-
1. 匿名 2018/06/04(月) 09:55:56
シンママになると、よく聞かれる質問があるなと思います。
例えば「老後寂しくない?」とか「再婚しないの?」とか。
中でも理解に苦しむのが
「元旦那さん、彼女いるのかな?」
です。
それを質問する人は一体、なにが知りたいんでしょうか…
それも聞いてくるのは1人2人じゃないんです。
質問してくる人には離婚理由を話したわけでもなく、元夫の事を知っているわけでもありません。
元夫とは共通の知人もおらず、住んでいる地域も割と離れているため、そんなこと知る由もないし、知りたくもありません。
同じような質問されたことある方、エピソードがあれば教えて下さい!+96
-19
-
2. 匿名 2018/06/04(月) 09:56:58
え?
知らないって答えたらいいだけでは?+197
-21
-
3. 匿名 2018/06/04(月) 09:57:29
離婚した理由+186
-5
-
4. 匿名 2018/06/04(月) 09:57:41
失礼になるかもしれないから下手なこと聞かないけどね。
根掘り葉掘り聞いてくる人いるの?+288
-3
-
5. 匿名 2018/06/04(月) 09:57:57
シングルマザーの宿命ですな+82
-7
-
6. 匿名 2018/06/04(月) 09:57:58
母子手当いくら貰ってるか+161
-4
-
7. 匿名 2018/06/04(月) 09:58:29
母子手当って意外と貰えるんでしょ?+218
-16
-
8. 匿名 2018/06/04(月) 09:58:49
何も聞かれたことはないですが+30
-2
-
9. 匿名 2018/06/04(月) 09:58:53
結婚何年目でシンママなの?+15
-3
-
10. 匿名 2018/06/04(月) 09:59:01
「子供がかわいそうじゃない?」+130
-3
-
11. 匿名 2018/06/04(月) 09:59:49
>>7
もらえねーよ+31
-41
-
12. 匿名 2018/06/04(月) 09:59:57
勝手なこと言う人はほっときな
言わせとけば良い。気にしないで。
+121
-4
-
13. 匿名 2018/06/04(月) 10:00:08
保育園の集まりの時にシンママの人に別のお母さんが、離婚したら子供可哀想だと思わなかったの?って聞いててドン引きした。
そんなこと聞くデリカシーない母親に育てられる子供の方が可哀想だわ...+425
-9
-
14. 匿名 2018/06/04(月) 10:00:34
出典:userdisk.webry.biglobe.ne.jp
+7
-26
-
15. 匿名 2018/06/04(月) 10:00:36
えええ?そんな事言う人いる?信じられない。+153
-4
-
16. 匿名 2018/06/04(月) 10:00:38
うちの母がシンママだったけど、
知人に 別れたご主人今は?→病気で亡くなった。 え!?殺しちゃったの!??って言ってきた人いてビックリした
ましてや子供の前でそんな事聞くなよ!って子供ながらに思った+398
-1
-
17. 匿名 2018/06/04(月) 10:00:47
嫌味っぽく「母子手当って結構もらってるんでしょ?いいよね〜、どんな理由で離婚したか知らないけど国の税金で生活できるなんて。」と言われた時は怒りを通り越して悲しくなった。+332
-40
-
18. 匿名 2018/06/04(月) 10:01:07
看護師やってると
子育て大変だよね+20
-5
-
19. 匿名 2018/06/04(月) 10:01:30
根掘り葉掘り聞いてくるやつ結構いる。+96
-3
-
20. 匿名 2018/06/04(月) 10:01:32
そんな事聞く人いる?
それなりに距離が近い友人とかじゃなきゃ聞かれなくない?+72
-6
-
21. 匿名 2018/06/04(月) 10:01:40
そんなに聞かれたことない。
というか、私がシングルマザーだということも知らない人も多い。
+109
-1
-
22. 匿名 2018/06/04(月) 10:01:46
興味なし+7
-1
-
23. 匿名 2018/06/04(月) 10:01:50
話すことがないから聞くんだよ。
そういう人は再婚したらしたで「元旦那は再婚してるの?」「あなたが再婚したこと知ってるの?」って絶対聞いてくるよw+145
-2
-
24. 匿名 2018/06/04(月) 10:02:12
何にも聞かないわ。触れちゃいけないと思ってる
それも失礼にあたるかなと悩むけど+90
-2
-
25. 匿名 2018/06/04(月) 10:02:31
>>1そんな事聞かれるんだ。主の周りくせ者多いね
普通聞かない+95
-1
-
26. 匿名 2018/06/04(月) 10:03:15
五年以内に離婚する人ってどんな理由で離婚したの?+11
-16
-
27. 匿名 2018/06/04(月) 10:03:53
別に元夫に彼女がいようとどうでもよくない?+86
-1
-
28. 匿名 2018/06/04(月) 10:04:42
私も
元旦那再婚してないん?
ってよく聞かれる
連絡とってないし知らないし興味ない+131
-1
-
29. 匿名 2018/06/04(月) 10:05:05
幼稚園のお母さん達アホみたいに聞いてくる人いる。
そんな他人に何が興味あるのか馬鹿らしい+125
-2
-
30. 匿名 2018/06/04(月) 10:05:13
シングルマザーはデキ婚離婚の変なのばっかりだからアレコレ詮索しないと、基地がいだったら困る+15
-35
-
31. 匿名 2018/06/04(月) 10:05:32
シンママって気強いよね+64
-44
-
32. 匿名 2018/06/04(月) 10:05:35
周りに5人シングルいるけど
気を遣って、元旦那の話なんて
できないよ
浮気されたのかな、DVかな
と内心思っててもね
本人が言いたいなら聞くけどさ+159
-2
-
33. 匿名 2018/06/04(月) 10:06:13
この時間シンママいるの?
仕事しなよ+19
-42
-
34. 匿名 2018/06/04(月) 10:06:49
勝手に母子手当受けてる設定で聞いてくる
なんで一日4時間しかシフト入らないの?母子手当切られるの?って
夜勤あるから4時間以上きついんですよ
母子手当受けてない証明書発行してください
口だけじゃ信じてもらえない+97
-4
-
35. 匿名 2018/06/04(月) 10:07:01
>>17ホントの事じゃん+29
-22
-
36. 匿名 2018/06/04(月) 10:07:29
逆に、シンママさんに聞きたいんですけど、
相手がシンママさんとは知らずに旦那の話をしてて、
「実はシングルなんですー。」って伝えた後ってどういう反応してもらえるのが嬉しいですか??
私もそんな場面に出くわしたんですけど、
ごめんなさいって謝るのも悪いことしてる訳でないので失礼な気もするし、
そうなんだー。大変ねー。も、何を知ってるんだ?ってなるし笑
アドバイス頂けると有り難いです!
+133
-7
-
37. 匿名 2018/06/04(月) 10:07:31
この間、仕事中にいきなり
なんで離婚したの?浮気?って聞かれた。
美容師からは、養育費何円もらってる?って聞かれた。
再婚しないの?とか彼氏いる?とか寂しくない?
とか色々余計なお世話。
友達から独身で気楽で羨ましいって言われた時は
キレた。
子供抱えて働いて気楽な訳ないだろって。+174
-21
-
38. 匿名 2018/06/04(月) 10:07:36
シンママはみんな、浮気された可哀想な人で健気に頑張ってるイメージだったけど
その逆も案外いることに驚く+64
-5
-
39. 匿名 2018/06/04(月) 10:10:12
>>33
平日休みの仕事あるとか、夜勤の仕事してるとか
想像出来ないの?
