ガールズちゃんねる

エアコンをつける上でのマイルール

128コメント2014/07/17(木) 17:13

  • 1. 匿名 2014/07/12(土) 16:29:23 

    台風一過で暑さが厳しくなってきて、エアコンをつけたって人も多いのではないでしょうか
    そこで、エアコンをつける上で自分で決めてるルールなどありますか?
    私は、室温が32度を超えたらつけることにしています

    +73

    -31

  • 2. 匿名 2014/07/12(土) 16:30:37 

    8月・9月しかつけない。

    +55

    -59

  • 3. 匿名 2014/07/12(土) 16:30:39 

    つけない

    +30

    -55

  • 4. 匿名 2014/07/12(土) 16:30:58 

    ちけない

    +17

    -67

  • 5. 匿名 2014/07/12(土) 16:31:18 


    極限まで我慢するのと、
    1人のときは極力つけない

    +322

    -13

  • 6. 匿名 2014/07/12(土) 16:31:22 

    暑すぎて、つけないなんて有り得ない!

    +403

    -10

  • 7. 匿名 2014/07/12(土) 16:31:28 

    自分が暑いと感じたらつけます

    +287

    -5

  • 8. 匿名 2014/07/12(土) 16:31:38 







    +32

    -100

  • 9. 匿名 2014/07/12(土) 16:31:45 

    28度設定。

    +340

    -21

  • 10. 匿名 2014/07/12(土) 16:32:01 

    付ける前に窓を開けてみる。

    +246

    -9

  • 11. 匿名 2014/07/12(土) 16:32:05 

    出掛けて帰ってきたら、お風呂から出たら、主に除湿を10分だけ付けて 後は扇風機にしてます

    +20

    -14

  • 12. 匿名 2014/07/12(土) 16:32:38 

    設定温度を25℃にする。

    +31

    -48

  • 13. 匿名 2014/07/12(土) 16:32:43 

    とにかくギリギリまで我慢
    田舎なので室内のドア開け放して全部の部屋の窓全開にして風通しよくすればなんとかしのげるからこそですけどね

    +95

    -4

  • 14. 匿名 2014/07/12(土) 16:33:12 

    いつも27℃で設定してる
    前は28℃だったけどさすがに暑くて(;一_一)
    すごい真夏日とか熱帯夜は別として基本的にそれ以下の温度にはしない

    +160

    -6

  • 15. 匿名 2014/07/12(土) 16:33:33 

    29度設定と扇風機!

    +25

    -21

  • 16. 匿名 2014/07/12(土) 16:33:40 

    子供がいるときはつける。一人の時はひたすら耐える。

    +187

    -5

  • 17. 匿名 2014/07/12(土) 16:33:58 

    犬がいるので常にクーラーついてます。
    決まりとかはありませんが、犬が快適に過ごせる温度にしてます。

    +177

    -14

  • 18. 匿名 2014/07/12(土) 16:34:35 

    ペットを飼っているので、24時間つけっぱなし。
    でもそれはリビングの1台のみなので、寝室のエアコンは稼働させないよう夜はリビングに布団敷いて寝てます!
    ベッドが恋しいけれど、秋まで我慢・・・。

    +132

    -9

  • 19. 匿名 2014/07/12(土) 16:34:36 

    え、貧乏人ばっかり…
    いつもガンガンつけて快適♪

    +39

    -144

  • 20. 匿名 2014/07/12(土) 16:34:38 

    家の中で熱中症になったりもあるんだから我慢はしないなぁ

    +168

    -5

  • 21. 匿名 2014/07/12(土) 16:34:47 

    エアコンつける時は扇風機も併用で。

    +129

    -3

  • 22. 匿名 2014/07/12(土) 16:35:19 

    17さん
    毛で覆われて暑そうですもんね。
    大事にしてあげてください!

    +118

    -2

  • 23. 匿名 2014/07/12(土) 16:36:42 

    あまりつけないけど、我慢出来なかったらつける(^^)

    冷え性なので28度設定\(^o^)/
    この時期は保冷剤をタオルにくるむだけで十分( ^^)

    +26

    -3

  • 24. 匿名 2014/07/12(土) 16:36:43 

    前に我慢してたら、案の定、熱射病になり点滴して反省しました。水分摂ってエアコン28度設定、夜はタイマー使ってしっかり休んで夏バテしないように。です!

    +68

    -3

  • 25. 匿名 2014/07/12(土) 16:37:48 

    1人のときはなるべく扇風機で我慢。28℃設定。

    人がいるときはケチと思われたくないので暑い日はすぐ付ける(;^_^A

    +82

    -4

  • 26. 匿名 2014/07/12(土) 16:38:33 

    部屋の温度が29度越えたり暑いところから帰ってきたらすぐつける!
    28度設定プラス扇風機
    こんな暑いのに我慢してたら熱中症なるから惜しまない

    +49

    -4

  • 27. 匿名 2014/07/12(土) 16:40:04 

    5月に初めて冷房のスイッチが入って、10月まで。11月から2月までは暖房が活躍。3、4月は休養
    冷房は25度以下、暖房は30度以上にはしないようにする

    +11

    -16

  • 28. 匿名 2014/07/12(土) 16:40:46 

    エアコンをつける上でのマイルール

    +31

    -7

  • 29. 匿名 2014/07/12(土) 16:40:53 

    22さん

    シニアになってかなり暑がりになりました。
    犬の熱中症は人間が気をつけて管理してあげないといけないですよね。
    ありがとうございます♡

    +53

    -2

  • 30. 匿名 2014/07/12(土) 16:42:00 

    19
    6ですが、貧乏人てわけじゃないでしょ。
    節電て意味だと思うけどな。
    そういう私は常に快適な温度を保って、節電せずにすみません(><)

    +41

    -6

  • 31. 匿名 2014/07/12(土) 16:42:25 

    家に居るだけの日とか、帰ってきてからは扇風機だけ。
    でも、出かける日の朝とかはメイクしてすぐに汗かくのが嫌だからエアコン付けちゃう。

    +67

    -2

  • 32. 匿名 2014/07/12(土) 16:43:40 

    そういや3.11以前は冷房18℃設定とか何の疑問も持たなかったなー、マイルールなんてなかった。
    そんな私も冷房28℃+サーキュレーターです。超快適。

    +20

    -5

  • 33. 匿名 2014/07/12(土) 16:44:46 

    1さん32度って相当暑いですよね…?
    そんなに我慢できないー(´・ω・`)

    +56

    -6

  • 34. 匿名 2014/07/12(土) 16:44:57 

    敢えて、我慢して汗ダラダラ流してひるねして起きてから付ける。

    +4

    -8

  • 35. 匿名 2014/07/12(土) 16:45:08 

    四人家族なのですが、三人以上家にいたらつける

    今はめっちゃ暑いけど、二人なので我慢

    +16

    -5

  • 36. 匿名 2014/07/12(土) 16:45:31 

    室温30度超えたら付けます!
    暑いと感じなくても、熱中症対策に付けてます。1人の時は29度設定、2人以上の時は28度設定にしてます。

    +23

    -9

  • 37. 匿名 2014/07/12(土) 16:45:47 

    都内、今日はまだつけなくても自分だけなら我慢出来るくらいだったけどワンコが暑そうにしてたのでつけました。

    +29

    -3

  • 38. 匿名 2014/07/12(土) 16:45:53 

    暑いと感じたら、我慢しない!クーラーつけます。
    電気代はどうしても高くなりますが、お金と自分の体、どちらが大事か考えたら、やっぱり体が大事ですから。

    +87

    -2

  • 39. 匿名 2014/07/12(土) 16:46:52 

    夜だけは消す。

    +12

    -6

  • 40. 匿名 2014/07/12(土) 16:47:05 

    飼ってる兎の為に30℃超える時は26℃設定でつける。

    +30

    -3

  • 41. 匿名 2014/07/12(土) 16:47:24 

    冷房にせず、除湿をつけてます。
    もっと暑く7月くらいになったら冷房に切り替えるつもりです。でもそれも24度か25度で。

    +5

    -25

  • 42. 匿名 2014/07/12(土) 16:47:37 

    地球温暖化とか真面目に考えてる奴いるのか?あれ、殆ど意味ないぞ
    電気代削減の効果はあるけど

    +31

    -3

  • 43. 匿名 2014/07/12(土) 16:47:57 

    クーラーは
    お風呂上がりと 朝メイクの時のみ!

    働いていた時は
    ほぼ24時間クーラーの中にいたから
    昼間たまに外に出て暑さに慣れてないから
    体がびっくりしてた。

    クーラーつけてないと
    やっぱり暑さに なれる。

    +28

    -1

  • 44. 匿名 2014/07/12(土) 16:48:31 

    外出時は、オフ。
    当たり前の事なんですが、以前に消し忘れて外出してしまった事があるので....
    気をつけてます。

    +10

    -4

  • 45. 匿名 2014/07/12(土) 16:49:34 

    我慢し過ぎもダメですよ!

    私も節約で極力付けたくはないですが、関西なので暑過ぎて無理です(笑)

    付ける時はリビングのクーラーだけ付けて、他の部屋にも涼しい風がいくように扇風機回してます。

    +11

    -5

  • 46. 匿名 2014/07/12(土) 16:49:57 

    私は29℃設定にプラス扇風機で過ごします。
    一人暮らしで狭い部屋だから、これで充分涼しいです。

    +9

    -2

  • 47. 匿名 2014/07/12(土) 16:50:56 

    必ず『切タイマー30分』でつける。
    タイマーが切れたあともしばらく保冷されているので、その間は扇風機で結構涼しいです。
    消し忘れも無いですし、オススメです。

    +10

    -4

  • 48. 匿名 2014/07/12(土) 16:51:42 

    よほどのことが無い限り、朝化粧する時と夜の風呂上がり以降しか点けない。普段あまり汗をかかないので(職場や電車)家にいる時は自然にしたい。汗疹には注意だけど。

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2014/07/12(土) 16:53:38 

    気温よりも湿度が高いのがしんどい
    昨日は気温はさほどでもなかったけど、湿度が80%を越えたので付けた
    寝る時は設定温度を1度上げてから1時間タイマーをかけます

    +13

    -2

  • 50. 匿名 2014/07/12(土) 16:54:03 

    昼間は窓開け+扇風機で我慢。夕飯作り終わって、食べ始める時にエアコンつける。あと寝るときも。夜ゆっくり休まないと、次の日つらいから。

    +17

    -1

  • 51. 匿名 2014/07/12(土) 16:55:38 

    私はエアコン使わない生活してきたので、旦那と合わない!夏なんだから、汗だくになるの仕方ないのに。

    旦那の我慢が限界にきたら、つけるって感じかな。あと、仕事を家に持ち込む時はつける!それは仕方ない

    +5

    -17

  • 52. 匿名 2014/07/12(土) 16:56:01 

    昼間 掃除してる時
    汗だくになるのも、気持ちいいと思いませんか?

    出掛ける用事がないと
    思う存分 汗だくになれる。

    むくみもとれるしww

    +34

    -5

  • 53. 匿名 2014/07/12(土) 16:56:07 

    今まで我慢していたのに、
    とうとう今日つけてしまった。
    あつくて、頭クラクラしきたので...

