-
1. 匿名 2018/06/01(金) 19:09:19
今回の求人では、「『お金を払って働いていただく』という試みを行いたいと思います」と宣言。募集する人材の条件について、次のように記載していた。
「試用期間中(1~3か月)、『ここで学んだ』ということに対して対価を払っていただける方」
スタッフが会社側へ支払う「対価」については、「みなさまが『学んだ』と思うに見合う額を自由にお支払いください」と説明。給与は、試用期間が終わった後から支払う予定としていた。
業務内容に関しては、雑誌編集や書籍の執筆補助のほか、「畑仕事から犬の散歩まであらゆることが含まれます」。勤務時間は平日の朝9時から17時30分までだった。また、その他の募集条件として、
(1)過去に編集経験があること
(2)通勤時間が30分以内の場所に住んでいること
なども設けていた。+5
-547
-
2. 匿名 2018/06/01(金) 19:10:13
おことわりします+866
-7
-
3. 匿名 2018/06/01(金) 19:10:15
犬の散歩だけならオッケー+342
-27
-
4. 匿名 2018/06/01(金) 19:10:52
よくわからない+513
-1
-
5. 匿名 2018/06/01(金) 19:11:01
くそな会社+503
-4
-
6. 匿名 2018/06/01(金) 19:11:36
リンク開いてないけど試用期間に労働して企業側に労働料を払うの?
貰うのではなく?
奴隷?+767
-4
-
7. 匿名 2018/06/01(金) 19:11:39
お金払って働くくらいなら趣味に使うわ!+608
-2
-
8. 匿名 2018/06/01(金) 19:12:11
謝罪とは?+172
-2
-
9. 匿名 2018/06/01(金) 19:12:15
上から目線すぎない?
私は辞退するよ、、、。+562
-4
-
11. 匿名 2018/06/01(金) 19:12:46
会社の言い分 笑
「今回の求人は、社長も含めて社内で議論した上で決定したものでした。ですが、労基法の件については、特に深く考えていなかったというか、考えが甘かったというか...。こちらの考え方としては、専門学校のようなイメージだったんです」
+20
-344
-
12. 匿名 2018/06/01(金) 19:12:51
鬼畜の所業www+445
-3
-
13. 匿名 2018/06/01(金) 19:13:03
犬の散歩に何の学びがあるの?これから犬を飼いたい人ならともかく。+446
-5
-
14. 匿名 2018/06/01(金) 19:13:14
トピタイだけ読んで、エグザイル関係かと思った。+356
-5
-
15. 匿名 2018/06/01(金) 19:13:17
何様?www+197
-0
-
16. 匿名 2018/06/01(金) 19:13:31
+498
-1
-
17. 匿名 2018/06/01(金) 19:13:42
同じ岐阜県民として恥ずかしい+168
-3
-
18. 匿名 2018/06/01(金) 19:13:59
>>14
私も(笑)
>働いていただく+245
-0
-
19. 匿名 2018/06/01(金) 19:14:16
お金を払って働かせていただく!って求人なら、
HIROに依頼してエグザイル系列に働いてもらいなよ。
+303
-4
-
20. 匿名 2018/06/01(金) 19:14:44
売り手市場の今、本気でこんなんに応募してくれると思ったのかね+311
-2
-
21. 匿名 2018/06/01(金) 19:14:53
たまーに現れるこういう意識高い系勘違い会社って、なんでこうなっちゃうんだろうね+408
-2
-
22. 匿名 2018/06/01(金) 19:14:57
労働を何だと思ってるの?+262
-1
-
23. 匿名 2018/06/01(金) 19:15:10
働くことは最低限規定の対価を得ること。
他の、なんか良さそうなもんと一緒にすんな。+222
-3
-
24. 匿名 2018/06/01(金) 19:15:14
いままでの、ブラック企業が可愛く見える・・・・+271
-2
-
25. 匿名 2018/06/01(金) 19:15:19
勤務というならお金はとっちゃダメでしょ。
しかも丁寧に教えてくれるならともかく、技術を盗めって感じでろくに教える訳でもないだろうし。
世の中のまじめに教えてる先生方に対しても冒涜だよ。+260
-1
-
26. 匿名 2018/06/01(金) 19:15:40
EXILEかと思った
働いていただく+143
-6
-
27. 匿名 2018/06/01(金) 19:15:41
は?+46
-0
-
28. 匿名 2018/06/01(金) 19:15:43
就活生のインターンも体の良い奴隷労働なんだよね
1日インターンという名前の就業体験ぐらいなら良いけど
数ヶ月無給やバイトレベルの時給なんて人は目を覚ました方がいい+265
-1
-
29. 匿名 2018/06/01(金) 19:16:01
精神面で言ってるならともかく、具体的にお金の支払いを言及してる時点で言い訳出来ないね+145
-0
-
30. 匿名 2018/06/01(金) 19:16:22
意味が分からない。+88
-0
-
31. 匿名 2018/06/01(金) 19:16:42
どうやって暮らしていけと?+149
-2
-
32. 匿名 2018/06/01(金) 19:17:01
経験者を求めておいて、おまえが会社に金払え??+303
-0
-
33. 匿名 2018/06/01(金) 19:17:19
こういう会社は潰れて下さい。+222
-0
-
34. 匿名 2018/06/01(金) 19:17:34
エムエムブックスね、覚えておくよ
買わないように+310
-0
-
35. 匿名 2018/06/01(金) 19:17:35
最初本当に何を言ってるのかよくわからなかったけど、要するに給料なしで働けって言ってるのか
狂ってるし絶対イヤです+186
-3
-
36. 匿名 2018/06/01(金) 19:18:10
スピリチュアルかぶれな会社でしょ。+95
-0
-
37. 匿名 2018/06/01(金) 19:18:43
レコーディングセックスで大阪芸大をクビになった岡田斗司夫が同じ商法やってたよね+22
-1
-
38. 匿名 2018/06/01(金) 19:18:53
奴隷募集要項
+110
-1
-
39. 匿名 2018/06/01(金) 19:19:07
百万歩譲って
専門職として呼ばれるならそういう発想のベンチャーがあってもいい
と最大限前向きに捉えようとしたのに畑仕事や犬の散歩も含むww
末端の奴隷じゃねーか+301
-1
-
40. 匿名 2018/06/01(金) 19:19:46
>>11
労基法すら把握していないグダグダな企業から、学費を払ってまで行く専門学校ほどの知識を学べるとは思えない。雑用を教える専門学校なんてないでしょw+253
-2
-
41. 匿名 2018/06/01(金) 19:20:02
服部氏は求人ページの中で、「仕事は、本当に『お金がもらえるから働く』がすべてでしょうか?」との持論を展開。
続けて、「お金がほしいのではありません。お金が惜しいのでもありません。お金を払ってでもやってみたいという意欲がほしいのです。なぜなら、今後、本気で、人間がする仕事が、そういう仕事しか残っていかないとわたしも感じているからです」+4
-105
-
42. 匿名 2018/06/01(金) 19:20:08
>>『ここで学んだ』ということに対して対価...
自信過剰だな 学べたかどうかは働く側が決める事だろ
こんな言い方をすればどうなるかも想像できないんじゃ
どの道先はないな+184
-2
-
43. 匿名 2018/06/01(金) 19:20:10
>>35
違うよ
金払って働けって言ってるんだよ+171
-0
-
44. 匿名 2018/06/01(金) 19:20:37
>>13
犬の散歩に何の学びがあるの?これから犬を飼いたい人ならともかく。
学ぼうと言う姿勢があれば、それが例え犬の散歩であっても何かしらの気付きはあるだろう+8
-65
-
45. 匿名 2018/06/01(金) 19:20:45
こんなの経験者どころか未経験でも応募しないでしょ+171
-1
-
46. 匿名 2018/06/01(金) 19:20:47
ボランティアの方がまだいい+185
-1
-
47. 匿名 2018/06/01(金) 19:20:48
説明が足りなかったって言ってるようだけど、実際にスタッフがお金を払うことに変わりはないんでしょ?+181
-0
-
48. 匿名 2018/06/01(金) 19:20:51
どんだけ立派な会社なの?
そんなにためになる会社なの?+135
-1
-
49. 匿名 2018/06/01(金) 19:21:03
出版社のエムエムブックス(岐阜県美濃市)
覚えました。+188
-0
-
50. 匿名 2018/06/01(金) 19:22:01
世界最大規模の超有名企業がやるならまだ分かるよ?
エムエムブックス?え?ん?
いや、超有名企業はむしろ多額の給料出してくれると思うけどね。+190
-0
-
51. 匿名 2018/06/01(金) 19:22:01
レモンサワー出させていただくお仕事ですか?+28
-1
-
52. 匿名 2018/06/01(金) 19:22:42
うちの知り合いにもいたよ。
自分の居酒屋で接客や料理の勉強をしたい方募集、みたいなのを
FBにのせて、ソッコーで友人から「ちゃんと雇いなさいよ」って指摘されてた。+133
-0
-
53. 匿名 2018/06/01(金) 19:23:20
出版社の仕事内容にどうして畑仕事や犬の散歩があるの?
それ絶対に社長の家の畑仕事と社長の飼い犬の散歩でしょう。中小企業にありがちな公私混同だよね。+201
-1
-
54. 匿名 2018/06/01(金) 19:24:28
え?経験者募集なのに給料無しなだけじゃなくてこっちが支払うの???マイナス??は??+132
-0
-
55. 匿名 2018/06/01(金) 19:24:40
なめとんのか+76
-0
-
56. 匿名 2018/06/01(金) 19:24:47
>>41
リンク開いてないけど、労基法とか最低賃金だとか何らかの法律に抵触したんじゃないの?+90
-1
-
57. 匿名 2018/06/01(金) 19:25:06
>>43
ああ、ちゃんと読んでなかったけど給料は普通に発生するのね失礼しました。
でもやっぱり研修費だか受講料だか知らないけど謎の給料天引きがされるわけでしょ?
そんな会社まず一番に敬遠するよね+23
-28
-
58. 匿名 2018/06/01(金) 19:26:36
>>41
搾取根性が和民社長の渡辺美樹を越えたねw+76
-0
-
59. 匿名 2018/06/01(金) 19:26:37
服部氏は求人ページの中で、「仕事は、本当に『お金がもらえるから働く』がすべてでしょうか?」との持論を展開。と書いてあるけど、お金が欲しいから働くんだよ。
嫌な仕事でも辛くてもお金が入ると思うから働くんだよ。
この人の言ってること真に受ける人がきっと過労死やブラック企業で働いていることに気づかずに鬱になったりするよ。
危ない危ない。
あともう一つ、出版社に求人なら尚更言葉遣いに気を使えと。
言葉足らずだと?ありえないから。+180
-2
-
60. 匿名 2018/06/01(金) 19:27:23
なんか、こういうこと言っちゃえばウケるとか思ったのかな?+21
-1
-
61. 匿名 2018/06/01(金) 19:27:28
金払わないでいいぶん奴隷の方がマシだね+71
-2
-
62. 匿名 2018/06/01(金) 19:27:39
この御時世にそんな事を言っちゃうから出版物が売れないんだよ+39
-1
-
63. 匿名 2018/06/01(金) 19:27:41
畑仕事と犬の散歩って何?
野菜や動物の世話も自分で出来ないで他人に押し付ける社長が偉そうに働く意欲とか高尚なこと言ってんじゃねーよ!+117
-0
-
64. 匿名 2018/06/01(金) 19:28:27
ブラック企業の見分けがしやすい求人ですね♪+65
-0
-
65. 匿名 2018/06/01(金) 19:28:47
奴隷は衣食住が一応つくから奴隷の方がマシ。+85
-1
-
66. 匿名 2018/06/01(金) 19:29:05
あからさまな労基法違反
人事はバカ+86
-0
-
67. 匿名 2018/06/01(金) 19:29:21
キッザニアみたいな
大人の職業体験ってこと?
有料の。+70
-0
-
68. 匿名 2018/06/01(金) 19:29:40
>>57
違うよ。給料は出ず、求職者がお金を払って無給で働く条件だよ。我が社で畑仕事や犬の散歩を含めた雑務をさせてやるから、お礼に月謝払えという募集。狂ってる。+166
-1
-
69. 匿名 2018/06/01(金) 19:30:27
それ仕事じゃなくね?+82
-1
-
70. 匿名 2018/06/01(金) 19:31:42
よし、名前覚えた+45
-1
-
71. 匿名 2018/06/01(金) 19:31:56
求人の時点で公開してるんだから嫌なら応募しなければ良いだけじゃんw
+6
-16
-
72. 匿名 2018/06/01(金) 19:32:21
炎上狙い?
ふつーに考えたらこんな求人出したら「我々はドス黒級ブラック企業です!」って言ってるもんだって分かりそうなのに。
麻痺してるのか?+50
-0
-
73. 匿名 2018/06/01(金) 19:33:13
経験者募集しておいて何を言っているのか
百歩譲って未経験者の養成目的なら
試用期間だけは無給というのは(仕事内容にもよるけど)わからなくもないけどねー+101
-1
-
74. 匿名 2018/06/01(金) 19:33:25
でもさ、実際
試用期間に手とり足とり仕事教えてもらって
すぐ消えて行く人には
教えた分のお金払ってほしいわ。
+17
-30
-
75. 匿名 2018/06/01(金) 19:33:42
自分らの仕事は金を払ってくれればやらせてあげると。物凄い傲慢だね。+87
-0
-
76. 匿名 2018/06/01(金) 19:33:47
一部の飲食店とかコンビニのでも聞いた事あるけど
人を雇ってる側だとたまにおかしくなるみたいですね+32
-0
-
77. 匿名 2018/06/01(金) 19:34:56
NASAの仕事ならお金払ってでも私は経験したいけど、無名の出版社にそんな魅力を感じる人なんている?
+141
-1
-
78. 匿名 2018/06/01(金) 19:35:10
>>74
お互いに合わなかったら、すんなり辞めさせる辞められるための試用期間なんだから仕方ないでしょ+29
-0
-
79. 匿名 2018/06/01(金) 19:36:17
誰もが憧れる様な華やかで特殊な仕事なら
お金払ってでも修行や体験だけでもしてみたいて思う人が
いるのも分からんでもないけど……犬の散歩wwwww+67
-1
-
80. 匿名 2018/06/01(金) 19:36:52
>>74
えっ、でもその教わった事が他では全く役に立たない無駄な事かもよ。
教えるのも仕事じゃんw+32
-1
-
81. 匿名 2018/06/01(金) 19:37:30
タイトルの意味すぐわかった?+5
-0
-
82. 匿名 2018/06/01(金) 19:40:26
死ねブラック企業+49
-0
-
83. 匿名 2018/06/01(金) 19:43:59
何度読んでも理解できないけど、私がバカなんじゃなく企業がバカなんだな。+41
-1
-
84. 匿名 2018/06/01(金) 19:44:29
今考えれば、高校ってこれに近かったと思う。
お金払って徒労を買ってたような毎日でした。わたしは。+7
-22
-
85. 匿名 2018/06/01(金) 19:44:31
絶対いや
賃金払え+23
-0
-
86. 匿名 2018/06/01(金) 19:45:48
(1)過去に編集経験があること
(2)通勤時間が30分以内の場所に住んでいること
(1)はわかる。(2)はすぐ呼び出せるためかな?怖い
+147
-3
-
87. 匿名 2018/06/01(金) 19:46:10
あーあ変な広告出したせいで、ちゃんとしたお給料出る求人でも人来なくなっちゃったね+106
-0
-
88. 匿名 2018/06/01(金) 19:50:18
ほんと美濃市って馬鹿ばっか+1
-4
-
89. 匿名 2018/06/01(金) 19:51:33
>>86
公共交通機関がほとんど無く、車通勤しかない上に雪が降る地域だからだと思うよ、これは+10
-3
-
90. 匿名 2018/06/01(金) 19:52:09
ど素人を3ヶ月で一流の編集マンに
育ててくれる、というなら、
お金払っても、という人はいるかも
しれないだけど、経験者が編集の仕事以外に
叩け仕事と犬の散歩をさせられて、
その分上乗せならわかるけど、
金払えとかおかしいわ+117
-1
-
91. 匿名 2018/06/01(金) 19:53:03
賃金は、毎月一回以上、一定の期日を定めて支払わなければならない
っていう規定を無視するとはすごいね+83
-0
-
92. 匿名 2018/06/01(金) 19:56:08
大して大手でも凄いブランド力があるわけでもないのに
好きの搾取しようとは図々しいな+65
-0
-
93. 匿名 2018/06/01(金) 19:56:48
人の人生をなんだと思ってんのかw
時間無駄に出来んだろw+41
-1
-
94. 匿名 2018/06/01(金) 19:56:50
こいつかー
うさんくさーい
プロフィール : 服部みれいhattorimirei.comプロフィール : 服部みれい服部みれい本プロフィールことば© Ittetsu Matsuoka文筆家、『murmur magazine』編集長、詩人。育児雑誌の編集を経て、1998年独立。ファッション誌のライティング、書籍の編集・執筆を行う。2008年春に『murmur magazine』を創刊。2011年12...
+57
-0
-
95. 匿名 2018/06/01(金) 19:57:41
服部みれいさんだよね…
冷えとり、引き寄せ、何冊も持ってる。
こんな求人出してたんだ、びっくり
+75
-0
-
96. 匿名 2018/06/01(金) 19:59:01
>>90
ごめん、叩け仕事に笑ったw
締め切りを守らない作家にケツバットかましてそう。+34
-0
-
97. 匿名 2018/06/01(金) 20:00:08
変わったキャッチコピーはたいていブラック!+23
-0
-
98. 匿名 2018/06/01(金) 20:01:11
説明不足って、結局どういう意味だったの??
+30
-0
-
99. 匿名 2018/06/01(金) 20:01:56
経験者とかww
なんで経験者なのに経験させたら金払ってくれるとかいう発想になるんだよw
経験者だっつってんだろww
初めて経験させてもらう機会みたいな言い方しやがってw
哲学かよwww+126
-1
-
100. 匿名 2018/06/01(金) 20:02:42
フリぺの編集?
畑仕事とか体当たり的な取材やらされるんだろうな。+7
-0
-
101. 匿名 2018/06/01(金) 20:02:48
お金を払って仕事をさせて頂くのはお断りさせて頂く。+65
-1
-
102. 匿名 2018/06/01(金) 20:03:18
>>74
そりゃそうだけど、「払ってほしい」と「払え」の差は大きいよ。
思うのは自由だけど、払えまで言っちゃったらやばい。+25
-1
-
103. 匿名 2018/06/01(金) 20:03:30
今後も求人は話し合いながらしていく、って記事にあったけどこんな求人出すような会社まともじゃないわ。
労基法しらねーし、とか開き直りもいいとこ。+70
-0
-
104. 匿名 2018/06/01(金) 20:04:19
おかしいね+14
-0
-
105. 匿名 2018/06/01(金) 20:04:19
後から説明不足だなんて言い訳するなんて 言葉を扱う出版社として
恥ずかしくないのかな?学習させてやるなんて偉そうにして求人広告さえ
まともに作れないとは笑わせる+96
-0
-
106. 匿名 2018/06/01(金) 20:04:35
畑仕事から犬の散歩まであらゆることが含まれます
勤務時間は平日の朝9時から17時30分まで
普通にお金貰えるならちょっとやりたい。
+11
-19
-
107. 匿名 2018/06/01(金) 20:05:01
この出版社の社長って、冷えとり靴下ブームを仕掛けた人だよね?
+44
-0
-
108. 匿名 2018/06/01(金) 20:05:28
マッサージとかネイルのスクールみたいだ。
お金を払って資格を取ったら
当社の系列店で働けますよ~。+46
-0
-
109. 匿名 2018/06/01(金) 20:06:14
【試用期間中(1~3か月)『ここで学んだ』ということに対して対価を払っていただける方】
はあ、、、
+61
-0
-
110. 匿名 2018/06/01(金) 20:06:15
お金を払ってでもやってみたいという意欲ある人材が欲しいんだと。
なんじゃそりゃ。
魅力ある職場なら自然に意欲ある人材があつまるんじゃない?
+82
-0
-
111. 匿名 2018/06/01(金) 20:06:18
エムエムブックスのサイトいってみたけど
きったない手書き文字で見づらいったら
スマホブン投げたくなったわ
マジメにやれ!+58
-4
-
112. 匿名 2018/06/01(金) 20:06:20
>>68あなたもよく読め。
見習い期間中の事だよ無給は。
お給料は見習い後に払われると書いてあるよ。
まあ見習い期間でも普通に無給もおかしな話だけど。+12
-9
-
113. 匿名 2018/06/01(金) 20:06:55
このワタクシの下で働けるのよ?ありがたいでしょ?感が怖い
何様+111
-0
-
114. 匿名 2018/06/01(金) 20:07:14
見合った金額が10円でも良いのかな。+67
-0
-
115. 匿名 2018/06/01(金) 20:07:58
夢なんだろ?仕事習わしてやってんだろ、だから金払って働けるだけでもありがたいと思えって、編集という職種に自信持ちすぎだよね。
そういう人間を試用期間だからっていってぐるぐる雇い止めしながら新しい人間雇って回したら会社は一銭も払わなくていいじゃん。+59
-0
-
116. 匿名 2018/06/01(金) 20:08:48
学ぶ事を名目に人を集めようとしながら、過去に編集経験が
ある事が条件って、矛盾してますがな…+104
-0
-
117. 匿名 2018/06/01(金) 20:09:31
ブラック企業を上回るひどさ。
腐れ企業。
だれか潜入してネットに晒せばいいのに。+58
-2
-
118. 匿名 2018/06/01(金) 20:10:13
だったら専門学校に行く+66
-0
-
119. 匿名 2018/06/01(金) 20:11:12
会社側へ支払う「対価」についてはみなさまが学んだと思うに見合う額を自由にお支払いくださいと説明。
給与は、試用期間が終わった後から支払う予定としていた。
試用期間一ヶ月~三ヶ月だとその間はお金を払って仕事する訳だよね。
むしろどれ程のノウハウとスキルを「対価」として得られるのか聞いてみたいわ。
相応の人間が指導して他にはないような経験も出来るって考えていいんだよね?+43
-0
-
120. 匿名 2018/06/01(金) 20:14:32
スポンジボブも昔はカーニさんにお金を払ってハンバーガーショップで働かせてもらってたんだよ+23
-2
-
121. 匿名 2018/06/01(金) 20:17:06
この服部みれいってブスな女、懲りずに自分のマネージャーやスタッフ募集してんだね。
炎上したから条件は応募してきた人のみに教えますって変更していた。やり方が卑怯だねー(笑)
こんな会社潰れればいいのに。
人間の働きに対して適切な対価を支払えない、支払おうとしない会社なんてすでにその経営は間違ってる。会社としての機能してないわ。奴隷並みかそれ以下の扱いじゃん。
どうしても社員やパート、バイトに給料払いたくないっていうなら従業員一人も雇わず仕事を全て自分でやるか潔く潰れろ。
働くということの意味を勘違いしているだろ、この馬鹿女やこの会社の人間は。+106
-3
-
122. 匿名 2018/06/01(金) 20:17:59
ようは服部みれい=教祖さま
の付き人を信者がお布施払ってできる。
ってこと。+101
-0
-
123. 匿名 2018/06/01(金) 20:18:34
だったら学校やセミナーや専門塾やればいいのに。
そういうちゃんとした形にできないのにお金を払えって失礼でしょ
しかも対価が自由設定ていうのも悪質。
仮にあまり対価を払わなかった人が社員になったら嫌がらせ受けそう+34
-1
-
124. 匿名 2018/06/01(金) 20:20:20
スタッフが会社側へ支払う「対価」については、「みなさまが『学んだ』と思うに見合う額を自由にお支払いください」と説明。
じゃ、マイナス30万円。+84
-0
-
125. 匿名 2018/06/01(金) 20:20:25
本気で学校のつもりなら、未経験者OKにするよね。経験者求めるって即戦力って意味でしょ。
しかも、家が近い人って。残業代もかからないし、何かあったらすぐ呼びつける気だよね。+89
-0
-
126. 匿名 2018/06/01(金) 20:20:47
マーマーマガジンとかいうのでしょ。
服部さんはスピリチュアル本だしてたわ。
上にあったけど、ひえとりとか布ナプとか言霊やらポノポノやらのあっち系の。+39
-0
-
127. 匿名 2018/06/01(金) 20:21:51
>>121
暴露目的で応募する人いそう。+8
-0
-
128. 匿名 2018/06/01(金) 20:23:10
労働基準法を知らなくても常識で考えたらこんな求人出さないでしょ。まともな会社じゃないわ。
社長も従業員もこの会社の人間全員馬鹿そう。
だいたい、考えなくても普通に生活していたら常識でわかるであろう法律も知らない人がよく会社経営できてるね。つーか、経理関係や確定申告とかちゃんとできてるのかこの出版社は。
ってか中小か零細ならではの変な経営してるんじゃないかなー。編集の仕事で犬の散歩や畑仕事までやらせられるって…編集の仕事とどう繋がるの?
