-
1. 匿名 2018/06/05(火) 21:02:35
オートロックで閉め出されたことがありますか?
今オートロックのアパートに住んでますが、いつかやらかしそうで不安になるときがあります。
家で閉め出されたことはないですが、会社でオートロックの部屋で閉め出されたときは同僚に開けてもらいました。+49
-0
-
2. 匿名 2018/06/05(火) 21:03:11
ないです。+10
-3
-
3. 匿名 2018/06/05(火) 21:03:53
タイムリー。
友達が子どもに閉め出されたってFBに載せてたです+32
-3
-
4. 匿名 2018/06/05(火) 21:04:11
ホテルで閉め出されたことあります…薄い部屋着で廊下に…。笑
寒かった…+73
-1
-
5. 匿名 2018/06/05(火) 21:04:26
+113
-5
-
6. 匿名 2018/06/05(火) 21:04:29
オートロックって意味なくない?
誰かと一緒に入ってこれちゃうんだよね。
私も経験ある、べつに悪いことしようとしてたわけじゃないけど。
+81
-3
-
7. 匿名 2018/06/05(火) 21:04:34
あるーホテルとかで+24
-0
-
8. 匿名 2018/06/05(火) 21:05:23
+25
-0
-
9. 匿名 2018/06/05(火) 21:05:36
ホテルはあります
オートロックマンションとか緊張しそう+40
-0
-
10. 匿名 2018/06/05(火) 21:05:44
>>5
お皿を出すだけとはいえ、全裸で部屋から出るのはなかなかwww+145
-1
-
11. 匿名 2018/06/05(火) 21:05:50
オートロックはないけど、高校の学園祭で物を片付けてたら先生に閉められたw
しかも夜8時頃
ドンドンやってたら別の先生が開けてくれた
殆ど人残ってなかったから死ぬかと思った+39
-2
-
12. 匿名 2018/06/05(火) 21:06:07
あります。鍵を部屋に忘れてきた
誰か住人が来るのをポストの前で待ってた笑
1時間くらい待ったかな…
同じように締め出された子、他にもいましたよ
けっこうあるあるです+46
-0
-
13. 匿名 2018/06/05(火) 21:06:37
うちのマンションのエントランスがオートロックだから、たまに中に鍵を忘れたから開けてくれないかとピンポンなる。
1回開けてあげたら上の階のマダムに高級なお菓子を頂いて逆に申し訳なくなった(^_^;)+80
-2
-
14. 匿名 2018/06/05(火) 21:06:37
>>5
助けを呼ぶにも呼べない状況w+50
-0
-
15. 匿名 2018/06/05(火) 21:07:07
>>5
動きや仕草から、悪い人ではないんだと思う+87
-0
-
16. 匿名 2018/06/05(火) 21:07:47
海外のホテルである。
裸足だったので隣の人の部屋で待たせてもらいました。
ツアー旅行だったので隣が日本人だったから助かりましたが焦った。+34
-0
-
17. 匿名 2018/06/05(火) 21:09:52
>>5
丁寧に食器を戻したばっかりに笑+80
-0
-
18. 匿名 2018/06/05(火) 21:10:07
エントランスは暗証ではなく、キーを持っているとワイヤレスで自動的に空く仕組みです。
自宅のキーはまた別です。
ゴミ捨てや買い物にエントランスキーを忘れて、早朝や深夜に住民が通るのを待ち続けた事が数回あります。+11
-1
-
19. 匿名 2018/06/05(火) 21:11:14
あります。
ホテルで、うっかり鍵持たずに外に出てしまいました。
フロントまで行って、係の人に開けてもらいました。+17
-1
-
20. 匿名 2018/06/05(火) 21:11:45
>>5
これ一般人なの?+7
-2
-
21. 匿名 2018/06/05(火) 21:12:18
自宅で夜中にやってしまったことある…+5
-0
-
22. 匿名 2018/06/05(火) 21:13:06
オートロック解除の番号や、オートロックのドアの解除ボタンとか元住人が普通に言ってきてビビったことならあるよ+13
-0
-
23. 匿名 2018/06/05(火) 21:13:30
修学旅行のホテルで、夜遅くまで友達の部屋へ集まってたら、先生(中年男)が「うるさいっ!!」と浴衣のまま怒りにきたんだけど、オートロックで部屋に戻れず。足元は裸足。
さらに真っ赤になって怒られたけど、私らは苦笑。+26
-0
-
24. 匿名 2018/06/05(火) 21:13:36
>>5
て言うか、なんで全裸でいるの?
風呂上がりならバスタオル巻かない?
+12
-3
-
25. 匿名 2018/06/05(火) 21:13:49
引っ越したての頃ありました。
他のお宅にピンポンして開けてもらったけど二回目はきまづくて車の鍵だけあったから不動産屋まで借りに行きました。
今は忘れないよう常に細心の注意払ってます。管理人がいるようなマンション住んでみたい。+22
-0
-
26. 匿名 2018/06/05(火) 21:13:59
>>10
私風呂上がりバスローブで出てしまった。
人のこと言えないけど死ぬほど恥ずかしかったけど廊下にフロント直通の電話があって電話した。深夜だったからまだしも死ぬ思いした…+34
-0
-
27. 匿名 2018/06/05(火) 21:14:02
ビジネスホテルで自販機に買いに行った時カードキーを忘れた!
夜11時過ぎだったけど、ノーブラだったのでフロントに行くのも恥ずかしかった。+8
-0
-
28. 匿名 2018/06/05(火) 21:14:48
自宅の部屋そのものがオートロックってあんまりないかな?+4
-1
-
29. 匿名 2018/06/05(火) 21:15:37
旦那が深夜に鍵忘れて、子供を起こしたくなかったので寝ぼけ眼でエントランスホールに鍵持たずに出てしまった。
深夜3時で出入りもなく、寝てるとはいえ子供だけで放っておけないので仕方なく鍵屋さん呼びました。
約二万。痛い出費です。+21
-0
-
30. 匿名 2018/06/05(火) 21:15:41
ホテルのオートロックほんとうざい+3
-3
-
31. 匿名 2018/06/05(火) 21:15:43
ボーッとして鍵を持たずに外出したことある。
管理会社に電話したら解除番号教えてくれて、それで助かった。
気を付けよう。+6
-0
-
32. 匿名 2018/06/05(火) 21:16:18
エントランスのオートロックは鍵なしでも
住人しかしらない数字を押せば開く
裏技があったから閉め出しはなかった
+11
-0
-
33. 匿名 2018/06/05(火) 21:17:00
家族でソファを三階から外のゴミ置場に運ぶ時 自宅の玄関から出るときに通りがかりの別の階の旦那さんがわたしの代わりに運んでくれることになったり、子どもらがやっぱり一緒に行く〜!!!とか騒いでバタバタしてるうちに鍵を持ったつもりでいたら忘れてしまっていて家族全員締め出し…お前がなんとかしろ!って旦那に叱られたのでお隣さんにピンポンしてなんとか開けてもらいました…+8
-0
-
34. 匿名 2018/06/05(火) 21:17:26
まだ彼氏だったときの旦那とのプレイ中にスリルを
求めたくて駅弁っていう格好のまま持ち上げられて
廊下にこっそり出たらそのまま閉め出されたことあるw
お互い裸で顔真っ赤にして係りの人呼びにいったよ+8
-17
-
35. 匿名 2018/06/05(火) 21:18:56
トピズレで申し訳ありません。
前に住んでた学生マンションなんですがオートロック、部屋番号ボタンで入力して
カードキーを差し込むと、自動ドアが開くというシステムだったんですが
昔、不動産会社に務めてた知人が
部屋に来る機会があって、
「自動ドアの下にチラシとかをスって入れると開くんだよ、オートロックは安全ではない」と言って実際やったんですが
本当に開きました。
それから、オートロックは信用してません。
+24
-1
-
36. 匿名 2018/06/05(火) 21:21:09
オートロック怖いよね
ゴミ出しすら緊張するわ
最近引っ越してきたマンションはスマホのアプリで開錠できるやつらしいけど設定が面倒くさそうで結局使ってない+12
-0
-
37. 匿名 2018/06/05(火) 21:22:13
朝にゴミだしして そのまま閉め出されました。
近くに不動産屋さんがあったので部屋着のまま合鍵を借りにいきました。仕事が休みだったのでよかったです、でも、すっぴんで駅前の不動産屋さんまでいくのは本当に恥ずかしかったです。+21
-0
-
38. 匿名 2018/06/05(火) 21:23:00
あります。でも、アパートなら部屋自体はオートロックじゃないですよね?
