たない人たち、という印象。+7
-2
-
864. 匿名 2018/06/09(土) 00:59:59
>>861
知立にはアピタがあるじゃないですか!
御座候も入っているし。
知立駅から直ぐ近くのユニーはまだあるのかな+2
-0
-
865. 匿名 2018/06/09(土) 04:44:52
>>832
私名古屋生まれで25から東京だけど、鼻毛がやばいほど生えてきたよ!東京まじで空気悪い証拠!+2
-6
-
866. 匿名 2018/06/09(土) 05:18:48
>>864
(笑)
愛知県民って本当にあんこ好きなんですね。+3
-0
-
867. 匿名 2018/06/09(土) 05:27:20
>>863
不快ですよね。
人目を気にしないで発言しますね。
人としての向上心がないのは県内で生きていけるからかなと思いますが、なりふり構わず愛知県あげはどうかなと。
前の原発や県外に行ったらとかいうコメントなんか、典型的。+5
-1
-
868. 匿名 2018/06/09(土) 05:55:17
>>835
名古屋はとても暮らし辛い気候ですよね。
夏場はいつも36℃で湿度も高くてじっとり。沖縄の友人が名古屋は暑いとバテていましたよ。
冬場は寒くて海の近くとは思えない。
みんなスタッドレスをケチるから、少しの積雪で事故多発。
名古屋に首都が来なかったの、納得したよ。+5
-0
-
869. 匿名 2018/06/09(土) 06:41:49
>>863 とにもかくにも身内さえ良ければいいというのが愛知県の特徴のような気がします。
ビジネスにおいても隣組のような談合関係で癒着していて、相見積もりという概念がない。つてやコネで成立します。多少高くても、知人だと見栄を張りたいし、恩を売れるから他の安い業者には発注しませんね。
だから愛知県最高!みたいな発言をして他県の方がなんだかなあな気分になっても問題ないのでしょうね。+7
-2
-
870. 匿名 2018/06/09(土) 08:19:08
保守的である。+4
-0
-
871. 匿名 2018/06/09(土) 10:03:04
>>713
いやあれ好きじゃないよ
愛知の人みんなが好きだと思ってる?+2
-0
-
872. 匿名 2018/06/09(土) 12:52:31
>>871
だよね~
友達が冷奴やサラダにもつけてみそかけてみそを使うって言っててひいた+0
-0
-
873. 匿名 2018/06/09(土) 16:02:46
>>505
私 和菓子は清月園推しです+0
-0
-
874. 匿名 2018/06/10(日) 10:44:53
>>846
というか愛知県(名古屋)にはわざわざ悪口書くために他県ネタのとこまで来ていつまでもしつこく居座る人がいるからってのもあると思う
こういう人がいると伸びるでしょ一人で何回も書きこむし
自分の方が他人を無闇に不快にせさている下品な人間ってことに気づけていないのか分かっててやっているのか
どこの人なのかなとも思うけど、出身地とか家庭環境なんかはほとんど関係なくて個人的に陰湿なだけだよね実際のとこ+1
-0
-
875. 匿名 2018/06/10(日) 17:07:35
>>874
同感です
他を下げることでしか愛知県の立場を保てないからかなと思います+4
-0
-
876. 匿名 2018/06/10(日) 22:38:17
>>875
874はよその土地の人が愛知県のトピに来てまでいつまでもねちっこく居座る、という意味ですが
まさにあなたのような+0
-4
-
877. 匿名 2018/06/11(月) 06:04:10
>>876
875です。お返事ありがとうございます。
私は何十年もの愛知県民ですよ(笑)
そのように一方的に決めつけて悪く取りるのはいかがなものかと思いますよ。ご近所レベルでもよく見かけますが、そういう姿勢が愛知県民のイメージを下げるのでは?+6
-0
-
878. 匿名 2018/06/11(月) 14:26:59
