ガールズちゃんねる

【6月】婚活総合トピ

3287コメント2018/06/30(土) 23:51

  • 501. 匿名 2018/06/01(金) 23:08:55 

    王さんに先越された~

    +27

    -2

  • 502. 匿名 2018/06/01(金) 23:11:50 

    >>499
    30代限定のパーティーにするとか、
    いっそ婚活パーティーじゃなくて、相談所とかアプリとかに出会い方を変えてみるとか。
    他にも趣味のサークルだったり、周りに紹介を頼んだり、バーに通ってみたりできるのでは?
    出会いの場は婚活パーティーだけではないので、合わないのなら無理して行く必要もないと思います。

    +11

    -2

  • 503. 匿名 2018/06/01(金) 23:13:06 

    >>414

    405です。
    やっぱりそうなんですね。返事ありがとうございます。
    熱田神宮いいな!
    名古屋は婚活男性が女性より多いって聞くし、婚活ブログ読んでても婚活成功者は愛知県の方が多い気がする。

    414さんの婚活が上手くいきますように。

    +6

    -2

  • 504. 匿名 2018/06/01(金) 23:13:21 

    婚活アプリ始めたけど
    年上男子×年下女子
    年齢差20歳OK
    みたいなコミュニティに入ってる40代なんなの?
    そのアピールって20代の女子がするもんじゃない?
    しかも顔も収入も微妙。

    +49

    -1

  • 505. 匿名 2018/06/01(金) 23:14:40 

    >>378
    私は年が近い方とはなるべく会うようにしています。

    最初は自分がこういう人がいい!っていうのが明確に分かっていなかったので、とりあえず色んな方のお申し込みを受けていました。
    その中でももう一度会ってもいいかなと思えた方は年齢の近い方たちだったので、今は年齢の近い方と会うようにしています。

    人によってどんな人が合うかは違うので、とりあえず色んな方とお会いして、もし違うなって思う人だったとしても、自分がどういう人と合わないのかがだんだん分かってくると思うので、はじめはどんどん受けた方が良いかなと思います。
    相談所の方にもそうアドバイスされました!

    +8

    -1

  • 506. 匿名 2018/06/01(金) 23:15:50 

    >>505>>478さんへでした。

    失礼しました。

    +5

    -0

  • 507. 匿名 2018/06/01(金) 23:18:27 

    >>502
    いやいやいやいや、何言ってるの?31歳で30代限定なんていったら、39の男しかいない事になるから絶対にオススメしない。
    27から34ぐらいのパーティなら少し年上の男性メインになるからそっちのが良いと思うよ。

    +7

    -8

  • 508. 匿名 2018/06/01(金) 23:19:00 

    >>499
    31歳が若いと言われるような年齢制限のあるパーティーにいったらモテると思います

    +18

    -1

  • 509. 匿名 2018/06/01(金) 23:21:38 

    >>503
    でも名古屋はあんまり良い男いないよ。年収は普通だけど、コミュ力低い男性多いと思う。私は豊田市と名古屋市の真ん中だから、両方行ってるけど、普通の男性は全然いないよ。

    +8

    -7

  • 510. 匿名 2018/06/01(金) 23:22:33 

    >>496
    めちゃくちゃ真面目ですね。優しすぎそう。
    LINEなんて次の待ち合わせの約束だけして後はおはようとおやすみのスタンプしか送らなかった私でも婚活うまくいったよ。

    +9

    -0

  • 511. 匿名 2018/06/01(金) 23:23:06 

    いままで何度か男性とデートしたもなの、虫好きをカミングアウトした途端潮が引くようにFOされていた。
    けど、いま気になっている人はカミングアウト後も「今日はこんなのがいました」とか「これはなんという種類ですか」なんて、毎日写真付きのメールをくれます。
    人の趣味を否定せず理解を示しながら乗っかってくれて、すごく優しい人だなと思ってグッときました。
    この人と結婚できるならしたい。

    +135

    -1

  • 512. 匿名 2018/06/01(金) 23:23:10 

    >>507
    その少し年上の男性たちはみんな20代女性に殺到し、30オーバーには目もくれないよ。それが婚活。

    +31

    -2

  • 513. 匿名 2018/06/01(金) 23:25:29 

    恋愛経験0から婚活初めた。結婚するにはどれだけ我慢出来るか勝負みたいに思えて辛い。

    +6

    -1

  • 514. 匿名 2018/06/01(金) 23:25:30 

    >>507
    499さんはまずカップリングになったり連絡先を納得行く人からもらいたいって言ってるので多少年齢上でも選ばれやすい場に行った方がいいんでは

    +4

    -0

  • 515. 匿名 2018/06/01(金) 23:26:03 

    >>509
    だから普通の男ってどんな人?

    +6

    -0

  • 516. 匿名 2018/06/01(金) 23:26:43 

    >>511
    虫好き女子、初めて聞きました。
    素敵なお相手見つかっていいですね。うまくいきますように。

    +83

    -2

  • 517. 匿名 2018/06/01(金) 23:28:08 

    411です。1000円の行って来ました。
    あんまりいい人いなかったですね。やっぱりちゃんと高いやつがいいかな。
    なのに、あまり選ばれないとへこみますね。

    +2

    -0

  • 518. 匿名 2018/06/01(金) 23:28:34 

    >>504
    怖いもの見たさでそのコミュニティ見たいです(笑)
    20歳差ってほぼ親子じゃないですか…

    +4

    -0

  • 519. 匿名 2018/06/01(金) 23:28:55 

    >>104
    なんでこんなにマイナスついてるの?味噌汁が飲めないおっさんの関係者?

    +0

    -3

  • 520. 匿名 2018/06/01(金) 23:31:42 

    リードしてくれる男、モラハラ多いってホント?

    +6

    -1

  • 521. 匿名 2018/06/01(金) 23:31:51 

    結構奥手っぽい相手に告白してほしい場合、こっちからも好意を伝えた方が良いみたいですが、どんな風にするのがいいんだろう。誰か教えてください(_ _)

    +15

    -0

  • 522. 匿名 2018/06/01(金) 23:34:09 

    女性側の職業や年収も大事だと思います。
    いろんな年代、職業の方とお話してきましたが
    マトモな人ほど女性の働き方を気にしてましたよ。
    社会人として信用できるかどうか。

    顔が可愛いだけだったら、年取った時に悲惨だよね。

    +15

    -1

  • 523. 匿名 2018/06/01(金) 23:40:14 

    安西先生、結婚がしたいです

    +29

    -0

  • 524. 匿名 2018/06/01(金) 23:41:48 

    教師で、立派な物腰で性格は温厚そうでとてもいい方がいたんだけど
    オジサンだしチ○でハ○なのでムリでした…
    私は25歳です!
    そりゃ仕方ない→➕
    ゼータク言うな→➖

    +111

    -3

  • 525. 匿名 2018/06/01(金) 23:43:16 

    >>524
    相手の年もわからず、あなたのスペックもわからないため、評価不能

    +13

    -0

  • 526. 匿名 2018/06/01(金) 23:44:27 

    >>524
    くだらないアンケートはお腹いっぱいです

    +28

    -1

  • 527. 匿名 2018/06/01(金) 23:44:44 

    >>402
    婚活サイトも賛否ありますよね…
    私も友人の先輩がそれで上手くいったと聞かなければ手を出すことはなかったと思います。

    自分の中で"これはナシ"っていう線引きは必要だと思います。
    応援してます!頑張ってください!!

    +0

    -0

  • 528. 匿名 2018/06/01(金) 23:44:53 

    >>520
    モラハラ嫌ですが、男性側がリードしてくれないとそれはそれで大事にしてもらえてないと思うのでもう誰もダメになっちゃいます…。八方塞がり

    +7

    -0

  • 529. 匿名 2018/06/01(金) 23:46:25 

    婚活パーティーに行く準備をしていたとき
    ふと、あれ私なにしてんだろ・・・と冷静になってしまい
    何とも言えない気持ちになります・・・。

    +55

    -0

  • 530. 匿名 2018/06/01(金) 23:47:05 

    5月は何もしなかった……
    6月はとりあえず、お肌をきれいにして自分に少しでも自信が持てたら頑張ります。

    +15

    -0

  • 531. 匿名 2018/06/01(金) 23:49:43 

    >>441
    もちろん払うつもりでいるけど、向こうに断られたらご馳走してもらってました。
    気持ち程度(1000〜2000円くらい)受け取ってもらえたことはあるけど、割り勘だったことは一度もないです。

    +1

    -0

  • 532. 匿名 2018/06/01(金) 23:50:30 

    >>529
    わかります。電車乗って行くのやだなとか、キャンセル料払って家にいようかなとか思っちゃいます。
    私は、カップリングにならなくて一人で帰ることになったら帰りにこのカフェ行こう!とか自分にご褒美?的な物を決めて無理やり行きました。

    +38

    -1

  • 533. 匿名 2018/06/01(金) 23:50:40 

    結婚相談所で働いています。
    どういう部門かは書けませんが、私が感じる点を数点書いてみます。
    ・相手から会おうと誘われても、写真の印象で8割方okかnoか決めてる人が物凄く多い
    ・(当たり前の感覚だと思うけども…)相手が婚歴あり子なしの時点で一度たりとも会おうとしない
    ・在住地域が遠いから一度も会わずにno
    ・プロフィール見た時点でor数回連絡とった時点でor一度会った時点でピンと来なかったらご縁が無いと思いこむ
    ・なかなか会う日が決定出来ず、これもタイミングが悪い時期に出会ったということでご縁が無いと思いこむ

    まだまだまだまだ…本当にまだまだありますが…正直、本当に会う前に気乗りしないとかでnoとするより絶対会ってみた方が色んな意味で良いと思います。安心出来るサイトや相談所であること前提の話ですがね。

    会えば必ず付き合わなければいけないものでもないし、逆に会ってもその後続かないから会ったこと自体無駄とかいう考え方がなんか違うだよなーと日々思っております。
    ちょっと長くなりそうなので、ここで文はぶち切らせていただきます。

    +40

    -5

  • 534. 匿名 2018/06/01(金) 23:51:02 

    婚活パーティーでことごとく変な人に当たってしまう。
    先々週LINE交換した人はとにかく押しが強すぎてドン引き。
    一言返すと5・6通来るし、既読スルーしてるとスタンプで遠回しに催促。
    先週土日は用事で返事しないでいたらまたもスタンプと、さらには手描きの泣いている動物の絵に「I miss you」のメッセージ添え。
    まだパーティーで話したことあるだけなのになのにと怖くなりました。。
    他にも変な人とにかく多い!
    高望みしないから普通の人と出会いたい…

    +30

    -0

  • 535. 匿名 2018/06/01(金) 23:51:20 

    みんな婚活に月いくらぐらいかけてますか?

    +5

    -0

  • 536. 匿名 2018/06/01(金) 23:53:03 

    2年前に街コンで知り合って、
    2年間毎日ではないけど切れることなくラインし続ける関係で、相手の仕事が平日休みなのもあり、会えた回数は5回の人がいて 。
    相手から飲み行こうって誘ってもらえて1年ぶりの再会を果たしました!
    前々からこの人の隣にいる自分が好きだなって思わせてくれる人でいいなと思っていましたが進展なく諦めてました。
    久しぶりに会って 好きだ と思いました。
    可能性は限りなく低いですが頑張りたいです!!

    +41

    -1

  • 537. 匿名 2018/06/01(金) 23:53:55 

    >>510
    お返事ありがとうございます。
    そして目から鱗でした!!
    コミュニケーション取らなきゃ!
    って頭でっかちになってました。
    そもそもあったこともない人と
    LINEし続けたってしょうがないですよね。笑

    書き込んで良かったです!ありがとうございます!

    +5

    -0

  • 538. 匿名 2018/06/01(金) 23:54:19 

    頑張りたくて今日化粧品を新調しました !

    +22

    -0

  • 539. 匿名 2018/06/01(金) 23:54:52 

    重い腰を今月から上げようと思っていたので、このトありがたいです!
    彼氏と別れた31歳です( ;∀;)

    今までお付き合いしてきた人が、年収高い方が多かったため、年収400、500くらいの方はなし!なんて身のほど知らずの考えがありましたが。
    そんな事行ってる場合じゃないしw
    何よりも性格がいいひとって残ってるのかも謎w

    これからの婚活で笑い話も沢山増えると思うけど、傷つく事も多いと思うけど、皆さん見習って行動したいと思いました。

    +34

    -0

  • 540. 匿名 2018/06/01(金) 23:56:27 

    >>413

    付き合ったぁぁあああ
    やばい幸せ過ぎてやばい!
    でも終電間際で結婚願望あることとか伝えられなかった、、

    +79

    -0

  • 541. 匿名 2018/06/01(金) 23:58:17 

    26歳です
    20から彼氏がいなくてさすがに焦り二年前から活動してます。
    私とそんな活動したり恋愛話したりすると、みんなトントンと彼氏ができて見事に相手がいないのか私だけになりパーティーなども行けなくなってしまいました笑
    この前知り合った方が46歳の方で話した感じもそこまで悪くは感じず見た目も爽やかでその年齢には全然見えません。
    今まで婚姻歴がなく、なぜか聞くとそこまで結婚に興味がなかったそうです。
    とりあえず私は結婚というよりその前のステップの恋人が欲しいんですが、さすがに21個上で一度も婚姻歴ない方は地雷かな…と年齢の差などから躊躇してます〜汗 ご飯に行く約束したんですが
    ちょっと色々考えてしまってます。とりあえず行くのありですかね〜迷うなあ

    +9

    -8

  • 542. 匿名 2018/06/01(金) 23:58:19 

    >>501
    王さんには負けないぞp(^-^)q

    +1

    -1

  • 543. 匿名 2018/06/01(金) 23:58:28 

    >>534
    勘違い男は怖いですよね。
    連絡先交換しただけで、好意があるんだと勘違いしてる男。。
    恋愛経験無さすぎかよ!って思う。

    +11

    -0

  • 544. 匿名 2018/06/01(金) 23:58:38 

    >>540
    おめでとう!!

    +25

    -0

  • 545. 匿名 2018/06/02(土) 00:00:24 

    >>441
    婚活パーティーじゃないけど、友人の結婚式の二次会で私のことを見て気に入った人(新郎さんの先輩にあたる人)が友人を通してデートの申込みをしてきた。(その人と喋った記憶ナシ。というかそもそも誰なのかも分からなかった。新郎さんも先輩だから断れなかったぽい)
    友人の立場を考えると断れなかったから二つ返事で了承したんだけど、そのデートのごはん代が割り勘でビックリした。いや、もちろん格好だけは払うつもりだったんだけど…
    当時、私27歳。相手は8つ上の35歳。
    いい歳して自分から直接声もかけずに後輩経由で約束を取り付けるような人だから最初から不信感でいっぱいだったけど…食事中も全然会話盛り上がらなかったし早く帰りたかった。それなのに次のデートの話をされて更にビックリした。
    とりあえず脈ナシ=割り勘ってことでもないんだと思います。そういう人もいるので…

    +43

    -0

  • 546. 匿名 2018/06/02(土) 00:00:54 

    34歳。
    1年間時間を婚活に費やし疲れては休みの繰り返し。
    何やってんだ私と思う事もあったけどようやく1つ下の彼氏ができました。
    今付き合って4ヶ月。
    まもなく同棲予定です。
    諦めずにがんばって良かった。

    +38

    -0

  • 547. 匿名 2018/06/02(土) 00:03:11 

    >>533
    セッティングが決まれば結婚相談所のスタッフさんにどれ位報酬があるんですか?
    お給料、歩合制ですか?ノルマありだとそりゃたくさん会わせたくなりますよね。

    +3

    -1

  • 548. 匿名 2018/06/02(土) 00:04:17 

    >>441
    割り勘にされたことがない…
    私も気持ち払おうとしますが、払ってくれます。
    女性なれしてない人か脈なしか、付き合うまではフェアータイプなのか??ケチか…

    +9

    -0

  • 549. 匿名 2018/06/02(土) 00:05:38 

    婚活して、30代後半で結婚しました。
    顔は生理的に無理じゃなければOK。
    収入は自分も働くからすごく低くなければOK。
    宗教・ギャンブルをやってなければOK。

    という感じで活動してました。

    結婚相手は自分の鏡のようなものだと思うので
    無理したり高望みはしませんでした。

    相手を知るにはまず自分を見つめ直すと
    いいような気がします。

    +20

    -1

  • 550. 匿名 2018/06/02(土) 00:06:25 

    >>546
    おめでとうございます!

    +5

    -0

  • 551. 匿名 2018/06/02(土) 00:08:13 

    >>423
    めっちゃ分かる!!!
    そういう人いた!!
    そろそろお開きって頃になったら、話しかけても何ひとつ返事をしなくなり、かと思ったら突然何も言わずに突然席を立つからビックリして、何事かと思って目で追ったら会計済まして戻ってきた…
    そのあと、何事もなかったかのように会話を始め、じゃぁ帰ろうってことで出口(会計の方)へ向かうと"あ、済ませといたんで"って。うん、知ってますって感じだった。
    たぶん、先払いすることで頭いっぱいだったんだと思う。
    私自身、もっと大人な人と食事をする機会が今まであったからスムーズな紳士な対応に慣れていたこともあり、変にカッコつけようとして逆にめっちゃダサくなってて冷めた目で見てる自分がいました…

    +29

    -0

  • 552. 匿名 2018/06/02(土) 00:09:30 

    >>545
    後輩に頼んでまでセッティングしてもらって8歳下の女の子とご飯食べて割り勘で次も会いたいとな。
    しかも話を弾ませることもできない35歳男。
    27歳なら他に良い人狙えそうだけど。

    +60

    -0

  • 553. 匿名 2018/06/02(土) 00:10:50 

    >>550
    ありがとうございます(тωт。`)

    +6

    -0

  • 554. 匿名 2018/06/02(土) 00:12:01 

    婚活手前で会社の人の大学後輩と付き合い驚くほどスムーズ結婚した。やっぱ会社の人の知り合いだと安心感が違うし硬くならず本音で話しやすいから打ち解けるのも早い。だから私もお節介だとは思いつつ会社の人に旦那の知り合いを紹介したり飲み会開いてます。みんな頑張れ!

    +36

    -0

  • 555. 匿名 2018/06/02(土) 00:14:24 

    「いい人に出会いたい」
    ってみんな思ってると思うけど、
    「いい人」ってなんなんだろう…って最近わかんなくなってきた。
    ていうか、自分は誰かにとっての「いい人」になれるのか…?