今、私15戸しかない小さいアパートの1階!ですがオートロック安心です。笑
1階だからつい鍵を持たずに駐車場に出て入れなくなりました。
焦りながらも、適当に部屋番号コールして事情を話して開けてもらおうと思った矢先、宅配の方ご来てオートロック解除されたので『助かりました!』とか言いながら入る事が出来、部屋は鍵が掛かってないから問題なく入れました。
以前 3階とか7階とか高い階に住んでた時は部屋を離れるので必ず鍵をかけ忘れる事はなかったので閉め出される事もなかったですよ。+4
-0
-
39. 匿名 2018/06/05(火) 21:23:16
大学時代女子専用の学生会館に住んでて、午前0時が門限でそれを過ぎたらオートロックがかかって、自動ドアが開かず中に入れない仕組みになってた
一度閉め出された時ファミレスに行こうかと思ったけど、お金もなかったし小雨も降っていたしで仕方なく各部屋の郵便受けがズラッと並んでいる下のスペースにうずくまって朝5時にロックが開くのを待つことに
そのうち眠くなってきて横になって寝てしまった
しばらくして頭上ですごい音がして飛び起きると、新聞配達に来たバイトのお兄さんが私と目が合って、うわああっ!って悲鳴上げて後ずさってた
頭上で新聞入れられると意外と響くんだね
どちらともなく「すみません」って言って別れたけどあのお兄さんの恐怖にひきつった顔はいまだに忘れられない+26
-0
-
40. 匿名 2018/06/05(火) 21:23:46
マンションのオートロックなら、他の住民や住民が呼んだ業者についていけば余裕だよ
前住んでたとこは入ってすぐエレベーターだったので、自分の後に住民がきたらちょいと動いて自動扉を開けあっていたw(セキュリティの意味なしw
ちなみに子供の頃住んでたマンションでは、清掃のおじさん用の番号をなぜか子供たちがみんな知っていた
「こないだ変わったよ」とかも全部
子供ネットワーク怖いw+10
-0
-
41. 匿名 2018/06/05(火) 21:26:14
>>35
こっわ!!
うちなんて自動ドア前の郵便受けの下にチラシ廃棄用のゴミ箱があって、いつもチラシ山積みだから余裕じゃないか…+16
-0
-
42. 匿名 2018/06/05(火) 21:27:24
オートロックなんか紙1枚あれば簡単に開くのに。前の仕事の時これで普通にマンションとか入ってた。誰でも知ってる開け方でしょ。+2
-10
-
43. 匿名 2018/06/05(火) 21:27:43
早朝ランニングしてたときにオートロックの鍵忘れて入れなくなった
30分くらい待ってたら人来て入れたけど、汗だくの女が早朝に立ち尽くしてるとか相手の人相当気持ち悪かったよねと申し訳ない気持ちになった+10
-0
-
44. 匿名 2018/06/05(火) 21:28:52
カードキーのオートロックのマンションで
カードキーだけ持ってゴミ出しに出たら
キャッシュカードだった+22
-0
-
45. 匿名 2018/06/05(火) 21:40:00
>>5
このgif愛してるww+5
-0
-
46. 匿名 2018/06/05(火) 21:43:21
ウチは自分の階しか止まらないので鍵を忘れたら他の人に紛れて入っても自分の階には行けない。
管理人さんいない時はSECOM呼ばなきゃならない。
一度鍵を忘れて自分の階の人にピンポンしたけど、多分怪しすぎて誰も出てくれなかった…
SECOMにお世話になりました+9
-0
-
47. 匿名 2018/06/05(火) 21:50:46
>>24
知るかよ
こいつは真っ裸好きなんだろ+7
-2
-
48. 匿名 2018/06/05(火) 21:52:38
泥棒でも閉めだしくったの住人へのsosで開けてもらえるなら
本当にオートロック無意味よ。+10
-0
-
49. 匿名 2018/06/05(火) 21:57:09
まだ新築のオートロックマンションに住んでるけど、鍵部屋に忘れてゴミ捨てに出てしまった時普通に壁とマンションの隙間から共有廊下に入れた。昔のは良くなかったのよく聞いたけど出来たばかりでもこんな緩いんだと驚いた。+6
-0
-
50. 匿名 2018/06/05(火) 22:21:29
たまーに他の住人が閉め出されてピンポンして来る事あったけど、
近所付き合い皆無だったから何の用事だろう?って用心して出なかった
でも、私と夫がちょっと駐車場まで行った時にお互い鍵持って出てると思ったら
どっちも持ってなくて他のお宅にピンポンしたらちゃんと出てくれて開けてくれました
今までの自分をすごく反省したし申し訳無いことしてしまったー+9
-0
-
51. 匿名 2018/06/05(火) 22:25:22
>>6
家主の了承なく入んなよ 薄気味悪い。+1
-1
-
52. 匿名 2018/06/05(火) 22:28:29
修学旅行先であります。
もう20年以上前ですが、ホテルの上の階に泊まった夜に地震があって、驚いた生徒が多数部屋から出てきました。そして、ドアが開かない…。
あの阪神淡路大震災の翌月だったので、本当に恐怖だったんです。+2
-0
-
53. 匿名 2018/06/05(火) 22:30:31
海外のホテルで窓から締め出されました…
初海外でまさか窓がオートロックだとは思わず…
一階でしたが、茂みを通ってなんとかフロントに行って必死で説明した思い出。笑+0
-0
-
54. 匿名 2018/06/05(火) 22:34:01
「カギ忘れて、おかーさんいないのぉー!」って、マンションの入り口でウロウロしてる子が居たから、ついでに入れてあげたら、放置子だったことがある。
マンションの掲示板に、
“お子様のいらっしゃる御家庭はお子様の出入りに関して責任を持って下さい”
“関係の無いお子様の出入りには注意して下さい”的な張り紙がされてからは、
見知らぬガキは無視することにしてる。+10
-0
-
55. 匿名 2018/06/05(火) 22:49:32
出入り口だけオートロックのマンションでやらかしました。ほんっっとーにたまたま友達が駐車場にいたから助かったけど、いなかったら小さい息子と2人で一体どうしてたんだろうと思います。
うっかりしてるから、気を付けなきゃいつか大変なことになりそう+4
-0
-
56. 匿名 2018/06/05(火) 23:12:14
新しく引っ越したマンションが
オートロック、部屋の鍵はホテルロック。
鍵もってないと終わりです。
なんでホテルロックなんだろう。
+3
-0
-
57. 匿名 2018/06/05(火) 23:20:54
ある。
2時間くらい待ってたけど誰も来ず、管理人さんとも電話がつながらず…。
既に22時になってて本当に申し訳なかったけど、他のお宅にピンポン鳴らして開けてもらった。
雨だったし、あの時間本当に辛かった。もっと早く開けて貰えばよかった。+4
-0
-
58. 匿名 2018/06/05(火) 23:26:41
オーストラリアのホテルで。
あー、やっちゃったーと思ってフロント行ったらすぐに開けてくれて助かった。
一人旅だったし。+0
-0
-
59. 匿名 2018/06/05(火) 23:44:35
冷静にエントランスで立ち尽くしてた
ほかの住民の後に続きました+1
-0
-
60. 匿名 2018/06/06(水) 00:43:49
学生時代に東京のホテルである。
カードキーを部屋に置いたまま外出たら閉め出されて、そのままフロント行って部屋番号言って開けてもらった。+1
-0
-
61. 匿名 2018/06/06(水) 00:48:39
鍵を抜き忘れて
入れなくなったことはある…
幸い、帰ってきた人に一緒に入り
救われた♪+0
-0
-
62. 匿名 2018/06/06(水) 00:49:05
いかにも鍵を忘れたんだろうなという人がエントランスにいて、私がエントランスに行くとホッとしたような顔して
私がロック解除するじゃん
そうするとシレッと私より先に入っていくんだよね
あれなんなの?
開けてもらっておいて図々しくない?
+10
-0
-
63. 匿名 2018/06/06(水) 01:32:13
ラブホに入室する時に彼氏が扉押さえてくれなくて、一人で締め出された
私は荷物持ってたから、扉押さえられなかった
会計するまで開かないホテルだったから清掃のお姉さんに助けてもらったけど、気が利かないし本当冷めたわ+8
-0
-
64. 匿名 2018/06/06(水) 01:39:27
自分の部屋の鍵で、エントランスの鍵も開け閉め出来るアパートに住んでて、
(エントランスの鍵は自動では閉まらない)
飲みに出かけて、朝帰ってきて気付いて鍵が無いのに気付いて、1階だったから後ろ回り込んで、脱衣所のほっそーい窓から侵入した事ある…笑
足からは入らなくて、プールに飛び込むように?頭から入った…笑
部屋の鍵穴に挿しっぱなしだった…苦笑+3
-0
-
65. 匿名 2018/06/06(水) 02:40:02
真夏の夜中に200円握りしめて露出度高めのルームウェア姿でマンション出てすぐ横にある自販機へ。ジュース買って、さて戻るか!ハッ!鍵忘れた…!!部屋の鍵開けっぱなしだしスマホもないしどうしよう…ってなった時に一階に住む大家さんにたまたま運良く出会って助かった。+3
-0
-
66. 匿名 2018/06/06(水) 02:43:32
>>35 >>42
確かに昔のオートロックはセンサータッチすると開いてたけど、もう最近のは対策されてるからチラシ等では開けれないよ。
+2
-0
-
67. 匿名 2018/06/06(水) 08:54:20
部屋ではなくマンションの入り口がオートロック。
引っ越して初めてのゴミ出し。
何も考えないで鍵を持たずに非常口からゴミ置き場に捨てに行って閉め出された。
非常口もオートロックで鍵ないと開かないよね。
入り口に回って管理人さんに事情を言って開けてもらいました。+1
-0
-
68. 匿名 2018/06/06(水) 09:02:38
1回だけある。
若い頃夜の仕事(黒服)してた時、会社の寮がオートロックの集合住宅。
今みたいにゴミ出しとかが厳しくない時代&歓楽街外れのホテル街にある住宅ってこともあり、夜にゴミを出して帰ろうとしたらうっかり鍵を忘れてて……。
暗証番号も寝起きでどっか飛んでったし、携帯も何も持たずに立ち尽くしていたら近くに居た30代か40代位のたちんぼのお姉さんが開けて助けてくれた。
聞けば冬(寒冷地です)、寒くてオートロック開けてエントランスに避難場所として居たことがあるとかなんとか。
多分会社の好意か何かでたちんぼのお姉さん暗証番号知ってたんだと思う。
会社との直接的な関係性はないとは思いたいんだけど、同性の、しかも年上のお姉さんに色々考えさせられることがあり……。
10年以上経った今でもあのお姉さんを忘れたことはないです。
でも今思い返すとホテル街の住宅外(しかも向かいはヤ○ザ事務所)に閉め出された10代の自分とたちんぼのお姉さんって組み合わせはなかなかハードですよね。
自分の事だからあまり自覚はなかったけど今じゃあり得ない世界。
自分はそれから数年掛けて足を洗い、今はもう本当に普通の主婦であの出来事はもしかしたら夢だったんじゃないかって位。
+0
-2
-
69. 匿名 2018/06/06(水) 09:14:11
>>5
何気にいい体じゃない??笑+1
-0
-
70. 匿名 2018/06/06(水) 11:01:06
一回に住んでいたので何回か壁をよじ登りました。+0
-0
-
71. 匿名 2018/06/06(水) 11:32:05
私じゃないけど、友達が閉め出されたのを見たことはある
家の鍵は開けっぱなしにして私ともう1人の友達を駐車場まで見送ってくれたんだけど、すぐに中に入れないことに気づいた
たまたま近くにいた住人さんがその友達のこと知ってて中に入れてくれたからことなきを得たんだけど、いなかったらどうなっていたことか...ww+0
-0
-
72. 匿名 2018/06/06(水) 13:01:50
オートロックは押し売り系のいきなりドア前が減るぐらいで
泥棒でもSOS装って住人が開けるから無意味+1
-0
-
73. 匿名 2018/06/06(水) 13:43:15
一軒家の実家から出入口がオートロックのアパートに引っ越した当初はひやひやした。
ゴミ捨て(アパートの駐車場)に行って戻ろうとしたら鍵持ってこなかったわ…とか。
夫がいたからチャイム押して入れてもらったけど、1人だったらパジャマで携帯も何も持たずどうしてたか…。
世帯数たった6軒のアパートなので、他の住民が出入りする頻度と低いし。
今では防犯&締め出され対策で、少しでも外に出る時は必ず鍵をかけて出ます。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する