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2014/07/12(土) 16:58:23 

    52
    分かる。私も今日、布団干し+草むしりで汗だく!!シャワー浴びたら気持ちよかった~

    +20

    -2

  • 55. 匿名 2014/07/12(土) 17:00:11 

    田舎だから 風の通り抜けが気持ちいいです。
    寒いくらいの日もあるほど。

    なので都内にいたときより
    全然つけてません。

    都会はつけないと無理だよね。

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2014/07/12(土) 17:00:28 

    あつい!!と思ったらつける。
    温度設定せずに、エアコンにエコ自動?ってボタンがあるのでそこ押すことにしてる。
    たぶん28度とか快適な温度にしてくれてるはず!
    それでも暑かったら冷房モードですが、滅多にないですー!

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2014/07/12(土) 17:00:35 

    エアコン嫌いだからつけない!高級美容液なんて使わないし、お手入れもほとんどしなあけど、美容部員さんや友達に肌綺麗ってよく言われる。肌年齢も実年齢よりかなり下!

    エアコン肌に悪くないですか?

    +2

    -14

  • 58. 匿名 2014/07/12(土) 17:01:48 

    平日子供と犬がいるので冷房してますけど
    二時間おきくらいにきって換気してます
    ずっとつけていると気分悪くなるので(T-T)
    旦那が休みのとき朝から冷房20℃とかにして
    朝からずっとつけてるのでまじで苛々します

    +13

    -3

  • 59. 匿名 2014/07/12(土) 17:04:37 

    自分1人では極力つけない。
    ただし妊娠中は別。

    夫が帰って来たらつける。
    でも、夫にとっての快適温度は私たちには寒いから、ちょっと高めに設定。

    子供たちは暑さに慣れて欲しいから毎年我慢させるけど、汗疹が出来たら悪化しやすいからそのあとはクーラー生活。

    +14

    -1

  • 60. 匿名 2014/07/12(土) 17:05:11 

    ガマンしない
    基本的に6月から9月くらいまで家にいる間は常につけてる
    たしかに電気代はかかるけど快適さには勝てない!

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2014/07/12(土) 17:08:09 

    暖房は我慢しないのに
    冷房は我慢しちゃうんだよね

    なんでだろ、冷房は贅沢な気がして。

    暖房の方が電気代高いのにね。

    +30

    -1

  • 62. 匿名 2014/07/12(土) 17:18:07 

    リモコンは常に自分の手元
    男どもは寒くしすぎる!

    +7

    -2

  • 63. 匿名 2014/07/12(土) 17:18:27 

    前に住んでた家では一人の時はできるだけ扇風機でした…が!今の家は暑すぎる!!クーラーつけまくってます。ルールも何もあったもんじゃない!!
    こんなに家の構造で違いがあるのかとびっくりしてます。
    鉄筋だから?
    最上階だから?
    東の角部屋だから?
    5月からクーラーつけてるなんて今までではありえないです・゚・(ノД`;)・゚・
    今月来月の電気代が怖い…

    +8

    -3

  • 64. 匿名 2014/07/12(土) 17:22:58 

    ウチは西向きの住宅なので午後3時頃から
    つけます、勿論ドライ弱で

    +2

    -3

  • 65. 匿名 2014/07/12(土) 17:24:18 

    地球に優しくってのは人間に優しくだからね
    別に地球にとっては温暖化しようが何しようが関係ないからね
    それを地球を守るために冷房の温度1度下げましょうとか虫酸が走るね
    ま、私も電気代少しでも減らすためにやってるけど

    +2

    -2

  • 66. 匿名 2014/07/12(土) 17:28:23 

    犬が熱中症になったら大変だから外出時はつける
    人がいる時は扇風機のみ
    なんで旦那が元カノの為に買った犬に振り回されてるんだか
    旦那は犬に平気で玉ねぎ入った残飯あげようとするくらいだから、平気だよと笑ってるけど

    +2

    -12

  • 67. 匿名 2014/07/12(土) 17:37:20 

    ドライ=節電ではありません
    除湿の為に自動で暖房、冷房を繰り返すので、逆に電気代がかかります。
    と、電気屋さんからききました

    +23

    -0

  • 68. 匿名 2014/07/12(土) 17:40:20 

    すみません、愚痴です。友人がきて 自由にエアコンつけるのは いーけど 窓全開に開いてて そのへんは
    確認してよ!ってなる。 人のうちだからって 好き勝手はやめてほしい。 イラっとしたから
    窓 ガチャンって閉めたら、 「あ〜 窓開いてたんだね, 涼しくないと 思った」って スルー
    ∑(゚Д゚)。。。でてけ!って 心で呟いたよ 数時間前。

    +28

    -3

  • 69. 匿名 2014/07/12(土) 17:40:26 

    除湿より28度以上の冷房
    風速は最強
    付けたり消したりしない

    省エネのコツです

    +20

    -1

  • 70. 匿名 2014/07/12(土) 17:57:52 

    昼間は我慢!!!

    寝る時子どもが暑くてゴロゴロ。
    寝不足になるので
    寝る時はつけてます!

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2014/07/12(土) 17:58:10 

    夫婦2人だけなので旦那が帰るまで付けません。寝る時には消します。

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2014/07/12(土) 18:00:21 

    風速は自動がいちばん省エネだと聞きました。

    +11

    -2

  • 73. 匿名 2014/07/12(土) 18:00:34 

    自分の部屋にエアコンがないので扇風機で凌いでる!肌にいいとは思うけど、汗かいたらエアコンの部屋に移動する!

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2014/07/12(土) 18:02:29 

    湿度計を買い、冷房と除湿で同じくらい湿気が取れたことを確認し、
    電気代も除湿の方がかかると知り、
    この機能の存在意義を真剣に知りたくなった…なんのためについてるのか…

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2014/07/12(土) 18:06:26 

    ドライ設定にして、
    小まめに消してる。

    +0

    -15

  • 76. 匿名 2014/07/12(土) 18:12:14 

    風速は扇風機と一緒だから電気代すごく安いわりに空気の循環が良くなるので温度設定下げなくても快適になるよ

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2014/07/12(土) 18:12:23 

    一度つけたらすぐに消さない
    こまめに消すと、つける度に余計な電力かかると聞いたので。

    +19

    -0

  • 78. 匿名 2014/07/12(土) 18:13:45 

    部屋の温度計32℃。
    扇風機を回さないでつけてます。
    自分の部屋です。

    このぐらいで湿度高くなければ扇風機でも十分です。

    よっぽどつけないです。

    台所は暑いですよね…
    うちにはエアコンついてないんだわ。
    扇風機で涼しくする方法ありますか?

    +3

    -4

  • 79. か 2014/07/12(土) 18:27:47 

    家にいる時は1日中つけてます。
    基本23度ぐらい!
    寝る時は部屋をがんがんに涼しくして
    布団かぶって寝ると最高!

    +9

    -10

  • 80. 匿名 2014/07/12(土) 18:31:22 

    52さん 羨ましいです。
    家だから 汗ダラダラ流したいけど
    アレルギーから 汗かいたら 顔に湿疹でて痒くなったり 腫れたり… 大人になってから 体質かわってしまった。常に汗拭き取ったりしてます。エアコンは必須。

    +4

    -2

  • 81. 匿名 2014/07/12(土) 18:34:50 

    暑い時期は一日中つけています。
    もちろん外出中でも。
    それでも電気代は1ヶ月一万円以内です。
    エアコンがかなり省電力みたいです。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2014/07/12(土) 18:36:33 

    うちも犬のためにリビングはほぼ付けっ放し。
    実家の母には、犬のためになんてありえない。なんて言われてますが…( ; ; )笑
    私にとっては大事な息子と娘なんです(((o(*゚▽゚*)o)))
    なので、夜寝る時は極力寝室は我慢。笑

    +9

    -1

  • 83. 匿名 2014/07/12(土) 18:48:44 


    去年は昼間1人だったので
    猛暑にならないと付けない!と
    していましたが
    今年は猫ちゃんがいて
    暑そうに寝転んでばかりで可哀想なので
    昨日,今日みたいな日は
    昼間付けてあげてます!

    みなさん熱中症にならないようにしましょう(^^)

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2014/07/12(土) 19:14:49 

    27℃死守!

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2014/07/12(土) 19:20:00 

    暑がりなわりには冷房つけるとなんか肌寒い、消すと暑い…
    でもつけたり消したり繰り返すのはエコじゃないんだよね

    室温32度以上になったら冷房つけて29~30度プラス扇風機くらいがちょうどいい感じ

    +5

    -2

  • 86. 匿名 2014/07/12(土) 20:03:33 

    冷房を止めたら、内部の水滴を飛ばすために暫く温風が出るんです。

    夜中タイマーにしていると、切れたあとで暑くなって目が覚める。
    つけっぱなしにしないとだめなの?どうしたらいいんだ?

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2014/07/12(土) 20:04:34 

    エアコン必要ない時期の電気代が2500円~3000円なので
    +エアコンで4000円までに収まったら、ポストの前で明細みてガッツポーズしてます。

    +5

    -4

  • 88. 匿名 2014/07/12(土) 20:11:22 

    梅雨明けるまでは除湿で。

    二台以上は一度につけない。

    +1

    -2

  • 89. 匿名 2014/07/12(土) 20:34:01 

    隣にいる旦那が、エアコンをつける上でのネイマール・・・だと。殴ってください。

    +5

    -5

  • 90. 匿名 2014/07/12(土) 20:35:01 

    赤ちゃんがいるのでつけてます。
    電気代一万超えちゃうけど、子供が熱中症になったら大変なので(>_<)
    一人だけだったら扇風機で我慢します。

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2014/07/12(土) 20:52:10 

    除湿で2時間。がマイルール

    +0

    -7

  • 92. 匿名 2014/07/12(土) 20:56:11 

    90
    それは仕方ないですよ。
    うちは他の電気代が多いので普通に一万こえてます(笑)

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2014/07/12(土) 21:02:47 

    小さい子供がいるので、25度か26度で設定してます。
    それ以上の温度設定だと暑くてエアコン付けてる意味がないし。。。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2014/07/12(土) 21:12:42 

    真夏の外出時以外は、1日中付けてます。
    勿論夜中も。。。設定温度は25度〜26度で。
    それでも、月の電気代は1万円超えることはありません。省エネタイプのエアコンはホント凄いです!

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2014/07/12(土) 21:31:16 

    PM2.5が飛んでるかサイトで毎日チェック。
    飛んでる日はしょうがないのでエアコン。
    飛んでない日は窓を開ける。

    +2

    -3

  • 96. 匿名 2014/07/12(土) 21:45:46 

    室温30度以下で暑くてエアコンつけるなんてよっぽどのデブなんですねw

    +1

    -7

  • 97. 匿名 2014/07/12(土) 21:48:21 

    何も考えないでエアコンガンガンつけてると、原発再稼働しますよ。

    +3

    -8

  • 98. 匿名 2014/07/12(土) 21:49:54 

    高齢猫の為と子供がアトピーなので夏場は24時間フル稼働。
    夏のエアコン代だけが我が家の唯一の贅沢かも知れない…。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2014/07/12(土) 21:51:53 

    少しだけどつけてます。
    なんせ小さな子供がいるので

    周りのママ友はみんなして節約なんていってるけど、節約するとこ違うだろうって思う。
    大人は我慢できるけど、温度調節が苦手な子供は汗だくだよ?
    30度越えたらある程度の暑さ対策させないと!

    本当に子供が可哀想

    そんなママ友の家には行きたくない!!!!