    婚活ってなんなんだ…

    +62

    -0

  • 556. 匿名 2018/06/02(土) 00:14:39 

    >>476
    相席屋なんて男はちょっと安いキャバクラくらいにしか思ってないよ。あわよくばやりたいだけ
    あんなとこ行っても無駄

    +42

    -0

  • 557. 匿名 2018/06/02(土) 00:16:41 

    先日婚活パーティーでカップリングになった人とデートしたんですけど、その後彼から連絡くることはありません、、
    デートの際、カジュアルな格好で行ってしまい失敗した!って思ったら全然うまく話せなくなって、どうでもいい話を振りまくり空回りし続けてしまいました。完全にイメージダウンさせたと思います。
    こちらから映画誘おうと思ってるんですけど、脈ないんだなって思うと、このままフェードアウトした方がいいのかって思ってしまいます。
    恋愛経験少なく、鬱になってます。アドバイス頂けますでしょうか。

    +33

    -0

  • 558. 匿名 2018/06/02(土) 00:19:01 

    >>541
    年上で見た目も悪くないと大人の余裕が見えて素敵だと思うことも多いよね。恋愛なら。
    年の差婚はメリットデメリットの振り幅大きすぎてなんとも言えませんが。

    +3

    -0

  • 559. 匿名 2018/06/02(土) 00:21:14 

    最近の飲み会の話で。
    一回り以上年下の男性と知り合い、何度か会ったりしたけど、
    最近彼に思うところがあり、ずっともやもやしていたのが爆発し、
    思わぬところで私が怒ってしまい、相手も謝罪してくれたけど気まずくなってしまいました。
    好きかどうか分からないと思っていたのに、もう会えないかもと思うと
    すごく寂しいです。恋愛って思うようにいかないですね。

    +30

    -2

  • 560. 匿名 2018/06/02(土) 00:21:40 

    >>547

    そういう報酬とか貰える相談所もあるんでしょうかね、すみません初めて知りました。

    私達は報酬など一切なく、固定給・契約社員以下は時給制などですよ。

    また相談所の会員様は結構男女共に高学歴であったり、キャリアウーマンの方が多く、会話途中にこちらが説明し始めようとしても遮るように先入観や決めつけで勝手に不機嫌になられる方もいらっしゃいます。

    私達が会員様の間に入っている状態の場合は、お相手様の件で詳細な事情が伝えられない時にその人の人柄や価値観、考え方が少し垣間見える事が多いです。

    +6

    -7

  • 561. 匿名 2018/06/02(土) 00:24:17 

    >>533
    お見合いして交際に発展する割合や、交際後に再婚する割合も参考までに教えていただきたいです!

    +4

    -0

  • 562. 匿名 2018/06/02(土) 00:24:32 

    >>559
    また会いたいならあなたから誘えばいい。
    気まずくなるより、何もしないでチャンスを逃して後悔するほうが勿体無いよ。

    +26

    -1

  • 563. 匿名 2018/06/02(土) 00:28:19 

    >>557
    彼はもともと他の女性と557さんを並行してて、たまたま他の女性と上手くいったから連絡が来なくなったパターンもありそうです。
    557さんの服装がどうとか空回りがどうとか関係なく、ご縁がなかった可能性もあるのでは?
    映画は誘ってみても良いと思いますが、上記の可能性を考えて連絡がこなくても気にしない!ダメ元で!という気持ちでお誘いした方がダメージが少ないかと思います。
    落ち込むダメージが大きそうなら、私なら誘わず他の人を探します。嫌な思いしてまで誘いたくないよね。
    なんか上から目線になっちゃってごめんなさい。

    +33

    -0

  • 564. 匿名 2018/06/02(土) 00:29:56 

    >>557
    まだ諦めるのは早いのでは?
    脈なしかどうかなんて、今の時点ではまだわからないじゃないですか。
    557さんが彼とまた会いたいと思うのであれば、映画に誘ってみては。
    やらない後悔より、やった後悔の方が後々残らないですよ。

    +5

    -4

  • 565. 匿名 2018/06/02(土) 00:29:57 

    ここ見て本気出したアラサーです。
    昨年12月、1年半付き合って結婚に煮え切らない彼氏と別れる
    1月アプリ登録、20人とやり取り
    2月10人と会う
    3月3人にしぼってデート重ねる
    3月末告白されて結婚前提に交際
    5月末自分の親に会わせる

    順調ですが、まだまだ気を抜きません!

    +76

    -1

  • 566. 匿名 2018/06/02(土) 00:29:58 

    今年24になります。
    婚活始めました。
    顔は自信ないですが、いい人に出会いたいです。


    アプリで会った人はコミュ障が多い感じしました
    引き続きがんばります

    +21

    -0

  • 567. 匿名 2018/06/02(土) 00:32:27 

    >>559
    一回り以上年下〜!うらやましいです!
    559さん素敵なんだね。
    仲直り?して上手く行きますように。

    +2

    -2

  • 568. 匿名 2018/06/02(土) 00:34:14 

    >>552
    545です。
    もちろん、その方と次会うことはなかったですよ。いくら友人の旦那さんの先輩でもそれ以上付き合う義理はないし。お断りしました。
    そのあと出会った人と結婚しました。

    +6

    -0

  • 569. 匿名 2018/06/02(土) 00:34:29 

    >>504
    私も今アプリでやりとりしてる人30代前半の同年代なんだけど、入ってるコミュニティ見たら10歳下でも大丈夫!年下彼女!なコミュに複数入ってた。おいおい私でいいのか?ってモヤッとしてる

    +6

    -0

  • 570. 匿名 2018/06/02(土) 00:37:59 

    婚活してる男性って
    長男末っ子率高い気がする
    たまたまかな 笑

    +15

    -3

  • 571. 匿名 2018/06/02(土) 00:38:11 

    >>441
    441です。お返事くださった方ありがとうございます。
    年上の方は5歳くらい上で三ヶ月くらい経つけど、基本割り勘です。付き合いましょうという話もされてないですが手を繋いできたりでよく分からない関係です。
    そしてお互い土日休みなのに会うのは日曜指定してくることが多く、実は結婚してるのか?他の人と会ってるのか?と疑問に思い始め、もうやめようかと思っています。
    ちなみに皆さんこういう婚活パーティーで知り合ってどのくらいでちゃんと付き合うってなるんでしょう?
    (結婚までの期間じゃなくて付き合うまでの期間)
    自分はよく分からなくなってきました

    +4

    -0

  • 572. 匿名 2018/06/02(土) 00:40:37 

    >>570
    そりゃ2人兄弟(姉弟、兄妹含む)が世の中多いんだから、必然的に長男末っ子率高いでしょ。
    ひとりっ子と3兄弟以上の真ん中の方が少なくない?

    +18

    -0

  • 573. 匿名 2018/06/02(土) 00:41:04 

    >>560
    あなたにとって、結婚相談所に来ている人ってお客さんですよね?大事な。
    「こちらが説明しようとしても遮る人が多い」
    「勝手に不機嫌になられる」
    お客さんの事をこんな風にネット上で書くことに抵抗はなかったんですか?
    言葉遣いは丁寧ですが、悪意を感じます。慇懃無礼と言うか。
    仕事の愚痴は、同僚とこっそりされたらどうでしょうか。

    +12

    -18

  • 574. 匿名 2018/06/02(土) 00:45:03 

    >>533
    挙げた例そりゃnoって言うわってものばかりなんですけど…。それ乗り越えなきゃ駄目なの?

    +6

    -0

  • 575. 匿名 2018/06/02(土) 00:45:50 

    相手
    35歳/177センチ/ちょいポチャ/上場企業エンジニア/年収700万
    自分
    33歳/160センチ/痩せ型/中小企業事務/年収400万
    相談所で出会って付き合い始めましたが、友人に「わざわざ婚活してるんだからもっと上を狙いなよ!」と言われました。悪い人ではないので、親切心で言ってくれてると思います。
    でもこのアドバイスを真に受けると痛い目見るのでは、とも感じていて迷いまくっています。
    婚活って難しいですね。

    +52

    -0

  • 576. 匿名 2018/06/02(土) 00:46:33 

    >>559
    一回り以上年下なら、あなたが全面的に折れていく方がいいでしょ。怒るなんて問題外。
    一回り以上年上の彼氏に怒られたら納得いく?だいぶ年上ならそこは寛大になって欲しいでしょ?

    +23

    -1

  • 577. 匿名 2018/06/02(土) 00:47:52 

    先月28になりました…3月に元カレと別れ、4月からアプリで活動してメッセージは20人ぐらいと取って、実際会ったのは今のところ2人です。
    2人目の人とは来週3回目の食事の予定。
    一緒にいて笑いが絶えないし、2回ともお洒落なお店でスマートにご馳走してくれて、元カレには振られたようなものだから、ちゃんと女性扱いしてもらえるだけてもキュンとしました笑
    ドストライクって訳ではないけど、また会いたいと思える人だったから(顔がまあ良くてももう会いたくないって思う人も過去いました)何か引き寄せられるものがあるんだろうなと思いました。
    まあでも期待し過ぎずに、今の状況を楽しめたらいいかなって気持ちです!

    +28

    -1

  • 578. 匿名 2018/06/02(土) 00:51:08 

    >>575
    彼のスペックすごく素敵だと思います。これで性格とかも合うなら最高じゃないですか。575さんと合わせて世帯年収も1000万越えますね。すごい。
    35歳ならまだ代謝そこまで落ちてないのでちょいポチャくらい改善できるのでは…笑

    +63

    -0

  • 579. 匿名 2018/06/02(土) 00:51:31 

    >>573
    図星突かれてカチンときちゃったの?
    色んな裏事情聞けるのもネットの良さでしょ
    愚痴ってか、プロならではのアドバイスくれてるし
    気に食わないならスルーしたらいいのに

    まあ、こういう人の話聞けないタイプが売れ残るんだろうね

    +17

    -5

  • 580. 匿名 2018/06/02(土) 00:55:04 

    婚活パーティー行くと
    話し方に癖のある方多いなーといつも思う
    目が泳いじゃってたり…
    顔って大事だと思ってたけど
    コミュニケーション能力あって会話が楽しい方がいいなーと思うようになりました…

    +24

    -1

  • 581. 匿名 2018/06/02(土) 00:55:25 

    562さん、567さん。
    559の者です。コメントありがとうございます。

    562さんのおっしゃる通り、何もしないで後悔するなんて勿体ない。
    本当にその通りなんです。でも気まずくなった原因は
    会う日も決まっていたのに、ドタキャンという
    人として最低な事をしてしまいました。本当に合わせる顔がなくて。
    567さんが素敵な方だと言ってくださりとても嬉しかったのですが、
    そんな人じゃないんです・・・このトピ見ている他の方々、愚痴をこぼしてしまい
    申し訳ありません。





    +2

    -5

  • 582. 匿名 2018/06/02(土) 00:56:06 

    パーティパーティで最近婚活始めています。
    プロフィールが先に登録制だったり、縛りが多くて選択しやすいです。
    でもいざ参加してみると男性はハズレばかり。
    中々次に進みません。
    帰り道ひとりで歩いてると悲しくなる。
    歩いてる人みんなが素敵な男性に見えてくる。
    参加費や交通費も高いから毎週は難しいし。
    でも参加しなくちゃいけない…っていう(T_T)
    早く運命の人と出会いたいです。
    長文失礼しました。

    +36

    -1

  • 583. 匿名 2018/06/02(土) 00:56:24 

    >>482
    そんな高所得男性絶対多くないです。
    それはただのあなたの願望。
    最終的に専業主婦になるにしても働く厳しさ、お金の大切さを知っている人を選ぶ。
    高所得者、特に高学歴の高所得者は顔だけでは選ばない人が多い。
    顔だけで選んで失敗した人の話はごまんとあります。賢い人はそういう例から学んでる。

    +22

    -0

  • 584. 匿名 2018/06/02(土) 00:57:13 

    8月誕生日それまでに作ろう
    クリスマスまでに作ろう
    それを繰り返し何年経ったかな笑
    アプリいいなーと思うけど
    フェイスブック登録したりするのが面倒で
    そういうの無しのタップルとかどうかな?と思ってるんですがあまり評判良くないですかね?

    +16

    -0

  • 585. 匿名 2018/06/02(土) 01:01:54 

    >>371
    妥当な線で考えるなら相手もバツイチ子持ちの人ではないでしょうか。

    +4

    -0

  • 586. 匿名 2018/06/02(土) 01:02:27 

    結婚相談所職員さんマイナス食らって敬語やめちゃってる?違う人?

    +6

    -0

  • 587. 匿名 2018/06/02(土) 01:05:01 

    >>362
    趣味コンって基本的には男女共が共通の趣味を通じて楽しく出会いましょう、みたいな感じだから、流石に手芸はないのでは?
    開催しても男性は集まらないし、それじゃ意味無い。

    ただ、私も手芸が趣味だから趣味特技欄に書くけど、男性受けは悪くないです。
    もし、趣味手芸を生かしたいなら、『家庭的な女性』みたいな感じの条件やくくりで募集しているパーティーに参加してみては?

    +6

    -0

  • 588. 匿名 2018/06/02(土) 01:08:52 

    >>584

    >>577ですが、タップルは簡単に登録できるので、ヤリモクが多いと言われています。
    とか言いつつ、私も20代前半で初めてアプリ使ったときは何も知らずタップル登録しましたが笑
    登録1週間未満で退会しましたが、その時は運良くマッチングした人と何回かデートしてつきあいました。
    今はペアーズはFBなしでも登録できますよ!OmiaiはFB必要ですが、他にも登録なしでも使えるのあると思います。ユーブライド?とかも多分なしで大丈夫です。
    とりあえずタップルは真剣な活動には向かないかもです…

    +13

    -0

  • 589. 匿名 2018/06/02(土) 01:21:39 

    婚活で知り合った人に給料明細をパソコンで見せてもらったのですが、厚生年金、健康保険、住民税、所得税で20万位引かれててビックリ。
    年収1000万って、手取りだと600万とかしかないのかしら。年収1500万位の男を捕まえないと楽な暮らしはできないのかなぁ。

    +2

    -22

  • 590. 匿名 2018/06/02(土) 01:31:20 

    婚活で出会った人、4回デートして告白してくれた
    30過ぎてたし、全く好きとかときめきとか楽しさとかないけど付き合いました
    でも付き合ってから1回目のデートで、やっぱり気持ちが追いつかなくて、その数日後に正直に理由を話して電話で別れましょうと言いました
    そしたら、なんで?もう一度だけ会って!付き合って間もないし!近くまで行くから!何時に行ったらいい?ほんと一度会ったら考え方も変わると思うし!ほんとお願い、お願い!一回会ってや!もう近くまで行くからきてや!とめっちゃしつこくてドン引きしました
    出会って数回、全く盛り上がってもないし、そこまで感情移入するはずもないし怖くて気持ち悪くなり、最後電話は向こうが急に切るスタイルでドン引きしてしまいました
    この男性の言動って普通なんですか?
    私が冷めすぎなんですか?

    +9

    -18

  • 591. 匿名 2018/06/02(土) 01:44:05 

    >>589
    年収1000万の実情はよく存じあげないのですが、どんな経緯で給与明細を見せてもらうことになったのかが気になる(笑)

    +18

    -0

  • 592. 匿名 2018/06/02(土) 01:45:28 

    >>590
    自分で付き合うって決めといて一方的に破棄して挙げ句の果て被害者意識ってあなたなかなかすごい性格してますね。

    +47

    -4

  • 593. 匿名 2018/06/02(土) 01:52:50 

    >>592
    返信&率直な意見ありがとうございます!
    自分でも考え方が普通じゃないなって最近思い始めています…
    また相談させてもらうかもですがよろしくお願いします

    +6

    -6

  • 594. 匿名 2018/06/02(土) 01:54:55 

    >>590
    少し状況違うけど、わたしはカップリングして一度お茶しただけの男性に、いきなりライン電話何回もされて引いたことあったよ。でも引いた自分がいけないのかなとか何故か自己嫌悪になったりした。
    男性と女性に温度差があると辛いですよね。

    +8

    -0

  • 595. 匿名 2018/06/02(土) 01:58:03 

    >>560
    遅レスすいません
    高学歴とキャリアウーマンであることと話をさえぎったり不機嫌になることはイコールなんですか?
    相談所入ろうと思ってたんですけどそうゆう人ばっかりしかいないですか?

    +2

    -0

  • 596. 匿名 2018/06/02(土) 02:02:26 

    7つ上の方と4回会ったけど進展がなーい!
    この前夜景が見えるお店予約してくれて2人の雰囲気もよくもしや告白されるかも?!とか思った自分ぶん殴りたい(;_;)
    初めて自分から誘って明日5回目のデート取り付けました。
    褒めてくれたり手を繋いだり(それ以上はないです)もするから好意はあるんだろうけど、奥手なタイプには見えないから彼女にしたいって思わせる何かが私には足りないんだと思った(T_T)
    冷静になると他にもちょっと気になるところがあったりして、付き合えたら嬉しいけど付き合っても悩みが増えるだけな気もしてしまう‥
    皆さん一緒に頑張りましょう!!

    +22

    -0

  • 597. 匿名 2018/06/02(土) 02:03:28 

    >>594
    コメントありがとうございます!
    お茶しただけで…ってしんどいですね汗
    594さん全く悪くないです。
    私はとりあえず付き合ってみようかなって思ってしまったので悪いですが。
    温度差は辛いですね


    +4

    -0

  • 598. 匿名 2018/06/02(土) 03:19:39 

    婚活パーティーとかの帰り道
    なんかすんごい虚しくなる笑
    あたしなにしてんだろー
    このお金でいいランチ食べれたわ〜とか
    化粧したけど無駄だったな、こんなんならすっぴんで肌休めりゃ良かったわとか
    もう諦めたほうがいいのだろうか
    疲れてしまったよ
    普通にこんな活動しないで出逢って恋してって
    もうどんくらいやってないんだろう笑

    +59

    -2

  • 599. 匿名 2018/06/02(土) 03:49:48 

    相性っていうか、会話の空気感が合わない人いません?
    職場の男性だとそんな人いないのに、とにかく婚活だとすごくクセがあって会話してる違和感がすごい

    +22

    -1

  • 600. 匿名 2018/06/02(土) 03:52:11 

    会話の端々から、上から目線したいんだなこの人って人いません?
    会ってすぐさまタメ口とか
    相手の方が年上だとしてもさ、距離感どうなってるのかなーと思う
    あとタメ口かどうかってより、なんか上から来たいんだなってわかる人とか

    +20

    -0

  • 601. 匿名 2018/06/02(土) 06:16:46 

    >>540
    おめでとう!
    私は昨日のデートで進展なしだったよ!!泣
    会社経営者だからか知らないがすごく慎重なんだが

    +2

    -0

  • 602. 匿名 2018/06/02(土) 06:38:23 

    >>598
    賢者モードってやつですね
    男の人がエッチの後そんな気分になると聞いたことあります

    +4

    -14

  • 603. 匿名 2018/06/02(土) 07:04:31 

    >>600
    分かります。
    相談所でお見合いして出会った方とお食事に行くことになって、お見合いでは敬語だったのに食事のときいきなり最初からタメ口になっていた人いました。

    私からの申し込みだったし、お見合いから次に進んだからたぶん上に立った気になっちゃったんだなって思う。

    +8

    -0

  • 604. 匿名 2018/06/02(土) 07:04:49 

    >>551
    わかるわかる

    かっこいい男を演出しなきゃで、全然不自然で空回りでださーくなるやつね
    だったらもうかっこつけなくてダサいままでいいからさ、ってかんじ
    多分その方が普通にスムーズ

    +5

    -0

  • 605. 匿名 2018/06/02(土) 07:19:43 

    パーティーパーティーって改めて見ると
    男は参加条件がハイスペであろうと料金は女性よりみんな高いよね
    女性の参加条件は凄いただ年齢が男とほぼ同じというだけ
    婚活って女性余りとか言う人いるけど本当なのかねえ

    +14

    -1

  • 606. 匿名 2018/06/02(土) 07:25:58 

    >>590
    いるよねこういう性格破綻者
    本人は自分の気持ちに正直に生きてる~とかのつもりなんだろうけど、振り回される周囲はたまったもんじゃない
    相手の男性に同情するわ……

    +26

    -5

  • 607. 匿名 2018/06/02(土) 07:26:57 

    来週末、良いなと思っている方と4回目のデートなんですが、日にちだけ決まっていて、どこで何するかはまだ決まっていません(日にち決まってから、相手から連絡なし)
    こちらから連絡すれば良いのでしょうが、なんだか相手はあまり乗り気じゃないような気がするので、今日の夕方にパーティー行ってきます。

    本当は来週の結果次第で次の出会いの場に行こうかとも迷いましたが、いま何か行動していないと不安で眠れないので。。

    あまり乗り気ではないですが、笑顔で愛想よく頑張ってきます。

    +26

    -0

  • 608. 匿名 2018/06/02(土) 07:35:12 

    女性は、若いうちは格上男性と付き合えるから、それが普通の感覚になっちゃって婚活うまくいかない人が多いよね。
    コミュ力あって異性とスムーズに会話できてデートで自然にリードできて楽しませられる男性って、平均的な男の能力としては全然普通じゃないですよ。

    +22

    -1

  • 609. 匿名 2018/06/02(土) 07:37:59 

    【6月】婚活総合トピ

    +49

    -1

  • 610. 匿名 2018/06/02(土) 07:42:00 

    >>602
    いや、賢者モードって言う幸せな余韻を味わいつつも現実が見えるようになるってやつだよ。
    侘しい感じとは違う

    +7

    -2

  • 611. 匿名 2018/06/02(土) 07:45:11 

    >>608

    格上の男でも年齢が自分とほぼ同じじゃなきゃ相手にはしないけどね

    +0

    -10

  • 612. 匿名 2018/06/02(土) 07:45:14 

    >>606
    男性のがおかしい方の間違い?女性から見たら何がおかしいのか全然分からないんだけど。書き間違いかな?

    +2

    -11

  • 613. 匿名 2018/06/02(土) 07:45:35 

    >>611
    分かる

    +0

    -7

  • 614. 匿名 2018/06/02(土) 07:46:52 

    >>605
    まあ、実際に婚活すると男性のがほぼ常に多いよね。東海地区だからかな?
    大体男性のか3割から5割は多い。

    +3

    -5

  • 615. 匿名 2018/06/02(土) 07:51:56 

    >>559
    一回り年下男性なんて会う機会全然無いんだから、逃しちゃダメだよ。こちらから謝罪して、結婚の意識があるから、本気で話したって言えば多分相手も上機嫌になると思う。

    +3

    -4

  • 616. 匿名 2018/06/02(土) 08:07:11 

    >>450
    安心しろ
    大事にされている

    +16

    -0

  • 617. 匿名 2018/06/02(土) 08:14:51 

    >>612
    何がおかしいかわからないからあなたは婚活してるんだと思います

    +11

    -2

  • 618. 匿名 2018/06/02(土) 08:22:04 

    一回り下の男の子に本気で結婚の意思があるなんて伝えたら即逃げられそうです(笑)
    それこそ追い込み婚を狙わないと!!

    +4

    -4

  • 619. 匿名 2018/06/02(土) 08:23:38 

    28なんだけど40、50からのアプローチも多くて
    身の程を弁えろと思う。

    +34

    -9

  • 620. 匿名 2018/06/02(土) 08:34:04 

    >>606
    コメントありがとうございます!
    気持ちを自分の中で全部整理してから別れるって言ってしまうので、別れの話の時にはもう吹っ切れてます
    なのでグイグイ来られると怖くなります
    この考えがいけないですか?
    そもそも好きじゃないのに付き合うのが間違ってましたか?
    好きな人には怖いとか気持ち悪いとか今まで思わなかったです

    +2

    -2

  • 621. 匿名 2018/06/02(土) 08:48:29 

    >>619
    30歳になったら、アラフォー、アラフィフからのアプローチがほとんどになってショックを受けるので、選びたい放題の20台のうちに頑張って下さいね。

    +29

    -1

  • 622. 匿名 2018/06/02(土) 08:52:39 

    >>533
    相談所の方ですか?
    少し聞きたいのですが、何故男性はあそこまでダサい方が多いのでしょうか?指導とかは無いのでしょうか?
    年下に申し込まれても女性は同年代しか会わないという事を男性は知らないんでしょうか?
    なんで全般的にバランス悪い方ばかりなのでしょうか?平均的な普通の人で良いのに、そういう人は一度もお会いしたことが有りません。

    +1

    -12

  • 623. 匿名 2018/06/02(土) 08:54:11 

    >>619
    めちゃくちゃ気持ち分かる。申し込みは5歳年下以下は出来ないようにして欲しい。

    +7

    -10

  • 624. 匿名 2018/06/02(土) 08:55:17 

    >>620
    相手のことを全然考えてないからでしょう
    付き合うって言って1回目のデートでやっぱ別れましょうじゃ相手はたまらないよ

    +10

    -1

  • 625. 匿名 2018/06/02(土) 08:55:32 

    年下おばさんは書き込み禁止ですよ~!

    +9

    -0

  • 626. 匿名 2018/06/02(土) 08:56:19 

    >>620
    別に私はあなたの何がいけないのか全く分からないし、全然悪くないと思う。気持ちがついていけなかっただけだし。
    逆に男性がその気持ちを察しようともせず、貴方を悩ませるとか、その男性の空気読めなさも相当地雷だと思います。
    特におかしくなんて無く、当然の気持ちだと私は思いますよ。

    +5

    -5

  • 627. 匿名 2018/06/02(土) 08:57:16 

    >>622
    あなたの思う平均的な普通の人が婚活市場に少ないからでしょう

    +17

    -0

  • 628. 匿名 2018/06/02(土) 08:58:46 

    >>614
    私も浜松だけど男性のがかなり多いよね。多分イメージで話してる人が多いからだと思う。実際に参加すると男性のが全然多いよね。

    +1

    -4

  • 629. 匿名 2018/06/02(土) 08:58:57 

    アラフォー女性の婚活が厳しいのはなぜ?現実的に結婚はムリなのか | 婚活サポート
    アラフォー女性の婚活が厳しいのはなぜ?現実的に結婚はムリなのか | 婚活サポートwww.konkatu-support.com

    アラフォー女性の婚活が厳しいのはなぜ?現実的に結婚はムリなのか | 婚活サポート結婚相談所婚活サイト婚活アプリ婚活パーティーホーム婚活ノウハウ婚活の条件とスペックアラフォー女性の婚活が厳しいのはなぜ?現実的に結婚はムリなのか 2018/05/052018/05/31SHAR...

    +10

    -0

  • 630. 匿名 2018/06/02(土) 09:01:55 

    >>608
    そうかな?若い内は自分と釣り合った人と付き合ってるけど、結婚となると何故か格下男性から上から目線になられるっていうのが普通の感覚だと思うけど。。
    男性かな?

    +2

    -9

  • 631. 匿名 2018/06/02(土) 09:03:19 

    >>616

    450です。ありがとうございます。
    誰かにそう言ってもらうと安心します
    普段は普通に仲良いのでこれからも仲良くできればいいな。

    +4

    -0

  • 632. 匿名 2018/06/02(土) 09:06:33 

    昨日友達の結婚式だった。
    同い年の36歳。
    年収も良くエリート。その上相手が6歳も年下。明らかに学生時代は私のがまだ良かった筈なのに、なんか嫌な気分になった。
    遊ぶ約束あるけど行く気無くなった。マウンティングされたら嫌過ぎる。忘れてくれなかったら、当日病欠にしよう。。

    +4

    -27

  • 633. 匿名 2018/06/02(土) 09:06:46 

    >>45
    街コンはマルチや宗教勧誘も多いって聞くし、だから相手も警戒して理由聞いたのかもね

    +3

    -1

  • 634. 匿名 2018/06/02(土) 09:07:31 

    >>631
    単純にインポの可能性考えた方が良いと思うけど。

    +2

    -5

  • 635. 匿名 2018/06/02(土) 09:10:46 

    >>632
    あー、それ分かる。年収良くても年上だと、若さからそりゃお金ぐらいなきゃな、って思うけど、相手が年下だと、なんか敗北感凄いよね。年下と言ってもニートと結婚する人なんていない訳で、大体相手が年下だとエリートの可能性が抜群に高い。

    +2

    -9

  • 636. 匿名 2018/06/02(土) 09:14:13 

    >>533
    相談所の方ですか?少し聞きたいのですが、婚活トピに来て相談所で働いています!と名乗っているのは何故ですか?承認欲求を満たしたいんですか?
    本業で上司に認められていますか?

    +8

    -8

  • 637. 匿名 2018/06/02(土) 09:15:55 

    >>632
    せっかく結婚式に呼んでくれた友達なのに、祝う気なさそうですね。
    自分より幸せだから会いたくないって言ってたらあなたが結婚できた時に祝ってくれる友達いなくなっちゃうよ。

    +22

    -1

  • 638. 匿名 2018/06/02(土) 09:26:19 

    >>533
    私も便乗(笑)相談所の方、入会しないって決めた途端に態度豹変するのやめてもらえませんか(笑)
    鬼電して勧誘するのはマニュアルにあるんですか?

    +14

    -0

  • 639. 匿名 2018/06/02(土) 09:29:39 

    女性は強烈な年齢ボーナスがあるかわり、強烈な年齢オーナスがある
    男性は年齢ボーナスがあまりないかわり、年齢オーナスも強くない

    なんだかんだいってバランス取れてると思うし、男性が子供を産める年齢の女性を求めるのは、本能的に仕方ないよ
    それを咎めるなら、出産育児のために安定した年収を求める女性側の方もダブスタになっちゃうし

    +8

    -5

  • 640. 匿名 2018/06/02(土) 09:34:23 

    >>629
    的確すぎる記事で感心した、、、以下引用↓

    同年代の男性は若い女性に取られるし、同年代より上の世代はイマイチな男性ばかりで嫌になる!そう思っているアラフォー女性には、男性への見方を変えることをオススメします。

    正直なところ、誰もがステキと思う未婚の男性は、結婚相談所や婚活サイトに登録するやいなや人気が集中し、早々と成婚退会していきます。

    そのため、それなりの年齢で未婚の男性は、一見するとクセのある人が多く残るようになっているのです。

    +19

    -1

  • 641. 匿名 2018/06/02(土) 09:41:47 

    >>639

    他の人も言っているけど
    女性も男に若さを求めているから
    勘違いしないように
    20代の女性は自分とほぼ同じ年齢の男にしか興味ありません

    +11

    -3

  • 642. 匿名 2018/06/02(土) 09:47:02 

    >>641
    年の差によるけど、5歳くらい旦那が歳上の夫婦やカップルっていくらでもいるけど?

    +8

    -3

  • 643. 匿名 2018/06/02(土) 09:47:05 

    >>638
    マニュアルっていうか基本業務なんでは?
    ツ◎イは、このトピではやたら絶賛だけど、私が加入した時は、担当者に10回電話して半年経過しても一度も折り返しすらなく、紹介も3人でしたよ?
    それで辞めた途端にひたすら何年間も電話。
    書類郵送はやめて欲しいって言ってたのに、辞めたら相談所チラシが毎月届いて、家族にも会社にもバレバレ。あそこほど酷い会社は無いと思うけど、どんだけガル内の評価高いんだよ!?と思った。

    +7

    -0

  • 644. 匿名 2018/06/02(土) 09:48:29  ID:GD9UmBvK3l 

    2ヶ月前に学生時代から付き合ってきた彼氏に振られて、出会いもないし婚活しようかなととりあえずアプリを登録してみたりしたけどやっぱりアプリとかだと条件だけで判断してしまってうまく進まず。
    アプリきっぱりやめて、先輩に合コンに誘われたりしたけどそれでもいいなと思える人がいなかったのに、大学時代の友達にいま暇??飲もう!と誘われて合コンのつもりもなく何気なしに行った飲み会で友達の男友達も来ており、顔や性格もタイプでいいなと思ってたら連絡先聞かれてトントン拍子にデート決まりました(><)
    うまくいくかわからないけど、今日は映画デート楽しんできます!

    +20

    -2

  • 645. 匿名 2018/06/02(土) 09:48:45 

    年下おばさん!年下おばさん!って連呼してるおばさんと、年下おばさんって明らかに同一人物だよね。書き方おんなじだし。気持ち悪いわ。荒らしは本当性格終わってる。

    +10

    -3

  • 646. 匿名 2018/06/02(土) 09:52:57 

    >>645
    私もそれ気づいた。自演とか何も生み出さないのにね。哀れ。

    +5

    -3

  • 647. 匿名 2018/06/02(土) 09:58:21 

    アラフォーはオワコンです笑

    +5

    -6

  • 648. 匿名 2018/06/02(土) 10:00:25 

    彼氏にふられて辛くて、早く忘れたくて婚活はじめたけど
    会う人会う人、元彼と比べてしまって好きになれない…
    もう少し気持ちが整理できてから婚活した方がいいのかな。相手にも失礼だし…
    でも今27だし焦ってしまう…

    +11

    -0

  • 649. 匿名 2018/06/02(土) 10:17:14 

    >>605男性が本当にその料金を払ってるのか証拠はどこにもないけどね

    +0

    -0

  • 650. 匿名 2018/06/02(土) 10:20:35 

    先日から彼氏できてデートなんだけど、とても緊張する。前は盛り上がって私が面白いこととかくだらないこと言うのかー!って意外性なとこに惹かれたと言われたけど面白いこと言わなきゃじゃないけど不安。
    本当は根暗で人付き合い悪くてネガティブだから。

    付き合う前にアプリで会った人が意識してなかったし、似てる人種な気がしたからネガティブな部分も出したら受け入れて尚且つボジティブに認めてくれた。
    その人の方が合ってるんじゃないかと思ってきた。
    こんなこと思ってるのもネガティブだな。

    +7

    -0

  • 651. 匿名 2018/06/02(土) 10:20:55 

    昨夜、婚活パーティーでマッチングした方と2回目のご飯にいってきました(*^_^*)1回目より緊張せず話ができて、すごく楽しくて素敵な方でもっといっしょにいたいなぁ…と思いました。1回目に話したこととか覚えていてくれたり、私の地元のことを調べてくれていたり嬉しかったです。手土産のお菓子も喜んでもらえてもっていってよかった♪
    来週3回目のデート!
    焦っちゃだめですがうまくいきたいです。゚(゚´ω`゚)゚。

    +46

    -1

  • 652. 匿名 2018/06/02(土) 10:21:59 

    >>641
    自分の価値観が全てでは無いのですよ。
    年上がいい人、同年代がいい人、年下がいい人色々います。割合でいえば同年代がいい人が多いでしょうがその他の価値観の人を否定してはいけません。

    +8

    -1

  • 653. 匿名 2018/06/02(土) 10:22:01 

    >>614東海だけど毎回女性のほうが多いよ

    +5

    -1

  • 654. 匿名 2018/06/02(土) 10:26:09 

    >>559
    仁香みたいだね
    遅かれ早かれうまくいかなかったのでは。
    頑張って同年代か年上の男性に目を向けては?

    +2

    -1

  • 655. 匿名 2018/06/02(土) 10:29:24 

    >>438
    ステキ!読んでるだけできゅんきゅんしました!
    応援します!!
    がんばれー\(^o^)/

    +2

    -0

  • 656. 匿名 2018/06/02(土) 10:30:02 

    >>639
    大学生など若い人にそのことを伝えるのは価値があるけど婚活女性に伝えても無駄です。

    男性が年齢で選ぶ→「ロリコン」「海外では年重ねた方が魅力的って考えなのに!」「男尊女卑」
    女性が年収で選ぶ→「生活があるのだから当たり前」「男なのに女養えなくてなんの価値があるの?」

    基本的にこの凝り固まった考えは変えることはできません。だから結婚できず婚活続けているのです。
    しかし凝り固まった人は最終的に孤独な老後を送ることになるのでその責は受けます。

    +23

    -2

  • 657. 匿名 2018/06/02(土) 10:30:55 

    第一印象で歯が汚い人多すぎて…
    歯並びとかじゃなくて歯垢なのか歯石なのか…
    でもそんなこと言ってらんないのかなあ汗笑
    一緒にいて楽しい人がいいと思ったけど
    この活動始めてから出会ったことがない
    やっぱ同じ職場とか同じ趣味の場とかで意気投合して出会うのとは違うのな〜色々考えてしまう

    +21

    -3

  • 658. 匿名 2018/06/02(土) 10:33:57 

    >>441
    私はアラサーです。婚活パーティーで出会った人3人こんな感じでした。はじめたばかりなのでデータ数少ないですが。
    6歳下→割り勘
    11歳上→全部出してくれた
    2歳下→全部出してくれた

    +2

    -7

  • 659. 匿名 2018/06/02(土) 10:33:58 

    27歳の時付き合ってた彼氏と別れたけど当時全く結婚したいと思ってなかった
    28の時も
    29の時初めて結婚したいと思える人と付き合った!でも、私が頑張って幸せにしたい!って思ったけど負担が大きいよと親から言われ泣く泣く別れた

    いま30だけど結婚というより、好きな人と付き合いたいんだよなぁ

    +26

    -1

  • 660. 匿名 2018/06/02(土) 10:34:20 

    ご飯をご馳走して頂いたら、次に会う時に手土産を渡した方が良いのでしょうか?
    だいたいお昼に会うから、帰りにどこか寄るなら邪魔になるだろうし悩みます。

    +1

    -4

  • 661. 匿名 2018/06/02(土) 10:35:21 

    女性も正社員共働き思考じゃないと結婚は無理だとカウンセラーの人に言われた。
    男性にとって負担にしかならない女性はまず無理なんだって。現に婚活して成婚してる女性のほとんどが正社員。

    +9

    -14

  • 662. 匿名 2018/06/02(土) 10:46:46 

    >>661
    本当にそれ言われた?
    私は正社員かどうかなんて全く関係ないって言われたよ。
    ただ、結婚出来なかった時に正社員じゃないとマズイとは言われた。
    男の選考基準に正社員かどうかなんて無いよ。

    +13

    -8

  • 663. 匿名 2018/06/02(土) 10:49:43 

    >>662非正規の人でも結婚してる人はいるけど、大抵若いか年齢差があるんだよ。
    同年代非正規の人で結婚できるのはごく稀だってさ。

    +18

    -4

  • 664. 匿名 2018/06/02(土) 10:50:03 

    会社の独身婚活男35歳が、結婚報告してた。フツメンだったし、性格も悪く無いと勘違いしてた。
    ベトナム美少女20歳と結婚したロリコンだった。最悪。
    お金目当てじゃないの?って御局様に言われてたら、日本女性も経済力求めるから同じです、とか答えててドン引き。
    いや、お前のは人身売買だよ!

    +29

    -15

  • 665. 匿名 2018/06/02(土) 10:51:34 

    やっぱり一度別れた人は追わない方がいいのよね。

    返事がきたから、期待したけど、もう返事がこなくなった。

    他の人好きになりたいのにな。

    +9

    -0

  • 666. 匿名 2018/06/02(土) 10:52:46 

    >>662それとデータもみしてもらいました。恋愛結婚ですら正社員だった女性のほうが結婚してるし、婚活になったらこれが極端になるとか。

    つまり女性の職業もひとつの判断材料ってこと。第一に持ってくる男性は少ないけど、確実に気にしてる。

    +4

    -4

  • 667. 匿名 2018/06/02(土) 10:54:06 

    >>662「結婚できなかった時に正社員じゃないとまずい」って、それ正社員かどうか気にしてるじゃんw

    +6

    -8

  • 668. 匿名 2018/06/02(土) 10:54:11 

    >>666
    でも多分そんなの顔の好みに比べれば若干程度のプラスにもならないと思う。

    +6

    -2

  • 669. 匿名 2018/06/02(土) 10:54:26 

    >>659
    もてるならなんでもいいんじゃない

    +2

    -0

  • 670. 匿名 2018/06/02(土) 10:55:32 

    >>668さんは美人さんですか?

    +4

    -1

  • 671. 匿名 2018/06/02(土) 10:56:27 

    >>670
    ブスです。だから、逆にブサイク男性は生理的に無理です。

    +1

    -4

  • 672. 匿名 2018/06/02(土) 10:57:11 

    >>668美人でもない働く気がない非正規が売れ残ってるんでしょ

    +9

    -2

  • 673. 匿名 2018/06/02(土) 11:00:53 

    なんか女性の職業は関係ないって全力で否定する人いるけど結婚相談所もバカじゃないんだから、結婚してる人のデータくらい取ってるでしょ。とういう女性が結婚してるのかくらいそれ見れば一目瞭然だと思うけど。

    +13

    -5

  • 674. 匿名 2018/06/02(土) 11:07:22 

    ブスだけど結婚相談所で結婚できました。
    ブスだと自覚してたので、就職も頑張って20代のうちに婚活始めましたよ。
    これで、アラサー非正規ならおじさんや低スペ男にしか相手にされなかったと思います。

    +9

    -2

  • 675. 匿名 2018/06/02(土) 11:08:26 

    コンサルタント・バツイチ・年収1000万以上、と男性と向こうの猛アタックで付き合いました。
    結婚前提で付き合っていたにもかかわらず、
    付き合って1ヶ月で音信不通に。やっと連絡が取れたと思ったら、結婚相手として見れない元嫁のトラウマが残ってる、とのことで振られました。
    トラウマって…、元嫁の悪口散々いってたじゃないの…!
    私も見る目なかったとは思いますが、
    みなさんバツイチには気をつけてください。
    特に元嫁を悪くいう奴は反省してません。

    +22

    -0

  • 676. 匿名 2018/06/02(土) 11:10:06 

    ブスは結婚は意外に出来るって聞くけど、これってブスは理想が低いからなんだね。ブスだけど理想が高い人はどうやって結婚すれば良いのか?
    正社員ならイケメンと結婚出来るのかな?

    +8

    -0

  • 677. 匿名 2018/06/02(土) 11:17:34 

    >>664
    うわあああああああああああっっっっ!
    きもおおおおおおいいいいい。
    おえええええええええええっっっっ!
    さぞかし男性はブサイクなんだろうな

    +4

    -9

  • 678. 匿名 2018/06/02(土) 11:17:57 

    ブスでイケメン好きならアジア人好きな白人とか良いかもね?

    +1

    -6

  • 679. 匿名 2018/06/02(土) 11:18:54 

    ろりこんは気持ち悪いよね。

    +5

    -7

  • 680. 匿名 2018/06/02(土) 11:20:01 

    >>664
    これまでの独身の理由が分かる男だね。
    気持ち悪過ぎる。ベトナム女性があまりに可哀想。

    +13

    -9

  • 681. 匿名 2018/06/02(土) 11:22:31 

    婚カツアプリってどのアプリが安全?
    Facebookと連動してたりなんかなぁと思って踏み出せてない。

    +1

    -5

  • 682. 匿名 2018/06/02(土) 11:23:00 

    貧困してるアジア女性をお嫁にもらうぐらいなら、年上の40歳以上の女性を嫁にもらった方が会社の女性陣の受け良いのに、馬鹿な男だね。

    +7

    -19

  • 683. 匿名 2018/06/02(土) 11:23:24 

    アプリで出会った男性とご飯に行ってきた!会ってみたらさわやかなイケメンで、話していても楽しいし、一緒にいて安心感もあるし、すごくいい印象を受けた(^^)なんだか若干一目惚れに近い感じ。。でもここでハマったら負けだと思ってる( ; ; )その後のやりとりで、あ、あっちは脈なしだってわかったときほどの虚しさはない。。

    +19

    -5

  • 684. 匿名 2018/06/02(土) 11:25:57 

    >>660
    お昼に会うならランチご馳走したらいいんじゃない?
    何度もご馳走してもらってるなら考えるけど、1度ならそこまで気にしなくていいんじゃないかな?

    +6

    -0

  • 685. 匿名 2018/06/02(土) 11:28:46 

    >>678
    確かに外資系のエリート白人とかなら外人でも良いな〜って思います。どうやって狙えば良いのか分からないし

    +2

    -5

  • 686. 匿名 2018/06/02(土) 11:29:33 

    >>682会社の女性陣の受け良さのために結婚するわけないでしょ

    稼げないおばさんより、稼げない若い外国人が人気なのは当たり前

    日本の女性は極端に国際結婚少ないから結婚すらできない

    +24

    -2

  • 687. 匿名 2018/06/02(土) 11:33:53 

    >>682
    年上おばさんのために結婚する訳ないでしょw

    +15

    -2

  • 688. 匿名 2018/06/02(土) 11:38:46 

    >>157
    リードとかお店選びは最初だけ重視だけど、結婚した後の生活ではほとんど関係なくなる。
    その男性がどういう理由で離婚したかの方が重要。
    始めたばかりのデートでは悪い点はお互い出さないよ。
    浮気癖、ギャンブル、家庭を顧みない。アルチュウ。。
    色々離婚原因があるけど、
    最初からそういうのは、解らない、見せないからね。

    +7

    -0

  • 689. 匿名 2018/06/02(土) 12:11:29 

    マイナスいっぱいつくだろうけど
    日本人の40歳以上のおばさんとフィリピン人の20歳の美人どっちか選べって言われればフィリピン人とる男のが多いと思うけどな
    あと20歳は大人だからロリコンって言わない
    年の差をロリコン扱いするのガルちゃんくらいだよ

    +47

    -8

  • 690. 匿名 2018/06/02(土) 12:21:26 

    >>663
    非正規同年代は恋愛結婚。

    +0

    -1

  • 691. 匿名 2018/06/02(土) 12:25:07 

    アプリで知り合った方に3回目の食事で告白されて付き合いました。
    正直、アプリでの出会いは信用していなかったのですが プロフィール欄に 結婚願望ない方は無理 と書いていたからか、告白の際 結婚を前提に と言ってくれました。

    ここからが大変なのかな とここを見て勉強になったので 焦らず頑張ろうと思います!

    +14

    -2

  • 692. 匿名 2018/06/02(土) 12:25:54 

    >>689
    いや、ロリコンだよ。
    それにまともな男なら日本人の40歳をとる。

    +8

    -29

  • 693. 匿名 2018/06/02(土) 12:31:02 

    >>689私が男なら40歳のアラフォー日本女性をとる。

    +5

    -23

  • 694. 匿名 2018/06/02(土) 12:35:13 

    何が悲しくて稼げない、産めない、モテないのないないづくしのアラフォー女性と結婚しなきゃいけないのw
    罰ゲームじゃないんだからさw

    +23

    -5

  • 695. 匿名 2018/06/02(土) 12:35:45 

    >>692
    ロリコンって元々9歳〜14歳の少女に抑えがたい欲求を持っている人のことです。
    年齢差は定義に入ってない。

    35歳の女性が20歳イケメン独身外国人と40歳の独身日本人男性を選べる場合、まともな女性なら40歳の独身日本人男性をとるという考えでよろしいですか?

    +14

    -3

  • 696. 匿名 2018/06/02(土) 12:35:49 

    男性の非婚化と国際結婚が増えれば増えるだけ、それだけ日本の女性は余る

    +10

    -2

  • 697. 匿名 2018/06/02(土) 12:37:45 

    婚活で日本のアラフォー女性に相手にされないアラフォーおじさん達がアジアのアラサー女性たちに相手にされるとはとても思えないけどね。負け戦見えてるわ。

    +4

    -5

  • 698. 匿名 2018/06/02(土) 12:41:32 

    >>697
    外国人向け(外国女×日本男)の結婚相談所は大人気みたいですけどね

    +9

    -3

  • 699. 匿名 2018/06/02(土) 12:43:41 

    >>575
    え、ごめんなさい。何がダメなのか分からない…
    条件だけ見るといいお相手だと思うけど…
    ちょいぽちゃがダメなの?

    +2

    -1

  • 700. 匿名 2018/06/02(土) 12:46:22 

    いくら一回り以上年齢差が有っても、アジア女性に日本女性が負けるってのは無いわ。強いて言えば、日本のアラフォー女性に相手にされない婚活アラフォー男が、誰にも相手にされないから、アジア女性に行くってのならあり得ると思う。

    +6

    -16

  • 701. 匿名 2018/06/02(土) 12:47:43 

    40で無職だけど年下35歳とつきあってる。
    病気して働けないんだけどね。
    同じアーティストファンだったから意気投合してつきあったよ。

    +5

    -10

  • 702. 匿名 2018/06/02(土) 12:47:46 

    >>698
    おっさんに大人気なだけで、アジアの若いアラサー女性は迷惑してると思う。多分同年代と結婚したがってるよ。

    +7

    -5

  • 703. 匿名 2018/06/02(土) 12:49:59 

    >>702
    若い外国人女性からも人気です。日本人男性はよく働くからという理由で。

    実際に国際結婚は男性の方が女性より3倍以上多い。

    +17

    -1

  • 704. 匿名 2018/06/02(土) 12:50:44 

    >>702
    外国の人は異性を年齢で判断しないんじゃなかったの?あれれwwww

    +10

    -1

  • 705. 匿名 2018/06/02(土) 12:51:32 

    >>699
    ちょいぽちゃなのと年収が普通だからじゃないかな?

    +2

    -0

  • 706. 匿名 2018/06/02(土) 12:52:07 

    男性がそんなに外国人や年下の女性とくっつくのが許せないのかな?
    自分が選ばれない負け惜しみにしか聞こえないんだけど(笑)

    +30

    -4

  • 707. 匿名 2018/06/02(土) 12:52:44 

    >>578
    せっかくコメントくださってたのに気がつくのがおくれてごめんなさい!
    578さんのコメントすごく嬉しかったです。育った環境や考え方が似ているのですが、恋愛という雰囲気ではないこともあって、友人の言葉に揺らいでいましたが、578さんのコメントで前向きになれました。
    ありがとうございます!

    +5

    -1

  • 708. 匿名 2018/06/02(土) 12:52:48 

    >>704
    経済力を判断する時点で、男性の年齢は重要だよ。
    年齢が若ければ稼げる時間も長い。

    +11

    -2

  • 709. 匿名 2018/06/02(土) 12:53:30 

    >>700
    人種差別と取られかねない発言です。注意しましょう。
    男性用の掲示板で聞いてみたらいいよ。9割以上が若いアジア人えらぶと思う。

    +17

    -3

  • 710. 匿名 2018/06/02(土) 12:54:51 

    >>706
    許せなくは全然無いよ。所詮日本女性に相手にされなかった哀れな男性だし。アプローチされても私も断るから。
    そのうち全財産奪われて自己破産するのが目に見えてるのに、哀れなだけ。

    +6

    -11

  • 711. 匿名 2018/06/02(土) 12:55:00 

    >>708
    妊孕力(妊娠する能力)を判断する時点で女性の年齢は重要です。
    年齢が若い方が妊孕力は高い。

    +18

    -1

  • 712. 匿名 2018/06/02(土) 12:57:52 

    アジアの女性だからと言って多分日本人でも若ければ選ぶと思うけど10歳とか離れてたら、多分おじさん達は相手にされないと思う。
    結局はメディア向けの成功を解りやすくしてるだけで、加藤茶と同じ。日本男性でアラフォーで年収数千万円あれば一回り年下の女性と結婚出来るけど、年収並みなら、国籍関わらず相手にされない

    +9

    -6

  • 713. 匿名 2018/06/02(土) 12:57:59 

    >>699
    ちょいポチャという点と収入です。子供が欲しいので(できたらの話ですが)今の職場は続けられず、となると出産後はパートなどになり私の収入が激減するので、どうかなぁと考えてしまっていました。
    浅ましい思考で恥ずかしいです…、すみません。

    +4

    -1

  • 714. 匿名 2018/06/02(土) 13:00:07 

    >>709
    まあ、その9割の男性の9割もアジア女性に相手にされないと思うけどね笑

    +4

    -5

  • 715. 匿名 2018/06/02(土) 13:00:22 

    >>713
    700万では足りないということ?

    +9

    -0

  • 716. 匿名 2018/06/02(土) 13:01:30 

    男性は外国人女性と結婚出来る可能性が十分ある
    女性は外国人男性と結婚出来る可能性が限りなく低い

    そして国内の婚活は女余り。

    日本人女性が余りまくって婚活市場既におかしくなってるし。

    +28

    -3

  • 717. 匿名 2018/06/02(土) 13:04:54 

    >>715
    職場が優秀な人ばかりで昇進は望めない、昇給はあるけど驚くほどの額ではないと自己申告があったので、子供を大学まで進学させるとなると厳しいのかな?と…。
    皮算用ですみません。

    +1

    -3

  • 718. 匿名 2018/06/02(土) 13:07:05 

    >>717
    最近はみんな所得が下がっています。700万あればかなりいい方ですよ。
    あなたが働ける時期にしっかり働いて貯金すればいい。
    結婚は協力です。

    +28

    -0

  • 719. 匿名 2018/06/02(土) 13:10:14 

    >>718
    その通りですね…。いただいたコメント読んで返信してるうちに、彼に対して上から目線になってしまっている自分に気がついて、今すごく恥ずかしいです。
    コメント、ありがとうございます!
    協力、忘れないようにします!

    +5

    -0

  • 720. 匿名 2018/06/02(土) 13:12:16 

    >>714
    もともとは35歳フツメン男性が20歳のベトナム美少女と結婚したって話です。
    できるわけないみたいなコメは全く意味ないんじゃないか?
    望んでるとかならできるわけないっていうのもいいけど実際したって話です。

    +11

    -2

  • 721. 匿名 2018/06/02(土) 13:13:06 

    会社先輩から他社のイケメン紹介するから食事でもしてこいと言われ、待ち合わせ時間を過ぎても現れず、いきなり変なおじさんに待ち合わせしてますか?と話しかけられ、まさかこの人…?と思ったら、あなたの相手に自分の女性を連れ去られたと言われ、いきなりものすごい全力でどっかに走り去ってた。ポカンとしてたら電話が来てお店に入るまで人違いをしてることに気付かず予約の名前を言ったら女性がびっくりしてお互い相手を間違えたことに気付いたらしい。戻ってきてお互いに相手を交換し別れた。女性から顔写真とイメージ違いますねとか言われたが先輩が私に写真見せたのかと思った。他にも○ヴァイとか何度か言ってたらしいが結婚相談所とは知らず意味がわからなかったから適当に流していた。待ち合わせ場所でも私がトイレに行ってる間に着いたが1人しか女性がいなかったため名前も聞かず名乗らずお待たせ、行こう!となった。
    明らかに女性の年代も上だが先輩と同期ぐらいかと納得したらしい。イケメンがテキトーだったのか、お互いの情報がなさすぎたのか。おじさんの全力疾走が一番印象的でした。ちなみに私はイケメンとは何もありませんでした。

    +19

    -1

  • 722. 匿名 2018/06/02(土) 13:19:19 

    >>664
    20歳なら法的にも成熟した女性だから問題ないのでは?
    逆にベトナム女性の方が、化粧っ気がなくて、服装も地味で純朴そうだと思うけどな。
    田園地帯で育って変にスレてないし

    男性が女性に若さを求めるのは常識だから、当然じゃないかな?

    たしかに、日本女性も結局男性の経済力当てにしていえるから、図星だし。。。

    自分も男性なら、20歳のベトナム女性と40歳の日本人女性なら、
    前者を間違いなく選ぶと思うけどね。中身は別として外見だけでみても。
    あと生殖能力という点でも。

    +19

    -3

  • 723. 匿名 2018/06/02(土) 13:26:14 

    >>697
    いや現に結婚してるやんwベトナム美女と
    それに、アラサー女性じゃなくて20歳だよ
    現実受け入れられないのか、単に文字が読めないBAKAなのか・・・

    +16

    -1

  • 724. 匿名 2018/06/02(土) 13:31:30 

    ここの人ロリコンの定義ちゃんとわかってるのかな??
    相手は二十歳の成人女性ですよ?

    +23

    -0

  • 725. 匿名 2018/06/02(土) 13:35:31 

    誘ってこないのにラインを続ける人って何がしたいのでしょうか?

    +26

    -0

  • 726. 匿名 2018/06/02(土) 13:46:51 

    >>693
    私が男ならって、何の意味もない仮定だねw
    そんなの何とでも言えるわww

    +6

    -1

  • 727. 匿名 2018/06/02(土) 13:47:23 

    ベトナム人女性と結婚できたのなら負け戦じゃなくて勝ち戦じゃんw

    +11

    -1

  • 728. 匿名 2018/06/02(土) 13:55:18 

    ベトナムの話がかなり出てるので、元々貿易事務で暇だから、調べてみた。
    ベトナムって第一外国語が日本語でかなりの人が日本語話せるらしい。
    仕事がして日本に来るベトナム男性も沢山いるらしいけど、ベトナム女性はそもそも日本男性と結婚するために日本に来てるみたいだね。
    だから、大半の人が日本語話せる。給与が日本の10分の1だから、日本に来るとかなり儲かるみたい。
    でもやっぱり同年代結婚が多いみたい。国際結婚は年の差婚ばかりみたいだね。中国人の暴力とか強制的な風俗で中国人との結婚が廃れて、結果日本人男性との結婚が目標になったらしい。
    20代女性が45歳までの日本人男性を希望してるのとかシュール過ぎるけど。。
    年の差を受け入れられる感覚が分かんないけどね。

    +11

    -0

  • 729. 匿名 2018/06/02(土) 13:56:28 

    日本の若い女性とも二本のアラフォー女性とも結婚出来なかった時点で、既に負け戦な気がするけど。

    +2

    -7

  • 730. 匿名 2018/06/02(土) 13:57:52 

    >>729
    結婚できなかった女性の方が負け組

    国内外の男性から敬遠される日本の女性って・・・

    +8

    -2

  • 731. 匿名 2018/06/02(土) 13:58:45 

    独身のアラフォー女性の半数は非正規でそのほとんどが貧困なんだってね
    そりゃ婚活必死になるわ

    +24

    -0

  • 732. 匿名 2018/06/02(土) 14:00:40 

    まあ結婚できなくても強くたくましく生きていけるならそれでいいんじゃない?

    +7

    -0

  • 733. 匿名 2018/06/02(土) 14:08:01 

    >>731
    逆に日本のアラフォーじょせも年下の白人とか、かなり年下のアジア男性とかと結婚すれば良いのにね。
    日本女性もベトナム男性に好かれてるみたいだけど。

    +11

    -0

  • 734. 匿名 2018/06/02(土) 14:10:25 

    >>733
    白人男性から需要がない。外国人は女性の年齢を見ないと言うけど、その代わり中身をかなり重要視する。

    海外じゃ働かないってことは離婚理由になるから、まず正社員で共働きしない女性は結婚対象にならないから。

    +13

    -0

  • 735. 匿名 2018/06/02(土) 14:15:07 

    >>733
    国際結婚の場合女性側が男性の国に嫁ぐことが多いみたい。外国語を喋れない女性はまず結婚なんて無理でしょうね。海外の女性はちゃんと日本語を覚えてきて男性と結婚してますし。

    +13

    -0

  • 736. 匿名 2018/06/02(土) 14:24:36 

    ※734

    白人は自分と同じ収入を相手に求めるよ
    非正規のゴミとか論外
    まあ日本の男と違って家事はしっかりしてくれるから女性もその分、働いて稼げば問題ないけどね
    男と同じ収入じゃないけど家事もやれとかかただのお荷物

    +8

    -1

  • 737. 匿名 2018/06/02(土) 14:24:43 

    派遣社員で婚活されてる方は派遣社員の男性は駄目なんですか?

    +10

    -1

  • 738. 匿名 2018/06/02(土) 14:29:03 

    メッセージのやり取りがとても優しくて、好印象だった人に、今日やっと会えたのですが。

    顔がドランクドラゴンの塚地で、鼻毛がボーボーで爪ががったがたに伸びていました。

    私はどうしたらいいでしょうか。

    ちなみに、食事代もお茶代も全部支払ってくれて、とても優しい方でしたが。

    +26

    -2

  • 739. 匿名 2018/06/02(土) 14:41:59 

    知らんわ笑
    自分で決めろよそんなの

    +8

    -2

  • 740. 匿名 2018/06/02(土) 14:43:14 

    >>737
    非正規の女性ほど男性に対して多くの年収を求めてる印象

    +17

    -0

  • 741. 匿名 2018/06/02(土) 14:56:29 

    >>727
    単に一人だよ。全体の例にするには少な過ぎ

    +1

    -1

  • 742. 匿名 2018/06/02(土) 14:57:46 

    >>741
    国際結婚は男性の方が圧倒的に多い

    +4

    -0

  • 743. 匿名 2018/06/02(土) 15:00:05 

    >>737
    ダメに決まってるでしょ汗
    どうやって生活するのさ。

    +7

    -2

  • 744. 匿名 2018/06/02(土) 15:00:49 

    若くて美しい20歳ベトナム女性

    産めない稼げないしわくちゃアラフォー日本人おばさん

    どっちが価値が高いかなんて考えるまでもないんじゃ??

    +28

    -3

  • 745. 匿名 2018/06/02(土) 15:02:02 

    >>743
    別に生活していけるでしょ
    お互い働くんだし

    +4

    -0

  • 746. 匿名 2018/06/02(土) 15:02:43 

    婚活アラフォー男性で年収500万円って言うとかなり年収低い印象有るから、日本人の女性だと敬遠するのが一般的だと思うけど、ベトナム人からすると、年収50万円が普通なせいで、すごく高く見えるのかも。
    まあ、物価も10倍近いから実際にはまやかしなんだろうけど。

    +3

    -1

  • 747. 匿名 2018/06/02(土) 15:07:11 

    >>721

    ごめんめちゃくちゃ笑ってしまった
    そんなことあるんだね!

    +6

    -0

  • 748. 匿名 2018/06/02(土) 15:12:42 

    婚活アプリ始めたけど
    年上男子×年下女子
    年齢差20歳OK
    みたいなコミュニティに入ってる40代なんなの?
    そのアピールって20代の女子がするもんじゃない?
    しかも顔も収入も微妙。

    +17

    -1

  • 749. 匿名 2018/06/02(土) 15:12:54 

    ベトナムやフィリピン行ったことないでしょ?両国とも1ヶ月程度滞在してたことあるけど300万円でまあまあの戸建の家が立つよ
    ベトナムやフィリピンの子からしたら両親に家をプレゼントしてあげたりできるのでかなりの親孝行になったりする
    あと日本には出稼ぎ感覚でいれば良いので日本での贅沢な生活を望まずに正月とかは本国帰ればそれなりのセレブ気分になったりすると思う

    +17

    -0

  • 750. 匿名 2018/06/02(土) 15:14:33 

    >>749
    で、その年収300万円稼ぐ人がどれだけいるの?

    +3

    -2

  • 751. 匿名 2018/06/02(土) 15:16:26 

    >>750
    年収は30〜40万円くらいじゃないかな?だから基本ローンで家建てる
    だけど日本人男性なら一括で買えちゃうんじゃないかな?

    +5

    -0

  • 752. 匿名 2018/06/02(土) 15:17:27 

    >>749
    日本に出稼ぎにくる外国人多いですよね。でも生活費でいっぱいいっぱいの人も多いし、さらに稼いだお金を国外に持ってくとなるとかなりの税金がかかりますよ。
    日本で300万円稼いだから母国へ300万円持って行く、こんなことはまずあり得ません。

    +6

    -1

  • 753. 匿名 2018/06/02(土) 15:19:31 

    >>748
    古いレスまた貼り付けて何がしたいの?w

    +4

    -1

  • 754. 匿名 2018/06/02(土) 15:19:50 

    なんで300万円の家を買うのに年収300万円も必要だと思ってる人がいるのw

    +7

    -0

  • 755. 匿名 2018/06/02(土) 15:27:59 

    つまり結婚したくてもできないのは女性の方が多いって事ですね

    +8

    -0

  • 756. 匿名 2018/06/02(土) 15:31:34 

    >>314
    わかります。
    女性が変えればいいって言うけど、それ成功するのは聞き入れてくれる男性が素直で度量が広いから。
    ダサい人に限って変なこだわりあって絶対こちらの意見はきかない。
    私は無理でした。

    +7

    -0

  • 757. 匿名 2018/06/02(土) 15:34:31 

    >>751
    あぁだから一括で買ってくれる日本人男性が人気なんですね~

    +1

    -0

  • 758. 匿名 2018/06/02(土) 15:39:23 

    >>738
    そんな外見だから婚活市場に流れてきたんでしょ。
    中身はいいんだったら、一考すれば。
    全部がいい人は婚活市場にいないし、自分の資金(スペック)では買えない。
    外見が自分にとって許せる範囲のマイナスポイントなら、もう少し継続したら。

    +6

    -1

  • 759. 匿名 2018/06/02(土) 15:44:15 

    パーティーで年齢層違いのおじさんが参加してて、第一声が、子供産みたいですか?子供ほしいのでこの年齢層に参加したんです。と言ってて、この謙虚さ一切なしの発言にびびった
    じゃあ年収すごいのかというと400くらいだった

    +48

    -0

  • 760. 匿名 2018/06/02(土) 15:46:17 

    >>757
    そういうことです、まあお金だけが目当てなのかは知りませんが笑
    彼女たちも基本的には現地の同年代と結婚望んでいる人が多いと思いますが、外国人男性との結婚も抵抗低いみたいでそれを口にする人結構いましたねー

    +5

    -0

  • 761. 匿名 2018/06/02(土) 15:50:33 

    人のことをゴミとかお荷物とか言う人が、結婚して幸せになれるとは思えない。

    辛いこともあると思うけど、なるべく前向きに周りに負のオーラじゃなくてプラスのオーラを与えられるように生きた方が幸せになれると思っています。

    +8

    -0

  • 762. 匿名 2018/06/02(土) 15:51:08 

    >>760
    なるほど。逆バージョンで日本人女性がベトナム人男性に家を買ってやるなんて事はないでしょうね(笑)

    +8

    -0

  • 763. 匿名 2018/06/02(土) 15:54:46 

    >>753
    分かる。そのコメほかトピで五回は見たよ

    +1

    -0

  • 764. 匿名 2018/06/02(土) 16:07:05 

    >>733
    年下はなかなか難しいかもしれないけど、20才年上の白人男性と結婚する日本人女性はけっこう見かける。
    不細工でも、かなり年齢上の白人はいけるみたいね。
    向こうでは、こっちでいう東南アジア嫁みたいに見られるんだろうけど、幸せになったもん勝ちだよ。

    +8

    -0

  • 765. 匿名 2018/06/02(土) 16:15:11 

    ひとまわり以上年上のおっさん、お見合い申し込んでくるな!いいね!もするな!
    きもいんじゃ!

    +29

    -0

  • 766. 匿名 2018/06/02(土) 16:17:10 

    >>765
    それプロフィールに書いたら?
    年齢差は3歳まで、みたく

    +17

    -0

  • 767. 匿名 2018/06/02(土) 16:31:50 

    何でマッチングアプリで、写真を載せない人がいるのか分からない。何がしたいのか

    +11

    -0

  • 768. 匿名 2018/06/02(土) 16:41:32 

    相手
    30歳/身長180センチ/フツメン/国家公務員/マーチ卒/恋愛経験が少なくデートの時店の予約をしてくれない/お会計は多めに出してくれる

    自分
    27歳/見た目多分普通/派遣社員/高卒

    アプローチされてて悩んでいます。
    お店の予約をしてくれないのでいつも行き当たりばったりなところと、よく喋ってくれるのですが趣味や価値観が合わないなと感じるところです。
    あと恋愛経験が少ない割には初対面でも結構ベタベタしてきます。
    でも低スペックの私には勿体無い相手でしょうか?

    +14

    -7

  • 769. 匿名 2018/06/02(土) 16:43:05 

    >>766
    プロフィールに書いたら書いたで誰からも申し込みされなくなるでしょうに

    +6

    -0

  • 770. 匿名 2018/06/02(土) 16:43:57 

    >>766
    関係なくガツガツくるよ。
    アラサーだけど、男性40歳までとプロフに書いても45歳とかガンガン来る。
    自分は見た目より若いのでと言って、年相応のシミシワしわしわ。
    あの肌の感じが苦手。

    +23

    -0

  • 771. 匿名 2018/06/02(土) 16:47:21 

    >>768
    嫌なら断ればいいんじゃない

    +3

    -0

  • 772. 匿名 2018/06/02(土) 16:58:04 

    >>770
    分かる。私もおっさんの肌の感じが無理だわー。
    あれ自分では何とも思ってないのかな?

    +18

    -0

  • 773. 匿名 2018/06/02(土) 17:13:47 

    >>770
    ねー、きもいよね。

    +11

    -0

  • 774. 匿名 2018/06/02(土) 17:18:45 

    見た目より若いって言ってる40〜50代ほぼ年相応で、年相応ですよって言ってあげたいためだけにマッチングしようかとすら思う…

    +14

    -0

  • 775. 匿名 2018/06/02(土) 17:21:00 


    今年30
    婚活して約3年
    やっと、なんとかなりそうな予感。

    +20

    -0

  • 776. 匿名 2018/06/02(土) 17:27:36 

    >>775
    わぁー、いいなぁー!
    私は婚活始めて10カ月目だけど、全然何とかならなさそう(笑)

    +8

    -0

  • 777. 匿名 2018/06/02(土) 17:30:38 

    今までモテたことがないから私を好きって言う人がいたらすぐ付き合うし結婚できるよ!と思って活動したけど甘かった
    いくら好意を持たれても好きでもない人と一緒にいるのは10分でも苦痛

    +43

    -0

  • 778. 匿名 2018/06/02(土) 17:34:33 

    いいなと思った方からLINE未読スルーされた時ってどうしてます?ご縁がなかったとわりきって次にいけたらいいんですけど、諦められなくて。
    未読無視されてるのにまた送ったらしつこい女って思われますよね?

    +8

    -0

  • 779. 匿名 2018/06/02(土) 17:36:39 

    >>762
    当たり前でしょ笑
    流石に女性に家買わせるとかいくら外国人で年下でもあり得ないわ。

    +3

    -3

  • 780. 匿名 2018/06/02(土) 17:37:34 

    3回目会ってきました^ ^
    ちょっぴり期待してたけど、付き合う話にはなりませんでした。。
    まだかなー。私はOKなのに(_ _)

    +14

    -0

  • 781. 匿名 2018/06/02(土) 17:39:24 

    >>777
    分かるー!
    謙虚な気持ちで婚活始めたのに、やっぱり無理なものは無理(笑)

    +16

    -0

  • 782. 匿名 2018/06/02(土) 17:43:49 

    なかなかうまくいかないから
    気分を変えようと部屋に花を飾ってみた

    +11

    -0

  • 783. 匿名 2018/06/02(土) 17:46:10 

    今まで交際経験がない人、これが一番まずい
    たとえ若くても可愛くてもだめ
    非現実的な男を求めてしまうから。
    身売りするくらいの覚悟で臨まなければ10年後もそのまだよ。

    +18

    -1

  • 784. 匿名 2018/06/02(土) 17:49:19 

    >>764
    いや、わざわざ妥協して外国人にしてるのにそんな年上あり得ないでしょ。外国人ならそりゃ同年代だよ。恋愛じゃなく結婚なんだから。

    +0

    -7

  • 785. 匿名 2018/06/02(土) 17:49:43 

    悩んでいるので意見を聞かせてください。
    婚活で良い雰囲気になっている男性がいますが、鼻を押し上げるような仕草をよくするのが気になります。
    最近会ったとき押し上げた瞬間鼻水が糸を引いているのを見てしまって、その後おしぼりなどで手をふく動作も見せなかったので引いてしまいました。
    鼻水をつくことは少ないですが、正直汚いと思ってしまいます。
    それ以外は性格も優しく不快感のない方で私にはもったいないくらいの経歴の方です。
    付き合う前にこの仕草はやめて欲しいと指摘しまってもいいでしょうか?
    ご意見お聞かせくださいm(__)m

    +6

    -0

  • 786. 匿名 2018/06/02(土) 17:50:49 

    >>768
    予約してくれないのもそうだけど、年上のくせに奢ってすらくれないとかのがありえないよ。私なら即切る。

    +4

    -7

  • 787. 匿名 2018/06/02(土) 17:56:21 

    >>785
    生理的に無理!と一度でも思ったら、それが大丈夫になる事は有りません。あなたの判断に任せるけど、改善して大丈夫になるとかは絶対に無いとだけは言い切れる

    +22

    -0

  • 788. 匿名 2018/06/02(土) 17:57:04 

    >>785
    その相手の人をここの誰も知りません
    自分の判断でどうぞ

    +5

    -0

  • 789. 匿名 2018/06/02(土) 17:58:12 

    >>765
    分かります!キモい!!!

    +9

    -0

  • 790. 匿名 2018/06/02(土) 17:59:14 

    >>784
    事実に怒らないでも、、、
    鼻息荒過ぎて怖いです

    +3

    -0

  • 791. 匿名 2018/06/02(土) 18:04:15 

    >>722
    ベトナム女性が化粧っ気無いとか有りえないよ。ベトナムは親日だから、日本と同じできちんと化粧してるよ。見た目が美しい人が上から日本と婚活してる感じだよ。

    +4

    -1

  • 792. 匿名 2018/06/02(土) 18:05:11 

    >>785
    鼻炎持ちなのかな?
    今度そういう仕草をした時にティッシュ出してあげたら?
    他に嫌なところがないなら、それだけで断るのはもったいない気がするー。

    +5

    -0

  • 793. 匿名 2018/06/02(土) 18:06:04 

    >>785
    本人は気づいてないんだろうから、思いきって言ってみるのもいいかも。

    それでだめなら仕方ないし。

    +2

    -0

  • 794. 匿名 2018/06/02(土) 18:07:11 

    なんでいつまでもベトナムの話してるんだろう。

    このトピにいっさい関係ないと思うけど(笑)

    +33

    -1

  • 795. 匿名 2018/06/02(土) 18:11:41 

    >>720
    日本ガル民「婚活男はまるで普通の男がいない。同年代以外は無理。年下なら許す。外国人とかに日本の女性ブランドが負けるわけ無い。婚活男の大半は生理的に無理」

    ベトナム女性「日本男性は真面目に沢山のお金を稼いでくれる。家事全部やる。年の差も一回りまではOK!ワタシ若いデス」

    日本男性「両方金目当てなら、若くて可愛い方が良いわ。ベトナム人とか日本人と見た目変わんないし、しかも日本語割と話せる。BBAは生理的に無理」

    +16

    -8

  • 796. 匿名 2018/06/02(土) 18:13:30 

    >>778
    私は数日経ったらもう一度連絡してみてそれでも返事がなかったら次にいきます
    去る者はちょっと追ってダメなら次へスタンスですw

    +6

    -0

  • 797. 匿名 2018/06/02(土) 18:13:47 

    明日ペアーズで知り合った人と食事に行きますが、指定された待ち合わせ場所が、イオンのようなデパート?の中の店でした。
    しかもバス使わなきゃいけないし。
    他にいくらでもカフェ等あるのに…
    決めてもらって悪いけど、テンションだだ下がりです。

    +34

    -0

  • 798. 匿名 2018/06/02(土) 18:14:57 

    >>785
    私はそれ無理かも…
    癖って治らないしね

    +4

    -0

  • 799. 匿名 2018/06/02(土) 18:20:53 

    相談所で知り合った人と交際中なんだけど結婚につながる気がしない。
    相手の都合に振り回されててこのまま家族になったら寂しいな
    もっとお互いが考えてることを分かり合いたい

    +1

    -0

  • 800. 匿名 2018/06/02(土) 18:23:21 

    >>797
    他の場所をこちらから提案してみてはいかがですか?
    相手に任せるなら文句を言わない。思い通りの提案なんて出てこないんだから自分がイメージしてる「こんなところだったら嬉しいな」を伝えてみては?
    それを断られたら価値観の違いということでバッサリいっちゃいましょう。

    +8

    -0

  • 801. 匿名 2018/06/02(土) 18:32:16 

    好きになれないと難しいと言ってる方々はやっぱり普通の恋愛の時からそうだったのでしょうか。

    私は今思い返してみるとお付き合いした方はみなさんそうでした。
    お相手がちゃんと好きでいてくれても自分自身が冷めてしまうと駄目でした。

    どうにかしてこの自分を変えないと、結婚できない…(*_*)

    +25

    -0

  • 802. 匿名 2018/06/02(土) 18:34:49 

    >>795

    なんだ見事に利害関係が一致してるじゃん
    めでたしwめでたしw

    +11

    -2

  • 803. 匿名 2018/06/02(土) 18:47:19 

    >>682
    会社の女性陣ウケのために結婚するわけじゃないからさ
    お局様が権力握ってるような時代じゃないしね
    素直な子が良かったんでしょ

    +9

    -0

  • 804. 匿名 2018/06/02(土) 18:50:30 

    >>801
    私も今までもずっとそうでした。

    初めて会ったときから惹かれるものがある人を後々好きになることがほとんどだったから、1、2回会ってそういう気持ちにならないと難しそう(>_<)

    でもそういう人ってなかなか現れないし、現れたとしても自分を好きになってくれるとは限らないから、この性格変えなきゃいけないのかな、、、

    +9

    -0

  • 805. 匿名 2018/06/02(土) 18:59:27 

    >>795
    こうして婚活には女性だけが残るわけですね。
    昨今の女余りはこういうことだったのか。

    +11

    -3

  • 806. 匿名 2018/06/02(土) 19:04:48 

    普通な事が何気に高望みなのか
    普通の人でいいのに難しい
    顔も普通でよい
    なんならブサめでもいいよ

    +2

    -5

  • 807. 匿名 2018/06/02(土) 19:06:30 

    >>804
    本当に!2回目位で好きになれた、が理想です。

    今まで自分自身がお相手をどれだけ好きかで幸せを感じてたけど、お相手に大事にされてる感や愛情を感じて幸せと思えるようになりたいです。

    お互いに頑張りましようね!