頭悪いね。+83
-2
-
40. 匿名 2018/06/04(月) 10:11:44
他人の事を気にしている恥ずかしい行動をする人が聞いてくるよね+11
-2
-
41. 匿名 2018/06/04(月) 10:13:11
>>37
美容師にそんなプライベートなことまで言っちゃうのが信じられない。適当な住所書かない限りは美容師はお客の住所を知り得るけどこっちはただそこで働いてる美容師でしかない。
シンママなら特にプライベートはぶっちゃけないほうがいいと思う。+88
-1
-
42. 匿名 2018/06/04(月) 10:14:51
>>37
美容師の人ってなんであんなに根ほり葉ほり聞くんだろね?個人情報だろうが!!って本気で思うわ。
聞くだけ聞いて自分のことってあんま話さなくない?
多分、コミュニケーションの意味履き違えてると思うわ。+120
-2
-
43. 匿名 2018/06/04(月) 10:14:55
いるよねーゲスいこと聞いてくる人!!ガルでもよく見るけど見下してるからゲスいこと聞いてくるんだろうね。そのわりには興味深々で気持ち悪いわ。+15
-0
-
44. 匿名 2018/06/04(月) 10:15:28
シングルマザーでなくても
離婚した途端同じ事言ってきた人がいた
こちらは知ってるパターンだけど
「そう言えば元旦那さん見かけたけど彼女凄いブスだったよ」と、言われて
「そうなんだ、関係ないし一切の興味ないんだけど」と、言っても
「気が強そうでねなんか尻にひかれててさ」
まだいうか!反応見て楽しんでるなってすぐ分かった
本当に興味ないから無視してたら言わなくなった変わりに
「再婚しないの?◯◯ならすぐ出来るよ」
「結婚なんてしたくないから考えてもいない」
この繰り返し
うんざり!何度も言う人とは会ってない
ただ、興味があるだけだよ人の噂が大好きなだけ+117
-2
-
45. 匿名 2018/06/04(月) 10:15:50
相手が不快になる事が明らかな質問は
普通はしない。
普通じゃない人に囲まれているか
あえて嫌なことを聞かれる関係なのか。
どちらにせよ、コレから続くシングル人生
そんな事より凹むことの連続だと思うけど。
それも覚悟の上でなったんじゃないの。+29
-4
-
46. 匿名 2018/06/04(月) 10:17:02
世の中には信じられない質問を吹っかけてくる人がいるよね。
30代後半独身の私は、「失礼だけど妻子ある方とお付き合いしてらっしゃるの?」
えらく具体的な質問を受けたことがある。
結婚も出来ないメンドクサがりが、輪をかけたようなメンドクサイことやらねーよ!
+95
-2
-
47. 匿名 2018/06/04(月) 10:17:14
「生活費どうしてる?」
うぜぇ+98
-0
-
48. 匿名 2018/06/04(月) 10:17:37
小2位の時に母子家庭は病院タダという情報を聞いて、母子家庭の友達に
ねぇねぇ病院タダなの?凄いね!いいね!
って言った事がある。本当に純粋にそう思ったんだけど今思えばなんて失礼なこと言ったんだろ。。+160
-1
-
49. 匿名 2018/06/04(月) 10:19:01
「なんで離婚したの?」
理由話せる相手ならこっちから話すから
わざわざ聞かないで?+50
-1
-
50. 匿名 2018/06/04(月) 10:19:34
>>45
シンママじゃなくてもプライベートな話ズカズカと平気で聞いてくる人は男女関係なくどの職場にもいると思うよ。+29
-0
-
51. 匿名 2018/06/04(月) 10:19:58
生活大変でしょ!+11
-0
-
52. 匿名 2018/06/04(月) 10:20:07
>>41
金額言わなかったよ。教えてってしつこかったけど
ね。
それから美容室変えました。
その美容師いつもうっとおしかったから。+34
-1
-
53. 匿名 2018/06/04(月) 10:20:56
>>36
その後いつも「若いから大丈夫だよ~!」
って変なフォローされる。
自分の中のあるある+25
-1
-
54. 匿名 2018/06/04(月) 10:24:06
他のシンママが、私がシンママってわかると仲間だと思ったのか質問責め。「○○だよねぇ~わかる~」正直めんどくせー。一緒にしないで。+31
-7
-
55. 匿名 2018/06/04(月) 10:24:11
>>33
仕事シフト制なので今日は休みです+8
-0
-
56. 匿名 2018/06/04(月) 10:24:49
シンママと彼氏ナシ結婚の予定ナシのアラサー、アラフォーは必ずお節介ババアに「老後1人じゃ寂しいよ?」って言われてるはず。+8
-1
-
57. 匿名 2018/06/04(月) 10:26:05
シンママの友達いるけど失礼だからわざわざ聞かないし聞きたいとも思わない。+25
-3
-
58. 匿名 2018/06/04(月) 10:26:55
>>47
私も聞かれた。
給料で足りない生活費はどうしてるの?
養育費もらってるの?親の援助?
てか家賃いくらの所住んでるの?
なんでただの職場の知り合いに話さなきゃいけないの?って思った。
自分の生活はつまらない人は他人の生活に興味津々な可哀想な人ばかりね(笑)+51
-1
-
59. 匿名 2018/06/04(月) 10:27:05
「よく言われる」ってことは
そういう人に囲まれているという事だよね。
デリカシーがない人だけを引きつけるのか
結局そういう集団なのか。
離婚した人とか、なかなか子どもができない人とか
不登校の子どもがいる?みたいな人等々と話すときは
地雷踏まないように
差し障りのない会話をこころがけるもん。
+24
-1
-
60. 匿名 2018/06/04(月) 10:28:57
「彼氏いるの?」的なことは聞かれがちな気がする+12
-0
-
61. 匿名 2018/06/04(月) 10:30:17
根張りはほり聞いてくる人は、お茶会の話のタネに友だちにベラベラ話してるよ+31
-0
-
62. 匿名 2018/06/04(月) 10:32:33
>>16
そういう常識の無い人に限って、旦那さん頑張ってるんだよね。
世の中って理不尽だわ。┐(´・c_・` ;)┌+7
-0
-
63. 匿名 2018/06/04(月) 10:33:08
今時
珍しくないよね
結婚してる人には下に見られるけど
旦那の悪口ばかり言って離婚したいわーとかよく言って離婚する勇気もない奴よりはいいと思う+67
-6
-
64. 匿名 2018/06/04(月) 10:33:13
パートでシンママさんが入ってきたらお局パートが秒の速さで「何で離婚したの?」って聞いてた。
死別かもしれないし、そんなこといきなり聞くなよ…と思った。
そして案の定みんなに言いふらして回ってた。+86
-0
-
65. 匿名 2018/06/04(月) 10:33:18
>>31
いやでもそうなる。
誰も頼れず一人で立ち向かうしか
ないんだもの。+14
-0
-
66. 匿名 2018/06/04(月) 10:34:07
>>59
結構、あの人には言っても良いんだ的な風潮あるよ。+8
-0
-
67. 匿名 2018/06/04(月) 10:34:33
別れた旦那さんにちゃんと子供たち会わせてる?
事情も知らないくせに余計なお世話。
会わす訳ないだろ、DVで別れたのに。
離婚の理由は十人十色なのに知ったかぶりして
離婚しても面会権が何たらとか言ったり
離婚したら即彼氏作るみたいな偏見で話すな。+46
-1
-
68. 匿名 2018/06/04(月) 10:35:03
私は実家でお世話になっているから「楽できていいね~」(ご飯つくってもらえたりしてるし、金銭的にも楽できて羨ましいなど)と言われる。
確かに助かってる部分はあるけど実親でも出戻りの身分だから気も遣う。親は年金暮らしだから生活費も出してる。
毎朝4:30に起きて家事やってるし、仕事して帰ってきても自分たちのことは自分たちでしてるし
やること沢山あるから寝るのも12時すぎたりするよ。
+52
-8
-
69. 匿名 2018/06/04(月) 10:35:16
シングルマザーの方は既婚者で子供居ない人や30代以上の独身者に対して見下して喋ってる。
みんながそうではないのですが、既婚者で子供居る人から色々言われてそこでは勝てないのでそのイライラをぶつけてるのかなと思います。+12
-19
-
70. 匿名 2018/06/04(月) 10:36:47
昔のバイト先の先輩に
十数年ぶりに飲みの席で会って
元夫も知ってる人だったんだけど
なんで別れたのかしっつこく聞かれて参った。
んーって最初はごまかしてたんだけど
結局言う羽目になって。濁してるのに
なんで聞くんだろうね。
この先会うか会わないかわからないような
縁の薄い人にそんな話したくない。
人の不幸話聞きたいだけじゃん。
+26
-0
-
71. 匿名 2018/06/04(月) 10:39:31
>>64
死別なのに、離別で
理由が金遣いが荒い妻が旦那を捨てた。
と言いふらされてた。
何?私の何を知ってるんだ?と腹が煮えくり返った。+44
-1
-
72. 匿名 2018/06/04(月) 10:42:08
>>35
貰ってないもん
国の税金で育ったって親戚にめっちゃ嫌味言われたけどさうちは親がOLやりながらピンチの時だけキャバやってから
私は児童手当ない世代で育ったけどその人の子供は児童手当貰って育ってるし
よく言うわってかんじ
そもそもみんな予防接種公費で受けたり、学校だって税金だし保育園組は多額の税金使われてるんだよ
私は15年前だけど母子家庭だけど認可落ちて無認可言ってたしw
その人の子供の方が断然税金の恩恵受けてるしw+6
-7
-
73. 匿名 2018/06/04(月) 10:42:20
>>63
旦那さん、可哀想だと思う人っているよね。
本人は自覚してないようだけど。+4
-0
-
74. 匿名 2018/06/04(月) 10:42:32
>>36
「そうなんだー」だけでいいと思うよ。
「大変ねー」は言われたくない。離婚抜きにしても誰しもがそんな上から目線で「あなた大変ねー」は言われたくないでしょ。
何と言われたらスムーズに会話が流れるかなと考えたけど、やっぱり過剰に反応されるのは嫌かな。
質問ぜめにもされたくないし、聞いてごめん!、とかも言われたくない。じょじょに仲良くなってからなら離婚理由も言えるけどね…。
+39
-0
-
75. 匿名 2018/06/04(月) 10:43:02
手当てを羨ましく思う奴は
お前も離婚しろ! と思う。+15
-6
-
76. 匿名 2018/06/04(月) 10:43:56
安易な離婚はダメだけど
浮気借金DVは子供に悪影響だから別れた方がいいと思う
+37
-0
-
77. 匿名 2018/06/04(月) 10:45:51
最近では珍しい事じゃないのにね。
子供の有無もだけど旦那の有無も詳細も聞いて何が楽しいんだか。+19
-1
-
78. 匿名 2018/06/04(月) 10:47:48
>>20
友達は影響でるから、逆に聞かないでしょ?
いじめと同じ。+3
-0
-
79. 匿名 2018/06/04(月) 10:47:58
性格がキツイ人とかだと、あんな性格だから離婚したんだよって言われがち。+16
-3
-
80. 匿名 2018/06/04(月) 10:50:26
なんで離婚した?子供は?
何歳の時結婚して離婚した?
養育費や母子手当ては?
じゃあ実家住み?
彼氏は?再婚は?
うっせーーなーーー( -д-)プライバシーはないんかい+18
-1
-
81. 匿名 2018/06/04(月) 10:50:53
私は性格悪いからシングルの方に根掘り葉掘り無神経なこと聞いてるやつを見ると多分旦那と上手くいってないんだなー離婚したいんだなーって思っちゃう。
特に養育費や慰謝料や母子手当のお金関係聞いてる奴。
具体的な数字聞いて今の自分の働きでやっていけるかなとかその金額じゃ無理そうだーとか思いとどまったりしてると思う。
円満な人は絶対そんなこと聞いてこないから。+55
-1
-
82. 匿名 2018/06/04(月) 10:51:23
>>58
そういう苦労を知らないんでしょ?
+0
-0
-
83. 匿名 2018/06/04(月) 10:53:53
でき婚だったの?+4
-0
-
84. 匿名 2018/06/04(月) 10:54:27
>>2
みたいな、人が主さんにストレスを与えるんだろうね、、、別に答え方を聞いてるんじゃなくてさ。+1
-0
-
85. 匿名 2018/06/04(月) 10:57:29
煽る馬鹿と一緒に見られるから、話さなくていいよ+0
-0
-
86. 匿名 2018/06/04(月) 10:58:01
>>31
強くなるんだよね。
子供守っていかないといけないし。+14
-1
-
87. 匿名 2018/06/04(月) 10:59:50
>>81
それだ!+5
-0
-
88. 匿名 2018/06/04(月) 11:04:21
そんなこと聞く人にビックリ!!
自分は聞かないけど、シンママに会ったら気になるのは、なんで離婚したんだろう?ということ。
子供がいて離婚はよっぽどのことがあったのかな?と思ってしまう。+17
-2
-
89. 匿名 2018/06/04(月) 11:05:37
母子扶養手当や医療費無料なんてかなり厳しい所得制限があるから、働いてない人かちょっとしたパート勤めでなければもらえない。
シングルマザーでも普通に会社員してれば税金もがっつり引かれるし、何も恩恵がない。
それなのにシングルマザーはお金がっぽり貰えるとか優遇されてるとか勝手に思われるのは腹立たしい。
何も知らないくせに、世間のイメージで決めつけるな!
+30
-8
-
90. 匿名 2018/06/04(月) 11:05:38
>>75
私は手当てもらってません。
自分の収入でいけるので。
離婚したんだから手当てもらって当然とは思ってません。
そんなシングルばかりだと思われたくない。+36
-1
-
91. 匿名 2018/06/04(月) 11:09:16
>>89
お金ないのに考えなしで次々産んで旦那はDVでした~とかで離婚、自分自身はまともな職歴も貯金もありません。育てられません。
ってシングルも実際に多いから仕方がない。+12
-2
-
92. 匿名 2018/06/04(月) 11:09:24
>>90
私も貰ってないのに勝手にナマポ認定されたw
ナマポ受けてたら働かねーよw+6
-1
-
93. 匿名 2018/06/04(月) 11:10:04
離婚成立の前だけど、調停で親権争いしてた時に、
普通は母親に親権がいくから、母親がよっぽど問題あるんだねって言った人。
調停は相手がゴネて同意しなければ延々と続くもの。裁判と調停の違いもわからずに無神経なこと言う人が多い。
人に失礼なこと言う前に、自分の無知を恥じて欲しい。
+21
-2
-
94. 匿名 2018/06/04(月) 11:11:43
すごく綺麗な人だと勿体ない気がして
再婚しないの?は聞いてしまうかも
他は聞く気ないけど+2
-3
-
95. 匿名 2018/06/04(月) 11:19:02
シングルマザーの方に聞きたい。友人は小学生の子供1人で旦那の浮気で離婚。慰謝料なしで養育費は月5万。賃貸の家賃は3分の1払ってると本人から聞いた。車も保有しているしランチ行こうよと誘われるけどいつも予算2千円くらいの所。こちらのほうが金銭的に追い付かない。手当て等いくら貰ってる?なんて聞けないから教えてほしい。幾らもらってるのよ?+6
-11
-
96. 匿名 2018/06/04(月) 11:19:48
セックスしないでがまんできますか オナニーでしょうか+2
-13
-
97. 匿名 2018/06/04(月) 11:25:30
本当にさ、どんな生き方してきたらそんなデリカシーない事言えるんだろうって人いるよね。(笑)
頭おかしいんだよ。中国人なんだろうなって思うようにしてる。そしたら自然と納得するし相手にしたくなくなる。+10
-1
-
98. 匿名 2018/06/04(月) 11:38:15
同級生とすごく久しぶりに会った時、
見事に恋愛沙汰なしの関係だったんだけど
男「○○(元夫)元気?」と聞かれ離婚して
ましたが面倒だったので
私「うん、元気だよ」と適当に
答えたら
男「うそつけ!別れたんだろ、お前ら。
知ってるよ」と。
昔から知り合いだからデリカシーの無さは
この際どうでもいいけど、その人が聞きつけた
経緯が共通の女友達から聞いたようで
その女友達がおしゃべりなのわかってたから
疎遠にしてたんだけど、会わなくなって忘れてたのも
あり、ついつい自分基準で人の不幸話を人には
しないだろうって思ってたから言ってしまったん
だけど、人のいないところでちゃべちゃべ
話すなんてもう十代の頃からなんも
変わらない人間だなと思った。+30
-2
-
99. 匿名 2018/06/04(月) 11:39:01
>>35
またまた~+1
-1
-
100. 匿名 2018/06/04(月) 11:39:37
やだねそんなズケズケと聞いてくる人。+7
-1
-
101. 匿名 2018/06/04(月) 11:43:13
>>33
可哀想。+1
-1
-
102. 匿名 2018/06/04(月) 11:45:05
>>45
あなたみたいな人に囲まれてるって?+0
-1
-
103. 匿名 2018/06/04(月) 11:46:30
どんな立場になっても
何か聞いてくる人は必ずいるね
+3
-0
-
104. 匿名 2018/06/04(月) 11:46:31
知り合いのシングルのママでで実家に子供預けまくって彼氏作って、彼氏といってきたーとかラインのタイムラインにあげてる人がいて、その人は嫌味言われても仕方ないと思う。
まじめに一生懸命子育てしてる人は聞かれない気がする
そもそもシンママって言葉が嫌い、なんか軽く見えるから失礼+34
-0
-
105. 匿名 2018/06/04(月) 11:54:23
>>17
怒りって何w+1
-2
-
106. 匿名 2018/06/04(月) 11:55:50
「ワンオペ大変ねぇ〜〜」
「うちもワンオペで大変なのよぉ〜」
って 家族がいるくせに
上から目線で云われたこと…+7
-5
-
107. 匿名 2018/06/04(月) 11:56:06
>>104
結婚は懲り懲りって1人で頑張って育ててたら育ててたで「1人じゃ大変じゃない?まだ若いうちに再婚したらいいのに。」って言ってくる人もいるよ。
男に頼って生きて当たり前って思ってる人は特に平気でそういうことを言う。+8
-0
-
108. 匿名 2018/06/04(月) 11:57:15
>>29
そんな失礼なこと聞くなんてほんとに不幸なアホだと思う。
でも、そんなアホに、こいつなら自分より不幸な話が聞けるだろう、嫌なことを言って恨まれたって屁でもないと見下されているという事でしょうね。+3
-0
-
109. 匿名 2018/06/04(月) 12:03:43
職場のシンママ、高いアイテム身に着けてる感じはしないけど
凄いおしゃれ頑張ってる
時間と手間かけてるのが分かる
子どももまだ二人小さいのに、どういうタイムスケジュールで働いてんのかなと思う
最高にゲスな興味だから、絶対に聞かないけどね+7
-4
-
110. 匿名 2018/06/04(月) 12:25:55
「養育費もらってるの?」
答えたらその後の会話がめんどくさいからスルーするようにしてる。関係ない人に干渉されたくない。+9
-1
-
111. 匿名 2018/06/04(月) 12:29:44
元旦那が女の人と子どもと歩いてたよ!って教えてくれる人いた。アレはどう反応したらよかったのか、いまだにわからない。
へー、としか言えないのよね+14
-0
-
112. 匿名 2018/06/04(月) 12:36:14
シンママのがモテる。
私の周りはみんなそうだよ。
だからかわいそうとも思わないし
離婚理由聞いてもあっけらかんとしてる人ばっかり
羨ましくもないけど
平等に付き合えるからいい!!
モテるシンママなら♡+1
-15
-
113. 匿名 2018/06/04(月) 12:37:43
>>69
偏見すごいね。
勝ち負けとかに拘ってたらそもそも私たち離婚なんかしませんよ。+4
-0
-
114. 匿名 2018/06/04(月) 12:42:10
離婚理由が旦那の浮気とかDVだったら
かわいそうだから聞けない
彼氏作って呑気にしてるやつなら
聞ける。
私は子供のために離婚は考えたことない。
なんなら旦那にここという離婚理由も
ないからね…(笑)
働くし子供の面倒も見るし
浮気もしないしギャンブルもしない
から離婚理由がない!+1
-19
-
115. 匿名 2018/06/04(月) 12:48:35
懐事情を根掘り葉掘り聞いてくる人。
離婚したんだから苦労するのは当たり前とか説教してくる人。
早く再婚しなよーっていうお節介な人。
離婚してから、本当の友達とそうではない人がすごくよくわかった。+18
-0
-
116. 匿名 2018/06/04(月) 12:48:36
シンママでも旦那いても人の家庭事情聞いてくるやつは失礼+13
-0
-
117. 匿名 2018/06/04(月) 13:00:20
やってける?
特に子どもが2人以上の場合。+4
-1
-
118. 匿名 2018/06/04(月) 13:06:41
シンママに色々心配するふりするのは大きなお世話
+6
-0
-
119. 匿名 2018/06/04(月) 13:07:53
>>117
ほっていてあげたら?
聞いたところで何になる?
+4
-0
-
120. 匿名 2018/06/04(月) 13:10:05
>>117
あなたの旦那さんより稼いでるシンママもいるから心配ご無用+7
-0
-
121. 匿名 2018/06/04(月) 13:12:01
>>117
お節介ばーさんかよwww+4
-0
-
122. 匿名 2018/06/04(月) 13:15:20
>>112
シンママってモテるの?
子供もいるのに結婚したいと思う?
遊びならいいけど
本気で付き合いたいとは思えないっしょ?+10
-0
-
123. 匿名 2018/06/04(月) 13:17:46
>>112
すぐ お股開くからね笑+5
-13
-
124. 匿名 2018/06/04(月) 13:21:36
>>123
めちゃめちゃ失礼だな+18
-0
-
125. 匿名 2018/06/04(月) 13:33:18
母子手当や養育費貰えるんでしょ?とかの質問が嫌とは思わないけど、事実貰えてないのに楽に生活してると勘違いされるのが嫌だ〜
今年離婚したけど、自分が地味に収入あるせいで母子手当も貰えないし保育料も全く減免されなかった…(一番高額の枠のまま)
でも枠ギリギリなだけで給料良いわけではないから、生活カツカツ
元旦那別れてから無職になって養育費すら貰えないし…+10
-0
-
126. 匿名 2018/06/04(月) 13:43:06
下手な事聞かないようにはしてる
けど、他の子より半分の月謝にしてるのに払ってくれないシンママさんが居て
実家住で家賃もいらないだろうに何故なのか聞きたい
でも聞けない+4
-4
-
127. 匿名 2018/06/04(月) 13:47:17
自分が離婚を考えてて、参考程度に聞きたいとうい人も少なからずいると思う。
迷惑だよねw+4
-0
-
128. 匿名 2018/06/04(月) 13:54:48
子供の新しいパパ探ししてるシンママには聞きたくなる。
何でそんなに再婚したいの?って+10
-0
-
129. 匿名 2018/06/04(月) 14:15:52
>>95
大阪市の場合、児童扶養手当として1人目の子には全額支給で月額42,500、2人目,3人目はそれぞれ10,040円,6,020円加算。収入が増えると一部支給となり、減額されます。それが年4回に分けて支給、つまり3か月に1度[月額×3]円を受け取ることになります。
手当だけで生活していけるほどにはもらえません。+8
-1
-
130. 匿名 2018/06/04(月) 14:17:00
うちは死別だから何聞かれても本当にツライ…+23
-0
-
131. 匿名 2018/06/04(月) 14:20:47
既婚者で聞く人に限って、自分は仮面夫婦で離婚を考えてる人。
夫婦仲が良い人からすると離婚した人は意外に遠い存在なので興味がない。+5
-0
-
132. 匿名 2018/06/04(月) 14:25:30
>>120
職場が同じなら、稼ぎの見当もつくし限界だって分かるよ
苦労してる感じゼロのシンママは、実家が裕福だったり
元夫が金持ちだったのかなとか思ってる+3
-0
-
133. 匿名 2018/06/04(月) 14:26:16
>>95
>>129
すみません訂正です。
誤 → 年4回に分けて支給、つまり3か月に1度[月額×3]円を受け取ることになります。
正 → 年3回に分けて支給、つまり4か月に1度[月額×4]円を受け取ることになります。
でした。すみません。+0
-0
-
134. 匿名 2018/06/04(月) 14:29:38
>>128
そんなのわかりきってるじゃん+0
-0
-
135. 匿名 2018/06/04(月) 14:30:25
>>130
心中察します。
わたしの旦那はまだ健在ではあるけど、亡くなるとか本気で考えられない。。子どもがいるけど後追いしてしまいそう。。。
+0
-13
-
136. 匿名 2018/06/04(月) 14:31:54
>>112
うん
あなたの周りだけね+1
-0
-
137. 匿名 2018/06/04(月) 14:35:10
シンママって性格悪い人多いから離婚理由聞きたいとも思わないな
その性格だから離婚になったんだろうし。+2
-14
-
138. 匿名 2018/06/04(月) 14:40:21
私は何か聞かれたこと一度もないや。
旦那の話題が出た時とかに、シングルであることを公表するけど、大抵は「あっ・・・ごめんなさい」みたいな反応される。
そのあとは哀れみの目で見られるか腫れ物扱い。
離婚した理由とか色々気になってるくせに、直接は聞いてこないでヒソヒソ陰口。
逆に「そんなに気になるならなんでも聞いてよ!」って思っちゃう。+7
-1
-
139. 匿名 2018/06/04(月) 14:52:16
運動会寂しくない?
父親参加の競技があるところは、どうしてるの?
父の日気まずくない?
子供に離婚のこと聞かれたら、何て答えるの?
子連れ再婚する人って、子供の気持ち何も考えてないよね。ただの男好き。あなたもするの?
皆なら何て答える?
マジで聞いてくる同僚いてるw+6
-1
-
140. 匿名 2018/06/04(月) 14:53:01
主さんの周り変な人が多くない?
わたしもシンママだけど、余計なこと聞いてくる人ひとりもいないよ~
付き合う相手は選んだほうがいいよ+5
-0
-
141. 匿名 2018/06/04(月) 14:53:52
>>90
かっこいー+0
-0
-
142. 匿名 2018/06/04(月) 14:56:19
>>139
「あら~なんか、いろいろ心配してくれてありがとう!」って適当に流して、二度と相手にしないw+0
-0
-
143. 匿名 2018/06/04(月) 15:53:15
子供が支援学校に通ってるけど、シンママばかりだから珍しい事ではない。
旦那さんが学校に来る家庭も少ないから和気あいあいだよ。+4
-0
-
144. 匿名 2018/06/04(月) 16:16:28
元旦那が自分にはしてくれなかったことを再婚相手にしていることを聞かされ、悔しくて号泣しました。私は結婚式もなく結婚指輪も買ってもらえず、性欲処理の道具にされ会話もない新婚生活、元旦那の友人や家族からもクズ嫁扱いされていたのに。
再婚相手は料理上手の美人で人付き合いも上手で「自慢の妻」として連れ歩き、元旦那の家族や友人からも絶賛されているようです。確かに私は料理もせず元旦那にレトルトばかり食べさせていたけど、子育てが大変だったからだし、元旦那の実家から食べ物が送られてくることが嫌だったからなのに。+6
-9
-
145. 匿名 2018/06/04(月) 16:18:56
>>135
私は130さんじゃないけど、死別した者です。
こういうコメントって地味に傷つきます。
そんなつもりないかもしれないけど、結果上から目線になってる。+21
-1
-
146. 匿名 2018/06/04(月) 16:41:03
離婚する予定ないけど、シングルマザーの事情に興味ある。
周りにいないから。
でも聞けない。+2
-1
-
147. 匿名 2018/06/04(月) 16:41:34
1番下は3才の3人の子持ちシンママです。死別なので生活費も誰からも貰ってないですが、母子扶養手当も貰ってませんよ!
収入があれば貰えないし、皆んなが貰っていると思われるのも、扶養手当目的で仕事しないシンママもムカつく。+11
-2
-
148. 匿名 2018/06/04(月) 16:48:29
>>14
私この母子手帳+0
-0
-
149. 匿名 2018/06/04(月) 16:52:02
>>129
そんなにもらってるんだー!
子供ひとりなら、養育費もらってパートしたら余裕じゃん。
そりゃいいねーって言われるさ
自己責任で離婚したくせに+8
-18
-
150. 匿名 2018/06/04(月) 16:54:08
将来寂しくない?
再婚しないの?
一人の方がいいから別れたんじゃい。+4
-0
-
151. 匿名 2018/06/04(月) 17:07:28
旦那がいる前提で話すのもこれからの時代はしちゃいけないね。子ナシの人には子供の話。
独身の人には婚活の話、結婚の話。
相手から話してくるまでむやみやたらに聞いちゃどこで地雷踏むか分からんね。+12
-0
-
152. 匿名 2018/06/04(月) 17:19:47
自分の知ってるシンママさんはこちらから聞いてないけどぶわーーーっと結婚から離婚理由、裁判の内容、今は子供とどこに住んでるかまでざっくばらんに話してくれた。
お子さんを悪く言い、あそこシンママなのよーだからかしらねーなんて言う人たちもいるけど、いつも初めて聞いたような顔して適当に流してる。
そもそも信頼して自分に話してくれたんだろうから誰にも絶対に言わない。シンママだろうと出戻りだろうと他人の事情をベラベラと関係ない人にまで話す神経がわからない。人それぞれ苦労はあるだろうし、他の人に楽しそうに話すものじゃないよね。+10
-1
-
153. 匿名 2018/06/04(月) 17:22:48
>>129
安い額じゃないよ。
貰えるものならみんな貰いたいでしょ、何万も。
簡単にもらってるから「手当だけで生活していけるほどにはもらえません」なんて偉そうな言葉がでてくるんだよ。
当たり前だろ。もっと感謝しろよ。
>>75にプラスしてるシンママも恥ずかしい。
そんな思考だからバカにされるんだよ。
女だけで一馬力でもやっていける人はいけるんだよ。
離婚は仕方ないけど税金に頼るの当たり前だと思うな。+17
-6
-
154. 匿名 2018/06/04(月) 17:25:26
>>149
自分はシングルマザーじゃないけど、ほんっとに軽蔑するわ+9
-2
-
155. 匿名 2018/06/04(月) 17:27:40
>>153
自分がカツカツ過ぎて疲れてるの?
+4
-5
-
156. 匿名 2018/06/04(月) 17:38:16
全部覚悟の上だから何聞かれても平気。聞かれて困ることないし、軽く返してるよ。+7
-0
-
157. 匿名 2018/06/04(月) 18:05:51
主です。
みなさんの見てて、「あー、言われる言われる」ってやつありますね( ̄▽ ̄;)
周りに変な人多くない?って言われてる方いますけど、職場が年齢高めなんで結構ズケズケ言ってくる人いますよ。
特に30代のシンママは「彼氏いないの?」「再婚しないの?」はよく言われますね。自分含め。
そもそもそんな失礼なこと言ってくる人と、プライベートで付き合いませんから…。
私のあとから入ってきたシンママの人なんて、入社初日に既婚の人に「なんで離婚したの?」って聞かれてましたよ。そういう失礼な人、結構いますよ。+12
-1
-
158. 匿名 2018/06/04(月) 18:51:52
>>36
私は、そうなんだー大変だねーって言われても違和感はないかな。実際大変だし。
私の周りで私がシングルマザーって知ってる人いないから、特になにも聞かれないな。+1
-1
-
159. 匿名 2018/06/04(月) 19:01:05
手当貰えて楽でしょなんていう人、シングルマザーが貧困だとは知らないのかな。シングルマザーは手当をもらっていても、それでも貧困家庭に分類されるところか多いんだけど。楽だと思うなら変わってほしい。+5
-6
-
160. 匿名 2018/06/04(月) 19:11:10
他人のことにあまり興味がない。
聞きたがりの人はシングルだけに限らずとにかく何でも聞くよね。
シングルの人がシングルと告白したときのマナーある対応が知りたいです。+4
-0
-
161. 匿名 2018/06/04(月) 19:18:25
>>160
人それぞれ事情が違うから、正解はないと思う。でも、マナーある対応をしようと心がけてくれてるあなたは、相手を不快にさせることはないと思う。シングルマザーとしてお礼を言いたい。ありがとう。+8
-0
-
162. 匿名 2018/06/04(月) 19:25:20
>>48
子供のときならわかるけどそれと同じことを大人でやってる人が結構いるんだなとここ読んで知った。大人でそれしてたらおわってるね+5
-0
-
163. 匿名 2018/06/04(月) 19:32:27
既婚者との不倫、略奪婚だけはやめてね!
昨年姉の旦那さんがシンママに迫られ略奪そうになりましたので+6
-9
-
164. 匿名 2018/06/04(月) 19:54:05
覚悟してる離婚したんだから不倫とかやめてね。
みんながそうじゃないと思うけど、高確率で既婚社狙うシンママが多い。
みてて不快。+8
-7
-
165. 匿名 2018/06/04(月) 20:17:56
不倫されて離婚したのに不倫して略奪狙うシンママもいるから恐ろしい+6
-7
-
166. 匿名 2018/06/04(月) 20:34:18
再婚しないの?とかは聞かれすぎて慣れました
結婚なんて全くしたいと思えないって答えてます(今は本気でそう思ってる)
適当に流してたらバツイチ紹介されそうになったから、そんな気ないってはっきり言わないと分かってもらえないんだと気付いた+0
-0
-
167. 匿名 2018/06/04(月) 20:35:43
子供が可哀想って言葉は本当辛いですよね
私の場合は元旦那が子供に対しての暴力だったから
離婚したんですけど
それでもたった1人の父親だ!なんて言われても
暴力振るう父親なんて子供にとっても要らないと思うんですけどね
子供の為に両親揃ってるべきってエゴに過ぎませんよね+19
-1
-
168. 匿名 2018/06/04(月) 20:42:37
子供見てくれる人近くにいる?
心配してくれたママ友からの言葉
言葉だけじゃなくてちょっとした時間子供見ててくれたりするので助かっています+13
-0
-
169. 匿名 2018/06/04(月) 21:20:37
ママ いつも遺伝子組み替え食品作ってくれてありがとう+1
-5
-
170. 匿名 2018/06/04(月) 21:27:53
>>159
楽でしょというか、離婚したのは自己責任なのに税金からそんなに手当貰えていいですねー って思います。
楽で羨ましいって意味じゃないです
+9
-5
-
171. 匿名 2018/06/04(月) 21:30:23
>>167
暴力旦那と離婚した事が可哀想 ではないです。
普通のいいお父さんがいる家庭で育てられない事が、可哀想なんです。
+12
-1
-
172. 匿名 2018/06/04(月) 21:35:40
>>171んん?(笑)
初めから分かっていた結果ではないので
如何しようもなかった事ですよね?+2
-3
-
173. 匿名 2018/06/04(月) 21:42:45
>>171結婚した事ない、出産した事のない人に
可哀想なんて思われたくありません
ありがとうございます( ◠‿◠ )+3
-5
-
174. 匿名 2018/06/04(月) 21:47:19
「何で離婚したの?」「元旦那に子ども会わせてる?」「養育費いくら?」「再婚しないの?」は結構聞かれるし相手も悪気がないと思ってるから気にしないけど、言われて嫌なのが「あなたは父親にはなれないんだから」「子どもには父親が必要で、その役は母親には無理」って言われる事。父親がいない分、自分が父親役もやらなきゃって頑張ってる事をまっこうから否定されるのは辛いです。自分が同じ立場だったら「私は父親じゃないし」って開き直れるのかなそう言う人って。多分、子どもの為に必死に出来る事はすると思うけど。
あと、私は離婚した事を隠してはいないけど、話す機会の無い人にはあえて言わないから、役員やらないとか、しょっちゅう飲み歩いてる人とか、子どもが毎日遅刻する親の事を「あの人、多分シンママなんだよね~」って確証も無いのに言う人がいるので、それは引くかな。実際、言われてる人シンママじゃなかったし。
でも、私も親として恥ずべき事をすれば「あそこはシンママだから」って言われるんだと教訓にして、揚げ足取られないように気を付けてる。+8
-0
-
175. 匿名 2018/06/04(月) 21:47:33
信じられない・・・ここに書かれてること、ネタと思いたい。そんな無神経な人が、ウジャウジャ居るなんて(泣)。
ずっと一緒に働いているシングルマザーさんに、ただの一度も離婚理由なんて聞いたことない。向こうが少し話始めたら、ひたすら聞き役に徹するけどな。+8
-0
-
176. 匿名 2018/06/04(月) 21:49:24
めちゃくちゃ手当貰えるんだよね?
20万(1ヶ月に)とかって聞いたよ?
子供たくさんいたら得だよね〜
だからあのシングルの○○さんはブランドバッグとか買いまくりなんだ〜って
シングルの私に向かって言う知人。
ブランドバッグを買いまくるシングルの人を見て勝手に妄想膨らませてる人から聞いた情報みたい……
贅沢できる人は養育費もらってたり
実家が裕福だったり…事情は様々だと思う。
妄想膨らませて嘘の情報言いふらす前に役場のホームページ見たら普通に載ってるから
調べればいいのにな…と思ってしまう。
本当に破格の手当を貰ってると勘違いしてる人多すぎる。+10
-1
-
177. 匿名 2018/06/04(月) 21:50:56
>>165はい。私です…+1
-4
-
178. 匿名 2018/06/04(月) 21:55:37
>>172
みんな、結婚相手は選んでるんだよ。離婚しないように。
離婚にならない相手を選ぶの。
わかる?
それができなかった人が離婚になるの。
見る目がなかったから。
離婚してない人はラッキーなんじゃない。
自分に合った相手を見極めて選んだの。
子供を希望している人なら、父親としてもどうか吟味して選んだの。
少なくとも私はそうです。+8
-18
-
179. 匿名 2018/06/04(月) 22:09:11
シンママ歴、4年だけど周りは何も言わないよ。
たまに、親しい先輩に、あの人どう?とか言われる(笑)
失礼な人ばかりでムカつくね。元旦那はなーんにも責められないのに。
こっちはすべて背負って働いてるのにね~。+7
-1
-
180. 匿名 2018/06/04(月) 22:12:44
>>149
満額で、ってとこ読んでる?
パートしたり養育費貰ってたら、満額じゃなくなっちゃうんだけど。
じゃあ、働かないで、養育費も貰わないで、満額もらったとして、5〜6万で親子がやっていける?無理じゃないかしら。
っていうか、まぁ母子手当は税金だからなんやかんや言われるのはまだ分かるけど、何で養育費の額について言われなきゃいけないんだ。
養育費ってつまりは結婚してたら当然かかってる子供の為のお金だよね。
その額なんかどうでもいいでしょ、沢山貰ってても関係ないと思うけど。
>>153の、「簡単に」貰ってる、の意味もよく分からない。簡単って何。+8
-0
-
181. 匿名 2018/06/04(月) 22:21:13
よく聞きたくなること
「内縁の夫と虐待しまくってる?」
「子供よりも性欲最優先の生き方って楽しい?」
「どうしてそんなに自分のことを棚に上げる能力だけは高いの?」
日本全国老若男女問わず誰もが思ってることです+5
-12
-
182. 匿名 2018/06/04(月) 22:24:01
まだ再婚出来るよ!
どういう意味よ+4
-0
-
183. 匿名 2018/06/04(月) 22:24:36
ほんとね〜ここは不妊治療してる人も気に入らない。離婚してる人も気に入らない。独身のことも何故か気に入らなくてバカにする。不倫に敏感。
厳しい人が多いよね…
気持ちが優しくない人ばっかり。
ここもシングルがよく言われること…のトピなのにもう税金だのなんだのって人、出てくるよね。
そんなに言わないと気が済まないのかな。
そういう人が家で子供の前でそういうこと平気で話してしかも悪いことのように口走ってしまって
子供間のトラブルの元を作ってるだろうな…+5
-1
-
184. 匿名 2018/06/04(月) 22:27:41
>>181こんなこと言う母親は嫌だ
いない方がまし。+8
-2
-
185. 匿名 2018/06/04(月) 22:29:28
自分の母親が言ってたら
子供として情けなくて消えてしまいたくなるような発言する人多いよね…
怖い+8
-1
-
186. 匿名 2018/06/04(月) 22:29:41 ID:2FG1QiaV41
児童扶養手当(母子手当)は税金で~とかごちゃごちゃ言う人居るけど、国が定めた制度を正当に利用してなんで文句言われなきゃいけないの?
フルタイムで仕事をしてても旦那さんがいる家庭よりは比べ物にならないくらい収入が低いんです。
自分で選んだ離婚の道です。不満は言いません。
でも関係ない外野が間違った認識で文句というか、陰口言うのは本当にやめてほしい。
+12
-2
-
187. 匿名 2018/06/04(月) 22:32:32
>>181
横から追加で
「シンママはどうして現実から目を背ける人が多いの?」
このトピ見ててもゴミしかいないね+4
-5
-
188. 匿名 2018/06/04(月) 22:35:48 ID:2FG1QiaV41
>>170
妬み嫉み怨みの塊みたい性格ですね。
他人を妬むより、どうぞご自身の人生を愛して生きてください。+0
-0
-
189. 匿名 2018/06/04(月) 22:36:51
シンママのゴミはこれどう思う?
8歳次男にエアガン、けがさせた疑い 母親と内縁夫逮捕girlschannel.net8歳次男にエアガン、けがさせた疑い 母親と内縁夫逮捕 大津市子ども家庭相談室によると、翌31日に次男が学校で担任教諭に「エアガンで撃たれた」と伝えて発覚。連絡を受けた県大津・高島子ども家庭相談センターが署に届けた。4日までに県が次男と長男、三男を...
+1
-2
-
190. 匿名 2018/06/04(月) 22:37:48
ここはシンママばかりだから、まともな意見にはマイナスつくよ。笑+5
-2
-
191. 匿名 2018/06/04(月) 22:38:57
>>188
シングルを妬む人がいるとでも思ってるの?
正気なのかな?+4
-4
-
192. 匿名 2018/06/04(月) 22:39:58
そもそもここはシングルの集いの場所だよ〜〜〜+4
-0
-
193. 匿名 2018/06/04(月) 22:41:23
子供よりもチ〇ポ
子供よりもフェ〇
子供よりも中田氏
楽しそうな生き方だなー+2
-6
-
194. 匿名 2018/06/04(月) 22:45:30
養育費はちゃんともらってる?
心配を装ったただの好奇心。+2
-1
-
195. 匿名 2018/06/04(月) 22:46:39
荒らしやめなよ。
虐待や不倫してるやらはごく一部でしょう。
真面目に働いて子供を養ってる人に失礼でしょ。+10
-1
-
196. 匿名 2018/06/04(月) 22:51:47
例えばどういうのがまともな意見なのかが分からないけど、トピずれしてる人はとりあえず適切なトピを探して下さいね。
本当手当について煩い人って多いけど、そういう人たちって自分が受けてる控除についてはどうなの?
住民税の額に依って、保育料も授業料も還付金があるし、児童手当も額が変わるよね。
我が家は所得制限で還付金無し、手当も最低額しか貰えてないし、子供達の医療費も2〜3割負担してるけど、みんなもそう?
もちろん、配偶者控除も無いし、保育料も未就園児で月6万です。
どういう形であれ、税金から補助を受けている人が
ほとんどでは無いかしら。
母子手当だけを異常に叩こうとするのがとても不思議。言いたいだけでしょ。
私もトピずれだね、ごめん。+4
-0
-
197. 匿名 2018/06/04(月) 23:04:25
>>195
不倫虐待は一部だとしても当たり前というその考えに普通に引く
やっぱりシンママはどこかネジが外れてるわ+1
-5
-
198. 匿名 2018/06/04(月) 23:47:09
見下してます。哀れだから何も聞かない。+4
-4
-
199. 匿名 2018/06/04(月) 23:57:39
>>195
そんな当たり前のことをドヤ顔で言うから差別されるんだよ
子供がいたら働いて育てるのは当然でしょ、バカなの?
シンママってどうしてこんなにクズなんだろうね+4
-5
-
200. 匿名 2018/06/05(火) 00:06:09
>>193
マイナスついてるけど、ほんとコレ。身内がバツ2で2回ともデキ婚w子ども親に預けて彼氏の家入り浸ってたからね。
こんなシンママの子どもはほんとに可哀想。+5
-0
-
201. 匿名 2018/06/05(火) 00:06:31
彼氏作らないの?
再婚はともかく、恋愛しないの?
まじうぜぇ
+3
-0
-
202. 匿名 2018/06/05(火) 00:07:25
>>191
いると思うよ。
自活できる自信がなくて、離婚したいのに離婚する勇気がない人いるもん。
子供の為子供の為ってね。+7
-1
-
203. 匿名 2018/06/05(火) 00:53:40
>>178 あなたの夫はあなたみたいな女に選ばれてとんだ災難だね
+1
-1
-
204. 匿名 2018/06/05(火) 02:46:49 ID:g2IjdAtTa9
私も職場の人にいきなり老後どうするの?
寂しくない?
彼氏欲しいと思わない?
元旦那さん彼女とかいたらさー、なんたらかんたらと言われて大きなお世話だしビックリして固まってしまった。
ただの同僚で仕事上の付き合いしかないのに。
今までの職場ではそんな事を言う人いなかったからよけいに衝撃だった。+3
-0
-
205. 匿名 2018/06/05(火) 06:18:30
それ、嫌われてるんじゃないの?
普通はそんなこと聞かないよ。
+1
-1
-
206. 匿名 2018/06/05(火) 07:26:32
>>205
普通は言わない
でも、あなたみたいなデリカシーない人が言ってるんだろうな
+3
-0
-
207. 匿名 2018/06/05(火) 07:39:14
シングルマザーの人が職場にいるけど、お金なんでそんなに持ってるの?
私と同じ5時間パートなのに。
私はまぁ給料ほとんど貯金して、お金使わないってのもあるけど...
その人は身なりがとにかく派手!
エクステ、マツエク、ネイルして、いつも違う服着て。
さらに、中学生の子供いて、家賃生活費も自分で出してる筈なのに、どこからそんなににお金出てくるの?
母子手当ってそんなに貰えるの?+1
-4
-
208. 匿名 2018/06/05(火) 08:19:18
主です。
ここにも無神経な既婚者がいっぱいで呆れますね。
シンママを批判してますが、そういう人をバカにした態度がきっと、お子様の前で出てますよ。
そもそもシンママ同士、不満を吐き出すために為に立てたトピなんですけどね。
手当手当って言ってる人いますが、私は資格があり、手取り22万あるので、児童扶養手当なんて「1円も」出ませんよ。
22万で、子供養うのに贅沢できないことくらいはわかりますよね?
医療費も既婚の時と同じ、乳幼児医療費助成が受けられるだけです。
手当で贅沢って言ってる人、もっと勉強してください。
再婚しないと老後孤独よ〜とか、子供が大きくなったら寂しいよ〜、とか言ってくる人なんなんでしょうかね(^_^;)
そもそも結婚が絶対じゃなかったから離婚したのに。
既婚の人でも熟年離婚になったり、旦那さんが定年直後に亡くなったり、介護が必要になるパターンもあるのに。デリカシーない人って想像力ないんでしょうね。+5
-2
-
209. 匿名 2018/06/05(火) 08:49:45
余計な事聞いて来るバカ多いですよねー。
そんな人とは即、距離を置きます。+1
-1
-
210. 匿名 2018/06/05(火) 09:19:40
>>1
どっちが浮気して別れたの? 彼氏いるの? 不正受給してるんじゃないの? 子供犠牲にしてないって遠回しに聞いてるだけ。+0
-0
-
211. 匿名 2018/06/05(火) 09:21:04
>>208
沸点低w 22万って給料低いw+2
-6
-
212. 匿名 2018/06/05(火) 09:22:04
>>208
私も主さんと同じですよ。一馬力で子ども育ててます。
大変だけど、これからもお互い頑張ろう!+3
-0
-
213. 匿名 2018/06/05(火) 10:07:31
>>149
私はもらってません。収入が充分あるので。市のHPに載っていたものです。
年収800万円でも老後が心配だと言う人もいれば、貴方のように児童扶養手当とパート収入で充分生活できると断言する人もいるんですね。とてもやりくりが上手なんですね。
あと、「くせに」なんていう言葉、相手が誰であれ私なら使いません。そんな言葉はデリカシーがなく攻撃的な小心者が使うものだと思うので。
でも貴方のようにやりくり上手で完璧な人なら離婚した人に対して石を投げる権利もあるのかもしれませんね。
なんにせよ世の中色々な人がいるんだなって勉強になりました。ありがとうございました+1
-0
-
214. 匿名 2018/06/05(火) 10:16:03
>>153
言葉が汚くて驚きます。
私はシングルですが手当をもらっていないので調べて書き込みました。
それでこれだけで生活はできないだろうなという感想を書いただけのつもりだったのですが、153さんの逆鱗に触れてしまったみたいで申し訳ないです。
ネットって相手の顔が見えないのでこんなことになるんですね。153さんも普段は人に向かってこんな物言いをする人じゃないと思います。なんか本題とずれた感心をしてしまいました。+1
-0
-
215. 匿名 2018/06/05(火) 22:49:23
シングルになった友達に、根ほり葉ほり失礼なこと聞いてた知り合い(私はその人と友達ではない)がいる
私が癌になって入院してたとき友達でもないのにわざわざFacebookで友達申請して「最近どう~?」と聞いてきた
人の不幸がたまらなく好きなんだろうね
幸いオペで完治したけど未だに年1回くらい「最近胸がなんか痛いんだよね ~」(私は乳癌)とか健康相談してくる
小林麻央さんが亡くなったときも「ニュース見た?」って連絡してきた
蛇みたい!+2
-0
-
216. 匿名 2018/06/07(木) 20:54:20
>>97
だね
中国人って金の話ばかりだもんね
ほんと母子手当貰ってると思われるのどうにかしてほしい
専業主婦が離婚したら母子手当もらうかもしれないけど、こっちは院卒でちゃんと働いてるから
お宅の世帯納税額よりたくさん納めてるんですけどって言いたいが我慢+0
-0
-
217. 匿名 2018/06/07(木) 20:54:52
実父が生きてるシングルマザーへの手当てなんて少額だったとしても必要ない。
給料から強制的に天引きすればいいだけ。
勝手に子供作って勝手に別れて、税金に頼ろうなんてほんと迷惑。ご自身で稼げる方か、死別以外はシングルマザーなんて呼べないでしょ。自立もしてなければ母親としての責任も果たしてないんだから。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する