ガールズちゃんねる

静かな職場が無理

103コメント2018/06/01(金) 11:49

  • 1. 匿名 2018/05/29(火) 23:15:01 


    って人いませんか??

    なにして働いてますか?

    主は、仕事内容としては
    デスクワークがいいのですが
    静かで隣の人と近いのは、物凄く苦痛で苦痛で、
    今は工場勤務です。
    転職したいですが、そういう息が詰まりそうな環境は無理な為
    どうにか避けたいです。入ってみないと分からなかったりしますが…。
    皆さんはどうですか?
    参考にさせてください

    ちなみに独身です

    +52

    -70

  • 2. 匿名 2018/05/29(火) 23:15:55 

    あなたは何ができますか?

    +91

    -5

  • 3. 匿名 2018/05/29(火) 23:16:06 

    接客業しかないですね

    +87

    -3

  • 4. 匿名 2018/05/29(火) 23:16:31 


    静かな職場が無理

    +30

    -126

  • 5. 匿名 2018/05/29(火) 23:16:51 

    無駄話や賑やかなのもなかなか疲れるよ

    +166

    -2

  • 6. 匿名 2018/05/29(火) 23:17:05 

    コールセンターは?
    常に電話してるイメージで
    静かとか気にならないんじゃない?

    +121

    -3

  • 7. 匿名 2018/05/29(火) 23:17:51 

    むしろやたら話しかけてくる人がいる職場の方が無理。

    +237

    -3

  • 8. 匿名 2018/05/29(火) 23:18:17 

    事務したことない人がデスクワークは難しいですよ。静かとか静かじゃないとか選んでる場合じゃないですよ。

    +120

    -5

  • 9. 匿名 2018/05/29(火) 23:18:31 

    飲み物を飲む喉の音すら聞こえる!
    ギャァー!

    +137

    -4

  • 10. 匿名 2018/05/29(火) 23:18:32 

    パチンコ屋は
    うるさいよー

    +21

    -0

  • 11. 匿名 2018/05/29(火) 23:18:43 

    私は空腹関係なくやたらお腹が鳴るので静かな職場だと困る。
    なのに電話も一切ならない異常に静かな職場で働いてます。
    もう諦めてる笑
    皆の者よ、私のお腹の音聞けって感じ。

    +203

    -2

  • 12. 匿名 2018/05/29(火) 23:18:45 

    うるさい方が無理

    +109

    -2

  • 13. 匿名 2018/05/29(火) 23:18:49 

    仕事に集中できるから静かな方がいいかな。
    集中して早く終わらせたい時に限って、どうでもいい長話されるとストレスたまります。

    +123

    -2

  • 14. 匿名 2018/05/29(火) 23:18:53 

    コールセンター行きなよ。一日中喋ってられるよ。

    +77

    -3

  • 15. 匿名 2018/05/29(火) 23:18:54 

    銀行や証券会社はどうでしょう。
    上司の怒鳴り声が常に聞こえてきてにぎやかですよ。

    +116

    -1

  • 16. 匿名 2018/05/29(火) 23:18:57 

    建設会社の設計フロアにいる
    たまにシーンとなる時もあるけど
    大体ああした方が良いだの
    これはどれがいい?だの
    会話しているから賑やかだよ

    +20

    -2

  • 17. 匿名 2018/05/29(火) 23:19:23 

    >>4
    おっ。おぅ、、。
    改まって言われると‥先輩からしたら気楽にな‥としか言えん。

    +47

    -0

  • 18. 匿名 2018/05/29(火) 23:20:10 

    今の職場は静かで居心地が良かったんだけど席変わったら隣の人が独り言ばっかで困る
    デスクも荷物で侵食してくるし

    +26

    -2

  • 19. 匿名 2018/05/29(火) 23:20:22 

    静かな、というか暇な仕事がダメです
    スーパーのレジをやってましたが、お客様いない時はレジの前に立って誘導するスタイル
    ポリ袋シャカシャカ作るの禁止、他の仕事はさせてくれない、常に暇

    コンビニに変えたら、発注、納品、補充、掃除、レジ、駐車場掃除…
    忙しいすぎて、やりたいことたくさんあるのに時間が足りない
    毎日あっというまに終わる

    +48

    -1

  • 20. 匿名 2018/05/29(火) 23:20:40 

    >>4
    字が綺麗だね

    +84

    -2

  • 21. 匿名 2018/05/29(火) 23:20:46 

    静かなくらいが良いよ。
    ババアの喋り声が五月蝿いと仕事にならないよ。

    +85

    -0

  • 22. 匿名 2018/05/29(火) 23:20:49 

    工場でがんばれ!

    +33

    -2

  • 23. 匿名 2018/05/29(火) 23:20:53 

    馬鹿みたいにピーチクパーチク喋ってると他の部署から顰蹙かうし、評価されないよ?
    因みに私の会社の総務は女子2人しか居ないけど、事務所に行くと必ず喋ってるから給料泥棒だと思ってる

    +46

    -0

  • 24. 匿名 2018/05/29(火) 23:21:17 

    >>15
    確かにwでも今パワハラ煩いから10年前くらいよりはマシになってるよ〜人格は変わらないからムカつく奴は相変わらず多いけど

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2018/05/29(火) 23:21:22 

    口下手だから静かな方がいい
    あまり話しかけられると仕事が進まなくて困る時あるし

    +62

    -0

  • 26. 匿名 2018/05/29(火) 23:21:27 

    集中すれば静かかうるさいかなんて気にならないよ。集中集中!!!

    +29

    -2

  • 27. 匿名 2018/05/29(火) 23:21:58 

    有線流してるとこからの転職だったから初めは苦痛だったなぁ。
    でも何かしら音はあるもんだよ。繁忙期過ぎて休んでる人多い日は、さすがに静かだけど、暴言飛び交ってるよりましだと思って続けてます。

    +28

    -0

  • 28. 匿名 2018/05/29(火) 23:22:17 

    >>5絶対こそこそ話で固まる連中現れるしなww
    しかも誰の噂話してるのか丸聞こえのゲスっていう

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2018/05/29(火) 23:22:52 

    静かすぎて電話とか丸聞こえっての辛かったなぁ。

    +89

    -4

  • 30. 匿名 2018/05/29(火) 23:23:46 

    保育士ですが、子どものぎゃーぎゃーギーギー声に埋もれる毎日もキツイ時あるよ‥‥(´-ω-`)

    +16

    -2

  • 31. 匿名 2018/05/29(火) 23:24:05 

    事務してますがラジオ流してくれてるので静かすぎずうるさすぎず快適です。

    +71

    -0

  • 32. 匿名 2018/05/29(火) 23:24:16 

    自分から職場を明るくしようって気は無いんだ

    周りの空気だけでこの職場苦手とかどんだけ子供なんだよ
    自分が楽しい職場を作る努力をしてから言ってくれ
    自分が頑張ったけど無理ならそれは諦めろ

    +9

    -20

  • 33. 匿名 2018/05/29(火) 23:24:17 

    仕事に集中してたら静かでも気にならないんじゃない?

    +13

    -5

  • 34. 匿名 2018/05/29(火) 23:24:36 

    デスクワークでうるさいところって地獄だよ(笑)ひっきりなしに電話かかってくるかお局さんが喋り倒してるか誰かが怒鳴ってるか。主は今の勤務先のままがいいんじゃない?

    +66

    -0

  • 35. 匿名 2018/05/29(火) 23:25:13 

    +9

    -10

  • 36. 匿名 2018/05/29(火) 23:25:27 

    静かな職場はなぜ無理なんですか?

    +30

    -4

  • 37. 匿名 2018/05/29(火) 23:26:08 

    事務所内は図書館のごとく無音です
    キーボードの音だけ聞こえます

    +36

    -0

  • 38. 匿名 2018/05/29(火) 23:27:04 

    工場で働いてるけどおばさん達めちゃくちゃうるさいよ!おばさん達はずーと喋ってるのに新人が喋ると怒られるw

    +36

    -0

  • 39. 匿名 2018/05/29(火) 23:27:25 

    パワハラがある職場にいけば良いじゃない
    内容が無い言葉怒鳴り散らしてるよw

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2018/05/29(火) 23:27:36 

    耳栓ないと難聴になりそうなうるさい職場で働いた事何度かあったから主の方が羨ましい。わずらわしい雑談もなさそうだし。でも本人が工場で納得してるならそれも幸せだと思う。

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2018/05/29(火) 23:27:56 

    私は接客をしているけれど静かな職場がいいです。

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2018/05/29(火) 23:28:40 

    お電話代わりました◯◯です
    をいつも噛みそうになるの
    こらえて半噛みでとどまる私には
    職場が静かだと余計緊張して
    かみかみになるよ

    +37

    -0

  • 43. 匿名 2018/05/29(火) 23:28:55 

    静かな方がいいけどなー
    大声で喋る人見るとイラつくし

    +52

    -0

  • 44. 匿名 2018/05/29(火) 23:29:13 

    静寂すぎない職場なんて考えれば沢山あるからどうにか避けたいって懇願するほど難しい職探しでもないと思うけど…

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2018/05/29(火) 23:29:34 

    悪い環境で働いた事ない人ってゆるい環境が嫌になって飛び込むけど勿体ないと思ってる。

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2018/05/29(火) 23:30:22 

    私もお腹が空いてもいっぱいでも鳴るから、
    今のデスクワークから転職したいって思うよ。
    他人からすると「そんなことで…」と思われるだろうけど、結構ストレスだし100%の力を出せない。
    とはいえ、やっぱり静かじゃない場所で働くとなるとお店とかだろうから畑が違い過ぎて一歩踏み出せず。
    自宅でサテライトで働きたい。。

    +37

    -0

  • 47. 匿名 2018/05/29(火) 23:31:02 

    近くのおっさんがずっとえづいてて気持ち悪い。
    ずっと喉鳴らしてる。
    マジでイラつく。

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2018/05/29(火) 23:33:24 

    工場って静かじゃないの?

    +1

    -7

  • 49. 匿名 2018/05/29(火) 23:33:52 

    みんな私語しながら仕事してるし
    デスクも大きいからくっついてても
    離れてる感じあるよ。
    お菓子食べながらデスクワークしてる人がほとんどだし静かだと眠くなるから私は私語しながら見積書とか作る方が好き

    +5

    -6

  • 50. 匿名 2018/05/29(火) 23:34:47 

    銀行員ですが、機械音、客の怒号やらなかなか賑やかですよ。
    私の代わりにぜひいかがでしょう。

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2018/05/29(火) 23:35:03 

    静かとかどうかより、>>1がデスクワークには向いてなさそう。

    フツーに店員とかしたらいいよ。

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2018/05/29(火) 23:37:31 

    静かな職場が嫌って仕事しない人が言いそう

    +13

    -4

  • 53. 匿名 2018/05/29(火) 23:38:53 

    どうでもいい話でうるさいなら、私なら苦痛だな。
    今の職場は大きな機械がある現場事務所なので、常にうるさ過ぎない程度に稼動音がしていて快適です。事務所の扉が開くと電話も聞き取れないけどね。
    工場地帯だとこんな事務仕事もあるよ。

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2018/05/29(火) 23:39:46 

    この前までどの動作もガタンバタンうるさすぎる人がいて、仕事の集中切れてミスしそうな程だっから注意して静かにして貰ったてからは、こんなに仕事がはかどるのかとホント静かで快適になったわ。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2018/05/29(火) 23:40:41 

    >>48
    黙々と座って一人で検査以外はうるさいよ。うるさいのは機械だったりおばさんだったり。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2018/05/29(火) 23:41:23 

    私語の多い職場のデスクワークのほうがきついと思うけど

    +27

    -1

  • 57. 匿名 2018/05/29(火) 23:42:01 

    静か過ぎるのも自分が立てる物音とか気になって神経質になって疲れるし、うるさいのも嫌だね

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2018/05/29(火) 23:42:47 

    私語多い職場だけど苦痛に感じたことないな…

    何が苦痛なんだろ…みんなで和気あいあいと楽しく仕事出来て個人的にはすごい好き。

    +4

    -15

  • 59. 匿名 2018/05/29(火) 23:42:58 

    ダイコクドラッグとかアパレルはうるさいよ。それらで働いたことないけど別の接客で誰かが
    「いらっしゃいませ」と言ったらこちらも大きい声で言わないといけないし小さければ非正規でも言われる。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2018/05/29(火) 23:43:07 

    デスクワークで賑やかって、どんだけ暇な職場?(笑)

    +29

    -1

  • 61. 匿名 2018/05/29(火) 23:45:44 

    静かで隣の人と近いのは、物凄く苦痛で苦痛

    これはデスクワーク絶対無理でしょ

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2018/05/29(火) 23:45:45 

    私が勤めているコールセンターが特殊だと思うけど、シーンとしています。
    大勢居る中、1人トークも多々あるし恥ずかしい。
    お腹が鳴ると周りに聞こえるので、食事をしっかり摂るようになりました。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2018/05/29(火) 23:48:52 

    みんな仲良い職場です。など求人に書いてるようなの絶対イヤ
    今の会社入社当時そんな風でどんだけ忙しい時でも上司が私語を話始めたらみんなで話聞きながら仕事しなきゃならなくて、反応して笑わない人がいると後で陰口言うパターンだった。
    今はその上司も飛ばされて静かで快適!

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2018/05/29(火) 23:48:55 

    >>4
    通報

    +0

    -2

  • 65. 匿名 2018/05/29(火) 23:50:02 

    >>63
    話し合わせないとノリ悪いみたいなの面倒ですよね。静かな方が楽。

    +22

    -0

  • 66. 匿名 2018/05/29(火) 23:52:30 

    私はデスクワークだけど、別に静かじゃないよ?
    私語はそんなないけど、仕事の指示とか電話とかあるからだいたいどこかしらで会話は聞こえる

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2018/05/29(火) 23:52:56 

    うちはおしゃべり自由。自分の仕事さえ終われば。寝てもいいし、出かけてもいい。話したかったら話しかけたり、会話に参加したりするし、忙しかったら参加しない。ここはかなりいい部分だと思う。

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2018/05/29(火) 23:54:37 

    私もシーンとした職場苦手です…
    事務ですが、前の会社はみんないい意味で元気があり、活気があって楽しかったです。
    基本小さめにラジオまたは音楽がかかっていたし。
    引っ越しを境に転職しましたが、今の職場は静か過ぎて、時間が経つのがとても遅く感じます…そのせいかはわかりませんが。

    +6

    -9

  • 69. 匿名 2018/05/29(火) 23:55:25 

    いやーわかりますよ。
    私は最近転職して事務職ですけど、職場ものすごい静かです。
    電話もたまーーーに鳴るだけ。
    誰もしゃべらない。
    息つまりそうです。
    電話取るとみんなそれを聞いてる感じで、まだ新人で電話応対にも慣れてないし緊張して変な汗が出てきます。
    月に1回会議があってその時は人がたくさん集まってガヤガヤ騒がしくなるので、ホッとしてのびのび働けます(笑)
    私はあんまり静かよりは、多少はザワザワガヤガヤしている方が落ち着きます。

    +36

    -5

  • 70. 匿名 2018/05/29(火) 23:55:37 

    事務やってるけど、隣の女が話しかけてきて本当に苦痛。
    だいたい自分の子供のどうでもいい話。
    興味ないから。

    +12

    -1

  • 71. 匿名 2018/05/29(火) 23:56:37 

    機械系の音で落ち着く変なタイプの人間です
    パチ屋も平気

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2018/05/29(火) 23:58:41 

    私が勤めているコールセンターが特殊だと思うけど、シーンとしています。
    大勢居る中、1人トークも多々あるし恥ずかしい。
    お腹が鳴ると周りに聞こえるので、食事をしっかり摂るようになりました。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2018/05/30(水) 00:02:54 

    分かる!
    どさくさに紛れて屁とかできないからやだよね。

    +10

    -2

  • 74. 匿名 2018/05/30(水) 00:03:44 

    今の職場で新しい仕事をするとの事で
    入社しましたが、その話はなくなり
    お留守状態になりました

    事務所で1人
    電話も鳴らずお客さんも来ません

    ゲームしたり昼寝したり買い物に行ったり
    本当に自由で7年目
    何も変化なし

    でも会社は それでもいいと

    +21

    -0

  • 75. 匿名 2018/05/30(水) 00:11:15 

    事務所は電話が鳴るし従業員同士の話し声が聞こえてるけど、たまに水を打ったように静かになる時があって、思わずみんなで笑い出す瞬間がある

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2018/05/30(水) 00:12:40 

    営業事務だったら結構にぎやか

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2018/05/30(水) 00:21:02 

    静かな職場が無理なのにデスクワーク希望の謎
    デスクワークって無駄話嫌いな人が多ければ結構静かだよね?
    緩く無駄話出来る職場がいいってこと?

    +1

    -2

  • 78. 匿名 2018/05/30(水) 00:31:29 

    >>74
    うらやましい
    他に内職もできそうだねw

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2018/05/30(水) 00:48:12 

    あるけど、トピ主はバカっぽいから無理だろうな

    +2

    -2

  • 80. 匿名 2018/05/30(水) 00:50:32 

    小さい事務所勤務です。
    基本無言で静かなので、自分の服の擦れる音とかペンを置く音とか一度気になりだすとずっと気になってしまいます!
    空気清浄機の静音モードを切ってあえてブオーって風の音を出すようにしてます。

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2018/05/30(水) 00:56:43 

    別にどっちでも良い
    でも延々と大声でコルセンとかにかけてる電話を聞かされるのも物凄い苦痛
    そいつ一人が長電話している感じ
    毎日毎日独演ショーを聞きに来ているのかと思わされる
    メールで済ませられることはメールにしてよ

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2018/05/30(水) 01:04:03 

    営業さんの電話の声とか適度な雑音が欲しい。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2018/05/30(水) 01:26:18 

    >>4
    どうでもいいけど
    結構字がきれいだね。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2018/05/30(水) 02:19:26 

    社内で私語禁止を声高に言い切ったBBAが実は一番うるさい
    社内の端まで聞こえる独り言を延々仕事中に言ってる
    書棚やドアの開閉が乱暴で耳が痛くなる
    BBAが居ないほうが社内が静かというパラドクス

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2018/05/30(水) 04:55:33 

    パチンコ店とかは?

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2018/05/30(水) 06:49:18 

    会計事務所はすっごく静かで雑音一切なくて辛かった

    次に働いたところは営業が出入りしたり、大きなプリンターの音が聞こえてきたりと
    ちょっとした雑音が多くてほっとした

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2018/05/30(水) 06:53:39 

    喋りたいわけじゃなく、お腹の音、擦れる音、袋かさかさ
    静かすぎて、自分の音が気になって緊張感あるのが無理で
    ということかな

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2018/05/30(水) 07:51:40 

    会話しないとコミュ障扱いしてきてろくに集中させてくれない、むしろ集中してる=動きがないから仕事してないんじゃない?みたいな職場だけど辛いよ。
    それにこういう賑やかな職場って独り言も多いんだよね。
    「えっとー次はなにかなあ~♪」
    「ちょっ違うっつーのなんだよクソが」
    「さてさてさて~♪」
    「チッ(デカイ舌打ち)」
    「ふうう~~~~~~~~~~!!!!(デカイため息)」
    これを10分起きにやる上司がいるけどマジでブン殴りたくなるよ。
    職務内容に不満はないけど独り言が限界で転職考えるくらい。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2018/05/30(水) 08:01:47 

    お腹があり得ないような鳴り方するから恥ずかしいです。静かなフロアに響き渡っとります。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2018/05/30(水) 09:33:25 

    めちゃくちゃ独り言されるのが苦手
    だったらある程度会話等で騒がしいくらいで良い
    車内で携帯電話の通話を聞いてるような不快感が独り言にはある

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2018/05/30(水) 10:30:45 

    独り言の最悪なところは、あーアタシ独り言言っちゃうよ〜ついつい口から出るんだよ〜テヘッ!と本人が全く反省の色がないところ。
    聞かされている方は、本当に迷惑してるんだけどな。
    テヘッじゃなくて、自重して欲しい。
    一人で不快な雑音頻発してることに気づけ。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2018/05/30(水) 10:32:50 

    >>88
    これは地味なようで盛大に辛い…
    騒音の隣人トラブルで殺意湧くの分かるわ。無意味にうるさいのって神経やられる。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2018/05/30(水) 10:55:59 

    独り言嫌だよね
    ぼく今忙しいよー!ぼく今不機嫌だよっ!ぼく今上機嫌たよ♡って聞いてもないのにお知らせされるこっちの身にもなってほしい。本当に殺意湧く。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2018/05/30(水) 11:01:22 

    静か過ぎるくらいなら賑やかな方がいい。
    デスクの角にぶつかってガタン!と音させちゃった時に、いったいなにごと?って感じで数分の間目を見開いて凝視された。

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2018/05/30(水) 12:20:00 

    新人さんが3日ほどで辞めた理由が、休憩時間に同じ歳くらいの人とワイワイしたいからだった。
    びっくりした。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2018/05/30(水) 13:29:47 

    私語がうるさいとかいう人に限って非効率的だったり集中力が無いだけでミスが多かったりしてる
    集中力があれば多少の物音や話し声は気にならない

    +4

    -2

  • 97. 匿名 2018/05/30(水) 15:07:59 

    >>95
    辞めてくれて良かったじゃん。
    そんなウエーイな人とは仕事したくない。

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2018/05/30(水) 16:41:02 

    製造業です。部屋が凄く静かなので一緒に働いてる二十歳の女の子午後から毎日の様に寝てますよ❗上司には言ってありますが。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2018/05/30(水) 18:15:39 

    職場が静か過ぎて
    お茶飲む音も聞こえそうなくらい
    話す以外は息ころしてるわ
    しゃべりたいけどしゃべれない
    しゃべる時も地声が大きい私は
    だいぶ小さめに話してちょうど
    帰りに居酒屋でバカ騒ぎして発散してるわ

    +1

    -2

  • 100. 匿名 2018/05/30(水) 21:43:40 

    事務仕事やってるから静かな職場だけど快適だよ
    むしろうるさい職場の方が無理
    人の話し声とかすごい耳障りだし
    仕事に集中できなくなるから絶対嫌だ
    特に手が止まってるのに口だけ動いてる人とか
    アンタ何しに会社来てるの?って本気でバカにしてるよ

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2018/05/30(水) 22:39:28 

    職場は幼稚園じゃねえ。仕事しろ

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2018/05/30(水) 22:58:17 

    事務員だけど、主さんの言ってることちょっと分かります。
    隣に人が座ってるのが嫌だという感覚は私にはないので、そこは分からないけど…(むしろ向かい合った席の人と目が合う方が気まずい)
    でもここのコメント厳しすぎませんか?

    私の経験では、ほぼ無音のシーンとした職場で、マウスのクリック音が響き渡るぐらいのところもありました(^^;
    何か話すと全員に丸聞こえだし、お昼前はお腹鳴って恥ずかしいし、静かすぎるのも嫌ですよ。

    別に主さんは騒がしい職場だとか私語の多い職場が良い、って訳ではないんですよね?
    電話が鳴ってたり電話で喋ってる人がいたり、上司や同僚が仕事の話をしてたり…ある程度、常にそういった「音」があってほしいってことですよね?

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2018/06/01(金) 11:49:56 

    静かすぎてトイレの音が聞こえるの嫌

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード