-
1. 匿名 2018/05/31(木) 13:19:09
私の趣味は大人の塗り絵、裁縫、編み物です。ほとんどのものを100均で調達している事に気づきました。100均から気軽に始めれる趣味、他にもありましたら教えてください!+193
-5
-
2. 匿名 2018/05/31(木) 13:19:23
掃除+129
-4
-
3. 匿名 2018/05/31(木) 13:19:32
DIY+99
-2
-
4. 匿名 2018/05/31(木) 13:19:32
写経+78
-0
-
5. 匿名 2018/05/31(木) 13:19:52
羊毛フェルトは?+119
-1
-
6. 匿名 2018/05/31(木) 13:20:04
羊毛フェルト+51
-0
-
7. 匿名 2018/05/31(木) 13:20:27
アクセサリーキット+62
-0
-
8. 匿名 2018/05/31(木) 13:20:32
樹脂粘土+40
-1
-
9. 匿名 2018/05/31(木) 13:20:32
レジンはいかが+91
-3
-
10. 匿名 2018/05/31(木) 13:20:33
上手く言えないけどミニチュアのタイルを貼ってデコるやつ+69
-0
-
11. 匿名 2018/05/31(木) 13:20:40
園芸+31
-0
-
12. 匿名 2018/05/31(木) 13:21:06
+50
-103
-
13. 匿名 2018/05/31(木) 13:21:18
私も100円だから試しに、と塗り絵やフェルト小物作りキットを買うけど、仕上げた試しがない(笑)
レジン?も作ってみたいな~+174
-1
-
14. 匿名 2018/05/31(木) 13:21:23
+136
-1
-
15. 匿名 2018/05/31(木) 13:21:26
お菓子作りもできるよ+96
-2
-
16. 匿名 2018/05/31(木) 13:21:38
オセロ+3
-1
-
17. 匿名 2018/05/31(木) 13:21:44
100均巡り。+136
-0
-
18. 匿名 2018/05/31(木) 13:21:49
プランター野菜作り+78
-0
-
19. 匿名 2018/05/31(木) 13:21:51
フェルティング
アクセ作り
多肉植物、サボテンの栽培
ネイル+29
-1
-
20. 匿名 2018/05/31(木) 13:22:03
あみもの+38
-3
-
21. 匿名 2018/05/31(木) 13:22:12
小さい頃流行ったプラ板に絵を描いてトースターで焼くやつ。この前100均にあったよー。+164
-0
-
22. 匿名 2018/05/31(木) 13:22:32
趣味というか、美文字練習
練習帳売ってるよ+123
-2
-
23. 匿名 2018/05/31(木) 13:22:41
森泉がいっぱいネタ持ってそうだね、聞けないけど+98
-2
-
24. 匿名 2018/05/31(木) 13:22:55
絵。
鉛筆、色鉛筆、絵の具使って。+38
-1
-
25. 匿名 2018/05/31(木) 13:23:10
プラ板(*´꒳`*)+22
-0
-
26. 匿名 2018/05/31(木) 13:23:14
プラ板アクセサリーとか。+37
-1
-
27. 匿名 2018/05/31(木) 13:23:18
刺繍+32
-1
-
28. 匿名 2018/05/31(木) 13:23:23
ダイソーの羊毛フェルト+330
-9
-
29. 匿名 2018/05/31(木) 13:23:31
めんどくさがりの私は今朝TVで100均のもので鍋敷き作ってるのをみて、600円かけるならその値段で鍋敷き買うわと思ってしまった
私みたいな人は塗り絵とかがいいね+344
-0
-
30. 匿名 2018/05/31(木) 13:23:53
ナンプレ+50
-5
-
31. 匿名 2018/05/31(木) 13:24:00
かぎ針編み。
上手くなるとカバンや帽子あめるよ。
かぎ針も糸も100均で売ってる。
上手くなるといい糸で編みたくなるけどね。。笑+108
-0
-
32. 匿名 2018/05/31(木) 13:24:19
リース作り+188
-7
-
33. 匿名 2018/05/31(木) 13:24:23
書道+17
-1
-
34. 匿名 2018/05/31(木) 13:24:31
昨日テレビで100均の物で家の中のインテリアなど作っている人を
見た。こういうのは?+18
-4
-
35. 匿名 2018/05/31(木) 13:26:01
100均レジン始めて、その後道具を色々揃えて続けてます!+56
-3
-
36. 匿名 2018/05/31(木) 13:26:08
アクセサリーづくり+15
-1
-
37. 匿名 2018/05/31(木) 13:26:49
羊毛フェルト絶対に見本通りにならないのはわたしだけなのか+102
-1
-
38. 匿名 2018/05/31(木) 13:27:07
こんなデカいけん玉は100均じゃ買えないだろうけれど、
この人のけん玉の技術は本当にプロ級だよね。
さすが「けん玉大使」だ!
ところでけん玉のプロっているの(゜゜)??+16
-33
-
39. 匿名 2018/05/31(木) 13:27:14
プラ製のステンドグラス
母がステンドグラス習ってるけど、100均にプラ製のを売っててこれなら安くて済むと言ってた+28
-2
-
40. 匿名 2018/05/31(木) 13:27:30
ダイソーの塗り絵、300円だけど+156
-2
-
41. 匿名 2018/05/31(木) 13:28:03
デコパージュとレジン?
やってみたいと思ってました
あとお湯丸??
すごいきれいにつくれるんだなって
びっくりしたの覚えてます
+72
-0
-
42. 匿名 2018/05/31(木) 13:28:12
リリアン+15
-2
-
43. 匿名 2018/05/31(木) 13:28:15
キャンバス、絵の具、筆を買って絵を描いてます。
けどやり始めるとだんだんもっといい画材が欲しくなりますね。+17
-3
-
44. 匿名 2018/05/31(木) 13:28:22
>>12
懐かしいお風呂だね+22
-5
-
45. 匿名 2018/05/31(木) 13:28:53
折り紙
季節に合うもの折って玄関に飾ってる+54
-0
-
46. 匿名 2018/05/31(木) 13:29:20
ヒンメリ
ストローと糸で作れる+156
-5
-
47. 匿名 2018/05/31(木) 13:30:19
ドールハウス作りに挑戦しようと思ってます。
簡素なものならどうにかなりそう。+55
-0
-
48. 匿名 2018/05/31(木) 13:30:37
私も百均の塗り絵やってます。
お金もあまりかからないし、工夫次第で雰囲気変わるし楽しいですよね。+71
-0
-
49. 匿名 2018/05/31(木) 13:30:58
何年か前に紙粘土でフェイクスイーツを作ってみたよ
マカロンとアイスクリームは意外と簡単でうまくできたよ
楽しかった+34
-2
-
50. 匿名 2018/05/31(木) 13:32:59
何でも置いてあるから何を始めようとも、まずは100均で入門!って感じだよね+43
-0
-
51. 匿名 2018/05/31(木) 13:32:59
大人の塗り絵!
楽しいんだけど、センスない私が蝶々を塗ると蛾になってしまった…
色の組み合わせ?って言うのかな
細かいから難しい+72
-2
-
52. 匿名 2018/05/31(木) 13:33:36
花の種を貰ったんで、育てようと思って鉢を買いにいったら
鉢はもちろん野菜の種、土、ジョウロ、肥料、軍手やシャベルなど
全部100均に売っててすごいなーって思ったよ。+82
-0
-
53. 匿名 2018/05/31(木) 13:34:41
レジン気になってる!