    +15

    -0

  • 808. 匿名 2018/06/02(土) 19:28:00 

    >>768
    婚活でうまくいってない人たちに意見聞いても有害な気がする。

    +1

    -0

  • 809. 匿名 2018/06/02(土) 19:30:09 

    >>806
    婚活男:BBAは無理です。

    +5

    -1

  • 810. 匿名 2018/06/02(土) 19:30:34 

    条件が多少悪くても
    あった瞬間になんかビビビッとくる
    人に出会いたい。
    自分には婚活向いてないのかな。

    +7

    -0

  • 811. 匿名 2018/06/02(土) 19:38:02 

    >>802
    ガル民「日本の男は年齢で女を判断するから最低!ロリコン!海外の男は女性を年齢で判断しないから海外の男狙う!」

    海外男「まずは外国語覚えてクダサーイ。あと専業主婦?ナニソレ?一緒に支え合ってハタラキマショー!」

    +10

    -2

  • 812. 匿名 2018/06/02(土) 19:48:14 

    婚活パーティーで出会った彼と付き合い、先月お別れしました。
    たった2ヶ月でした…

    今はアプリをしてます。
    メッセージのやりとりで真面目で優しそうだけど、

    全然タイプじゃなかった…
    年収が…
    身長が…

    など、会ってすらいないのに気になる自分がいます。

    好きになったら、一緒に乗り越えていきたいと思えるんですけどね。。

    いつかは結婚したいですが、その前に心から好きな人がほしいです!

    +29

    -1

  • 813. 匿名 2018/06/02(土) 19:49:50 

    >>806
    普通ってむずかしいよ
    容姿普通、学歴普通、年収普通、性格普通でそれぞれ上中下のうち上と中で全体の2/3いるとすると4つの条件で2/3×2/3×2/3×2/3で約2割しかいない
    普通条件一つじゃないしね

    +14

    -1

  • 814. 匿名 2018/06/02(土) 19:50:12 

    取り敢えずこのトピは婚活ダメ男の愚痴を吐き出すトピなんだから、トピずれはダメだよ。棚上げはOKです。

    +3

    -9

  • 815. 匿名 2018/06/02(土) 19:52:14 

    >>814
    いつこのトピが婚活男の愚痴トピになったの?
    トピ名見えてます?もしかして外国人?

    +9

    -0

  • 816. 匿名 2018/06/02(土) 19:57:18 

    相手がなに考えてるか分からなくて「どうして○○なんですか?」と質問しても答えなし。
    デートの約束はしてるけど意味わからん。見た目は奥手で不器用そうな印象。どうしたら分かり合えるのでしょうか。

    +7

    -0

  • 817. 匿名 2018/06/02(土) 20:00:28 

    今日は結婚式場の検索をして式の流れをイメージしてました。すごく暖かい時間で幸せ、笑顔が溢れる時間。
    っていう理想が出来上がった。相手はこれから探す。

    +40

    -2

  • 818. 匿名 2018/06/02(土) 20:03:08 

    1回目お酒飲んでお互いほろ酔いで楽しくて
    2回目昼間からシラフでデート
    ダメだった全然楽しくなくて盛り上がらない
    こんな自分でも好きになってくれるならスタンスでいこうと考えてたのに難しい

    +9

    -1

  • 819. 匿名 2018/06/02(土) 20:08:42 

    ※805

    別にそれでいいでしょ?
    婚活の男はマトモなのがいない!キモい‼︎
    って散々、みんな言ってるし
    日本で暮らす外国の若い娘らが代わりに引き取ってくれるなら丁度いいじゃん
    そう考えると移民もそんなに悪く無いかもね

    +9

    -3

  • 820. 匿名 2018/06/02(土) 20:09:20 

    女性は若い頃には努力しなくても男性に言い寄られる。これで勘違いしちゃうんだよね。この状況がずっと続くと。だから男性からのアプローチが減ったり無くなるとどうして良いかが分からなくなる。

    +23

    -0

  • 821. 匿名 2018/06/02(土) 20:09:40 

    相談所入会して、本格的に婚活始めて3ヶ月経った。婚活してる男性と会って話して、プロフ上のスペックはは高くても、あーだから婚活してるんだなって思ってしまうようなところが目につくような人ばかりだった。でも今日お見合いした方はなぜ婚活してるのかわからないほどモテそうな人だった。

    相談所から送り込まれたサクラでは?と思っている。
    そうでないなら、暑いしやる気落ちてきてて気合入ってない服装で行ってしまったことが悔やまれる

    +33

    -0

  • 822. 匿名 2018/06/02(土) 20:12:48 

    >>777
    あーーー…生理的に受け付けないってこういうのかとわかるよね
    横に立たれたときに違和感あると私はその後がんばっていいとこ見つけてもだめ
    いい人なのはわかったけど…で、終わり。

    +9

    -0

  • 823. 匿名 2018/06/02(土) 20:13:11 

    >>812
    そんな男はどんどん切って次!次!っていった方が良いよ。婚活うまく行く人って言うのはどんどんダメな男性を切っていける人だって聞いたよ。
    無駄な時間をかけるのは勿体ない。早めにダメな点が分かったんならどんどん振った方が良いよ。

    +9

    -0

  • 824. 匿名 2018/06/02(土) 20:14:36 

    >>816
    奥手系やばいよね
    途中でイラッとくることやられるか、コミュ障で成り立たないかのどちらか
    あと自分こそ選べる立場じゃないしと思って我慢してたら、DVぽさの予兆だされて、即アウトしたよ

    +17

    -0

  • 825. 匿名 2018/06/02(土) 20:16:25 

    >>819
    まあ、キモい男をどんどん引き取ってもらえるのはある意味助かるよね。普通の男性は海外女性には行かないし。このままどんどん要らない婚活男性を引き取ってくれると婚活業界も改善して普通の男性が見つけ易くなりそう。

    +18

    -2

  • 826. 匿名 2018/06/02(土) 20:17:41 

    アプリで出会って
    2回目で手を繋いで
    3回目告白あるかな♡?
    と思ってたけどなし(u_u)
    LINEは続いてるけど
    次の誘ってくれなくてモヤモヤ
    してます…

    +11

    -1

  • 827. 匿名 2018/06/02(土) 20:25:37 

    婚活アプリ使ってる方、自分の写真載せてますか?
    女性のプロフィールを参考に見てみたいんですけど見れなくて・・

    +13

    -1

  • 828. 匿名 2018/06/02(土) 20:42:25 

    なんか、引っ張ってもらいたいとか奢ってほしいって気持ちがなくなってからちょっと言い寄られること多くなってきたよ。
    もう別に初回で店決めてくれないとか気にならなくなってきた。結婚しても仕事はするし、家事もする。
    ただそれが当たり前になるのは嫌だからデートプラン考えて文句言うような奴は黙れよってオーラは発してる。
    それが逆によかったのか意外と普通っぽい人にお誘いされることあるよ。

    +8

    -0

  • 829. 匿名 2018/06/02(土) 20:44:29 

    >>827さん

    私は鼻・口を隠した画像にしてます。
    ちゃんと全部載せたいですが、接客業のため、もしお客さんに見られたらイヤだなぁと思って(^^;)


    人気会員を見ると、普通に顔を載せてる方ばかりでした。

    +14

    -1

  • 830. 匿名 2018/06/02(土) 20:54:34 

    >>825
    普通の男性は婚活なんてしない。普通に恋愛結婚してる。
    婚活業界に残るのは結婚出来ない女性だけになってる。

    +14

    -2

  • 831. 匿名 2018/06/02(土) 20:58:35 

    初デート後、LINEの頻度が減ったり、既読スルーされたり、明らかに脈なしだったときのつらさ。。自分もないかなって思ったときは全然いいけど、いいなって思ったあとのそれはしんどい!

    +18

    -0

  • 832. 匿名 2018/06/02(土) 20:59:19 

    吉川ひなの
    高橋メアリージュン
    池田エライザ
    秋元才加
    ラブリ
    広瀬すず&アリス

    みんなフィリピンハーフだけど皆んなフィリピン馬鹿にし過ぎじゃない?

    +10

    -0

  • 833. 匿名 2018/06/02(土) 21:16:17 

    ベトナムの話いっぱい出てたけど、そういえば最近はごく普通に外国人が周りで生活してるわ
    首都圏某都市在住だけど、下校時の小学生見てもいろいろな肌の色した子どもが歩いてる
    これからはますます国際結婚、移民が当たり前の時代になっていくだろうね

    +12

    -1

  • 834. 匿名 2018/06/02(土) 21:18:17 

    >>755
    20代の若くて可愛いor美人なら大丈夫でしょ

    +6

    -0

  • 835. 匿名 2018/06/02(土) 21:21:08 

    >>831
    ほんとそれです。
    今日2回目会って、たぶんお互いに「もう一回会ってみたい」くらいの感覚だったと思う。
    話してて、私に興味なさそーな様子が時々見られ、別れ際は「じゃあ、また!誘ってくださいね(^_^)」でした。
    あぁ、これはナシとみなされたんだなとショックでした。
    じゃあこの人と付き合いたかったのかと聞かれたらそうではないんですが。。

    +12

    -0

  • 836. 匿名 2018/06/02(土) 21:23:04 

    あー
    まだ返信こない
    このまま明日までスルーされるのかしら
    邪険に扱われてる感

    +9

    -0

  • 837. 匿名 2018/06/02(土) 21:25:25 

    顔の毛が濃い人って苦手なんだけどあの剃り残しどうにかならないかな
    汚く見える

    +13

    -1

  • 838. 匿名 2018/06/02(土) 21:25:31 

    お見合いしていいなーって思った人と明日デート2回目だけど連絡が事務連絡しかない。
    義務感でデートしてんのかなって感じ。
    デート自体は楽しいんだけどなー

    +7

    -1

  • 839. 匿名 2018/06/02(土) 21:28:21 

    婚活アプリをしてます。顔写メ、年収、職業ばかり見てしまい、よくわからなくなってきましたが、、
    2人会ってみました!2人目の方とまた会うことになりました。会うの緊張しました。
    見た目がすごくタイプ、可愛いばかり言ってくるので、本気ではないのかなって警戒してます。
    30才、年収1000万くらい、見た目もかっこよかったです。ただ高学歴ぽいのと明るい性格みたいなので、話があわないかもしれないです。

    +9

    -2

  • 840. 匿名 2018/06/02(土) 21:31:16 

    >>839
    既婚者かどうか注意した方が…

    +15

    -0

  • 841. 匿名 2018/06/02(土) 21:31:50 

    >>838
    その方が良くない?
    毎日どうでも良いラインして来る人しんどいよ

    +12

    -1

  • 842. 匿名 2018/06/02(土) 21:31:56 

    せっかく婚活パーティでマッチングして、この人いいな~って思える人に出会えたのに、私が失礼な事やらかして、その後LINEで謝ったけど既読すらつかない…もうもうほんと自分のバカーーーー!!!!!!!!!!!!(泣)

    +16

    -0

  • 843. 匿名 2018/06/02(土) 21:33:40 

    明らかに見た目がモテないタイプの服も毎回同じでしかもすっげーだせー格好でくるから失礼なやつだなと思ってたらそんな人に同時進行されてるんだけど。
    なにこれ。
    ブスは辛いわ〜(笑)

    +16

    -1

  • 844. 匿名 2018/06/02(土) 21:35:39 

    >>819
    まあ、キモい男をどんどん引き取ってもらえるのはある意味助かるよね。普通の男性は海外女性には行かないし。このままどんどん要らない婚活男性を引き取ってくれると婚活業界も改善して普通の男性が見つけ易くなりそう。

    +6

    -3

  • 845. 匿名 2018/06/02(土) 21:36:27 

    連投ですみません。服がダサいのにお洒落なお店に誘われたらどうしますか。
    すごく違和感あるし無理すんなって思います。
    服装改造してからじゃないとおしゃれ街行けないと思ってるのにやめてけれー

    +10

    -1

  • 846. 匿名 2018/06/02(土) 21:37:53 

    >>841
    それもそだね。ありがとう。
    カリカリせず気長にやってみる

    +0

    -0

  • 847. 匿名 2018/06/02(土) 21:38:11 

    >>842
    何したの?食事中に帰ったとかそんな感じ?

    +1

    -1

  • 848. 匿名 2018/06/02(土) 21:38:14 

    >>844
    女性だけが残るなんてことになりませんか
    普通の人は普通に結婚できるので婚活なんてしませんよ

    +2

    -1

  • 849. 匿名 2018/06/02(土) 21:41:19 

    明日のデートで笑顔作れるかしら
    機嫌悪くなってきちゃった
    何でだろ〜

    +5

    -1

  • 850. 匿名 2018/06/02(土) 21:42:13 

    >>842
    名前間違えたとか?

    +2

    -0

  • 851. 匿名 2018/06/02(土) 21:42:31 

    >>834
    婚活してる女性で1番多い世代がアラフォーという現実....

    +7

    -1

  • 852. 匿名 2018/06/02(土) 21:44:33 

    一度イケメンと付き合ってしまうと何か勘違いしてイケメン以外受け付けない
    ぎゃーん

    +31

    -1

  • 853. 匿名 2018/06/02(土) 21:45:13 

    >>837
    でも髭脱毛してる男とか嫌じゃない?

    +2

    -11

  • 854. 匿名 2018/06/02(土) 21:47:59 

    >>847
    >>850

    身バレしそうだから細かくは言えないですけど、いただいたものを席に置いてきてしまいました…話に夢中で帰りに気付けなかったです…(;ω;)

    +1

    -7

  • 855. 匿名 2018/06/02(土) 21:54:17 

    >>853
    1人で行ってたらキモいけどオススメしたら行ってくれたらありがたい。
    お肌がつるんとしたら少しはマシになりそう

    +4

    -0

  • 856. 匿名 2018/06/02(土) 21:56:15 

    顔はイケメンではないけど、肌と歯が綺麗だったので付き合ってみることにしました。
    いろんな人と会ってみたけど、男も女も清潔感て大事ですね…

    +38

    -0

  • 857. 匿名 2018/06/02(土) 21:57:47 

    >>840
    会う前に独身でフリーですか?聞いたら、そうだと言ってました。こんなに条件いい人が相手いない訳ないですよね?他に既婚者か、わかる方法ありますか?本当に違ったら失礼だし、どうしよう。
    年収で見てる訳じゃなくて、人柄で付き合いたいと思ってるんですが、人を見る目がなくて。。

    +0

    -0

  • 858. 匿名 2018/06/02(土) 21:58:29 

    歯の手入れは大事ですね
    歯並び、歯石、虫歯、口臭どれかあるとちょっと

    +12

    -0

  • 859. 匿名 2018/06/02(土) 21:58:57 

    プレミアムステイタス行ったことある人いますか??
    23歳看護師1年目、162㎝54キロ、顔中の下、一重、服は女子アナ
    いけますかね?

    +1

    -14

  • 860. 匿名 2018/06/02(土) 21:59:07 

    今NHKで恐ろしい番組やってたよ!
    ミッシングワーカー、40代50代が働けないってやつ。
    3つのリスク
    ・非正規
    ・独身
    ・介護
    親の介護や契約社員で仕事辞めてそのまま働けなくなって、、社会と孤立していく、、
    これ見たら誰でもいいから結婚した方がいい気がしてきました。

    +29

    -0

  • 861. 匿名 2018/06/02(土) 21:59:17 

    >>857
    その年収ほんとかな
    職業なに?

    +0

    -0

  • 862. 匿名 2018/06/02(土) 22:00:11 

    菜々緒の美脚でも拝むかな

    +3

    -0

  • 863. 匿名 2018/06/02(土) 22:01:55 

    結婚相談所、合コン、紹介、クラブ、パーティー、ウェブ、異業種交流会など
    参加して20年、いまだ親しい男性ができません。

    そして、同級生や周りに好きな男性が出来ても進展しなかったり、結婚してたり、他の彼女が急にできてたり。

    私みたいなやつが一生独身なんですね。
    親からは虐待、中高はいじめ、大学では裏切りなど、変な運命たどって、40年。

    私は結婚無理ですか?誰か教えてくださいm(_ _)m

    +24

    -0

  • 864. 匿名 2018/06/02(土) 22:02:31 

    >>858
    でも日本人って男女共に矯正してないひと多くない?
    歯並び悪い女性も多いよ?

    +9

    -0

  • 865. 匿名 2018/06/02(土) 22:03:19 

    >>863バツイチ狙ったらどうですか??
    私の親戚バツイチだったけど、新婚の奥さんもらって、幸せに暮らしてます。自分が原因で離婚したのでちゃんと反省してました。

    +9

    -3

  • 866. 匿名 2018/06/02(土) 22:03:49 

    >>860
    そんなの何十年も前から分かりきってることなのにね
    親がバカだと子供が介護してくれると思って準備してないからそんなことになるんだよ
    介護したい気持ちはあっても仕事やら何やらで現実的に無理だって早いうちから話し合ったほうがいい
    結婚してたって解決することじゃないでしょ
    他人(妻)の親の介護のために結婚したり援助したりするようなイケメンは残ってません

    +1

    -2

  • 867. 匿名 2018/06/02(土) 22:04:11 

    >>861
    鉄道会社の技術系?の仕事らしいです。
    大学院卒。

    +0

    -1

  • 868. 匿名 2018/06/02(土) 22:06:29 

    >>864
    歯並び悪い人は多いけど子供の歯の矯正にお金をかけられない家庭で育ったったことですよね

    +2

    -10

  • 869. 匿名 2018/06/02(土) 22:07:45 

    私は本格的に婚活始める前に歯のホワイトニングしました!
    清潔感アップしますよ

    +11

    -0

  • 870. 匿名 2018/06/02(土) 22:08:46 

    みなさん相手の方の体型はどんな感じがいいですか?こだわりとかありますか?

    私は自分が身長は平均より少し下で細身なのもあって太った人やがっしり系が苦手です(>_<)

    +8

    -0

  • 871. 匿名 2018/06/02(土) 22:09:52 

    >>867
    その業種だとその年収になりますか?
    企業名分かれば年代別の年収出てるから検索してみてほしい
    30歳で1000万だと医師、金融関係、一流商社、会社経営あたりがその金額もらえるみたいだけど…
    婚活だと投資の収入も合わせて記載してる人もいるし

    +3

    -1

  • 872. 匿名 2018/06/02(土) 22:10:37 

    私もホワイトニングしようかしら

    +4

    -0

  • 873. 匿名 2018/06/02(土) 22:11:26 

    >>870
    筋肉ある感じのがたいがいい人〜普通体型くらいがいいです!笑
    あまりに細いのと、ぽっちゃりは嫌です。

    +7

    -0

  • 874. 匿名 2018/06/02(土) 22:11:58 

    パーティー行ってきました。
    誰にも見えないようにして男性の評価をAからCまでで書いてるんだけど、Aの方は3人。
    中間アピールで○を4人付けなきゃいけないから1人Bの方付けました。

    男性側から○が付くと自分のカードに色ペンでチェックしてもらえて、今回気が合ったのははそのBの方のみ。

    悩んだ末最終的にはその方を書きました。
    だけど、カップリングしてみて、やっぱりBだなぁって、失礼ながら思ってしまいました。
    カップリングした後もイマイチ私がわかってないのか、もしくは何と声掛けようかとオドオドした感じ。
    私が付いて行かなかったら…って感じでした。

    LINE交換したけど、お休みはシフトだから、会うの今月は無理そうだし、平行して別の人も探します。
    いい人そうではあるんだけど…。

    +3

    -6

  • 875. 匿名 2018/06/02(土) 22:12:31 

    わかる。ホワイトニングしてからの方がいいかな。

    +4

    -1

  • 876. 匿名 2018/06/02(土) 22:14:06 

    出来ることはやった方が結果が良さそう

    +4

    -0

  • 877. 匿名 2018/06/02(土) 22:15:13 

    ホワイトニング経験者に聞きたいけど、家でやるやつとクリニックで施術するのどちらがいいんだろう

    +1

    -0

  • 878. 匿名 2018/06/02(土) 22:15:55 

    >>870
    自分が165センチあるので、相手には最低170はあってほしいです。
    最初は自分より高ければと思っていたけど、実際に会うとある程度身長がある人でないと男性として見れないことに気がつきました。
    体型は、清潔感があれば太ってても平気なほうかも。自分より痩せてる人は苦手かも。
    体型じゃないけど、胸毛指毛あたりが濃ゆい人は清潔感感じないから無理かも。

    +15

    -0

  • 879. 匿名 2018/06/02(土) 22:16:09 

    ホワイトニングって歯医者でお金かけるかんじ?
    口コミのホワイトニング歯磨き粉では全然らしい

    +1

    -1

  • 880. 匿名 2018/06/02(土) 22:18:12 

    >>879
    クリニックで歯の色素を脱色するイメージしてる

    +4

    -0

  • 881. 匿名 2018/06/02(土) 22:19:22 

    お見合いとか高級なアクセサリーしててもそういうのに疎い男性は気がつかないから気に入ったのつけて行ったほうがいいよね

    +7

    -0

  • 882. 匿名 2018/06/02(土) 22:19:36 

    身長とか体型とか贅沢言ってられる身分なの?笑

    +8

    -4

  • 883. 匿名 2018/06/02(土) 22:20:57 

    >>870
    相談所の方曰く、男女ともに若い方は痩せ型、年齢が上の方の方はふくよか目の方を希望する人が多いそうですよ。

    男性はぽっちゃりが好きなイメージだったので、少し意外でした。

    +7

    -0

  • 884. 匿名 2018/06/02(土) 22:21:02 

    >>859
    中の下の顔で一重で太目じゃ、普通の婚活でも、10才くらい年上からしか選ばれないよ。
    それも、条件いい人は無理。

    逆に言えば、今なら買い手がつくから、早めに行動すべきともいえる。

    +7

    -1

  • 885. 匿名 2018/06/02(土) 22:21:04 

    身長とか体重よりも能力の方が大事

    +6

    -0

  • 886. 匿名 2018/06/02(土) 22:22:14 

    条件で男性を見るのもいいけど
    自分も男性から条件で見られてるのをお忘れなく

    +2

    -0

  • 887. 匿名 2018/06/02(土) 22:22:18 

    合コンセッティングサービス利用したことある方いますか??

    +0

    -1

  • 888. 匿名 2018/06/02(土) 22:22:25 

    >>874です。
    余談ですが、Aを付けた方々でて基本的にお話が盛り上がった方なんですよね。
    でも、そのような方ってお話上手だから私だけじゃなくてみなさんと盛り上がってる。
    A付けた方の一人は最終的には6歳上の47の方とカップリング。
    私の隣の女性でした。
    その女性、13歳下の男性とも話盛り上がってたし。

    私なら子供の事(もう産めない)とか考えてなかなか6歳も下の人には行けないから、良い意味で堂々としててさらに話上手で羨ましいです。

    +2

    -1

  • 889. 匿名 2018/06/02(土) 22:22:52 

    >>882
    何も希望が出せないほど、贅沢言えない身分なの?笑

    +8

    -1

  • 890. 匿名 2018/06/02(土) 22:24:16 

    >>888
    そのAをつけた男性が本当に独身だといいね

    +3

    -4

  • 891. 匿名 2018/06/02(土) 22:24:41 

    体型はある程度は好みというより生理的な部分もあるからしょうがないよね。

    自分が太ってるくせに相手に高身長、スタイル抜群な人求めるとかはおかしいけど。

    +12

    -0

  • 892. 匿名 2018/06/02(土) 22:24:51 

    >>478さん
    わたしは条件的に大卒以上、年収500万以上が譲れないのでそれ以外はお断りしてますが、当てはまっていれば生理的にに無理以外はOKしています!

    +6

    -0

  • 893. 匿名 2018/06/02(土) 22:25:09 

    >>884なるほど!ありがとうございます!

    +4

    -0

  • 894. 匿名 2018/06/02(土) 22:25:12 

    >>891
    自分は低収入なのに男性に年収求めてる人も

    +7

    -2

  • 895. 匿名 2018/06/02(土) 22:26:05 

    婚活で出会った男性と進展がなさすぎて疲れました。
    この3ヶ月でいい関係を築けてるとは思ってるけど、関係性があやふやで...自分から動けばいいんだろうけど、焦って動いて今の関係性崩したくないしで。
    結局、自分もどうしたいのか分かんなくなりました。
    昨日会って、日曜も会う約束してるけど憂鬱。

    +7

    -0

  • 896. 匿名 2018/06/02(土) 22:28:48 

    >>895
    私も似たような状況です
    はっきりしてお付き合いしたいですよね
    このままじゃ今まで婚活以外で知り合った男性と変わらない
    ただデートするだけ

    +2

    -0

  • 897. 匿名 2018/06/02(土) 22:30:07 

    >>894
    年収が男性と女性で同じくらい重視するわけじゃないから、低収入は高収入だめっていうのは違うと思う。
    トータルのバランスじゃない?

    +1

    -2

  • 898. 匿名 2018/06/02(土) 22:31:55 

    >>896
    自分で行動すればいいだけでは?待ってるだけって・・・

    +3

    -2

  • 899. 匿名 2018/06/02(土) 22:34:13 

    >>871
    ありがとうございます。調べたけど、よくわからなかったです。たぶん、そんなないと思われます。今度、本人に聞いてみます。

    +0

    -0

  • 900. 匿名 2018/06/02(土) 22:34:37 

    今日参加したパーティーであった話を聞いてください。

    婚活パーティーに参加していた男性A29歳と、その隣に座ったおそらくAの先輩?のB35歳。
    席に座っていきなり、ここ寒くねぇ?はぁーあ。
    とどでかい声。それからキョロキョロ周りを見回し、2人でスマホの画面を見せ合いながら会話。おそらく、LINEか何かの画面に文章打って参加女性の話をしていたんだろう。

    まだ始まってもいないのにBがAのアピールカード?に◯をつけてヘラヘラしながらいたずら。
    ちょうど見えたんですが、近くの席にいたおとなし目の女性の番号でした。

    2人でまた小声でニヤニヤしながらスマホの画面に文章打ってそれを見せて会話。
    近くにいてイライラした。中学生かと思った。

    パーティーが始まってその二人と話した後、手の動きでわかるようにメモ用紙のその人たちの番号に×書いてやったw

    こんな性格だから私も、婚活卒業できないんだろうな。
    でもスッキリした。

    +44

    -0

  • 901. 匿名 2018/06/02(土) 22:35:58 

    >>898
    一緒にいてほしいって相手から言って欲しいんです。話し相手が欲しくて婚活してるのにこちらから投げかけるばかりだとロボットか!ってなりません?

    +7

    -0

  • 902. 匿名 2018/06/02(土) 22:41:56 

    >>827
    私はかなりはっきり載せてます

    女性も男性と同じく、風景や動物の画像、顔の一部のアップ、加工アプリ、が多いみたいですけど、やはり自然なスナップの人がいいねが多いって。

    +6

    -0

  • 903. 匿名 2018/06/02(土) 22:42:19 

    >>899
    もしも年収が多くなかったとしてもそれは問題じゃなくて、嘘をつく人だって事が心配ですね。
    家賃とか住民税、所得税の話したら少しわかるかもしれませんね。ボーナスの時期が近いからボーナスからも税金引かないでほしいとか!
    ダイレクトに年収の話されたら自分だったらちょっと嫌かも。自然にその話にできると良さそう。

    +0

    -2

  • 904. 匿名 2018/06/02(土) 22:44:24 

    今の時期のデートってどこに行きますか?

    +1

    -0

  • 905. 匿名 2018/06/02(土) 22:44:58 

    >>901
    895です。
    私はいつも相手が誘ってくれるから一方的じゃないとは思ってます。
    それかただデートする相手がほしいだかなのかな...

    +2

    -1

  • 906. 匿名 2018/06/02(土) 22:50:26 

    正直デートって面倒

    +18

    -2

  • 907. 匿名 2018/06/02(土) 23:00:28 

    デートが面倒でも良いと思いますよ。
    ただライバル達はその面倒なことを頑張って男性の話題についていけるように努力して婚活界で数少ない「普通の男性」と生涯のパートナーとして選んで貰ってます。

    +8

    -5

  • 908. 匿名 2018/06/02(土) 23:00:56 

    >>890
    既婚者ではないと思います。
    顔は普通のでしたし、ファッションもちょっと癖ありっぽくて、更に年収は300万台でした。

    他のA付けた方たちは多分カップリングしてませんでした。

    +0

    -1

  • 909. 匿名 2018/06/02(土) 23:03:17 

    自分の批判をしてくれる男の人欲しい。

    +2

    -5

  • 910. 匿名 2018/06/02(土) 23:03:51 

    婚活始めてから、焦りもあるのか自分のストライクゾーンが広くなったみたいで、みんなよく思えちゃって頭が疲れる
    10人くらいとのパーティって誰が誰だかわけ分からなくなりません?
    色んな人と同時進行してる方すごい
    連絡したりデートしたりパーティ行ったり、婚活って大変ですね

    +17

    -0

  • 911. 匿名 2018/06/02(土) 23:06:02 

    >>738
    顔の塚地はまだいいとして、鼻毛と爪ガタガタはいただけない

    +9

    -0

  • 912. 匿名 2018/06/02(土) 23:08:39 

    AとかBとかって書いて判定してる人にマイナス多いけど、Bの人とマッチングしてやっぱり無理かもみたいのがダメなの?
    それとも判定がダメなの?

    もし判定なら、じゃぁ、みんなはどうしてる?
    判定しなくちゃ、沢山いすぎてわからなくなって困らない?

    +6

    -2

  • 913. 匿名 2018/06/02(土) 23:18:39 

    相談所でお見合いして仮交際になったけど2回目の食事の時にお断りしようと思った。
    でも帰りにアクセサリーをプレゼントされ貰い逃げみたいで言い出しずらくなってしまった。次回言う!って決めたのに今度はご家族が病気で入院してしまったみたいです。タイミングを明らかに逃してしまいました…

    +15

    -2

  • 914. 匿名 2018/06/02(土) 23:20:40 

    >>912
    好きなようにどうぞ

    +0

    -0

  • 915. 匿名 2018/06/02(土) 23:21:15 

    >>900

    うわー。ひどいですね。その人達職業なんでしたか?

    スクールカースト3軍だったので、中学の時に男子にバカにされたのを思い出す。

    +12

    -1

  • 916. 匿名 2018/06/02(土) 23:22:47 

    判定は当然つけると思いますし、いきさつもあるあるで、私も何がマイナスか良くわかりませんね。
    話は変わりますが、婚活ノートに会った人のことを詳細に整理して記録している人が多いですね。スマホでメモするのは時間がかかるので手書きの方が速いと。
    常に平行相手の優先度を考慮してスケジューリング。でも、そこまで頑張っているのに結婚まで辿り着けないのが哀れです。婚活ノート5冊目とか・・

    +3

    -0

  • 917. 匿名 2018/06/02(土) 23:23:17 

    >>913

    2回目の食事でアクセサリーって重いですね。

    +26

    -0

  • 918. 匿名 2018/06/02(土) 23:27:37 

    >>913
    どうせゆくゆくはお断りするんでしょ?
    なら今で良いんじゃない。
    というか本人に直接お断りするのルール違反だし。
    (相談所経由で言うルールじゃないのならすみません)
    ずるずる延ばすより誠実だと思うけど

    +10

    -0

  • 919. 匿名 2018/06/02(土) 23:30:31 

    なんとか旦那を見つけたいと思うのですがどうしたら心を開けると思いますか

    +4

    -0

  • 920. 匿名 2018/06/02(土) 23:30:47 

    それぞれ成育環境違うこと考えれば相手の細かい部分なんて気にならないし、好意がわからなければこっちから押してみたり引いてみたりするし。支払いが〜予約が〜とか、本気で皆気にしてるの?
    って思うのは自分がバツイチだからかなぁ。

    +2

    -3

  • 921. 匿名 2018/06/02(土) 23:31:09 

    >>912
    みんなはどうしてる?とか聞く意味あるの?
    あなたの婚活なんだから自分で決めなよ
    誰もあなたの人生に責任は持てませんよ

    +4

    -6

  • 922. 匿名 2018/06/02(土) 23:31:37 

    >>820
    女性って男性に開き直られると積むよね。
    婚活女性「おっさんなのに20歳のベトナム人嫁とかロリコン!それとお金目当てだよ!」
    おっさん「ロリコン?別にそう思われても良いよ?」
    みたく。男性が女性に気に入られたいから女性の暴言にも度量を見せてくれてたんだけど、そっぽ向かれたとき女性には挽回方法が無いよね。てかあったら教えて欲しいよ。。。

    +11

    -2

  • 923. 匿名 2018/06/02(土) 23:32:08 

    婚活中なのに脱毛始めたので致せません。
    もしも下の毛がない時期にそういう雰囲気になったら引かれますよね

    +8

    -2

  • 924. 匿名 2018/06/02(土) 23:34:10 

    >>920
    マウンティングされたわー
    一度結婚した方は視点が違うのだと思います

    +6

    -0

  • 925. 匿名 2018/06/02(土) 23:35:00 

    自分が好きになった人は全てがよく見えてしまうタイプだから、誰から見ても素敵な人に思えちゃう。

    実際はそんなことないのかなー、、冷静に見れない

    +4

    -0

  • 926. 匿名 2018/06/02(土) 23:36:04  ID:VtBiFYIOmV 

    初めて婚活パーティーに行ってきました。

    私:24歳。派遣社員。高卒。
    (結婚を考えてない人とばかりお付き合いしていたので…飲みの席で『彼氏はいらない!旦那が欲しい!』と言った所、婚活パーティに行けば?と誘われ参加』)

    自分で言っちゃいますがっ………
    今まで、美人!綺麗!可愛い!と言われてきた人生で……
    しかもまだ若いし、相当な人数から好印象○の評価頂けるだろうと思っていたら、、、

    第1好印象で、○してくれてる人ゼロ。。。!

    本当に身の程を、知りました。
    本当に可愛かったら、話振らなくても、ニコニコしてなくても…連絡先貰えるはずですよねっ!!

    誰に謝ってもいいかわからないですが、、、
    本当にすいませんでした。


    ちなみに、こういったパーティーの男性人は変な人が多いと聞いていましたが…

    ハードル低めに期待してなかったせいもありますが、割と普通の人が多かった気がします。
    (本当に書いてる年齢通り20代か?!と思う人もいましたが。。。)

    +38

    -8

  • 927. 匿名 2018/06/02(土) 23:37:34 

    >>923
    私はそういう雰囲気になったら自己申告してます

    +3

    -0

  • 928. 匿名 2018/06/02(土) 23:47:40 

    >>927
    今脱毛中と?
    ピュアな男性の反応はどうですか?

    +1

    -0

  • 929. 匿名 2018/06/02(土) 23:50:11 

    >>924
    ごめん、マウンティングじゃなくて本当に素朴な疑問。
    ハイスペでそこそこイケメンの彼氏でも結婚すれば寝起きの口は臭いし、脱ぎっぱなしでひっくり返った靴下とか拾って洗濯することになるんだよ。
    まぁ皆も好きになれる人なら許せちゃうことで、まだ出会えてないだけなんだろうけどね。

    +8

    -0

  • 930. 匿名 2018/06/02(土) 23:52:50 

    >>926
    初めて会う人に自分から話を振る努力もしないし無愛想な態度なの?
    それは婚活どうのより人間としてどうかと

    +9

    -4

  • 931. 匿名 2018/06/02(土) 23:55:02 

    みんな相手に求めすぎなんだよ
    本当に好きな人ができたら家事でも何でもしてあげたくなると思うよ
    細かいことは気にならなくなるというか相手が誰であれ同じことをするんだから

    +19

    -1

  • 932. 匿名 2018/06/02(土) 23:59:18 

    好きな人なら尽くしたくなるものね
    それは男も女も一緒

    +14

    -1

  • 933. 匿名 2018/06/03(日) 00:00:15 

    そうかな。私は別に何でもしてあげたくはならない。
    自分でできることは自分でやってくれ。
    とかいったら「それは本当に人を好きになったことかないから~愛を知らないから~」とか言われるのかね。

    +7

    -0

  • 934. 匿名 2018/06/03(日) 00:04:43 

    >>926
    >本当に可愛かったら、話振らなくても、ニコニコしてなくても…連絡先貰えるはずですよね!

    いくら可愛くても愛想無い人や話をしないでやる気の無い人は彼女としてないし、ましてや結婚相手には選ばないんじゃないかな?どんだけ上から目線なんだよ。って思う。

    反対にいくらイケメンでも話題はふらないしニコニコしない人をあなたは選びますか?

    +23

    -4

  • 935. 匿名 2018/06/03(日) 00:05:13 

    私も自分でできることはやってほしい
    醤油とってとかも嫌

    +12

    -3

  • 936. 匿名 2018/06/03(日) 00:05:20 

    >>929
    西野カナの歌思い出したわ

    +5

    -0

  • 937. 匿名 2018/06/03(日) 00:07:01 

    そんな歌あったね

    +3

    -0

  • 938. 匿名 2018/06/03(日) 00:09:26 

    アラフォー婚活女性はお肌のためにそろそろ寝た方が良いと思います

    +10

    -1

  • 939. 匿名 2018/06/03(日) 00:10:32 

    >>813
    普通は難しくないです。
    「普通」ってある集団で一番多いと解釈するのが妥当でしょう。
    変な人が多いと思うなら変な人が普通なのです。
    確率2/3の条件を同時に複数個満たしてる人はすでに普通じゃないのです。

    +7

    -0

  • 940. 匿名 2018/06/03(日) 00:13:03 

    >>938 さん
    おやすみなさい

    +5

    -1

  • 941. 匿名 2018/06/03(日) 00:21:53 

    >>938
    はい。おやすみなさい

    +7

    -0

  • 942. 匿名 2018/06/03(日) 00:25:32 

    婚活続けて3年くらい
    やっといい感じの人が現れた!

    顔は中か中の下
    身長175cm
    大企業勤め
    お酒飲まないタバコ吸わない

    何より長年恋人がいないというのが、私と一緒!!笑
    (恐らく10年くらい)

    顔はイマイチだけど、話していて自然でいられる

    まだ2回しか会ってないから、本当にちゃんとした人なのか、疑心暗鬼です、、。
    上手くいくといいな(><)

    +34

    -0

  • 943. 匿名 2018/06/03(日) 00:39:54 

    >>930>>934さん
    不快な思いさせてしまってたら、本当に申し訳ないです。すいませんでした。

    文が長くなりすぎてたので、はしょりましたが、自分に自信があったから、ずーっと話を振らずに無言で、ニコニコせず無愛想でいたわけでは、もちろんありません!

    初めてのパーティーで、上手く説明出来ないですが…相手の方がプロフィールを見ている間は、私も同じようにプロフィールを見て、相手の方が質問してきたら、愛想よく答え、同じ?質問をおうむ返し?しました。
    (確かに、相手の方のプロフィールを見て自分からした質問は2人ぐらいでしたが…)

    参加前は自信がありましたが、、、
    上から目線!人間としてどうかと思う!と思われるような態度を取ったつもりは、一切ありません。

    ですが、少なからず、私の最初のコメントで、こんな奴がパーティー行ったんだ、と不快に思われたと思います。
    本当にすいませんでした。

    +23

    -0

  • 944. 匿名 2018/06/03(日) 00:43:15 

    >>921
    そんな人生かかった質問じゃないよね?
    別に、この人と結婚した方が良いでしょうか!?それとも別の人がいいでしょうか?とかじゃないんだし、ちょっとした疑問みたいなもんなんだから、私はこうしてるよ!とか教えてあげたって良くない?

    +3

    -0

  • 945. 匿名 2018/06/03(日) 00:44:35 

    >>939
    その通りです
    婚活女性の言ってる普通は普通じゃないのではと言ってるだけです

    +0

    -2

  • 946. 匿名 2018/06/03(日) 00:46:36 

    >>928
    全身脱毛してるけど気にしないでね?
    って伝えてます。
    みんな平気そうでしたよ!

    +0

    -1

  • 947. 匿名 2018/06/03(日) 00:48:22 

    >>942
    良い人に出会えて良かったですね!
    3年かぁ…私は1年弱で既に婚活疲れしてるんですが、まだまだですね

    +9

    -1

  • 948. 匿名 2018/06/03(日) 00:49:47 

    >>943
    説明ありがとう。930ですが別に不快な思いはしてないです。気になっただけ
    若いし素直そうだから良い相手見つかるよ。

    +6

    -1

  • 949. 匿名 2018/06/03(日) 00:51:21  ID:vLMPobIRdo 

    >>930>>926に向けた内容だけではなく、他の人が他の人に対してのレスもそうだけどさ、

    人間失格的なコメントするほど酷い内容かな?
    こんなに明け透けに書いて、最後にはアドバイスのような感じで皆に体験談も書いてあげるのに

    私がもう悟りを拓きすぎたのか知らないけど、こんな若い子が行動起こしてたら応援したくなるけど

    +9

    -1

  • 950. 匿名 2018/06/03(日) 00:54:48 

    >>949
    え?私そんなひどいコメントしたかい?
    初対面の人にはそれなりの態度が求められるよねって話しただけなんだけど

    +3

    -6

  • 951. 匿名 2018/06/03(日) 01:01:51 

    西野カナの歌前は共感してた。
    たとえ、どんなにとかもっととかサクラアイラブユーとか。

    今の歌婚活中は共感できない。
    ねえ、ダーリン♪とか
    恋をしてると恋をしているととかサビ聴くとあー西野カナ幸せな恋愛してるんだろうなって。

    +2

    -3

  • 952. 匿名 2018/06/03(日) 01:18:26 

    おばさん達そろそろ現実見なよ。
    あんたらヤリモクにすら相手にされてないって。

    +3

    -13

  • 953. 匿名 2018/06/03(日) 02:15:22 

    ブスな36歳だけど婚活パーティーだとそこそこ需要がある反応を頂けるので
    選べる立場ではないのに理想が高くなってしまって自分のバカ!

    +17

    -1

  • 954. 匿名 2018/06/03(日) 02:40:44 

    絶品餃子がうまい!

    +1

    -4

  • 955. 匿名 2018/06/03(日) 02:52:23 

    Facebookのアプリで知り合って、この前初めて会ってきたのですが、次のデート?にその人の家の最寄り駅近くで飲もうと言われました。
    あと、DVD見たり家で二人でのんびりしたいとかも言ってて、、、これってヤリモクですかね?

    +48

    -0

  • 956. 匿名 2018/06/03(日) 04:55:32 

    >>955
    家の最寄り駅でおすすめのお店があるのかもだけど、二度目で家に行くのは絶対にやめた方がいいよ‼
    ヤリモクどころか、最近は怖い事件も多いし、すぐに家とか絶対にダメ‼

    +24

    -0

  • 957. 匿名 2018/06/03(日) 05:02:26 

    >>955
    明らかにヤリモクだね。
    会うのやめた方がいいよ。
    2度目会う前にわかってよかったね。

    +31

    -0

  • 958. 匿名 2018/06/03(日) 06:02:34 

    アプリで知り合った人と会う約束を取り付けたのに、ちょっとLINEで突き放すことを言ってしまって既読スルーされてしまったー!今までマメに返事くれてたのに。私のバカー!!謝りたいけど追撃するの怖いよ。昨日から悶絶してます…

    +12

    -0

  • 959. 匿名 2018/06/03(日) 06:48:14 

    >>947
    ありがとうございます!!
    まだ実ってはないので、、(><)

    でも今までは光すら見えなかったので、頑張ります!!

    +2

    -0

  • 960. 匿名 2018/06/03(日) 07:12:02 

    ランチデートの後に毎回何か予定を入れているお見合い相手と交際中です。他の方と会っているんだろうなぁ。バレてるよぉ〜。
    って思いながら「冬になったら」とか「また来ましょうね。」なんて未来の話をするのがバカバカしくなってきました。
    嫌味っぽくならずこちらは気がついていると伝えるにはどんな表現をすればいいのか悩んでいます。

    こちらもある程度現実を見て家族は嫌がるかもしれないけどこの人に決めようかなとか思っています。いきなり断らずに考え直してもらうにはどんな表現が効果的なのか…

    +4

    -2

  • 961. 匿名 2018/06/03(日) 07:31:56 

    >>960
    仮交際なら別にそこはスルーで良いのでは?
    優先順位下げられるとむかつくけどね

    +5

    -1

  • 962. 匿名 2018/06/03(日) 07:35:21 

    お互いにいい感じだと思ってる人と、
    今度会うの3回目になります。

    休日昼間会うの時、何すればいいですか?
    映画は普段から別に好きじゃなくて(見たいのないし、高いし)、別に行きたくもない水族館行くのも違うかな、、と。

    でも、お茶だけじゃ物足りない気がして、、
    皆さん、どんなことしてるんですか??

    +12

    -0

  • 963. 匿名 2018/06/03(日) 07:36:09 

    >>962
    ちなみに、お互い30代前半です。

    +2

    -0

  • 964. 匿名 2018/06/03(日) 07:40:19 

    >>960

    交際中だったら、他の人と会うのはダメじゃないですか?
    素直に「他の人と会うのやめて欲しい」って言ってみるのはどうですか?

    +5

    -0

  • 965. 匿名 2018/06/03(日) 07:42:18 

    >>962
    ランチしてそのあとふらふらするか帰ります。
    相手の方も何かしら考えてますよ。
    私は美術館とか好きなので一緒に行ってくれる方があると嬉しい。
    あとは、釣り堀に行ったりしましたね。
    ランチした後川で釣りをしている人を見かけて「釣りしたい」「市ヶ谷の釣り堀に行こうか」という流れだったりしました。場所の検索なんて数秒出てるのになかなか調べられない人でこの人普段スマホなにに使ってるんだろうと思ってしまったりと分かることもありました(笑)
    映画だと話せないので疲れてる時はいいですね。

    +13

    -0

  • 966. 匿名 2018/06/03(日) 07:42:48 

    動かなきゃと思い、来週、パーティー予約しました。

    元カレ追っ手ばかりじゃダメだもん。

    +14

    -0

  • 967. 匿名 2018/06/03(日) 07:44:03 

    それで、婚活パーティーでなにを話してます?

    ギャンブルするかどうか
    結婚どのぐらいでしたいか
    とか話した方がいいのでしょうか

    +0

    -0

  • 968. 匿名 2018/06/03(日) 07:46:08 

    >>964
    そうですね。そのまま伝えるのがスマートですね。
    ストレートに伝えるのが苦手でデータを長引かせてみようかとか余計なこと考えてました。
    あんなダサいやつにも相手にされないなんて情けない

    +0

    -0

  • 969. 匿名 2018/06/03(日) 07:47:08 

    >>915

    製造業って書いてありました。多分自動車部品の製造だと思います、、
    後輩の方は年収300万未満っての欄に◯がついていました。

    +6

    -0

  • 970. 匿名 2018/06/03(日) 07:48:04 

    ギャンブルは結構遭遇しました。
    JRAを見つけたので競馬の話ししたら競馬はしないから分からないけどって言われて安心していたらパチンコの借金持ちでした。

    +0

    -3

  • 971. 匿名 2018/06/03(日) 07:52:07 

    >>962
    映画が苦手なら…
    ・ドライブ
    ・食フェスや近場の名物を食べに行く
    ・フルーツ狩り
    ・猫カフェ
    ・スポーツ観戦
    ・動物園
    などですかね?

    +12

    -1

  • 972. 匿名 2018/06/03(日) 08:01:24 

    >>953
    意外と30代はガル内で言われてるのと違っていけるよ。ただ、45以上だと厳しいから、あと5年以内には決めた方が良い

    +5

    -0

  • 973. 匿名 2018/06/03(日) 08:07:25 

    >>969
    そう言うクズ男性はさっさと切り捨てて次に行った方が良いよ。年収低いと自動的に学歴と教養も低くなりがちだと思う。勿論高年収の変な男も多いけど、底年収で良い男性見つける方が遥かに難しい。私は、年収700以下なら会わない。600ぐらいで3歳下以上なら会おうと思ってるけど、そのぐらいで区切って大丈夫だと思います。

    +4

    -4

  • 974. 匿名 2018/06/03(日) 08:18:10 

    >>909
    ガル男に言えば叩きのめしてくれるよ。
    あと友達に言ったら言ってくれるかもだけど、大半の女性はそこで縁を切る。

    +6

    -0

  • 975. 匿名 2018/06/03(日) 08:21:18 

    前の職場で、結婚相談所入って1年でデキ婚した人がいるんだけど今は幸せなのかな?と疑問に思う。お相手と初めて会ってすぐ家に行ったり、婚前旅行?でデキちゃったり… 効率良いとは思うけど、私が、「いきなり家はさすがに引きます」って言ったら「考え方古いんだね」とか言われた記憶がある。いや、いくら結婚相談所でも素性も分からない相手の家にいけないから!相手の人も1回目で何考えてんの?きめーわねーわと思ってた

    +10

    -2

  • 976. 匿名 2018/06/03(日) 08:24:39 

    >>922
    そのことに気づく人なかなかいないよ。あなたは結婚出来そう。大半の女性は、この男性格悪いのに騙してた!最悪!ネットで晒してやる!が普通だからね。
    男が女性と友人にならないのも、性的な問題以前に性格が男より歪んでるからだし。

    ベトナム娘と結婚しても女性がロリコンロリコン騒いでも、仲間の男達は賞賛の目でどうやって出逢ったのか根掘り葉掘り聞いて真似する。女同士と違って男は仲間の足を常日頃から引っ張ったりはしないし。

    +5

    -4

  • 977. 匿名 2018/06/03(日) 08:27:32 

    うまく言えないけどあきらかにガイジと思われるおっさんが何回も参加してるんだが

    +7

    -1

  • 978. 匿名 2018/06/03(日) 08:29:13 

    今日は1日遊んできます!
    でも会話がもつか不安。
    早々解散とならないといいな!

    +1

    -2

  • 979. 匿名 2018/06/03(日) 08:30:18 

    >>926
    美人なら正直愛想悪くても、中間印象沢山もらえるし、男性側がとにかく◯つけるように言われてるから、相当何か有ったのかもね。私は明らかにブスだけど、可愛い可愛い言われたよ。女性なら、そんなの挨拶だから、気にしない方が良いよ。綺麗なら無愛想でも丸つくしね。私ですら大体半分から好印象カード貰える。ブスなのに。

    +9

    -1

  • 980. 匿名 2018/06/03(日) 08:30:52 

    >>977
    カイジ?ギャンブラーってこと?

    +2

    -2

  • 981. 匿名 2018/06/03(日) 08:31:23 

    >>975 デキ婚は周りからしても、御祝儀と出産祝いが間を空けずにくるからちょっと迷惑ですよね(´・_・`)

    +1

    -2

  • 982. 匿名 2018/06/03(日) 08:32:29 

    今日のデータは憂鬱ですな
    イライラしちゃいそう
    ダメってことだよね

    +1

    -2

  • 983. 匿名 2018/06/03(日) 08:37:47 

    どこに行くかって重要ですよね
    価値観とかあるし
    二回めでさっそく旅行にいきたがってたけど、あほかと思いました
    その人の人柄からエッチってより、とにかくドライブしたいっぽいのとレジャーしたいらしいけど、ねぇ…
    食事なんてダラダラしないで早く仲良くなりたいからとかすごい言われたけど、こっちが受け付けてるか初回でわからなくない?
    次回があるなないかも不明の段階で、遠方へいって早く仲良くなりましょう!なんてさ
    それより初回に会ってる今、私があなたに好感抱いてるかわからないでしょう
    すごくにこにこしてくれてるから次回あるものとしてーとか前置きされたけど、そんなの初対面の人にはそうでしょw

    いわゆる女性慣れしてないかんじね
    30代彼女いなかったらしい。その前にそういうのはやりつくしたからーとか言ってたけど、性格的やビジュアル的にそれはない

    あと、それでも一応2.3回目会ってみたけど、しばらく女と並んで歩いたことないんだろうなってカンがあった(本人談とも合ってるけど)
    それなら別にいいけど、かっこつけがすぎるっていうか、それがダメ

    +10

    -0

  • 984. 匿名 2018/06/03(日) 08:39:18 

    >>950
    いや、それは女同士の話だよ。婚活だと男性が女性にアプローチする場なんだから、そこまで女性はする必要無いし、しない方が良いよ。逆両目をきちんと見開いて、何か地雷点を見逃さないようにする方が遥かに大事です。

    +1

    -3

  • 985. 匿名 2018/06/03(日) 08:42:36 

    >>983
    分かる場の空気っていうか、そういう雰囲気読めない男本当に多いよね。察しろよ!ってデート中に何十回と思うこともあるぐらいだし。なんでここまで空気読めないんだろ。女性同士なら絶対に合わない有り得ないのに。

    +10

    -1

  • 986. 匿名 2018/06/03(日) 08:42:56 

    >>978
    いいな!いいな!!
    今日は楽しんできて〜
    またどうだったか感想聞かせてくださいね!

    +5

    -1

  • 987. 匿名 2018/06/03(日) 08:44:09 

    >>980
    なんか独り言言ってたり、隣の男性が女性と仲良く会話してると苛立って足音たててダンダンダン!ってやったり(その間独り言言ってる)、どこか見ながらペンを机に連打で叩いたり、途中にやああああーっとしたり、会話しても、一人でしゃべり倒してあまり婚活と関係ない話だったり。
    でも女性を見つけにきてるのはそうみたいで、一応目的はわかってて来てるみたいだけど
    つーか何回か見てる

    この人が怖くて行かなくなった

    +6

    -1

  • 988. 匿名 2018/06/03(日) 08:50:20 

    >>971
    私動物の毛にアレルギーがあるけど、サプライズだよとかって動物カフェみたいなところへ連れていかれて、ムリだった
    サプライズした方に断るのも辛いし、相手もせっかく喜ぶと思ってたのに困るだろうし
    人にはいろんな事情があるから、なんであれ事前確認というか必要だと思った
    たとえ食べ物でもサプライズとか、いくまでのお楽しみだよ、的なのは自己満になるよね

    例えばホテルビュッフェのイチゴフェアとか女性が喜ぶと思って直前まで言わなくて、女性がそれのアレルギーとか嫌いとかだったらどうする?の思う

    +15

    -0

  • 989. 匿名 2018/06/03(日) 08:53:06 

    婚活してると職場のそこそこの人選んで結婚した方が安全では?と思うほど婚活市場にはまともな男性がいない
    女性はみてると見た目 的にもいい人すごいいるのにね
    ビジュアルだけでいうと男性と女性に差がある気がする
    女性はおめかししてきてるってのはあるけど、男性もそれくらいすればいいのに

    +17

    -2

  • 990. 匿名 2018/06/03(日) 08:53:18 

    結婚相談所で相手を選ぶ時に「この人に会ってみたい!」じゃなくて、消去法で「この人はマシな方かな…。」で相手を選ばないといけないくらい心にグッと響く相手がいない。

    +21

    -0

  • 991. 匿名 2018/06/03(日) 08:54:39 

    >>988
    分かる!婚活男のサプライズは準備足りな過ぎ!普通の男性は入念な情報収集の結果のサプライズなの全然わかってないよね。

    +5

    -1

  • 992. 匿名 2018/06/03(日) 08:57:24 

    サプライズは自己満足だということを早く理解してほしい

    +3

    -3

  • 993. 匿名 2018/06/03(日) 08:57:32 

    今年の始めに結婚相談所でカップルになった人を頑張って好きになろうとしたけど好きになれないので結局別れた。常に無表情で笑顔も全くない人で一緒にいると息が詰まった。カップルになればトントン拍子に話が進むと思ってたけど、カップルになってからがスタートなんだと改めて思った。

    +18

    -0

  • 994. 匿名 2018/06/03(日) 09:04:55 

    私の友だちなんだけど、パーティーも街コンも普段着の自分で勝負しに行く子がいる。
    何にも収穫0って文句言ったりおっさんしか・・・って言ってる。今までその状態で無理だから最初だけでも化ければいいのに気づかない。
    遠回しにアドバイスしても今の私を好きになってくれる人とか言ってる。

    +1

    -6

  • 995. 匿名 2018/06/03(日) 09:09:19 

    >>991
    サプライズのうまい男ならそもそも婚活市場に残らないんだとおもう。

    +7

    -1

  • 996. 匿名 2018/06/03(日) 09:21:50 

    >>962
    お互いに自然が好きなら、
    紫陽花や蛍見に行くのおすすめします。
    お金もかからないし気負わなくていいし、気楽に過ごせると思います。

    +1

    -2

  • 997. 匿名 2018/06/03(日) 09:23:15 

    >>990
    正直婚活始めると、ここまでの格下の男性今までまるで相手にしてこなかったのにな、って本当思うよね。

    +8

    -3

  • 998. 匿名 2018/06/03(日) 09:24:22 

    >>962

    神社とかお寺が好きなので良く行ってます!あとは近場の観光地とか!

    +1

    -0

  • 999. 匿名 2018/06/03(日) 09:26:51 

    婚活してるとこれまで付き合った元カレとか不倫相手のが遥かに良かったな〜って思いますよね、
    別れた時はもっと良い人がいると思ってたけど、実際に婚活するとガルちゃんで言われてるようなやばい男性しかいない。
    突然気分が乗らなくて別れた元カレとか懐かしいわ。もう子供いるみたいだけど。

    +10

    -1

  • 1000. 匿名 2018/06/03(日) 09:26:52 

    >>993
    それは、縁のある人ならトントン進むって話だよ。

    +4

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード