ガールズちゃんねる

市川海老蔵に「幼児虐待」批判が沸き起こる

371コメント2018/06/07(木) 16:11

  • 1. 匿名 2018/06/06(水) 10:38:19 

    市川海老蔵に「幼児虐待」批判が沸き起こる - まいじつ
    市川海老蔵に「幼児虐待」批判が沸き起こる - まいじつmyjitsu.jp

    歌舞伎俳優の市川海老蔵に対し、インターネット上で幼児虐待ではないかと批判が巻き起こっている。「長男の勸玄くんはまだ5歳なのに、舞台に出演させすぎだという投稿がネット上で散見されるようになっています。勸玄くんがやりたいかどうかはともかく、幼い子供は親に言われたら、嫌でもそれに従うはず。一部の目からは虐待に見えるのでしょう」(ネットライター)5月31日には勸玄くんが歌舞伎座の『七月大歌舞伎』で昼夜の両演目に出演すると報じられた。

    +51

    -989

  • 2. 匿名 2018/06/06(水) 10:39:10 

    かんげん君はそういう世界に産まれたんじゃないの?

    +4793

    -46

  • 3. 匿名 2018/06/06(水) 10:39:11 

    ここの家の子は苦労するよね

    +2769

    -17

  • 4. 匿名 2018/06/06(水) 10:39:12 

    虐待ではないだろ
    暑さで頭おかしくなってんじゃないの?

    +4090

    -41

  • 5. 匿名 2018/06/06(水) 10:39:16 

    世知辛い世の中ね~

    +1729

    -14

  • 6. 匿名 2018/06/06(水) 10:39:20 

    ばかじゃね?
    歌舞伎はそういう世界なんだよ。

    +3734

    -52

  • 7. 匿名 2018/06/06(水) 10:39:22 

    芸能界ですらあれこれ言われるのにね

    +1440

    -9

  • 8. 匿名 2018/06/06(水) 10:39:25 

    歌舞伎はそういう世界なんじゃないの?

    +2215

    -29

  • 9. 匿名 2018/06/06(水) 10:39:38 

    こういうのって虐待なの?

    +1232

    -24

  • 10. 匿名 2018/06/06(水) 10:39:57 

    皇太子殿下に職業選択の自由がないのは憲法違反か?違うと思うぞ

    +2405

    -27

  • 11. 匿名 2018/06/06(水) 10:40:11 

    何やっても叩かれるって有名人は大変だね。

    +1199

    -9

  • 12. 匿名 2018/06/06(水) 10:40:13 

    歌舞伎界の宿命

    +1317

    -10

  • 13. 匿名 2018/06/06(水) 10:40:33 

    一般家庭と一緒にすんなよ。

    +1856

    -12

  • 14. 匿名 2018/06/06(水) 10:40:43 

    いやいや日本人ならわかるだろ
    虐待て(笑)

    +1451

    -11

  • 15. 匿名 2018/06/06(水) 10:40:46 

    これがまかり通るなら幼児教育も虐待じゃん。

    +1347

    -14

  • 16. 匿名 2018/06/06(水) 10:40:47 

    特別な家生まれやからしゃあない
    将来やりたい事出来ても手遅れなってるやろし
    周りが許さんやろな

    +857

    -5

  • 17. 匿名 2018/06/06(水) 10:40:47 

    そういう批判する人、めんどくせぇわー

    +859

    -10

  • 18. 匿名 2018/06/06(水) 10:40:51 

    暑さで頭沸いてんのかしら。

    +575

    -9

  • 19. 匿名 2018/06/06(水) 10:40:54 

    厳しい世界と虐待は別だよ。

    +695

    -7

  • 20. 匿名 2018/06/06(水) 10:41:05 

    この後は辻トピか?

    +132

    -3

  • 21. 匿名 2018/06/06(水) 10:41:12 

    楽しそうじゃん
    市川海老蔵に「幼児虐待」批判が沸き起こる

    +1119

    -29

  • 22. 匿名 2018/06/06(水) 10:41:13 

    歌舞伎の道に進みたいと思います。ってかんげんくんが言ってたのは少し違和感はあったかな。この親子には頑張って欲しいって思ってるけどね。

    +554

    -20

  • 23. 匿名 2018/06/06(水) 10:41:15 

    じゃあ旅一座みたいな子供は?
    数か月ごとに転校させられてあれこそ虐待じゃないかと思ったよ

    +1221

    -7

  • 24. 匿名 2018/06/06(水) 10:41:16 

    人の家のことに口を出す人はいつの時代もいただろうけど
    そんな悪意あるお節介ババアをフィーチャーした記事ばっかだな

    +350

    -7

  • 25. 匿名 2018/06/06(水) 10:41:17 

    海老蔵本人もそういう幼少期を過ごしたんじゃないの?

    +648

    -2

  • 26. 匿名 2018/06/06(水) 10:41:29 

    じゃあ海老蔵も小さいころ虐待受けてたことになるの?

    +594

    -3

  • 27. 匿名 2018/06/06(水) 10:41:29 

    歌舞伎ってそういうものじゃないの?
    かんげんくんがストレスたまってるようにも見えないし、なんでもかんでも虐待というのは…。

    +438

    -8

  • 28. 匿名 2018/06/06(水) 10:41:30 

    え?どんな虐待してるのって思ってトピ開いたらこんなことかよ。
    って思ってる人多そう。

    +510

    -0

  • 29. 匿名 2018/06/06(水) 10:41:31 

    将来ラーメン屋になりたいって言ったらどうするだろう

    +208

    -2

  • 30. 匿名 2018/06/06(水) 10:41:31 

    子役だってそうだし、普通の子どもじゃないしなぁ。
    お母さんいなくて家政婦に任せっきりでほったらかしにしてるよりはいいんじゃない?お父さんのそばにもいれるわけで。
    だって、生まれた時点で普通の子どもの生活を送ることができないのが決定してるんだもん。

    +375

    -5

  • 31. 匿名 2018/06/06(水) 10:41:32 

    エビゾーさんがインスタばっかりあげるから…

    +150

    -14

  • 32. 匿名 2018/06/06(水) 10:41:32 

    野村萬斎も子供を厳しく仕込んでいた。自分たちがそうされてきたように。
    伝統芸能ってのはそういうもんなんだと思う。
    何でもかんでも星一徹扱いするのもどうかと

    +445

    -1

  • 33. 匿名 2018/06/06(水) 10:41:33 

    一般家庭と代々続く歌舞伎役者の家とは色々と違うと思うんだけどな…。

    +267

    -2

  • 34. 匿名 2018/06/06(水) 10:41:34 

    他の歌舞伎役者にも言えよwwww
    海老蔵だけじゃないやろwww

    +406

    -4

  • 35. 匿名 2018/06/06(水) 10:41:34 

    そんなに息子出てるの?
    かわいそうな面はあるだろうけど、こういう家に生まれるとある程度のレールの上をあゆむ事になるよね、海老蔵の家だけでなく。

    +211

    -5

  • 36. 匿名 2018/06/06(水) 10:41:43 

    かんげん君がんばってね!かげながら応援してるよ

    +218

    -3

  • 37. 匿名 2018/06/06(水) 10:41:48 

    昼夜出演と言っても、昼と夜の演目それぞれに少しずつ出るだけだよね?
    公演の間にお昼寝とかさせてるかもしれないし別に働かせすぎとか思わなかったけど…
    海老蔵の長男・勸玄くんが昼夜両演目に異例の挑戦…麻央さん死去から1年、成長見せる
    海老蔵の長男・勸玄くんが昼夜両演目に異例の挑戦…麻央さん死去から1年、成長見せるgirlschannel.net

    海老蔵の長男・勸玄くんが昼夜両演目に異例の挑戦…麻央さん死去から1年、成長見せる先日、篠山紀信氏(77)の撮影によるポスター撮りを終えたばかり。 海老蔵は「5歳とはいえ日々の成長は感慨深い思い。心配もあるが本人はやる気です。無事に1か月勤めてくれ...


    +227

    -0

  • 38. 匿名 2018/06/06(水) 10:41:49 

    一見優雅に見えるけど
    20億近い借金あるし
    後妻も みつからないんじゃない?

    市川海老蔵が借金を負った本当の理由とは!?2017年現在の借金額と贅沢による返済難の真相に迫る!
    市川海老蔵が借金を負った本当の理由とは!?2017年現在の借金額と贅沢による返済難の真相に迫る!joneytrip.com

    あまり知られていない借金の返済のため、本業の歌舞伎以外にも活動の幅を広げている市川海老蔵。すでに麻央さんの治療費には数千万以上がかかっているとも。しかし、その額よりもはるかに大きい額の借金を父から相続していることも知られています。今回はその

    +127

    -5

  • 39. 匿名 2018/06/06(水) 10:42:01 

    伝統芸能を守る家の子だからね。

    +155

    -2

  • 40. 匿名 2018/06/06(水) 10:42:04 

    いや、未来の團十郎でしょ?
    海老蔵もそう育ってるし、そういう運命に生まれた子供だから。
    やりたい、やりたくない、そんなの通じない。

    +259

    -7

  • 41. 匿名 2018/06/06(水) 10:42:28 

    そのうち、小さいうちに保育園、幼稚園入れるのも虐待とか言い出しそうだね。

    +151

    -7

  • 42. 匿名 2018/06/06(水) 10:42:33 

    実際、他の歌舞伎の家に生まれた子の5歳の時ってどんな感じなんだろうね?

    +62

    -1

  • 43. 匿名 2018/06/06(水) 10:42:34 

    伝統だろうと悪しきところは
    改善すべきと思うけど
    (相撲のかわいがりとか)
    これはそんなに目くじら
    たてることじゃないと思う

    +139

    -4

  • 44. 匿名 2018/06/06(水) 10:42:36 

    世襲の家にそれも歌舞伎の家に生まれたから、一般人との生活に違いがあるけど虐待は違うんじゃない?

    +94

    -3

  • 45. 匿名 2018/06/06(水) 10:42:54 


    かんげんくんが家族にどれだけ愛されて大切にされているか、まともな人なら一目瞭然よく分かるよ。

    こういう事、とやかく言う人 最低だと思う。

    +243

    -8

  • 46. 匿名 2018/06/06(水) 10:42:59 

    わかるけども、その家に生まれたからには仕方ない気もする。
    歌舞伎とか正直ほとんどわかんないけどさ、日本の伝統でもあるわけだし、潰すわけにもいかないでしょ。
    商売人の子どもが自分の親の店を継ぐのと一緒だと思うけどな。
    それがちょっと早いだけで。
    まぁ1日2公演させる必要があるのかと言われれば、ちょっとやりすぎかなとも思うけど。
    世の中厳しい家庭もあれば甘やかす家庭もあるし、まぁ海老蔵家次第だしね。
    口出しするのもどうかと。

    +90

    -1

  • 47. 匿名 2018/06/06(水) 10:43:01 

    >>31
    何回ポストしようがそれは自由でしょ

    +25

    -2

  • 48. 匿名 2018/06/06(水) 10:43:09 

    虐待なんてめちゃくちゃ失礼だわ!

