-
1. 匿名 2018/06/06(水) 16:48:16
出典:www.air-upt.com
客室乗務員、乗務中に機内トイレでビール飲む 日本航空(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp日本航空は6日、20代の男性客室乗務員が乗務中、機内のトイレでビールを飲んだと発表した。国土交通省は、「安全性に影響を及ぼしかねない」として日航を厳重注意した。 乗務員は5月22日、ホノルル発関西空港行きに乗務した際、約1時間の休憩時間に缶ビール1本をトイレに持ち込んで飲んだ。ビールは客への提供用だった。乗客からメールで、「乗務員がトイレにビールを持って入った。空き缶がトイレのごみ箱に残っていた」との情報提供があり、発覚した。
+12
-145
-
2. 匿名 2018/06/06(水) 16:49:43
そんな日もあるさ+22
-91
-
3. 匿名 2018/06/06(水) 16:49:59
アル中ですか?+317
-2
-
4. 匿名 2018/06/06(水) 16:50:14
そこまでして飲みたかったの.…?+313
-1
-
5. 匿名 2018/06/06(水) 16:50:28
やさぐれてんなw+153
-1
-
6. 匿名 2018/06/06(水) 16:50:29
我慢しろ+91
-3
-
7. 匿名 2018/06/06(水) 16:50:39
バカだなw
+107
-1
-
8. 匿名 2018/06/06(水) 16:50:41
業務中に飲酒はお水以外だめじゃない?+40
-18
-
9. 匿名 2018/06/06(水) 16:50:43
ええ?プロ意識無さすぎる+166
-1
-
10. 匿名 2018/06/06(水) 16:50:54
便所に入ってまでお酒を飲みたかったんだね。
理解できなーい‼︎+206
-0
-
11. 匿名 2018/06/06(水) 16:50:58
キッチンドリンカーの一種?
仕事中もアルコール手放せないって病気だよね
カウンセリング受けるべきだよ
+242
-2
-
12. 匿名 2018/06/06(水) 16:50:59
なぜそんなすぐバレるようなことを+80
-4
-
13. 匿名 2018/06/06(水) 16:51:05 ID:3vuCrlBIZt
どこも人材不足なのかな。+21
-2
-
14. 匿名 2018/06/06(水) 16:51:05
アル中?+41
-1
-
15. 匿名 2018/06/06(水) 16:51:05
もちろん解雇だよね+75
-2
-
16. 匿名 2018/06/06(水) 16:51:07
やってらんねぇ!!!でのヤケ酒か
ただのアル中か+75
-2
-
17. 匿名 2018/06/06(水) 16:51:08
お酒飲まなきゃやってられないくらい嫌な客でもいたのかな?+101
-2
-
18. 匿名 2018/06/06(水) 16:51:32
日本で?+19
-2
-
19. 匿名 2018/06/06(水) 16:51:32
仕事の合間の休憩中なんて勤務時間みたいなものなのにさすがにないわ。+54
-0
-
20. 匿名 2018/06/06(水) 16:51:35
アルコール依存症なんじゃないの?+62
-0
-
21. 匿名 2018/06/06(水) 16:51:36
彼をそこまで突き動かしたものが何なのかとても気になる+54
-1
-
22. 匿名 2018/06/06(水) 16:51:57
タバコじゃないからバレないとでも?+12
-0
-
23. 匿名 2018/06/06(水) 16:52:41
ユナイテッドなら、あ~ここはこんなのばっかりねと思えるけどJALも落ちたもんだね。+106
-3
-
24. 匿名 2018/06/06(水) 16:52:51
松岡「あなた病気です」+108
-2
-
25. 匿名 2018/06/06(水) 16:52:51
ハワイから結構距離あるのに、仕事中にアルコールとるって 仕事なめてるな
+37
-0
-
26. 匿名 2018/06/06(水) 16:52:59
バレないと思ってんの?
お酒飲まない者からすれば缶ビール一本でも臭くて匂いで気づくんだけど+95
-6
-
27. 匿名 2018/06/06(水) 16:53:21
トイレに空き缶捨てる。
最後まで隠せよ!+108
-2
-
28. 匿名 2018/06/06(水) 16:53:31
客に提供用のビール飲んだって、会社のボールペン持って帰る人みたい。+34
-2
-
29. 匿名 2018/06/06(水) 16:53:39
ちょっと酔ってた方が
明るくいい接客出来そう
って飲食バイトの頃思ったことはある。
実際に飲みはしないがwww+111
-1
-
30. 匿名 2018/06/06(水) 16:53:42
客の前で、トイレにビール缶を持ち込むなんてそんな行動を取ったら疑われても仕方ないよね?+17
-0
-
31. 匿名 2018/06/06(水) 16:53:55
馬鹿なのか、そんな日なんかねーわ+14
-0
-
32. 匿名 2018/06/06(水) 16:54:26
この前スーパー行ったら、会社帰りのスーツきたOLらしき女性が、ビニールに缶チューハイ入れてチビチビ飲みながら棚の商品みてたよ
夏になると、電車の中でサラリーマンがビールとか丸出しでグビグビ飲んでるし
飲まない私は、帰宅するまで待てないのかなって思ってしまう+118
-4
-
33. 匿名 2018/06/06(水) 16:54:49
普通に業務中に商品を勝手に飲んでるんだよね?しかも飲酒ってアウト過ぎでしょ。+17
-0
-
34. 匿名 2018/06/06(水) 16:55:11
擁護はしないけどまぁストレスたまる仕事だろうね
けどトイレで飲んでおいしい?隠れてタバコ数中学生じゃないんだから
ダメだけどせめてバックヤードで!客の目につくところでやるかね?
+21
-3
-
35. 匿名 2018/06/06(水) 16:55:33
仕事中に呑みたいならホストになりなよ+17
-2
-
36. 匿名 2018/06/06(水) 16:55:51
もったいないね+7
-2
-
37. 匿名 2018/06/06(水) 16:56:00
こういう人のせいで会社の信用無くすよね
真面目に働いてる人がほとんどなのに+43
-4
-
38. 匿名 2018/06/06(水) 16:56:20
数少ない男性CAが+40
-2
-
39. 匿名 2018/06/06(水) 16:56:31
普通に病気でしょう+22
-0
-
40. 匿名 2018/06/06(水) 16:56:45
接客業の大変さはよくわかる
こんな人本当にいるんだ?ってびっくりするような人間の相手もしなきゃいけないしね
飲まなきゃやってられないような時もあるけど、客の目につくような場所で酒に頼るのは浅はかだよ+54
-2
-
41. 匿名 2018/06/06(水) 16:56:59
気圧で悪酔いしそう+24
-0
-
42. 匿名 2018/06/06(水) 16:57:20
本当にモラルない人が増えたけど
DQNばかりじゃないよね。
政治家、弁護士、教師、医者、有名企業の上層部などなど。あーあ。+13
-1
-
43. 匿名 2018/06/06(水) 17:01:16
機内でもしなんかあった時に対しての危機感無さすぎる
飛行機降りて業務終わって飲んだ方が美味しいのに
+25
-0
-
44. 匿名 2018/06/06(水) 17:02:05
トイレ独占の方困る。
一気飲みならゆるす笑+22
-3
-
45. 匿名 2018/06/06(水) 17:04:49
だから客室乗務員は女性だけでいいよ+10
-10
-
46. 匿名 2018/06/06(水) 17:07:08
>>11
便所ドランカー+19
-0
-
47. 匿名 2018/06/06(水) 17:07:22
ここの乗務員、態度が悪い+9
-2
-
48. 匿名 2018/06/06(水) 17:10:59
最近JALは国際線のエコノミーに乗るとCAが中国人なのがマジで不便。
日本語が片言なので咄嗟のコミュニケーションが取れない。
また、立ち居振る舞いも日本人とは違う。
離陸着陸時に座って待機するときも足をブラブラさせたり組んだりして、CAはあくまで保安要員と言えばそれまでだけど、あまりに振舞いがガサツすぎ。
そんなCA今まで見た事なかったから物凄い違和感だった。+78
-7
-
49. 匿名 2018/06/06(水) 17:11:04
今回はたまたま見てる人いて発覚だろうけど、常習だろうね。仕事中に我慢できないなんて病気だね+16
-0
-
50. 匿名 2018/06/06(水) 17:12:00
その前にトイレで飲食する人の気が知れない+13
-0
-
51. 匿名 2018/06/06(水) 17:16:16
山口達也かよ(笑)
名前だせ+8
-1
-
52. 匿名 2018/06/06(水) 17:17:00
JALせっかく持ち直したと思っていたのに残念。+25
-2
-
53. 匿名 2018/06/06(水) 17:18:40
規制のある液体持ち込み制限が
今回の大喜利で
乗客が缶ビールの持ち込み可にしろとか
言われたらどうする?(笑)+7
-0
-
54. 匿名 2018/06/06(水) 17:25:52
なんか会社や本人への批判より、この人大丈夫なのか?と心配が先に来るニュースだね。精神的におかしくなってないとこんなやらかしはないと思う。+11
-1
-
55. 匿名 2018/06/06(水) 17:29:02
>>15
御用組合の組合員だったら
口頭注意ぐらいじゃね
+7
-0
-
56. 匿名 2018/06/06(水) 17:30:23
何があったんや。おっちゃんに話してくれんか?+5
-3
-
57. 匿名 2018/06/06(水) 17:31:26
日航は中国人に機体メンテ外注してるんでしょ
この前、左右のジェット燃料つけ間違いになるところ
だったんでしょ
そのうちまたやらかすよ+20
-5
-
58. 匿名 2018/06/06(水) 17:33:59
JALの社員はパイロットCA整備士、空港の窓口業務、本社でデスクワークしてる人、清掃業務etc…
正社員契約社員バイトパート関係なく、全社員を定期的に御巣鷹山に登らせて、意識を正さないとだめだよ
全員に登山行かせるのは大変であれば、123便事故の悲惨なご遺体の写真や資料も一人一人に読ませるとか
航空会社で働くなら、そのくらいの覚悟を持って仕事しなさい、見るのが嫌なら辞めろぐらいの強気で行っていいと思う
そうじゃないと一般の人はとても自分の命を預けて飛行機乗ることは出来ない+14
-22
-
59. 匿名 2018/06/06(水) 17:41:59
他の何千人もいるCAは一生懸命にやってるのに、ひとりのCAのせいで会社の信頼まで損ねる。
アホだな。たぶん外国人じゃない?+32
-7
-
60. 匿名 2018/06/06(水) 17:46:30
せめてオールフリーにしとけば良かったのに…+6
-1
-
61. 匿名 2018/06/06(水) 18:09:31
詳細見たけど、バンコク空港所勤務ってなっているから外国人CAか、
総合職入社の男性だね。
JALもANAも日本人男性のCAの募集はしていないからさ。+48
-3
-
62. 匿名 2018/06/06(水) 18:15:28
>>61
え!!記事、ソース等見たいので教えてください+5
-0
-
63. 匿名 2018/06/06(水) 18:18:43
ホノルル線か
サービス後交代でクルーバンクで休むために飲んだのかな。フライト前眠れないのは容易に想像できる。
CAはほとんど睡眠障害だし、分からないでもない。
でも絶対にしてはいけない。
局事象だし、もう退職かな。+17
-3
-
64. 匿名 2018/06/06(水) 18:20:13
>>62
yahooのトップニュースにありますよ。
機内飲酒CA「眠れるように」って記事です。+10
-1
-
65. 匿名 2018/06/06(水) 18:22:53
>>64
ありがとうございます。今、トップページで発見しました。
別記事を18時前に見てたんですが、気が付かず、すみませんでした…+6
-0
-
66. 匿名 2018/06/06(水) 18:52:51
>>58
新入社員はみんな御巣鷹登るし資料館みたいなところも行くみたいよ
定期的にそういう教育はしてる+17
-1
-
67. 匿名 2018/06/06(水) 19:03:13
アル中という病気だよね?そこまでするって・・・+1
-1
-
68. 匿名 2018/06/06(水) 19:12:17
コネ採用者なんだろうね
コネも実力のうち、とかいうやつは
この飲酒マンの乗ってるジャンボで旅行してほしい。
こういうことをやらかすやつは
墜落時にも自分だけ逃げようとするからな。+7
-3
-
69. 匿名 2018/06/06(水) 19:14:39
やったのは外国人従業員だから日航に罪はないっていう言い方はどうなんよ。
そういう馬鹿を雇ったのは日航の面接担当者だろうが。
社風が悪いんだよ。+31
-5
-
70. 匿名 2018/06/06(水) 19:16:00
御用組合が4~8つもあって
内部でいがみ合ってる企業なんて、
動かしてるモノ(飛行機)がでかいだけで
日大みたいに腐敗してる+15
-4
-
71. 匿名 2018/06/06(水) 19:19:48
>>32
待てないから飲んでるわけじゃないでしょ
会社出て解放されたから1本飲むかー程度だよ+3
-4
-
72. 匿名 2018/06/06(水) 19:21:48
>>70
客室は組合2つだよ+7
-1
-
73. 匿名 2018/06/06(水) 19:24:13
ストレスすごいだろうしね
アル中なんじゃないの?+0
-0
-
74. 匿名 2018/06/06(水) 19:28:04
>>71
待てないんじゃん。
外人みたいな行儀の悪いことはやるな。
お前日本人じゃねーのかよ+3
-0
-
75. 匿名 2018/06/06(水) 19:28:30
女性かと思ったら男性なのね
+5
-0
-
76. 匿名 2018/06/06(水) 19:29:08
>>72
そんなに組合がある方がおかしいだろ。
またよその会社から偉い人が来て
内部を大掃除されないとわからないのか、昭和企業が。+7
-2
-
77. 匿名 2018/06/06(水) 19:30:38
>>69
人事とか面接官が、ブスなおばはん社員だったのかもね。
ブスは若い男好きだからなー。
じじいが若い女に点が甘くなるのと一緒で。
+3
-4
-
78. 匿名 2018/06/06(水) 19:32:06
今までも便所でビールごっくごく飲んでたんじゃね。
アル中は昨日今日始まったことじゃない。+7
-0
-
79. 匿名 2018/06/06(水) 19:35:14
>>76
なんで4〜8つ組合があると思ったの?
いつの時代??+1
-4
-
80. 匿名 2018/06/06(水) 19:59:34
>>61
え、日本人男性だけCAになれないの?
差別じゃん
なんで男って男性保育士にはなりたがるくせに何でもかんでも男性差別〜とかいうくせにこういうのはスルーなんだろう
日本の男もCAやれよ+10
-1
-
81. 匿名 2018/06/06(水) 20:02:17
(その場で)飲まなきゃやってらない
っての、ちょっと理解できない
飲まなきゃやってらないなら、やらなければいい
甘えるな+4
-1
-
82. 匿名 2018/06/06(水) 20:02:26
>>79
鐘紡の偉い人が来て内部改革してた時代だよ
そのうちまた123をやらかすだろうよ+3
-1
-
83. 匿名 2018/06/06(水) 20:05:14
機内食が出る時の男のCAって、女のCAみたいなフリフリエプロンすんの?
ストレス溜まりそう〜+1
-6
-
84. 匿名 2018/06/06(水) 20:08:01
客室乗務員って男でも女でも、酒癖悪い人か非常に多いです。
激務や職場イジメからくるストレスです。+5
-3
-
85. 匿名 2018/06/06(水) 20:09:27
>>83
男性はシンプルな普通のエプロンですよ(笑)
イクメン男性や料理するパパさんが着けるようなやつです。+5
-1
-
86. 匿名 2018/06/06(水) 20:09:28
77
希望的観測
そんな風潮にしたいのはわかるけど、可愛い美人はジジイやブサイクきらいだよ
モやフは男ならなんでもいいけど。
年が近かったり男性が下だとより個体を見極められるけど男性が年が上なら、男より歳が下で若いってだけでいいからね 笑+1
-3
-
87. 匿名 2018/06/06(水) 20:21:57
>>85
黙れ。勤務中に飲酒するような人間をコネ採用する航空会社は
いずれ大惨事を引き起こす。+4
-3
-
88. 匿名 2018/06/06(水) 20:23:51
中国語では「空中飯盛人」っていうんだよな、CA+8
-1
-
89. 匿名 2018/06/06(水) 20:33:22
>>83
JALはエプロンつけてないよね?
エコノミーはスカーフとるだけでファーストとかは男も女もミールジャケットじゃなかった?
+1
-0
-
90. 匿名 2018/06/06(水) 20:35:10
>>80
JALやANAが募集していないだけで、他のエアラインでは男性もキャビンクルーになれますよ。
だから、別に男性がCAになれないわけじゃないんだわ。
あくまで、現在のJALとANAに限った話。
日系他エアラインにも男性クルーいますよ。+4
-1
-
91. 匿名 2018/06/06(水) 20:37:03
>>80
JALは何十年かぶりに日本人男性CA雇ってたよ
鯉のぼりフライトの記事に載ってた+7
-1
-
92. 匿名 2018/06/06(水) 20:46:19
仕事中でも飲みたいのか?
そこまでして飲みたいのか?
こんな人に仕事につかれては困る
社会人になる前に先ずは治療だ+4
-0
-
93. 匿名 2018/06/06(水) 20:52:20
日航のCAって難関だと思ってたけど。
容易くCAになれるのは難関大学からの新卒のみかと思ってたわ
+2
-4
-
94. 匿名 2018/06/06(水) 20:53:23
>>84
どの仕事もストレスはありますし酒癖の悪い人もいるでしょう。
問題は仕事中の飲酒です。+4
-0
-
95. 匿名 2018/06/06(水) 21:03:57
この会社じゃないけど、グランドスタッフをしています。
働き始めてから軽い不眠症みたいな感じで、熟睡できない。
絶対にやっちゃいけないけど、気持ちは分からんでもないし、責める気持ちにはなれない。+2
-6
-
96. 匿名 2018/06/06(水) 21:14:09
機内に限らず、交代制で仕事中の仮眠が必要な業務はありますね。
ですが、眠りにつく為とはいえ仕事場でのお酒はダメだと思う+4
-2
-
97. 匿名 2018/06/06(水) 21:19:27
>>95
いやいや、私は他社でCAしてたけど同業だからこそありえないと思うんだけど
大丈夫?+6
-3
-
98. 匿名 2018/06/06(水) 21:30:05
↑こういう強い女の人ばっかりに囲まれて、疲れきってたんでしょうねwwwwwww+4
-6
-
99. 匿名 2018/06/06(水) 21:40:50
>>91
日本人男性の場合は、クルーとして採用されているのではなく、
総合職採用で、キャリアの一環の異動として客室乗務部にいるパターンです。
彼らはキャビンクルーが本職ではないです。
+2
-3
-
100. 匿名 2018/06/06(水) 21:52:59
>>99
それは知ってる
2017年度に1人だけ男性CA採用されたんだよ
今の日本人男性CAは旧アジア航空出身の人と総合職の短期間だけの人と1人だけ採用された子
鯉のぼりフライトにもその子のコメント載ってるよ+3
-3
-
101. 匿名 2018/06/06(水) 22:59:47
鯉のぼりフライトってなんですか?+1
-2
-
102. 匿名 2018/06/06(水) 23:05:58
これはアル中の可能性が高い。+4
-0
-
103. 匿名 2018/06/06(水) 23:07:53
比べて、
大韓航空の事故とかはテレビとかでやらないよね
きもいわ+3
-0
-
104. 匿名 2018/06/06(水) 23:11:30
>>101
ググれ
何でもかんでも聞くな+1
-3
-
105. 匿名 2018/06/07(木) 00:34:31
JALは飲酒騒動だわ、ライバルのANAも急ブレーキやらかすわ
頼むから安全第一で運行してください。+3
-3
-
106. 匿名 2018/06/07(木) 00:42:11
>>57
中国に整備委託してるせいで123便事故が起こったんじゃないかと思えてきた。
ボーイングで修理したんじゃなくてコスト削減のために中国に委託した結果
いい加減な修理であの事故が起こったんじゃない?
中国人ならやりかねない。+0
-3
-
107. 匿名 2018/06/07(木) 00:44:28
これはいけないね。常習者なの アル中なの+1
-0
-
108. 匿名 2018/06/07(木) 00:47:37
>>106
ANAが中国、JALがシンガポールじゃなかった?
どっちでもいいけど
123便の時は委託してないと思うよ+5
-1
-
109. 匿名 2018/06/07(木) 02:37:51
>>90
なんでJALとANAは男性の客室乗務員募集しないの?
男ってガルちゃんの保育士トピでは暴れるくせに客室乗務員にはなる気ないんだね
どうせそんなことだろうと思った
わざわざ女性の仕事やりたがるのはどうせロリコン目的だもんね
男が客室乗務員なっても性的なメリットなさそうだもんね、弱者相手じゃないし努力しないとなれないし+2
-0
-
110. 匿名 2018/06/07(木) 03:27:38
>>90
そんなことはない。
しったかしないで+0
-2
-
111. 匿名 2018/06/07(木) 10:01:45
外資系や外国の航空会社は普通に男性CAもいる。日本だけだよこんなに男性CAが異常に少ないの。
機内で暴れ回るジジイや乗客同士で殴り合いになることもあるんだから積極的に力がある男性もCAに採用すべきだよ+4
-0
-
112. 匿名 2018/06/07(木) 13:20:25
一回破綻した会社がこのザマかよ!
保安要員なんだから
しっかりしろよな!+4
-2
-
113. 匿名 2018/06/16(土) 07:39:40
便所飯っていうのがあったけど
便所酒かいな。
それはいかんだろ。+1
-0
-
114. 匿名 2018/06/16(土) 07:40:44
>>111
ひと昔まえまで
スチュワードって言ってましたね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する