    +12

    -2

  • 100. 匿名 2014/07/12(土) 22:02:01 

    我慢しない。つけたいときにつける。
    そして毛布をかぶってお昼寝。コレ最高!

    +2

    -6

  • 101. 匿名 2014/07/12(土) 22:11:16 

    94
    一日中つけていたら直ぐぶっ壊れるんじゃないの?

    +0

    -6

  • 102. 匿名 2014/07/12(土) 22:15:37 

    私の知り合いの母親80代の人がエアコン嫌いで、
    極限までエアコンに頼らず過ごしていたら、
    倒れて救急車沙汰になって、果ては痴呆になってしまった人がいます。

    こういう例がありますのでご高齢の身内のいる方、
    くれぐれも気を付けてください。

    +5

    -3

  • 103. 匿名 2014/07/12(土) 22:18:27 

    ひと夏は29~27度の間でやりくり、
    除湿冷房は電気代かかるので極力使いたくないのだが、
    結局涼しさに負けてしまう。

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2014/07/12(土) 22:18:37 

    とりあえず午前中は我慢。

    午後も自分だけなら扇風機でがんばるんだけど
    犬がいるから28度超えたらつける。

    夕食が終わって外が涼しくなったら切って窓を開ける。

    +3

    -4

  • 105. 匿名 2014/07/12(土) 22:36:27 

    主人も子供も暑がりだから、常に20度^_^
    夏場の電気代は気にしてられないー。暑いよりはマシだー。

    +2

    -7

  • 106. 匿名 2014/07/12(土) 23:01:41 

    旦那が暑がりな上に外仕事で可哀想だから、いるときは付けてます。
    でも旦那が寝たらリビングのは止めます。

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2014/07/12(土) 23:33:01 

    毎夏3ヶ月程エアコン一日中つけっぱなしでもう5年経ちますが、今のところ不具合も無く壊れませんよ。
    そりゃあまりつけないのと比べたら寿命は短いかも知れませんが。
    因にSHARPのプラズマクラスターの最高ランクの機種ですが。

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2014/07/12(土) 23:35:20 

    101
    いまどき1日中付けているくらいで、そんなボロなエアコンあるの?

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2014/07/12(土) 23:39:01 

    うちも本格的に夏が始まったら、こどもが小さいし、1日中フル稼働です。
    我慢できません、、、

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2014/07/13(日) 00:16:15 

    我が家は暖房目的でのエアコン稼働はしません。
    モコモコに厚着して
    膝掛けだったり毛布だったりにくるまってます。
    その代わりと言うわけではありませんが
    冷房での稼働は比較的自由です。
    肌が弱く汗疹や肌荒れに悩まされるので。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2014/07/13(日) 00:23:38 

    オール電化なので夜11~朝7時は気にせずエアコンを使います。
    でも、27℃までと決めてます。
    しかし彼氏が遊びに来たときは何時でも付けるので内心イラッとしてしまう。暑がりなのに日中汗すごくかいて頑張って仕事して疲れていてかわわいそうなんだけど…イラッとしてしまいます。
    ごめんよー

    +1

    -3

  • 112. 匿名 2014/07/13(日) 00:30:12 

    オール電化なので夜11~朝7時は気にせずエアコンを使います。
    でも、27℃までと決めてます。
    しかし彼氏が遊びに来たときは何時でも付けるので内心イラッとしてしまう。暑がりなのに日中汗すごくかいて頑張って仕事して疲れていてかわわいそうなんだけど…イラッとしてしまいます。
    ごめんよー

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2014/07/13(日) 00:36:22 

    思いのままに。暑いと思えばつけるし、寒くなってきたら切る。これの繰り返し。設定温度は、一番低く、風量は強風。冬は、これの逆。

    +4

    -2

  • 114. 匿名 2014/07/13(日) 03:02:53 

    倒れたと言う方は、水分をこまめに取らず運動もせず代謝も悪い不摂生している事が原因ですからそういったものを直さずにクーラーでごまかしていると、老けもはやくなったりガンなど致命的な病気になったりと後からもっと酷くなっちゃいますから気をつけて下さいね。
    それと、日本の場合は、暑さよりも湿気による不快感が問題ですから服や風通しをよくするなど湿気の少ない形にする事がとても大切です。