でもあれって乾かす機械はどこか別のところで手に入れないといけないよね?+51
-2
-
54. 匿名 2018/05/31(木) 13:34:56
前出ですがおゆまる。
型さえあればビックリするほど簡単で綺麗にいろんな物が出来ますよ
+57
-0
-
55. 匿名 2018/05/31(木) 13:35:01
小さい女の子がするヘアクリップ
ヘアクリップの金具とリボン、すべりどめをつけたけばキッチンマットとかの下に敷くすべりどめマットを小さくカットすればつけられるよ。
+9
-4
-
56. 匿名 2018/05/31(木) 13:35:39
刺繍+11
-0
-
57. 匿名 2018/05/31(木) 13:36:10
おゆまる人気だね。私も昨日こどもとスーパーボール作った。日本製なのもうれしい。
+46
-1
-
58. 匿名 2018/05/31(木) 13:38:52
けしごむはんこ+26
-1
-
59. 匿名 2018/05/31(木) 13:40:38
ダイソーとか日本製多くて良いよね
+56
-1
-
60. 匿名 2018/05/31(木) 13:41:18
アクセサリー作り、レジン、羊毛フェルト、塗り絵、美文字練習、エアプランツの栽培
あと季節の飾りで可愛いのがあれば家に飾りつけるo(^▽^)oこれ結構楽しい+6
-0
-
61. 匿名 2018/05/31(木) 13:41:39
アイロンビーズはどう?+9
-0
-
62. 匿名 2018/05/31(木) 13:42:50
すのこで棚作り+13
-0
-
63. 匿名 2018/05/31(木) 13:43:38
クロスステッチ+10
-1
-
64. 匿名 2018/05/31(木) 13:44:29
麻ひも買って、マクラメ編みのプラントハンガー
画像は借り物だけどこんな感じ
+37
-1
-
65. 匿名 2018/05/31(木) 13:46:54
ふたつきの瓶とネイルアートとかに使うキラキラ、好みの小さい置物、でクリスマスでお馴染みのスノードームが作れますよ。
一般の方のblogなので画像は貼れないのですが、検索するとキャラクター玩具入れたりしたオリジナルスノードームがいっぱいヒットしますよ。
+7
-1
-
66. 匿名 2018/05/31(木) 13:47:39
瓶に、造花とベビーオイル入れるやつ。やってみたい。+13
-1
-
67. 匿名 2018/05/31(木) 13:49:41
アクセサリーとか作ってる方は
作ったものどうしてますか?
自分で使用するだけ?+5
-2
-
68. 匿名 2018/05/31(木) 13:50:06
>>53
UVね
私はジェルネイルからレジン始めたから持ってるけど、いちお太陽光でも固まるってことにはなってる。
でもやっぱUVライトと比べると時間かかるのは勿論だけど、なんかしっかり固まらなくてベタベタ残る。
UVライトはかなりしっかり固まるから、 全くベタベタ残らない。
だからまずは太陽光でやってみて、楽しい、もっと本格的にやりたいと思ったらライト買えばいいと思う。+44
-0
-
69. 匿名 2018/05/31(木) 13:50:26
潮干狩り
シーズンになると百均でもセットが売られるし
結構いい道具揃ってる
+9
-0
-
70. 匿名 2018/05/31(木) 13:52:17
>>67
もらっても困るから、自分だけで使ってください(笑)+63
-10
-
71. 匿名 2018/05/31(木) 13:52:37
>>55
それもうちょい詳しくお願い致します!+5
-0
-
72. 匿名 2018/05/31(木) 13:54:18
>>70
私は作ってないので+3
-16
-
73. 匿名 2018/05/31(木) 13:58:29
折り紙やマステが可愛くてつい買ってしまいます。+33
-0
-
74. 匿名 2018/05/31(木) 14:01:55
サボテンの根を切って、3日乾燥、それの根元を瓶の水に浸けると根が生えてくる!
サボテンの水栽培 ハイドロカクタス
週に一回水替えるだけ〜+7
-1
-
75. 匿名 2018/05/31(木) 14:02:59
78歳の父親が、今夢中。ダイソーのプチブロック。+172
-0
-
76. 匿名 2018/05/31(木) 14:03:14
>>28
ベートーベンみたいになってるw+51
-1
-
77. 匿名 2018/05/31(木) 14:09:36
>>12
昔住んでたアパートに似てる+0
-4
-
78. 匿名 2018/05/31(木) 14:10:28
手芸が趣味ならもうご存知かと思うけど、麻紐でバッグや帽子を編む。+19
-1
-
79. 匿名 2018/05/31(木) 14:11:07
ダイソーのTシャツヤーンでバッグ作り。
ザクザク編めるのですぐ出来る!
ひたすら編むのが自分にはストレス発散になってる。
バッグが欲しいわけじゃないので迷惑かもしれないけど
完成したら人にあげてる(笑)+49
-1
-
80. 匿名 2018/05/31(木) 14:13:27
羊毛フェルトは最初作った時写真と全然違うものができたけど、なんだか愛おしくなりました
練習が必要だと思うけど安く始められてかわいくて満足です!+30
-0
-
81. 匿名 2018/05/31(木) 14:14:49
>>71
100均 ヘアピン 手作り
で検索したら出てきますよ。はさむタイプのヘアピンです。
あと、好きな布でくるみボタン作ってゴムをつけて、手作りヘアゴムも子供と良く作ります。不器用だけど、なんとなく形になってます。+8
-0
-
82. 匿名 2018/05/31(木) 14:15:39
レジンはUVの機械買わなきゃ始まらないよ。
でも、楽天とかで2000円もしなかった。
あと樹脂粘土も一時期はまってた。
今は頼まれたら作るくらい。+30
-3
-
83. 匿名 2018/05/31(木) 14:18:43
ダイソーのヘアゴムとくるみボタンで、レジンのヘアゴムアクセサリー作ってるよ。
レジンに色付けするのは同じくダイソーのパステルを削った粉でしてるので、カラーレジンいらず。+9
-0
-
84. 匿名 2018/05/31(木) 14:20:38
(*^^*)
+27
-3
-
85. 匿名 2018/05/31(木) 14:20:46
>>18
ちょうどプランター野菜作り始めたいんだけど百均にいろいろありそう?+6
-0
-
86. 匿名 2018/05/31(木) 14:23:24
ダイソーで買ったサボテンが成長して毎年花を咲かせるようになったよ!+45
-1
-
87. 匿名 2018/05/31(木) 14:23:26
ワイヤークラフトやレース編みでアクセサリー作ったりした。最近はタディングレース始めてハマってきたので本格的な本買ったけど、使うシャトルは三個入りで100均だし糸もひと玉100円で売ってるのでも十分可愛いのが出来るよ。動画でやり方も拾えるから本当お金かからない。+7
-0
-
88. 匿名 2018/05/31(木) 14:27:21
昔ジェルネイルにハマって色々家にあるからライトもあるし、UVレジン始めようかな。というかネイル用のジェルは何かに利用できないかな?同じものなのかな。ライトで固まる点は同じだけど。+9
-1
-
89. 匿名 2018/05/31(木) 14:32:47
>>88
同じじゃないかな?少なくとも色付けには使えそうな気がする!
違ってたらごめん+8
-0
-
90. 匿名 2018/05/31(木) 14:35:13
>>79
欲しいです(*>∀<*)
そのバック☆+11
-1
-
91. 匿名 2018/05/31(木) 14:39:23
筋トレ
いろいろな器具売ってる+16
-0
-
92. 匿名 2018/05/31(木) 14:51:00
>>89
ありがとう。もうネイルもしないから勿体無いしやってみる!+6
-1
-
93. 匿名 2018/05/31(木) 14:53:15
最近ドールハウス作り始めました!小さなぬいぐるみ飾って遊んでます!
ウッドクラフトとかもあるので始めやすいですよ!でも最近見かけない…+17
-1
-
94. 匿名 2018/05/31(木) 14:55:37
切り紙を作るのが趣味で、折り紙と切り紙の本を図書館で借りてカッターがあれば誰でも作れる趣味だと思います。+13
-0
-
95. 匿名 2018/05/31(木) 15:37:48
スイーツデコ
粘土も絵の具も百均に売ってるよ
私は練習時代百均ので練習しまくりました〜
+4
-0
-
96. 匿名 2018/05/31(木) 15:38:51
レジンこれから始める方、くれぐれもレジンアレルギーに気をつけてね(><) 自分は凄くハマって集中的に作り続け数ヶ月でアレルギー発症してレジン液に触る事もできなくなりました。楽しかったから続けたかったなぁ。+31
-0
-
97. 匿名 2018/05/31(木) 15:43:28
>>79
せっかくならフリマアプリで売ればいいのに
売れたらラッキーで月の材料費にもなるよ。
売れなかったら、私が欲しい(笑)+16
-1
-
98. 匿名 2018/05/31(木) 16:01:21
>>1
あなた貯金ないでしょう?
お金、貯めれない人の特徴だよね+0
-34
-
99. 匿名 2018/05/31(木) 16:17:33
>>81
ありがと(*^^*)+2
-0
-
100. 匿名 2018/05/31(木) 16:28:11
趣味とは違うけれど100均商品で防災セットの
細かい中身を揃えている。防災リュックや
ヘルメットやトイレや薬や非常食や水とかは
きちんとした高い物を買うけれどそれ以外なら
100均で買い足していけば十分。家族の人数や
子どもの年齢や高齢者や性別などでも異なるから
便利だし色々考えながら選ぶのも楽しいよ。
災害はないのが防災用品は使わないのが一番
良いけれど、最近も地震多いしね。
+24
-0
-
101. 匿名 2018/05/31(木) 16:53:03
羊毛フェルトは定番だね!+56
-2
-
102. 匿名 2018/05/31(木) 16:53:53
こういうのなんて言うんだっけ、スパゲッティとかって布を割いたような毛糸?で編むやつ。+34
-0
-
103. 匿名 2018/05/31(木) 16:58:15
+12
-0
-
104. 匿名 2018/05/31(木) 16:59:26
消しゴムはんこやってみたい
レジンも気になる+8
-1
-
105. 匿名 2018/05/31(木) 17:11:47
レジンと、デコパージュ、二、三年前に流行ったから百均じゃなくて、手芸店でセールしてるよん。+3
-1
-
106. 匿名 2018/05/31(木) 18:01:19
ボナンザグラム+0
-0
-
107. 匿名 2018/05/31(木) 18:27:45
私もレジン気になるけど、100均のは1年しないうちに黄ぐすみすると聞いて、ちゃんとしたのを買った方がいいのか、試しに100均でやってみたら、お気に入りが出来てしまったらショックだし・・・とか色々考えてしまう(笑)
あと、アレルギーになるから、マスクと綿手袋が必須と聞いたのでそれも悩み所です。+10
-1
-
108. 匿名 2018/05/31(木) 18:37:24
人形遊びが好きな方、最近100均で人形も人形用の服も揃ってるのでおすすめです。
色んな100均がありますが、中でもダイソーが特に種類が豊富です。+6
-2
-
109. 匿名 2018/05/31(木) 19:01:33
数年前に流行った動物ポンポンは?セリアでポンポンメーカー売ってるよ。+20
-0
-
110. 匿名 2018/05/31(木) 19:13:47
100均のメイク道具で傷メイクや簡単な特殊メイクできて面白かったよ。+11
-0
-
111. 匿名 2018/05/31(木) 20:27:34
>>107
そんな考えこむコトもないと思うけどね…
確かに黄ばみはでるけど、高いレジン液だと黄ばまないかっていうとそうでもないし。
アレルギーにしたって、これはもう体質もあるから。もちろん素手で触らないとかマスクは大前提だけど、まぁいくら触っても大丈夫な人もいれば、少しで発症しちゃう人もいる。そのへんは花粉症とか食物のアレルギーと同じだよ。気を付けてれば必ずならないってものでもないから…
100均で手軽に始められるのがレジン良いところだけど、だからこそ知識なく手をだしてアレルギー発症しちゃう人も多いんだろうね。
私的にジェルネイル含めレジン溶液は、けっこうな取扱注意な感じ、でもちゃんと知識もって扱えばそんなに怖がることもないと思ってる
+8
-0
-
112. 匿名 2018/05/31(木) 21:15:39
お菓子作り。
誰にもあげたりしないから百均で十分+12
-0
-
113. 匿名 2018/05/31(木) 22:30:08
最近初めた!ペーパーナプキンフラワー
全て100均のもので作ってる
色も自分でつけて簡単に出来るよ!+39
-0
-
114. 匿名 2018/05/31(木) 22:35:37
>>84だるま落とし懐かしい(笑)+5
-0
-
115. 匿名 2018/06/01(金) 00:12:03
消しゴムはんこ最近はじめました。子供の宿題チェック欄用にコツコツ作ってる。
ドラえもんをリクエストされてるけどまだそのレベルじゃない。笑+9
-0
-
116. 匿名 2018/06/01(金) 00:29:14
>>100例えば、何を買ってますか?
私も防災グッズ作り中なので教えて下さい。+4
-0
-
117. 匿名 2018/06/01(金) 00:29:45
箸置きを集める。可愛いのいっぱいある(*^^*)+6
-0
-
118. 匿名 2018/06/02(土) 22:59:32
百円均一でパーツが売ってるだけで
たくさん買わないと出来ないのもあるし
百円で始められるのは少ないよね。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する