-
1. 匿名 2018/05/30(水) 01:01:30
好きなアーティストの新譜やコンサートを楽しみにすることもできず、
同じようなアーティストにはなかなか出会えないので、
とりあえず過去の作品聴きまくってますが淋しいです(:_;)
皆さんはどうやって乗りきってますか??
ちなみに私は2013年に解散したGARNET CROWが今でも1番好きです!!出典:www.billboard-japan.com
+245
-55
-
2. 匿名 2018/05/30(水) 01:02:40
いぇい!+6
-31
-
3. 匿名 2018/05/30(水) 01:02:55
すばるオタはどうするの?+25
-57
-
4. 匿名 2018/05/30(水) 01:03:24
TAKAYOまでのZONEがめっちゃ好きだった
もうどうすることもできないけど今でもDVDよく見てる…+91
-15
-
5. 匿名 2018/05/30(水) 01:03:43
私もGARNET CROW好きです!!
夏の庭が一番好きな曲です+135
-28
-
6. 匿名 2018/05/30(水) 01:03:50
永遠に会えないと思うと絶望するよね+287
-1
-
7. 匿名 2018/05/30(水) 01:04:40
私も安室ちゃんが引退したら
自分がどうなっちゃうのか怖いです+324
-48
-
8. 匿名 2018/05/30(水) 01:05:32
ずっとその作品見続けるよ
その人はいなくても作品は残るからアーティストって素敵な仕事だよね
安室ちゃん引退しちゃうの寂しいな+379
-35
-
9. 匿名 2018/05/30(水) 01:05:43
とりあえず好きなメンバーのSNSをチェックして新たな動きがないか期待する+122
-5
-
10. 匿名 2018/05/30(水) 01:05:45
悲しいけど他のアーティストを探すしかないよね+117
-6
-
11. 匿名 2018/05/30(水) 01:05:49
ヒルビリーバップス ♪
宮城くん 亡くなっちゃったしな…。+16
-9
-
12. 匿名 2018/05/30(水) 01:07:08
EXILEのシュンが抜けた時の衝撃!!
真面目に何もやる気でなかった。+274
-9
-
13. 匿名 2018/05/30(水) 01:07:18
あたしも安室ちゃん引退したら、、、
この人以上に憧れる人には出会えないだろうと確信しているから、どうしたらいいのかわからない。。
とりあえず、今まで通りずっと聴き続けるとし、ライブDVDも見続けるだろうけど。。+251
-24
-
14. 匿名 2018/05/30(水) 01:07:36
ファンモンがずっーと好きだったよ。でも加藤のあれがあって、自分が裏切られたような気持ちになって、ファンモンの歌は好きだけど加藤は嫌い。歌は好きだけど、嫌な気分になるから歌ももう聞きたくはない。+169
-22
-
15. 匿名 2018/05/30(水) 01:08:14
+167
-17
-
16. 匿名 2018/05/30(水) 01:09:06
>>5
夏の庭なんてないよ+67
-8
-
17. 匿名 2018/05/30(水) 01:09:58
>>5
夏の幻かな??
名曲ですよね!!^^+167
-8
-
18. 匿名 2018/05/30(水) 01:10:05
私も今は好きなアーティストいますけど、もし引退したら…と考えたら、正直楽しみがありません…
今は新曲やlive、楽しみがあるから仕事も頑張れているので。つらいですよね(;o;)+132
-6
-
19. 匿名 2018/05/30(水) 01:10:38
Zweiって女の子2人組
ハマりかけたところで自然消滅w
今思うと2人はLGBTだったのかな?+23
-19
-
20. 匿名 2018/05/30(水) 01:11:06
卒業はハロオタの宿命
その都度悲しくなってしまうけど、新しく入ってきた子の良いところを探してしまうのもハロオタ+112
-10
-
21. 匿名 2018/05/30(水) 01:11:28
終わっても好きなものは好き。+45
-1
-
22. 匿名 2018/05/30(水) 01:11:43
また会えるさ+374
-44
-
23. 匿名 2018/05/30(水) 01:12:52
東京事変
まぁ、引き際もらしさがあり妙に納得した
それも全部ひっくるめて好きだしかっこいい
これからも好き+215
-8
-
24. 匿名 2018/05/30(水) 01:13:00
ハロー全般好きだったけど道重卒業とともにハロプロからも卒業した
もう全然興味ない+61
-8
-
25. 匿名 2018/05/30(水) 01:13:41
ももクロの緑の有安杏果推しでした!
卒業ライブで赤の夏菜子が10周年は5人出迎えたかったですって言ったあと会場中から押し殺した泣き声聞こえた…アイドルにハマったのは最初で最後だな。+174
-9
-
26. 匿名 2018/05/30(水) 01:14:31
関ジャニ∞渋谷すばる
ようやく、今夏のライブチケット当たったのに
すばるの歌声が聞けないなんて
せめて、ライブ参加してから脱退して欲しかったな+229
-13
-
27. 匿名 2018/05/30(水) 01:14:59
>>13
安室がいなくなってもあゆがいるから大丈夫+10
-109
-
28. 匿名 2018/05/30(水) 01:16:38
>>5
夏の庭wwwwwwww+10
-51
-
29. 匿名 2018/05/30(水) 01:17:46
芸能人とかアーティストじゃなくて、今年40になるサッカー選手のファン。
40までは現役を続けると数年前から公言してる。
去年2年契約で移籍して、もしかしたら今年引退してしまうかもしれない。高校サッカーのときからずっとファンで、もうあんなプレーを見せてくれる人なんていないと思う。
やっぱりまだ引退しないと言ってほしい。でもファンのエゴなのかな。
+83
-6
-
30. 匿名 2018/05/30(水) 01:17:50
YouTubeとかDVDとかで見てるよ
米米CLUB+51
-6
-
31. 匿名 2018/05/30(水) 01:18:28
>>27
あゆって引退してないの?+78
-20
-
32. 匿名 2018/05/30(水) 01:18:40
YouTubeとかDVDとかで見てるよ
米米CLUB。+10
-8
-
33. 匿名 2018/05/30(水) 01:22:12
ソロライブたまに行きつつDVDやyoutube見てるうちに復活した。また新たな曲に出会えることに感謝してる。
THE YELLOW MONKEYのファンです。+132
-3
-
34. 匿名 2018/05/30(水) 01:22:37
安室ちゃん出来たら引退して欲しくないよ…
生きる希望がない。+146
-31
-
35. 匿名 2018/05/30(水) 01:24:26
お浜さん見てると惜しまれて引退した方が伝説になってカッコ良かったんじゃないかな?って思う。+219
-10
-
36. 匿名 2018/05/30(水) 01:24:43
>>33
羨ましい!!復活するといいな…!+13
-3
-
37. 匿名 2018/05/30(水) 01:25:32
チャゲアスじゃない?
解散したのかは知らないけど。+98
-7
-
38. 匿名 2018/05/30(水) 01:28:31
しばらくはもう他に行きたいライブも気に入るバンドもない、と懐古しかできなかったけど、それではダメだとCSやYouTubeなどでいろんなバンドみみました。するとこのジャンルは苦手だったのにいいかも、とはまるバンドがいくつかでてきました。
いつまでも新規開拓をしなきゃと思いました+51
-1
-
39. 匿名 2018/05/30(水) 01:29:30
DA PUMPのYUKINARIが好きで脱退した時は大泣きした!
今のDA PUMPが評価されてますが、私の中で今も昔も4人のDA PUMPしかDA PUMPじゃない。+206
-5
-
40. 匿名 2018/05/30(水) 01:32:14
生き甲斐で、そのために仕事頑張ってるのに、居なくなったらどうなっちゃうのか、解散はしないでーと思っていたけど、案外平気だったな
今は個人個人応援するのと、別の推しも見つけて、わりと忙しくヲタ活動してますw
SMAPファンでした+98
-6
-
41. 匿名 2018/05/30(水) 01:32:50
もう、C-C-Bの再結成ないな…
英樹さん亡くなったし、田口さん逮捕されたし…+97
-6
-
42. 匿名 2018/05/30(水) 01:35:26
>>41
ロマンティック止められてよかったじゃん+42
-42
-
43. 匿名 2018/05/30(水) 01:35:55
安室ちゃん引退は寂しいけど、本当にファンであったことを誇りに思えるくらい綺麗な華々しい引退の仕方だから良かった(まだ9月まであるけど)
ゴタゴタして美しくない引退だったらあんまり聴かなくなっちゃうかもな+202
-9
-
44. 匿名 2018/05/30(水) 01:37:06
まだかけ出しの若手バンドだけどメジブレイが活動休止になった時は
落胆した。好きなバンドが他にもいるからまだいいけど+18
-2
-
45. 匿名 2018/05/30(水) 01:37:38
>>29
四十路になるサッカー選手で高校サッカー出身で移籍したということなら俊輔か?
大丈夫だよ、川口能活との対談でJ2とかでも続けるって言ってたよ。違ったらごめん。+59
-3
-
46. 匿名 2018/05/30(水) 01:40:05
あまり有名じゃないけどJuice=Juice解散したらつらい。
7人にやっと慣れたのに、誰か1人卒業するのも嫌だ。女性アイドルって男性アイドルより卒業、解散早いよね…。+66
-10
-
47. 匿名 2018/05/30(水) 01:42:23
サムエル
いい曲たくさんあるんだけど知られてないね+45
-6
-
48. 匿名 2018/05/30(水) 01:43:07
>>44
大御所の名前の流れの中まさかメジw私はサディです+8
-0
-
49. 匿名 2018/05/30(水) 01:45:08
GACKTの次にMalice Mizerのボーカルになったklaha。あの声好きだったのに+18
-2
-
50. 匿名 2018/05/30(水) 01:45:18
ポルノグラフィティのTAMA+46
-5
-
51. 匿名 2018/05/30(水) 01:50:30
+80
-5
-
52. 匿名 2018/05/30(水) 01:50:44
pool bit boysとD-SHADE
中学か高校くらいのときめっちゃハマってた+50
-0
-
53. 匿名 2018/05/30(水) 01:51:20
卒業ならまだ心の準備ができるからいいけど、急に脱退とかだとすごくショックだし引きずる。
うたちゃんとか。+28
-1
-
54. 匿名 2018/05/30(水) 02:00:35
X JAPANが解散して衝撃受けたけど、hideファンだったからhide個人のライブ行ったりしてた。
でも、hide亡くなってもぬけの殻になった
今までもこれからもhideを超える人には出逢えないと思ってる。
+106
-4
-
55. 匿名 2018/05/30(水) 02:00:37
ももち
もしいつか戻ってきてくれたら全力で応援するって決めてる
その日がくるまでずっと待ち続ける
ももちの歌が大好きだから+66
-8
-
56. 匿名 2018/05/30(水) 02:00:55
復帰したけど、中学の頃に鈴木あみが引退危機になった時、クラスの男子が大騒ぎしてた。
裁判沙汰での引退危機だったけど、あのまま引退してたら伝説になってたと思う。+78
-7
-
57. 匿名 2018/05/30(水) 02:00:57
>>39
私も4DP好きでした。忍の脱退を機に、メンバーがバラバラになっていったときは本当に悲しかったなー。失恋したときみたいに胸が苦しかった。
現DPの新曲は絶妙なダサさが受けているらしいですね。グループ名は同じでも、もはや全く違うグループになってしまった。
Like Thisとか今見ても最高にかっこいい。時代の先を行きすぎたのかなーとか、未だにふと考えてます。+42
-3
-
58. 匿名 2018/05/30(水) 02:01:27
大学受験の直前にJUDY AND MARYが解散したときは悲しかった。当時付き合ってた元彼もファンだったので、二人で悲しんでた。
数年後、その彼と結婚し、結婚式はJAMとYUKIの曲を流しまくりました。
同じ頃に売れてたバンドが解散後に再結成したりしてるけど、JAMのライブはもう見られないんだろうなと思う。+39
-28
-
59. 匿名 2018/05/30(水) 02:09:13
私の好きなアーティストは亡くなってしまいました
+103
-0
-
60. 匿名 2018/05/30(水) 02:11:20
>>14
ある意味、引退してもう見れないよりかわいそうだわ。
そんな私は昔SPEEDのファンでした。今はなんとも言えない気持ちになります。+85
-1
-
61. 匿名 2018/05/30(水) 02:12:49
>>12
同じ。ケンカじゃあない、方向性の違いとか??
EXILEの時もソロしてたのに。
+14
-2
-
62. 匿名 2018/05/30(水) 02:13:51
でもさ、何十年も活動してるアーティストでも音楽の方向性変わっていっちゃうパターンもあるよね
私は初期のミスチルとかゆずが好きなんだけど今の楽曲はあまり合わない
だから結局初期の曲しか聴いてないよ
そう言うのも悲しいものだ+126
-3
-
63. 匿名 2018/05/30(水) 02:18:42
LOVE SONG/CHAGE & ASKA(92年OA)+19
-1
-
64. 匿名 2018/05/30(水) 02:18:52
音楽性の違いとかで解散とかならまだしも、明らかに売れなかったら解散したんだな…ってバンドが増えてる気がする
自分は好きで買ってたけど、セールスが原因って納得してしまうのがまた悲しい
アニメのタイアップ以外売れなかったとか聞くとね…
音楽って冬の時代なんだな~って寂しい気持ちになる+62
-0
-
65. 匿名 2018/05/30(水) 02:23:46
YouTube
LOVE SONG/CHAGE & ASKA(92年OA+0
-13
-
66. 匿名 2018/05/30(水) 02:24:37
デビッド・ボウイはこの世にいないけど、音楽は残ってます…
あと数年で50年越しのファンです。+72
-0
-
67. 匿名 2018/05/30(水) 02:25:35
ジャンヌダルクとAcid Black Cherry
ジャンヌの復活はまず無さそうだし
ABCは10周年の節目に体調を崩してライブも全公演中止だしマネージャーらしき人がブログを2回更新しただけで放置されてるからこちらも休止って建前の事実上の引退な気がしてる。
今は全然違うジャンルだけどGENERATIONS、THE RAMPAGE、E-girlsのライブに行きます。+61
-5
-
68. 匿名 2018/05/30(水) 02:35:52
ゆらゆら帝国の解散は必然というか、ラストアルバムの出来が良過ぎて、次はどうするのかな?と思っていた時の解散発表だったから、悲しかったけど納得できた
メンバーもやり切ったと言ってたし
これからも聴き続けます!+51
-0
-
69. 匿名 2018/05/30(水) 02:36:10
大昔accessの大ファンだった。
解散したときはショックだった。それからも作品は毎日とは言わないけどたまに無性に聴きたくなって定期的に聴いてる。
数年前から再結成して再結成後の新曲、過去の曲を歌ってる映像なんかを見てるけど、正直なところやっぱり昔とは違うな…って思ってる。
昔の曲はアレンジきつ過ぎて…う〜ん、変にいじるより原曲のままで聴きたいってのが本音なんだけど…って感じ。
再結成って本当に上手いことやらないと難しいんだと思う。
2人のことは好きだから今でも応援してるけどね。+73
-1
-
70. 匿名 2018/05/30(水) 02:37:10
>>67
私もジャンヌです!ファンクラブの更新どうしようか悩んでます。。+46
-0
-
71. 匿名 2018/05/30(水) 02:37:15
>>62
好みじゃなくなっても、元気に活動していて、しかも人気があるんだからいいよ+8
-1
-
72. 匿名 2018/05/30(水) 02:37:47
>>67
えっ?事実上の引退?
ジャンヌは復活なさそうだけどABCは治療中なだけかと…
でももう少し近況報告とかあってもいいですよね。
私も最近はABCから離れて他のバンドのライブに行ってます。+54
-1
-
73. 匿名 2018/05/30(水) 02:41:54
+2
-1
-
74. 匿名 2018/05/30(水) 02:41:58
マイナーかも知れないけど、SOUL'd OUTのファンでした。Diggy-MOのラップはレベル高すぎる。声も好き。
アメリカ人の友人が、発音が完璧ってファンになったんだよ。
どこかで活動してないのかな。+107
-7
-
75. 匿名 2018/05/30(水) 02:43:07
ちょっとだけホッとする。
これで全部なんだ。って思って好きな人を好きなままで終われるから。+38
-0
-
76. 匿名 2018/05/30(水) 02:50:41
私のなかでGARNET CROWといえば名探偵コナン!
映画、天空の難破船のときの主題歌(タイトルわからない(笑))好きです!+52
-3
-
77. 匿名 2018/05/30(水) 02:52:09
>>19
ちゃんと今も2人揃って活動してますよ?
アニメの主題歌歌ったりライブしたりしてますよ?
LGBTかどうかは、知らないですが。+8
-1
-
78. 匿名 2018/05/30(水) 02:56:51
韓国のグループだし、色々あったのでマイナス多いかもしれないけど、私は5人の時の東方神起!!
ルックスもパフォーマンスも、5人の個性が光ってた。
日本語でトーク番組に出たり、一生懸命さも伝わってたから、あのまま5人で切磋琢磨しながら進んでいく様子を見ていたかったな。
+83
-22
-
79. 匿名 2018/05/30(水) 03:00:05
ユニコーンとかリンドバーグとかレベッカとか好きだったおばちゃんからは
再結成する可能性も沢山あるからそんなに落ち込まないでと
+77
-3
-
80. 匿名 2018/05/30(水) 03:04:41
>>46
ハロの25歳定年説もあり、不安になるよね。
あやちょの卒業も発表されたし、ゆかにゃとはるなんも心配。
私はモーニングだけど、はるなんなんかは数年前からファンの間で卒業の予想されててかわいそうだよ。。
違う子が卒業発表すると、はるなんが先かと思ったとか。。+27
-2
-
81. 匿名 2018/05/30(水) 03:08:39
>>74
Diggy-MO'は今年ソロデビュー10周年
最近だと映画ピーターラビットの日本語版ラップを担当してる
他の2人も音楽活動続けてるみたい+44
-1
-
82. 匿名 2018/05/30(水) 03:12:45
引退ではないですが2007年の5月27日にZARDの坂井さんが亡くなってから、ライブに行けばよかったと後悔しています。
他にも私の好きなアーティストは解散したり捕まったりしています。
自分の好きなアーティストがいつ解散したり亡くなったり引退したりするか分からないので、好きなアーティストのライブは無理してでも行った方がいいと思いますよ。+98
-0
-
83. 匿名 2018/05/30(水) 03:22:09
去年のクリスマスイブに解散した。
そこまで売れてなかったけど固定ファンが多くてゆるく続けていくと思ってた。
いまだに辛くてもう新曲聞けないのかと落ち込む。+8
-2
-
84. 匿名 2018/05/30(水) 03:42:11
>>70
私 Lツアーに行ったのが最後でSツアーってFC会員でも400人しか当たらないライブを
応募条件のために継続して外れたのでそのまま放置してやめましたw
+9
-0
-
85. 匿名 2018/05/30(水) 03:45:01
>>74
わたしも大好きだった!!
スターライトディスティニーと輪舞曲が好き!+17
-0
-
86. 匿名 2018/05/30(水) 03:46:04
>>72
yasu曰く 2年に1度アルバムを出さないとレコード会社と契約を切られると言っててブラッドを出してから何も活動してないので来年まで何もしなかったら確実に引退と思われます。+25
-4
-
87. 匿名 2018/05/30(水) 03:51:21
わたしも、ももクロ有安推しでした。
このあいだ東京ドーム行って来て、推し不在のライブでどーしていいか解らなかったな。+33
-2
-
88. 匿名 2018/05/30(水) 03:57:30
安室ちゃんがあゆみたいな性格だったら引退発表で世間騒がせても、ほとぼり冷めたらしれっと復活するかもしれないと希望が持てるのに。
頑固で生真面目で一本気な性格を考えるに、本当に二度と戻ってこないんだろうなと絶望しかない。+119
-7
-
89. 匿名 2018/05/30(水) 04:01:48
解散から10年以上経過してソロや他の活動がうまくいかずに経済的に困窮して復活するグループやバンドは多いけど、安室は一生遊んで食ってけるだけの資産と今後の利権収入あるだろうから、経済的な理由での復帰も無いだろうしなぁ。+52
-0
-
90. 匿名 2018/05/30(水) 04:02:34
>>83
ふくろうず?+5
-0
-
91. 匿名 2018/05/30(水) 04:41:56
ロードオブメジャーです。
ファンっていうほどはまっていた訳じゃないけど、アルバムに入っている曲はどれも好きです。
好きになって時間が経たないうちに解散してしまったので、喪失感とかはありませんが、不完全燃焼な気持ちがあります。+47
-1
-
92. 匿名 2018/05/30(水) 04:58:04
Mステのドタキャンで騒がれたロシアのt.A.T.u.がずっと好きです。
あのドタキャンが彼女達のワガママだと誤解されたまなのが嫌。
不仲になったのも悲しい。
+19
-4
-
93. 匿名 2018/05/30(水) 05:06:15
BENNIE Kが好きで東京でやるライブは全部行ってたのでボーカルのYUKIがもう唄わない宣言した時は大ショックでした。最後にライブもやらないままフェードアウトしてしまうし。一応BENNIE Kという名前は残ってるしラップのチコちゃんは他の人とコラボしたりしてるけどやっぱりYUKIと二人でやってほしいと思ってしまう。いまだにCD、DVDをよく聴いたり見たりしてます。+46
-1
-
94. 匿名 2018/05/30(水) 05:08:07
ふと楽しかったあのライブにはもう行けないんだと思うとすごく切なくなる時がある+33
-0
-
95. 匿名 2018/05/30(水) 05:14:18
ずっと名前は知ってた海外バンドをなんとなく聴いてみたらどハマりした6年前。
その数ヶ月後にギターボーカルの方が亡くなってしまった。
全曲作詞作曲もしていたから当然バンドは解散。
日本にはちょこちょこ来てくれてたから、もっと早く聴いてれば会えたのに…。+10
-0
-
96. 匿名 2018/05/30(水) 05:23:37
レミオロメン好きでした。
3回くらいライブにようやく行けるようになったら、解散でした、、、
悲しいやら、ちょっと腹立つやら、、、
今はボーカルが好き勝手にやりたい放題。、
おいおい家庭と子供はどうしたんだよっていうくらいupが、登山や、サッカーや、、
遊びまくって(自由だけど)、、
ボーカルはこういうとき解散しても歌があると強いんだなと思った。、
ドラムの人、どうしているかな、、、
才能あっても、誰かの後ろでないと活躍しにくいポジションだし、、、
ギターの人は農家になったし、、、
ファンは置いてきぼりかん満載、、
+101
-1
-
97. 匿名 2018/05/30(水) 05:25:52
昔、WANDSが好きだったけど、脱退してからの上杉さんの音楽のあまりの方向性の違いに、WANDS時代はやりたくない音楽やらされてたんだな…とひしひしと感じて複雑だった+59
-0
-
98. 匿名 2018/05/30(水) 05:28:23
>>39
ちょっとトピズレになるけど以前知人がゴルフ場で仕事で来ていたダパンプを見かけたんだって。ケンとユキナリはすごく腰が低くて感じが良かったって。ISSAは怖かったらしい。
今から思えば忍って綾野剛さんに似てるよね。
+64
-1
-
99. 匿名 2018/05/30(水) 05:47:59
今までに、大好きなバンドが解散ってのを2回経験してます。解散後はメンバーそれぞれがソロや別のバンドを始めたりしたのですが、それには全く興味をもてないんですよね…
未だに曲は大好きなので、復活してほしい、生で聴きたいと思いますが、無いだろうな~+19
-0
-
100. 匿名 2018/05/30(水) 05:58:08
>>95
バンド名を是非。+15
-0
-
101. 匿名 2018/05/30(水) 05:59:37
少し寂しいけど仕方ないかな。
事情が色々あるんだろうし、続けたくてもできない可能性だってあるわけだから。+17
-0
-
102. 匿名 2018/05/30(水) 06:07:52
やっぱ安室ちゃんかな。
引退発表のニュースが出たときは涙が溢れて動けなかった。過呼吸になり寝込んで具合悪くなり家のこともなにもできなくてひたすら泣いてた。
やっぱり、私は心のそこから安室ちゃんが好きなんだと実感した。ライブにはもう行けないし新しい歌も聞けないけど今までいい歌たくさんだしてくれたのでカラオケで歌います!+44
-9
-
103. 匿名 2018/05/30(水) 06:21:23
>>40
私は未だに立ち直ってないw
歌は聞けるけど映像が見れない。特にライブDVDと歌番組。SMAPライブの為に学業も仕事も頑張ってきて、ライブで発散してってのを17年してきたからな。個人も応援してテレビ見たりしてるけど、やっぱり5人のSMAPが見たいな〜ってずっと思っちゃう。
どうやったら立ち直れるんだろw+52
-3
-
104. 匿名 2018/05/30(水) 06:34:35
>>96
ドラムの神宮司さん、おディーン様のバックバンドで7月に音楽番組に出演されていました。
衝撃のシンガポール中継!+35
-0
-
105. 匿名 2018/05/30(水) 06:37:09
>>43
私、安室ちゃんと同じ歳だからポンキッキーズ出てた頃から見てるけど本当に素敵な歳の取り方だなぁと思ってる
特別ファンではないから、成長の過程をしっかりみていた訳じゃないから最近インタビューに答える安室ちゃんをかなり久々に見たけど話し方が本当にしっかりしていてビックリした
しっかりした大人の女性になったんだなぁと
浜崎あゆみとは真逆で外見はあまり変わらないのに中身は成長したよね+56
-8
-
106. 匿名 2018/05/30(水) 06:38:36
タッキー&翼
お金に余裕が出来て、初めてライブに行けるかも!と思ったら活動中止
解散した訳ではないけど、タッキーは三宅くんと動き出してるし
なんだか悲しくなるよね…+47
-1
-
107. 匿名 2018/05/30(水) 06:40:20
私もGRANET CROW大好きだった!今でも聴いてます!
ガルちゃんでGRANET CROWの名前を見るなんて嬉しい。
君 連れ去る時の訪れを がお気に入りです。+34
-1
-
108. 匿名 2018/05/30(水) 06:47:18
何故か安室ちゃん引退したあとのイモトを心配してる。+80
-1
-
109. 匿名 2018/05/30(水) 06:52:03
バービーボーイズ好きだったなぁ〜
コンタの声に魅了されてたんだ。聴いた時の衝撃はたまらなくかっこよかったな。CDでは聴けるけど、動いてる姿で、今の姿で また会いたい。+38
-0
-
110. 匿名 2018/05/30(水) 06:53:10
>>108
イモトは大丈夫そう+15
-3
-
111. 匿名 2018/05/30(水) 07:08:05
Berryz工房好きだつたから、辛いが
ももちいがいは、twitterとかインスタやってるから嬉しい。+23
-1
-
112. 匿名 2018/05/30(水) 07:08:11
私も好きなアーティストが2組
2018年でお別れすることになります。
寂しいですが、今まで残してくれた数々の作品達があるのできっとこの先も好きでいるし、
気持ちは変わりません!
でも最後の日は心に穴が空いてしまいそう…
二組ともラストライブは参戦予定なので
泣くだろうなぁ。+30
-0
-
113. 匿名 2018/05/30(水) 07:21:08
ブンブンサテライツ
ライブ行きたいなー近くにこないかなーなんて思ってたら病気で
行動は早くしないとダメだね+35
-0
-
114. 匿名 2018/05/30(水) 07:22:43
>>104さま。
そんなもんなんですよね、、
一生分稼いでいたにしろ、まだまだ若かったし。
一番イケメン、唯一イケメンだったのに。。
性格的にも芸能人に移ることは無さそうだし。。
解散しても安定なのがボーカル。
みんながあってこそ、ボーカルが引き立ち、売れて、、、、
で、売れた頃切り離す、、、
みたいなのが本当に辛い。。
+28
-0
-
115. 匿名 2018/05/30(水) 07:25:42
まだ生きているだけいいじゃない…+69
-2
-
116. 匿名 2018/05/30(水) 07:29:04
ももちと同い年。
オーディションから観ていて、ずっとずっと大好きで憧れだった。
数える程度しかライブに行けなかったけど、あの時の気持ちは今も忘れられない。
ラストライブで間近で見れた時は号泣した。(笑)
今もラストライブの映像は観られない。
観たらなんだか終わってしまう気がして。
ももちが幸せでいてくれたら嬉しい。+24
-2
-
117. 匿名 2018/05/30(水) 07:31:53
解散したあとメンバーの誰かがお亡くなりになった場合はもう完全復活はないのかなと寂し気持ちになりますね
キャンディーズとかチェッカーズ等+47
-0
-
118. 匿名 2018/05/30(水) 07:41:18
愛内里菜が好きだった。
東京から大阪までライブに行ってた。
けど、あんな騒動起こしてインスタもフォローやめた。
昔のファン向けにこっそりライブしてるけど、行く気しない。でも歌声が変わってないなら本当は歌は聴きたいよ。昔のcdは今でも聴いてます。+36
-2
-
119. 匿名 2018/05/30(水) 07:43:01
SPEED
解散後も、時々同窓会的に復活してくれるだけでよかったんだけどなあ
今じゃもう無理かな+26
-3
-
120. 匿名 2018/05/30(水) 07:43:47
>>16
夏の幻か夕立の庭かな?
私も未だにGARNET CROWが一番大好きです
解散発表したライブ会場で泣き叫びました+26
-1
-
121. 匿名 2018/05/30(水) 07:47:15
>>115
それな。テレビ出なくなっても引退しても、地球上に存在するか否かの違いに比べたら誤差だと思った。+42
-3
-
122. 匿名 2018/05/30(水) 07:47:42
access大好きでした。
ポップジャムでの事実上の解散宣言はホントにショックで頭が真っ白になりました。
あんな終わり方は無いな、と。
大ちゃんファンだったのでその後のicemanとかも応援してたけど自然に冷めていきました。
今のaccessには正直あまり興味がありません。+24
-0
-
123. 匿名 2018/05/30(水) 07:52:22
19(ジューク)
今でもよく『音楽』聴いてます♩
ケイゴが大好き〜+37
-2
-
124. 匿名 2018/05/30(水) 07:54:07
>>39
自分、コメントしたっけ!?っていうくらい、私も同じ事思ってる!
引退した時は大泣きしたし!
4人の頃のDA PUMPが本当に大好きだった。
+9
-0
-
125. 匿名 2018/05/30(水) 08:00:57
私も19
再結成したら絶対見に行こうと思ってるのに…
健治はガッカリするからあんまりテレビ出て欲しくない+33
-2
-
126. 匿名 2018/05/30(水) 08:02:33
>>62
私は初期から今現在 ずっと大好きだよ。+7
-1
-
127. 匿名 2018/05/30(水) 08:04:48
hideさん
生きているだけで尊いのかもしれません+38
-1
-
128. 匿名 2018/05/30(水) 08:06:19
SOFT BALLET 再結成したけど すぐ活動休止してしまい2年前には森岡さんが亡くなってしまい凄く悲しかった。
でもBUCK-TICKも好きなので30年もバンド活動を続けてくれてるのが嬉しい。+44
-1
-
129. 匿名 2018/05/30(水) 08:06:55
やりきれない気持ち分かります。そんなすぐ誰か好きになんてなれないですよね
+19
-1
-
130. 匿名 2018/05/30(水) 08:07:13
XのTAIJI
いきなりの脱退で TAIJIはルックスやテクニック Xの音楽的にも絶対必要な人なのに( 当時はクビだったことと知らず )なんでどうして⁈で TAIJIにも Xにも裏切られた気分になり 遠のいてしまった。
TAIJIも亡くなってしまって TAIJIがいたあの頃の映像を今は落ち着いて見れるようになった 今観てもTAIJIは最高にCoolで 魅力的。+43
-1
-
131. 匿名 2018/05/30(水) 08:07:26
SOLDOUT解散してたんですか(T_T)今地味にショック+25
-0
-
132. 匿名 2018/05/30(水) 08:09:52
RADWIMPSのドラマー
山口智史さん。
無期限休養ってなってるけど
戻ってきて欲しいって期待する反面
本人のつらさを考えると簡単には言えない。
ずっとずっと待ってます
今のバンドの体制も無期限休養も
まだ受け止めれないです+19
-1
-
133. 匿名 2018/05/30(水) 08:12:05
私もSMAP大好きだから辛いけどまたあの5人に会えると信じてるよ。+17
-9
-
134. 匿名 2018/05/30(水) 08:12:09
>>128
また三人がステージで揃うところを見たかったです
三人とも癖が強過ぎて面白いバンドだった+16
-1
-
135. 匿名 2018/05/30(水) 08:12:28
5人の頃の東方神起…
もうDVDも 見てないや。
なんぼほど お金つぎ込んだやら 泣+25
-3
-
136. 匿名 2018/05/30(水) 08:15:06
XJAPANのファンだけど長年あらゆる喪失感と戦ってるよー!最近トシやヨシキがバラエティーなどに出だして楽しそうに活動してるのを見ると少しだけ癒される。アルバムはもう出ないものだと諦めて過去作品で満足している+24
-1
-
137. 匿名 2018/05/30(水) 08:16:09
L⇔R
解散も引退もしてないけど黒沢健一さんが亡くなってしまいもう二度とあの歌声が聞けないんだと思うと寂しい+48
-2
-
138. 匿名 2018/05/30(水) 08:24:00
電気グルーヴからまりんが脱退した時は本当に驚いた
でも活動は別々になってもお互いの音楽性を認めて高め合ってる雰囲気だからいい関係なんだと思う。
CMJKが脱退した時は特に何とも思わなかったw+21
-1
-
139. 匿名 2018/05/30(水) 08:25:44
某シンガーソングライターが好きで、もう20年になる。中2からだから、私の青春そのもので、どの曲を聴いても当時好きだった人を思い出せる。
ライブでいつも、一緒に歳を重ねていきましょうと言ってくれるから、いつまでも現役でがんばってほしいな。彼女がいなくなってしまったら、もう生きていく希望がなくなってしまう…
(ガルちゃんではアンチも多いので、名前は伏せますね。マイナスくらうとショックなので)+15
-1
-
140. 匿名 2018/05/30(水) 08:28:10
おもに’50~’70年代の海外ポップスで、オールディーズ(ビートルズ以前)もロック(ビートルズ以降)も好き、日本の歌謡曲GSもフォークもアーティストによっては好きですが、ほとんどのバンドは解散し、メンバーも半分以上亡くなっていたりして、新譜が出たりライブ見ることなんてまずできません。私が生まれる前すでに亡くなっていた人、解散してしまっていたバンドが多いので、リアルタイムでの活躍はほとんど知りませんが、そういう意味じゃ今年も来るベンチャーズってすごいね!+8
-1
-
141. 匿名 2018/05/30(水) 08:32:07
子供の頃に好きだったバンドが解散して
解散してからもずっと好きだったけど
メンバー間のゴタゴタがあって
暴露本とか出されて
今更テレビで不仲とかネタみたいに話されて
残念だし悲しいし情けなくなる
解散は仕方ないけど思い出まで壊すのやめてくれ‥+27
-1
-
142. 匿名 2018/05/30(水) 08:40:30
ザ・イエローモンキーが活動停止した時に覚悟を決めて、それでも解散は辛かったです。正直、吉井和哉だけでは魅力に欠けたのでソロも聴かずにいたし。
でも再結成してくれた!あの時の私に、おばちゃんになった時におじちゃんになったメンバーに会えるよ!ライブもまた行けるよ!と教えてあげたい。+42
-1
-
143. 匿名 2018/05/30(水) 08:45:46
TM network好きだけど小室さんの引退で実質TMも終わり…
年齢的にも全盛期のような活動は無理でも仲の良い3人のやりとりが好きだからのんびり3人でYouTubeで動画でもやってくれたらいいのに、とかアホな事考えて矢先に小室さんの引退宣言
小室さんのわがままに付き合う2人も好きだったけど
まさか最後にこんなわがままに付き合わされてしまうとは…
まあTMらしいといえばTMらしい+32
-1
-
144. 匿名 2018/05/30(水) 08:46:18
円満解散したグループってあるのかな?
ほとんどがもめて解散か、売れなくて解散じゃない?+10
-1
-
145. 匿名 2018/05/30(水) 08:51:28
安室奈美恵を褒めるのにいちいち浜崎あゆみを踏みつけにするのが理解できん+56
-3
-
146. 匿名 2018/05/30(水) 09:10:02
エスカレーターズ
コアオブソウル
それに
ロッカトレンチ
キンモクセイ
どうしてこうも、好きなアーティストばかりが解散するんだ⁉
ほんとにアルバム聞くしかないよね。
+11
-1
-
147. 匿名 2018/05/30(水) 09:10:22
Do As Infinitely
また、復活してるみたいだけど、何度か解散とかあったみたい。
今は、伴ちゃん声が変わったけど、昔の曲が好きです。
時々、テレビで使われたりしてるみたい。
+21
-2
-
148. 匿名 2018/05/30(水) 09:18:53
椿屋四重奏
チャットモンチー
THEE MICHELLE GUN ELEPHANT
椿屋四重奏は「いつかライブに…次のライブには…」って思ってた時に解散発表だった
実力があってずっと評価が高かったのに知名度が低くて、ようやく昼ドラのタイアップも決まってバンドの良さが世間に広がるっていうタイミングの解散だった
本当にやりきれない
バンドメンバーが抜ける事がきっかけだったみたいだけど、ボーカルが
「彼の代わりはいない、解散しかない」
って決めたらしい
すごく潔いけど寂しいよ
チャットモンチーはドラムの久美子が抜けた時点で曲が変わってしまったけど、それでも応援してた
でもやっぱり久美子がいないチャットは物足りなさが否めなかった
仕方のない事だけど、もうあのサウンドが聞けないのが切ない
いつか久美子が戻ってきて、またチャットの音楽が聞けるのを待ってた
ミッシェルはアベフトシが亡くなった時点で完全に希望が消えた
チバやメンバーは色々な活動をやっててライブも行ったけど、当たり前だけどミッシェルじゃないんだよね
イエモンやELLEGARDENみたいな復活を妄想するけど叶わぬ夢なんだよなあ…
ライブに行きたかったなあ…+27
-2
-
149. 匿名 2018/05/30(水) 09:41:28
私が好きになったアーティストは解散や休止になってしまう率が高い気がする。
BENNIE K
Home made 家族
チェリーブロッサム
Lil'B
キングラ
それでも音楽聞きまくりです(笑)+14
-2
-
150. 匿名 2018/05/30(水) 09:53:55
BOOWY
解散後すぐソロや他ユニットで活躍してくれてたけど、やっぱり氷室さんと布袋さんの絡みが見たかった。
+16
-4
-
151. 匿名 2018/05/30(水) 10:00:26
引退はしてないけれどglobeの曲を聴いて仕事に向かう私はあぁ、ケイコさんは戻ってこれるのかなと切なくなる+17
-1
-
152. 匿名 2018/05/30(水) 10:11:10
BENNIE K
好きだったのに急にいなくなって残念です(;o;)+8
-1
-
153. 匿名 2018/05/30(水) 10:24:19
>>141
チェッカーズかな?いちばん好きだったフミヤの腹黒さが明るみになっちゃったのがショックだったわ+7
-7
-
154. 匿名 2018/05/30(水) 10:33:52
私はB'zが大好きです。ファン歴も25年です。彼らはまだ解散してないけど、いつかはそういう時が来るって悲しいけど思っています。なので地方住みですが、行けるライブはなるべく、行くようにしています。私自身のために後悔しないようにやっています。+14
-4
-
155. 匿名 2018/05/30(水) 10:34:01
あまり周りに好きな人いなかったけど
Heartsdales
姉妹のラッパー
SOUL'd OUTともコラボしてた+24
-2
-
156. 匿名 2018/05/30(水) 10:40:41
>>5
夏の幻、ですね!+3
-1
-
157. 匿名 2018/05/30(水) 10:51:04
F1のセナの大ファンでした
衝撃的なお別れの後しばらく立ち直れなかったけど次にハマったのがSMAP
解散でまたダメージ受けたけど、幸い芸能界にはいるので今は個々を応援しています
でもグループとしてのCDやDVDはまだ見られないかな
生きててくれたら生涯応援できるので長生きしてほしい+12
-1
-
158. 匿名 2018/05/30(水) 10:55:16
イエモンが復活して泣いた
+16
-2
-
159. 匿名 2018/05/30(水) 11:17:48
>>146
ここで、コアオブソウル出るとは!
ボーカルは今でもLOVE名義で活動してますよ。
でも、バンドの時の世界観と違うからなぁ。+4
-0
-
160. 匿名 2018/05/30(水) 11:58:30
コナン繋がりで小松未歩ファンはいない?+19
-2
-
161. 匿名 2018/05/30(水) 12:23:55
主です。
皆さんそれぞれつらいですよね(:_;)
そのアーティストが生きていてくれるだけ、まだいいという意見もあり、そうだなぁ同じ地球上にいてくれるし!と思えてきました。でもやっぱり淋しい!!(>_<)
+15
-1
-
162. 匿名 2018/05/30(水) 12:24:56
>>76
天空の難破船の主題歌は、トピ画にもなってる「Over Drive」ですよ(^-^)♪+8
-1
-
163. 匿名 2018/05/30(水) 12:27:06
>>118
>>160
愛内里菜、小松未歩、コナン&ビーイングつながりで好きでしたよ!
大阪にライブ行くあるある…^^
ビーイングは曖昧な引退したり問題起こす人も多いけど曲はすっごく好きで今でも聞いてます!!+9
-2
-
164. 匿名 2018/05/30(水) 12:32:16
>>100
No Use for a Nameというバンドです。
3年前に彼らが所属していたレーベルのフェスが日本でも開催されて、最後に出演者達がNo Use for a Nameの曲をカバーしてくれて泣きました。+6
-1
-
165. 匿名 2018/05/30(水) 12:41:01
GARNET CROW関連ヤフオクで買おうとすると高騰し過ぎていつも買えない
ファンクラブ会報とか最終的に10万越えたりカレンダーとかですら1万越えたりえげつない+17
-2
-
166. 匿名 2018/05/30(水) 12:49:20
>>130
私もTAIJIが大好きです。中学生の頃TAIJIを知って、ずっと憧れていました。
カッコいいのに前へ出なくて黙々とベース弾いていて素敵でした。ベーシストなのにギターも上手でしたね。TAIJIが作曲をした、
『Voiceless Screaming』はXの中で最高の名曲だと思います。
どうか生きていてほしかった。+11
-1
-
167. 匿名 2018/05/30(水) 12:52:46
GARNET CROW好き。好きなんだけど、いまだに必殺技っぽい名前・・て思ってしまう(笑)。
「ガアァァァネットクロウゥゥゥッッッッ!!!!!」
+9
-7
-
168. 匿名 2018/05/30(水) 12:55:12
>>154
大丈夫。彼らは解散なんてしない。
世の中に(パクれる)良い曲がある限りね!!!+3
-15
-
169. 匿名 2018/05/30(水) 13:02:25
最初の方に俊輔かと思う書き込みがあったので。私はジュビロの名波浩監督。引退試合後はぬけがら。テレビにも出ていたし解説もしていたから姿は見ることができたけど辛かった。
ジュビロの監督になってサッカーの現場に戻ってきてやっと寂しさが消えました。
俊輔もきっと引退後カッコいいスーツ姿でピッチサイドに現れますよ。海外に行ってしまうと(例ジュビロ藤田俊哉さん)姿を見るのが難しくなり淋しいですが………。でも俊輔が監督というのも見てみたいと思います。+6
-1
-
170. 匿名 2018/05/30(水) 13:54:31
私今年40歳なんだけど、SMAPと安室ちゃんって私の中でファンとかファンじゃないとかっていう次元じゃなくて、ただとにかく「好き」って感じで。
私の青春ど真ん中だからいろんな自分の出来事と照らし合わせると必ず安室ちゃんもSMAPも「居た」って感じで。
だからCDを持ってる、歌番組を録画してあるってくらいでライブには行ったことないんだけど、でも
ものすごーーーーーく寂しい。
SMAPはさすがに解散から一年以上経ってそれぞれ活躍始めてるしそれぞれ頑張ってねって思えるようになったけど、安室ちゃんは引退だからなぁ…ファンじゃないのにぽっかり心に穴が開いた感じになるかもしれない。+17
-2
-
171. 匿名 2018/05/30(水) 14:00:41
ジャニーズはSMAP以降は寿命長くなったけど、それでもSMAPは解散したし、関ジャニはすばるが脱退するし、
TOKIOも大事件が起きちゃったし
NEWSやKAT-TUNはメンバーがどんどんいなくなるし
NEWSとKAT-TUNはそれでも充電期間を経て活動再開したけどタキツバは活動休止中だし
少年隊は解散してないけどグループの活動は全然してないし
“ジャニーズだから”安泰ってわけじゃないんだなって最近思う+23
-2
-
172. 匿名 2018/05/30(水) 14:18:00
つんくの声が好きでした。
プロデュース業メインになってから歌声を聞く機会が減って、淋しいけど活動再開まで…って待っていたのに。
仕方のない事と思いつつ本音は悔しいです。
近況報告あるだけ恵まれてるのにすみません。+27
-4
-
173. 匿名 2018/05/30(水) 14:31:52
東方神起
最近、反日っぽい行動が垣間見えて、モヤモヤモヤモヤしてます。
大好きな時は、生活にハリがあって、楽しい毎日だったのに…。+14
-0
-
174. 匿名 2018/05/30(水) 14:33:51
>>80
ひと昔なら定年22歳説だった
しかも17歳までにブレイクできなかったら20歳で定年+8
-1
-
175. 匿名 2018/05/30(水) 14:42:08
>>86
横だけどyasuそんな感じなのか・・・。
今年の正月にSUGIZOがyasuは首の手術しないといけないかもって言ってた。
それ以上のことは言わなかったけど。
yasuならファン多いからレコード会社切られても他から出せそうなのに。
YOSHIKIも手術してドラム復活できたから頑張ってほしい。+16
-1
-
176. 匿名 2018/05/30(水) 15:26:06
引退で寂しかったのは氷室ちゃん。
+11
-1
-
177. 匿名 2018/05/30(水) 15:52:58
私もgarnet crow大好きで今でもいつも聴いてます‥寂しい‥
last love songやflyingがすきです+11
-2
-
178. 匿名 2018/05/30(水) 17:41:52
元CASCADEファン。私が大学生の時に解散して、ショックのあまり泣いて、曲聴くと泣いちゃうから聴けなくなって、いつしかそのまま何年も経って聴かなくても平気な状態になってた。+10
-0
-
179. 匿名 2018/05/30(水) 18:14:27
>>96
マジか!
衝撃だったわ
わりと最近の部類なのに+4
-1
-
180. 匿名 2018/05/30(水) 18:22:06
5人の頃の東方神起
韓流に全く興味がなかったのに、パフォーマンスと歌唱力とバラエティでの面白さにはまった。
分裂した後の東方神起もかっこいいけど、あの時の感動とときめきはもうない。。
5人のライブ、もっと行きたかった。+16
-1
-
181. 匿名 2018/05/30(水) 18:28:21
また5人のC-C-B見たいよ…(泣)+4
-2
-
182. 匿名 2018/05/30(水) 20:24:53
>>178
もしかしてDVDトピにもいました?
私もカスケーダーだったんで悲しかったです。
今再結成してインディーズで活動してますよね?
たまにブログ覗きますがみんな若々しいままで驚く。
たまに今でも聴きますよー♪+4
-1
-
183. 匿名 2018/05/30(水) 20:34:34
ミッシェルガンエレファント+7
-1
-
184. 匿名 2018/05/30(水) 20:43:50
韓国だから叩かれるかもしれないけど
2NE1が大好きでした
本当曲も歌もパフォーマンスも全部好きだったし、
ツラい時もたくさん元気をもらってたのに(;_;)
難しいかもしれないけど再結成してほしい
UglyとかGo awayとか聴いてみてほしい…
「世の中は不平等 生まれた時からスタートラインが違うんだ」って歌詞ほんと好き+8
-11
-
185. 匿名 2018/05/30(水) 20:45:42
>>182 CASCADEについてガルちゃんに書き込みするのはこれが初めてです^ ^私と同世代で同じような方がいらっしゃるんですかね?
解散後はそれぞれの活動を追いかけていましたが、TAMAMIZUのグッズ通販で嫌な思いをしたのが追い討ちで離れた感じです。
私は再結成後はたまーに公式サイトをのぞいて、頑張ってるなーと思う程度になりました。+5
-1
-
186. 匿名 2018/05/30(水) 20:47:21
ふくろうず+2
-1
-
187. 匿名 2018/05/30(水) 20:51:24
えーyasuは絶対復帰すると思ってたのにそんな事になってるのか…今どんな状態なんだろ+5
-1
-
188. 匿名 2018/05/30(水) 20:54:07
>>123
ファンになったすぐ後に解散してしまった。
ソロになってからの2人のLIVEには行ったけど、やっぱり19が見たかった。
歌は少ないけど今もずっと聴き続けてる。
+2
-1
-
189. 匿名 2018/05/30(水) 21:05:27
好きになったときには既にこの世の人でなかった
若く逝ってしまうなんて悲しいけれど
もう人生終わった人だからこそ丸ごと眺められて
欠点も含めて完璧に好きだと思っていられる
生きてる人だとこれからどうなっちゃうか不安もあるだろうし
ファンという形ならこういう出会い方も悪くはないのかな+8
-1
-
190. 匿名 2018/05/30(水) 21:47:01
解散はしていないけど洋バンドのリンキン・パーク。ボーカルが亡くなってしまった。
曲を聴くたびにもうこの声は聴けないんだと思うと本当に悲しい。+16
-1
-
191. 匿名 2018/05/30(水) 21:47:24
旦那と付き合う前勧められ、今は子供も好きだったリンキン・パーク。現実を受け止めるのに時間がかかった。子供がハマってる曲あるから毎日流れてるけど、あえて考えないようにしてます。
そして、アビーチーの死去。
夫婦で好きなアーティストの新曲が聞ける事はないんだな、と。+13
-1
-
192. 匿名 2018/05/30(水) 21:51:23
ここでは無名だからダレソレって思われるかと思うけど、超特急ボーカルのコーイチ推しでした。
年末年始ツアー直後、公式サイトにて卒業しますって発表がありそのまま忽然と消えた。
SNSもやってないからその後情報ないし、この先彼の歌声がきけるのかも分からない。悔しくて箱推しになろうとこの間超特急のライブ行ってきたけど現実を見てもうFC更新辞めた。キモいオタクと思われるかもしれないけど、ステージ見えない席でも歌声だけ聴ければ大満足!何処でも神席!生声最高!だったライブがもう全く楽しくなかった。
AKBとかの卒業ライブなんてああいうの本当にファン思いというか羨ましい。見送らせてくれよと思う。
オタクってキモがられるけどグッズ買って、CD買って見返りなんかなくたって推しにお金つんでるだけでハッピーだったのに。
辛い。オタクになんかならなきゃ良かった。+9
-1
-
193. 匿名 2018/05/30(水) 22:17:20
>>185
私はCASCADEのトピ、数年前から思い出しては申請してますが採用されないのでw
ちょっと話せて嬉しいです!
嫌な思いしたの悲しいですね…
再結成もMAKKOいないんでそれも寂しいですよね。4人のバランスが良かったな。
でも青春を預けたバンドなので今も頑張ってるなら応援したいです!+2
-1
-
194. 匿名 2018/05/30(水) 22:31:23
LUNA SEA
終幕って表現で解散したけどもうないな…とソロに行ったりしていた
数年後一夜限りのLIVEとかやって
あぁこうやって1年に1度でも見れたら幸せだなと思ってた
そしたら再始動
昔の綺麗な思い出も曲も超えられないかなーとか思っていたけど全然超えてきた+3
-1
-
195. 匿名 2018/05/30(水) 22:58:36
>>52
懐かしい!pool bit boysは浅倉ファミリーだよね+5
-1
-
196. 匿名 2018/05/30(水) 23:11:35
Janne Da Arc
Acid Black Cherry
毎日聴いているし、ライブ映像今日も観ていました。
すごく元気を貰えるけど、同時に悲しくなってくる。
ABCが活休してから、毎日がつまらない…
何してても何か物足りなく感じてしまうくらいには大切な存在です。
+4
-1
-
197. 匿名 2018/05/30(水) 23:13:12
YUIです。
今はFlower Flowerというバンドしてますが、
It’s all too muchやLainみたいな楽曲が好きだから、ソロでやってた頃のYUIが恋しい(;_;)+6
-1
-
198. 匿名 2018/05/30(水) 23:13:27
某県発祥のミクスチャーバンド。
好きな二人は整体師と映像制作と裏方に回ってしまった。
ファンレターも送れないからここでそっと伝えよう。
あなた方の曲はこれからもずっと大好きで聴き続けます。
できればいつかまた復活してくれるなら、某県にライヴハウスまで遠征します!+2
-1
-
199. 匿名 2018/05/30(水) 23:16:42
>>190
>>191
ほぼ同時刻にリンキン・パーク!すごい!+9
-1
-
200. 匿名 2018/05/30(水) 23:41:15
SMAPが解散発表があった時やスマスマ最終回とか泣いた…中居くんファンで前よりは番組とか見なくなっちゃった。WaTやSuGも同じような時期に解散してツラい。Acid Black Cherryも好きなんだけどどうなるのか…前はライブやイベントによく行ってたよ+4
-1
-
201. 匿名 2018/05/30(水) 23:44:23
私もGARNET CROWのファンです。
解散した時はショックだったし、もうライブも観られないと思うと悲しかったです。
その後色々と好みのアーティストを探しましたが、結局邦楽はGARNET CROWしか聴いていません。
色々思い入れや、思い出があるアーティストだったので忘れられず…。
叶うならまた彼らの姿を見たいです。
+4
-2
-
202. 匿名 2018/05/30(水) 23:50:50
>>78
私も、五人の時が良かった。+1
-2
-
203. 匿名 2018/05/31(木) 00:25:50
>>58のマイナスの多さ
人の幸せを素直に受け取れないガル民こわ
+2
-6
-
204. 匿名 2018/05/31(木) 00:50:24
関ジャニ∞が一番好きで、その中でもすばるが一番好きだからいきなり>>3でギョッとしたw
でんぱ組.incの6人時代からのファンでもあるんだけど、去年最上もががいきなり脱退してずっとモヤモヤしてたけど
年末の大阪城ホールでのライブで5人での再スタートだ!と思ってたら
新メンバー2人の加入…しかもすでに他グループで活動していてでんぱ組とは兼任…
モヤモヤがよけいに濃くなった。
新メンバーには興味持てないしグループの雰囲気が年齢的に叔母さんと親戚の子みたいになっちゃったし
曲も映像も6人時代のばっかり聴いてる(跡部みぅがいた初期の5人時代も好き)
だからこそ関ジャニにはずっと7人でいてくれよって思ってたのに
ここでしか言えないけど、すばるのいない関ジャニに興味持てる気がしない
「6人の関ジャニ∞をよろしくお願いします」ってすばる自身がラジオで言ったし
他のメンバーも好きなんだけど、やっぱり私の一番はすばるだから
ちなみに、ジャニーズ事務所やめた後のすばるのやりたい事が
14年頃にやってた甲本ヒロトのマネとかズムサタでの態度みたいな事だったら
応援する自信ないw
+1
-2
-
205. 匿名 2018/05/31(木) 01:20:03
清竜人25です。
あんなに多幸感のあるアイドルグループはもういないんじゃないかな+1
-6
-
206. 匿名 2018/05/31(木) 03:12:15
>>74
私はハイのファンです。
解散ライブで大泣きしました。今はハイのバンドにたまに行く感じだけど、やっぱりS.Oの3人がいいなぁと思っています。+3
-1
-
207. 匿名 2018/05/31(木) 12:49:51
>>184
コリアンビッチw+0
-2
-
208. 匿名 2018/05/31(木) 23:36:23
>>162
書き込んでからこのトピ見てなかったw
ありがとうございます!
トピ画もちゃんと見てなかったww
ほんとうだ!コナンのだ!
Over Driveですね!ありがとうございます+3
-1
-
209. 匿名 2018/06/01(金) 20:49:14
Brand New Vibe解散はなあ~~~東京ドームとか京セラドームの景色みたかったな~~~
壮大な景色まだファン少ないから現実するのは厳しいがそれでも見たかった
ライブDVDやCDとユーチューブで聴けるからいいかいつでもどこでも聴けるし離れてても+1
-0
-
210. 匿名 2018/06/01(金) 20:52:13
Brand New Vibe(ブラン ニュー バイブ)は、2007年10月に結成し、2011年9月7日にメジャーデビューを果たした東京都町田市出身・在住の男性6人組キミゴコロエモポップバンド愛称はBNV(ビーエヌブイ)
前(ふりがな)(本名(ふりがな)、カラー、担当、生年月日(年齢)、血液型、備考)の順
KEI(けい)(林 敬太郎(はやし けいたろう)、 赤、VOX・熱血、 1987年5月7日(31歳)、不明、リーダーを兼任している。)
Nobu(のぶ)(舘 伸夫(たて のぶお)、 青、Vocal&Guitar・王子、 1987年11月16日(30歳)、AB型、メンバー内で最年少である。)
Ryo(りょう)(松岡 諒(まつおか りょう)、 黄色、Guitar・笑顔、 1985年8月29日(32歳)、O型、メンバー内で最年長である。)
SHIGE(しげ)(広重 和俊(ひろしげ かずとし)、 茶色、Keyboard・髭、 1987年5月18日(31歳)、B型)
yuya(ゆうや)(大西 祐矢(おおにし ゆうや)、 緑、Bass・眼鏡、 1987年7月13日(30歳)、A型)
MAa(まぁ)(守 将史(もり まさふみ)、 ピンク、Drums・赤髪男、 1987年7月26日(30歳)、O型
『KEIの熱く胸を刺すストレートな歌声と魂の叫びとも言えるライブMC、それとは対照的なNobuの甘く響き渡る歌声が特徴的であるツインボーカルに骨太なバンドサウンドが合わさり独自の世界観を生み出す。』
『KEIの畳み掛けるラップに、エモーショナルな美声ヴォーカルNobuとの絶妙なコンビネーションが織り成すグルーヴは一度耳にしたら離れない中毒性を持つ。』
Brand New Vibeのファンのことを「Brand New Family(ブラン ニュー ファミリー、愛称はBNF(ビーエヌエフ))」と呼び、特に男性のBrand New Vibeのファンのことを「メンズBrand New Family(愛称はメンズBNF)」と呼ぶ。
Brand New Vibeの名前の由来は、「日本の音楽業界に真新しい波動、新しい力を生み出して頑張って行こう!」という意味を込めて結成当初お世話になっていた方から名付けてもらった。
女子中高生からの絶大な支持を受けクチコミで話題となっている+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する