    102 痴呆とは関係ないです。

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2014/07/13(日) 03:50:19 

    室内の温度が30度こえたらつける
    それまでは扇風機とうちわ
    温度は26度にしてる

    +2

    -2

  • 116. 匿名 2014/07/13(日) 04:58:34 

    だいたい27℃か28℃設定にしてます。
    何で27℃と28℃ではこんな差があるんだろう?中間くらいの温度が一番適温かな

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2014/07/13(日) 08:18:35 

    ペットが居るから、ほほ24時間フル稼働。
    電気代の事は一切考えず、ケチらない。

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2014/07/13(日) 08:27:57 

    102
    痴呆という言葉は侮蔑感があるため、
    10年ほど前から認知症という用語に変わってます。

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2014/07/13(日) 12:01:12 

    窓が開けられないので朝からつけてまう。
    でも設定温度は29℃!

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2014/07/13(日) 12:31:08 

    日中の一番暑い時間帯だけつける。夕方や朝はベランダに出て、外の方が涼しかったら窓開けて扇風機に切り替える。
    これから暑くなるだろうから今時期しかできないことだとは思うけど…

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2014/07/13(日) 14:52:06 

    私の友人は、大型犬を飼っているのに
    リビングのクーラーを絶対につけません。

    クーラーを、壊れたままにしていて
    つかないのです。
    しかも、リビングは南向きで
    めちゃくちゃ暑いんです。
    ふつうの家のリビングよりも、すごく暑いんです。

    遊びに行ってもクーラーつけてくれないので、
    夏は絶対に彼女の家には行きません。
    飼ってる犬が熱中症になって、医者に怒られないかぎりクーラーなんて
    つけないと思います。

    彼女、すごい頑固なんです。
    犬も熱中症になるし、危険だって何回も言ってますが、聞き耳もちません。
    自分が熱中症にでもなって、苦しまなければ
    考えを変えないのかも…

    犬が毎年かわいそうなんです。

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2014/07/13(日) 15:27:27 

    犬がいるのでほとんどつけてます。
    犬は暑さに弱いし、体温も人間より高いので。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2014/07/13(日) 16:15:42 

    昼夜逆転生活なので、日中暑くて眠れない時は付けます。

    冷え性ですぐお腹壊すからなるべく使いたくないんだけど(;´д`)

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2014/07/13(日) 16:22:09 

    28℃設定、皆さん偉いですね
    ウチはエアコンなしでそれ以下もしれない(道北)
    恵まれてるんだな。夏場に限ってのことですが。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2014/07/13(日) 16:37:19 

    暑いの苦手だから夏場は我慢せずにつける
    その代わり冬の暖房は我慢してつけない

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2014/07/13(日) 19:48:57 

    ペットの為?
    いいえ、それは自分の為につけているだけです。
    本当にペットの為と言うのなら、何かあった時に自力で生きる事が出来ない様な日本の夏にも耐えられない様な犬を飼うこと自体がおかしいですし、するにしても犬用だけに冷風・扇風機を用意したりすれば済みます。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2014/07/13(日) 21:59:16 

    24時間フル稼働。ペットが体調悪くして病院行けば、電気代くらいはすぐかかりますよね。あと、自分も外出して帰宅した時にリビングが涼しいと快適ですね。
    洋服1着買うよりも、ひと夏の快適にお金を使います!
    クーラ我慢して外食するより、家で素麺な日があってもクーラは絶対です!

    +0

    -2

  • 128. 匿名 2014/07/17(木) 17:13:25 

    資源の無駄だと思うとつけられない。。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード