ガールズちゃんねる

日本ってレディーファーストの意識が低すぎると思いませんか?

3748コメント2018/06/10(日) 02:38

  • 1001. 匿名 2018/06/05(火) 14:16:30 

    日本の男のイメージ
    若くて綺麗な女性、羽振り良さそうなマダム風にはある程度優しい。
    地味女、庶民以下はあくまで雑務要員扱い、って印象。
    優しくしても何のメリットもデメリットもないから。
    他国は知らんけど。

    +7

    -5

  • 1002. 匿名 2018/06/05(火) 14:16:48 

    日本ってさ、女性中心な所多いよね。
    家計は妻が握ってて、夫はお小遣い制。
    家庭の中では、妻の発言は重視されるよね?
    お店も、女性ウケが良いものを企画する。
    オバちゃん達の行動力は、凄いからね。

    日本はそれでいいと思う。
    他の人も言ってるけど、困っている人、弱い人に力を貸すとか、譲るとかは、
    男女関係なくていいよね。

    +9

    -4

  • 1003. 匿名 2018/06/05(火) 14:16:56 

    島国の農耕単一民族だからしょうがないよ
    中国や欧米の文化が入ってきても根っこの部分は変わらないよ

    +3

    -4

  • 1004. 匿名 2018/06/05(火) 14:17:11 

    レディファーストしてほしくない!女は優しくされるべきって言う意識が男尊女卑につながると思う

    +4

    -2

  • 1005. 匿名 2018/06/05(火) 14:17:25 

    みすぼらしい老婆(自分)とかは、日本の方がまだファーストされると思う

    +3

    -3

  • 1006. 匿名 2018/06/05(火) 14:17:48 

    最近増えてきた妊婦様や子持ち様に近い感じがする。
    よく考えたら共通してたの全部女ってことだった。

    +9

    -2

  • 1007. 匿名 2018/06/05(火) 14:17:54 

    なんで当たり前ようにカタカナ文化を日本で求めるん?

    これ見よがしに女性にだけ親切する事をレディファーストって呼ぶならそれは完全に下心だと思うが。
    外国人はー誰にでも親切でフランクな人が多いのは事実だよ。でもそれは男→女だけじゃなく男→男でも、女→男でもね。
    自分が優しくされたいだけの人間の寝言は聞いてられないね。無様だよ。

    +9

    -2

  • 1008. 匿名 2018/06/05(火) 14:18:01 

    日本は男性ファーストでずっと来た国だから
    これでも変わってきたと方だと思うよ

    +4

    -5

  • 1009. 匿名 2018/06/05(火) 14:18:07 

    ここはある程度男性批判になるのは仕方ないのに必死で擁護してる人は何だろう
    ガル男ならまだしも女とか

    +6

    -7

  • 1010. 匿名 2018/06/05(火) 14:18:08 

    >>956
    うちはこの間まで共働きだったんだけど、私の方が収入少ないのにも関わらず、夫は働いてるのには変わらないんだから、と家事かなり手伝ってくれたな。

    会社も男性の方が多い企業だったけど飲み会でお酌なんて強要された事なかったなー。申し訳ないので直属の上司にだけお酌させてもらったけど。。
    食事の取り分けも私がやろうとすると自分でやるからいいよ、と言われた。
    現在42歳だけど、自分が20代の頃も既にお酌したり取り分ける文化って廃れてたような。
    会社によってなのかな。

    +2

    -1

  • 1011. 匿名 2018/06/05(火) 14:18:26 

    満員電車で譲ってくれた男性がいてありがたかったけど、レディーファーストに慣れてない女性だったら怖いとか気持ち悪いとか思われちゃいそうでかわいそう。

    +3

    -1

  • 1012. 匿名 2018/06/05(火) 14:18:47 

    国によって習慣や文化も違うんだから別にいいんじゃない

    +5

    -1

  • 1013. 匿名 2018/06/05(火) 14:18:47 

    それは文化の違いでよくない?
    都合のいいところだけ欧米はーっておかしくね

    +9

    -1

  • 1014. 匿名 2018/06/05(火) 14:19:01 

    >>1002
    まあ、そういうところは都合よく解釈するから。
    女が家事やってるから家計を持つのは当たり前とか、店の方針は男が決めたんだろとか。

    +4

    -1

  • 1015. 匿名 2018/06/05(火) 14:19:02 

    えぇー性別で対応変える人とか嫌じゃない?平等に優しくしてくれる人がいいよ私は

    +8

    -1

  • 1016. 匿名 2018/06/05(火) 14:19:07 

    もともと日本は自給自足の循環型社会だから男女対等
    欧米みたいに支配的偽善者いないから

    +8

    -2

  • 1017. 匿名 2018/06/05(火) 14:19:10 

    男性に先にどうぞって言われてもいやいやどうぞどうぞって譲ってしまう私は……笑笑
    男女問わず譲ってしまう

    +6

    -1

  • 1018. 匿名 2018/06/05(火) 14:19:17 

    男に溺れて、甘やかして、男に弱いから。情けない。

    +1

    -6

  • 1019. 匿名 2018/06/05(火) 14:19:30 

    老害が電車で優先席を我が物のように占領するようになって挙げ句の果てに席に置き手紙して炎上したけど、それと同じだね。
    履き違える人間は本当に迷惑。レディファーストしろって掲げながら街を歩くようになるかなそういう人はw

    +6

    -1

  • 1020. 匿名 2018/06/05(火) 14:19:41 

    >>999
    欧米で日本人妻の超受け身的態度、察しってちゃんは非難されてるけどね

    +4

    -2

  • 1021. 匿名 2018/06/05(火) 14:20:24 

    外人はお年寄りこそ助ける。
    日本の男は、下心がある若い女しか助けない。

    +3

    -6

  • 1022. 匿名 2018/06/05(火) 14:20:32 

    そういう文化だから
    でも専業主婦が許されるのは日本だからだよ

    +3

    -2

  • 1023. 匿名 2018/06/05(火) 14:20:38 

    欧米ではレディファーストは女性差別の名残だとフェミニストが騒いでるので
    廃れつつある習慣ですよ
    21世紀にレディーファーストを求めるなんてあまりにも旧時代的発想

    +8

    -4

  • 1024. 匿名 2018/06/05(火) 14:20:56 

    結局レディーファーストって
    女性1人か数名の女性同士でいるときか、だけでしょ?w
    男の人と一緒にいたらその対象にならないなんておかしいと思わない?

    +0

    -1

  • 1025. 匿名 2018/06/05(火) 14:21:14 

    >>13
    同感
    最近はもとめてばっかな人が多いんじゃないか思う

    +8

    -1

  • 1026. 匿名 2018/06/05(火) 14:21:23 

    さも常識人ぶって男性批判を指摘するわりには女叩きはスルー
    説得力ゼロだよね

    +4

    -4

  • 1027. 匿名 2018/06/05(火) 14:21:35 

    >>1017
    ダチョウ倶楽部ですね

    +3

    -1

  • 1028. 匿名 2018/06/05(火) 14:21:58 

    別にやって欲しいと思わない。

    +4

    -1

  • 1029. 匿名 2018/06/05(火) 14:22:04 

    海外だからいいのであって日本でやると違和感だからこのままでいいよ

    +4

    -1

  • 1030. 匿名 2018/06/05(火) 14:22:04 

    >>1020
    超受身であるソースは?

    +2

    -1

  • 1031. 匿名 2018/06/05(火) 14:22:12 

    外国って言ってる人の説得力のなさw
    日本でたら全部外国だわ。どの国か言えよ。
    人に道譲ってる人の人数とか数えて統計取ってんのかよ。
    日本では気にも留めてないで、外国で1,2回道譲って貰っただけだろどうせ。

    +10

    -1

  • 1032. 匿名 2018/06/05(火) 14:22:17 

    >>1002
    でも、男性中心の所は許しません!ってのが日本女性に多いよね。都合良すぎるやね。

    +6

    -1

  • 1033. 匿名 2018/06/05(火) 14:22:36 

    >>1009
    痴漢やら何やらの時に、よく男達に自浄作用を求めるくせに何寝言を言ってんの?

    こっちが変なのを放置したら相手に言えないじゃん
    馬鹿なの?

    +2

    -1

  • 1034. 匿名 2018/06/05(火) 14:22:49 

    レディーファーストよりも人間としてもっと重要なことっていくらでもあると思うよ。
    欧米で実際に生活してみると分かるけど、その人間として重要なことができていない連中も結構いるから。
    人種差別がその最たるものだけど、他にも欧米人は個人主義故に秩序ある行動ができないのも多くいて、何かトラブルが起きた時に日本人みたいに秩序正しく並んでではなく、我先にといった感じで自分の都合だけで勝手な行動をすることも多いし。

    +7

    -1

  • 1035. 匿名 2018/06/05(火) 14:23:36 

    独身既婚問わず自分に親切にしてくれる男がいない女が日本男レディファーストしろよ!って切れてるんだろうな
    別にどっちでもいいしむしろしなくていい、知らない人にされたくない、恋人や夫だけでいいって人のコメントの余裕さたるや

    +7

    -1

  • 1036. 匿名 2018/06/05(火) 14:23:39 

    もともと日本は自給自足の循環型社会だから男女対等
    欧米みたいに支配的偽善者いないから
    女は家にいるって戦時中だけです江戸時代は共働きです
    明らかに江戸時代のほうが幸せそうです
    日本は政府に明治から洗脳されてます

    +3

    -1

  • 1037. 匿名 2018/06/05(火) 14:23:44 

    女性従業員に荷物を持たせたり上げ下ろしさせてる日本人男に対して、
    外人男が、「何故あの男は女性に自分の荷物を持たせるのか?」って本当に呆れてた。

    +4

    -7

  • 1038. 匿名 2018/06/05(火) 14:23:55 

    他者からの厚意や心配りを一方的に求めるってさ、その時点であさましくてみっともないと思わないのかな
    何様のつもりなのか知らんけど馬鹿なんじゃない

    +4

    -1

  • 1039. 匿名 2018/06/05(火) 14:24:19 

    >>1030
    都合悪いところだけソース求めんなよ。日本がレディファーストでない根拠は?とか言われても実体験とか明確でないものしか出せないでしょ。

    +0

    -2

  • 1040. 匿名 2018/06/05(火) 14:24:25 

    そりゃ明らかな観光客である日本人がオロオロしてたら人助けされるわ。
    それはその人が日本では普通に堂々と歩けてるから親切される機会がないだけでしょ。

    そんなもん逆も言える。外国人が困ってたら英語話せる日本人は「どうしました?」ぐらいは言うよ。
    立場が違うから。それをレディファーストとか優しいとか馬鹿じゃないの。
    お客様なだけだわ。

    +5

    -1

  • 1041. 匿名 2018/06/05(火) 14:24:33 

    >>1033
    自浄作用どころか変わらないから女性専用車両に非難するしかないんじゃん
    それすら優遇と叩かれてるけどね

    +2

    -5

  • 1042. 匿名 2018/06/05(火) 14:24:44 

    >>999
    なるほど、ダメ男と結婚しちゃったパターンですか。
    前途多難だ。
    いつかあなたの憧れるレディーファーストをしてくれるくらいの旦那になるといいですね。

    +1

    -0

  • 1043. 匿名 2018/06/05(火) 14:25:04 

    >>1037
    フェミ特有の架空の外国人に日本男性を叩かせるやつだね。

    +6

    -2

  • 1044. 匿名 2018/06/05(火) 14:25:12 

    好きな人だけ優しくしてくれたらそれでいい。
    何も思わない人にやってこられたら、スマートにお礼とか言えない。
    キョドッてしまうと思う。

    +1

    -1

  • 1045. 匿名 2018/06/05(火) 14:25:17 

    >>1039
    今はレディーファーストの話じゃなく家事育児の話でしょ?
    論点すり替えるなよ

    +0

    -1

  • 1046. 匿名 2018/06/05(火) 14:25:35 

    >>1009
    男性批判になるサイトでも耐えがたいくらい我儘な女性の主張であっただけなんじゃ

    +4

    -1

  • 1047. 匿名 2018/06/05(火) 14:25:40 

    >>1020
    それは欧米で生活する場合にはということでしょ。

    +1

    -0

  • 1048. 匿名 2018/06/05(火) 14:25:43 

    なんで男尊女卑か女尊男卑の世界しかないの?
    普通に平等でいいと思うんだけど。。
    レディファーストなんてどう考えても平等ではないじゃん。
    そもそも海外の人がやってるから正しいって考えもおかしいよ・・。

    +9

    -1

  • 1049. 匿名 2018/06/05(火) 14:25:47 

    >>999
    日本の男下げしてばっかだけど、そうゆう自分はどうなの?
    嫌なら海外に永住しなよ

    +8

    -1

  • 1050. 匿名 2018/06/05(火) 14:25:48 

    レディじゃないからでしょーよ
    何様(笑)

    +4

    -1

  • 1051. 匿名 2018/06/05(火) 14:26:20 

    >>1037
    その一点のみで国単位で意見まとめれる発想力は尊敬に値する。

    たった一個の出来事で明確に日本と外国の文化を線引きして語るんだね。

    +2

    -2

  • 1052. 匿名 2018/06/05(火) 14:26:25 

    >>1030
    日本人妻への記事やらブログが沢山あるよ
    例えばこんなの

    The Ugly Reality Of Dating Japanese Women – Return Of Kings
    The Ugly Reality Of Dating Japanese Women – Return Of Kingswww.returnofkings.com

    The Ugly Reality Of Dating Japanese Women – Return Of KingsAboutAdvertiseArchivesContact UsSearch HomeAboutCultureMasculinityStoreSupport ROKAdvertiseSubmit ArticleCultureMasculinityTopics BodyGameGirlsHistoryLifeMindNewsPoliticsReligionThe...

    +1

    -2

  • 1053. 匿名 2018/06/05(火) 14:26:27 

    >>1037
    海外は日本の専業主婦という文化に呆れてるけどね。

    +1

    -6

  • 1054. 匿名 2018/06/05(火) 14:26:29 

    あ間違えた江戸時代は通勤とか無くてみんな家にいるんだった

    +1

    -1

  • 1055. 匿名 2018/06/05(火) 14:26:40 

    マッサンって言う朝ドラに出てたシャーロットさんも、日本に来て一番驚いたのは、乗り物で荷物を上げようとしている女性を男性が見ているだけで誰も助けない事だって。海外では助けるのが普通だと言ってた。

    +5

    -10

  • 1056. 匿名 2018/06/05(火) 14:26:42 

    そうかな?エレベーターとか、コンビニレジとか、ちょっとしたところでレディファースト受けるけど。別にそれ以上は望まないかな、手を取ってエスコートみたいなのは。

    +6

    -1

  • 1057. 匿名 2018/06/05(火) 14:26:50 

    負け犬男ホイホイトピだね
    女のフリしてまで書き込む心理は理解できない

    +6

    -8

  • 1058. 匿名 2018/06/05(火) 14:26:58 

    なぜ女性なんかにそんなことをする必要があるのですか
    何でもかんでも男性に求めないであげてください
    レディーファーストされて当然なほどあなたは男性に良くしていますか?
    してほしいならあなたも同じことをするべきです求めてばかりだと思いますよ今の日本の女性は
    魅力もないのにレディーファーストなんてされないと思います
    まず自分を磨きましょうね

    +8

    -1

  • 1059. 匿名 2018/06/05(火) 14:26:58 

    >>1042
    統計の意味わかる?
    ごく一部の話なら統計としては数字に表れないんだよ
    微妙すぎて
    あんたは自分語りしたいようだけど全体の話しないと意味ないの

    +2

    -1

  • 1060. 匿名 2018/06/05(火) 14:27:29 

    >>1037
    従業員って…てことは仕事でしょ?
    仕事に性別持ち込む外人(空想)のほうが差別的じゃないかな

    +7

    -1

  • 1061. 匿名 2018/06/05(火) 14:27:37 

    別にレディーファーストとかいらないしどうでもいいよ
    今の日本女性はこうゆうの求めてるの??

    +3

    -1

  • 1062. 匿名 2018/06/05(火) 14:27:52 

    女だけどといいながら書き込み読んでると男である事が隠しきれてないよ

    +3

    -6

  • 1063. 匿名 2018/06/05(火) 14:27:56 

    >>993
    羽田は時々使ってるけど、荷物のミッシング0、取り扱いが丁寧なのは知ってる。

    あなたは今までどこの国に行ったの?
    私は欧米とオーストラリアに住んでたけど、空港のトイレはすべて禁煙。タバコを捨てる場所も無いと記憶してる。
    どこの国でタバコが酷かったか教えて。
    全然違うと言い切る根拠を見せてほしいな。

    +1

    -0

  • 1064. 匿名 2018/06/05(火) 14:28:12 

    >>1023
    海外だとレディファーストで女を弱者扱いしないでって流れになりつつあるし
    義務や責任も平等だから徴兵も自分達から女性もするって言ってる勢いなのに
    日本は未だにレディファーストがだもんね。
    海外の後追いなのはしようがないけど本人達が自分達の間違いを認めて
    反省しない限り追いつくのは絶対無理そう。

    +5

    -1

  • 1065. 匿名 2018/06/05(火) 14:28:13 

    >>1056
    レディーファーストってより親切だよね

    +1

    -1

  • 1066. 匿名 2018/06/05(火) 14:28:17 

    喧嘩スレになってるから消せば?
    見苦しいよ

    +2

    -1

  • 1067. 匿名 2018/06/05(火) 14:28:20 

    >>1059
    統計見せてもらっていいですか?

    +1

    -1

  • 1068. 匿名 2018/06/05(火) 14:28:22 

    外国と日本比べたければ50カ国行ってエピソード100個持ってこい。
    偶発的に身の回りで起きた出来事一つで国を語るな民族を語るな。

    まさか日本から出た事ない人が「外国」とか言ってないよね?脳内の話は勘弁してよ

    +7

    -1

  • 1069. 匿名 2018/06/05(火) 14:28:51 

    レディファーストなんていらないよ。
    好きな人にだけ優しくしようねって話ならわかる。
    それは男に限らず女もそうだし。

    +4

    -1

  • 1070. 匿名 2018/06/05(火) 14:28:51 

    女は3歩下がって、の意味を勘違いされてる人多いけど、
    実際には暴漢等から女を守るために男が3歩前を歩いてる事を言うんだよ。
    悪い意味じゃないんだよ。

    +8

    -3

  • 1071. 匿名 2018/06/05(火) 14:28:58 

    >>1055
    スーパーで荷物両手に抱えて出てきたら自転車倒れてて、あ。。。と思ってたらおじさんがさっと立て直してくれたよ。ちなみに修羅の国だけど。

    +5

    -0

  • 1072. 匿名 2018/06/05(火) 14:29:43 

    経済的に男性より女性の方が金の羽振りが良いからカモにされてるだけで別に女性優位ではないと思う。今は女性の進出も進んでるけど社会に出てからやっぱり女性だと下に見られるなってことたまにあるよ。
    普通に生活してたら特に困ることはないけど仕事だと頭が堅い人は一定数いるしこういうのは働きに出てみないと分からないもんだなーと思った。

    +5

    -1

  • 1073. 匿名 2018/06/05(火) 14:29:50 

    まずさ、キモい男は美しい女の子にへりくだらないといけないわけよ
    とりあえずはそこを理解しようか
    次にへりくだるだけだと誠意が足りてないから物を贈ったりレディファーストしたりするわけよ
    おわかり?
    言っとくけどこれが真の平等だからね
    10仕事する人とさ、3仕事する人の給料が同じわけ無いっしょ
    それと同じ

    +0

    -6

  • 1074. 匿名 2018/06/05(火) 14:29:52 

    >>1062
    名誉男性で悪かったね
    女性=浅ましい、図々しいってなるのだけは御免だね

    +4

    -0

  • 1075. 匿名 2018/06/05(火) 14:30:06 

    外国かぶれのクソブス1人いなくなってくれたら良いよ

    +4

    -1

  • 1076. 匿名 2018/06/05(火) 14:30:18 

    ここは武士道精神の国、日本なんだから、欧米におけるマナーや習慣を殊更に重視する必要はないでしょ。ラーメンや蕎麦も音を立てて食している国なんだし。

    +6

    -1

  • 1077. 匿名 2018/06/05(火) 14:30:56 

    >>1063
    自分は27カ国です。住んだことあるのは4つです。最長14カ月です。
    タバコがひどいのは特にヨーロッパ、アメリカの街並みですね。灰皿ではなくて吸い殻です間違えました。
    彼らは所構わずタバコを吸いますし、いわゆるコンビニの前の灰皿みたいなのがないのでポイします。
    街のいたるところにある大きなゴミ箱は分別もされず悪臭を放ってます。
    行ったことある人間なら分かる話だと思います。

    +3

    -1

  • 1078. 匿名 2018/06/05(火) 14:31:22 

    >>1059
    私は統計なんて知りませんよ。
    全体の話をしたいなら自分で統計出して自分1人でやってればいいじゃないですか。

    +0

    -0

  • 1079. 匿名 2018/06/05(火) 14:31:29 

    >>1065
    女性にだけ男性が親切な国より、みんなが親切な日本の方が暮らしやすいし好きだ。

    +10

    -1

  • 1080. 匿名 2018/06/05(火) 14:32:18 

    >>1074
    そんなに男性に気に入られたいなら実生活で気をつければいいよ
    大半の人は目の前にいる異性と匿名の書き込みをゴッチャにはしないから

    +1

    -2

  • 1081. 匿名 2018/06/05(火) 14:32:21 

    専業に限って男の仕事につべこべ要求をつける。
    外国知らない奴に限って日本にブー垂れる。

    説得力って大事やね。何にも響かんね馬鹿の理想論は。

    +6

    -1

  • 1082. 匿名 2018/06/05(火) 14:32:44 

    トピ主擁護ってかレディーファースト賛成派?男叩き派?の人さ、自分の意見と反対なのは男だって決め付けはどっからくるの?
    同じ女だからこそ貴方達の厚かましさとか図々しさが恥ずかしく感じるし、変な主張を女の代表みたいな口振りで語られると反吐が出るのよ。分からんかなー

    +9

    -1

  • 1083. 匿名 2018/06/05(火) 14:32:48 

    女性だからといってあまりよく知らない男性に構われたくないんだけど。
    手や腰を支えられたりするのは嫌。日本人はボディータッチの少ない民族だから向いてない。ゾッとする。

    みんなでパーティーするときの買い出しで重い荷物は男性が持ってくれるなどはありがたく感じます。
    今ぐらいがちょうどいいよ。

    +6

    -1

  • 1084. 匿名 2018/06/05(火) 14:33:05 

    >>1072
    下に見られる"だけ"でしょ
    男性の負けた人への扱い見てると・・・

    +2

    -1

  • 1085. 匿名 2018/06/05(火) 14:33:08 

    何か男擁護のジジイ達が現れてるな・・・

    +3

    -9

  • 1086. 匿名 2018/06/05(火) 14:33:33 

    外国人は、接客業を含め他人に親切に感じよく接する事こそマナーであり大人の嗜みとされる。
    だから社会全体がギスギスしてなくて、気持ちがいい。

    日本人は、客という立場だけで他人を奴隷の様に扱い踏ん反り返って偉ぶろうとする。マイナス感情しか表現出来ない。

    +3

    -6

  • 1087. 匿名 2018/06/05(火) 14:33:54 

    >>1051
    国単位で意見してなくない?その男に対しての意見でしょ。

    +1

    -0

  • 1088. 匿名 2018/06/05(火) 14:33:56 

    >>1086

    日本人は、女という立場だけで他人を奴隷の様に扱い踏ん反り返って偉ぶろうとする。マイナス感情しか表現出来ない。

    +5

    -1

  • 1089. 匿名 2018/06/05(火) 14:33:57 

    >>1078
    自分で統計出すだってw
    自分の周りの人の事だけ調べても意味ないんだけど
    よく俺の所は~で全体を語る馬鹿いるけどさ

    +0

    -1

  • 1090. 匿名 2018/06/05(火) 14:35:29 

    いろいろひっくるめて
    平和な日本が一番いいな!

    +6

    -1

  • 1091. 匿名 2018/06/05(火) 14:35:37 

    >>1089
    あ、ごめん。
    これは言い方が悪かった。
    自分でソース出せって意味。

    +0

    -0

  • 1092. 匿名 2018/06/05(火) 14:35:38 

    >>1086
    私日本人だから、日本人のほとんどは親切だって知ってる。
    あなた日本人デスカ?

    +6

    -1

  • 1093. 匿名 2018/06/05(火) 14:35:49  ID:O81Sba79e8 

    >>1053
    海外は海外で日本は日本でしょ
    文化の違いなんだから一々海外に合わせる必要なんかないよ
    こうやって海外では~とか周りの反応気にするのって日本だけだよ

    +5

    -1

  • 1094. 匿名 2018/06/05(火) 14:36:13 

    >>1089
    話噛み合ってないなぁ。統計なんて本当はないんでしょw

    +0

    -0

  • 1095. 匿名 2018/06/05(火) 14:36:17 

    >>1088
    それはキモい男に対してのみ
    イケメンにはそんなことしないよ

    +1

    -7

  • 1096. 匿名 2018/06/05(火) 14:36:28 

    外国人がなんで外国で日本人に優しいか教えよう

    それは旅行者であり、お客様だから。

    レディファーストじゃないよ日本人男にも優しいよ。それを何にもわかってない。

    異国民が挙動不審でオロオロしてるから救助してるだけだよ。

    日本の観光地行ったら分かるよ。日本人もなんとか外国人助けようとしてるから。性別は関係ないよ

    +11

    -2

  • 1097. 匿名 2018/06/05(火) 14:36:45 

    親切にされて当然よ!ってふんぞり返るのが居心地悪いって
    ここにいるフェミ外国かぶれさんにはわからないだろうけどさ


    感謝の気持ちもったり、お礼言いたいんだよ、親切にされるとさ
    男女関係ないよ

    +5

    -1

  • 1098. 匿名 2018/06/05(火) 14:37:00 

    >>1089
    だから、私は全体なんて語ってないんだけど。

    +0

    -0

  • 1099. 匿名 2018/06/05(火) 14:37:04 

    男は出て行けよ!!
    真っ昼間からガルちゃんやってるニート!

    +3

    -11

  • 1100. 匿名 2018/06/05(火) 14:37:08 

    >>1084
    負けた人とはどういう意味合いでしょうか?私は男女関係なく世の中は社会的弱者には厳しい気がします。

    +2

    -1

  • 1101. 匿名 2018/06/05(火) 14:37:26 

    >>1095
    美女にだけレディーファーストでおk?

    +4

    -1

  • 1102. 匿名 2018/06/05(火) 14:38:05 

    男憎しの狂った人達ってさ

    今ランキング1位の専業トピでも反対意見や批判が出てるのに
    どうして、このトピだけ対立構造ができないと思ったの?(笑)

    +8

    -3

  • 1103. 匿名 2018/06/05(火) 14:38:09 

    ガルちゃんも若い層だとまっとうな意見が多いけど
    やっぱり昭和世代や中年老人世代っぽい人はちょっとずれてる。

    +5

    -5

  • 1104. 匿名 2018/06/05(火) 14:38:34 

    >>1096
    これこれ。大体バカの語る優しい外国人は「外国で迷子になった時助けて貰ったーー」みたいな話ばかり。

    慣れ親しんだ地で普通に生活出来てる人間は親切を必要としてないことに気づけてない

    +7

    -2

  • 1105. 匿名 2018/06/05(火) 14:38:46 

    >>1099
    自分を棚にあげないようにね。

    +5

    -1

  • 1106. 匿名 2018/06/05(火) 14:38:55 

    >>1102
    むしろ何で対立しに来たの?

    +1

    -0

  • 1107. 匿名 2018/06/05(火) 14:39:03 

    男女平等について議論できる、それこそが男女平等なんだよ!

    +3

    -3

  • 1108. 匿名 2018/06/05(火) 14:39:18 

    この時間働いてない男はニート
    専業主婦は女の特権

    +2

    -12

  • 1109. 匿名 2018/06/05(火) 14:39:20 

    >>1100
    自殺者とか見ても男の人のほうが過酷だと思う
    仕事とかのプレッシャーも
    女性は過労死出て大騒ぎだけど男性は大変な職担うばっかりだしさ
    社会的弱者性差関係ないとは思わないな

    +9

    -3

  • 1110. 匿名 2018/06/05(火) 14:39:33 

    >>1096
    外国人は「人」に優しい結果的に女がそれを受け取ればレディファーストだと錯覚するがそうじゃない。

    +1

    -2

  • 1111. 匿名 2018/06/05(火) 14:39:41 

    海外のレディーファーストに慣れてしまうと日本であれ?ってなるのも分かるけど元々日本にはそんな文化はないので日本人男性がレディーファーストしないからと幻滅はしない。
    でも駅のエスカレーターや建物の入り口とかで我先にと強引に入ってく男性みるとさすがに幻滅する。 

    +1

    -0

  • 1112. 匿名 2018/06/05(火) 14:40:05 

    >>1099
    おまえはなんなんだ?ニートなのか?

    +3

    -1

  • 1113. 匿名 2018/06/05(火) 14:40:38 

    >>1103
    それ多分昭和世代も思ってるし、逆に小中学生もまた違う価値観持ってる

    +4

    -0

  • 1114. 匿名 2018/06/05(火) 14:40:38 

    >>1108
    海外は~というなら専業主婦は海外では穀つぶしみたいな見方されるよ

    +5

    -2

  • 1115. 匿名 2018/06/05(火) 14:41:19 

    幼少期からレディーファーストが当たり前という環境で育った欧米人女性が、レディーファーストがなっていないことに怒るのは分からないことではないけど、幼少期からそのような環境とは無縁の中で育ってきた日本人女性が大人になってから、”レディーファーストがー”、とか言い出すのは違和感しかない。
    おたくは、レディーファーストが当たり前の環境で育ってきた人なんですか??w

    +12

    -1

  • 1116. 匿名 2018/06/05(火) 14:41:35 

    >>1103
    あなたが若いから若い世代はまっとうと思うだけでは?

    +3

    -1

  • 1117. 匿名 2018/06/05(火) 14:41:48 

    なんでやってることは同じで男だけ出てけって言われるの?
    お前から女ってとこ取ったらなにも残らないどころかゴミなの?

    +4

    -1

  • 1118. 匿名 2018/06/05(火) 14:41:53 

    >>1114
    でもニートよりはマシでしょ
    はやく仕事探しなよ

    +1

    -1

  • 1119. 匿名 2018/06/05(火) 14:42:28 

    日本では早足でふてぶてしく生きてる人間が外国行ったら右も左も分からずに誰かの助けを必要とする。
    それを勝手に外国人は親切だと思い込み、日本に持ち帰る。
    よくある勘違い女の出来上がり。

    +10

    -1

  • 1120. 匿名 2018/06/05(火) 14:43:04 

    というかそんなにドア開けられたいか?