それやって編集関係の技術や知識、ノウハウ身につくの?つかないだろ。
馬鹿な経営者やそのお気に入り以外の給料は激安で待遇も悪く典型的なブラックはそのうち潰れる。
ただでさえ今は出版不況だし、こんな風に働く人の給与を出し惜しみしている会社は生き残れない。
有能な人はさっさと離れていくだろうから残るのは無能と社長に媚び売る小判鮫か社長の妄言に騙された変な信者だけになるよ。+53
-0
-
129. 匿名 2018/06/01(金) 20:23:36
無名のくせに意識高い系こじらせたの?
グーグルなら無償で働いてみてもいい学生たくさんいそうだけど+56
-2
-
130. 匿名 2018/06/01(金) 20:25:23
>>124
マイナス30万円わろたwww
マイナス100万とか欲しい額を言って逆に大金支払わせればいいのかも。+45
-1
-
131. 匿名 2018/06/01(金) 20:27:24
>>3
犬に何かあったら自分のせいにされそうだからいやだよ…。自分も犬飼ってるけど、他人の犬のお世話は安易にできないししたくない。+46
-0
-
132. 匿名 2018/06/01(金) 20:27:40
存じ上げないんですけどそんなに御大層な方なんですか?
労働基準法も知らないあわよくばスタッフの教育コストをケチって
その上で学習費も巻き上げようという人が?+68
-0
-
133. 匿名 2018/06/01(金) 20:27:57
わかりづらい。しかも謝罪?訂正じゃなくて?なにそれ。+8
-0
-
134. 匿名 2018/06/01(金) 20:28:41
どんなか自分とこで働くことが至高だと思ってるの?+16
-0
-
135. 匿名 2018/06/01(金) 20:29:39
岐阜県で金払ってでもやりたい仕事があるとは思えないけど+52
-2
-
136. 匿名 2018/06/01(金) 20:31:28
時給とか、ぼやかした書き方で再募集かけてるね。経験者なら、わざわざこんな田舎に引っ越して タダ働きしないでしょ。
本気で求人出すなら、引っ越し代とか払ってほしいよね。new! 服部みれいアシスタント急募 – mm booksmurmurmagazine.comnew! 服部みれいアシスタント急募–mm books 2018年5月30日 new! 服部みれいアシスタント急募服部みれい マネージャー&アシスタント募集 みなさま、こんにちは! さくじつ、わたしどもとして考えに考えた結果、ある試みとして、ある...
+55
-0
-
137. 匿名 2018/06/01(金) 20:31:44
見合う額を任意でってのまた脅迫じみてるよね
金額はあえて言わないでおくわね、分かるわよね?って見える+56
-0
-
138. 匿名 2018/06/01(金) 20:37:35
>>132
そんなに有能で傍にいるだけで学べることがある魅力的な人ならリアルな付き合いの中でその人の元で働きたいって人に出会えると思うんだけど…。
とくに編集みたいな人付き合いの広さや人脈が大事な仕事なら「人手が足りなくて誰か手伝ってくれる人いたら連絡ください」って知り合いに声かけたら人が無料でも働きたいって人間がわんさか集まるんじゃないの?
この手のやりがい搾取やサイコパスもどきの社長って性質クソ悪いね。キチ◯イなカルト宗教みたい。
人間は霞食って生きてるわけじゃないんだから最低限、生計立てられるためのお金や衣食住に関しての保証が必要。+58
-0
-
139. 匿名 2018/06/01(金) 20:38:56
こういうの、どこに通報したらいいんだろ?労働基準局?
立ち入り調査、受けたらいいのに。+58
-0
-
140. 匿名 2018/06/01(金) 20:40:04
>>132
本の読者だったし、ホームページも時々見てたから、この画像の言ってる事わかる。
有料の編集セミナーも塾も、確か過去にやってたよ。
講演とかもすぐ満席になってるっぽかったし、時々出る求人も大量に応募が来てるんだろうなって容易に想像できるくらいの人だよ。
本とか読んでる人は、たぶん本当に言葉足らずで誤解を招いて炎上してるだけっていうのがわかってるから、皆静かに静観してるんだと思う。
私も合わない仕事に無理して就いて鬱になってしまった時、この人の本やブログにものすごく助けられた。
信者とかそういう言葉とは真逆で、特に女性の、心身の自立を促そうとしてる人っていう印象だよ。
おかげで私はすごく元気になったので、最近はこの人の本をあまり読まなくなったけど、すごく感謝してるよ。+12
-52
-
141. 匿名 2018/06/01(金) 20:42:26
>>132
仲間が必死でフォローしてるけど。
本気で良いと思ってたら、まず自分が働きに行くよね。+63
-0
-
142. 匿名 2018/06/01(金) 20:43:58
いや〜、やりがい搾取だね。ほんと。+33
-0
-
143. 匿名 2018/06/01(金) 20:45:39
ただ働きさせて、しかも恩に着せて
お金取るって。
法律に無知な若者を狙ってるよね。
はっきり言って、悪徳だよ。+45
-0
-
144. 匿名 2018/06/01(金) 20:47:11
逆にさ
最初から炎上させるのが目的で敢えてヤバい募集条件作って
犬の散歩とか畑仕事とか最底辺な方をチョイスして入れたなら
ある意味センスあるよね
やり方的には秋元康みたいなもんでしょ
まあ多分天然で真面目に考えてこれなんだろうから笑い者だけど+38
-0
-
145. 匿名 2018/06/01(金) 20:48:06
エグザイルにさせたら良いと思います。
喜びさせていただく!となる事でしょう。
人数多いし。+4
-0
-
146. 匿名 2018/06/01(金) 20:48:55
+29
-0
-
147. 匿名 2018/06/01(金) 20:50:51
犬の散歩だけでニートにウェブマガジン社の職歴をあげた上で、編集作業のさわりも教えてあげますよ、ただし光熱費込みの寮費を払ってもらうし試用期間中は給与無しで、って話だったら金出すニートの親は居たかも
しかし、しれっと編集経験者を募集して雑用までやらせて、その上金取ろうってどういう発想なんだか意味がわからない
ビルゲイツが金出したら側で俺の仕事見せてやるよって言ったら数多のエンジニアが大金積んでやって来るかもだけど、この見知らぬおばさんがそんなレベルのカリスマ編集者な訳もないのに+66
-0
-
148. 匿名 2018/06/01(金) 20:52:25
一体何様なんだろうね
未経験者だっておかしいのに
わざわざ編集経験者を募っておいて
タダ働きさせて金払えって何考えてんの
思い上がってるし腹が立つわ
+59
-0
-
149. 匿名 2018/06/01(金) 20:54:31
エムエムブックスだから
マゾを募ってるの?
ふざけてるよね+12
-3
-
150. 匿名 2018/06/01(金) 20:56:57
>>136
「さくじつ、わたしどもとして」とか、やたらと平仮名を使ってるよね
こういう文章くらいきちんと漢字使えばいいのに+76
-0
-
151. 匿名 2018/06/01(金) 21:00:34
一番腹立つのが、この服部って人は
自分にそれだけの価値があると思ってるところ
自分の犬くらい自分で面倒見ろよ
バカじゃないの+87
-0
-
152. 匿名 2018/06/01(金) 21:01:19
前に冷えとりの本、参考にしたけど…これは無い。なんか最初から服部みれいさん自身を押し出してたし、自己啓発っぽいから怪しいなぁと感じてたから、さもありなん。
靴下何枚も履かせるのも商売だよね。特にシルクなんか傷みやすいし。+20
-0
-
153. 匿名 2018/06/01(金) 21:11:16
Googleとかなら有料で研修してみたい。
+25
-1
-
154. 匿名 2018/06/01(金) 21:11:43
高等遊民の下僕募集!って感じ。+16
-0
-
155. 匿名 2018/06/01(金) 21:14:41
やりがい搾取?ボランティア? なんじゃそら+13
-0
-
156. 匿名 2018/06/01(金) 21:18:59
入社してみてから劣悪な労働環境に気付いても、自分で選んできたんでしょって言われそう+26
-0
-
157. 匿名 2018/06/01(金) 21:19:10
>>人員が足らず、大変困っております。
本音はコレなのに、何をこじらせて
「業界経験者に犬の散歩させて、学ばせてもらった代わりに金払え」になったの?
+90
-0
-
158. 匿名 2018/06/01(金) 21:20:01
>>136
え?これ編集が書いた文章なの?
ひらがなが多いし文章変じゃない?
+52
-0
-
159. 匿名 2018/06/01(金) 21:20:13
犬の散歩も人にやらせて楽しようなんて
その程度の覚悟しかないのにペット飼うなよ+63
-0
-
160. 匿名 2018/06/01(金) 21:24:30
この求人みて入社した人いるんだろうか
他で雇ってもらえない人しか応募しないだろうな
できない奴の集まりになりそうじゃん+21
-0
-
161. 匿名 2018/06/01(金) 21:30:17
あれでしょ。
田舎に移住したものの、人手が足りない。一緒に来てくれる人が居なかったから。
募集かけてるんでしょ。
悪条件なのに、さらに金払えって。
ゴーツクバリすぎて。+68
-0
-
162. 匿名 2018/06/01(金) 21:30:33
こういう小規模な冊子出してるとこで、バイトした事ある
絶対17:30で帰れないし、当然のように明け方まで働かされるよ
仕事はたんまりあって、人手はいくらでも欲しいけど景気悪いから、毎月ちゃんとお給料が出ない
そして、この求人条件を見てて気になったのが、30分以内の通勤てとこ
わたしのとこもこういう書き方だったけど、これ交通費も払わない気だよ
採用して、相手が喜んでる時に初めて交通費出ない事伝えるんだよ+89
-1
-
163. 匿名 2018/06/01(金) 21:30:44
>>136
こころからお詫びをもうしあげます。って何回言うねん
これが出版関係者の文章力かよ こんなのから何を学べと+64
-0
-
164. 匿名 2018/06/01(金) 21:33:59
新しい募集要項見たけど、住み込みで働ける人を探してるのかな?編集の仕事の他に畑仕事と犬の散歩…朝から晩まで働かされそう。+56
-0
-
165. 匿名 2018/06/01(金) 21:34:11 ID:pFLfidAEE4
未経験者OKならまだしも、経験者が条件で金払えはない。有り得ない。+48
-0
-
166. 匿名 2018/06/01(金) 21:34:32
何様だよ
バカじゃねーの+35
-0
-
167. 匿名 2018/06/01(金) 21:35:56
なんか怪しげな会社
HPからして+36
-0
-
168. 匿名 2018/06/01(金) 21:46:45
落語の付き人とかでも衣食住確保出来てお小遣いくらい貰えるよね?+61
-0
-
169. 匿名 2018/06/01(金) 21:55:00
サイト見てきたけど、金色のノートとか
ここの本一冊もいらないわ。
+28
-0
-
170. 匿名 2018/06/01(金) 22:10:47
うすらキモい。
服部みれいって何様なの?
ツイッター情報でみたらこの人めちゃ高いブランド着てるみたいじゃん?
払ったらそのお金でブランドでも買い漁る気?+52
-1
-
171. 匿名 2018/06/01(金) 22:20:25
AEONに入ってるラフィネ(エステ?マッサージ?)に応募しようと思って電話したら研修期間中(3ヶ月は)給料発生しないと言われた
それも研修は東京でって決まってて会社側は生活費は一切負担しないとのこと
冷静に考えてやっていけるわけないからお断りしたら「ウチは研修制度もしっかりしてて〜」的な話をされた
ブラックかよ+68
-3
-
172. 匿名 2018/06/01(金) 22:27:05
>>171
マッサージ店はそういうお店多いと思うよ
普通は学校行ってお金払って身につけるような技術力だもの+18
-0
-
173. 匿名 2018/06/01(金) 22:28:02
無給の事前研修こなさないと働けない企業の面接で
「お金でなく気持ちを見たい」とかほざかれた。
もちろん辞退したけど。+52
-0
-
174. 匿名 2018/06/01(金) 23:02:52
>>24
ブラック企業はもっと巧妙だよ。こりゃただのバカ。+20
-0
-
175. 匿名 2018/06/01(金) 23:08:54
>>162
親族が出版社経営してるんだけどその親族の会社のアルバイトですら交通費に有給既婚子持ちなら時短にしても保育園も保証してたよ。それぐらい優遇しておかないと人材確保が大変らしい。
かたや、この意識高い会社は何してくれるのか?
と募集見てみたらwなんと!
30分以内の所に住め!応相談で時給?
で、自転車貸してあげます!どやぁ!!!!
って書いてあったのw子供のおつかいかなんかなの?
+60
-0
-
176. 匿名 2018/06/01(金) 23:10:32
著者とやらの画像みて
林真理子(誉めてない)みたいな感じで
あーお察しみたいなw+11
-0
-
177. 匿名 2018/06/01(金) 23:20:34
たぶん、気に入ったら…結構、いいお給料も出すつもりかもよ。そのハードルは高そうだけど。
編集経験なしだったら炎上もしなかったのにね。若い人にキャリアをつけてあげたりさ。
まぁ、自分達が労力を怠って、かなりイメージダウンしちゃった感じ。因果応報か、商売もうまくいかなくなりそう。+13
-7
-
178. 匿名 2018/06/01(金) 23:35:24
こんなバカがやってる出版社の本とか誰が読むん?+32
-0
-
179. 匿名 2018/06/01(金) 23:37:03
社長?の服部みれいっていう人もそのほかのスタッフも誰一人として労働基準法を考えなかったとか恐ろしいよね。そんな会社で働くとか考えられない。+58
-0
-
180. 匿名 2018/06/01(金) 23:39:20
経験者を募集してるのに、勉強になるんだからお金払って働きなさい、って矛盾してるよね?
たんにお金とって働かせようと企んで、後づけで理由でっち上げたとしか考えられない。悪質だよ。+34
-0
-
181. 匿名 2018/06/01(金) 23:41:28
なるほどね、ドMしか働けない会社だからエムエムブックスか+23
-0
-
182. 匿名 2018/06/01(金) 23:42:44
この服部みれいって人、どんな人かと思ったらやっぱり自分大好きな人種だった。たいした書き手でも編集者でもないのにお金払わせた上に働かせるだけの学びを与えられる人とは思えない。人を見下してる+57
-2
-
183. 匿名 2018/06/01(金) 23:45:52
サービス残業を超え、タダ働きを超え、ついにお金むしりとられながら働かされる、新たな奴隷制度が開発されました!+49
-0
-
184. 匿名 2018/06/01(金) 23:47:20
>>140
はぁ?服部とかいう女の言うことなすこと矛盾しまくってるじゃん。
>たぶん本当に言葉足らずで誤解を招いて炎上してるだけっていうのがわかってるから、皆静かに静観してるんだと思う。
出版や編集など言葉や文章を書いて他人に意思や内容を伝える人間が言葉足らずなのはその人間自身が編集者として未熟。
編集について他人に教えられる何かをスキルや技術を持っているとは思えない。まず自分自身が文章を書くことや校正について一から学び直してプロに添削してもらえ。
>信者とかそういう言葉とは真逆で、特に女性の、心身の自立を促そうとしてる人っていう印象だよ。
そういう人はただ働きさせません。
人一人の自立を促すなら食い扶持や住まい、洋服など生きてくための必要な物を揃えたり維持するためにお金が必要でしょ。
あのさ、書生とか付き人だって雇った人がまともなら高い給料は払わなくとも最低限、衣食住の面倒はみるし小遣いくらいはくれるもんよ?
というか付き人からあれこれ身の回りの世話してもらったり仕事を任せる代わりに、付き人に関する費用は全て雇い主が出すのが人間としての良識では?
だいたい、編集の仕事の求人なのに畑仕事や犬の散歩までやらせるのってどう考えても自分のプライベートの雑用までやらせるつもり満々だよね。
公私の区別がついていない。
服部って女は言っていることとやっていることが食い違いすぎてはいないか?
なんか140さんみたいな頭の足りない同性は耳障りのいい言葉にころっと騙されるんだろうな。
人を見る目がない。
言葉だけではなくその人の行動や生き方をもっとよく見て他人の人間性や物事を判断した方がいいよ。+46
-3
-
185. 匿名 2018/06/01(金) 23:47:57
あれ思い出した。大麻女優の高樹沙耶が自分の家を建てるのにボランティア募集した話+38
-1
-
186. 匿名 2018/06/01(金) 23:55:16
服部みれいって人は人を使う器じゃない。犬の散歩と畑仕事みたいな私用に従業員使おうとするなんて今どきw+43
-0
-
187. 匿名 2018/06/01(金) 23:58:19
ブラック企業への非難が高まっていて働き方改革も連日ニュースでとりあげられている昨今、すごいことしてますね。ボンヤリ生きてる方なんでしょうか。+21
-0
-
188. 匿名 2018/06/02(土) 00:01:59
>>184
擁護してるツイートの「そうゆう」に全て詰まってる気がするわ
腐っても出版社の人間を擁護する人が「そうゆう」
てか自立した女性っていうならアナの散歩くらい己でやれよと
または金払ってペットシッター雇え+49
-2
-
189. 匿名 2018/06/02(土) 00:02:50
>>188
間違えた「そうゆう」じゃなくて「ゆうこと」だった+10
-0
-
190. 匿名 2018/06/02(土) 00:16:20
こういう知的産業には知性や品性ある人に従事してもらいたい+16
-1
-
191. 匿名 2018/06/02(土) 00:17:05
やっぱり岐阜みたいなクソ田舎は
数十年前の価値観のまま止まってるな+4
-2
-
192. 匿名 2018/06/02(土) 00:37:03
この人が、岐阜移転時に出した募集を見つけたよ。
マーマーな☆ダイアリーmurmur-blog.jugem.jpマーマーな☆ダイアリーmurmur magazine編集日誌マーマーな☆ダイアリーmurmur magazine 編集長 服部みれいmurmur magazine編集日誌では、制作裏話から、murmurでご紹介しているような、エコのこと、からだやこころのこと、アウトドアやホリスティックなビューティのこ...
(文章がダラダラと長いので、一部抜粋)
↓
┃経験者、優遇します。
┃
┃募集人数|1名(予定)
┃
┃勤務スタート|2015年4月より
┃
┃勤務時間|月曜日~金曜日 8:30~17:00
┃応募条件|週3日以上勤務可能な方
┃
┃勤務地|マーマーマガジン編集部(岐阜県美濃市某所)
┃
┃業務内容|マーマーマガジンならびに関連雑誌、ウェブ、書籍の編集ならびに編集補助、
┃ 服部みれいの書籍執筆補助(資料収集ほか)、服部みれいのマネジメント補助。
┃ さらに、営業業務、店舗業務、ネットショップ配送業務、イベント業務など
┃ 多岐に渡るお仕事をしていただくケースもあります
┃
┃望ましい能力|編集経験者優遇、自動車普通免許、パソコンでの一般的な業務ができる方
┃
┃給 与|試用期間3か月のうちは、時給900円~。交通費別途。食事補助、住宅補助あり
┃ (応相談)。
┃ 試用期間を経て本採用になった場合の給与は、能力と勤務体系により応相談。
┃ また経験に応じて、試用期間中の給与についても別途応相談
┃
┃募集期間|2015年2月28日(土)消印有効
┃
┃応募方法|履歴書(かならず顔写真貼付ください)と、志望動機を含む自己PR
┃ (文字数1200字まで)を下記の住所までおおくりくださいませ。
┃ なお、おおくりいただいた資料は、ご返却いたしませんのであらかじめご了承ください
┃
┃〒150-0001
┃東京都渋谷区神宮前3-18-42-301
┃マーマーマガジン編集部員 採用係宛
┃
┃面接について|応募いただいた中から、3月中旬までに、面接させていただくかたにのみ
┃ ご連絡をさしあげます。面接場所は現在未定です
┃
┃ご質問について|ご質問は、原則として受けかねます。上記、よくお読みの上、
┃ みなさまからのご応募をこころよりお待ちもうしあげております
┃
┃
┃マーマーマガジンならびにマーマーマガジンフォーメン編集長
┃ 服部みれい
この時は自給900円(安い!)って書いてるね。
冷え取りソックスも本も思うほど売れなくなったから、発想の転換をしたのかね?
最後の方の「質問について」の文章が何か気になるわ。含みがありそう。
プロの物書きとは思えない文章で、正直読みにくいわ。
こんな人に教わる事なんか何もないね。
+53
-0
-
193. 匿名 2018/06/02(土) 01:15:43
ホント、学校ちゃんと行ったのかよ!と突っ込みたくなる。+16
-1
-
194. 匿名 2018/06/02(土) 01:26:29
この件って単純に求人のやりかた間違えたとかそういう問題じゃなくて教養のなさとか傲慢で思い上がった人柄とか根深いところにある問題が現れてるよね。バカだね〜ですませることができない。+26
-0
-
195. 匿名 2018/06/02(土) 01:29:11
あーあー学生気分で会社経営やっちゃってしくじったのか〜?と思ったらいい年だったw 怖いわw+17
-0
-
196. 匿名 2018/06/02(土) 01:41:56
研修期間中は無給って労基的にセーフなの?
ここは更に金払って働け!だからアウト?
30分以内の家に住め、自転車は貸してやるって交通費払う気もないし交通機関が動いてる時間に帰宅させる気もないね...+22
-1
-
197. 匿名 2018/06/02(土) 01:49:16
同業ですが、エムエムブックス、人気ある会社ですよ。
金払うかは別として、ここで仕事してみたいって人は多いです。
いいんじゃないですか、ちゃんと書いているのだし、それを承知でやりたい人はやればいい。
やりたくない人はやらなきゃいい。
それだけのこと。+8
-33
-
198. 匿名 2018/06/02(土) 01:51:10
>>41
お金を払ってでも働きたいという意欲を持って来た人に畑仕事や犬の散歩させるのか...
言ってることめちゃくちゃだな+29
-1
-
199. 匿名 2018/06/02(土) 02:28:42
>>106
面白そうだよね
編集の経験ないから応募できないけど+4
-0
-
200. 匿名 2018/06/02(土) 02:36:19
>>196
(元記事より)
厚労省の労働基準局監督課の担当者は取材に対し、「今回のような場合では、実態としての労働者性の有無が重要になります」と説明する。
要するに、労働基準法の適用対象となるかどうかの問題だ。もちろん、労働者性があると判断されれば、例え試用期間であっても雇用者には最低賃金以上の支払いをする義務が生じる。
それでは、今回のケースはどちらにあたるのか。担当者は「個々の事例は総合的に判断する必要があるため、あくまで一般論としての話になります」と前置きした上で、
「編集補助という業務内容や使用従属性(編注・指揮監督や拘束性などの有無)の観点から考えると、今回のような求人の場合では『労働者性がある』とみなすのが相当だと思われます」
労働基準法違反に当たるんだね。
それを、形式上今回の募集を取り下げたけど、新たに募集をかけて仔細要相談ってまだ続けるつもりなんだから確信犯だよね。
「エムエムブックス 服部みれい」、胡散臭くて性悪だ。
+17
-0
-
201. 匿名 2018/06/02(土) 02:50:49
サイトの冷えとり靴下の記事
2回とも破れたのはかかとでしたって
重ね履きする時に摩擦が起きるのはどう考えてもかかとしかないだろが!w
バカな会社
宗教じみてるわ+18
-0
-
202. 匿名 2018/06/02(土) 04:14:31
>>140
静かに静観
頭痛が痛い、馬から落馬した と同様の表現だな。
+18
-0
-
203. 匿名 2018/06/02(土) 04:27:07
なんか新興宗教のプチ教祖っぽい人だね
地元では有名な人なの?
これ叩かずに誰か潜入すれば面白かったのに
+22
-0
-
204. 匿名 2018/06/02(土) 04:38:17
>>192
漢字を使えない人なのかな?
なぜその流れでその語句をあえて平仮名で表記するのか?という点が多い。
意図的なのか癖なのか、あえて平仮名を使うことで柔らかさを表現するしたいのかわからないけど読み難い。
ナチュラルな生活やら健康的な暮らし、冷えとり靴下とかどうでもいいけど、どんなことも偏りすぎるとおかしな方向に行きやすい。
雰囲気的に子宮系女子っぽいヤバさを感じる。
この手の宗教めいた行き過ぎた思想やそれを広める人にハマる人はとことんハマるからね。+25
-1
-
205. 匿名 2018/06/02(土) 06:18:38
>>185
高橋歩だっけ?あれ思い出したわw
仲間!って強調してツリーハウスやら無償で建築手伝わせてさらに自宅まで無償労働させて建築してたよねw自己啓発セミナー臭い人たちだね+21
-0
-
206. 匿名 2018/06/02(土) 07:27:39
ゲストハウスなら、こういう求人あるよね。ボランティア扱いで、住み込み募集。家賃、食費など生活費は無料で、給与は出ないとこが多い。
まあお客さんとおしゃべりしたり、みんなでワイワイするのが好きな人が働いてる。
都会に疲れた人がよく来てるよ。
しばらく働いて、自分でも開業する人もいるし。しばらく無料で、お試し移住したいって人にピッタリみたい。+15
-1
-
207. 匿名 2018/06/02(土) 07:36:55
この服部という人が書いた文章よりも、小学生の絵日記の方がはるかに読みやすい。
小学生レベルの文章も書けないのに、自分のもとで働かせてやるからお金を払え、とは何様なのでしょう。+13
-1
-
208. 匿名 2018/06/02(土) 08:03:20
お金の為に働くのに何いってんだろう+11
-0
-
209. 匿名 2018/06/02(土) 09:06:35
全くの初心者に編集のいろはから教えてくれるのかと思ったら経験者かよ〜
しかも犬の散歩wwこのご時世こんなアホ会社まだまだあるんだねえ+19
-0
-
210. 匿名 2018/06/02(土) 09:13:20
これでなにが金になるの?暇なん?+2
-0
-
211. 匿名 2018/06/02(土) 09:57:12
>>11
wwwwwwww+4
-0
-
212. 匿名 2018/06/02(土) 10:55:09
+24
-0
-
213. 匿名 2018/06/02(土) 11:23:48
何で金払って便利屋しなきゃならんのだw
30分以内に住んでる事が条件って、雑用できたら絶対呼び出す気でしょ。
アホな社長を止めるような人がいなかったんだから会社自体がお察しじゃない?+25
-0
-
214. 匿名 2018/06/02(土) 11:37:40
要は、私たちはオシャレな雑誌作ってるんでこの環境体験したいならお金払ってくださいってことだよね。気持ち悪い+14
-0
-
215. 匿名 2018/06/02(土) 11:59:06
ボランティアならまだしも何で金払わなきゃいけないの?為になることでもないし。+10
-0
-
216. 匿名 2018/06/02(土) 12:00:08
こんな募集してる暇あるならお前が散歩しろボケ+9
-0
-
217. 匿名 2018/06/02(土) 13:09:40
>>132
働くとゆうこと?
日本語不自由なのかね。
編集人?のお仲間なのにね。
+9
-0
-
218. 匿名 2018/06/02(土) 13:22:10
アホか。ただで使ってやろうとする欲が透けて見えるわ。
編集経験あるならわざわざ犬の散歩やら畑仕事やら、変な雑務もやらされる専門性の低そうな職場に勉強の為に応募なんぞしない。
ニートの社会準備にちょうど良さそうだけど未経験者ダメなら誰も来ない。行く価値が無い。+12
-0
-
219. 匿名 2018/06/02(土) 13:26:57
親戚の家がエムエムブックスの住所の近くなんだけど、本当に田舎だよ。
最寄りの駅も近くないし。
それで通勤30分以内で編集経験者っていないだろって思う。+23
-0
-
220. 匿名 2018/06/02(土) 13:40:37
正論をひとこと
なら 自分でやれ+8
-0
-
221. 匿名 2018/06/02(土) 13:49:39
そういう雇用者だということがわかって良かったね。
エムエムブックス、絶対働きたくない。
どんだけ金払いたくないのか。+12
-0
-
222. 匿名 2018/06/02(土) 13:50:54
まだ未経験者募集ならわかるけど、経験者募集って。しかも居住地まで指定。
社長のみれいって人がきちがいなんだね。+15
-0
-
223. 匿名 2018/06/02(土) 14:43:42
この服部みれいって自分と自分の人生を随分スバラシイものと勘違いしてるみたいだね。
病的な過大評価だと思うけど。+12
-0
-
224. 匿名 2018/06/02(土) 14:51:29
従業員を30分以内の距離に住まわせて、社長や幹部の私用があると呼び出してこき使う気まんまん。
小さいグループ(人間関係)だと、理不尽なことがまかり通る恐ろしさがある。
時々複数の男女が同居していて、その中の一人を全員で長期間にわたり拷問していて最悪死なせたりっていうニュースが出てくるけど、なぜかそれを思い出した。
そこまでになるのは極端なケースだけど、そういう従属関係みたいなのが普通の感覚ではおかしいって気づくけど、なぜか隷属してしまうタイプの人間もいて、そういう人間をうまく嗅ぎ分けて捕食するタイプの人間がいる。
+19
-1
-
225. 匿名 2018/06/02(土) 14:55:23
某アパレルから切られてるよね、この人
なるほどね〜+11
-1
-
226. 匿名 2018/06/02(土) 14:59:03
ワタクシを崇めなさい!
な態度が本当に気持ち悪いです。+13
-0
-
227. 匿名 2018/06/02(土) 15:17:06
こちらがお金を払うのだったら、何を与えてくれるのか、服部みれいはもっと具体的に示すべきだったんじゃない? どういった経験ができて、どういったスキルを身につけることができるのか詳細に。それを言わずにお金払えって。。。+11
-1
-
228. 匿名 2018/06/02(土) 15:17:25
>>224
前、零細企業に勤務したことあるんだけど、家族経営の零細ってほんとそんな感じ。
従業員は奴隷という認識。
私は即辞めたけど、なぜかずっと勤めている社員がいて、社長家族の身の回りの世話までさせられてた。
休日はなし。零細なんて、労基署は来ないので、労基法違反野放し。
人格否定の罵詈雑言を毎日のように浴びせられてて、なぜ辞めないのか不思議だった。
そんな低レベルの会社なのに、やたらレベル高い人材を求める、自分の会社に来てもらえると思っているところも似ている。+23
-1
-
229. 匿名 2018/06/02(土) 15:17:56
卑しい人間性ですな+5
-0
-
230. 匿名 2018/06/02(土) 15:26:36
こういうとマイナスされそうだけど、零細に限らず、女社長の会社ってちょっと・・・
女って自分を飾る(服とか社長室とか)ことにはすごいお金使うけど、男に比べてケチ度が高い。
節約意識が人件費に向くから。そこを極限まで削りたがる。
あと、公私混同が男よりひどい。
どこの馬の骨かわからない顔だけの若いツバメを、いきなり次期社長に据えちゃったりするから、本当やばい。+5
-5
-
231. 匿名 2018/06/02(土) 15:27:21
たぶん本人は、わ〜わたしたち斬新なこと思いついちゃった♡ とか思ってたんだろうね。バカすぎて哀れになるわ。+10
-0
-
232. 匿名 2018/06/02(土) 15:37:51
>>94
読んでみたけど、読みづらい文章だった+5
-0
-
233. 匿名 2018/06/02(土) 15:41:29
>>86
それも思ったけど、(1)も分からないよ。
編集経験あるなら、こんな所でお金払ってまで奴隷労働する必要ないもの。
とりあえず、このバカか会社には、これでも1000回読んで意味を把握しやがれ!!!
+15
-0
-
234. 匿名 2018/06/02(土) 15:42:55
>>230
そんな事ないよ。私が働いてたトルコのクソ会社も、だいたいこんな事言ってたから、そこに男女差なんてないよ。
クソな奴はクソなだけさ。+9
-0
-
235. 匿名 2018/06/02(土) 16:06:50
>>230
あなたの理論でいくと、
ブラック会社の社長はほぼ男だから男社長は皆ケチで冷酷な鬼畜野郎って事になるけど。
たった数件の事例をあげて、それを全て一括りにするのやめた方がいいよ。+4
-0
-
236. 匿名 2018/06/02(土) 16:29:14
超希少な専門分野の技術を未経験でも覚えられるとかならともかく
経験者募集で畑、犬の散歩とかなめてんのか潰れちまえ+5
-0
-
237. 匿名 2018/06/02(土) 16:40:52
日本の労働基準法も、日本語もよく知らない人が、岐阜のど田舎で何やら胡散臭い商売してるってこと?+5
-0
-
238. 匿名 2018/06/02(土) 16:50:17
はーイライラする。
何が一番イライラするって、私達はお金が欲しいのではありませんって言っておきながら対価としてお金を要求してる所
お金よりやる気が大事だと思うなら、別に作文でもいいじゃんw
編集の仕事なんだから、例えば一冊の本にして作品を作るとかでもいいじゃんw
なのに結局最後に要求するのはお金
意欲ややる気や感謝の気持ちはお金の大きさではかれると思ってるのは自分たちじゃんw+17
-0
-
239. 匿名 2018/06/02(土) 17:19:55
>>235
いや、私が思ってるだけなんだけど、女社長は金払いがほんと悪い。
例えばだけど、業績上がって報奨金出すような時、男社長なら30万、女社長なら3万か現物支給(自分と美味しいもの食べに行く)みたいな。
前は女社長カッコいいと思ってたけど、今は女って細かいから、経理か事務が向くんだなと思ってる。+5
-2
-
240. 匿名 2018/06/02(土) 17:49:07
「お金を払えばあなたの作品をうちの雑誌に載せてあげる」
という作家を対象にした詐欺は以前からあったけど、これは編集を対象にしているのか…
出版業界は作家だけではなく編集側も切羽詰まっているのだろうか+8
-0
-
241. 匿名 2018/06/02(土) 18:19:53
一万歩譲って試用期間中は無給ってんならまだわかる
(そんで使用期間後は正社員として雇うのが決まっているならね)
でもお金払えって…犬の散歩とか…
自分の子供にやってもらえよ…
今の旦那とは種の違う結構大きいお子さんいるらしいじゃん…+9
-0
-
242. 匿名 2018/06/02(土) 18:39:50
>>167
会社概要のページを探したけど無かった…+1
-0
-
243. 匿名 2018/06/02(土) 19:17:36
好きな芸能人ならともかく+0
-0
-
244. 匿名 2018/06/02(土) 21:26:20
>>242
HP作っていながら会社概要を載せない会社は胡散臭いと思ってる。
詐欺するために嘘の会社概要を載せるところもあるけど、まともな会社なら自分たちの会社の情報は開示するでしょ。それともこの雑誌を発刊しているところは会社ではないの?
会社(なのかすらよくわからないところ)の情報なさすぎて、こんなよくわからないところに仕事の応募出すのは怖いわ。
しかも試用期間中は給与なしでむしろ仕事に対する本気を見せるため金を払えって意味わからなすぎる。
・会社名…会社名を日本語とその下に英語で書いてあればなおベスト
・代表者…漢字でフルネームを記述
・所在地…郵便番号から住所を書いて、別途地図にリンクする
・電話番号…営業時間中につながる電話番号を記入
・受付時間…電話番号の受付時間を記入、休日の情報を入れるとなおよい
・設立…設立年月日を記入
・事業内容…定款等に記載の事業内容を記載する
・資本金…資本金を記載
・従業員数…従業員数、アルバイト等従事している人数
・売上高…前年度の売上等を記載
・主要取引先…取引先の会社名を箇条書きにする
・取引銀行…取引再の銀行名を箇条書きにする
・許可・登録・免許…古物商等の免許番号があれば記載する
全ての項目を載せなくてもいいけど、上記のような項目についてある程度載せるものじゃないのかなぁ。
それとも、零細かつ無名の小規模な会社もどきってこういうものは載せないものなの?
だとしたらそこからしてまともな勤務先とは思えない。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
試用期間中は「お金を払って働いていただく」――。出版社のエムエムブックス(岐阜県美濃市)が、こんな内容の求人告知を掲載したことが、インターネット上で波紋を広げている。ネット上で否定的な意見が相次いだことを受け、出版社側は「説明不足だった」などとして...