ガールズちゃんねる

嫌いな人への対処法

85コメント2014/07/24(木) 22:20

  • 1. 匿名 2014/07/11(金) 21:21:32 

    嫌味をねちねちといってくる苦手な人がいます。
    仕事の担当の顧客の方なので言い返すこともできず、いつも一方的に言われっぱなしです。
    顔には出さないように努力しているつもりですが、傷つくことも言われるし、この方とは本当に会いたくないです。
    みなさんは嫌いな人と接する時はどのようにされていますか?

    +54

    -4

  • 2. 匿名 2014/07/11(金) 21:22:16 

    無視。最初から人間と見ない。

    +193

    -6

  • 3. 匿名 2014/07/11(金) 21:22:45 

    いつかは会わなくなる人!

    +106

    -2

  • 4. 匿名 2014/07/11(金) 21:22:45 

    棒読み敬語に限ります笑

    旦那とけんかしてる時も棒読み敬語にしてる笑

    +88

    -6

  • 5. 匿名 2014/07/11(金) 21:22:55 

    無関心でいること。

    +115

    -2

  • 6. 匿名 2014/07/11(金) 21:23:22 

    基本的に嫌な人の目は見ないです。だから顔もほとんど覚えない。すごく極端ですが…

    +113

    -4

  • 7. 匿名 2014/07/11(金) 21:23:30 

    +78

    -7

  • 8. 匿名 2014/07/11(金) 21:23:37 

    職場の人とかだと
    無視するわけにもいかないから
    上辺の付き合い続けるしかない

    +134

    -3

  • 9. 匿名 2014/07/11(金) 21:23:37 

    へーそーなんだー(棒読み)

    +62

    -7

  • 10. 匿名 2014/07/11(金) 21:23:41 

    存在を忘れる。

    +64

    -2

  • 11. 匿名 2014/07/11(金) 21:24:09 

    スルー

    +58

    -3

  • 12. 匿名 2014/07/11(金) 21:24:43 

    余計な話はしない

    +126

    -1

  • 13. 匿名 2014/07/11(金) 21:24:55 

    いや~こんな訳分からない人の相手してあげてる私って本当に心の広い人格者だわ・・
    ほんと人間できてる。私ほど素晴らしい人間がこの世にいるだろうか。
    それにひきかえこの人は本当に可哀想だわ。こんなに程度の低いお喋りしか出来ないのかしら。
    年だけとって大人になれなかったのね、可哀想な子、ふふ・・

    みたいなこと考えながらとりあえず微笑んでぼーっとしてやりすごしてます(ノД`;)

    +114

    -5

  • 14. 匿名 2014/07/11(金) 21:25:00 

    何か言われても聞き流す!!

    心の中ではバカが!(笑)って思ってたら楽になります(^^)

    +83

    -1

  • 15. 匿名 2014/07/11(金) 21:25:26 


    とにかく関わらない。
    どうしても接触しないといけないことがあれば、頭の中で白目むいて上の空
    聞いてる振りだけしてます。
    クレームしつこい人とか特に、はいはい言ってたら勝手に帰っていく。


    +66

    -3

  • 16. 匿名 2014/07/11(金) 21:25:56 

    嫌いな人かー・・・ 最初から嫌いな人は無視だね

    +37

    -2

  • 17. 匿名 2014/07/11(金) 21:26:11 

    そいつが来る前にすかしっぺをたくさんしておく
    ゆがんだ顔を見て心の中でガッツポーズ

    +12

    -12

  • 18. 匿名 2014/07/11(金) 21:26:17 

    徐々にフェードアウト
    なのに相手はだんだん自己主張強くアピールする
    それでも無視を貫く

    +45

    -2

  • 19. 匿名 2014/07/11(金) 21:26:34 

    職場にいますが用事がない限り
    話さない。
    プライベートは遊ばない。

    +81

    -3

  • 20. 匿名 2014/07/11(金) 21:26:41 

    一生付き合うわけではないので、適当に「さすがですねー」しか言わない。

    +29

    -1

  • 21. 匿名 2014/07/11(金) 21:27:24 

    私が仕事先の嫌いな人にしてるのは、必要以上の会話をしない事と何か言われた時は「は〜い♡」っておっとりキャラで対応してるよ。心の中ではボロカスだけど(笑)