    +89

    -2

  • 49. 匿名 2018/06/06(水) 10:43:20 

    まいじつ…

    +9

    -4

  • 50. 匿名 2018/06/06(水) 10:43:25 

    NHKの幼児番組にも親子3人で出てるしね。あんまり子供グイグイ出過ぎないほうがいいと思うけどな。

    +3

    -25

  • 51. 匿名 2018/06/06(水) 10:43:29 

    練習中にミスったら竹刀でしばいてる、とかそういう話かと思ったよ

    +59

    -0

  • 52. 匿名 2018/06/06(水) 10:43:36 

    勧玄くんの出番、そんなに多くないよ。
    多分数分。。。

    +52

    -1

  • 53. 匿名 2018/06/06(水) 10:43:54 

    未就学児を強制的に働かせるのは労働基準法違反だし児童労働を禁止する国際条約にも違反する。本人の意思表示の有無がポイントだと思う。

    +2

    -11

  • 54. 匿名 2018/06/06(水) 10:44:07 

    そういう世界でしょ
    他の人も多くがそうしてるよね

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2018/06/06(水) 10:44:07 

    受け継ぐってある程度の犠牲の上で成り立つものだから仕方ない部分もあるんじゃないかな
    海老蔵さんだって自分がしてきた事だから当たり前としてやっていってるんだろうし
    問題視するならもっと前に言うべきだよ

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2018/06/06(水) 10:44:46 

    ネットで散見て、ネットの意見なんてガルちゃん含めてどんな人が何人で書いてるかわかんないのに

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2018/06/06(水) 10:44:48 

    こんなの歌舞伎の家系だけじゃないじゃん。

    医者、教師、警察や軍人家系なんてゴロゴロあるし、自営で会社継ぐのが既定路線だったり、田舎の名家なら産まれた時から大体決まってるわ。アスリートも両親が競技者なら同じのやるよね。

    この子が成長して他のことやりたくなったらそうなるだろうし、何でも虐待扱いするなよ。

    +37

    -0

  • 58. 匿名 2018/06/06(水) 10:45:03 

    じゃあ一般家庭の小さいうちから遊ばせもせず毎日習い事ばかりさせてる家も幼児虐待だね

    何でもかんでも批判すりゃあいいってもんじゃない

    +57

    -0

  • 59. 匿名 2018/06/06(水) 10:45:17 

    ママに褒められたい年なのに
    いなくて、頑張らないといけないのは
    過酷だと思う。

    +16

    -2

  • 60. 匿名 2018/06/06(水) 10:45:18 

    なんでも、叩くなぁ
    そんなに暇なら働けよ
    そういう家に生まれて、
    小さいながらも、本人が希望すれば
    やらせる
    それの何がいけないのか
    これが虐待なら、幼稚園から受験
    本人が嫌がっても受験!受験!って
    やってる親なんて完全な虐待だわ

    +27

    -2

  • 61. 匿名 2018/06/06(水) 10:45:19 

    ここの家庭にはお父さんと一緒に過ごす時間が増えて良い事にも思えるけど。
    娘も出たがってるんでしょ?
    かんげんくんが嫌がってない証拠じゃない?

    +51

    -0

  • 62. 匿名 2018/06/06(水) 10:45:31 

    それを虐待と言うなら海老蔵以外の歌舞伎ファミリーはほとんど虐待してる。
    売れっ子の子役も。

    +44

    -0

  • 63. 匿名 2018/06/06(水) 10:45:40 

    歌舞伎界は日本の伝統文化。
    現代の常識で断罪するには歴史が深すぎるよ。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2018/06/06(水) 10:46:00 

    ま、産まれた時点で勝ち組ですし

    +9

    -2

  • 65. 匿名 2018/06/06(水) 10:46:06 

    >>50
    これいつも思うけど、NHKではれいかちゃんの顔出しするのに、SNSでは消すのなんでなの?

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2018/06/06(水) 10:46:25 

    それなら、一般家庭で習い事沢山やらせて遊ぶ暇無いお宅…これも虐待と言われね。

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2018/06/06(水) 10:46:29 

    虐待って表現の仕方は違うでしょ。うるさい世の中だな…。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2018/06/06(水) 10:46:32 

    遂に歌舞伎役者の家庭にまで批判がされるようになるなんてね。
    人の家のことを批判する人ってそんなに偉いの?

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2018/06/06(水) 10:46:32 

    >>22
    言わざるを得ない
    海老蔵の息子が歌舞伎以外の道を選ぶことは許されない
    そういう世界

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2018/06/06(水) 10:46:45 

    いまは本人が楽しそうにやってるから良いじゃないの
    もう少し大きくなって他にやりたいことが出てくれば選ばせてあげてもいいと思う

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2018/06/06(水) 10:46:50 

    仕事とは別に父子家庭だから寝かしつけとか面倒みたりとか海老蔵は本当に頑張っていると思う。
    冷静に考えたら、毎日精一杯だと思うよ。

    +29

    -2

  • 72. 匿名 2018/06/06(水) 10:47:11 

    市川猿之助、松本幸四郎、中村勘三郎
    みーんな子供の頃から舞台立ってると思うけど。笑
    なんで海老蔵だけ??
    SNSのせい??

    +43

    -0

  • 73. 匿名 2018/06/06(水) 10:47:40 

    かんげん君が大人になって、歌舞伎の道以外をやりたいこと見つかったらそれはそれで応援してあげないとね
    周りより、かんげん君がどうしたいか大事だよ

    +4

    -3

  • 74. 匿名 2018/06/06(水) 10:47:43 

    こういうのは世間はブログで知るの?
    で、コメントに批判があるって事なのかね
    ブログ見ないしテレビで海老蔵の事見かけないからよくわからない

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2018/06/06(水) 10:47:50 

    今の時代ってなんでもかんでも文句言う人いるよね
    ネットでしか言えないくせに
    カンカン一生懸命頑張ってるよ
    そういう世界なんだから外野が口を出すんじゃないよ

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2018/06/06(水) 10:48:21 

    卓球の愛ちゃんだってかなり小さな頃から超ハードな練習してたし、有名なアスリートや音楽家は幼少期から英才教育叩き込まれてる人も多い。
    批判するならそっちもしなきゃ。なんで海老蔵だけ叩かれるの?

    +45

    -0

  • 77. 匿名 2018/06/06(水) 10:48:36 

    >>47
    何回でもいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2018/06/06(水) 10:49:23 

    じゃあ芸能活動は
    義務教育中は禁止にしますか?
    あ、放課後と休日は自由ね

    モー娘。全盛期の辻さん
    調味料って字も書けないし
    砂の塔の子役の女の子は
    深夜もWOWOWドラマ撮影させられてたし
    労基が変わらないとダメかもねー

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2018/06/06(水) 10:49:38 

    一つの舞台に出ずっぱりな訳じゃないし。
    虐待だとか叩いてる人恥ずかしいよね

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2018/06/06(水) 10:49:56 

    虐待ってなんのことかと思ったよ
    海老蔵だからいろいろ言われるけどどっかの息子さんも歌舞伎見に行ったとき夜出てた気がするけど
    詳しくないから名前覚えてないや

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2018/06/06(水) 10:50:39 

    5歳の子の集中力はせいぜい30分でしょう。
    大人の様にぶっ続けでやって訳じゃないでしょう。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2018/06/06(水) 10:50:55 

    いや普通に仕事やろ
    歌舞伎はそういう世界なんや

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2018/06/06(水) 10:50:59 

    幼児虐待?誰が言ったの!?匿名でもそのコメントは犯罪になるし訴えられたら絶対顔が青くなるくらいの賠償請求が自宅に届くで。


    +11

    -0

  • 84. 匿名 2018/06/06(水) 10:51:01 

    小さい頃から英才教育する事自体が虐待になってしまうやんwww
    自分と同じ世界だと思っちゃダメだよ。

    +18

    -0

  • 85. 匿名 2018/06/06(水) 10:51:12 

    歌舞伎の家に生まれても歌舞伎役者にならない人もいるけどね

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2018/06/06(水) 10:51:43 

    確かにハードスケジュールなのかもしれないけど、ここの家のお子さんはそれで将来が約束されてるわけでしょ。
    ここで海老蔵が逆にかんげん君にゆるやかな教えをしてたら、『あぐらかいてる』って言われちゃうと思う。

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2018/06/06(水) 10:51:46 

    市川海老蔵に「幼児虐待」批判が沸き起こる

    +28

    -2

  • 88. 匿名 2018/06/06(水) 10:51:52 

    一般家庭でも塾やお稽古ごとで一週間遊べない子もいるよ。
    かんげん君は将来の仕事になるんだから今からやるしかないんでは?

    +25

    -0

  • 89. 匿名 2018/06/06(水) 10:52:17 

    それが伝統を守ることってこと
    生まれた環境がたまたま違っただけ

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2018/06/06(水) 10:52:42 

    かわいそう。別に好きで海老蔵の子として生まれたわけじゃないのにね。

    +0

    -12

  • 91. 匿名 2018/06/06(水) 10:52:53 

    外野がガヤガヤ言うな。そういう運命なんだよ。


    +8

    -0

  • 92. 匿名 2018/06/06(水) 10:53:09 

    >>85
    成田屋は特別だし、そうはいかないでしょ。
    市川團十郎とほかの歌舞伎役者と一緒にしちゃ行かん。

    +24

    -1

  • 93. 匿名 2018/06/06(水) 10:53:22 

    >>10
    皇太子や天皇陛下には法律上、基本的人権が認められてないからちょっと別格。。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2018/06/06(水) 10:54:29 

    じゃあ幼稚園のお受験も虐待だな。
    あんなん親が受験させてるだけじゃん。あんな小さい子どもが自分の意思で受験の意味わかって受けてる訳ないじゃん。

    +27

    -0

  • 95. 匿名 2018/06/06(水) 10:54:29 

    こないだ言い出す人いそうって話してたとこだわ

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2018/06/06(水) 10:54:34 

    ひいお爺ちゃんからお爺ちゃんへ、お爺ちゃんからお父さんへ受け継いできた芸を、自分が教えて貰えなかったら、それって精神的虐待にならないか。

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2018/06/06(水) 10:55:14 

    伝統文化に無知な人ばかりが批判してるんじゃないかな?
    こればかりは宿命だと思う…。かんげんくんだけにスポット浴びてるけど、みんな同じように芸を叩き込まれたからこそ、この時代まで続いたと思う。

    +8

    -1

  • 98. 匿名 2018/06/06(水) 10:55:31 

    幼稚園とか行ってるの?この子

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2018/06/06(水) 10:55:52 

    日本の伝統を潰したい人達が騒いでるのかな?

    +9

    -1

  • 100. 匿名 2018/06/06(水) 10:56:14 

    歌舞伎の家の子だから仕方ない
    しがらみのない普通の子でも、将来自分の思ったように生きられるかは怪しい
    むしろ厳しい

    +17

    -1

  • 101. 匿名 2018/06/06(水) 10:56:17 

    海老蔵の素行が悪いとか
    暴力沙汰とか昔やってたから
    言われるんでしょう

    何もなかったら言われないよ

    +8

    -3

  • 102. 匿名 2018/06/06(水) 10:56:19 

    何が幸せなんて 誰にもわからないだろ

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2018/06/06(水) 10:56:27 

    海老蔵がブログで発信し過ぎだから目立つだけで、他の歌舞伎のとこの子も同じでしょ?
    歌舞伎の世界のこと何も知らない部外者が口出すことじゃない。

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2018/06/06(水) 10:56:29 

    気を引く話題が枯渇してきただけなのでは

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2018/06/06(水) 10:57:30 

    それいうならこの前の神ギ問ていう番組で赤ちゃんタレント取り上げてたけどそっちのほうがよっぽど親のエゴまるだしだし見ようによっては虐待に見えたよ
    はだかんぼのまま何百枚も写真撮るとか

    +9

    -2

  • 106. 匿名 2018/06/06(水) 10:57:32 

    音楽家の方が厳しそうだよね

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2018/06/06(水) 10:57:33 

    こういう特殊な世界のことに一般人がさも知ったように口出しするのはナンセンスすぎる。

    +9

    -3

  • 108. 匿名 2018/06/06(水) 10:58:21 

    何時以降は未成年働かせちゃダメってあったと思うけど、それ守ってないなら虐待だね。

    +6

    -2

  • 109. 匿名 2018/06/06(水) 10:58:26 

    『………一部の目からは虐待に見えるのでしょう』って憶測もいいところでいい加減な記事だね。
    誰も幼児虐待って言ってないじゃん。
    そして働かせすぎって言ってる人は歌舞伎見に行った事あるのかな、と思うよ。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2018/06/06(水) 10:58:48 

    自分たちだって言われてきたじゃん。
    うちが嫌なら、余所の子になりなさい!!! 
    人間の運命なんて、ほとんど どこに生まれるかで決まるんだよ。逆に言えば、歌舞伎の家に生まれなかったらハードル高い。子供の頃から日舞だ何だ習える家は少ない。
    ラブリンみたいなケースもなくはないけど。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2018/06/06(水) 10:59:45 

    じゃあ児童相談所に通報してみなよ
    笑われて終わりだから

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2018/06/06(水) 11:00:22 

    お受験勉強と変わらないんじゃ…。
    というか、昼夜両公演も一日だけだし、出番も
    早い時間に少しとかじゃないの?
    よく密着取材とかで、化粧されながら寝てる子いるよね。勘九郎のとこなんかもそうじゃないのかな。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2018/06/06(水) 11:01:26 

    虐待というのはこういう事ですよね
    幼児抱っこ会 やばすぎません?
    市川海老蔵に「幼児虐待」批判が沸き起こる

    +26

    -2

  • 114. 匿名 2018/06/06(水) 11:01:42 

    いくら世襲の世界といえども、小さなうちから訳もわからず親の言いなりに宗教に関わっているような子と同じ気はする。

    +8

    -5

  • 115. 匿名 2018/06/06(水) 11:02:27 

    虐待って騒ぐやつ、
    日本の伝統芸能知らんやつ。

    +4

    -3

  • 116. 匿名 2018/06/06(水) 11:02:33 

    凄い嫌がってて 可哀想
    市川海老蔵に「幼児虐待」批判が沸き起こる

    +8

    -2

  • 117. 匿名 2018/06/06(水) 11:02:52 

    >>113
    手の位置とかその他諸々ヤバすぎ。。。

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2018/06/06(水) 11:03:24 

    >>114
    嫌ならやらなくていいんだよ。
    一旦やめてた人いるよ。

    +2

    -3

  • 119. 匿名 2018/06/06(水) 11:03:59 

    >>90
    ガルちゃん見てると、親は子どもを
    選べないらしいけど
    子どもは親を選んで生まれてくるらしいよ
    それで言ったら、選んで生まれてきたんやろ

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2018/06/06(水) 11:05:26 

    なんでもかんでも虐待って。
    バッカンだな~

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2018/06/06(水) 11:05:33 

    ロリコン文化どうにかしろよ
    アニメのせいにするな とかオタクは騒ぐけど
    男が見るアニメって主人公幼いよね
    市川海老蔵に「幼児虐待」批判が沸き起こる

    +21

    -1

  • 122. 匿名 2018/06/06(水) 11:05:46 

    海老蔵嫌いだけど、
    これは言われる筋合いない案件なので反応しちゃダメだよ
    クレーマーって本当に頭悪いね

    +13

    -3

  • 123. 匿名 2018/06/06(水) 11:06:59 

    一回やめて戻って やっぱり辞めないで続けておけば良かったって人もいる

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2018/06/06(水) 11:07:01 

    下げ記事の方が世間が食いつくから、例え少数派の意見だったとしてもみんなが批判してるって記事にするんじゃないの。
    海老蔵は慣れてるかもしれないけどいちいちめんどくさいだろうね。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2018/06/06(水) 11:07:10 

    >>118
    小さいうちはやらされてたってことですよね。

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2018/06/06(水) 11:07:54 

    嬉しそうに舞台に上がってるのに
    こんな事言われたら逆に可哀想

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2018/06/06(水) 11:09:22 

    >>114
    論点ズレてるよ。
    訳も分からず歌舞伎の伝統を引き継ぐ訳が無いでしょ?

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2018/06/06(水) 11:11:39 

    女性が出れないのも差別だ、まであと少し。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2018/06/06(水) 11:12:01 

    これは一般家庭と一緒にしてはダメでしょ
    勧玄君だけでなく、寺島しのぶさんのお子さんや弟の菊之助さんのお子さんも同年代で舞台に立ってるし

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2018/06/06(水) 11:12:09 

    中村屋の密着のテレビ見てたら過去映像で勘三郎さんとまだ幼かった頃の息子さん二人が出てきて勘三郎さんが最近は幼児虐待だとか言われたりもしますけど、小さい頃から将来が約束されてるのは幸せな事だと思うみたいに言ってたよ

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2018/06/06(水) 11:12:21 

    創価学会的なもんだよ

    +2

    -2

  • 132. 匿名 2018/06/06(水) 11:13:09 

    かんげん君自身が熱心に楽しそうにやってるし、虐待っていうのはおかしいと思う。

    話は変わるけど、ブログ見てると、もうちょっと子供が好きそうなごはんを食べさせてあげてもいいのかと思う…立派なメニューだとは思うけど。
    市川海老蔵に「幼児虐待」批判が沸き起こる

    +7

    -7

  • 133. 匿名 2018/06/06(水) 11:13:56 

    >>127
    ズレてない
    歌舞伎の伝統がどういうものであるか、子供が理解できるのか?それは親による洗脳ではないのか?って話だから

    相撲の女人禁制が伝統じゃない程度に、歌舞伎は伝統じゃないしね

    +6

    -1

  • 134. 匿名 2018/06/06(水) 11:14:20 

    伝統の名の下に児童の権利は無視されるんだね。
    日本は先進国だと思ってたけど、買いかぶりすぎだったのかな。

    +5

    -2

  • 135. 匿名 2018/06/06(水) 11:15:26 

    かんげんくんは自分でやりたいって言って
    父親の真似してたんだよね。
    ブログで以前真似してる写真みたよ。
    小さい時はなんでも大人の真似したがるから。
    反抗期になったときにやらされてると
    感じたらやめるかもしれないけど。

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2018/06/06(水) 11:15:43 

    >>127
    子供はわからないでしょ

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2018/06/06(水) 11:16:16 

    でも、舞台に出たくないって言ったら天国のお母さんが泣くよ!とかは言ってそう

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2018/06/06(水) 11:17:12 

    >>132
    それも大きなお世話

    +4

    -3

  • 139. 匿名 2018/06/06(水) 11:17:22 

    >>135
    子供にどこまで主体性を認めるか、って難しい

    反抗期離れてもやはり戻りたいとなることもあるしね

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2018/06/06(水) 11:17:45 

    お母さんが亡くなってまだ1年経ってないんだよね。
    環境が一般人とは全く違うし、よく頑張ってるよ。

    +6

    -2

  • 141. 匿名 2018/06/06(水) 11:17:59 

    トピタイ見て叩いたりネグレクトかと思ったらしょーもない内容で批判してるだけか。
    安心したわ

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2018/06/06(水) 11:18:03 

    >>129
    特殊な家庭だから、親がやってきたから、他所もやってるから。
    というのこそ理論的ではないよ。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2018/06/06(水) 11:18:06 

    >>136
    ママに見せるために頑張ってるんだから・・・

    +2

    -2

  • 144. 匿名 2018/06/06(水) 11:18:27 

    芸能事務所に子供入れて世に水着姿晒させちゃう方が虐待に近いと思う

    +22

    -0

  • 145. 匿名 2018/06/06(水) 11:18:56 

    歌舞伎じゃないけど早乙女太一とかみるとほんと授けてもらった芸は身を助けるなって感じる
    今の多くのトップアスリートもみんな親と2人3脚で小さい頃からトレーニングしてきた人たちだしね

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2018/06/06(水) 11:20:05 

    本人が希望してないのに子供にピアノやらせたり水泳やらせたりするのと一緒じゃない?
    良いか悪いかは別として

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2018/06/06(水) 11:20:20 

    >>132
    歌舞伎役者になるから体作りも本格的なんだよ

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2018/06/06(水) 11:20:23 

    じゃあ子役が泣いたり殺人現場見たりする演技はどうなの?トラウマになりそうなのもあるよね。
    歌舞伎で言えば今の勘九郎さんがちっちゃい時、ピースしてふざけただけで勘三郎さんに平手打ちされてたの放送されてた泣きながらありがとうございましたと三つ指ついてる姿なんてしきたりとか知らなきゃ虐待にしか見えない。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2018/06/06(水) 11:21:16 

    悪いけど

    ばかじゃねーの

    梨園てそういうもんだろ

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2018/06/06(水) 11:21:21 

    相撲が、例の事故の対応問題を越えて、相撲そのものの女性排除が叩かれたのに、なぜ歌舞伎だの落語だの、あるいは寿司は女性排除が許されてるの?

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2018/06/06(水) 11:21:37 

    >>132
    出た小姑(笑)

    +4

    -4

  • 152. 匿名 2018/06/06(水) 11:22:21 

    虐待とかそんな発想にびっくりした。
    そりゃこういった一族に産まれて本人にとっては幸か不幸か伝統芸能をいずれ背負って行かなければならない立場だからものすごく演技するのが嫌いって内心思ってたら可哀想かなって思うけど。
    こんな小さい頃から環境が一般家庭とは違うんだからその発想もなく育つとは思うけどね

    +7

    -3

  • 153. 匿名 2018/06/06(水) 11:24:54 

    えー歌舞伎の世界ってそんな感じじゃない?
    中村勘九郎だって小さい息子達をお披露目して歌舞伎教え込んでるし。
    寺島しのぶも息子を歌舞伎役者にしたくて売り込んでるよね?
    狂言師の野村萬斎さんも息子いて一緒にやってる。
    あの世界はそれが普通なんだと思ってるけど。
    余程の事がない限り、あの手の家系に生まれた子は代々継いでいくんだと思うけど。
    確かに生まれた時から道は既に決められていて重圧も凄いとは思う、そこは大変だなと思う普通の父息子関係とは少し違うし。
    でもその対価で特権階級の様な生活はあるよね。
    それが良いか悪いかは別にしても、伝統家系に産まれた子の定めみたいなもんよ。

    +16

    -2

  • 154. 匿名 2018/06/06(水) 11:25:26 

    こういう一家に生まれたらやっぱり嫌でも歌舞伎役者にならなきゃいけないもんなのかな?
    女性は結構自由に育ってる感じだけどね、松たか子とか
    でも結局は役者の道を自然に選ぶのかな

    +2

    -2

  • 155. 匿名 2018/06/06(水) 11:25:28 

    >>150
    女歌舞伎もあったが人気出すぎてなくなった
    出雲阿国が男性に扮してのかぶき踊りが元
    要は異性ぬ扮するかぶいた行為が元
    それがいわゆる様式美になった

    女にあたるそれは今は宝塚かな

    +3

    -1

  • 156. 匿名 2018/06/06(水) 11:26:21 

    民営でやってるならいいよ
    ファンが金払うわけだしね

    しかし歌舞伎は税金が投入されてるからね
    民意を問うて欲しいね

    これほど女性排除の習わしにお金をつぎ込むことかね

    景気いいときにやってくれないかな

    歌舞伎なんぞより少子化対策に金回せよ

    +5

    -11

  • 157. 匿名 2018/06/06(水) 11:27:42 

    >>152
    でもそれって毒親とどう違うの
    毒親の一種とも言える
    結局大人になれば【オイシイ】から生まれた環境に満足するようになるんでしょ
    百姓の子供は百姓を継げって言われたら嫌気がる人が多いと思うよ

    +6

    -1

  • 158. 匿名 2018/06/06(水) 11:27:49 

    歌舞伎の家に生まれちゃったからしょうがないと思うけど、もしもどうしてもやりたくない子がいた場合その家でどういう扱いを受けるのかなって気になった

    +7

    -1

  • 159. 匿名 2018/06/06(水) 11:28:12 

    自分たちが注目されたいがために
    悪役クレーマー一般人まで自演して作っちゃいないでしょうね

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2018/06/06(水) 11:28:16 

    >>155
    それが好きな人たちで、お金やりくりしてよ

    宝塚は税金でやってないよね

    +4

    -1

  • 161. 匿名 2018/06/06(水) 11:28:38 

    >>133
    その言葉、海老蔵氏に言ってみてよ。
    外野トークしても無意味だ。





    +1

    -3

  • 162. 匿名 2018/06/06(水) 11:28:50 

    歌舞伎役者として舞台に立っているだけで、これが虐待なら子役だって虐待になるじゃん

    +7

    -1

  • 163. 匿名 2018/06/06(水) 11:29:08 

    いやいやこれはさすがに海老蔵かわいそう。笑

    +9

    -3

  • 164. 匿名 2018/06/06(水) 11:29:19 

    ぐずったりすると
    お空でママが見てるよ。
    ママが泣いてるよ
    とか言ってそう

    +6

    -3

  • 165. 匿名 2018/06/06(水) 11:29:25 

    それが歌舞伎役者の子供生まれた運命だよ。

    将来、歌舞伎役者になりたいって言ってるらしいし良いじゃん。

    歌舞伎役者の子供だけじゃない。芸能事務所の子役、能や狂言師の家に生まれた子供、旅芸人一座の子供、子供の時からプロ目指してスポーツしている子供やコンクールでてる音楽やってる子供。

    色々いるのにさ

    +7

    -1

  • 166. 匿名 2018/06/06(水) 11:29:39 

    歌舞伎は松竹が運営してるんじゃないの?
    国立劇場の養成所に補助がでるんだっけ?

    +1

    -2

  • 167. 匿名 2018/06/06(水) 11:29:44 

    メディアへの露出は多いけど、子供二人の自然な笑顔が極端に少ないように思う。

    +4

    -4

  • 168. 匿名 2018/06/06(水) 11:29:54 

    伝統を受け継ぐ家に生まれた者の宿命。生まれてすぐにキラキラネームを付けられてる子の方が虐待されてるようなもん。

    +3

    -3

  • 169. 匿名 2018/06/06(水) 11:29:57 

    >>155
    女歌舞伎は「人気出過ぎて」なくなったの?

    風紀紊乱的な話かな?

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2018/06/06(水) 11:32:09 

    >>168
    そうか?
    キラキラネームは世代的なものなのに対し、歌舞伎やらされるのは極めて個人的なものじゃん

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2018/06/06(水) 11:33:43 

    >>165
    歌舞伎は税金入ってるからね

    個々の家庭の話と同列にはならないね

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2018/06/06(水) 11:34:41 

    世間知らずのアホが叩いてんだろ。
    一般の家庭の子供じゃないんだから。幼い頃から芸を仕込まれて舞台に上がるのも修行のうち。

    +3

    -5

  • 173. 匿名 2018/06/06(水) 11:35:56 

    1日2回公演に出るって言ってたけど、これも普通なの?中村勘九郎さんとこの子もこんなもん?

    +5

    -1

  • 174. 匿名 2018/06/06(水) 11:36:35 

    虐待じゃないだろ〜
    親の勝手(見栄)で、塾や習い事をみっちり入れてる方がよっぽどの虐待だよ。

    +4

    -3

  • 175. 匿名 2018/06/06(水) 11:37:05 

    ママスタとか酷いコメントたくさんあるよねー。
    狭い了見でしか物事を見られないおばさんの集まり。

    +4

    -3

  • 176. 匿名 2018/06/06(水) 11:37:50 

    歌舞伎の世界に失礼すぎる。

    +2

    -6

  • 177. 匿名 2018/06/06(水) 11:38:03 

    >>158
    将来、かんげん君がどうして歌舞伎をやりたくないと言った時、それは認められるのかな?

    まぁそんな邪念を持たないように小さい時から、育てていくんたろうけど。
    宗教的と言えば宗教的。

    +6

    -1

  • 178. 匿名 2018/06/06(水) 11:39:58 

    >>173
    7月になると幼稚園はほぼ半日保育と休みに入るから昼間と夜なのでは?
    それに子役の出番なんて少ないよ。
    かんげんくんが出るとなるとお客の入りも話題にもなりそうだから。これは大人側の事情かなぁ。

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2018/06/06(水) 11:40:11 

    でもまぁあんまり大人ばっかりに囲まれて育つのもわがままになりそうだから、子供の社会で学ばせるのも必要よね。幼稚園は来年から?そしたらそっちを主にするだろうしね。

    +1

    -3

  • 180. 匿名 2018/06/06(水) 11:40:25 

    エビだってカンカン自由に遊ばせたいと思うよ
    エビ自身もそういうのストレスでやんちゃしてた時期があっただろうから
    今のエビはいいパパだと思うが

    +8

    -2

  • 181. 匿名 2018/06/06(水) 11:41:08 

    理解できないのはあちらの国の方かしら?
    とにかく日本の伝統芸能がお嫌いのようだし。

    +4

    -8

  • 182. 匿名 2018/06/06(水) 11:41:22 

    >>158
    勉強が楽しくなってもっとたくさん学びたいとかスポーツやりたいって希望が叶うのか気になる
    テレビで見るだけしか知らないから歌舞伎のお稽古がビッシリなイメージがあるんだけどそういうゆとりはあるのかな

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2018/06/06(水) 11:42:08 

    確か勘九郎さんは親に中学生ぐらいの時にこれから歌舞伎を続けてくか辞めるか決めなさいって言われたと言ってた。自分達の子供にもいずれは選択して欲しいって。でも中学生ぐらいの子がそれ決めるのって難しい。もし辞めたくても嫌だから辞めますなんて言えるのかな?

    +9

    -1

  • 184. 匿名 2018/06/06(水) 11:44:15 

    >>150
    女性は不浄、とか言い出さないから反感買わないんじゃない?

    +2

    -2

  • 185. 匿名 2018/06/06(水) 11:44:48 

    本当に辞めたのって獅童の父ちゃんぐらいじゃない?

    +4

    -1

  • 186. 匿名 2018/06/06(水) 11:47:18 

    女歌舞伎は売買春の温床だからって禁止になって、若衆歌舞伎になったけどそれでもやっぱり温床だからって野郎歌舞伎になったんだよ。
    神事だの不浄だのってもったいぶるから相撲は反感かう

    +5

    -1

  • 187. 匿名 2018/06/06(水) 11:47:25 

    >>150
    落語はウェルカムな一門があるよ。
    歌舞伎は宝塚と同じような感じでしょ。

    +1

    -1

  • 188. 匿名 2018/06/06(水) 11:49:11 

    今の感じから威圧的な父ちゃんにはなるだろうなぁ

    +1

    -2

  • 189. 匿名 2018/06/06(水) 11:51:26 

    >>160
    金の話今してないっしょ
    様式美での比較対象ってだけで

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2018/06/06(水) 11:51:53 

    >>183
    中村獅童のお父さんは歌舞伎役者をやめてサラリーマンになったっけ?
    獅童は歌舞伎役者になりたくて、後見役の父親がいない歌舞伎役者の子だと天と地の差があるんでしょ。まともな役にも有り付けないし、母親が付ききりで世話したんだよね。才能を認められて役が付いてきて大部屋から個室を持てる役者にまで上り詰めた。

    +11

    -0

  • 191. 匿名 2018/06/06(水) 11:53:56 

    税金云々言ってる人
    無形重要文化財ってのがあってだな

    +6

    -3

  • 192. 匿名 2018/06/06(水) 11:54:45 

    親の離婚で歌舞伎から離れた後の香川照之と父親の関係とか子供時代孤独な思いをした梨園の娘なんてのもあったし歌舞伎から離れるのって相当覚悟がいりそう
    親をがっかりさせたり愛情や関心を失うかもしれないって子供からしたらかなりの恐怖だよ

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2018/06/06(水) 11:58:10 

    こんなの虐待て騒ぐ奴絶対
    デモに子供連れて回ってるアイツらやろ 笑

    +3

    -3

  • 194. 匿名 2018/06/06(水) 12:00:57 

    義務教育なのにわざわざ、小学校中学校を私立国立目指せって遊ばせて貰えずに塾に通ってる子はどうなんだ。

    +7

    -2

  • 195. 匿名 2018/06/06(水) 12:02:01 

    もっと虐待まがいなことしてる一般人がいるじゃん

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2018/06/06(水) 12:03:04 

    ブログ見てると出るって子供がいう時だけ出してる感じだし、無理やりやらせてる感じはなかったけど。

    +2

    -1

  • 197. 匿名 2018/06/06(水) 12:05:12 

    相撲の女人禁制は伝統でも叩かれるのにこれは叩かれない不思議

    +6

    -4

  • 198. 匿名 2018/06/06(水) 12:05:26 

    虐待?!
    息子が通っているスイミングに毎回大泣きで引きずられてる子がいるよ
    そいうい子も虐待になっちゃうよ~

    +1

    -2

  • 199. 匿名 2018/06/06(水) 12:06:42 

    前日と同じ服、糞尿がついた服を着て保育所に行ってる。
    で、衰弱死しちゃっても
    親子関係良好っていう時代だから
    全然虐待ではない。

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2018/06/06(水) 12:07:20 

    >>160
    法隆寺の保存修復に税金使うようなもんじゃないのかな。失礼ながら、その辺の教会とは違う。

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2018/06/06(水) 12:10:28 

    ドサ回り?

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2018/06/06(水) 12:13:37 

    5歳児で放置されて、親の姿が一切見えない府中の子供達は虐待されてると思う。
    放置されてる3人姉弟は、絶対に暴力を振るってる。
    府中のDQNは、必ず3人産んで必ず放置する。
    周り皆んなDQN地域だから、DQNが普通なんだろう。

    +1

    -8

  • 203. 匿名 2018/06/06(水) 12:15:59 

    >>197
    確かに。
    あれは何だったんだろうね。

    +4

    -2

  • 204. 匿名 2018/06/06(水) 12:23:09 

    >>192
    下手したら、大勢の付き人やお弟子さん達とまで疎遠(敵)になってしまうんだものね。
    自分の生きてきた道を全部失うかもしれないと思うと恐怖だわ。

    +6

    -1

  • 205. 匿名 2018/06/06(水) 12:26:44 

    >>191
    それが民意を反映してるの?

    +2

    -5

  • 206. 匿名 2018/06/06(水) 12:29:03 

    保育園や幼稚園に通園させることまで幼児虐待と主張する輩達も存在しそうで不快

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2018/06/06(水) 12:29:56 

    >>194
    塾代を税金が負担してるわけじゃないしね

    子供が大人になったときに「大事な時期にただただ遊ばせて、なぜ塾の1つも行かせてくれなかった」という場合もあるのでね


    +4

    -0

  • 208. 匿名 2018/06/06(水) 12:31:22 

    >>205
    文化と言えば何か正統性をもてると思うのって、
    不倫は文化()やら言ってた世代だろ

    +3

    -6

  • 209. 匿名 2018/06/06(水) 12:32:20 

    >>205
    古道だの古墳だの寺社仏閣だの、重要文化財の保存、世界遺産の整備、税金使ってるけど、興味ないから自腹でやれ?

    +9

    -1

  • 210. 匿名 2018/06/06(水) 12:32:25 

    >>191
    あって、何?

    ちゃんと説明しなよ

    +0

    -5

  • 211. 匿名 2018/06/06(水) 12:33:44 

    >>209
    重要文化財だから、無前提無条件に受け入れろ?

    +3

    -4

  • 212. 匿名 2018/06/06(水) 12:34:56 

    >>209
    世界遺産なんて応募すればいいだけのものじゃん
    実際税金引っ張りたくてやってるだけだよ

    +2

    -7

  • 213. 匿名 2018/06/06(水) 12:35:58 

    >>209
    世界遺産認定してる団体は、IOCと変わらないような団体よ。金積めばなれる。

    +2

    -5

  • 214. 匿名 2018/06/06(水) 12:38:01 

    >>194
    >>義務教育なのにわざわざ、小学校中学校を私立国立目指せって遊ばせて貰えずに塾に

    バカじゃなければ将来親に感謝するだろうね

    +2

    -1

  • 215. 匿名 2018/06/06(水) 12:39:23 

    かんかんはお母さんのことがあったから精神面に配慮してなのか成田屋代々のやり方なのかは分からないけど、むしろお稽古や襲名もわりと緩やかだなと思う。
    中村屋はすでに襲名してるよね。

    +27

    -0

  • 216. 匿名 2018/06/06(水) 12:39:38 

    これが虐待ならビッグダディーの子供達は?幼児期も思春期も私生活を売り物にされて…あれこそ可哀想だし虐待だよ。

    +17

    -1

  • 217. 匿名 2018/06/06(水) 12:47:48 

    歌舞伎の世界だからね。
    海老蔵が自分は家系的に長生きしないしないから復活させられる演目は出来るだけ早く復活させたいみたいなこと言ってた。
    だから、かんげんくんにも教えられることを早くに教えておきたいんだと思うよ。

    +24

    -1

  • 218. 匿名 2018/06/06(水) 12:48:19 

    無形文化財と世界遺産を同列に語ってる田吾作が、歌舞伎擁護してるのか

    文化遺産、自然遺産、複合遺産の違いもわからない石田純一的な文化人だろ

    +0

    -3

  • 219. 匿名 2018/06/06(水) 12:49:29 

    アザが出来てた!とかそういう話かと思ったら拍子抜け…
    クレーマー?

    +3

    -2

  • 220. 匿名 2018/06/06(水) 12:52:02 

    こんなん言ってたら大衆演劇やってる家族とかどうなるんだよ、、、芝居 転校 芝居 転校 芝居 転校 芝居 転校 のループ

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2018/06/06(水) 12:52:22 

    大人になったらやらない。
    人は遡って努力し直すのは無理だから、幼少期から厳しく芸を仕込まれると言うのはつらいだろうけど、幼少期から厳しく仕込まれたって言うのは大人になって必ず財産になる。
    虐待って優しいつもりで言ってるのかもしれないけど、足引っ張ってるだけ。

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2018/06/06(水) 12:52:41 

    虐待って失礼すぎる。
    そういう世界の子だし、精神的ケアだって十分気にかけてるでしょ。

    +12

    -1

  • 223. 匿名 2018/06/06(水) 12:56:22 

    じゃぁ劇団四季とかの子役も虐待なわけ?ばっかみたい

    +14

    -1

  • 224. 匿名 2018/06/06(水) 12:58:19 

    うんじゃあ卓球の愛ちゃんとかも虐待だ
    3歳からスパルタ教育受けてた

    +18

    -1

  • 225. 匿名 2018/06/06(水) 13:00:39 

    虐待では無いと思うけど、私だったらこの家には生まれたく無い

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2018/06/06(水) 13:05:14 

    >>192
    香川照之現代劇は素晴らしいのに歌舞伎はねぇ…やっぱり幼少期から叩き込まれてナンボの世界なんだろうね香川照之の息子さんでも遅いくらい

    +4

    -3

  • 227. 匿名 2018/06/06(水) 13:08:49 

    >>23

    早乙女太一とかね
    あの人も子供の頃から転々としてたよね
    旅一座のほうがツラいよ
    その道に行かないと生活できないし
    親と離れることになるからね
    赤ちゃんの時から小道具みたいな感じで
    舞台に出てるよ

    せっかく仲良くなってもすぐ転校
    小学校まではキチンと通っても
    中高生になるとなかなか通えなくなるってね
    部活とか、授業時間も長くなるから

    +7

    -2

  • 228. 匿名 2018/06/06(水) 13:11:00 

    これを虐待というなら、一般家庭が習い事させたり、親の行きたいとこに連れてったりするのも全部虐待じゃん。

    +5

    -3

  • 229. 匿名 2018/06/06(水) 13:14:30 

    >>154

    女の子も日舞とか、お茶とか
    色々やらされてるよね
    どうやっても、歌舞伎の舞台には立てないから
    そういうことは凄くやってるし
    松たか子や、寺島しのぶみたいに
    女優として表舞台に立ってない人は
    踊りのお師匠さんになったりしてるよ

    +11

    -1

  • 230. 匿名 2018/06/06(水) 13:22:18 

    じゃあ習い事も虐待だな。子供だけで塾行かせて夜帰らせるとかもう凄い虐待。

    +6

    -2

  • 231. 匿名 2018/06/06(水) 13:25:24 

    >>2
    日本は法治国家で子どもの人権を守る義務がある。

    +2

    -6

  • 232. 匿名 2018/06/06(水) 13:31:43 

    じゃあ愛子様は国民全員で虐待してる事になるね、小さい頃から顔晒されて

    +10

    -1

  • 233. 匿名 2018/06/06(水) 13:32:43 

    私3歳から水泳習わされてたよ、虐待??

    +4

    -1

  • 234. 匿名 2018/06/06(水) 13:44:06 

    逆に舞台にあんまり出さなくても才能がないとか発達障害があるんじゃとか騒ぐくせに

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2018/06/06(水) 13:44:32 

    じゃあ子役はみんな虐待か。

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2018/06/06(水) 13:47:41 

    そしたら、赤ちゃんモデルとかの方が可哀想なイメージ。
    本人の記憶にも残らず自意識も芽生えてないのに、知らない大人たちに囲まれカメラ向けられ、大人たちが納得する笑顔を見せなきゃ終わらないんだもの。

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2018/06/06(水) 13:49:12 

    跡取り長男で産まれてしまった運命だからね…

    どーでもいいけど今日なぜか海老蔵の後妻として嫁ぐ夢を見て、私がトロすぎて姑さんに怒られ呆れられ、

    あの世界には私全く向いてなかったわ(笑)

    +11

    -0

  • 238. 匿名 2018/06/06(水) 13:56:39 

    >>213
    >>212
    国家で重要と判断されたら国の税金で援助するのは当然な事だよ。重要文化財や国宝など。
    世界遺産と違う。

    +4

    -1

  • 239. 匿名 2018/06/06(水) 13:57:26 

    虐待ではないでしょうよ‼️
    何でもかんでも騒ぐってなに?暇なの⁉️

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2018/06/06(水) 13:57:53 

    自宅に卓球台置いて特訓しまくるのも虐待?
    オリンピックでメダルとったらOK?

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2018/06/06(水) 14:03:46 

    TV番組でカメラの前で故勘三郎に殴られた幼い頃の勘九郎はどうなるんだよ?
    私もその頃、小学生だったが公開虐待を見たぞ
    歌舞伎の世界は怖いなぁと思ったもんだ

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2018/06/06(水) 14:06:43 

    この人好きじゃないけど批判してる人はおかしい
    歌舞伎はそういう世界

    +10

    -0

  • 243. 匿名 2018/06/06(水) 14:07:21 

    >>237
    凄い夢www
    海老蔵は、優しかった?
    かんかん、れいかちゃんは懐いてくれた?
    なんか気になるwww

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2018/06/06(水) 14:08:46 

    でも育て方は甘やかしてるじゃん
    成田童夢の父親こそガチの虐待
    緑夢が深いい話に出てて、昔の特訓の映像見て引いた
    本当にかわいそうだった

    +2

    -1

  • 245. 匿名 2018/06/06(水) 14:12:23 

    前田愛が「歌舞伎をやるかどうかは15歳になったとき本人に自分で決めさせることにしてる」と言ってた。

    幼い頃から歌舞伎しかできない世界なのに、
    決めるも何も。と思った。

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2018/06/06(水) 14:14:28 

    >>241
    勘三郎さんがメイクしてる後ろで勘九郎と七之助が兄弟でふざけててぶっ飛ばされたんだよね?
    覚えてるw

    +9

    -0

  • 247. 匿名 2018/06/06(水) 14:18:05 

    誰?このアホ記事書いた左翼は。アスリートも中国雑技団も

    幼いときから仕込んでこそ大人になって世間に披露して
    お金を稼げるレベルになる。

    それを無くして途中からなんて土台無理な話。ただの趣味にしかならない。

    +4

    -1

  • 248. 匿名 2018/06/06(水) 14:18:18 

    今の歌舞伎役者はみんなカンカン並みに稽古してたと思うし、稽古にはたくさんの大人がいるんだし、かなり大事にされてると思うよ。

    +6

    -1

  • 249. 匿名 2018/06/06(水) 14:21:39 

    貴乃花の息子がいい例。相撲は一切できずに自称靴職人だものね。
    小さいときから当り前のスパルタ教育を乗り越えてこそ
    一般人以上のレベルになれる。

    +5

    -1

  • 250. 匿名 2018/06/06(水) 14:23:47 

    もう海老蔵が悪いんだよ。いちいちブログやメディアに出て
    チャラチャラして息子娘を出すから。普通に真面目にやってれば
    こんなアホな事言われなかったと思うわ。

    +3

    -8

  • 251. 匿名 2018/06/06(水) 14:28:02 

    逆にただただ甘やかして放置、本人の意思に任せるとかの子育ての方が
    よっぽど大虐待だと思う。だって社会で生きていく術を身につけないと
    人生詰むからね。女子も結婚にすら逃げれなくなってるし。

    +13

    -1

  • 252. 匿名 2018/06/06(水) 14:28:53 

    歌舞伎という文化に嫉妬してる日本人以外の奴が騒いでると見た

    +5

    -4

  • 253. 匿名 2018/06/06(水) 14:34:36 

    幼児虐待が何なのか調べてみろよw
    それに頭がどうかしてる少数の意見を一々記事にすんなw

    +8

    -1

  • 254. 匿名 2018/06/06(水) 14:46:02 

    虐待では無いと思うけど、例えばミュージカルの舞台とかの子役はダブルキャストだったりするよね?

    カンカンが「今日は出たくない。疲れた」と言った場合には休めるのかね?代役っているの?

    +9

    -4

  • 255. 匿名 2018/06/06(水) 14:49:14 

    中村勘九郎には言わないくせに~

    +15

    -1

  • 256. 匿名 2018/06/06(水) 15:04:04 

    そしたら全盛期の安達祐実や 芦田愛菜、福くんはどうなんのよ。

    難癖がすごいすごい

    +24

    -1

  • 257. 匿名 2018/06/06(水) 15:04:17 

    長男は本家にって風習が残ってるところまだ結構あるよね、そういうんは別なんか?

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2018/06/06(水) 15:05:32 

    子役の方が虐待でしょ
    病む人多いし。

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2018/06/06(水) 15:08:54 

    インスタ見ると自由に遊んでる感じが多いね
    家がめちゃくちゃ豪華だけど本当に借金20億なの?

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2018/06/06(水) 15:13:09 

    今ってすぐ虐待って言うよね。ゲーム買わなかったら虐待って言われるくらいだもん

    +2

    -3

  • 261. 匿名 2018/06/06(水) 15:15:52 

    パンピーのちっちゃいちっちゃい物差しで歌舞伎の世界をはかるなよ
    その無駄な正義感もっと違うところに向けてほしいわ

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2018/06/06(水) 15:36:05 

    家族を失って前向きに歩もうとする人を 落としめるような事は絶対に言ってわいけない‼︎ 海老蔵さん子育てを手探りで一生懸命にやってはる。

    +7

    -4

  • 263. 匿名 2018/06/06(水) 15:38:06 

    演技できてないし所作も躾もされてないから役者としては最低レベル
    ちなみに寺島しのぶの家の子はきちんとできてる模様。。。

    +4

    -9

  • 264. 匿名 2018/06/06(水) 15:40:45 

    一般のサラリーマン家庭とは、感覚が違って当然だけど、
    この人は周りを不幸にする感じが嫌。

    +3

    -5

  • 265. 匿名 2018/06/06(水) 15:42:11 

    キラキラネームつけられるよりよっぽどいいじゃんw

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2018/06/06(水) 15:49:04 

    こないだ我が子に
    「どうして私が今(小6)働いてお金稼ぐのはダメだと言われるのに芸能人の子は働いてお金もらえるの?探せば小6でもバイトできるところがあるの?」って言われた

    +2

    -3

  • 267. 匿名 2018/06/06(水) 15:56:56 

    歌舞伎役者って、厳しい稽古をしてるけど、その分おいしい思いもたくさんしてるよ。

    +1

    -4

  • 268. 匿名 2018/06/06(水) 16:00:41 

    出演時間なんて5分ぐらいじゃないの?
    知らんけど。

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2018/06/06(水) 16:21:05 

    何かタイトル見ただけだと証拠でも有るのかと勘違いするわ

    +1

    -1

  • 270. 匿名 2018/06/06(水) 16:24:31 

    海老蔵さんも昔はこんな暮らしだったんだろうか…

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2018/06/06(水) 16:38:50 

    これが虐待なら、卓球の愛ちゃんなんか保護するレベルじゃん。泣きながら何時間もやらされて

    +7

    -1

  • 272. 匿名 2018/06/06(水) 16:56:13 

    かんげんくんは今頑張ったら将来安泰なんだから虐待ではない。

    +8

    -2

  • 273. 匿名 2018/06/06(水) 17:09:41 

    子供をブログネタにして、金儲けしている。
    写真撮る暇あるなら
    遊んでやりなよ
    かわいそ。

    +4

    -11

  • 274. 匿名 2018/06/06(水) 17:11:22 

    >>262
    家族を失って、一か月でワイハ アロハだから
    立ち直ってるわよ

    +4

    -9

  • 275. 匿名 2018/06/06(水) 17:12:14 

    >>262
    言ってわ
    言っては
    です。

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2018/06/06(水) 17:12:49 

    え?昔から歌舞伎はこうじゃないの?何で批判されてるのかわからない。最近今まで通用してきた出来事が炎上してるね。外国人が増えたことは関係ないのかな?考えすぎかな

    +5

    -1

  • 277. 匿名 2018/06/06(水) 17:14:52 

    麻央さんの姉に
    振り回されている

    +3

    -5

  • 278. 匿名 2018/06/06(水) 17:18:05 

    伝統を継承する為でしょうが。

    +2

    -1

  • 279. 匿名 2018/06/06(水) 17:19:09 

    >>274
    立ち直るために行ったんじゃないの?

    +6

    -3

  • 280. 匿名 2018/06/06(水) 18:02:09 

    >>267
    成田屋の跡取りは特にプレッシャーが強いと思う。恵まれた生活してそうだけど、成田屋は借金だらけだし。父親の海老蔵が何よりもわかっていると思う。逃げ出したくなった事が何度もあるみたいだよ。麻央さんが元気だったら、もう1人男の子が欲しくなるよね。どちらかが継げば良いのだし。
    たった1人の跡継ぎ息子のプレッシャーはハンパないと思う。

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2018/06/06(水) 18:08:32 

    海老蔵って「親父はここまでしなかっただろ?」と自分の子育てぶり語ってるよね。妹のぼたんさんはお父さん大好きエピソード多いから、後継ぎの男の子は大変なんだろうね。

    +9

    -1

  • 282. 匿名 2018/06/06(水) 18:37:46 

    そんなこと言ったらお受験で習い事たくさんしてる子も虐待になるんじゃない?
    保育園だって小さいうちから預けて虐待とか言われそう…

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2018/06/06(水) 18:54:11 

    後継ぎなんだから
    子供のうちから歌舞伎の世界に慣れさせてあげる方が親の優しさだと思うけど。

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2018/06/06(水) 19:07:44 

    >>166
    そうだよ
    一般家庭から歌舞伎や邦楽士などを目指す国立劇場の養成所
    あとは数名認定されてる人間国宝の年間200万円かな

    歌舞伎に税金入ってる、それを世襲してる、って嘘も100回言えば~式の難癖だと思う

    +1

    -1

  • 285. 匿名 2018/06/06(水) 19:09:52 

    海老蔵さんのインスタ見ると、そんな風には思えないけどね。お子さんの写真も載せてるし、ママがまだ恋しい時期だから、様子を見ながら無理しない程度に稽古してると思う。

    このくらいで虐待なんて言ってたら、中村兄弟はどうなんのよ?彼と同じ歳だった頃の七之助くんと勘九郎さんは、もっと厳しい稽古をお父さんから受けてたのを忘れたの?

    +10

    -1

  • 286. 匿名 2018/06/06(水) 19:13:48 

    >>226
    香川の息子は話題の美少年染五郎と一緒によく出るが、芸で遅れをとっているかどうか一度見てみるといい
    初舞台は8歳で少し遅めだけど、5歳くらいから日舞の稽古は積んでるよ

    香川も中車名義で浅草芸能大賞奨励賞とってるよ

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2018/06/06(水) 19:25:09 

    歌舞伎の世界だからね
    運命というやつだ

    +1

    -1

  • 288. 匿名 2018/06/06(水) 19:27:20 

    将来どうしようもなくサラリーマンになるよりは
    いいじゃないの

    +0

    -1

  • 289. 匿名 2018/06/06(水) 19:27:49 

    自宅デモ楽しそうに自分からやりたがってるから虐待じゃないでしょー?まおさんは生きてる時一緒にいたくて反対したけど本人がやりたいって言ったから折れたって聞いたよ

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2018/06/06(水) 19:28:47 

    子役業とかが無くなる時代がくるのか?w

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2018/06/06(水) 19:34:13 

    写真撮る暇あるなら遊んでやりなよって意見あったけど一緒に過ごしているから写真撮れるんだと思う。それも写真撮るのにそんなに時間かからないでしょ?

    +8

    -1

  • 292. 匿名 2018/06/06(水) 19:43:47 

    >>286
    團子ちゃん上手いよねー
    それに、舞台で目を引く、パッと明るい華がある
    祖父祖母の隔世遺伝を感じる

    パパの方は両親にあまり似てない気がするけど、とにかく努力の人だわ

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2018/06/06(水) 19:48:12 

    >>243
    稽古中だったから海老蔵とは話さなかった。
    子供たちもいなかったな。

    お姑さんから、「お水持ってきて」やら「小道具取りに行って」とか指示されるんだけど、

    私毎回取りに行く途中で寄り道しちゃって、「遅い!どーしてこんなに時間がかかるの!」って怒られちゃって、「あんな完璧なまおちゃんと比べられても無理ですよー」なんて言ってる始末。

    起きたとき「今の生活でよかった」とつくづく思った夢でした。

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2018/06/06(水) 19:55:46 

    襲名って周りの方々から「そろそろ如何か」ってお声かけがあってするものだから、本人の希望のタイミングで出来るものじゃないからねぇ。
    団十郎亡き今、海老蔵が必死で勧玄くんを仕込むのは分かるよ。
    自分が元気なうちに勸玄くんを団十郎に出来ればいいけど、そうとは限らないから。
    成田屋は癌家系だし。
    いずれ勸玄くんが歌舞伎役者になったとき、お声がかかるような芸を身につけて欲しいんだろうな。

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2018/06/06(水) 20:00:19 

    本人が出たくて出てるのか、やらされてるのか、知らない人なんだから、全く分からないのに、世間って勝手に虐待だと思い込んで、なぜ騒ぐかな。

    勘三郎も子供の勘九郎にやりたくないから継がなくていいって大人になった時に改めて念を押されたってテレビで話してたよ。実際、片岡愛之助に関しては秀太郎に子供がいないから養子だし、絶対子供が継がなくてはいけないもんでもないんだ。海老蔵のおじいちゃんの前の團十郎は血が繋がってないし。

    嫌々ながら出来る世界じゃないと思うよ。虐待されながら嫌々で一生続けられる仕事じゃないでしょ。子供の時にああやって、繰り返して歌舞伎役者になっていくんでしょ。

    +3

    -1

  • 296. 匿名 2018/06/06(水) 20:03:49 

    これは叩いてる奴が無知なだけ。

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2018/06/06(水) 20:04:34 

    >>286
    ついでに書くが、香川息子の團子はもっと早く歌舞伎に出る話もあったんだよ
    今の歌舞伎座に建て替える前のさよなら公演、故勘三郎さんの舞台にね

    でも、正式にきちんと血筋のお家でお披露目をしないとと松竹からストップがかかった
    それで、高祖父曽祖父の50回忌追善のあのタイミングで初舞台になったの

    それに倣って言えば、カンカンは祖父團十郎さんの五回忌だった先月5月の公演より、
    7月の公演の方に重きをおいているように見えるのは少し異例な感じかする

    +1

    -1

  • 298. 匿名 2018/06/06(水) 20:13:49 

    本人はすごく楽しんでる感じだからいいんじゃないの?
    虐待なんて、酷い。何でもかんでも過敏に過激に煽ればいいってもんじゃないよ。
    彼もいずれ広い世界を知って何か別のことがしたくなるかもしれないけど
    その時はその時。未来も、無理強いかどうかを決めるのも本人だから。

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2018/06/06(水) 20:30:31 

    これで虐待とか言われたら伝統のある家業は軒並み潰れるわww

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2018/06/06(水) 20:50:12 

    虐待って
    ギャーギャー泣いていてそれでも
    手を叩いたり無理やり蹴飛ばしたりしてでも教えたりすることでしょ?それを毎日ってなったり
    したなら虐待になるのでは?
    これは虐待では無いでしょ



    +0

    -0

  • 301. 匿名 2018/06/06(水) 20:54:11 

    そういう家の子だから仕方ないけど、
    かんげんくんやれいかちゃんは、将来グレたり、やらかしそう。
    笑顔が自然じゃない

    +5

    -22

  • 302. 匿名 2018/06/06(水) 20:57:47 

    クレーマー女ウザすぎだろ
    そうゆう世界なんでしょ
    他人の心配より自分の家庭の心配してろよ

    +25

    -1

  • 303. 匿名 2018/06/06(水) 21:01:12 

    ちょっと厳しくするだけで虐待とか騒ぐんでしょ今のママさんは
    変な親が増えたもんだわ

    +12

    -1

  • 304. 匿名 2018/06/06(水) 21:16:32 

    でもスポーツや芸能事は子供の時からやってないと一流にはなれないよね。
    中学高校からやり始めて一流になるのって本当の天才だけ。
    一人二人しかいない後継ぎが天才かは分かんないから。

    +14

    -0

  • 305. 匿名 2018/06/06(水) 21:20:42 

    これは虐待じゃ無いと思うけど。

    +19

    -1

  • 306. 匿名 2018/06/06(水) 21:24:52 

    海老蔵の妻の事、死ぬ死ぬ詐欺とか言って叩いてたやつらが言ってんじゃない?

    +20

    -3

  • 307. 匿名 2018/06/06(水) 21:29:28 

    カンカン可愛いね。
    海老蔵も人気だろうがカンカン見たくて見に来る観客が増えるのかしら。
    借金あるから必死で働かなきゃならん。
    歌舞伎のお家は大変ね。

    +20

    -2

  • 308. 匿名 2018/06/06(水) 21:30:18 

    >>307
    306です。
    虐待じゃないと思う…

    +4

    -2

  • 309. 匿名 2018/06/06(水) 21:31:03 

    >>308
    間違えた。
    307でした!

    +0

    -1

  • 310. 匿名 2018/06/06(水) 21:36:12 

    何でもかんでも叩きすぎ

    +13

    -1

  • 311. 匿名 2018/06/06(水) 21:47:56 

    かんげんちゃんがすんごい嫌がれば、海老さまも無理にはさせないだろう
    なだめすかしてなんとか出てくれるなら、それは虐待ではないよ

    +13

    -0

  • 312. 匿名 2018/06/06(水) 21:48:30 

    だったら子供の頃から多くの習い事をさせるのも虐待なの?多くの選択肢を与えるのは良いと思うけど。

    +8

    -0

  • 313. 匿名 2018/06/06(水) 21:55:05 

    何でもかんでも 難癖付ける人間はどうかと思う。海老蔵さんや、その周りの人々はかんげん君が楽しく前向きな気持ちで歌舞伎の道へ進めるよう並々ならぬ努力や葛藤をしているのだと思います。仮にかんげん君がやりたくない!やりたくない‼︎泣きわめきながら稽古や舞台に臨んでいるなら、そうしあ声が多少上がってもしかたないけれど、しっかりプライベートはプライベートでフォローしながらオン・オフしっかりしていると思いますが。これは流石にお気の毒すぎます。

    +10

    -0

  • 314. 匿名 2018/06/06(水) 22:16:35 

    こういう世界には産まれたくないなwww

    +1

    -4

  • 315. 匿名 2018/06/06(水) 22:16:59 

    海老蔵は子供を愛してると思う。
    本当の虐待には愛が無いんだよ。

    +23

    -1

  • 316. 匿名 2018/06/06(水) 22:17:30 

    20時21時までに寝かせてあげてるんならいいんじゃない?

    +11

    -0

  • 317. 匿名 2018/06/06(水) 22:19:57 

    何も知らない部外者がうるさいよ。
    私はガルちゃんでは少数派かもしれないけど、市川家のファンなのでブログ見るし、特番も見るし、歌舞伎も見る。贔屓目なしに、勸玄くんは本当に歌舞伎が好きで、海老蔵さんが強要していない。勸玄くんの舞台観ればわかるけど、初日と千秋楽とでは素人でもわかるくらい成長してる。もう立派な歌舞伎役者だよ。
    勸玄くんの意思で歌舞伎役者の道を歩み始めてるんだから、そっと見守りましょうよ。

    +17

    -0

  • 318. 匿名 2018/06/06(水) 22:29:18 

    保育士からすると週6で保育園に行かせてる世間の親も、親が稼ぐ為に子どもを稼働させて充分な休息を取らせていないという点では同じだと思う
    むしろカンカンは頑張る事で自分にメリットある分世の中の子どもより恵まれてるよ

    +19

    -1

  • 319. 匿名 2018/06/06(水) 22:32:56 

    だとすると、小さい頃からお受験勉強させられてお稽古事に行かされてる子供の親も虐待してることにならない?どちらの親も「子供の将来」を考えているわけなんだから。

    +9

    -1

  • 320. 匿名 2018/06/06(水) 22:53:50 

    こう言った発言をする人は頭悪いの?
    虐待って言えばどうにかなるとでも思ってる?

    海老蔵ファンじゃないけど、彼の子供との関わり方にはとても関心させられるよ。愛情いっぱいに育ててると思う。

    +11

    -0

  • 321. 匿名 2018/06/06(水) 22:54:23 

    海老蔵さんのブログ、いつも見てるけど、
    母親を亡くした幼い二人の子供に、自分が今できる精一杯の愛情をかけてるのがよく分かる。
    仕事も大変なのに、少しでもスキンシップの時間を増やそうと、地方公演に行っても飛んで帰り寝かしつけしたり…一人で母親役もやろうとして頑張ってるよ。
    虐待なんて書いてる人は、そういう生活分かってるんだろうか。腹が立つ記事!

    +23

    -0

  • 322. 匿名 2018/06/06(水) 22:55:26 

    海老蔵は人としてどうかと思うとこは多々あるけど、二人の子供達には本当の愛情があると思うわ。

    +18

    -0

  • 323. 匿名 2018/06/06(水) 22:56:48 

    普通の家の子じゃないいんだよ
    成田屋だもの
    仕方ない
    カンカン頑張れ

    +21

    -0

  • 324. 匿名 2018/06/06(水) 23:03:30 

    ああ、海老蔵を叩いてる人は子供を使って稼いでるって言いたいのね
    世の中の子役やジュニアアイドルの親にも言え

    +15

    -0

  • 325. 匿名 2018/06/06(水) 23:04:13 

    そのかわり他の5歳児よりも欲しいものやりたいこと食べたい物行きたい所に連れて行ってもらえると思うよ。
    歌舞伎さえやってくれるのであれば、他は何でも与えられる。
    海老蔵もそうやって育てられてきたと思う。

    ただカンカンの可哀想なところはやっぱり完全に甘えられるお母さんがいないことだよね…。
    海老蔵はお父さんだけど師匠なわけだからさ。

    +11

    -0

  • 326. 匿名 2018/06/06(水) 23:04:33 

    何言ってんだこいつ(AA略)って感じ
    歌舞伎の世界にいりゃそうなる
    何にでも虐待虐待って言えばいいと思うな

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2018/06/06(水) 23:08:17 

    子どもだって何にもない日が週2日くらいは必要だと思う
    子どもも週休2日制にしてやれよ
    歌舞伎や習い事が遊びの延長なら毎日でもいいけど、子どもから言い出した場合のみとかね

    +2

    -1

  • 328. 匿名 2018/06/06(水) 23:14:57 

    一体どこでそんな論争おきてんの?
    (スポーツ紙記者)って人の妄想ちゃう?

    +13

    -0

  • 329. 匿名 2018/06/06(水) 23:17:41 

    そんなこと言い出したら子役はどうなるの?
    子役オーディション受けさせまくってる親ばっかりでしょ、あんなの。

    +11

    -0

  • 330. 匿名 2018/06/06(水) 23:17:54 

    この記事のせてるサイト(まいじつ)って、
    アンチ海老蔵記事ばっかり。
    運営会社調べたら週刊実話発行してる会社とわかって納得。
    アクセス稼ぎのために叩き記事あげてるんじゃねーよ。

    +13

    -0

  • 331. 匿名 2018/06/06(水) 23:20:06 

    そんなこと言ったら、オリンピック目指してたりする子供とかも入るよね…朝から晩までハードだろうよ。

    +15

    -0

  • 332. 匿名 2018/06/06(水) 23:24:22 

    >>328
    5ちゃん鬼女版かな

    奥さん存命のころから、姉とできてるだの凄いこと言いまくってるよ

    +7

    -0

  • 333. 匿名 2018/06/06(水) 23:32:12 

    んなアホな
    だったら0歳から保育園に預けるのもネグレクトだわ

    +13

    -0

  • 334. 匿名 2018/06/06(水) 23:38:27 

    面倒くさい時代ですねーーーー

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2018/06/06(水) 23:40:34 

    >>286
    生粋の梨園御曹司の染五郎と比べるのは気の毒だけど、どうにも品やオーラってものがねw
    誰かさんの発言のとおり、駄○とはよく言ったものだわ

    香川がとった賞ってこれ?聞いたこともない賞
    そんなに大変で自分でも歌舞伎になってないの分かってるなら、客に失礼だからやめればいいのにね

    46歳で転身 市川中車、歌舞伎俳優としての苦悩明かす (1/2ページ) - zakzak
    46歳で転身 市川中車、歌舞伎俳優としての苦悩明かす (1/2ページ) - zakzakwww.zakzak.co.jp

    最終回で番組最高となる21・0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)という視聴率をたたき出したTBS系「99・9-刑事専門弁護士-シーズンII」。嵐の松本潤(34)…

    +2

    -3

  • 336. 匿名 2018/06/06(水) 23:45:11 

    >>335
    だからそんなことにならないように、歌舞伎の家に生まれたら小さな頃からきちんと仕込むんだよ

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2018/06/07(木) 00:15:50 

    それだったら今流行りのなんちゃって英才教育ママも虐待だよ?
    小さい頃に習い事させたらいいと思ってる馬鹿親多いよね。

    +11

    -0

  • 338. 匿名 2018/06/07(木) 00:40:47 

    海老蔵は大っ嫌いだけどそれは違うと思うわ

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2018/06/07(木) 01:02:40 

    大抵の親が仕事を理由に休みの日すら子どもとの関わり持とうとしない今の時代、海老蔵は偉いと思う

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2018/06/07(木) 01:54:47 

    海老蔵が嫌いな人間がこういうこと言ってるんだろうけどそれと子育てや生まれた家のしきたりは違うでしょ
    少なくとも仕事が忙しいからという理由で子ども2人を海老蔵は見放してないし、何なら育児に参加してない一般人の父親よりかはやってるよ
    それすらブログのネタの為とか批判してるのもいるけどやらないよりかはマシだと思うわ

    +9

    -0

  • 341. 匿名 2018/06/07(木) 02:25:43 

    虐待じゃないと思う。むしろ
    子供達に愛情いっぱい与えてると
    思うな。頑張ってるの伝わってくる

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2018/06/07(木) 02:36:50 

    習い事と変わりないよ。
    嫌だ嫌だと全部辞めさせてその子は
    どうやって生きていくの。
    この子の為の声ではなくただの
    戯言。

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2018/06/07(木) 03:08:26 

    週7で習い事だの塾だので他人に面倒見てもらってる人よりよほどいいと思うけど

    +8

    -0

  • 344. 匿名 2018/06/07(木) 03:37:13 

    マスコミは日本の伝統芸能にうるさいよね。
    虐待とは思わない。海老蔵気にすんな

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2018/06/07(木) 04:35:39 

    近頃のネットニュースは絶対、記者の捏造ネタだと思う。
    中身がない記事ばかり。

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2018/06/07(木) 04:36:38 

    他の歌舞伎役者からの嫉妬でまた変なイカサマ記事だされて海老ちゃん可哀相
    海老ちゃんもカンカンも生まれながらにして華のあるスター
    スターって辛いね

    +7

    -0

  • 347. 匿名 2018/06/07(木) 04:38:31 

    スポーツ選手もプロの音楽家も3歳とか4歳から厳しい練習やってるんだがなんでこれは言わないの?
    なんかただのやっかみにしか聞こえない

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2018/06/07(木) 05:13:09 

    キラキラネーム、普通に読めない漢字の名前をつける親たちのほうが、よっぽど虐待だよ。

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2018/06/07(木) 05:32:29 

    時代なのかな?何でも虐待と言いたがる。
    そんなら3歳からスポーツさせてる人多いよね?
    プロや日本代表の人達も物心ついた時から親から教育されてるよね。
    虐待とか言ってる人はきっと子供の育てた方知らない人か毒親だね。

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2018/06/07(木) 05:43:53 

    『そういう世界』と言い切れば、なんでも許されるわけでもない。
    『子供の自由を奪い、子供を酷使すること』は立派な虐待。

    +0

    -2

  • 351. 匿名 2018/06/07(木) 05:47:54 

    他の人と比べたらいけないでしょ!
    住む世界が違うのだから。
    海老蔵もそんな世界で生まれ伝統のを守るだけそれだけじゃん。
    例え子供に選択させてもきっと子供は歌舞伎をする。
    親の背中を見て育ってるから。
    教育もひとつの愛で教えるのは人それぞれ。
    小さい頃から学びたくさんの人とふれあう事はとても良い事だと思うけど。

    +8

    -0

  • 352. 匿名 2018/06/07(木) 05:58:31 

    かんげんくんと海老蔵がインタビューされてて
    かんげんくんがマイクのフワフワが気になったのか
    顔をフルフルさせながら
    マイクのフワフワに顔を押し当ててて
    めちゃめちゃ可愛かったの見た人いない?
    パパの前であんなに自由で 笑
    無理矢理何かさせられてるような子供の行動じゃなかったよ
    海老蔵は好きではないけど
    父親としては頑張ってるなって思うし応援してる
    海老蔵って感情豊かで人の気持ちにも敏感
    だから信用していない人には攻撃的で
    自分を守る部分があるけど
    周りの人には凄く優しいんじゃない?
    人の心にも敏感に気づいてフォローしてそう
    子供のささいな行動や言葉にも
    見逃さずに気にしてあげてると思うよ

    +17

    -1

  • 353. 匿名 2018/06/07(木) 06:00:07 

    英才教育しているお母さん方~全員幼児虐待ですよ!
    子供達が今している習い事子供達自らしたいと言いましたか?
    言ってないですよね?
    親が勝手に子供の将来決めてんじゃねぇ。
    って事だよね?
    この記事馬鹿馬鹿しい。虐待とか言ってる人達の子育て気になるね。

    +8

    -2

  • 354. 匿名 2018/06/07(木) 06:50:44 

    カンカンかわいいよー
    海老蔵のブログ見てみなよ
    めーっちゃかわいい
    海老蔵にもしっかりワガママしたり拗ねたり
    海老蔵にしっかり感情ぶつけてるよ
    テレビとはまた違って表情豊かで
    子供らしくて微笑ましいよ
    望遠鏡が欲しいみたいで紙で望遠鏡作って
    おねだりしるんだよw
    すぐ買わないんだってビックリしたけど
    躾もしてるんだなーって関心したよ

    +12

    -1

  • 355. 匿名 2018/06/07(木) 07:00:52 

    伝統芸能の家に生まれ、毎日父親が付きっきりで稽古して、昼・夜公演に出演するのが虐待なら、一般家庭に生まれて両親と離れたくないのに無理やり保育園や幼稚園を通わせる親も虐待ですかね


    +7

    -1

  • 356. 匿名 2018/06/07(木) 07:03:10 

    そういう世界といっても、母親を亡くしたばかりの幼い子供には、荷が重い気がする。
    今や将来、精神的にだいじょうぶなんだろうか?

    +3

    -1

  • 357. 匿名 2018/06/07(木) 07:35:08 

    夜のキリ「一本刀土俵入」に出てた当時小一の市川右近
    この役は幕ぎれ近くまで出てるから9時まわったかも

    六月大歌舞伎 | 歌舞伎座 | 歌舞伎美人(かぶきびと)
    六月大歌舞伎 | 歌舞伎座 | 歌舞伎美人(かぶきびと)www.kabuki-bito.jp

    松竹が運営する歌舞伎公式サイト。歌舞伎の公演情報、ニュースをはじめ、俳優インタビューや、“和”にまつわる記事をお届けします。新着情報がわかるメルマガも週1回配信中。こちらは 六月大歌舞伎 | 歌舞伎座 に関するページです。

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2018/06/07(木) 08:28:06 

    批判も的外れだけどそれに対して歌舞伎とはそういう世界だから!とかここで言ってんのも頭わりーな

    +2

    -4

  • 359. 匿名 2018/06/07(木) 08:47:56 

    習い事一週間に5つも6つもやらせてる親は幼児・児童虐待じゃないの?

    +1

    -1

  • 360. 匿名 2018/06/07(木) 08:53:56 

    >>21
    かんげん白虎、本当に可愛かった!
    麻央さんも見たかっただろうな...

    +4

    -1

  • 361. 匿名 2018/06/07(木) 09:18:31 

    虐待ではなく一流になるための稽古です。

    +0

    -1

  • 362. 匿名 2018/06/07(木) 09:24:46 

    かんげんくん
    居るだけで人に可愛がってもらえるような子じゃない?
    そういう子っているよね
    媚びてもいないしご機嫌伺いもしない
    でも常に周りが人で溢れる
    そういう雰囲気がある

    +5

    -1

  • 363. 匿名 2018/06/07(木) 09:40:48 

    早朝からひらがなの練習させられて、5歳なのに1歳半の体重しかなくて、顔や体にアザだらけで、こういうのを虐待といいます
    いちいちマスゴミ取り上げんな、阿呆らしい

    +7

    -1

  • 364. 匿名 2018/06/07(木) 09:45:45 

    幼児虐待の声が沸き上がっています

    はっ!?
    そんな声沸き上がってないわ!
    海老蔵の家なんて上級国民じゃん
    勝手にマスゴミが騒いでるだけでしょう
    こっちは母親と同居男性から虐待で殺された女の子と、ベトナムの女の子で事件で怒り狂ってるんだ!

    +4

    -1

  • 365. 匿名 2018/06/07(木) 09:50:02 

    海老蔵も大変だね。
    若くして奥さん亡くして悲しんでるのに、新しい恋人か!?姉と結婚か!?なんてバカにするようなニュース流されて、
    かと思えば今度は虐待だなんて…
    人をバカにするのもいい加減にしたほうが良い。
    こんな記事を書くこと自体がどうかしてるよ。

    +3

    -1

  • 366. 匿名 2018/06/07(木) 11:01:48 

    虐待の意味を履き違えてますね

    +0

    -1

  • 367. 匿名 2018/06/07(木) 11:39:48 

    そんなん言うなら旅芸人の一座の子供しか厳しいわ。

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2018/06/07(木) 11:57:13 

    日本の伝統文化だよ
    ありがとう!海老蔵もかんげんくんもえらい!

    +1

    -1

  • 369. 匿名 2018/06/07(木) 16:07:38 

    赤ん坊の時から幼児教室に入れて、お受験させる見栄っ張りのバカ親たちも
    立派な幼児虐待者だわ

    +1

    -1

  • 370. 匿名 2018/06/07(木) 16:09:15 

    >>368
    本当にそうだよね
    攻撃してくる反日マスゴミや害人に負けないでほしいね

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2018/06/07(木) 16:11:59 

    >>344
    マスゴミ側はほぼほぼ日本人じゃないからね
    日本人が輝くと悔しいんだろね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。