-
1. 匿名 2018/06/04(月) 17:47:45
一見余裕ある風を装っているけれど
実際はあまり余裕がないっていうか、むしろ貧乏。
そんな人いますか?
つい見栄を張っちゃうとか。
余裕あるフリしちゃうとか。
普段人には言えないけど、ここでコッソリ話しませんか?
下世話ですみません。+347
-2
-
2. 匿名 2018/06/04(月) 17:48:34
手越なら無職でもいい+11
-124
-
3. 匿名 2018/06/04(月) 17:48:41
+364
-0
-
4. 匿名 2018/06/04(月) 17:48:43
はいはーい!
わたしもだよー!+373
-2
-
5. 匿名 2018/06/04(月) 17:49:16
+372
-1
-
6. 匿名 2018/06/04(月) 17:49:28
それはさすがに無理があるんじゃない?
逆は居そう。+21
-35
-
7. 匿名 2018/06/04(月) 17:49:30
+192
-4
-
8. 匿名 2018/06/04(月) 17:49:38
とはいえ「金がない金がない」言ってるのは品がないわけで+490
-1
-
9. 匿名 2018/06/04(月) 17:49:40
よんだ?+92
-3
-
10. 匿名 2018/06/04(月) 17:49:47
飲み会なんて月に何回も行く余裕ないけど、お金がないという理由で断れない
毎回理由考えるの嫌だからもう誘わないでほしい+306
-5
-
11. 匿名 2018/06/04(月) 17:50:12
>>5
鏡を見なさい!+11
-4
-
12. 匿名 2018/06/04(月) 17:50:13
友達がそう。インスタでは華やかだけど、実際は同じ服ばかり着てて貧乏+287
-13
-
13. 匿名 2018/06/04(月) 17:50:45
フリ出来るうちは大丈夫よ+234
-1
-
14. 匿名 2018/06/04(月) 17:51:02
プラスなことはネットとリアルは反比例
マイナスなことは事実+9
-1
-
15. 匿名 2018/06/04(月) 17:51:09
どうしてそんなにお金がないの?+9
-23
-
16. 匿名 2018/06/04(月) 17:51:38
家も買ったし車3台子供もいて服や趣味の道具たくさん持ってるけど貯金がない
毎月カツカツ+402
-13
-
17. 匿名 2018/06/04(月) 17:51:48
バレてるよ?+59
-14
-
18. 匿名 2018/06/04(月) 17:51:55
>>8
それは「あなたに使う時間とお金が無駄です」のオブラート表現だ。
大人なら良く使う断り文句だから覚えなはれ。
+78
-9
-
19. 匿名 2018/06/04(月) 17:51:56
庶民のくせに見栄はって中古の外車に乗ってます。
中古の外車でイオンとかユニクロ行きます。
たまに虚しくなるわー+236
-11
-
20. 匿名 2018/06/04(月) 17:52:00
カードでリボ払いにしちゃって返済がたまるみたいな?+121
-4
-
21. 匿名 2018/06/04(月) 17:52:18
インスタでリア充アピールはそうだと思うな+117
-4
-
22. 匿名 2018/06/04(月) 17:52:20
見栄をはったり余裕あるふりはしていないよ。
見栄をはれる余分なお金もないし。
でも非正規で生活がギリギリで貯金もほとんどできず
友達もいなくて、会社の食事会などをのぞいて
遊びに行ったり外食したり服を買ったりするお金が
ほとんどないというのは絶対に言わないし隠している。
+138
-1
-
23. 匿名 2018/06/04(月) 17:52:33
+7
-26
-
24. 匿名 2018/06/04(月) 17:52:41
絶対ケチケチした方が後から得だよ。ただの自己満だから。+197
-5
-
25. 匿名 2018/06/04(月) 17:53:23
紗栄子「呼んだ?」+20
-3
-
26. 匿名 2018/06/04(月) 17:54:33
助けてください。入院するんですが個室か大部屋か希望はありますか?と言われて大部屋!と言ったんだけど、いっぱいなら個室でも仕方ないですねと言ってしまった。向こうも、もし大部屋が空いてなかったら個室にしますとか言われた。どーしよ?+11
-40
-
27. 匿名 2018/06/04(月) 17:54:36
見栄はれる余裕あるなら元から貧乏じゃない+98
-3
-
28. 匿名 2018/06/04(月) 17:54:43
がるちゃん見てて結構裕福な人が多くてビックリするんだけど本当かなぁ?
ローンとか抱えてたら海外旅行なんか何度も行けないと思うんだけど違うの?
親に出してもらうのかな?+120
-13
-
29. 匿名 2018/06/04(月) 17:54:52
「俺、○○の店長だし金あるから」とよく奢ってくれた男
実は雇われ店長でそんなに金なかった。
やり目じゃなかっただけマシなんだけど。
普通に言ってくれれば私も払ったよ。+181
-1
-
30. 匿名 2018/06/04(月) 17:54:52
自営業や会社経営者は大抵そうだよ+151
-8
-
31. 匿名 2018/06/04(月) 17:54:56
ベンツ乗ってパート行ってる私が通りますよっと。
子供居ないから暇つぶしだけど、きっと、見栄張ってるって思われてそうな気がする。笑+148
-65
-
32. 匿名 2018/06/04(月) 17:54:58
中流なんだけど趣味のアンティークショップに行ったところ600万くらいの骨董品を薦められた
買うつもりはなく見るだけだったんだけど、この品質でこの値段お買い得じゃありませんか!?と言われついつい安いですね〜家で主人と相談してきます…と金持ちのフリをしてしまった
車よりは安いけど趣味に600万もだせるほど金持ちじゃないわ+196
-19
-
33. 匿名 2018/06/04(月) 17:55:36
友:ランチここにしよー
私:い~ね~♪(げっ!高っ)+278
-2
-
34. 匿名 2018/06/04(月) 17:55:41
>>31
貧乏人に僻まれそう+6
-4
-
35. 匿名 2018/06/04(月) 17:57:02
>>26
「先日は個室でもと言ったのですが、お金に余裕がないので
申し訳ありませんが大部屋でお願いできないでしょうか?」
とか正直に謝ってお願いするしかないよ。+159
-0
-
36. 匿名 2018/06/04(月) 17:57:10
誘われたら高めのランチとかも出来るだけ行くけど
家でのお昼は白米にバターとか乗っけて食べてます。+68
-8
-
37. 匿名 2018/06/04(月) 17:57:12
>>30
銀行員です。
大抵かどうかはわからないけど、そういう人もいると思う。
経費で派手に遊ぶタイプはそういうことが多い。逆に堅実でケチくらいの方が経営的に正常。
だから、銀行は資産を見るんだよ。+153
-1
-
38. 匿名 2018/06/04(月) 17:57:38
+47
-0
-
39. 匿名 2018/06/04(月) 17:57:58
>>28
旅行系のトピは旅行好きでお金つぎ込む人が集まるし、美容は美にお金つぎ込む人が集まってるだけだよ。
全部にお金かけて貯蓄も全て余裕がある人はごく少数だと思う。+139
-1
-
40. 匿名 2018/06/04(月) 17:58:38
友達少ないしあんまり会わないから、会った日くらいリッチな友達に合わせて良いもの食います。
でも余裕あるともないとも言わない。
当たり前だけど。+166
-0
-
41. 匿名 2018/06/04(月) 17:59:05
自分の趣味でネイルしたりいつも見た目綺麗に見えるように心がけてるけど、きっとみんな私よりお金持ちなんだろうなと思ってる。+105
-4
-
42. 匿名 2018/06/04(月) 17:59:05
周りには普通レベルの生活だと思われているけど実際は毎月カツカツで家は家電など買えないので古い物使ってるから家に友達呼べない。+111
-0
-
43. 匿名 2018/06/04(月) 17:59:21
>>31
うーん、確かにその姿を見たらベンツ維持に必死なんだなぁと心では思ってしまう。+153
-5
-
44. 匿名 2018/06/04(月) 18:00:27
無い袖は振れない、は大前提だけど、いつも「お金無い」って悲壮感を漂わせるのはイヤです。
言葉にすることで、より慢性化しそう。+174
-0
-
45. 匿名 2018/06/04(月) 18:00:27
トピ主です!採用されてて嬉しい。
私はもうアラフォーですが学生時代の友人たちと月1でランチ会しています。
まわりは専業主婦で裕福。
我が家も昔はそうでしたが夫が転職して給料激変。
今は私もパートに出ています。
友人達には内緒にしているため、うちがカツカツだなんて知りません。
戸建のローン、子供の学費などキツイ。
でも友人たちとは20年以上の付き合いなので今度も仲良くしたい。
見栄を張るのをやめたら楽になれるのにできません。
生活水準を下げたくないという小さなプライドのせい。
ちっぽけでくだらない人間ですね。
+224
-6
-
46. 匿名 2018/06/04(月) 18:00:28
自営だけど貯金が二億しかまだないし、いつどうなるかわからないから怖いよ
子供がいないうちに貯金してかないとと思うけど、家賃が高すぎてなかなか貯まらない+5
-41
-
47. 匿名 2018/06/04(月) 18:00:36
>>32
ウケたw+20
-4
-
48. 匿名 2018/06/04(月) 18:00:55
余裕があるふりをしているつもりはありませんが
お祝いやお返し等はケチケチしたくないといつも思ってます。+172
-1
-
49. 匿名 2018/06/04(月) 18:01:04
「○○さんって真面目で毎日手作りお弁当だし
節約上手でたくさん貯金していそう」
などとよく言われますが違います。
実家暮らしで片親の独身一人っ子で生活費と
自宅修繕費にほぼ消えています…。
+108
-1
-
50. 匿名 2018/06/04(月) 18:01:06
言えば言ったで面倒くさい人に限って
ありのまま正直にだの聞きたがるのは何故なのか+25
-2
-
51. 匿名 2018/06/04(月) 18:01:15
>>46
わかるー
2億ぽっちじゃねー+123
-2
-
52. 匿名 2018/06/04(月) 18:02:19
見栄は張らないけど自分なりのお金をかけるポイントがあって、お金があるように誤解される
自分の身に着ける物じゃないよ
実の親にまでお金を要求される
その分働いてるし我慢してるのにって思う+27
-2
-
53. 匿名 2018/06/04(月) 18:02:21
>>31
パート代じゃベンツの維持費払えないからそんな風に思わないよー
+53
-2
-
54. 匿名 2018/06/04(月) 18:02:31
シンママの知り合い。
母子手当や児童手当+パート代で結構入ってくると言ってパチンコ行ったり外食ばっかり行ってると自慢してくるけど、実はそんなないんだろうなーと思ってる。
手当をそんな事に遣って自慢ばっかりしないで備えとけよと思う。+106
-0
-
55. 匿名 2018/06/04(月) 18:02:37
>>28
余裕がある主婦って以外と忙しくもないけど暇でもない人多いよ。誘われても何か用ができたら困るし面倒だから周りには忙しいって言ってるだけだったり。
暇じゃないけど昼間に時間を持て余してることが多いからガルちゃんやってんじゃないかな。+27
-1
-
56. 匿名 2018/06/04(月) 18:03:37
主さんの月1くらいなら十分常識の範囲だし、どうしてもなら1回休みでもいいし
しばらくはお友達に話さなくても状態が好転するかもしれないしで
様子見でもよいのではないでしょうか+61
-0
-
57. 匿名 2018/06/04(月) 18:03:49
事細かに話したくないからあるあるめっちゃ金持ち〜って言ってる+1
-3
-
58. 匿名 2018/06/04(月) 18:04:03
>>51
老後国民年金だし子供を育てることを考えると5億はないと何か安心できないよね
二人とも厚生年金なら3億くらいあれば余裕がありそう+16
-8
-
59. 匿名 2018/06/04(月) 18:04:58
リースのベンツなら新車でも月4万くらいよ+22
-1
-
60. 匿名 2018/06/04(月) 18:05:06
オモシロイからしばらく見てよう+44
-2
-
61. 匿名 2018/06/04(月) 18:06:22
金っていくらあっても足りない気がするからね
宝くじ10億くらい当たらないかな+99
-0
-
62. 匿名 2018/06/04(月) 18:07:53
人間の生涯って一人につき1億以上かかるんだよね+15
-0
-
63. 匿名 2018/06/04(月) 18:08:25
インスタ蝿のヤツなんてみんな見栄っ張りだと思う
かなり盛ってるし無理もしてると思う+77
-0
-
64. 匿名 2018/06/04(月) 18:09:01
もう格好悪くても見栄張らない!+12
-0
-
65. 匿名 2018/06/04(月) 18:09:12
snsで金持ちアピールするのだけはわからない+47
-1
-
66. 匿名 2018/06/04(月) 18:09:19
>>45
主さん、正直だし好きだわ。
気持ち分かるもん。
変なプライドあったりするもんね。
+138
-0
-
67. 匿名 2018/06/04(月) 18:09:23
>>19
見栄のためでも中古の外車乗ってるのがすごい。まだ余裕ある方だよ。
うちは軽しか乗れないよ。税金払えないからさ。
+78
-0
-
68. 匿名 2018/06/04(月) 18:09:30
金持ちはケチが多い+46
-3
-
69. 匿名 2018/06/04(月) 18:10:20
見栄は張らないし余裕があるフリもしないけれど、出掛けたりお取り寄せしたりと楽しんでいるけれど貯金0です。
貯金をしなくてはといつも思うけれど今楽しめることを楽しみたいから。+52
-2
-
70. 匿名 2018/06/04(月) 18:10:30
>>45
友達も同じく見栄張ってるかもよ?+46
-0
-
71. 匿名 2018/06/04(月) 18:10:32
>>58
国民年金でも個人年金やってるだろうし、貯金二億でいけるんじゃないかな。
ただし倒産して借金まみれになったら二億ぽっちじゃ極貧老後だろうね。
+38
-0
-
72. 匿名 2018/06/04(月) 18:10:47
手越貼りまくり野郎のせいで手越が嫌いになりました+7
-7
-
73. 匿名 2018/06/04(月) 18:11:19
>>31
パート先にもでっかいベンツ乗ってくる人いる
時給900円。。。+40
-0
-
74. 匿名 2018/06/04(月) 18:11:26
女同士はマウンティングがあるから、見栄までは張らなくても余裕がない様は絶対に見せないようにしてる。+47
-2
-
75. 匿名 2018/06/04(月) 18:11:37
お金があるから贅沢してるわけじゃない。
贅沢するために必死に働くんだよ!
+7
-4
-
76. 匿名 2018/06/04(月) 18:12:42
いやトピと無関係ですしその話+3
-2
-
77. 匿名 2018/06/04(月) 18:13:04
>>45
なるほどねー。主さんの気持ちも分かるわー。その頻度で集まってる友達が皆優雅な専業主婦だと余計みじめな気持ちになっちゃうし、言えないよねぇ。
でも戸建て買ってるだけ羨ましい…うちはおそらく一生買えん…。
ローン頑張ってね主さん!!+88
-0
-
78. 匿名 2018/06/04(月) 18:13:36
>>71
リタイアできるくらい金がないとずっと不安なんだよね
いつ死ぬかわからないし
だから保険や年金は沢山かけてる
でもまだまだ不安
5億あれば不安は消える+5
-2
-
79. 匿名 2018/06/04(月) 18:14:42
>>68
自分の代で裕福を勝ち取った人とかね
尊敬していたかったけどちょっと無理な流れが個人的にあったり
+0
-3
-
80. 匿名 2018/06/04(月) 18:16:01
金持ちでもパートいるでしょ
暇つぶしでね+68
-5
-
81. 匿名 2018/06/04(月) 18:17:48
なんとなく、見栄はってる金持ちと本当に余裕ある人、
余裕ないふりした金持ちと、本当に余裕ない貧乏は透けて見える。
でも大人だし黙ってるんだと思う。+48
-1
-
82. 匿名 2018/06/04(月) 18:20:07
お金持ちなのにケチっているよね。
案外生活がカツカツなのかしら。+6
-7
-
83. 匿名 2018/06/04(月) 18:21:16
個人的には今、余裕あるけど自意識虚栄心が乾き飢えて
言わずにおれずにふれ出てる裕福さんが熱い注目株+1
-3
-
84. 匿名 2018/06/04(月) 18:22:15
金持ちの暇つぶしパートって中の上ぐらいの家庭なのかな?
高級商材を扱う店で女性相手に仕事してきたけど、アメックスのプラチナカード持つぐらいの層でそういう話聞いたことない。+30
-4
-
85. 匿名 2018/06/04(月) 18:22:52
安定してないと余裕なんてもてない+6
-2
-
86. 匿名 2018/06/04(月) 18:23:09
月手取り25〜30万なのに貯金ほぼなし。
貯金の上手なやり方教えてください…+61
-2
-
87. 匿名 2018/06/04(月) 18:24:30
そういう人達だけであるある語ってみたいけど、みんな見栄っ張りだから集まらないだろうな+11
-0
-
88. 匿名 2018/06/04(月) 18:26:25
>>26大部屋希望なのに、病院の都合で個室に入る場合は病室代取られないよ!ちゃんと話して見てくださいね+53
-3
-
89. 匿名 2018/06/04(月) 18:28:28
離婚した
わりと余裕あるパート主婦だった時は服に金かけなかったけど
むしろ今は金かけてる
貧乏人に見られたくないっていう意地が出てきた+105
-0
-
90. 匿名 2018/06/04(月) 18:28:57
ママチャリを愛車にしてる社長夫人の友達は、免許あっても車には乗らず、食品とか洋服は百貨店のもの。
お金かける所は、人それぞれなんだなって思う。
私の場合、デパ地下は高くて買えないのに、車乗ってる。はい、動きたくないデブですw+59
-1
-
91. 匿名 2018/06/04(月) 18:29:46
自営業や経営者はお金あるフリしなきゃならないのよね
儲かってない危ない会社と取引したいところなんてないから、信用のためには余裕あるフリしなくちゃならなくて大変+72
-4
-
92. 匿名 2018/06/04(月) 18:30:53
昨年旦那が仕事で大失敗して年収が半分に(泣)
かといって私の周りの人間関係が変わるワケではないので、極力普通にしてるつもりです。はー辛い。+27
-3
-
93. 匿名 2018/06/04(月) 18:31:04
私は専業主婦で周りに余裕のあるふりしてるけど、自分より犬にお金をかけてるからお小遣いはほとんどない。出かける時は試供品でもらった化粧品やドラッグストアの安い化粧品を使ってるし美容院は半年に1回千円のところ行ってる。服もほとんど買わず、たまに商店街の3百円の服買ってる。+45
-0
-
94. 匿名 2018/06/04(月) 18:31:24
>>90
敢えてのママチャリじゃない?高級車二台持ちでも都会は駐車場がないか面倒で、歩くとすぐにお店があるから敢えてママチャリにしてる人が多いよ+50
-0
-
95. 匿名 2018/06/04(月) 18:31:33
>>91
私はあんまり飲み歩いて遊びまくってると長くないかもって思ってしまう。+10
-2
-
96. 匿名 2018/06/04(月) 18:32:00
可愛いスニーカーだな、と見てたら友達から
買ったら?と言われた
お金ないから買えない、とは言えず
スニーカーいっぱいもってるからいいや!
と口から出てしまい後悔
スニーカー2足しか持ってないし
その友達も私がスニーカーいっぱい持ってないこと知ってる
ああ恥ずかしい+94
-0
-
97. 匿名 2018/06/04(月) 18:34:16
>>88
ありがとうございます。大部屋がいっぱいの場合は個室になりますとか言われても病院側のつごうなんですかね?とりあえず見栄を張らずお金がない事を強調してきます。なるべく節約したい!+22
-0
-
98. 匿名 2018/06/04(月) 18:35:36
>>95
赤提灯に1人で通って毎度泥酔とかは困るけど、飲み会とか食事会は自営やってたらついて回るものだよ。
男社長ならキャバクラとか水商売使った接待も未だにあるよ。+10
-2
-
99. 匿名 2018/06/04(月) 18:36:15
蛇足だけど他人から聞き出したがる時に
ぶっちゃけ~などという人には決して腹を割らぬが吉かと
言葉の選び方が雑な人って絶対腹の中もその後も雑でロクな事しませぬ+19
-0
-
100. 匿名 2018/06/04(月) 18:36:17
>>86
先に貯金。
余ったお金を貯金は無理。余らない笑+20
-2
-
101. 匿名 2018/06/04(月) 18:37:39
貧乏でも紀州のドンファンとは付き合えない+88
-2
-
102. 匿名 2018/06/04(月) 18:37:44
デスクワークでそんなにカロリー消費してないだろうという理由プラス体重維持のためにお昼はドリンクのみなんだけど
ただ金がないだけなんだ
バレてるかな
服や持ち物には金かけてる典型的な見栄はりだから裏で笑われてるかも+48
-1
-
103. 匿名 2018/06/04(月) 18:39:53
>>89
わかる!
今まさに!
お金に余裕がある時は貯まるのが楽しいし、見た目なんて気にしなかったけど、余裕なくなった途端に服欲しくなる。
見栄もあるし、ストレスで欲しくなるのもある。+27
-2
-
104. 匿名 2018/06/04(月) 18:40:24
>>101
一晩付き合ったら30万だっけ?
10倍もらっても無理。+23
-4
-
105. 匿名 2018/06/04(月) 18:41:50
貧乏時代は笑われてる気がして高い物を身につけた+11
-0
-
106. 匿名 2018/06/04(月) 18:42:26
都内に一軒家買って外車乗ってブランドバッグ、ジュエリー買いまくって海外旅行も行くけど全部ローンかリボ払いです。
ボーナスは全額支払いに消えます。
でもやめられません。周りには金持ちと思われているので。+70
-6
-
107. 匿名 2018/06/04(月) 18:43:08
手取り15万なのにアラサーで身なりをきっちりしないとみすぼらしいのでそれなりの洋服を買ってます。早く転職したい。+49
-0
-
108. 匿名 2018/06/04(月) 18:44:01
>>93
多分ばれてるよ。+12
-3
-
109. 匿名 2018/06/04(月) 18:46:38
貧乏なときって物欲が凄いよね
金持ちになった途端物欲が爆発して買いまくったw
今は心の余裕ができて安い服でどこにもいけるようになった
貧乏だと思いたければ思えくらいの気でいられる+74
-2
-
110. 匿名 2018/06/04(月) 18:47:00
いい格好する人は人に奢ったり人脈はあるけどお金は残らない。その人脈も金の切れ目は縁の切れ目。
ドケチは友達はあまりいないけど金は持ってる。どちらがいいのかな〜+18
-2
-
111. 匿名 2018/06/04(月) 18:48:50
>>93さんに限らず見られ方を気にしてる人って
顔や言葉や態度に意外と出てますからね
実際にお金あるかどうかよりその人が本当に安定満足してるか飢えてるかとか
見える人は剥き出しというかもうガラス張りっすよ
ここのレスで字面だけでも透け透けやがなってくらい+5
-1
-
112. 匿名 2018/06/04(月) 18:50:35
>>110
でも人脈って金を生みだすよ
10万の接待が結果的に500万になったりね
我慢していくべし+46
-6
-
113. 匿名 2018/06/04(月) 18:51:05
昔はお金がないと思われることが凄い恥ずかしい事で見栄をはっていました。今は見栄を張らずになるべく節約を心がけようと使わなくていい物にはお金をかけない事を心がけてセールスやお店の方にもはっきり断れるようになりました。昔よりお金持ちになったよ+25
-0
-
114. 匿名 2018/06/04(月) 18:51:30
>>106
旅行もリボ払いで行くってこと?+12
-0
-
115. 匿名 2018/06/04(月) 18:51:31
子供の学校でみかけた、お金持ちの落ち着いたシンプルな服装のお母さん真似てますw
そしたらお金もあまり掛からず、お上品に見えるかなーとww+38
-1
-
116. 匿名 2018/06/04(月) 18:52:35
ただ店員はあからさまに態度変えるよね
気持ちはわかるけど、貧乏だとみられたくない人が多いのはわかるよ+47
-1
-
117. 匿名 2018/06/04(月) 18:54:19
>>110
奢ったり恩売る相手を間違えてるんじゃない。
長く付き合える人とか自分に大きなメリットがある人に投資しなよ。
ただばら撒いても人はついてこないよ。+16
-2
-
118. 匿名 2018/06/04(月) 18:55:46
>>93
どこに余裕があるように見せてるの?
専業主婦でも貧乏くさい人たくさんいるから、専業ってだけで余裕あるって認識にならない。+9
-2
-
119. 匿名 2018/06/04(月) 18:56:38
貧乏金持ち両方経験すると、懐の余裕は心の余裕だと身にしみてわかる+80
-1
-
120. 匿名 2018/06/04(月) 19:01:14
お金ないない言う人嫌いだから自分はよっぽどの時以外言わないようにしてる+41
-2
-
121. 匿名 2018/06/04(月) 19:06:40
旦那は会社員で、私は在宅ワーカー。
生活費は旦那が出してくれるけど、会社員時代と比べたら収入が激減。
飲み会とかあまり行かなくなったけど、たぶん周囲は
「旦那さん優先になったのね~。主婦は大変ね~」と思ってるかも。
子供いないし、旦那はご飯ぐらい何とかするし
本当は飲み会ぐらい行っても平気なの。
ただ私の収入が減ったから……というのが一番の理由。
そんなこと知らずに、バリキャリの友人は「家で仕事、いいわね~」と言う。
いいえ、しっかり稼いでる友人の方が羨ましい。
+20
-1
-
122. 匿名 2018/06/04(月) 19:06:59
無いわー。でも、友達にそんな訳ないじゃん、と言われる度に貧乏エピソード語るの疲れた。+9
-0
-
123. 匿名 2018/06/04(月) 19:10:02
あー金欲しい。。。+21
-0
-
124. 匿名 2018/06/04(月) 19:17:27
家は港区だけど、世帯年収550万の極貧子供二人
社宅で家賃安いからギリギリ暮らせてるけど、セレブって感じは全くない
ご近所がみんなキラキラしすぎてて自分のたちの貧乏さが隠せない+65
-1
-
125. 匿名 2018/06/04(月) 19:20:46
>>26 こちらの希望でない場合、個室料金は取られないはずです
同意書にサインしてはダメです
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%A7%E9%83%A8%E5%B1%8B%E5%B8%8C%E6%9C%9B+%E5%80%8B%E5%AE%A4&ei=UTF-8
+2
-1
-
126. 匿名 2018/06/04(月) 19:23:05
>>32
大丈夫!バレてるから!
金持ちでも「安いですね」なんて言わないから+25
-1
-
127. 匿名 2018/06/04(月) 19:23:29
同じ服ばっか着てるだけでも
貧乏認定されるのか+25
-2
-
128. 匿名 2018/06/04(月) 19:26:12
父親の会社が借金抱えているから一時、自己破産するかまで話し合った
そうしたら実家にも住めなくなるし結構大変
だけど普通に生活してます
ジタバタしたところで返せる額じゃないので+18
-0
-
129. 匿名 2018/06/04(月) 19:26:46
>>127
そういう人って何かしら言いたいが先で人の事見てると思う
懐事情は知らないけど性根が貧相でキリキリしてるのと
精神的な田舎モノ(住んでる場所でなくココロの有りよう)の方が
個人的には実害キツイですわ+2
-1
-
130. 匿名 2018/06/04(月) 19:27:48
都営団地住まいの同僚40歳後半、10袋5千円のアイスティー購入自慢
いやいやいや、聞いてた全員がそんなのに金かけるなら老後に蓄えろと思ってたと思う
だから未だに都営何だよの声が聞こえた(税金滞納で給与口座差し押さえ)
趣味趣向にお金をかけるのは経済的に余裕のある人の趣味だよ
午後ティーの無糖でいいじゃん+44
-4
-
131. 匿名 2018/06/04(月) 19:28:27
>>46
家賃100万とか?+2
-0
-
132. 匿名 2018/06/04(月) 19:29:15
>>77
>>70
>>66
トピ主です。
あたたかいお言葉をありがとうございます。
ランチ会は月1とは言え1万円ほどかかります。
小綺麗にしないと所帯染みてしまう年齢ですし、
美容にもお金がかかります。
色々考えるとしんどいですが家族の健康第一で頑張ります。
引き続き皆さんの書込みを楽しみにしていますね。+41
-1
-
133. 匿名 2018/06/04(月) 19:29:25
>>54
私もシンママです。
パート代と母子手当と児童手当。そして不定期で振り込まれる養育費。はっきり言ってカツカツですが、ど貧乏ではない風を装ってます。
まぁ、周りも気づいてると思うので惨めになる程見栄を張ったりはしませんが、うちは普通〜位には言っちゃうよね。+28
-0
-
134. 匿名 2018/06/04(月) 19:29:37
>>124
大丈夫
港区は田舎の集まりだから
蓋を開けたら抵当の家、クレカ限度いっぱいの家庭が多いよ
港区は見栄っ張りの田舎人の拠り所+14
-12
-
135. 匿名 2018/06/04(月) 19:30:45
>>100
それ試みたけどどのみち足りなくなって貯金から毎月下ろしてた
どうしても足りない
+8
-0
-
136. 匿名 2018/06/04(月) 19:34:09
>>135
先に貯金とかよりも、定期預金にして勝手に引き落とされる位の方が貯まるよ。貯金って貯める、残しておくとって事が出来ない人は、自動引き落としの定期の方が支払い感覚で貯金できると思う。+16
-0
-
137. 匿名 2018/06/04(月) 19:38:21
>>89
ほんとに貧乏な人ほど貧乏に見られてないか過剰に気にするんだよね+30
-0
-
138. 匿名 2018/06/04(月) 19:45:41
お金持ちは外車でもランクの良いのに乗っている。
低位なBMWやメルセデスは国産の高級車より安いでしょ。
無理してるなーって思う。
+28
-3
-
139. 匿名 2018/06/04(月) 19:45:43
>>45
生活水準って上げられても、下げるのはなかなか難しいよね。みんなそうじゃないかな。
でも、主さんの家庭だけじゃなくて、周囲だっていつどんな風になるかなんて誰にも分からないことだよね。
足並み揃ってないと親しく出来ない間柄なら、今後の付き合い方を考えないといけない時かもね。+15
-2
-
140. 匿名 2018/06/04(月) 19:51:24
>>46
マイナスつきまくりだけど、自営業で従業員雇ってたら、持ち出しになると二億なんてあっという間だよ?
税金だって半端なく出て行くし。
規模にもよるけど、会社回してくってそう言うことだよ?
+11
-3
-
141. 匿名 2018/06/04(月) 19:58:50
国産のディーラーの女性がロレックスしてた。
空港ラウンジの人の時計はエルメスだった。
見栄はってます感がしました。
客も商売なら無難なのつけてプライベートで好きに身に付ければ良いのにね。+15
-15
-
142. 匿名 2018/06/04(月) 20:04:30
>>137
それを通り過ぎるとどうやったって貧乏なんだしって開き直れるよ。
みんな定期的に服とか買い換えてるけど、服はボロボロになるまで着るもんじゃないの?とビックリした。10年前から着てるのとかある。+17
-0
-
143. 匿名 2018/06/04(月) 20:05:14
月一回のランチで一万は、やり過ぎだね。
出しても5千円くらいかな。+93
-1
-
144. 匿名 2018/06/04(月) 20:06:19
見栄とか張ってないし、ただダブルワークしまくってる独身35歳
めっちゃ貯金しまくってるって思われてるけど…20歳から実家でてその上浪費してたから借金と晩年クレカ地獄癖が治ってないだけなんです。
年齢的にも貯金かな?て思うよね。笑
違うんだなぁ…+10
-2
-
145. 匿名 2018/06/04(月) 20:06:47
>>132
主婦のランチ1回で一万円は嫌だなぁ。+102
-1
-
146. 匿名 2018/06/04(月) 20:07:53
共働きで、それなりの稼ぎがあるはずなのに、なぜか毎月自転車操業…
持ち家、子供2人、都内暮らしですが、毎月給料日前はカツカツです。
特に4月5月は保育料とか各種税金をまとめて支払ったから一気に出てった…+18
-1
-
147. 匿名 2018/06/04(月) 20:10:45
>>134
その根性が本当に貧乏。
勝手に港区を語らないで。+8
-5
-
148. 匿名 2018/06/04(月) 20:18:53
お金持ちは逆にお金そんな持ってないですアピールをします。+43
-0
-
149. 匿名 2018/06/04(月) 20:20:39
>>86
ん?月手取り25〜30万?
何人暮らし?
それって貧乏じゃない?
余裕あるフリなんてどうやるの?+6
-8
-
150. 匿名 2018/06/04(月) 20:23:56
なんでパートでベンツおかしいの?
旦那の趣味でベンツなだけで自分で稼いだお金がちゃんと欲しいからパートしてるよ
+6
-7
-
151. 匿名 2018/06/04(月) 20:31:07
>>132
ランチに1万
美容に2万で
毎月3万
1年で36万
10年で360万
そのお金学費に使ってあげればいいのに。+18
-14
-
152. 匿名 2018/06/04(月) 20:38:31
>>141
こうやって僻む客がいるから、仕事中にハイブランドの類は身につけるなって言われたわ。+55
-2
-
153. 匿名 2018/06/04(月) 20:39:40
庶民ですがメルカリとかでブランド品買ってまーす。
昔から見栄っ張りなのは自覚してますが治りません。+18
-0
-
154. 匿名 2018/06/04(月) 20:42:19
>>134
そう思いたい気持ちはわかるけど、港区はやっぱり金持ち多いよ。
所得が下がって住めなくなったらみんな引っ越すから長く住んでる人は本当にすごいと思う。+25
-2
-
155. 匿名 2018/06/04(月) 20:45:29
トピ主です。
ランチ一万は高いですよね。
コース7〜8千円プラス、グラスワインにサービス料で何だかんだ一万になっています。
毎月の参加ではなく三回に1度になればだいぶ楽になりますよね。。。
ちょっと考えます。+66
-1
-
156. 匿名 2018/06/04(月) 20:45:56
>>140
まともな会社なら、会社の資金と自分の家庭の貯蓄を一緒に管理しないよ。+12
-0
-
157. 匿名 2018/06/04(月) 20:49:58
>>37
資産は担保にできるしね+1
-0
-
158. 匿名 2018/06/04(月) 20:51:54
>>55
>>39
お金をかけるところが違うんですね。
私が開けてはいけないトピを開けて勝手に疑問をもってたんですね
ありがとうございます。+0
-0
-
159. 匿名 2018/06/04(月) 20:52:55
余裕あるフリというか、服は安物ばかりだけど交際費や食費を切り詰めると心が荒むから、適度に好きなように使います。
だけど、姉夫婦はお金があるけど、食べるものや交際費などケチケチしているのを見るとゲンナリします。わたしは出来ないと思ってしまう。
+40
-2
-
160. 匿名 2018/06/04(月) 20:53:54
>>155
今回は私がオススメの店にしない?とか言って5,000円→3000円の価格帯の店と徐々に下げていったりはできないの?
私も見栄っ張りだけど、気乗りしないものには少しも余分に出したくない。+15
-0
-
161. 匿名 2018/06/04(月) 21:05:12
港区でも世帯年収1000万以上はたったの25%だからね+26
-0
-
162. 匿名 2018/06/04(月) 21:12:52
>>109
お金に物凄い余裕があると
いつでも買えると思って意外と無駄金を使わないのと
預金にゼロがいくつもあるの知ってるから見栄も張らない+18
-0
-
163. 匿名 2018/06/04(月) 21:25:10 ID:RmgquksWyw
家でじゃないと遊ばないママがいる。
しかも、誰かの家には行かず、自宅が多いパターン。別に良いんだけど手土産も100円200円だから悟ってる。+18
-2
-
164. 匿名 2018/06/04(月) 21:38:42
義理の母がこれの極みなんだけど。
結婚パーティーの引き出物勝手に用意してくれたんだけどバカラ、ディオールで予算ぶっ飛んでった。しかも呼んだ人が金持ちばかりだから、そんな物既に持ってる人達だし質素にやるつもりだったのに。
最後にお金請求された時一生恨もうと誓った。+41
-0
-
165. 匿名 2018/06/04(月) 22:07:55
タイトルPoorなのに
全然みんな貧乏ではないじゃない。
何をもって貧乏なのかわかんなくなる。
多少我慢・節制すればできそうなのばかり。
車だって必要な地域以外は手放せばいいだけの事。厳しい?+8
-3
-
166. 匿名 2018/06/04(月) 22:12:56
全くそういう見栄張らないから
気づかない。
皆余裕あっていいなー位。
騙されてる人もいるので
どうぞ見栄を張っちゃって下さいw
+15
-0
-
167. 匿名 2018/06/04(月) 22:25:27
毎週外食、エステ通い
お金に余裕があると周りに思われてそうだけど
主人が経営者なので経費なだけです。+3
-21
-
168. 匿名 2018/06/04(月) 22:28:00
>>161そうなの?
うちも港区だけど夫の年収1800万だけど港区では貧乏な方だと思ってた。周りがタワマンや低層の高級マンションに住んでるママさんばっかりだからそう思うのかな。+4
-12
-
169. 匿名 2018/06/04(月) 22:28:42
この後のママ友とのランチ、1700円でたっか!って思ったけど黙って払った。
少量のなんだかわかんないヤツで美味しくないし。+47
-0
-
170. 匿名 2018/06/04(月) 22:35:39
自由に使える金額が限られてるから、シビアになる。
料理教室と称して旦那さんが海外出張でまとめて買ってきた安いワインと手作り料理でウン千円の会費を取るママ友からのお誘いに毎回断りの理由を考えるのが辛い。+29
-0
-
171. 匿名 2018/06/04(月) 22:49:19
>>168であなたはどこが貧乏なの?+9
-1
-
172. 匿名 2018/06/04(月) 22:52:33
>>89
同じく離婚して貧乏になった者です。
前は夫の収入も良く子供がいても余裕で暮らせてた。今は養育費が貰えているとはいえこんなにもお金がかかるのかと疲れています。
今までお付き合いがあった方に誘われても1回のランチが3000円は厳しいのでお断りしたり、欲しいものがあると前は躊躇せずに買ってましたが今はほとんど自分の買い物はしていません。
改めて染み付いた生活レベルを下げるのはとてもしんどい事だと実感しています。
+35
-1
-
173. 匿名 2018/06/04(月) 22:55:55
>>171
港区で1800万だといろんなタイミングで虚しい思いするだろうから貧乏だと感じるんじゃないかな。
港区住んでる人知人に何人かいるけど、上には上がいる世界みたいだよ。+14
-2
-
174. 匿名 2018/06/04(月) 22:58:09
>>167
エステは経費で落ちないよ。
どんな悪い税理士を味方につけてるのか知らないけど、旦那がせっせと隠蔽しても奥さんが外でベラベラ話してたら意味ないね。+32
-0
-
175. 匿名 2018/06/04(月) 23:02:53
はーい!私です!!!!
クラウンまではいかないけど、
それに近い車に乗ってます。
貧乏発言は絶対にしません。(かといって、嘘ついてまで、お金持ち発言もしないです。)
ちょっと余裕があるような発言で抑える(笑)(笑)
とりあえず、見栄の張れる外面を固めました。
実際は学歴も中途半端で、
資格は運転免許証のみ。
結婚はしましたが、この先できる仕事なんて、
パートぐらい。
旦那の給料も並以下ですし、
って書いてたら不安でお腹痛い(笑)+43
-0
-
176. 匿名 2018/06/05(火) 00:32:43
>>159
分かるわ!お金がないわけじゃないのに、何でもかんでも安いのが正義みたいな人いるよね。それでももちろんいいんだけど、外出すると気使うから嫌だわ。ケチも大概にしてほしい。+7
-2
-
177. 匿名 2018/06/05(火) 00:36:53
貧乏ではないかもしれないけど
服を買うのが好きで、月に10万近く使ってる一方で食費は1万以下
自分としては別に辛くないが、側から見たらかなり貧相な食生活だと思うw
+20
-1
-
178. 匿名 2018/06/05(火) 01:20:20
元々アパレル関係なので見た目インスタ系家族だけど、家の中まではお金かけられなくて、夫の独身時代使ってたものに毛がはえたようなものしか室内にない……結婚して5年なのに^^;
100均でこんなにおしゃれに♪ってよく見るけど塵も積もればだし、必要か!?ってなるといつも買わないで終わっちゃう。かなしい。
+18
-0
-
179. 匿名 2018/06/05(火) 01:50:39
お金があったときの宝石やブランドものや高級な服をいまだに活用してるので お金持ちにみられる。でもいまはそんなに余裕ないです+11
-0
-
180. 匿名 2018/06/05(火) 02:14:09
>>26
個室だとなんだか寂しそうで、大部屋で皆さんとお話ししたりしたいって仰る患者様いますよ。by看護師+8
-0
-
181. 匿名 2018/06/05(火) 03:33:10
食事会とか結婚式の二次会があると、手持ちの服・アクセでコーデできなくて買い足してしまう!見栄っ張りなんだろうな。ほかにもちょこちょこ使って2年間で貯金が70万減った。まずい~
+7
-1
-
182. 匿名 2018/06/05(火) 06:53:52
人のこと見て勝手に解釈した気になってるんだろうね。イタイ人達。+1
-1
-
183. 匿名 2018/06/05(火) 08:04:20
メルカリでブランドとか哀れ
だったら買わない方がいいわ+10
-3
-
184. 匿名 2018/06/05(火) 08:54:42
>>10
言ったらいいのに。+1
-1
-
185. 匿名 2018/06/05(火) 09:14:20
私なんて、あるフリもできない。+2
-0
-
186. 匿名 2018/06/05(火) 09:18:06
今まで何も考えずにビンボーアピールしてたけど(節約の為に髪は自分で切ってるとか)バカにされたり下に見られてなめられたりするからビンボーアピも止めた方が良いのか?と思えてきた。
+15
-1
-
187. 匿名 2018/06/05(火) 09:34:00
ケチ夫の経済DVでカツカツだった頃がありましたが、心配をかけたくないから実母相手ですが余裕のあるフリをしていました。+7
-0
-
188. 匿名 2018/06/05(火) 10:00:21
戸建と車を買いましたが、全てローン。
子どもの大学費用は学資保険で貯めてた分で支払い。
旦那があれ欲しいと言うたびにお金が無いのでボーナス払いでとお願いしてます。
ボーナスカットされたらやばい(´;Д;`)+4
-2
-
189. 匿名 2018/06/05(火) 10:34:58
>>84
だよね、時給千円くらいでしょ?
月20万円くらいなら、運用でお金が稼いでくれる。+3
-1
-
190. 匿名 2018/06/05(火) 11:01:34
わたしも低収入のくせに飲みに行ったら気持ちが大きくなっちゃって(酔ってるので細かいワリカンが面倒なのもある)、お札だけだしてお釣りいらないよ〜って言っちゃう!翌朝お財布見て反省(笑)+6
-0
-
191. 匿名 2018/06/05(火) 11:15:08
>>88
トピずれごめん!
そうなんですか!!来週親が入院するのに大部屋希望したんだけど、空いてなかったら個室で差額ベット代かかるって言われた( ̄∇ ̄)+3
-0
-
192. 匿名 2018/06/05(火) 11:38:35
>>96
ほのぼのした( ´ ▽ ` )+1
-0
-
193. 匿名 2018/06/05(火) 11:43:41
お金ないフリした方が絶対いい!
普通のことでもケチだと思われる。
下手したら割り勘でも
金持ちなのにケチとか。
2,000円ぐらい貸して忘れられたとき
返してねって言っただけでケチとか。+10
-0
-
194. 匿名 2018/06/05(火) 13:51:00
子供ふたり、いま3人目を妊娠中。
車2台(支払いは一括)、マイホーム購入済み。(住宅ローン支払い中)
子供は習い事もしています。
毎月少ししか貯金できていません( ;∀;)+3
-2
-
195. 匿名 2018/06/05(火) 14:04:12
飲み会や食事会が重なったりすると頭の中で家計簿がグルグルする
かといって行かないのは嫌だし、せっかく友人と会ったのに安っぽいものを食べるのも嫌
たぶん皆同じようなこと考えているだろうから店選びは結構慎重になる
+6
-0
-
196. 匿名 2018/06/05(火) 14:25:30
落ち着いた服装が好きで性格もおっとりしてるので、余裕あるように見られがち。実際はカツカツで家計簿や節約方法を公開して節約ブログ書いてる。身バレが何より怖い。+3
-0
-
197. 匿名 2018/06/05(火) 14:40:31
私も共働き時代は見栄っ張りでブランドのジュエリーやらバック、靴やら買ってたなぁー。
今は夫の転勤で仕事辞めて、子供が幼稚園入ったからパート初めて、使わないジュエリーやバックフリマで売ったりしてなんか色々スッキリした!
今はマンション購入のためせっせと貯金してます!
でもあの散財してた時代は後悔してないかなぁ。+7
-0
-
198. 匿名 2018/06/05(火) 15:20:50
昔バイト先で20台後半の人がヴィトンの3つ折り財布を20回払いで買ってた
その人は電車で20分くらいの距離を自転車で通ってた
私ら学生バイトに見せびらかしてたけど全員呆れてたよ+2
-0
-
199. 匿名 2018/06/05(火) 15:37:12
人前で余裕のあるふりをする人は、もともと自分の評価をあげるのが好きな見栄っ張りな人だから、家計が火の車になっても自己価値を下げることが出来ず、後戻りとか出来なくなりそうで悪循環な気がして怖いと思うのは私だけかな…
身の丈以上にお金のあるふりをすれば、上辺だけしか見ていない周りからの羨望を集める事は出来るだろうけど、人の前でも高級感を演出し維持しなくてはいけないので、服やら装飾品やら生活スタイルやらにかけるお金で散財が多くなりそうだから途中で止めるの難しそうじゃない?
まあ、その散財も、見栄張っている最中に脳内で感じる快楽、快感を得る為に「満足料」として支払うようなもので、その感情を例えて言うなら、高級なアロママッサージを受けている時の快感を忘れられず、またあの快楽を得る為には多額の料金を支払わないといけない感じと一緒なのかな。
+2
-0
-
200. 匿名 2018/06/05(火) 16:31:26
子供めちゃかわいいけど、1人にしておくべきだった〜〜!
当たり前だけど、誕生日やらクリスマスやらのプレゼント代、塾代、習い事代、服代、食費など何もかも倍かかる!笑
家計がジワジワ圧迫される!
余裕っぽく見せてるけどなかなか苦しいです…+3
-1
-
201. 匿名 2018/06/05(火) 16:42:21
ランチビュッフェここ行こう〜♡とかいって食べログのページ送られてくる→見る→料金5000円
ごごごごご5000円!??
と思ってしまう、本当はガストの1000円以内とかのハンバーグでじゅうぶんなのに…
高くない?とは言い出せないんだよな〜。
+8
-0
-
202. 匿名 2018/06/05(火) 16:56:07
かなり貧乏。因みに余裕のある振りはしてません。+2
-0
-
203. 匿名 2018/06/05(火) 17:27:23
今幼稚園児の子供がいて園に行く回数が多いので服、バッグ、靴など頻繁に買ってます。
小学生になったら買う回数って減りましたか?+3
-0
-
204. 匿名 2018/06/05(火) 17:28:42
専業主婦で子ども3人育ててる友達
会うたびにブランドの服とか何枚も買ってて、余裕あるんだな〜羨ましいな〜と思ってたけど、私が結婚して結婚式や新婚旅行で好きなことしてるのを見ると「旦那さんのお給料いくらくらい?」とか「その服どこのブランド?」とか我が家のお金に関する話を聞いてくるようになった。
うちは子どもいないから共働きで、私も正社員だから余裕あるわけではないけど貧乏ってほどでもなく、結婚式などのイベントは節約せずに楽しんだ。
その子はできちゃった婚だから結婚式もしなかったし、普段の生活では見栄はってるんだろうな〜と思ったよ。+5
-1
-
205. 匿名 2018/06/05(火) 17:53:47
>>28
独身時代実家暮らしで20カ国格安ツアーでまわった
結婚後は住宅ローン
私の場合+0
-0
-
206. 匿名 2018/06/05(火) 17:55:18
>>204
うち結婚式したくなかったからしてないけど、式してないイコール貧乏って考えの人ってやっぱりいるんだね+8
-1
-
207. 匿名 2018/06/05(火) 18:31:10
>>174ちなみに美容業界なので美容にかかるお金は全て経費で落とせます。+0
-0
-
208. 匿名 2018/06/05(火) 19:57:59
>>206
うちも。結婚式したくなかったからしなかっただけなのにお金ないからしなかったって思われてる。+2
-1
-
209. 匿名 2018/06/05(火) 19:58:42
>>43
私はお金持ちのひまつぶしのパートなのかなって思う+2
-1
-
210. 匿名 2018/06/05(火) 20:13:39
余裕あるフリしてるけど実は貧乏な人、と思いきや余裕ある人+0
-0
-
211. 匿名 2018/06/06(水) 17:32:55
ランチで家族や一人の時はドリンクバーなんて絶対付けず、水をがぶ飲みするけど
パートの仲間と行くときは平然とドリンクバーを付ける
見栄を張る+3
-0
-
212. 匿名 2018/06/23(土) 15:28:06
>>53「パート」だったの?
最初読んだとき「デパート」かと思った!「デ」の文字を見落としていました。だからコメントの意味がよくわからなくて。あーなっとくしました。
デパートにベンツで行く人は大勢いますけどパートは普通、電車か自転車かバイクのイメージなんだけど+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する