>>877
東京からの転居民ですが、貴方のような客観的に地元を見ることができる方が愛知にいらっしゃるのは希望の光です。+4
-0
-
879. 匿名 2018/06/11(月) 22:40:24
>>877
それは失礼いたしました
あなたの陰湿さはきっと愛知県とは無関係のものですよね
でも県民でひとまとめに見てしまう人にとってみればあなたも愛知県の品位を下げるのに一役買ってしまっているかもしれないですね
ねちねち論った書きこみばかりするだけでなく我が身も客観的に見てほしいところです+0
-5
-
880. 匿名 2018/06/11(月) 23:16:28
>>879はマジで自分が見えてないな…。
盲目的な県民性+粘着質…+5
-0
-
881. 匿名 2018/06/12(火) 13:36:40
東京の隣には横浜(日本一住みたい都市)
大阪の隣には京都(日本一の観光都市)
名古屋はお互い切磋琢磨出来る大都市が隣に無い。結果、「井の中の蛙」思考に陥りやすいんじゃないかな
特殊な料理なんかもその典型だと。東京や大阪は隣の大都市で美味しい料理があったら、自らも改良して行く。逆しかり。結果お互い美味しくなる
でも愛知県は自県だけで完結してるから、改良されず万人に受け入れられないまま。比較対象も近くにいないので、独特な自料理を絶賛してしまう→結果、他県からはマズ県と呼ばれる
3大都市の中では排他的で、思考が田舎の方に近いんだよね。けど他の田舎と違うのは、大企業が多く職に困らないこと。だから地元民は出て行かない。結果、大都市は維持するし経済はすごいのに、観光や料理が弱いままと言うアンバランスな状態なんだと思うわ〜+4
-0
-
882. 匿名 2018/06/12(火) 21:55:30
>>881
素晴らしい分析力‼️
おっしゃる通り。だからタモリが言うように偉大なる田舎のままなのか。
他を知らないのも特徴だよね。鯱とか~じゃん、とかういろうとか、県内ではうちの専売特許みたいな扱いだけど他県にもあるし。そういうのが結構多い。
あと、河村市長みたいに東京に対するコンプレックスがすごいよ。自分のふるさとなんだから他都市と比べる必要なんてないのにね。そこが他の田舎と違うところかなぁ。+3
-1
-
883. 匿名 2018/06/13(水) 13:31:41
今愛知県に転勤で来てますが
車も歩行者も
「他人の進路を妨害する」
大袈裟でなく人がいようがお構いなしに
本当に真っすぐに突進してくる。
本当に図々しい。
避けるのは毎回私。
お互い様や譲り合いの精神が全くといっていいほど皆無。
確実にわざとやってるとしか思えない。
避けたら負けとでも教わってるのか?と思ってしまうレベル。
日本の一地方都市とは思えないくらいの田舎感覚。
どちらかというとあちらの国の人達の感覚に似ていると思う。
毎日精神的によろしくない。
愛知に来てから毎日イライラが止まらない。
他県から転勤等で来た人の愛知あるあるだと思います。
+8
-0
-
884. 匿名 2018/06/13(水) 13:45:03
>>881
3大都市の一つなんてとてもじゃいけれど思えない。
人口が多いだけの大きな田舎。
よく地元の人が愛知だけで完結ってさも誇ったように言いますが
他の地方都市も同じで何も愛知に限ったことではないのでは。
ライバル都市がないのは関係なく
いつまでも客観的に自分達を見れないからいろんな面でおかしな方向に進んでいるんだと思います。+4
-1
-
885. 匿名 2018/06/13(水) 16:55:50
>>858
転勤族で仕方なく住んでますが
本当に名古屋愛知県にだけは住まない方がいいと思います。
常識が異常だから日本人なら住んだが最後後悔しますよ。
愛知に関してはネットでも良い事言ってるのって地元の人だけじゃないですか。
ネットで愛知県に関して酷く言われてるのって本当に嘘じゃないですよ。
本当に住むのはやめた方がいいですよ!
絶対後悔しますよ!
家族があるならなおさらです。
+6
-1
-
886. 匿名 2018/06/13(水) 20:57:26
>>883
全くもって同感です
車だけでなく、お店やATM、駅のホームでも同じですよね
勝ち負けなんですね‼️
単にブレーキを踏みたくない、譲って損したくないというケチケチ精神なのかと思ってたわ
でも負けたくない❗っていうのは友達レベルでも多々あるから超納得+5
-1
-
887. 匿名 2018/06/13(水) 21:03:18
>>885
地元民だって嫌いな人、たくさんいるってば‼️
ただ偏執的な地元loverのボリュームが大きすぎて、なんか変だよ愛知県な意見が潰されてるだけ
一緒くたにされたくない…+5
-1
-
888. 匿名 2018/06/13(水) 21:07:55
まとめると
東京コンプレックスが激しいのに負けず嫌いだから、負けを認めないよう井の中の蛙化した自分マックスあげの雇用はある田舎
ってところですか?
地元民同士だったらすごく居心地がいいかも+4
-1
-
889. 匿名 2018/06/13(水) 21:14:55
>>866
確かあんこ消費量ナンバーワン‼️
交通事故死亡率15年連続ワーストワン‼️
その場の安全や効率より自分が先に行くこと優先だから‼️+3
-0
-
890. 匿名 2018/06/13(水) 22:01:58
>>864
まだありますよ。さすがに人は少なくなってますが。+0
-0
-
891. 匿名 2018/06/14(木) 13:10:46
>>883
私も結婚して愛知県に住み始めました。
車のマナー、ほんとにイライラします。
駐車場で逆走、横取り平気でします。しかも、悪いことがわかってるからか、絶対こちらは見ないし謝る態度もみせません。しれっとそのまま行ってしまいます。子供の前でよくやるなと、いつも思ってます。+6
-0
-
892. 匿名 2018/06/14(木) 14:10:59
「ちりゅう」とか「とこなめ」とか読めちゃう自分は埼玉だけど愛知大好きです。
前に名古屋に行ったときに松屋で牛丼食べたらオマケの味噌汁が赤だしで感動しました。+0
-0
-
893. 匿名 2018/06/14(木) 20:00:25
>>885
>>858です。
そんなにイライラしますか、、。
よく考えて決めます!(^_^;)+4
-0
-
894. 匿名 2018/06/14(木) 21:28:15
>>893
割り込みになりますが…
以前スーパーのレジでポイントカードを探していたら、後ろの女性が自分のポイントカードをレジ係に強引に渡して、ないならポイントもらっとくから!!と。
また、リカーショップで私が次の会計だったとき、お年寄りがビールの箱を運んで来たので、お手伝いします、と運んであげました。その間に前の方の会計が終わり、私のかごがレジ台の手前になり箱を置ける場所がレジスキャナーの横(先の順番になる)しかなかったので、そこに置きました。するとお年寄りは当たり前のように先に会計をして、お礼もなし。
駅のホームで並び、電車が来て列の先にいた私がシートに座ろうとしてスカートを整えつつゆっくり腰を下ろしたら、その瞬間バッグが投げられ私のお尻の下に入りました。で、この席は私が取ったからどけと。
東京ではあり得ないことばかりですが、こんな例ならたくさんあります。
本当にストレスばかりですよ。選べるなら、間に合うなら辞めた方がいいですよ。+5
-0
-
895. 匿名 2018/06/14(木) 21:31:01
>>891
私もあります。駐車場に入れるため、方向転換のため斜めにハンドルを切った瞬間に割り込みで駐車場に入られます。何度も。だから愛知県では頭から突っ込むんです。+5
-0
-
896. 匿名 2018/06/14(木) 21:46:54
>>894
>>895
ご経験された事を細かくありがとうございます。
何だか驚くというか、、考えられないような事ばかりですね、、(^_^;)
やはり、車は持てなさそうで不便になるようなので越すのはやめておきます、、。
貴重なコメントをありがとうございました。
+5
-0
-
897. 匿名 2018/06/15(金) 09:07:09
かばうわけではないけれど、身内意識が強いから知人に対してはコメントにあるようなことはしませんね。運転は相手がわからないから失礼になる。知ってる相手だったら譲ったり親切にしてくれます。
ただ親しくなるとゴミや洗濯物、在宅不在、どこに行っていたか、窓から見える室内のものなどへの介入と監視がもれなく付いてきます(笑)これらで居心地よく思えるなら愛知県は住みやすいかもです。+4
-2
-
898. 匿名 2018/07/02(月) 23:40:17
愛知県あるあるトピあるある:さいごはアンチに乗っ取られる+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する