    +7

    -1

  • 1121. 匿名 2018/06/05(火) 14:43:12 

    >>1118
    同じように見られると言ってるんだけどなぁ。

    +1

    -0

  • 1122. 匿名 2018/06/05(火) 14:43:12 

    >>1070
    2011年頃からネットに流れているデマだと思います。
    三歩も離れてきたらいざと言う時妻を守れません。

    妻が三歩くらい後ろからついていくほうが傍からみて夫が立派に見えますよ。夫の世間からの評価が上がれば妻の「内助の功」も評価されます。夫を立派に見せるという事は女としての生活の知恵ですよ。という意味です。

    +2

    -1

  • 1123. 匿名 2018/06/05(火) 14:43:20 

    >>1115
    火の玉ストレートあざっす。
    これが一般的な女性の総意であってほしい。

    +5

    -1

  • 1124. 匿名 2018/06/05(火) 14:43:43 

    え、、、きもいし怖い
    こんなに男溢れてんの
    がるちゃんに来るなよマジで
    すぐ分かるねん、必死に女と優男叩いてマイナス付けまくってるの男やろ、バレバレすぎて潔いわ

    +3

    -7

  • 1125. 匿名 2018/06/05(火) 14:43:46 

    そーだねwwwwww
    女憎いねwwwwwwwww
    ごめんねwwwwwwwwwwwww

    +1

    -4

  • 1126. 匿名 2018/06/05(火) 14:44:01 

    >>1107
    まあ専業主婦トピがトップだったり
    男性が奢って当たり前とかレディファーストしてって
    トピが伸びてる時点でガルちゃんは男女平等だったり
    男尊女卑について文句を言ったり語る資格はない場所だと思う。

    +6

    -2

  • 1127. 匿名 2018/06/05(火) 14:44:10 

    三歩下がって、というのが日本男性が女を守っているという説明あったけど、レディファーストは、敵がいるかもしれないから先に女を部屋に入らせてから安心して自分も部屋に入ってたのが最初だよね。

    +4

    -1

  • 1128. 匿名 2018/06/05(火) 14:45:09 

    東京の奴は冷たい・変人だらけ

    +3

    -3

  • 1129. 匿名 2018/06/05(火) 14:45:16 

    女だけど女の評判落としたくないとか謎の論理を書いてたけどやっぱり男じゃん

    +1

    -6

  • 1130. 匿名 2018/06/05(火) 14:45:24 

    >>1
    やーい、フェミニスト―ww
    自分に都合が良くないと気が済まないフェミニスト―www

    +9

    -1

  • 1131. 匿名 2018/06/05(火) 14:45:26 

    これで反対意見全部男のせいにして、レディファーストは女総意だ!みたいにしてる人は一周回って逆に女バカにしてる男だわw

    流石に性別一つでこんな厚かましいこと口が避けても言えないって言うのが世論。

    +8

    -2

  • 1132. 匿名 2018/06/05(火) 14:45:46 

    >>1122
    嘘つかないでね。
    武士の時代に男が命を狙われた際に、妻が巻き添えをくらわないためです。

    +5

    -2

  • 1133. 匿名 2018/06/05(火) 14:46:07 

    >>1109
    そういうことなんですね、親切にありがとうございます。女性の過労死が騒がれるというと最近?だと電通の件ぐらいしか記憶にないのですがあれは会社名と彼女の学歴や容姿だけを利用したようなイメージがあります。私が言いたかった"下に見られる"というのは責任のある仕事を任せられないということなんです。男性だと責任ある仕事を任せられることが多いのでそういった背景もあるのかもしれませんね。
    責任を負わされすぎるのも苦痛ですが責任を問われるほど信用されてないのもつらいものですね。

    +3

    -0

  • 1134. 匿名 2018/06/05(火) 14:46:24 

    どんなに装ってもわかる男感

    +2

    -2

  • 1135. 匿名 2018/06/05(火) 14:46:30 

    女としての権利や庇護ばっかり主張する女性は、同じ女としていやだわ

    +6

    -1

  • 1136. 匿名 2018/06/05(火) 14:46:38 

    >>1125
    これが都合悪くなったときのフェミさんです。

    +4

    -1

  • 1137. 匿名 2018/06/05(火) 14:47:09 

    ガルちゃんなんだから
    私を守って~優遇して~楽させて~
    周りが悪い社会が悪い私は絶対に悪くない
    これでおしまいでしょ(笑)

    +10

    -1

  • 1138. 匿名 2018/06/05(火) 14:47:28 

    はいはいデートは奢れ、ディナーは奢れ、給料は平等にしろ、ドアは開けろ、道は譲れ、基本は対等、時々優遇しろの根性。
    ついに異国の地を脳内から引っ張りだしてきたか。勇ましいね大和撫子は。絶滅してほしいねぜひ。

    +10

    -4

  • 1139. 匿名 2018/06/05(火) 14:47:47 

    >>1124 ですが。。早速マイナス。
    男現るw 男早いw 男暇人w だからモテない(*ゝω・*)ノ

    +1

    -8

  • 1140. 匿名 2018/06/05(火) 14:47:50 

    >>1133
    そもそも女性の大半が責任を追わされるのを嫌がってる

    +5

    -2

  • 1141. 匿名 2018/06/05(火) 14:48:20 

    >>1123
    総意ではないね
    レディーファーストって一般的な人としての優しさや配慮が含まれるから
    そのように教育しなくてもできる人は出来るんだよ
    外国の独特の文化や風習とか触れないと行動できないようなものじゃない

    +2

    -4

  • 1142. 匿名 2018/06/05(火) 14:48:49 

    おいおい、似たような内容のコメント連投してたら自演がバレちまうぜ

    +2

    -0

  • 1143. 匿名 2018/06/05(火) 14:49:18 

    >>1137
    おっと、そうでしたw頭おかしいフェミをまともに相手をしようとするのが悪かったんだw

    +5

    -1

  • 1144. 匿名 2018/06/05(火) 14:49:52 

    >>1103
    お前がずれているんじゃないの?
    まだ世間の過半数は昭和生まれだろ。

    これだからゆとりは┐(-。-;)┌

    +3

    -5

  • 1145. 匿名 2018/06/05(火) 14:50:13 

    >>1114
    アメリカでは近年専業主婦が増えています。
    理由は保育料が高くなってきたからです。
    保育園に預けたりベビーシッターを雇うお金と賃金が見合わなくなってきたのでしょう。

    また、イギリスでは男性の失業率の高さが社会問題になっていて、専業主夫が増えています。

    夫婦揃って高所得の仕事に恵まれれば高い保育料も払えるしベビーシッター雇えますが、そうではない場合はどちらかが家庭を守るのがどの国でも暮らし良いのではないでしょうか?

    +2

    -2

  • 1146. 匿名 2018/06/05(火) 14:50:35 

    給料平等は別に普通では?さすがにそこで性差別されたら社会人やってけねー

    +2

    -1

  • 1147. 匿名 2018/06/05(火) 14:50:41 

    外国行った時に凄い文化だなぁーと思うだけで、別に自国で日本の男性に求めたりしてないよ。
    なんでこんな荒れてるの?落ち着きなよ

    +3

    -1

  • 1148. 匿名 2018/06/05(火) 14:50:43 

    どれだけモテないとそうなれるのかしら
    とっても不思議だわ

    +3

    -1

  • 1149. 匿名 2018/06/05(火) 14:50:51 

    >>1144
    過半数だからズレてないって言う根拠は?
    これだから老人は。

    +3

    -2

  • 1150. 匿名 2018/06/05(火) 14:51:02 

    若い頃はそりゃもう勘違いするレベルで男性にちやほやして貰ったし、今もそれなりに気遣って貰ってるけど主はそういう経験ないの?

    +2

    -3

  • 1151. 匿名 2018/06/05(火) 14:52:09 

    >>1150
    おいおい、あまり追い込んであげるなよw

    +2

    -2

  • 1152. 匿名 2018/06/05(火) 14:52:24 

    >>1149
    過半数もずれていたら社会は崩壊するわ。

    ゆとりバカめ(((*≧艸≦)ププッ

    +1

    -6

  • 1153. 匿名 2018/06/05(火) 14:52:51 

    ちなみに日本に持ち出す持ち出さないは置いといてレディファーストがあると言う発言自体がダウトだわ。

    本当に行ったことある人間の意見じゃないのもバレバレ。
    外国で今レディファーストがどう思われてるかも知らない連中の戯言。

    +7

    -3

  • 1154. 匿名 2018/06/05(火) 14:52:52 

    >>1140
    女性というだけで必要以上に責める人も一定数いますからね…こればっかりは難しい問題です。そういう厄介な人がいなくなることが一番望ましいのですが

    +3

    -1

  • 1155. 匿名 2018/06/05(火) 14:53:43 

    >>1152
    昭和生まれでそんなファニーな絵文字使いこなしてるんですか?良いね!

    +2

    -2

  • 1156. 匿名 2018/06/05(火) 14:53:45 

    >>1055
    創作のドラマを見て言われてもね・・・・
    それに放送してるのがあの反日NHKでしょ
    この間の朝ドラもお辞儀シーンが朝鮮式で批判殺到してたし信用できんわ

    +3

    -0

  • 1157. 匿名 2018/06/05(火) 14:53:54 

    レディーファーストって男女差別じゃないの?
    都合の良い事には差別差別言わないんだね女ってw

    +8

    -3

  • 1158. 匿名 2018/06/05(火) 14:54:13 

    >>1095
    そうかな?
    レディーファーストといわれる国の人っぽい外国人は日本にいながらにして優しくしてくれる時よくあるよ。よくって程外国人と触れ合わないけど、少なくはない
    日本人もレディーファースト的な優しい心を持つ人もたくさんいるだろうけど今は出来るだけ関わりを持たないのがルールって感じの社会だから仕方ないよね

    +5

    -1

  • 1159. 匿名 2018/06/05(火) 14:54:17 

    バカみたい。こうやって日本人同士喧嘩してる間に外国人がいっぱい日本に入って来て、日本人親切じゃない、もっと私たちに親切にしろ!って言ってるんですけど。

    +8

    -1

  • 1160. 匿名 2018/06/05(火) 14:54:21 

    日本でだけど、小学生くらいの外国人の男子にドアを抑えてもらって感激したよ。
    エレベーターで乗るときも外国人の方はドア抑えてお先にどうぞ、だよね。
    日本人なんて降りる人がいても御構い無しに乗ってくるもんね。

    +5

    -6

  • 1161. 匿名 2018/06/05(火) 14:54:44 

    >>1146
    同等の仕事ならね。
    一般職の女性と総合職の男性を比べちゃあかんよ。

    +2

    -4

  • 1162. 匿名 2018/06/05(火) 14:54:46 

    レディファーストっていうか、他者を尊重する気がない人多過ぎだと思う。特に都心に行くと。

    +5

    -3

  • 1163. 匿名 2018/06/05(火) 14:54:55 

    >>1145
    なるほど。近年は変わってるのですね。つまり、近年世界ではレディファーストは差別的だという見方に変わってきてるので日本でもレディファーストはやはり無い方が良いということですね。

    +6

    -2

  • 1164. 匿名 2018/06/05(火) 14:54:58 

    昭和高学歴>>ゆとり高学>>>>>>>>>>>>>>昭和低学歴=ゆとり低学歴
    身の程を知れ低学歴
    低学歴だからモテないんだよわかったか!
    いや、ごめん訂正顔もか

    +0

    -8

  • 1165. 匿名 2018/06/05(火) 14:55:10 

    >>1156
    よく読みなよ
    マッサンに出てたシャーロットさんの話って書いてあるよ

    +4

    -3

  • 1166. 匿名 2018/06/05(火) 14:55:16 

    >>1152
    昭和生まれの、いい歳がさっきから汚い言葉使い…

    +1

    -2

  • 1167. 匿名 2018/06/05(火) 14:55:41 

    みんな大好きな外国人が移民としてどんどん来てるから
    レディファーストしてくるかもよ?

    +5

    -3

  • 1168. 匿名 2018/06/05(火) 14:56:02 

    男尊女卑は時代錯誤だと思うけど
    必要以上にレディーファーストとか
    男女平等とかそういうことを言いたがる人は鬱陶しい。

    +4

    -3

  • 1169. 匿名 2018/06/05(火) 14:56:02 

    >>1155
    昭和生まれは顔文字使わんの?

    どんだけ世間が狭いのさ、
    ゆとりバカは( ´Д`)=3

    +2

    -4

  • 1170. 匿名 2018/06/05(火) 14:56:24 

    外国だと当たり前だから、本当普通にスマートに助けてくれるよね
    文化の違いだけど、羨ましいとは思う!
    日本男性も少しだけでも見習って欲しい

    +5

    -9

  • 1171. 匿名 2018/06/05(火) 14:56:27 

    せめて重いドアは後ろに人がいたら開けておいてほしいわ、、

    +5

    -0

  • 1172. 匿名 2018/06/05(火) 14:56:34 

    >>1157
    フェミが求める男女平等は女性優遇なんだよ?

    +4

    -1

  • 1173. 匿名 2018/06/05(火) 14:56:50 

    こうやって女同士で争ってるのもま~んwとか言ってる奴らに馬鹿にされるネタだからほんとつらいわ。

    +6

    -2

  • 1174. 匿名 2018/06/05(火) 14:56:56 

    正解は、今の時代どの国にもレディファーストと言う文化はない。
    行ったことない奴の戯言は無意味。
    もっと言うとこんな所でそんな権利を要求してる心身ともに不細工は日本でも外国でも親切はされません。

    それだけ。

    +5

    -2

  • 1175. 匿名 2018/06/05(火) 14:57:02 

    >>1157
    でも、外国人男性は好意とか親切でやってるんじゃない?
    「日本の男もレディーファーストしろや!!」とは思ってないよ

    +1

    -2

  • 1176. 匿名 2018/06/05(火) 14:57:11 

    マジで頭の固いおじさんたちは会社から引退してほしい

    +7

    -4

  • 1177. 匿名 2018/06/05(火) 14:57:33 

    1人ヤバイ個性のやついて片腹痛い

    +4

    -1

  • 1178. 匿名 2018/06/05(火) 14:58:04 

    >>1162
    そんなもん
    都心も田舎も関係あるかい!都心にいる人間の半分以上は地方の人間なんだよ!

    +2

    -1

  • 1179. 匿名 2018/06/05(火) 14:58:16 

    >>1164
    ゆとりは高学歴であれその位置じゃないよ、ゆとりだけは入れたら駄目。

    脱ゆとりのもっと下の世代を入れて(笑)

    +3

    -1

  • 1180. 匿名 2018/06/05(火) 14:58:22 

    >>1175
    違う違う。そんなの無い。
    人に優しいだけ。女が勝手に受け取って架空の文化作り上げただけ。

    +3

    -1

  • 1181. 匿名 2018/06/05(火) 14:58:28 

    でも、海外のレディーファーストって女性を先にした方が効率が良いからぐらいだよ。
    それは、80代でも、20代でも同じこと。

    らさに最近は女性自ら席に座ったりしてるよね。
    元々、レディーファーストって、女性が来たら座ってる男性は一回立って女性が座り終わったらまた座るとかだよw

    今の現代ではバカバカしいじゃん。

    +2

    -2

  • 1182. 匿名 2018/06/05(火) 14:58:50 

    >>1055
    やってもらえるのは綺麗な女性か性的な魅力ある人ね。
    あるいはただ困っている人を助けただけか、邪魔だからさっさと退いてもらうために手伝うか。
    そんなに女性に優しい国なわけないw

    +1

    -1

  • 1183. 匿名 2018/06/05(火) 14:58:59 

    >>1162
    日本も昔は善意や尊重を持った人が多かったけどそういう人逆にが損をすることが
    増えちゃったから結果的にまともな人ほど他人との関りは避けて
    怪しい人ほど関りを持とうとするって感じなっちゃったね。
    そういう社会を望んだのも日本人だから仕方がないけど。

    +5

    -1

  • 1184. 匿名 2018/06/05(火) 14:59:01 

    極端にぐちぐち言うのは男性かな???
    極論ばかりで笑っちゃうよ

    +5

    -5

  • 1185. 匿名 2018/06/05(火) 14:59:08 

    外国人の男性って、よくあるけど
    車のドア開けて先に乗せてくれたり
    部屋のドア先に開けて通してくれたり
    そういうのがもう染み付いてて、平気でサラッとやるからカッコイイし、キュンとするんだよねぇ。

    おなじことを日本人男性がやると、コイツ女慣れしてんなwとか、なんか下心あんのか?wとかこっちも変に構えちゃうんだよねw

    +4

    -3

  • 1186. 匿名 2018/06/05(火) 14:59:14 

    >>1160
    そう?エレベーターや電車で我先に乗ってくる人1割ぐらいだし年配の人がほとんどだよ。うちの主人もエレベーターはボタン押さえて最後に降りてるけど日本人だし。

    +4

    -1

  • 1187. 匿名 2018/06/05(火) 14:59:17 

    ゆとり高学歴より昭和低学歴の方がゆとりあっただろうが!この低学歴!!!
    身の程を知れ!!!キィ〜wwwwwww

    +0

    -0

  • 1188. 匿名 2018/06/05(火) 14:59:47 

    >>1170
    出た。スマートww
    「外国」って何?国名言ってみ。

    +5

    -3

  • 1189. 匿名 2018/06/05(火) 14:59:47 

    >>1126
    レディーファーストってご飯ご馳走してあげることでも奥さんを専業主婦にすることでもないよ…。

    欧米では紳士として女性をエスコートする立ち振る舞いを子供の頃から叩き込まれてるので体が自然に動く。ドアを開ける、女性が椅子に座ろうとしたら椅子を引く、エレベーターも女性や子供、お年寄りを先に…。
    日本ではそういう教育がされなかったからレディーファーストの精神が根付いてないだけ。

    +3

    -5

  • 1190. 匿名 2018/06/05(火) 14:59:55 

    渋谷のスクランブル交差点で白人の老夫婦が写真撮りあってて、撮りましょうか?って英語で声かけ…ようと肩を叩いたらスリみたいな扱いされた。体に触れた私が悪いんだけど…
    男女関係なく困ってたら助け合う、そういう日本が誇らしい。接客業やってるとチップ貰えなくたって必然的にレディーファーストになるし…

    +2

    -1

  • 1191. 匿名 2018/06/05(火) 15:00:08 

    なんか、レディーファーストに関しても都合の良いとこだけ取り入れようとしてない?
    表面的な。

    +8

    -2

  • 1192. 匿名 2018/06/05(火) 15:00:23 

    専業主婦で勝ち組みたいなくだらない事言ってるやつが女性に厳しい社会作ってるんじゃないかって思った事がある。
    家でゴロゴロ寝てるやつにレディファーストなんかしたくないわ。

    +4

    -1

  • 1193. 匿名 2018/06/05(火) 15:01:05 

    レディーファーストとかめんどくさいからなくていいよ

    +5

    -1

  • 1194. 匿名 2018/06/05(火) 15:01:07 

    >>1173
    女同士じゃなく男で暴れている奴がいるんだよ

    +2

    -4

  • 1195. 匿名 2018/06/05(火) 15:01:18 

    ちょくちょく居る日本を出たことのない人に教えてあげよう
    「ガイコク」って言う国名は無いんだよ。
    そんな広い範囲で適当にくくったら行ったことないのバレちゃうよ。
    画面の中の外国の話は勘弁ね。

    +6

    -2

  • 1196. 匿名 2018/06/05(火) 15:01:21 

    レディファーストしたいと思う女が居ないからね(^-^;

    文句言う前に自分磨きして どうぞ。

    +4

    -3

  • 1197. 匿名 2018/06/05(火) 15:02:33 

    日本にいらないしもとめてないよ

    +4

    -1

  • 1198. 匿名 2018/06/05(火) 15:02:38 

    レディファーストがあると言われる国の共通点は「チップ」がある。
    ドアを開けるだけで小銭貰える文化がある。

    日本に閉じこもってる人はそれ知っててそう言うこと言ってる?

    +8

    -2

  • 1199. 匿名 2018/06/05(火) 15:02:39 

    レディーファーストっていうか
    もう少し気を遣える人間になれよ
    って、旦那には思う。

    +4

    -1

  • 1200. 匿名 2018/06/05(火) 15:02:49 

    主はレディーファーストしてもらえるくらいの女性を目指せばいいじゃないの。
    そっちの発想は無いの?

    +6

    -3

  • 1201. 匿名 2018/06/05(火) 15:02:50 

    >>1103
    一緒にしないで〜
    こんなの看過するのは自分で稼げもしないくせに男に求めまくる女尊男卑を享受してきた女だけだよ。

    +4

    -1

  • 1202. 匿名 2018/06/05(火) 15:03:05 

    #Me Too 笑笑

    +1

    -1

  • 1203. 匿名 2018/06/05(火) 15:03:28 

    >>1185
    なんで外国言ったことないのに嘘つくの?ドラマで見たの?

    +3

    -5

  • 1204. 匿名 2018/06/05(火) 15:03:34 

    こうして男女の仲を悪くして少子化を進行させて国力を落とすのがメディアの狙い、良かったね、将来皆の子供は中国や韓国に虐げながら生きていくことになるね!ついでに移民も大量発生して、日本の悪い三歩下がる文化どころか、日本の文化そのものが無くなるね!もしかしたらレディーファースト根付くんじゃない!?喜ぶことだ!

    +5

    -3

  • 1205. 匿名 2018/06/05(火) 15:03:42 

    少しの気遣いも出来ない男性が多いから
    議論に上がってる事も理解出来ないのかな
    俺が俺がって男性が多い
    我先に!女性は黙れ!産む機械だ!女性の給料の低さも顕著に現れているのもおかしい!

    +3

    -6

  • 1206. 匿名 2018/06/05(火) 15:04:51 

    「外国では〜」

    韓国も中国も外国だよ。下手な墓穴掘らないほうがいいよ。
    嘘でもいいから国名ぐらいあげような引きこもりさん。

    +3

    -4

  • 1207. 匿名 2018/06/05(火) 15:05:01 

    なんだかんだ男尊女卑だよね。

    +4

    -3

  • 1208. 匿名 2018/06/05(火) 15:05:04 

    クソゆとりの似非フェミが一番たち悪いんじゃないの?
    ワガママ放題育ってきたのだろうし、その上意思が弱く流されやすいから、似非フェミババアの先輩達に洗脳されているだろうし。

    +4

    -1

  • 1209. 匿名 2018/06/05(火) 15:05:12 

    してもらう側が何か言うってその時点でないよね。
    受け身な人たちができるのはただ待つだけ。

    +4

    -2

  • 1210. 匿名 2018/06/05(火) 15:05:35 

    男が下手に擁護するから余計トピが伸びるのに
    それに女に成りすまして女批判とか
    そういう所が余計男のダメさを強調してるんだから来なきゃいいのにさ

    +3

    -4

  • 1211. 匿名 2018/06/05(火) 15:06:14 

    給料に不満がある女性たちは、自分たちで会社作って、自分たちで女性を雇って、自分たちでその会社の商品を買えばいいじゃないの。
    そういうことはしないのか。

    +1

    -3

  • 1212. 匿名 2018/06/05(火) 15:06:18 

    めっちゃ重い書類のボックス荷台に積んでるときじじいは何も言わず通り過ぎたが、若い男の子は、私やりますよ、って出てきてくれたわー
    今の若い子は基本優しいー

    +4

    -1

  • 1213. 匿名 2018/06/05(火) 15:06:18 

    なんだこのトピ。嘘つきばっかり。さっきまでレディファーストのレの字も思ってないのに、急に日本の男はなんだの言い出したような人ばっかりなんでしょ。

    +6

    -2

  • 1214. 匿名 2018/06/05(火) 15:06:19 

    >>1010
    お酌って強要されるんじゃなくて、暗黙の了解的に女がやれってなってるのが問題なんじゃ?
    進んで取り分けてくれるおじさん会ったことってほとんどないよ。

    +4

    -2

  • 1215. 匿名 2018/06/05(火) 15:06:33 

    もう既出だったらすみません。
    レディーファーストって、気弱な男性が先に女性を前に出して安全確認するところから始まったと聞いた事があります。
    勿論、現代の意味は違うけど。
    だとすれば、日本人はやっぱり侍の国で強い男性という事なのか?と思ったりします。
    違ってたらすみません。

    +4

    -1

  • 1216. 匿名 2018/06/05(火) 15:06:45 

    ここまでレディファースト派の方々から具体的な国名が出たケースは0。

    お察し。お察し。ドラマで俳優さんが演じてるの見てカッコいいと思ったんだねえ。。それを自分もしてもらいたいと思ったんだねぇ。思うのは勝手なんでいいと思います。嘘はやめようね。

    +7

    -2

  • 1217. 匿名 2018/06/05(火) 15:07:12 

    レディがいないから

    +3

    -2

  • 1218. 匿名 2018/06/05(火) 15:07:25 

    >>1205の周りはそんな男性ばっかなの?可哀想だ…

    +1

    -2

  • 1219. 匿名 2018/06/05(火) 15:07:45 

    日本はクソだからな
    じじいの老害が社会を牛耳ってるから笑

    +4

    -3

  • 1220. 匿名 2018/06/05(火) 15:07:59 

    >>1205
    何言ってんだお前
    女にしか出来ないことなんて出産くらいで、その他のことやろうとしても全て男の劣化版なんだから大人しくサポートにまわるんだね
    女より男の方が優れてるの
    それが給料に現れてるだけ

    +1

    -5

  • 1221. 匿名 2018/06/05(火) 15:08:00 

    レディーファースト云々じゃなく

    女性子供高齢者に配慮が足りない男性が多いのが問題なんだろ

    +7

    -2

  • 1222. 匿名 2018/06/05(火) 15:08:23 

    気付いて無いだけで男は結構守ってくれるよ
    引っ越しする時とか業者なり友達なりほとんど男がやってくれる
    女だと火事場の馬鹿力がない限りパワー出ないじゃん

    +0

    -3

  • 1223. 匿名 2018/06/05(火) 15:08:28 

    外国の知識がない人たちが、勝手に夫婦論とか男女論、挙げ句の果てに昭和平成の話を始めたぞ

    クソおもしれ

    +1

    -0

  • 1224. 匿名 2018/06/05(火) 15:08:50 

    この話題を男女平等に置き換えて意見してる人多いけど、
    女の利益になることだけ平等にしろ!と叫んでる人多いのが気になる。
    それとも、建設現場でバリバリ働け!戦地にいけ!というのを受け入れるの?

    お互いのことを思いやって、それぞれの苦手な面を補っていくのが真の平等じゃない?
    なんでも男にばっかり求めすぎてるのも違うと思うよ。

    +6

    -3

  • 1225. 匿名 2018/06/05(火) 15:08:55 

    自分の男に教育しなよ。いつでもどこでも誰にでも女ならファーストにしてあげてね!ってさ。
    他人の男に文句つける権利ないから。

    +2

    -5

  • 1226. 匿名 2018/06/05(火) 15:08:58 

    べつにレディーファーストなんてしてくれなくていいけど気を利かせるくらいの事ができる男性が少なすぎると思う
    赤の他人の女性に甘ったれて母親代わりを求めてる、母親像を求めてる人多いよね
    守ってやるどころか自分の世話をしてもらおうとしてる男多すぎ

    +7

    -3

  • 1227. 匿名 2018/06/05(火) 15:09:02 

    バブル期のアメリカかぶれの馬鹿共が流行らした文化なのに
    亭主関白もレディファーストも明治時代以降の概念です

    +3

    -2

  • 1228. 匿名 2018/06/05(火) 15:09:25 

    >>1208
    自分ゆとり世代の独身だけど、レディーファーストなんて別になくていいって思ってるけど

    +4

    -2

  • 1229. 匿名 2018/06/05(火) 15:09:40 

    >>1205
    そう!だから男は金稼ぐ機械、つまりATMだと言われても文句言えないよね?

    +3

    -1

  • 1230. 匿名 2018/06/05(火) 15:09:53 

    >>1220
    男馬鹿だよー

    +3

    -2

  • 1231. 匿名 2018/06/05(火) 15:10:06 

    >>1222
    それ守るんじゃなくて生物学的な違いによる向き不向き

    +0

    -0

  • 1232. 匿名 2018/06/05(火) 15:10:13 

    もうレディファーストって単語自体が昭和の言葉だからね。話してる人間の年齢層察しちゃうわ。
    携帯のことポケベルって言ってる人みたい。

    +0

    -2

  • 1233. 匿名 2018/06/05(火) 15:10:27 

    レディーファーストでこれだけ外国行った事ないだろって馬鹿みたいに言うのは男性かな?

    +4

    -3

  • 1234. 匿名 2018/06/05(火) 15:10:39 

    >>1212
    高齢者に重い荷物を運ばせるのもどうなのさ。

    +4

    -1

  • 1235. 匿名 2018/06/05(火) 15:11:02 

    >>1220
    でっかい釣り針やで

    +2

    -2

  • 1236. 匿名 2018/06/05(火) 15:11:11 

    >>1215
    間違っていない、当たっているよ。
    過去の大戦で敗戦したのに尊敬されたのは、そういった日本人の強さを見ての事だよ、先人の皆様の事は誇っていい。

    +4

    -3

  • 1237. 匿名 2018/06/05(火) 15:11:12 

    外国人と比べられて発狂して張り付いてるのがいるねw

    +6

    -3

  • 1238. 匿名 2018/06/05(火) 15:11:43 

    >>1224
    女のほうが弱いんだからある程度の優遇があるのは当たり前。それで平等になる。

    +5

    -8

  • 1239. 匿名 2018/06/05(火) 15:12:09 

    日本男は幼稚だからムリだよー

    +8

    -6

  • 1240. 匿名 2018/06/05(火) 15:12:22 

    女として扱われたいだったり女として差別しないでだったり忙しいね。

    +5

    -1

  • 1241. 匿名 2018/06/05(火) 15:12:37 

    私の父は70代だけど、専業のうちの母の家事をよく手伝ってたよ。荷物持ったり布団干したり力仕事は父だし、年末の大掃除も父がメインでやってた。母はお酌なんかしなくていつも父が母にお酌してたよ。昭和だって女性を大切にする男性はいたんだよ。ちなみに父は会社役員だったから威張ってもおかしくなかったけど。

    +3

    -3

  • 1242. 匿名 2018/06/05(火) 15:12:49 

    >>1229
    まあ、がるちゃんではいつもそう言われているね。

    +1

    -0

  • 1243. 匿名 2018/06/05(火) 15:13:05 

    このトピ怖い、、
    周りに席譲ったり、ドア押さえてくれる男性居ないの?
    それで十分じゃん?

    +6

    -3

  • 1244. 匿名 2018/06/05(火) 15:13:10 

    オーストラリア
    ニュージーランド
    アメリカ

    +2

    -0

  • 1245. 匿名 2018/06/05(火) 15:13:16 

    荒れてんなぁ
    レディーファーストじゃなくて、何でも女性がやってくれるもんと思う男性はどうにかしてほしいかも。家事も育児も仕事も女性らしさも求める男の多いこと。

    +7

    -2

  • 1246. 匿名 2018/06/05(火) 15:13:31 

    女扱いは必要だよ。差別はダメ。

    +2

    -3

  • 1247. 匿名 2018/06/05(火) 15:13:34 

    >>1228
    そうですか、
    そういう人がいるなら安心だわ(^_^)

    +1

    -1

  • 1248. 匿名 2018/06/05(火) 15:13:46 

    >>1238
    それを女側が言っちゃう惨めさよ..

    +8

    -2

  • 1249. 匿名 2018/06/05(火) 15:13:51 

    逆に外国人だからと言ってみんなそういうことやってくれるわけじゃないよ。
    あくまで私の経験だけだけど。
    女性に対しての扱い方は違うなぁとは思う、けどやっぱりそれは文化の違いだと思うよ。

    +2

    -1

  • 1250. 匿名 2018/06/05(火) 15:14:10 

    日大理事長、日大学長、ドンファン、柳沢、麻生太郎、籠池、、、最近の主な馬鹿男(老害)集めてみました。

    +5

    -5

  • 1251. 匿名 2018/06/05(火) 15:14:10 

    アメリカでもヨーロッパの色んな国でもレディファースト的な行為をやるかは人による部分が大きいけど、女だから○○やれ、みたいな空気になったりそういう扱いは受けたことないのは確かだわ。

    +3

    -2

  • 1252. 匿名 2018/06/05(火) 15:14:34 

    >>1243
    それだと「女扱い」とはちょっと遠いんだよなあ。

    +2

    -1

  • 1253. 匿名 2018/06/05(火) 15:14:41 

    控えめで品のある奥ゆかしい女性のほうが好きなんだけど

    私の特に印象に残ってるのは
    英国だと小さな男の子までがお先にどうぞってジェスチャーしてくれるの
    可愛かったー。

    +6

    -2

  • 1254. 匿名 2018/06/05(火) 15:14:43 

    >>1234

    1212が1番力持ちな件

    +3

    -1

  • 1255. 匿名 2018/06/05(火) 15:14:56 

    >>1220
    乾いた笑いがでるようなレスだね
    ネットか5ちゃんに毒されすぎ

    逆に男女共に出来る事に女は子供が産めるんだから女の方が優れてるって言いたかったのかな?笑

    +3

    -0

  • 1256. 匿名 2018/06/05(火) 15:15:01 

    ヤバい男性率高いトピだな

    +8

    -4

  • 1257. 匿名 2018/06/05(火) 15:15:07 

    女性専用車両でもう揉めてるのにレディファーストなんてないない。
    亭主関白だって別に今は廃れてるし男女ではなく個人個人で良いではないか。

    +7

    -1

  • 1258. 匿名 2018/06/05(火) 15:15:26 

    正直女側からこういう主張しちゃうってかなり情けないと思う。

    +9

    -3

  • 1259. 匿名 2018/06/05(火) 15:15:27 

    日本女はクズって一括りに書いてる男をクソだと思ってたけど、ここのコメント見てたらそんな女がいっぱいいてそう書きたくなる気持ちもわかると思えてきた。
    本当に男じゃなくてよかった。でも今は結婚しなくても支障もないから関係ないかな。

    +6

    -5

  • 1260. 匿名 2018/06/05(火) 15:15:28 

    レディーファーストに特に意味がない
    先だろうが後だろうが一緒

    +3

    -2

  • 1261. 匿名 2018/06/05(火) 15:15:39 

    >>23
    その話もネトウヨさん発だからなぁ。信用していいものかどうか。

    +4

    -2

  • 1262. 匿名 2018/06/05(火) 15:15:43 

    >>1252
    都合いいな〜

    +0

    -1

  • 1263. 匿名 2018/06/05(火) 15:16:06 

    レディーファーストかどうか分からないけど、少なくともうちの職場の男性はみんな女性に対して親切だよ。
    力仕事は気付き次第代わってくれたり段差のある所に気をつけてって声かけてくれたり。
    例外はピリピリして偉そうな事務のおばさんだけ。
    レディーファーストって女性への親切心の最大級みたいなものだと思ってた。

    昔の女性みたいに三歩下がって…ってタイプには男性も優しくしたくなるんじゃない?
    まあ男性ではないので分からないけど。

    +0

    -2

  • 1264. 匿名 2018/06/05(火) 15:16:22 

    アメリカでまだ小3,4くらいの男の子がドア開けてくれて
    Ladies first
    って言われた時はちょっとキュンとした

    +8

    -2

  • 1265. 匿名 2018/06/05(火) 15:16:24 

    >>1210
    本当そう!男が書いたなってだいたいバレてるからね。馬鹿だな~

    +4

    -3

  • 1266. 匿名 2018/06/05(火) 15:16:41 

    >>1243
    それしきのこともしてもらえず旦那がいないまたはいても足蹴にされてるおばさんが発狂してるのよ

    +1

    -1

  • 1267. 匿名 2018/06/05(火) 15:16:47 

    >>1
    トピタイのセンスが学級会レベル
    生まれ変わって出直してこい

    +1

    -1

  • 1268. 匿名 2018/06/05(火) 15:17:05 

    レディーファースト反対派は女性専用車両にも乗るんです
    女性専用車両に無理矢理乗ってニュースに出てる人恥ずかしい

    +2

    -2

  • 1269. 匿名 2018/06/05(火) 15:17:09 

    >>1261
    そんなはずないよ、私は30年以上前に聞いたよ

    自分が聞いたのが最近なだけじゃない?

    +2

    -1

  • 1270. 匿名 2018/06/05(火) 15:17:31 

    >>1
    欧米だって全ての男性がレディーファーストを実行しているわけではない。トランプ大統領見てみなよ。

    +7

    -1

  • 1271. 匿名 2018/06/05(火) 15:17:35 

    >>1238
    笑える。都合良すぎ。
    こんな女が増え続けるなら、男はレディーファースト以前の話で関わらないだろう。

    +6

    -1

  • 1272. 匿名 2018/06/05(火) 15:17:52 

    >>1268
    反対派なんて。。いる?

    +1

    -2

  • 1273. 匿名 2018/06/05(火) 15:17:59 

    SNSで日本の男が~とか日本は~一々ディスってクレーマーしてるママさんとか女性は
    レディーファーストしろとか絶対思ってそうw

    +6

    -1

  • 1274. 匿名 2018/06/05(火) 15:18:12 

    日本は性犯罪と女性差別王国だからなあ。
    レディーファーストがどうのこうの以前の問題じゃん!

    +5

    -5

  • 1275. 匿名 2018/06/05(火) 15:18:23 

    >>1267
    訂正:両親の精子と卵子からやり直せ

    +0

    -1

  • 1276. 匿名 2018/06/05(火) 15:18:38 

    なんでさ女性専用車両がレディーファーストってことになるのか分からないんですけど。
    それだけ痴漢が多いって事だから男は恥ずかしいと思った方がいいよ。

    +6

    -5

  • 1277. 匿名 2018/06/05(火) 15:18:40 

    大学生の頃付き合ってた元彼(同い年)がめっちゃレディーファーストだった
    ていうか気遣いやで尽くし系

    浴衣で座る時は汚れるからといってコンビニでわざわざ買ってレジ袋を敷いてくれたりお金も私は出したことないし車道側も歩いたことない
    エスカレーターもスカート見えないように気を遣ってくれてた
    電車乗るときは必ず私から座るし
    お店行けばコートを掛けてくれるし、座る前にまず私の椅子を引いてくれる
    食べる時はまずわたしに分けてくれる
    髪も乾かしてくれてたや

    でも大学生の私は少し恥ずかしかったんだよね…だから店ではやめてとか言ってたな
    その人が初めて付き合った人だからそれが当たり前だと思ってて、次に付き合った人が何もしてくれなくて当たり前じゃなかったんだなぁと思った
    かつ大切にされてたんだなって

    滅多にいないけど優しい人は存在する
    まぁ元彼がお坊ちゃんだったし幼少期に身体弱かったのもあるかも?
    お母さんや家族を大切にしてた

    +2

    -2

  • 1278. 匿名 2018/06/05(火) 15:19:07 

    >>1273
    しかもそういう人達に限って専業だったり旦那の稼ぎがメインで
    生活してる主婦だったりする。

    +4

    -1

  • 1279. 匿名 2018/06/05(火) 15:19:15 

    >>1261
    その情報はホントなの?パヨクさん

    +2

    -2

  • 1280. 匿名 2018/06/05(火) 15:20:19 

    イギリス人に道路側を歩かないようにエスコートされたり日本でされた事ありますよ

    日本は、、、アーメン

    +5

    -3

  • 1281. 匿名 2018/06/05(火) 15:20:30 

    >>1263
    事務のオバサンディスってさらに下がるタイプには男も優しいとか
    暗にやさしくされるのはそれなりの女性だとほのめかす
    もろ成りすましの男の書き込みって丸わかりだよ
    男擁護したければ普通に誰にでもやさしいって書いときな

    +1

    -0

  • 1282. 匿名 2018/06/05(火) 15:20:30 

    各国それぞれの文化があるんだからいいんだよ
    ここは日本だし、日本の男性は日本の男性なりの遣り方で女性を尊重し大切にしてくれてる
    レディーファーストが徹底していなくても、他者に対する敬意や配慮に関しては日本人はとてもしっかりしてるよ
    表面的なレディーファーストには大した意味も意義もない
    海外で暮らしてよーく分かった
    旅行程度ではレディーファーストすごい!で終わるのかもしれないけど

    +4

    -5

  • 1283. 匿名 2018/06/05(火) 15:20:30 

    スーパーでパートしてるんですが
    男性のお客さんで重いものは「重いから自分で運びますよ」って
    言ってくださる方は本当にありがたいし紳士だと思う
    10キロのお米をカゴに入れてきたりそのまま手渡してくる人は
    もう少し考えて欲しいと思うわ
    モテないと思う

    +5

    -6

  • 1284. 匿名 2018/06/05(火) 15:20:47 

    ウジ虫男ホイホイはここですか?

    +7

    -4

  • 1285. 匿名 2018/06/05(火) 15:20:48 

    >>1229
    こんな女に尽くしたいと思う男がこの世にいるのだろうか?

    +4

    -2

  • 1286. 匿名 2018/06/05(火) 15:21:28 

    >>1276
    去年あたり外国人観光客が増えて、痴漢多すぎてこの国何なの!!ってなってるって騒がれてたよね…。
    痴漢がなければ女性専用車両なんかいらんわ。

    +8

    -3

  • 1287. 匿名 2018/06/05(火) 15:21:33 

    >>1246
    どこが差別??
    意味不明

    +1

    -1

  • 1288. 匿名 2018/06/05(火) 15:22:31 

    >>1283
    まぁ会計では商品をレジの人に渡してあげたほうがやり易いという方向の配慮もあるから…
    思い遣りのかけ違えは仕方ないよね

    +2

    -0

  • 1289. 匿名 2018/06/05(火) 15:22:39 

    >>615
    日本人は馬鹿じゃないから多くは気づき始めたけどね
    気づいてないのは年寄りかおばさん

    +5

    -1

  • 1290. 匿名 2018/06/05(火) 15:23:14 

    >>57
    新宿駅タックル男レベルになるともう病気だよね。
    いったいどんな悪女を心に飼ってるんだろ。

    +10

    -0

  • 1291. 匿名 2018/06/05(火) 15:23:30 

    レディーファーストは西洋の概念でしょ
    ここは日本だから

    +6

    -4

  • 1292. 匿名 2018/06/05(火) 15:23:51 

    中韓人男性は女性に優しく、日本人男性は優しくない、なんて書いている人もいるくらいだから、レディーファーストを主張しているのはどんな連中なのかお察し。

    +6

    -4

  • 1293. 匿名 2018/06/05(火) 15:23:54 

    うちの旦那いつも威張ってるけど、買い物行くときは運転して、店ではカート押して荷物持ってくれてたんだけど、これはレディファースト??
    感謝した方がいいみたいね。

    +4

    -1

  • 1294. 匿名 2018/06/05(火) 15:23:58 

    日本男性は残念ながらロリコン女子高生大好き
    処女でエッチな家事上手な女性が好きなんだと平気で言っている男性もいるくらい

    レディーファーストの前に性犯罪どうにかしてくれ

    +7

    -4

  • 1295. 匿名 2018/06/05(火) 15:24:01 

    >>1266
    いくらここで騒いだって世間からは相手にもしてもらえないのね。

    +0

    -1

  • 1296. 匿名 2018/06/05(火) 15:24:13 

    てか、レディーファーストって良いことなの?
    女に先に、入らせる、飲食させる、ってどうなの?

    +2

    -1

  • 1297. 匿名 2018/06/05(火) 15:24:18 

    レディーファーストまで行かなくても

    未成年を売春するな
    未成年の性犯罪をハニトラと言うな
    ハニトラだろうと未成年に手を出そうすることを恥じよ

    とは思う

    +3

    -3

  • 1298. 匿名 2018/06/05(火) 15:24:31 

    旦那さんや彼氏の母親に対する態度が未来へのあなたへの態度。
    って聞いた事あるよ。
    男が母親を大切にするだけでマザコンマザコンいうけど、母親を雑に扱ってイキがってる男はいずれ自分に対してもそういう態度になるんだって。

    +1

    -2

  • 1299. 匿名 2018/06/05(火) 15:24:45 

    わざわざドア開けられたり手を取られたりの何がいいの?
    めんどくさいしそんなことしてもらって嬉しいって理解できないわ
    重いもの持つとかならわかるけどさ~。

    +0

    -1

  • 1300. 匿名 2018/06/05(火) 15:24:47 

    都心にいる人間も地方出身だったり先祖は地方か外国人

    ほんの数百年前まで東京はどこまでも続く武蔵野の原野だったこと知らない人多すぎてワラエル

    +1

    -1

  • 1301. 匿名 2018/06/05(火) 15:24:55 

    奥さんがせっかちで何でも先に行動していたら、旦那もそれに馴れて動かなくなるんじゃないの。

    うちはレディファーストの優しい旦那さんに他所の人から見えるらしいけど、本当は亭主関白。
    私がマイペースだから、せっかちの旦那が何でも先に行動して、レディファーストに見えるだけ。
    実際は小姑みたい。
    昨日も焼肉で私が焼いてたのに、いつの間にかトング取られていたよ。

    +3

    -2

  • 1302. 匿名 2018/06/05(火) 15:25:11 

    スタバ並んでた時に前にも外国の方がいて、先にどうぞと言われたけど遠慮した
    そしたら「日本の女の子は遠慮するよね!」みたいな事言われたことあるわ

    レディーファーストに慣れてないから戸惑うよね

    +6

    -2

  • 1303. 匿名 2018/06/05(火) 15:25:33 

    結局日本でも海外でも顔がいい人は優しくされるがブスだと態度が違うのさ
    ブスの私の実体験

    +5

    -1

  • 1304. 匿名 2018/06/05(火) 15:25:38 

    >>1243
    「周りに席譲ったり、ドア押さえてくれる男性居ないの?」

    いない!
    女性を見ると襲い掛かる!それが日本男!だから昔から男は皆オオカミと言われてるんじゃない?

    +4

    -8

  • 1305. 匿名 2018/06/05(火) 15:25:45 

    もう、フェミさん反論できなくなって「男がいる~」って騒いでるだけで内容には触れなくなってるねw

    +3

    -3

  • 1306. 匿名 2018/06/05(火) 15:25:54 

    家事、出産、育児、介護、町内役員、学校関係の役員、プラス外で働いて稼いで欲しい。
    …別にレディーファーストはいらないから、人生の荷物半分持ってください。

    +5

    -1

  • 1307. 匿名 2018/06/05(火) 15:25:58 

    >>1283
    それ店員側が言うのはちょっと違うかな

    +8

    -1

  • 1308. 匿名 2018/06/05(火) 15:26:17 

    男女平等!!
    って言っておきながらレディーファーストで自分の性だけ優遇されることを望むという
    女の厚かましさよ

    +9

    -6

  • 1309. 匿名 2018/06/05(火) 15:26:32 

    男女平等を求めておきながらレディファーストを求めるのはおかしい

    +5

    -6

  • 1310. 匿名 2018/06/05(火) 15:26:38 

    男尊女卑が根付いてるから
    レディファーストどころかマンファーストだよ実際は

    日本男はほんとにks

    +10

    -4

  • 1311. 匿名 2018/06/05(火) 15:26:43 

    >>1304
    どんなスラム街に住んでるの?女を見たら襲いかかる男なんて見ないけど?

    +10

    -2

  • 1312. 匿名 2018/06/05(火) 15:26:43 

    外国に幻想抱きすぎてヤバい人が何人か...
    現実見た方がいいんじゃないですか?

    +8

    -4

  • 1313. 匿名 2018/06/05(火) 15:26:47 

    やーい、フェミニスト―www
    都合が悪くなったらすぐ男のせいにするフェミニストーwww
    なんでも男のせいにすることのどこが男女平等なんですかーフェミニストwww
    馬鹿丸出しだねフェミニストーwwwwww

    +2

    -5

  • 1314. 匿名 2018/06/05(火) 15:27:29 

    レディーファーストって愛情とか親切とは別って感じがする。
    なんか男性が女性に対してこうするのがマナーみたいなのが広まった、

    ただの決まり事って感じなだけじゃない?

    しかもそれは外国の一部だけで、日本ではべつにマナーでもないのに勘違い女性が喚いててアホみたいじゃん。

    +7

    -2

  • 1315. 匿名 2018/06/05(火) 15:27:37 

    今日も工作疲れた
    本日も俺の煽りで日本人の男女対立と男女分断成功

    +5

    -3

  • 1316. 匿名 2018/06/05(火) 15:27:39 

    日本の男全員とは思わないけど、はっきりそういう発言がなくてもふとした行動が男尊女卑的価値観が染みついてる人はまだまだ多い。
    息子は甘やかして娘だけ厳しくする親とかいるけど、あんなのどうやったって息子は男尊女卑になる。

    +11

    -3

  • 1317. 匿名 2018/06/05(火) 15:27:41 

    さぞ国際結婚の離婚率は低くいことでしょうね

    +2

    -2

  • 1318. 匿名 2018/06/05(火) 15:27:42 

    >>1304
    普通にいるけどなぁ…おっさんよりも若い男の子のが席譲ってくれるよ

    +6

    -2

  • 1319. 匿名 2018/06/05(火) 15:27:51 

    >>1301
    あーなんかわかる
    すごくよくわかる

    +2

    -1

  • 1320. 匿名 2018/06/05(火) 15:28:11 

    >>1310
    実際にマンファーストがどうかはおいといてさ、マンファーストで男はクズってなるならレディファーストを求める女性は皆クズじゃん。

    +6

    -3

  • 1321. 匿名 2018/06/05(火) 15:28:16 

    >>1280
    純日本人の職場の男性たちも旦那もやってくれたけど、、、
    自分の周りの人間だけで日本人はできないとか決めつけない方がいいよ。

    +8

    -2

  • 1322. 匿名 2018/06/05(火) 15:28:45 

    女性は家事育児当たり前だろって平気で妻を母親代わりにする男性が日本です
    管理職の女性率の少なさ
    女性の給料の低さ
    風俗の多さ
    ロリコンの多さ

    これが日本です

    +10

    -8

  • 1323. 匿名 2018/06/05(火) 15:28:47 

    保守的なカトリックの地域、時にカトリックの男性たちは、非常によく女性を庇ういます。
    女性に物を持たせる男性達が嫌いだし、女性に男の弱さ、辛さを見せて意味がないと思っているから。

    その代わりイタリア人には、奥さんがいないと靴下が何処だか分からない人や、料理でもパンを焼くなど大火傷等の心配がある大がかりな作業はやっても、他は、女性の仕事と思っている人は多いです。
    プロテスタントでは保守と、革新で全く違う。

    米国でも保守層が強いです。
    女性は男性が守るものと考えている人は多い。
    例えば、大雨でや雪でパンクしても、女性は車の中にいて男性が対処するケースは多いです。
    「レディの服が濡れてはいけない」と考えるから。
    男らしさ、女らしさを大事にする。
    この点はイタリア人と同じ。

    これを、米国のフェミは批判してる。
    男性が女性の物を持つのは、馬鹿にした行為だと。
    男性をManと呼ぶなら、女性をWomanと呼ばなければならず、ladyと呼ぶ名は差別だと。
    ladyは「パンをこねる人」の意味だから。
    欧州では、男性貴族の「ナイト」と同等の位を持つとも言われるけど、他に「愛人」の意味だったり秀樹は色々。
    伝統的な教会で結婚する際「男として妻として」と誓うんだけど、これも批判対象。

    米国の都市部では、男女平等が多いので、女性を庇うと非難されます。
    平等社会では庇うのは良くないとされます。








    +4

    -3

  • 1324. 匿名 2018/06/05(火) 15:29:15 

    君たちフェミがレディーファーストというか優しくされない理由を教えてあげよう。
    ブスだからwwwwwwwwwwwwwww
    分かる?ブスだからwwwwwwwwwwwwwwwww

    +2

    -3

  • 1325. 匿名 2018/06/05(火) 15:30:01 

    アラフォーのおばさんだけど、おじさんも若い子もみんな親切で申し訳ないぐらいだよ。こんなおばさんにありがとね…っていつも感謝しています。

    +4

    -1

  • 1326. 匿名 2018/06/05(火) 15:30:27 

    >>1312
    ただの白人コンプイエローモンキーやろ

    +4

    -2

  • 1327. 匿名 2018/06/05(火) 15:30:41 

    美人や可愛い子や若い子には今まで通りでまったく問題ないです。

    +2

    -1

  • 1328. 匿名 2018/06/05(火) 15:31:11 

    何でもフェミに方向転換しだした

    ニヤニヤ

    +3

    -2

  • 1329. 匿名 2018/06/05(火) 15:31:51 

    >>1324
    キィィィィィィィィイ!!!!!
    何よこの不細工男!!!!

    +3

    -0

  • 1330. 匿名 2018/06/05(火) 15:31:58 

    単なるわがままな性格した女がレディーファーストだの日本男下げだのしてるだけじゃん

    +5

    -5

  • 1331. 匿名 2018/06/05(火) 15:32:27 

    >>1297
    売春と買春の使い分けもできない教養レベルの人が言う残念さ…

    児童買春は根絶してほしいけどね
    それに当たらないのであれば未成年相手でもお互い納得してるなら好きにすればとは思う

    +1

    -3

  • 1332. 匿名 2018/06/05(火) 15:32:30 

    日本は男尊女卑と残念ながらロリコンの国

    +5

    -4

  • 1333. 匿名 2018/06/05(火) 15:32:40 

    在日や外国かぶれの人がよくいうイメージだよね
    日本ってさぁ〜これだからさぁ〜みたいな

    ここ日本ですしと思ってます

    +5

    -4

  • 1334. 匿名 2018/06/05(火) 15:33:14 

    女性軽視、蔑視する
    男尊女卑の国

    日本!!!!!!!!

    +4

    -6

  • 1335. 匿名 2018/06/05(火) 15:33:51 

    >>1322
    管理職の女性率の少なさ ⬅男の半分も働いてない。管理職になりたくない女性が9割と結果がでてる

    女性の給料の低さ ⬅男の半分も働いてない。ちなみに時間単価は女性の方が平均でやや高い

    風俗の多さ ⬅海外に行ったらそこら中の路地裏で売春婦立ってるよ。

    ロリコンの多さ ⬅海外の方が多い。ロリどころかぺドフィリアの事件があってもニュースにすらならないレベル。ただ、日本はオープンにし過ぎなのは分かる。

    +7

    -5

  • 1336. 匿名 2018/06/05(火) 15:34:04 

    >>1324
    こういう事いう人にって自分の顔のレベル分かってて言ってるのかな?

    +2

    -0

  • 1337. 匿名 2018/06/05(火) 15:34:10 

    >>1323
    分かる。
    スペイン、イタリア系は基本マザコン多いし、家事は女性がするものって認識。

    +3

    -1

  • 1338. 匿名 2018/06/05(火) 15:34:19 

    男ってやはり女に構って欲しいんだね
    レディーファーストなんて具体的に誰かに言ってるわけじゃないんだからほっておけばいいのに

    +6

    -3

  • 1339. 匿名 2018/06/05(火) 15:34:24 

    >>1308
    それが日本の女。

    +3

    -4

  • 1340. 匿名 2018/06/05(火) 15:34:30 

    3歩下がって、ってやつ
    しおらしくついて来いって意味じゃなく
    前から襲われたりして、何かあったときに君だけでも先に逃げろって
    意味があったらしいけど、
    それをばかな日本の男どもが粋がって
    女は3歩さがってついてこい、っていうようになったとか。

    ついてきてもらいたいなら、ついていきたいな、この人なら大丈夫って
    思えるような男になってから言えよって思う。

    +4

    -1

  • 1341. 匿名 2018/06/05(火) 15:35:27 

    席を譲ってくれる、ドア開けてくれるとか?
    日本も普通にやってくれる男性の方が大多数だよね?
    基本的に男性は優しいよ。

    +3

    -5

  • 1342. 匿名 2018/06/05(火) 15:35:32 

    紳士と淑女、武士と大和撫子みたいな組み合わせなら成立するんじゃない?
    片方がナヨナヨ男やガツガツ女だと無理そう。
    まあ男女平等だからナヨナヨ男やガツガツ女が悪いとは言えないよね。性差別になるから。

    +3

    -0

  • 1343. 匿名 2018/06/05(火) 15:35:37 

    日本国内に男女対立をさせたい人達がいるみたい。

    欧米の女がキャリア思考なのは専業主婦でも旦那が金をくれないから。旦那がギチギチに管理
    日本の男位だよ、給料丸ごと嫁に渡してお小遣いで我慢してるの。

    +3

    -4

  • 1344. 匿名 2018/06/05(火) 15:35:59 

    みんな自分の周りの数人のパターンで日本人は!とか日本の男は!って言ってない?それってB型は性格悪い!姑がB型だから!ってぐらい視野狭いじゃん。

    +4

    -2

  • 1345. 匿名 2018/06/05(火) 15:36:36 

    >>1323
    >ladyは「パンをこねる人」の意味だから。
    欧州では、男性貴族の「ナイト」と同等の位を持つとも言われるけど、他に「愛人」の意味だったり秀樹は色々。



    秀樹…?

    +2

    -0

  • 1346. 匿名 2018/06/05(火) 15:36:41 

    こういう論争は不毛。
    まずレディファーストの定義ってのをトピ主がしてないし。

    感情的なことをききたいのか、
    欧米人と日本人の歴史、DNA、文化伝統の違い
    を土台に本格的にききたいのか、それでこたえもかわるわね。

    単なる雑談なら好きほうだいお話すればいいわね。

    +3

    -2

  • 1347. 匿名 2018/06/05(火) 15:36:53 

    >>1234
    男なら老人でも、こき使うぞの精神だぞw

    +1

    -1

  • 1348. 匿名 2018/06/05(火) 15:37:11 

    >>1341
    男女ともにやらない人が多くない??デパートとかいったら老若男女いるけど全然皆おさえててくれないよ…

    +1

    -0

  • 1349. 匿名 2018/06/05(火) 15:37:21 

    私は2人の息子からいつまでも大事にされたいから息子はずっとマザコンでいて欲しい
    まだ3歳と5歳だけどw

    +0

    -1

  • 1350. 匿名 2018/06/05(火) 15:37:34 

    >>1343
    だよね。自分の稼いだお金なのに、お小遣いちょうだいって言ってるし、渡したらありがとうって言ってる。

    +5

    -2

  • 1351. 匿名 2018/06/05(火) 15:37:37 

    >>1333
    ほんとにね

    +2

    -1

  • 1352. 匿名 2018/06/05(火) 15:38:38 

    >>1350
    いつの時代に話してるの?
    それなら男は自分が食べるぶんすら作らないし洗わないじゃん

    +3

    -5

  • 1353. 匿名 2018/06/05(火) 15:38:50 

    >>1340
    奥様と言われるほど大事。
    戦国時代も女は逃げろ。
    女こどもは先に救命ボートには全国共通だし。
    どこに欧米と日本の差があるのかわかんないわ。

    +2

    -1

  • 1354. 匿名 2018/06/05(火) 15:39:17 

    >>1335
    よくぞ書いてくれた
    偏ったフェミニズムに毒されてる人たちは目が曇ってるよ
    いや敢えて曇らせてるのか

    +4

    -3

  • 1355. 匿名 2018/06/05(火) 15:39:42 

    レディーファースト?
    イケメンに限る!ってこった

    +0

    -3

  • 1356. 匿名 2018/06/05(火) 15:39:47 

    男尊女卑っていうか、自分の家庭のことでも仕事以外は女がやるのが当然って人が多いのは良くない。

    あと交渉ごとは男がやらないとナメられるのも変。

    +7

    -3

  • 1357. 匿名 2018/06/05(火) 15:39:51 

    >>1351
    「海外では」
    「欧米では」
    「〜〜では」

    とすぐ言うのを「出羽守」と言う。

    +2

    -2

  • 1358. 匿名 2018/06/05(火) 15:40:10 

    >>1345
    秀樹に大草原

    +0

    -1

  • 1359. 匿名 2018/06/05(火) 15:40:23 

    >>1353
    今は奥様と呼ばれるのは大事じゃないんだよ
    自分の苗字変える事で不都合が生じてる人もいるし

    +3

    -0

  • 1360. 匿名 2018/06/05(火) 15:40:25 

    >>1349
    中学生になったら手のひら返しよ。スマホいじりながら会話してこっち見てない。10歳まで1日何時間も膝の上に乗ってたのに 涙

    +3

    -1

  • 1361. 匿名 2018/06/05(火) 15:40:36 

    子供達がマザコンの方がずっと大事にしてもらえるよ
    知り合いなんて50の息子さんから国内外の高級リゾートとか
    高級温泉旅行とかプレゼントされまくってしょっちゅうタダで行ってる
    生きてるうちに恩返しの親孝行だって

    マザコンの息子もいいものだと思うよ

    +3

    -7

  • 1362. 匿名 2018/06/05(火) 15:40:47 

    みんなそんなに男性から優しくされないの?
    会社でもプライベートでも、普通にドア開けてもらえるし、重い物は持ってもらえるし、いい席とか譲ってもらえるし優先されるよ

    +5

    -4

  • 1363. 匿名 2018/06/05(火) 15:40:56 

    ここでみっともなくレディーファーストしてよって叫んでる人って、そもそも自分が男性に対して敬意を払って大切にしてこなかった人なんじゃないの?

    まともに生きてたら男性に親切にして貰うのなんて特別珍しい事でもないのにね

    +5

    -4

  • 1364. 匿名 2018/06/05(火) 15:41:25 

    >>1343
    国際結婚してておばさんとか専業主婦だけど普通にお金使ってるよ?どこの国のこと?

    +3

    -1

  • 1365. 匿名 2018/06/05(火) 15:41:36 

    男女平等だからなくてもいいんじゃない
    もともとレディーファーストは差別意識があるからできたもの

    +3

    -2

  • 1366. 匿名 2018/06/05(火) 15:41:42 

    >>1354
    それは背景を見ないで結果だけ見てるからそう考える
    女でも賛同しない人がいるのはそのためだよ

    +0

    -1

  • 1367. 匿名 2018/06/05(火) 15:42:09 

    私より稼ぎあるんだからホテル代にしろ食事代にしろ割り勘にしようとすんな

    +7

    -3

  • 1368. 匿名 2018/06/05(火) 15:42:23 

    >>1335
    言われて悔しかったのか?
    長文乙

    +3

    -0

  • 1369. 匿名 2018/06/05(火) 15:42:49 

    女性らしくおしとやかにしていたらレディーファーストしてもらえますよ
    されないされないって言っている人は、女性らしさに欠けるのでは?

    +3

    -6

  • 1370. 匿名 2018/06/05(火) 15:42:56 

    日本の男女を対立させて国際結婚させようとしてる意図ですか
    日本のマスコミやメディアと同じですな
    騙されんぞ

    +2

    -3

  • 1371. 匿名 2018/06/05(火) 15:43:21 

    マザコン否定は日本人の家族制の崩壊
    家族と親子分断目的のハンニチの謀略です

    大人になってもママと呼んでる極端な例外のヘタレの甘え男のマザコンとかは例外

    普通に母親を大事にするって当たり前のこと

    +2

    -1

  • 1372. 匿名 2018/06/05(火) 15:43:36 

    >>1357
    ツイッターの出羽守とか、海外経験ない信者が鵜呑みにしてたりするよね。
    まあでも、海外経験ちゃんとあって向こうの情報もちゃんとフォローできてて現地に友達いれば発言内容である程度は見分けられる。

    +0

    -1

  • 1373. 匿名 2018/06/05(火) 15:43:39 

    >>1352
    え?今の話だよ

    +1

    -1

  • 1374. 匿名 2018/06/05(火) 15:44:19 

    そもそも自分からレディーファーストしてって求める精神性が日本人のそれじゃないように感じる

    +6

    -1

  • 1375. 匿名 2018/06/05(火) 15:44:45 

    >>1361
    うらやましい

    あ、私は36歳の未婚だった
    まず彼氏探さないと 涙

    +1

    -1

  • 1376. 匿名 2018/06/05(火) 15:44:55 

    ドア押さえてくれるとかお先にどうぞレベルのことは、どっちでもいいかな
    むしろ要らない
    こっちが気を遣う

    +2

    -2

  • 1377. 匿名 2018/06/05(火) 15:45:09 

    >>1332
    >>1334
    それらに関してはまさに日本が群を抜いての世界第一位だろうね。
    悪い事ばかりが優れている国、それが日本!

    +3

    -2

  • 1378. 匿名 2018/06/05(火) 15:45:17 

    レディーファーストしろと言うより、ちったぁ気を利かせろって事でしょ
    ドア開けてくれたり重い荷物もってくれたりなんて女同士でもやってる事じゃん

    +5

    -0

  • 1379. 匿名 2018/06/05(火) 15:45:17 

    男女分断工作といってる男がいるけど
    むしろより分断してほしいわ

    美しかろうと醜かろうと何とかして女に絡もうとする男の攻撃性が面倒
    男だけの世界で男同士でヨイショしててほしい

    +5

    -2

  • 1380. 匿名 2018/06/05(火) 15:45:19 

    母親がダメだからじゃね

    +2

    -1

  • 1381. 匿名 2018/06/05(火) 15:45:36 

    >>1352
    今の時代の話じゃない?私の夫もお小遣い制だよ
    妊娠中は家事もしてくれた。娘1歳です

    +1

    -0

  • 1382. 匿名 2018/06/05(火) 15:45:59 

    フェミや、フェミ二ストやーーー
    連投して頑張っているけど

    レディーファーストを推奨してる人はいない


    +1

    -2

  • 1383. 匿名 2018/06/05(火) 15:46:19 

    形式上のレディファーストはどうでもいいから、会社や家庭での男ならではの傲慢な振る舞いがもっと叩かれて良いと思う。

    ドアおさえるのはほとんど自動ドアだからあまり問題ないよ。

    +5

    -1

  • 1384. 匿名 2018/06/05(火) 15:46:27 

    レディーファーストいらねって行ってる人も、一度海外で味わうと、そらこっちの方がいいわーってなると思う。

    ドア開けたり、バッグ持ったりはいらないけど、女性に恥をかかせないように!嫌な思いをさせないように!重いものを持たせないように! って意識が強いのを見ると、男というか人としてときめく。

    そして日本人の男の気の利かなさに幻滅しているところさ…

    +6

    -2

  • 1385. 匿名 2018/06/05(火) 15:46:28 

    日本にレディがいないからですのコピペじゃないけど、レディーファーストを望むなら女性らしくして気遣ってもらえる女性になれば良いんじゃないかな。
    日本人の男性も充分優しいと思うけど。

    +1

    -2

  • 1386. 匿名 2018/06/05(火) 15:46:33 

    >>1376
    たぶん、こういう考えの人が多いから日本はレディーファーストが浸透しないのかなと思う。
    女性側がされ慣れていないというか、いちいち気を使うから、男性がスマートにレディーファーストしにくい。

    +2

    -1

  • 1387. 匿名 2018/06/05(火) 15:46:40 

    >>1361
    医者の母?

    +0

    -2

  • 1388. 匿名 2018/06/05(火) 15:47:00 

    海外かぶれうざい
    変なの持ち込むなよ

    +3

    -5

  • 1389. 匿名 2018/06/05(火) 15:47:02 

    レディーファーストをやる国もあれば、女は人間として扱われない国もあり、日本みたいに間の国もある。
    でもレディーファーストとやらって、いいカッコしたい男が女を絵的に利用してるだけような気もするけどね。やってて気分いい人とやられて気分いい人を止める気はないけど、社会はこうあるべき的な風潮やマナーとして定着させることには反対だね。

    +4

    -2

  • 1390. 匿名 2018/06/05(火) 15:47:36 

    私もされるから何言ってんのかと思った笑

    お店のドアなんかは私自身も人にやるようにしてる。
    思いやりだよね。

    +3

    -0

  • 1391. 匿名 2018/06/05(火) 15:47:47 

    ちがうよ、私はレディファーストの国で20年暮らしたけど、あれは女性に何もさせない逆差別だと思う。優しさでも何でもなくて、女性は弱いから、とか言ってなにもかも男性主導にするんだよ。実際そういう国では家計を男性がコントロールしている家がすごく多くて、妻が財布を握ってヘソクリとかしてる日本の方が、実はずっと女性の力が強い。日本の女性は世界的に見てもかなり主導権握ってると思う。社会的どうかはまた別で、あくまて家庭とか恋人同士の間でね。

    +5

    -4

  • 1392. 匿名 2018/06/05(火) 15:48:09 

    レディーファーストしろと言わないが
    少しだけでも気遣いが出来る優しい男になれとは思う!
    あわよくば我先に俺が俺がって男性は痛々しい

    +4

    -3

  • 1393. 匿名 2018/06/05(火) 15:49:06 

    女性にドアを開けて先に行かせるのって、自分(男)の身を守るために女性に先に入らせてた名残だって聞いたことがあるよ。
    本当かどうかはわからないけど。
    あと、アメリカとかで夫婦2組で食事をするとき、相手の奥さんを自分の隣に座らせるよね?(自分の奥さんは相手の男の隣に座る)
    あれって「何かあったら、お前の妻の命はないぞ」っていうお互いの人質的な意味合いがあったらしいよ。
    ま、これも本当かどうかはわからないけど。

    そもそもレディーファーストが何故正しいんだろう?

    +1

    -2

  • 1394. 匿名 2018/06/05(火) 15:49:56 

    >>1308
    だって女ですもの
    当然よ

    +0

    -3

  • 1395. 匿名 2018/06/05(火) 15:50:41 

    海に行った時、左手に荷物持って右手で子供と手を繋いで歩いてたらたら、ビーチにいた外国人が旦那になんで君は手ぶらなの?せめて荷物は持ちなよみたいなこと言ってて慌てて持ってくれたことあるw
    うちはレディーファースト以前の問題かも

    +3

    -1

  • 1396. 匿名 2018/06/05(火) 15:50:42 

    ドアなんか自分のペースで開けるから何もして欲しくない
    椅子も自分でひくからいい
    いちいちありがとうっていうのがめんどくさいし、自分のことは自分でしたい
    それとも、当たり前ってすました顔でやらせておくのがレディファーストなの?

    +1

    -1

  • 1397. 匿名 2018/06/05(火) 15:50:47 

    >>1393
    要は全部本当かどうか分からないことを書いたんだねwww

    +0

    -0

  • 1398. 匿名 2018/06/05(火) 15:50:53 

    レディーファースト、されればちょっと嬉しいけど個人的には上見て暮らすな下見て暮らせって感じかな。
    インドやイスラムの女をなんだと思ってるのかレイプ された上殺されるのが度々あるような国じゃなくて良かったって思うよ。

    +3

    -3

  • 1399. 匿名 2018/06/05(火) 15:51:04 

    そもそも男尊女卑とは女が作ったものです

    日本の女が女同士僻みあって仲良く出来ず
    男に甘い、恋愛も子育ても。

    結果こうなってレディーファーストしろとは。

    女同士が横のつながりで団結できりゃそんなもの必要ない

    +1

    -1

  • 1400. 匿名 2018/06/05(火) 15:51:08 

    あまりにも気が利かない男が多いから海外でちょっとレディーファーストされたくらいできゅんきゅんしちゃった女性が多いだけ

    +4

    -3

  • 1401. 匿名 2018/06/05(火) 15:51:19 

    うちの旦那10こ上だけど店も先に入るしあきれる
    息子たちのために教えていくつもり
    私は荷物持ってくれたらありがとうって言葉でわざと表すようにしてみる

    +4

    -3

  • 1402. 匿名 2018/06/05(火) 15:51:20 

    >>1055
    でかいからじゃない?
    私は背が小さいから、背伸びしてるとよく周りの男性が助けてくれるよ

    自分でできることは人に頼りたいとは思わない

    +1

    -2

  • 1403. 匿名 2018/06/05(火) 15:51:20 

    >>1392
    そういう人は、男に限らず女も居るからね

    +1

    -0

  • 1404. 匿名 2018/06/05(火) 15:51:28 

    >>1381
    妊娠中ってそれ当たり前じゃん
    その程度も感謝して引き合いに出すって基本何もしなくても当たり前って思ってるからじゃないの?

    +1

    -0

  • 1405. 匿名 2018/06/05(火) 15:51:28 

    家の中じゃ尻に敷いてるんだからいいんだよ。

    奥さんが財布握ってるのなんか日本くらいだってよ。

    +1

    -1

  • 1406. 匿名 2018/06/05(火) 15:51:41 

    レディーファーストかは分からんけど、コンビニに入るとき自分の前に入る人がドアおさえてくれてて一緒に入れてくれる人居るけど優しいと思う。

    +4

    -0

  • 1407. 匿名 2018/06/05(火) 15:52:02 

    >>1353
    全国共通ではなく全世界共通ではない?

    日本の男性がいざと言う時、婦女子を守っていたのは遠い昔よ。武士道精神が残っていた明治までかな?男は婦女子やお年寄りを守るという気概があった。今の男性でそういう気持ちの人って少ないよね。
    西鉄バスジャック事件の時も男がまっさきに逃げたよ。

    +3

    -1

  • 1408. 匿名 2018/06/05(火) 15:52:11 

    トビ主さんは電車やバスの交通機関は女性優先が先に入る、交通機関の席は全て女性が座る、お店や居酒屋の支払いは全て女性割り引き料金、半数のお店が女性専用店、男性との相席は全て男性が支払い(当然女性が上座に座る) こうなってほしいのでしょうか?

    +2

    -2

  • 1409. 匿名 2018/06/05(火) 15:52:18 

    日本だと多分、男性の外見によって女性側の受け取り方が変わる気がするよ。
    言い方悪いけどブスな方からレディファーストされても気持ち悪い、むしろやるなってな感じでツイッターに晒されたりこういう匿名掲示板で文句言いそうじゃない。
    誰もそんなこと言われるぐらいならしたくないよ。

    電車のお年寄りに席譲るかどうかみたいな問題に似てる気もする。

    +1

    -1

  • 1410. 匿名 2018/06/05(火) 15:52:31 

    うちの夫は、重い荷物は持つし、
    ドアは開けてくれる。
    レストランなどの重いドアは最後まで開けててくれる。
    さすがに車のドアは開けないけど。
    そこまでされたらめんどくさいもんね。

    こういうの各家庭で普通なんじゃないの?
    これをレディファーストとか言っちゃうわけ?
    他になにかあるの?
    財布の紐とどっちが握ってるか、などは各家庭の
    細かい話だからスルーするけど。

    何をレディファーストと言うのかわかんな。

    +4

    -2

  • 1411. 匿名 2018/06/05(火) 15:52:51 

    電車とかで女性をおしのけて我先にと降りていく男の人をみるとモテないんだろうなと心のなかでおもってしまう。

    +6

    -2

  • 1412. 匿名 2018/06/05(火) 15:52:52 

    >>1379
    そうそう
    男だけで好きにしていればいいのに何かと女に絡もうとするよね
    わざわざここに来てる男がいい例だよ

    +2

    -1

  • 1413. 匿名 2018/06/05(火) 15:53:08 

    >>1395
    うちは荷物は持ってくれるけど、財布をバッグに入れといてって言われるのが地味にイラつくんです。
    財布、結構重いしめんどくさい。

    +1

    -0

  • 1414. 匿名 2018/06/05(火) 15:53:13 

    日本女性はモテるって妄想いい加減やめた方がいいよ
    そんなんだから余計馬鹿にされるんだよ
    【驚愕】なでしこジャパンに対する海外の反応がヤバ過ぎる…イングランドの奴ら、いくら何でも言いすぎだろ… : NEWSまとめもりー|2chまとめブログ
    【驚愕】なでしこジャパンに対する海外の反応がヤバ過ぎる…イングランドの奴ら、いくら何でも言いすぎだろ… : NEWSまとめもりー|2chまとめブログwww.akb48matomemory.com

    【驚愕】なでしこジャパンに対する海外の反応がヤバ過ぎる…イングランドの奴ら、いくら何でも言いすぎだろ… : NEWSまとめもりー|2chまとめブログTwitterFacebookFeedlyRSSHOMEABOUTCONTACT芸能ニュースニュース速報芸能人の噂事件・犯罪VIP・なんJNEWSまとめもりー...

    +6

    -2

  • 1415. 匿名 2018/06/05(火) 15:53:52 

    男の人って気が利かない人が多いからレディーファーストの習慣ってちょっといいなーと思っちゃう
    結婚してしみじみ思う
    昭和の名残かドカンと座って何もしないのが父親だみたいに思ってる
    それを見て育つとそれが当たり前になるしね
    協力し会える関係がベスト

    +3

    -5

  • 1416. 匿名 2018/06/05(火) 15:54:44 

    海外の人の方が愛想がいいのは確かよね
    海外みたいな銃社会だと
    態度が威圧的な人は命が危ないとかそういう要素があるからかもしれないけど

    +4

    -1

  • 1417. 匿名 2018/06/05(火) 15:54:46 

    >>2
    今は女尊男卑の時代だよ


    女尊男卑なんて打ったことないのに予測円環で一発変換できた事にびっくり(顔文字アプリ使用)

    +6

    -4

  • 1418. 匿名 2018/06/05(火) 15:54:55 

    >>1407
    うん、そう思ったけど

    >デジタル大辞泉 - 全国の用語解説 - 1 その国全体。2 すべての国々。


    と、理解したから。

    今の男性、とバスジャックのこと一件を言われてもなあ…
    統計あるん?

    +1

    -2

  • 1419. 匿名 2018/06/05(火) 15:55:38 

    >>1410
    みんな自分の妻にはやってることだと思う。うちの亭主関白でさえやってる。だけど、他人の私にも優しくしなさいよ、私も女なんだから、って言ってるからややこしいんじゃないかな。

    +2

    -1

  • 1420. 匿名 2018/06/05(火) 15:55:38 

    >>1377
    日本ってレディーファーストの意識が低すぎると思いませんか?

    +3

    -1

  • 1421. 匿名 2018/06/05(火) 15:55:41 

    え、そうかな?結構ドア開けてくれたりするけど
    主がブスなんじゃない?ww

    +5

    -1

  • 1422. 匿名 2018/06/05(火) 15:55:49 

    日本の男ほど変態で犯罪気質で頭が悪い人種はいないよ

    +3

    -5

  • 1423. 匿名 2018/06/05(火) 15:55:57 

    >>1408
    それやったらラッシュ時の駅がカオスになる(笑)

    +1

    -2

  • 1424. 匿名 2018/06/05(火) 15:56:59 

    >>1362
    みなまで言うな
    つまりは、そういうこと

    +1

    -1

  • 1425. 匿名 2018/06/05(火) 15:57:07 

    いちいちお礼言うのがめんどくさいとか全然思わないなぁ
    優しさや気遣いにありがとうって素直に思うし嬉しい

    +3

    -0

  • 1426. 匿名 2018/06/05(火) 15:57:19 

    >>1419
    うちはやってくれないw

    +1

    -0

  • 1427. 匿名 2018/06/05(火) 15:57:45 

    >>1421
    レディーファーストって女性や子供、ご老人、体の不自由な人を助ける精神だから、ブスとか美人とか関係ないんだよ。
    わかってない人が多すぎる。

    +2

    -2

  • 1428. 匿名 2018/06/05(火) 15:57:54 

    イタリア人とかかなりマザコンって聞いたけど。

    イギリスかなんかの番組でもかなりのマザコンとか出てたよ。隠しもしない。
    海外にもマザコンは普通に存在するよ。

    +2

    -1

  • 1429. 匿名 2018/06/05(火) 15:57:54 

    ただの「習慣」でそれ以上でも、それ以下でもないのに、どうしてこうなるのか?

    バス停でも、エレベーターの出入りでも、とりあえず(とっても全員でない)女性が先の方が「効率的にラク」という目安なのに。
    たとえそれが、ローティーンの子供でも20代のお姉さんでも、70~80代の高齢者でも。


    そもそも、レディーファーストっては、デートとの時は、車の開け閉めからコートを脱がせる、レストランでは奥の席に先に座らせる。
    複数の集まりでは、後から女性が来たら男性が立ち上がる。

    こんな60年前の風習を、今したいのですか?
    きょうびは、自分から車を降りた方が早いし、いちいち女性が来るたびに立ってたら大変だし、普通に先に座っていますよ。

    +2

    -3

  • 1430. 匿名 2018/06/05(火) 15:58:01 

    バスジャックは、みんなまとめて人質になって男だけ先に逃げるヒマなんかなかったと思う…

    +1

    -2

  • 1431. 匿名 2018/06/05(火) 15:58:23 

    >>1422
    そうゆうあなたはどうなの?
    さぞたいしたことない女なんだろうね

    +3

    -1

  • 1432. 匿名 2018/06/05(火) 15:58:43 

    何でもかんでも外国の真似しなくて良いと思う
    レディーファーストではないけど
    ここぞって時に引っ張ってくれれば良い

    あと、私の個人的感覚ですが
    モッサい日本人のおっさんとかに
    レディーファーストされたら寒い

    あれは外人さんだから良いんだよ

    +2

    -2

  • 1433. 匿名 2018/06/05(火) 15:58:56 

    日本では男女平等と同時に成立する概念ではないと思う
    日本人の感覚では男女平等というなら
    レディファーストを求めるのはおかしいという事になるんじゃない?
    それに欧米レディファースト自体が女性を尊重するというのは建前で
    実際には下に見ている事を前提にしたものかもしれないし

    +1

    -1

  • 1434. 匿名 2018/06/05(火) 15:59:03 

    >>1414
    なでしこジャパンはブス多いからしゃーない

    +5

    -0

  • 1435. 匿名 2018/06/05(火) 15:59:23 

    >>1426
    姑の教育が悪かったのね。

    +1

    -0

  • 1436. 匿名 2018/06/05(火) 15:59:47 

    レディーファーストというか常識が無いんだと思う
    前に産婦人科に行った時妊婦さんとその付き添いの旦那が待合席で座ってたけど
    混んでたから他の妊婦さんが座れないで立ってた
    多分奥さんからすればここで書いてるようにうちの旦那やさしいってなるのかもしれないけど
    一般的に見れば他の妊婦立たせて自分が座ってる気の利かない男だよ

    +3

    -3

  • 1437. 匿名 2018/06/05(火) 16:01:29 

    アメリカとかのレディーファーストをやってる連中も、家に帰ったら夫婦の会話が一切ないような【家庭内別居】みたいな人も結構いるんでしょ?
    日本人よりも「外面を気にする」人種じゃん。
    『私たち、ラブラブで上手くいってる夫婦です』アピールしてるだけでしょ。
    だから「レディーファースト」が100%いいとは思えない。

    +1

    -3

  • 1438. 匿名 2018/06/05(火) 16:01:52 

    女なんてそんなに弱くないからね。
    荷物くらい自分で持つわ。
    レディーファーストで当たり前の顔してる海外の女の人なんか嫌いだわ。

    +1

    -1

  • 1439. 匿名 2018/06/05(火) 16:01:58 

    >>1414
    誰もモテるなんて思ってないよ
    海外の人から日本女性は軽いと思われてるってのは知ってる
    だから気を付けて行動してる

    +1

    -4

  • 1440. 匿名 2018/06/05(火) 16:02:31 

    バスジャック事件の再現ドラマ見たけど犯人がわざと男性を逃がして女性や子供を残したんだよね。
    男性が真っ先に逃げったって解釈は変だよ。

    +3

    -4

  • 1441. 匿名 2018/06/05(火) 16:03:05 

    >>1410
    これ、普通にやってくれるよね。

    +1

    -0

  • 1442. 匿名 2018/06/05(火) 16:03:28 

    昼間レディファーストな男が、夜は強姦魔になることだってあるんだから。
    あんまり世間知らずだと日本の女性チョロいって思われてしまうよ。

    +1

    -3

  • 1443. 匿名 2018/06/05(火) 16:03:30 

    >>1440
    どちらにしても男クズじゃん
    犯人も男だったわけだし

    +3

    -5

  • 1444. 匿名 2018/06/05(火) 16:03:30 

    >>685
    白人の嫁or婿連れてきてから言ってね。

    +0

    -2

  • 1445. 匿名 2018/06/05(火) 16:03:41 

    >>1
    確かにレディーファーストは嬉しいけど、ただの行動だからねー
    海外暮らしが長かったから白人とつきあったこともあるし、一般的にどんなものかも耳に入ってくるけど、私は結婚するなら日本人男性のほうがいいや。日本人男性のが優しいと思う

    欧米の男性って一般的に貧乏裕福に関わらず、一千たりとも妻にお金管理させてくれないし
    すごくけちだよ
    プレゼントという名前で花とかちょっとしたものくれるだけ
    専業主婦させてくれてお金の管理も任せてくれる自分の夫に感謝しかない

    大人になってよく考えれば、レディーファーストとか言葉での愛情表現とかプレゼントとか、全部お金の節約にみえる

    有名な帰国子女のユーチューバも旦那さんは普通の日本人だけどすごく優しそうだしレディーファーストなくてもそんな悪いことじゃないよ


    +1

    -2

  • 1446. 匿名 2018/06/05(火) 16:03:47 

    女性の言う男女平等はそれぞれの性差を考慮して役割分担するって意味の人が多いと思うけど言葉通り全てをきっちり平等にって受け止めてる単純な方々がいるからややこしくなるんだよね笑
    性差に基づいてる考え方からすればレディーファーストというか女性として気を使って欲しいと思うのはなんの不思議もないと思うけど

    +1

    -2

  • 1447. 匿名 2018/06/05(火) 16:03:51 

    >>1436
    レディーファーストが常識?
    いつから?
    誰が決めたの?
    たしかにあなたの言うことは正しいけど、それはレディーファーストとかじゃなくて、『妊婦さんには席を譲りましょう』っていうマナーでしょ。

    +1

    -1

  • 1448. 匿名 2018/06/05(火) 16:04:10 

    >>1440
    犯人の立場で考えたら男より女子供の方が人質にしやすいから当たり前だよね。

    +1

    -1

  • 1449. 匿名 2018/06/05(火) 16:04:28 

    日常生活で気が利く男性が少なすぎるってことだよね。
    レディファーストじゃなくて着物でよろよろ歩く女性に気づけないとか。
    初対面でもハグの海外と違って気軽に女性に話しかけたり触ると問題にもなるしね。
    おばあちゃんの荷物を持つの手伝ったりとかはするよね、女性も男性も。

    +2

    -1

  • 1450. 匿名 2018/06/05(火) 16:04:28 

    >>1429
    元海賊のイギリス貴族が野蛮すぎて、婦女子に暴力を振るうため何とか紳士的に振る舞えるように王様が考えた苦肉の策が「レディーファースト」です。

    自分より弱きものに寛大に優しく礼儀正しく振る舞うレディーファースト=イギリス紳士に相応しいカッコイイクールでスマートでマーベラスな振る舞いである!という事にして元海賊のイギリス貴族を表向きは礼節正しい紳士にすることに成功しました。

    +1

    -2

  • 1451. 匿名 2018/06/05(火) 16:04:56 

    >>1443
    「男」じゃなくて「犯人」ね。

    +2

    -2

  • 1452. 匿名 2018/06/05(火) 16:05:11 

    >>1440
    人質が歯向かわないように女子供だけにしたんだろうね

    +3

    -1

  • 1453. 匿名 2018/06/05(火) 16:05:23 

    欧米ではルールをきちんと決めないとモラルが保てない、
    ルールがないと暴走してしまう気質もあると思う。
    それがわかってるからルールが厳格だったりする。

    +3

    -3

  • 1454. 匿名 2018/06/05(火) 16:05:38 

    レディーファーストとかいって待ち合わせの時に公道で車のドア開けられたら恥ずかしくて帰りたくなるわwww

    +7

    -4

  • 1455. 匿名 2018/06/05(火) 16:05:53 

    恋愛指南でも女は男のこういう所を気遣ってやれって内容とか、
    男はこういう生き物だから許してあげてようとか、
    結局女側に譲歩させる情報ばっかり溢れてる印象。
    その割に女ずるいとかほざいてる男が多過ぎる。

    +5

    -4

  • 1456. 匿名 2018/06/05(火) 16:06:15 

    >>1447
    弱い立場のものを保護したり守るって事だよ
    レディーファーストってドアを開けてあげる行動の事じゃなくマナーに対しての事だし

    +3

    -0

  • 1457. 匿名 2018/06/05(火) 16:06:39 

    レディーファーストて元々爆弾とかの危険がないか先に女の人行かせて安全確認の為に生まれたんだよね。いわゆる毒味。
    男尊女卑そのものですわ

    +2

    -2

  • 1458. 匿名 2018/06/05(火) 16:06:57 

    海外を語る奴ほど海外を知らない、
    レディーファースト!?何世紀の話をしてるんだい?
    男女平等を訴える時代にレディーファーストとはw
    そもそもレディーの意味を理解していない

    +5

    -5

  • 1459. 匿名 2018/06/05(火) 16:07:03 

    レディファーストを重く考えすぎじゃない?
    おばあちゃんに助けが要りそうだなって思うのと同じ感覚でしょ。
    それができるかできないかの違い。

    +6

    -2

  • 1460. 匿名 2018/06/05(火) 16:07:05 

    >>1417
    Simejiですか?中国のアプリだよね。

    +0

    -0

  • 1461. 匿名 2018/06/05(火) 16:07:18 

    >>1451
    犯人も男だったわけでしょ?
    それなら結局は男画クズなんだよ

    +4

    -5

  • 1462. 匿名 2018/06/05(火) 16:07:20 

    自分の帰国子女の友人でもエリートの欧米人と結婚してお金の問題でぐちってる子多いよ
    親が海外駐在員で母親は専業主婦のお嬢様の家で育ってるからそういう生活に耐えられないみたい
    アンミカも完全にお金は折半だって言ってたし

    +1

    -3

  • 1463. 匿名 2018/06/05(火) 16:07:54 

    レディファーストと男女平等は相反するものだよね

    ダブスタになってない?

    +4

    -1

  • 1464. 匿名 2018/06/05(火) 16:08:03 

    >>1455
    女性が男性にモテる指南だからでしょw男性が女性にモテる指南は逆の事ばっかりでしょw考えたら頭悪いwwっていうかモテる指南をそんなに読んでるの?ww

    +3

    -2

  • 1465. 匿名 2018/06/05(火) 16:08:03 

    私の兄弟は全員ドア開けてくれる。荷物が増えたら持ってくれるし。
    女性がっていうよりも、単純に自分の方が力があるからって感じ。だからお年寄りとか子供とかにも普通にやってる。
    育ちかな?

    +7

    -0

  • 1466. 匿名 2018/06/05(火) 16:08:05 

    >>1415
    あなたの旦那はそうなんだ?
    今の時代にそんな男としか結婚できないって、相当運無いね。

    +4

    -3

  • 1467. 匿名 2018/06/05(火) 16:08:06 

    レディファーストまでは、私はもう望まない。
    でも、こっちが店入ろうとドア開けたら、
    なぜか当然のように先に出てくるおっさんには殺意沸く。
    たまに遭遇するんだけど、なんなんだろう、あれは。

    +6

    -2

  • 1468. 匿名 2018/06/05(火) 16:08:13 

    >>1446
    それは優遇ですw本物のバカですねw

    +5

    -1

  • 1469. 匿名 2018/06/05(火) 16:08:28 

    >>1437
    昔読んだ本なので今はどうか知らないけど、
    ホームドラマでありがちな「行ってくるよハニー❤️行ってらっしゃいあなた❤️チュッ」みたいなのを玄関でやらないと近所にあそこの家庭は離婚危機だと噂されたりしたんだってね。
    変な噂されたくないからやってるって人もいると書いてあった。

    +0

    -2

  • 1470. 匿名 2018/06/05(火) 16:08:47 

    >>1428
    マザコンどころかおばあちゃんっ子みたいな人もいるんだよね
    祖母から結婚の許しをもらえなくて最終的に婚約破棄したカップルのドキュメント番組見たときはドン引きしてしまった
    家族を大事にする文化は良いところだと思うけど、その反面こういった問題も生じるのだなと

    +0

    -1

  • 1471. 匿名 2018/06/05(火) 16:08:59 

    >>1455
    男向け恋愛本も読んだほうがいいよ

    +2

    -2

  • 1472. 匿名 2018/06/05(火) 16:09:01 

    >>1461
    男が犯人の事件持ち出してきて、男はクズっておかしくない?

    +4

    -2

  • 1473. 匿名 2018/06/05(火) 16:09:18 

    >>1459
    そうなんだよね。なのに美人なら助けてやるの女磨けの女尊男卑だのって可笑しくて(笑)
    レディーファーストの精神を理解してない人に言うだけ無駄。

    +1

    -3

  • 1474. 匿名 2018/06/05(火) 16:09:32 


    優しさって何ですか?
    思い遣りって何ですか?

    +0

    -1

  • 1475. 匿名 2018/06/05(火) 16:09:39 

    >>1461
    バカだなぁ。犯人は男だけど、男が皆犯人じゃないから。

    +3

    -3

  • 1476. 匿名 2018/06/05(火) 16:09:45 

    みんな彼氏や旦那にはレディーファーストされてるでしょ?
    それでいいじゃん

    見ず知らずの男性にまで求めてる人は
    見知らぬ人が困ってるたらいつも助けてあげるの?

    +7

    -2

  • 1477. 匿名 2018/06/05(火) 16:10:15 

    >>1449
    たしかに気が利く男性は少ないかもしれないけど、それは女性も同じでは?
    性別に関係なく気がついても行動しない人は多いんじゃない?
    原因の一つに『ここで何か行動したら別の問題(不審者扱い等)が起こるんじゃないか?』とか『変にかかわったら・・・』とか考えるから、スルーしてる人も結構いるような気がする。
    今の時代、善意でやったことが、全く逆の結果になることもあるでしょ。

    +4

    -3

  • 1478. 匿名 2018/06/05(火) 16:10:31 

    向こうでは10歳にも満たない男の子でも手を添えてくれたりするからね

    +2

    -4

  • 1479. 匿名 2018/06/05(火) 16:10:34 

    勘違い女が多すぎだよ。
    力も頭もどう考えたって女のがレベル低いんだから、対等大切に扱ってもらえるのって相手の優しさだからね。素直に感謝しろよ。
    身の丈を知れ。更にガッつくな。謙虚、大事。

    +3

    -4

  • 1480. 匿名 2018/06/05(火) 16:10:36 

    >>1455
    すごく分かる
    恋愛コラムとかほとんどそうだよね
    女が男に気に入られる方法ならたくさん情報があるけど男が女に気に入られる方法なんてすごく少ないし、男も求めてる人が少ない
    なんの努力もしないでモテないからって言ってる男多いし女が合わせてくれるのが当たり前って考えの男も多い

    +3

    -2

  • 1481. 匿名 2018/06/05(火) 16:10:42 

    やたら気を遣われるのも申し訳なくなる
    道路歩く時車道歩いてくれるくらいで丁度いいと思う

    +0

    -1

  • 1482. 匿名 2018/06/05(火) 16:10:45 

    >>1472
    まぁ、凶悪犯罪は傾向的に男性に多いね。
    男はプライド高いから怒りが外にむくんだよね。

    +3

    -4

  • 1483. 匿名 2018/06/05(火) 16:10:57 

    男女平等とかそういう大げさな話じゃないんだよね
    それぞれ得意なことをやるとか、自分より小さい者や弱い者には優しくしたいとか、気持ち的な問題
    自然に湧き上がる感情だと思う

    +5

    -3

  • 1484. 匿名 2018/06/05(火) 16:11:00 

    >>1467
    いるいる 笑
    思い出してムカつくわ
    なんなんだろうね、あれ
    次はバン!って閉めてやれ

    +4

    -1

  • 1485. 匿名 2018/06/05(火) 16:11:33 

    >>1473
    もうそれってさ女は弱いんだからハンディキャップくれ!ってのと同じだよね。貴女には男女平等を主張する権利ないね。

    +3

    -1

  • 1486. 匿名 2018/06/05(火) 16:11:33 

    レディファーストな男育て上げてから文句いいなよ
    結局は習慣でしょ

    +2

    -2

  • 1487. 匿名 2018/06/05(火) 16:11:38 

    >>1472
    男はいつもそうしてるじゃん
    女性の政治家が1人でも問題あれば女の全責任だよ?
    これだから女は政治かに向かないこれだから女は~と女が何かやらかせば連帯責任で女総叩き
    あなたは優しいね
    男じゃなく個人の責任にしてあげるなんて
    だから舐められるわけだけど

    +1

    -3

  • 1488. 匿名 2018/06/05(火) 16:11:48 

    >>1463
    全く同じなのが平等ではなくない?
    お互いの強みと弱みを受け入れて共存していくのが本当の平等だと思う。

    全く同じに!なんて単純な平等を突き詰めていくと、女性もネクタイ着用とかそういう話になっちゃうよ。

    +1

    -2

  • 1489. 匿名 2018/06/05(火) 16:12:09 

    >>1483
    レディファーストは、ちょっと違うんだよ、あれは習慣だから思いやりとは違う

    +3

    -0

  • 1490. 匿名 2018/06/05(火) 16:12:10 

    日本でレディファーストを取り入れてもキモいおっさんが女性の体触りたいからって率先してやって触ってきそう。女子高生とかに特に。それだけ変態が多いから取り入れるのは無理だよね。

    +2

    -2

  • 1491. 匿名 2018/06/05(火) 16:12:26 

    >>1479
    と、ニートのブサ男が申しております。

    +2

    -3

  • 1492. 匿名 2018/06/05(火) 16:12:31 

    レディーファースト云々より

    思いやりが男性には足りない

    +4

    -2

  • 1493. 匿名 2018/06/05(火) 16:12:55 

    >>1415のような夫、今時いるんだ!
    嘘でしょ?磯野波兵さんしか知らないわw

    +1

    -0

  • 1494. 匿名 2018/06/05(火) 16:13:03 

    >>1483
    そうですね
    配慮されて当然と思い込んでる傲慢な女には
    優しくしたいと思わないですよね

    +2

    -1

  • 1495. 匿名 2018/06/05(火) 16:13:23 

    ここだけ見ても女性の意見がいくつも分かれてるから男性は何が地雷かわからないからやりようがないのでは…。
    ちなみに私もバッグとか持たれたくないタイプ。

    +3

    -2

  • 1496. 匿名 2018/06/05(火) 16:13:38 

    >>1488
    うーん
    あなたには少々難しかったかな?
    ネクタイとかどこから出てきたのかな

    +3

    -2

  • 1497. 匿名 2018/06/05(火) 16:13:39 

    >>1489
    口喧嘩中でも女性が椅子に座ろうとしたら椅子引いちゃうみたいなね。身体に染みついてるんだよね。

    +2

    -1

  • 1498. 匿名 2018/06/05(火) 16:13:44 

    レディーファーストが精神性の話だというなら、何故赤の他人に気遣いを求める事を当然だというの?
    例えば同じ男同士でレディーファーストするべき必要ないの話し合いするなら分かるけど、される側の女が求めるとか図々しいとは思わないの?
    老人が席譲って貰って当然だって言えば老害老害言うくせに馬鹿みたい

    +3

    -1

  • 1499. 匿名 2018/06/05(火) 16:13:50 

    >>1486
    レディファーストできないのは女のせいか。
    まさに男尊女卑な考え方。

    +4

    -4

  • 1500. 匿名 2018/06/05(火) 16:14:00 

    「男を見たら犯罪者だと思え!」という名言は本当だった!

    +3

    -5

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。