    +45

    -1

  • 22. 匿名 2014/07/11(金) 21:28:03 

    サラッと受け流したいけど、顔がひきつってるのがわかる

    +25

    -1

  • 23. 匿名 2014/07/11(金) 21:28:29 

    この人 きっとまわりに誰も甘える人がいない
    かわいそうな人なんだな…って思うようにする
    実際そういうは人は 自分より立場の弱い人に
    つらくあたりやすいと思うので…

    +45

    -1

  • 24. 匿名 2014/07/11(金) 21:28:30 

    職場にいると嫌だよね。ちょっとだけ嫌な人なら、なるべく違う一面とか、本当はいい人な一面を探すようにする。
    でも、誰もが嫌うマジな嫌な人は、被害者の会みたいなのを作って結束する。少し気持ちが楽になるかな。

    +20

    -5

  • 25. 匿名 2014/07/11(金) 21:28:40 

    あーこいつ人として終わってんなー。
    かわいそっププッ(^з^)
    て思います。本気で。
    変な奴のせいで大事でかわいい自分を振り回すなんて無駄無駄!

    +43

    -1

  • 26. 匿名 2014/07/11(金) 21:28:56 

    嫌なヤツはただのモアイ像か何かと思い、話半分に聞いて気にしないのが一番!

    +30

    -1

  • 27. 匿名 2014/07/11(金) 21:29:21 

    無視はしない
    こちらから話し掛けないだけ
    何か聞かれたら全て敬語で返してます
    普通に仲の良い人とはバリバリ方言で話します♪

    +35

    -3

  • 28. 匿名 2014/07/11(金) 21:31:37 

    嫌みを言う人はこちらがどんな対応しても嫌みを言ってくるので、他の人が言う通り無視が一番

    +22

    -3

  • 29. 匿名 2014/07/11(金) 21:31:55 

    クズが何か言ってると思えばいいよw

    +38

    -1

  • 30. 匿名 2014/07/11(金) 21:32:57 

    ニコニコ笑顔。
    無言。
    以上!(笑)

    +22

    -1

  • 31. 匿名 2014/07/11(金) 21:33:48 

    看護師です。
    大嫌いな師長がいます。
    挨拶しても返ってきたことがない。
    どんだけ大きな声で言っても。
    まぁ歳も歳だし、私の心の中で
    あの師長は老人性難聴ってことにしてる。
    自分の中で都合良く解釈したら楽です。
    はやく定年しないかなー\(^o^)/
    楽しみっ\(^o^)/

    +58

    -2

  • 32. 匿名 2014/07/11(金) 21:34:13 

    同じ土俵に乗ってはダメ。相手はわざとこちらを不愉快にさせようとしているかも。 関わって来る様ならスタンスをかえます。

    +49

    -2

  • 33. 匿名 2014/07/11(金) 21:34:14 

    関わらないようにします。
    同じ事務ですが、自分からは話しかけません。
    ですが雰囲気悪くなるのは嫌なので多少話はしますが、ムリして色々話するとやっぱり少しイラっとしてしまってストレス溜まるので極力必要以外は話しません。
    あえて無関心でいるようにしてます。

    +31

    -2

  • 34. 匿名 2014/07/11(金) 21:34:44 

    極上の笑顔で「え、だから何?」とか「ふうん、で?」って言い返してあげる。

    +12

    -2

  • 35. 匿名 2014/07/11(金) 21:34:52 

    左から右に聞き流す。
    あーまたしゃべってる。
    よく次から次へとイヤミいえるなー。
    いやもしかしたらイヤミと見せかけて本当は仲良くしたいだけかも。
    実はツンデレかとか。
    なんていろんなこと考えながらそのイヤミを聞かない。

    +10

    -1

  • 36. 匿名 2014/07/11(金) 21:35:18 

    いちいちうっとうしい奴と関わる時は心の中で鼻をほじり、屁をこいてます。
    要は舐め腐ってます。
    心の中で。
    「ふーん、へえ、そう。何それ?自分の事?ブッ!!あーすまんすまんお前の話がつまらんから屁が出たわ。ブッ!!」
    みたいな感じ。
    嫌いな人への対処法

    +46

    -3

  • 37. 匿名 2014/07/11(金) 21:36:20 

    普通に話す
    嫌いだからこそ長所をみつけるようにしてるけど、
    喧嘩売るような真似をしたら挨拶以外無関心

    +10

    -4

  • 38. 匿名 2014/07/11(金) 21:36:58 

    でもここ書き込んでる人自分がそう相手にされても気づいてないんやろうね

    +10

    -16

  • 39. 匿名 2014/07/11(金) 21:38:48 

    嫌味しか言えないかわいそうなお人。
    と、哀れな感じでみる。

    +23

    -1

  • 40. 匿名 2014/07/11(金) 21:39:48 

    私もいます、ママ友に。今までは、ネチネチの嫌味を言われても我慢してましたが、あることないこと言うので、今度、はっきりいうことにしました。もう友達やめる覚悟です。

    +36

    -2

  • 41. 匿名 2014/07/11(金) 21:40:53 

    嫌いな人の対応は、苦手な人の対応より楽。
    嫌ってるだけなら本人の前では割と普通に話せるな。
    あとは反面教師にさせていただいて、嫌なこと言われる度に自分は気をつけよう思う。

    +10

    -2

  • 42. 匿名 2014/07/11(金) 21:41:29 

    愛想笑いするしかない。
    それが難なくできたら、苦労しないんだけどねw

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2014/07/11(金) 21:46:02 

    主さんの場合、相手は客という立場だから、言い返すのは難しいと思う。だからといってプライベートの付き合いもない赤の他人に、”傷つくような事”を言われる覚えもない。
    何を言われたかは分からないけど、あまりに酷い時は、仕事仲間や上司に相談でも愚痴でも話した方が良いと思う。

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2014/07/11(金) 21:46:47 

    偽善者と呼ばれる覚悟だが、

    その人を好きになる。
    好きなところ・尊敬するところを見つける。

    この人の好きだなー、尊敬できるなーって毎回会うたびに思えば、好きになりますよwww

    めっちゃ退屈な授業(7.8割が寝ている授業)
    でも、楽しい!って受けてたら楽しくなってきたので人間に応用したら案の定良かったので。お勧めですよ。完全強制自己暗示ですけどw

    +6

    -21

  • 45. 匿名 2014/07/11(金) 21:46:48 

    顧客=お客様ですね。
    いいかえせないですもの。
    辛いですね。

    内容は主さんの会社に関しての嫌味ですか?
    それとも、主さんに対しての攻撃ですか?

    会社に対してでしたら、改善すべきところは改善し、八つ当たり的なクレームは、相手にしないしかありません。

    個人攻撃は、上司に相談でしょうか?
    相性もあるから、担当を変えてもらうとか。

    でも、相手が異性だと、本当は好意があるから、イジメたり、からかったりする場合もあるし。

    状況が好転するといいですね。

    +1

    -2

  • 46. 匿名 2014/07/11(金) 21:51:45 

    どうしてこんな変な人間に
    なったのかなと観察して
    ホントに話が通じない人なら
    病気なんだろうとあきらめて
    なるべく関わらないようにする。

    +26

    -1

  • 47. 匿名 2014/07/11(金) 21:53:31 

    トトロいたんだもん。

    +1

    -5

  • 48. 匿名 2014/07/11(金) 22:02:35 

    ひたすら無の境地になる。
    受け流し、決して受け止めない。
    そして、求めもしない。

    +24

    -1

  • 49. 匿名 2014/07/11(金) 22:08:41 

    あ、うん。それで?
    みたいなことを言っておく

    +5

    -2

  • 50. 匿名 2014/07/11(金) 22:12:36 

    その話、あと何分掛かります?
    要点まとめてメールしてください。

    メールが来たら、間違えたふりして社内一斉メールで転送。


    +3

    -1

  • 51. 匿名 2014/07/11(金) 22:14:11 

    デイケアで働いている看護師です。
    人の悪口しか言わない通所者2名。要支援どころか自立しているくせに介護保険使って通所してくる。
    ケアマネージャーちゃんと判断しろよ。
    介護保険って私達も払ってるんだからな。
    ほぼ自立なので、看護師は関わらないから一切無視してる。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2014/07/11(金) 22:17:35 

    40さん、私は、ないことないこと言われるよ~

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2014/07/11(金) 22:21:50 

    そんなにも嫌味を言われる1に原因はないのだろうか

    +3

    -7

  • 54. 匿名 2014/07/11(金) 22:28:51 

    嫌な奴、上司だったら最悪。みんな機嫌取りしてるよ。最悪、給料や人事異動、査定に関わるんだもん

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2014/07/11(金) 22:37:03 

    自分の考えが全て正しいと思い込んでるしゃしゃり女。
    もー全て無視してます。
    顔すら見ないww

    +12

    -1

  • 56. 匿名 2014/07/11(金) 22:41:16 

    仕事絡みの苦手な人は程々にしてます
    あくまでも仕事なので
    あからさまに嫌いオーラ出してしまうと差し触る
    プライベートは徹底的無視か話しても上の空のどーでもいい話のみ

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2014/07/11(金) 22:50:04 

    こちらからは極力関わらない方向ですが
    相手が絡んでくる場合は、意図的に「心ここにあらず」にします。
    顔は口角を上げておきつつ、頭の中では他のこと考えてることが多いです。
    夕飯何にしよう…とか、帰りどこか寄ろうか…とか。
    相手への回線をオフにしてます。

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2014/07/11(金) 22:54:13 

    距離を取る、必要最小限しか関わらない。
    嫌なこと言われたり、されてもさっさと忘れる。

    そいつのせいで心や顔に苦労が出たら嫌だもん。

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2014/07/11(金) 23:10:35 

    嫌な看護師長がいます。
    自分の娘28歳が胃痛だからと言って
    自分は休むのに、
    小さな子供がいる家庭持ちのスタッフには
    子供が熱だして休みたいと言うと
    子供の診断書出せと脅してきます。
    信じられないくらい
    パワハラです。

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2014/07/11(金) 23:11:53 

    こちらが嫌いだと知ってて心逆なでる女がいます。
    もう常識では太刀打ちできません。
    相手は多分病気なんだと思うのですが、常識を超えすぎてどうして良いかわかりません…

    +8

    -2

  • 61. 匿名 2014/07/11(金) 23:20:09 

    関わらない、なるべく接触をしない。

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2014/07/11(金) 23:50:39 

    職場やママ友にもいます
    相手がしゃべっている間は適当に相槌をうちつつ、関係ないことを考えるか、その人が赤ちゃんの時どんな顔だったんだろう、小学校のときは?とか考えると、顔を見ながら話を聞くのも苦痛ではなくなる。毎回同じ自慢話してきて、聞き飽きてる場合は、頭の中でその人をいろんな髪型にしてみたり、変な服を着せてみたりして楽しむ。

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2014/07/11(金) 23:58:59 

    遅刻してきて更に業務に文句をつけてくるババアがいる
    老害過ぎて仕事中ずっとイライラ

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2014/07/12(土) 00:08:57 

    自分勝手で大っ嫌いだったので会社から追い出した

    +6

    -2

  • 65. 匿名 2014/07/12(土) 00:43:35 

    その人と目が合ったりしたら
    目を死なす。笑
    微笑んだりしないで
    あなたのこと嫌いよオーラ。

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2014/07/12(土) 00:57:15 

    目を合わせない。

    静かに立ち上がって部屋を出る。

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2014/07/12(土) 01:13:58 

    皮肉を言われても冷静に淡々と話して逆にムカつかせる。

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2014/07/12(土) 01:30:36 

    ソニーの製品を修理を四回連続で出したことがあり、さすがに修理センターが近所なので直接話をうかがいにいきました。

    私の剣幕に事情を察した受付の方が、エレベーターで上の方のフロアの会議室に連れていってくれました。

    待っていると、四人位ビシッとスーツ来た男性が来て、名刺にはビックリするほどの役職名がズラリ。

    全員が手帳を開き、私の一言一言を必死にメモしていました。
    大の大人の情けない姿に
    すっかり戦意を無くしてしまいました。

    偉い人が出てくれば誠意を示してることになる計算で肩書きも名ばかりなんだろうなー。

    全てクレーム対応のマニュマルで演技だったのでしょうが、心理をついて計算され尽くした完璧な連係プレーは見事でした。

    逃げたい気持ちは凄く理解できますが、
    「貴重なご意見、是非最初からもう一度教えて頂けますか?」

    と逆にメモを片手に何度もぐいぐい攻めると、相手も疲れて諦めるかも。

    +3

    -2

  • 69. 匿名 2014/07/12(土) 01:31:22 

    いないものだと思う。

    基本空気

    +6

    -2

  • 70. 匿名 2014/07/12(土) 01:39:51 

    いないものだと思う。

    基本空気

    +2

    -2

  • 71. 匿名 2014/07/12(土) 03:21:41 

    今悩んでたところです。
    職場に、私には目も合わせず敬語だけで話し、他の人への態度とはあからさまに違う人がいます。まさにここでもそういうご意見ありましたよね(笑)あー嫌われてんだなと丸わかり。
    私もその人はニガテで考え方も合わない。
    でも仕事で毎日のように顔合わせるし…気まずくなると仕事がやりにくくなるのでなんとか普通にしようとしてるけど、多分引きつってます(;^_^A
    皆さんのご意見、すごく為になりました。心構えを変えて対処してみます。
    みんなほんと大人だなぁ。
    私なんてまだまだだ。頑張ろう。
    ありがとうございました。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2014/07/12(土) 03:39:36 

    私も看護師。
    嫌味と悪口しか言わない先輩がいる。
    私は何故か最初から目をつけられて、ぐちぐち言わてたみたい。
    歩み寄ろうと色々したけど無理だったから、他の人とは笑顔で話すけど、その人と関わるときは完全に無表情。
    それを続けてたら、上司に、私に嫌われてると愚痴ってたらしい…。
    おめーがいつ私に好かれる様な態度取ったんだよ!嫌われて当然だろうが(*`へ´*)!
    周りも気付いてくれているので、何かあったら助けてくれます。
    1人で抱えないことが1番だよ(*^^*)

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2014/07/12(土) 03:43:35 

    無視。
    すごく褒めるフリ。

    …をしたいけど、100%顔に出てしまい無理。
    平然を装い心の中で怒りをとどめられる方尊敬してます。。

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2014/07/12(土) 08:39:52 

    宇宙人だと思うようにしてる。

    特に姑!!

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2014/07/12(土) 10:57:13 

    口しか動かないからアダムスファミリーにいそうだなぁっていつも思う。

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2014/07/12(土) 14:44:00 

    看護師さんって職場で結構嫌な思いされてるのに、患者さんにテキパキして、冷静で親切ですよね。プロなんですね。尊敬します。
    患者はちゃんと見てますよ。頼りにしてますし、これからも宜しくお願いしますね。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2014/07/12(土) 18:49:56 

    芸能人のスキャンダルとか
    くだらないことしか話さない
    大事なことは話さない

    完全無視!

    仕事のお付き合いだけ
    ブライベーとはない

    嫌いな人でも仕事の同僚だと
    完全無視するわけにはいかない

    適当に付き合う(>_<)

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2014/07/12(土) 19:12:32 

    主さん、お客様でしょう?
    顧客様なら、辛抱するか、担当変えてもらうか、顧客様を切るか(それが会社として許されるか、あなたがその権限を持っているかなら)、あなたが辞めるか、くらいしか選択肢はないよ~

    顧客様ってことは長時間話をしなければならないのかしら?
    私は内勤営業で、お客様とはかなりじっくりお話ししないといけないのですが、傷つくことも沢山言われてきましたよ~
    特に顧客様は私の小さい変化にも気付くし
    基本笑って流すけど、こちらが反省しないといけないこと言ってくれたりしてハッとさせられてお詫びしたり、色々よ~
    自分に都合の良い顧客様ばかりじゃないのよ~
    営業や接客は嫌いなお客様でも、最大限良い応対してなんぼなのよ~

    顔には出さないそうだけど、当たり前よ~
    顔に出すくらいなら向いてないわよ~その仕事

    主さんに面とむかって言ってくれるならまだマシかもよ~
    主さんへの不満が重なって重なって、上司に大クレームが来るほうが良いの~??
    会社の方々があなたの味方をしてくれる自信があるなら、その顧客様を切ればいいよ~

    仕事の同僚じゃないのよ~
    顧客様なのよ~
    全国の営業・接客・販売業は、みんな頭下げて下げて下げ続けて、お給料もらってるのよ~

    めげずに頑張って欲しいわ~







    +1

    -2

  • 79. 匿名 2014/07/12(土) 20:34:34 

    客なら一日中いるわけじゃないし、社内の人じゃなくてよかったのでは?
    クレーマーとかではないんですよね?

    あーあー、この人と同じ会社の人可哀想〜。
    奥さんも大変だろうなー。
    あっ、ごめんなさい〜。独身でしたね〜。
    とか勝手に考えとく。

    どんな立場の人でも言い返すのはよくない。
    状況が悪化するだけだからね。

    あと、露骨に態度に出す人いるけど、あれって大人としてはどうかと思う。

    せめてかえってから陰口言って。
    聞こえるから。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2014/07/12(土) 20:53:21 

    嫌いな人への対処方と言う事を考えると言う事は余程心に溜まっているのでしょう。
    一番の対処法は嫌いな人の事は忘れる事ですよ。そして、深入りしない事。
    嫌いな人の事を考えてると自分まで愚痴は出るし、批判はしたくなるし、嫌な事しか思い浮かばないですよ。
    嫌な事を考えてると、心に毒です。
    考えないようにした方がいいと言うのは簡単な言い方ですが、それが心にはいちばんやさしい方法だと思います。そして、視点を変える事です。ネチネチ愚痴られても、頭の中は今日の夕飯でも考えながらニコニコしながら右の耳から左の耳へスルーです。

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2014/07/12(土) 21:39:47 

    隣に住んでる。
    子どもが三人とも同学年で同性。
    最悪です。

    向こうは気に入らない事があると、ご夫婦でうちに文句を言ってくる。
    そしてご近所に色々噂を流している様子。
    ご近所さんは何も言ってこないがご本人様が
    『○○さんに相談したら、それはやっぱり××(私)さんがおかしいかもねぇって言ってる!』とのたまう。

    子どもも三人とも私と目が合うだけで親に報告。
    そして、うちの子をにらむな!と言いに来る。
    本当○○でほしい。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2014/07/12(土) 21:41:19 

    81です。
    対処法を書き忘れました。

    隣に住んでるけど基本無視です。
    無視したら、睨んでくるし『挨拶くらいしなさいよ』と言ってきますけど、無理ですー
    妖怪みたいなオバサンです。
    見ただけで動悸がします。

    何を言われようと無視。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2014/07/12(土) 22:02:21 

    会社の先輩。自分大好きの神経質潔癖症女。気分の浮き沈みが激しくてさっき笑ってたと思えば次にはムスッとしてる。私は後輩だから最初は気使って話すようにしてたけど、なんでこいつのご機嫌とらなきゃいけないの?と思うようになり、機嫌悪いときは見ないようにしてます。他の同僚とネタにしておもしろおかしく話すようにするようになってからはストレスが少しは減りました!

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2014/07/12(土) 22:18:40 

    その仕事について何年目ですか。

    先輩方を見てきたとしたら彼女達はどう対処されてましたか。

    「顧客」ってことはあなたがなんらかのサービスを提供する側だと感じ取れますが
    職種は分からないけれど、相手がイヤミを言えないほど、お客様へのサービスを完璧にできるよう
    勉強はなさってますか?

    なるべくはっきり苦言を呈してくれる人に詳しく相談してみてください。

    「えー大変だね。向こうが全面的にひどいね」
    と言う人より
    「話を聞いてると、こことここはあなたも間違ってると思うよ」
    と言う人を信用して下さい。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2014/07/24(木) 22:20:42 

    面倒くさいから、とりあえず愛想笑いしたあと、本人いなくなったらマリオネットみたいに表情が消えます。笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード