-
1. 匿名 2018/05/28(月) 21:33:17
一話の黛と古美門先生が初めて会う電車のシーンがすごく好きです。+166
-2
-
2. 匿名 2018/05/28(月) 21:34:06
二期は初っぱなから腐女子の話してて犯人がホモであることを示唆してるよね+23
-1
-
3. 匿名 2018/05/28(月) 21:34:12
堺雅人が噛まないのがすごいなと思って観てた。+372
-0
-
4. 匿名 2018/05/28(月) 21:34:31
これのこと?+5
-42
-
5. 匿名 2018/05/28(月) 21:34:47
+146
-1
-
6. 匿名 2018/05/28(月) 21:35:21
新シリーズ見たいなぁ+336
-2
-
7. 匿名 2018/05/28(月) 21:35:31
再放送してほしい+282
-4
-
8. 匿名 2018/05/28(月) 21:35:32
傑作ですね。田口くんが居ないからもうやらないんだろうけど+236
-3
-
9. 匿名 2018/05/28(月) 21:35:37
やられなくてもやり返す、八つ当たりだ!+341
-0
-
10. 匿名 2018/05/28(月) 21:35:44
続編か再放送やらないかな〜+136
-2
-
11. 匿名 2018/05/28(月) 21:35:55
元KAT-TUNの田口出てたね+65
-1
-
12. 匿名 2018/05/28(月) 21:36:02
またやって欲しい〜
リーガルハイなら映画でも見に行く。
でも、連ドラがいいなぁ〜
+229
-2
-
13. 匿名 2018/05/28(月) 21:36:03
ずっと見てたよ!ハズレない回ばかりで楽しかったな+299
-3
-
14. 匿名 2018/05/28(月) 21:36:13
+312
-2
-
15. 匿名 2018/05/28(月) 21:36:14
1期のほうが好きだったんだよな〜
田口が演じる蘭丸すきだ〜+284
-3
-
16. 匿名 2018/05/28(月) 21:36:42
堺雅人って演技の幅が広くてすごいと思った+279
-2
-
17. 匿名 2018/05/28(月) 21:36:56
長澤まさみがよかったなぁ~+95
-43
-
18. 匿名 2018/05/28(月) 21:37:09
出演者特別ファンってわけじゃないけどリーガルハイに出てる時はみんな好きだった。+145
-1
-
19. 匿名 2018/05/28(月) 21:37:12
このドラマ一番好き!ほんとに面白い+197
-2
-
20. 匿名 2018/05/28(月) 21:37:15
このシーンは鳥肌たった
だって絆があるから〜!!!からの、
敗戦のどん底から、この国の最繁栄期を築き上げたあなた方なら、その魂をきっとどこかに残してる!
…はずだと期待した私が愚かでした。いいですか。二度と老後の暇つぶしに私を巻き込まないでいただきたい。心優しいダニ同士お互い傷を舐めあいながら穏やかに健やかにどうぞくたばっていってください。それではみなさん、さようなら。
ここまでの長ゼリフ!!+313
-1
-
21. 匿名 2018/05/28(月) 21:37:17
3期まってるー!小池栄子と生瀬さんカムバック
1期オープニングも凝ってて好きだったな〜
+281
-0
-
22. 匿名 2018/05/28(月) 21:37:39
シーズン2はやく観たい!+0
-24
-
23. 匿名 2018/05/28(月) 21:37:49
整形奥さんを 綺麗な子供を残したいから離婚する
回が なんとなくインパクトに残ってる+216
-0
-
24. 匿名 2018/05/28(月) 21:38:02
ガッキー+211
-3
-
25. 匿名 2018/05/28(月) 21:39:01
スペシャルも好きだったし、木村佳乃さんが元妻だったのも面白かった。+6
-42
-
26. 匿名 2018/05/28(月) 21:39:09
>>20
このシーンすっごく良かったよね!!
見入った!!+112
-0
-
27. 匿名 2018/05/28(月) 21:39:46
>>25
元嫁は鈴木京香じゃなかった?+214
-1
-
28. 匿名 2018/05/28(月) 21:40:09
この主題歌が好きで気になって
調べたら元AKBだった。
いい歌詞なのに、曲名が酷すぎww+135
-2
-
29. 匿名 2018/05/28(月) 21:40:13
>>16
半沢直樹からのリーガルハイってすごいよね
詐欺師、サーカス団員、武士、警察官
やってない役柄って何あるだろ+180
-0
-
30. 匿名 2018/05/28(月) 21:40:32
2期の最終回だったかな?
岡田将生を悪口でフルボッコにするシーンがすごかった!!
あんな長い悪口初めて聞いた(笑)+241
-0
-
31. 匿名 2018/05/28(月) 21:40:33
元妻は鈴木京香だよ+71
-1
-
32. 匿名 2018/05/28(月) 21:40:39
まさみ出てたっけ?+1
-25
-
33. 匿名 2018/05/28(月) 21:41:22
いまだにツタヤ行ったらまとめてレンタルされてたりするから根強い人気なんだなと再認識する!+108
-1
-
34. 匿名 2018/05/28(月) 21:41:38
>>23
こんなのでなく
忘れられないw
正論だよね+7
-0
-
35. 匿名 2018/05/28(月) 21:41:55
堺雅人、長ゼリフばかりなのに全然NGださないらしいよね。すごい。
逃げ恥ほど露骨じゃなくてちょこちょこパロディっぽいのが匂っててそこも好きw+238
-0
-
36. 匿名 2018/05/28(月) 21:42:06
服部さんはきっとどこかの超えらい人で、いつか誰かが「このお方をどなたと心得る!」って啖呵切ってみんな土下座するんだろうな+110
-0
-
37. 匿名 2018/05/28(月) 21:42:27
ばーーーかーーーーー!!!
が印象的!笑+321
-1
-
38. 匿名 2018/05/28(月) 21:42:59
逃げ恥と真田丸のパロディを期待してたのに+111
-2
-
39. 匿名 2018/05/28(月) 21:43:35
生瀬さん、結局めちゃめちゃ心優しい弁護士だったんだよね
+157
-0
-
40. 匿名 2018/05/28(月) 21:43:38
+137
-0
-
41. 匿名 2018/05/28(月) 21:43:57
コンフィデンスマンを見て改めて堺雅人って演技うまいんだなと思った+192
-1
-
42. 匿名 2018/05/28(月) 21:44:44
間違い!鈴木京香さんだったごめん+38
-3
-
43. 匿名 2018/05/28(月) 21:45:29
朝ドラヒロイン+34
-6
-
44. 匿名 2018/05/28(月) 21:46:16
もう大好き!
皮肉というかこんな違った観点からの見方もあるのかと感心した+123
-0
-
45. 匿名 2018/05/28(月) 21:46:25
リーガルハイはそれぞれの配役が絶妙にハマっててめちゃ面白い。同じ古沢良太作品のコンフィデンスマンJPも面白いんだけど、配役がなんかしっくりこない、長澤まさみにしても東出にしてもなんか無理してぶっ飛んだキャラ演じてる感が伝わってきて+198
-3
-
46. 匿名 2018/05/28(月) 21:46:25
河川敷をくるくる回ったり、スキップしてはしゃぐ小御門と薫の絡みでガッキーNG出しちゃったの覚えてる+121
-2
-
47. 匿名 2018/05/28(月) 21:46:30
奥さんが整形美人で、それを知った旦那が離婚したい!ってなった回が良かった
堺雅人は旦那側について別れる方向に持っていくんだけど、別れることが決まった後に奥さんに
「あなたを愛してくれる男性は他にもたくさんいますよ。こんなのじゃなくてもね。」
と言ったのが印象的。
結果的に奥さんは整形もしたことも含めて愛してくれる男性を見つけて幸せになってた。+290
-1
-
48. 匿名 2018/05/28(月) 21:46:34
服部さん謎多かったけどかっこよくて好きだった~+127
-0
-
49. 匿名 2018/05/28(月) 21:47:07
>>17
ぼくちゃん「ガッキーがよかったなー」+83
-4
-
50. 匿名 2018/05/28(月) 21:48:30
蘭丸が田口じゃなくてもいいから、新作見たい。里見光太郎さんが居てくれれば!+172
-1
-
51. 匿名 2018/05/28(月) 21:48:56
2期の最初でアイドルソング歌いながら踊ってたの可愛かったw+91
-1
-
52. 匿名 2018/05/28(月) 21:49:06
>>45
コンフィデンスマンJP同じ人なのか〜道理で似てると思った。
脚本は両方面白いけどキャストはリーガルハイの圧勝だな。+130
-3
-
53. 匿名 2018/05/28(月) 21:49:46
服部さんの作るごはんいつも美味しそう+133
-0
-
54. 匿名 2018/05/28(月) 21:50:43
佐藤隆太との漫画裁判面白かったな
最終的に変顔で怒鳴りあいみたいになってた(笑)+132
-0
-
55. 匿名 2018/05/28(月) 21:51:21
このドラマ私は大好きで、1週間が待ちどおしくて
どハマりしてました!
何度でも観たい+125
-0
-
56. 匿名 2018/05/28(月) 21:52:25
キャストはみんな3期やりたがってる。
それでもやらないのは田口君とかギャラとか関係なく、担当していたプロデューサーが別の局に行ってしまったら、フジテレビの悪癖で韓国推しを入れろと脚本家の古沢さんに無理を言って古沢さんが韓国推しを入れたくなくてトラブってるからだそうです。+214
-1
-
57. 匿名 2018/05/28(月) 21:52:29
今すぐここから出て行きたまえ!
じゃあ、僕が出て行くーー!!!!
ここめっちゃ好きw+145
-1
-
58. 匿名 2018/05/28(月) 21:52:31
1話からグッと掴まれた!
黛が必死で無罪を勝ち取ったのに、そいつが実は…ってやつ。
ゾワっとした。+185
-1
-
59. 匿名 2018/05/28(月) 21:53:12
>>25
他番組だけど、イッテQ見てたらちょっとこのカップル見てみたい
+2
-4
-
60. 匿名 2018/05/28(月) 21:54:36
堺雅人と生瀬勝久のぶっとび感は誰もかなわないなと思ってコンフィデンスマン見てた
どっちも好きだけどね+92
-0
-
61. 匿名 2018/05/28(月) 21:56:15
コンフィデンスマン好きだし比べたくないけどやっぱりリーガルハイの圧勝だと思う。
コンフィデンスマンの方の脚本もなんかキレがないというか、キャストも好きだし応援したいから頑張って観てるって感じ。
リーガルハイほど夢中になれないし脚本自体なんかスッキリしっくり来ない。
堺雅人はすごいんだなってただただ
思う。+161
-0
-
62. 匿名 2018/05/28(月) 21:56:32
>>56
でもコンフィデンスマンも東出の着信音が韓国のグループのやつだったよ…
副音声で言ってたけど、今はこっちを書きたいんだからうるせー(笑)って言ってましたね!
でも何だかんだで、ガッキーだったらな…の台詞のところで、ここ!って言ってて何かホッとしたw+42
-1
-
63. 匿名 2018/05/28(月) 21:57:00
リーガルハイ見てると、堺さん肉食っぽく見えてたまらない
これは役柄で素ではないんだけどギラギラが滲み出てる
+87
-0
-
64. 匿名 2018/05/28(月) 21:57:13
>>56
放送するのはフジテレビでいいけど、制作は共同テレビがやればいいのに。
実際共同が制作した1期の方が圧倒的に良かったし。+105
-0
-
65. 匿名 2018/05/28(月) 21:57:47
可愛い+145
-2
-
66. 匿名 2018/05/28(月) 21:58:09
あんまり大きな声で言えないけど、小雪好きだったなあ+83
-2
-
67. 匿名 2018/05/28(月) 21:58:30
>>56
そうなんだ?でもコンフィデンスマンはちょいちょい韓国ネタ入れてくるよね
今回もボクちゃんもそうだし+11
-1
-
68. 匿名 2018/05/28(月) 22:01:54
これを見て堺さんのこと好きな俳優さんの一人になった!おもしろかったー!+113
-0
-
69. 匿名 2018/05/28(月) 22:01:56
>>62
主役のどっちかが韓国アイドルグループの大ファンになって、やたら出てくるようにしようとして、古沢さんがイヤになってしまってるんだそうです。+85
-0
-
70. 匿名 2018/05/28(月) 22:04:49
>>69
それはイヤになるわー
むしろ、メラニア夫人の「なぜ、Kポップばかりのお話をなさるの?」パロディ作ってほしーわ+91
-1
-
71. 匿名 2018/05/28(月) 22:05:48
これ笑った!+265
-0
-
72. 匿名 2018/05/28(月) 22:08:08
リーガルハイとデートが最高に好き!
コンフィデンスマンもいいけどね。+102
-1
-
73. 匿名 2018/05/28(月) 22:09:45
Faceがfunnyでugly+42
-0
-
74. 匿名 2018/05/28(月) 22:12:21
古美門先生なんやかんやで黛を気にかけてるのが好き+155
-1
-
75. 匿名 2018/05/28(月) 22:12:22
妄想腐女子ガール。+27
-0
-
76. 匿名 2018/05/28(月) 22:15:01
ましてやブス同士であれば!…ブス同士とはちょっと言い過ぎましたね‼︎+35
-0
-
77. 匿名 2018/05/28(月) 22:15:24
3やったら、ガッキー絶対に恋ダンスさせられると思うww+155
-0
-
78. 匿名 2018/05/28(月) 22:16:36
堺雅人とガッキーってペア最強だよな〜
どっちも潜在視聴率あるし、脚本も面白いし完璧なドラマ+224
-1
-
79. 匿名 2018/05/28(月) 22:17:44
「先生、なんで僕53番なんですか?」
「ゴミだからに決まってんだろ」
すこ+140
-1
-
80. 匿名 2018/05/28(月) 22:17:56
これでガッキー好きになった+75
-0
-
81. 匿名 2018/05/28(月) 22:18:31
>>77
みくりの旦那もちょこっと出そう、笑+67
-2
-
82. 匿名 2018/05/28(月) 22:19:15
古美門が言うことって辛辣だけど、正しいこと何だよね
それが、考えさせられるというか
リーガルハイのいいところ
面白いだけじゃない、ちゃんと内容もあるドラマ+179
-0
-
83. 匿名 2018/05/28(月) 22:20:03
こみかどが盲腸で入院したときのシーンが好きです。(笑)+29
-1
-
84. 匿名 2018/05/28(月) 22:20:22
力あるな〜お前!+117
-0
-
85. 匿名 2018/05/28(月) 22:22:03
YouTubeにあるリーガルハイのNGシーンおもしろくて何度も見てしまう+67
-0
-
86. 匿名 2018/05/28(月) 22:22:50
メイキング見たんだけど、みんな楽しそうに撮影してた!インタビューで堺雅人もガッキーも「早く終わって欲しい!セリフ覚えるのが辛い!」って本気で訴えてて笑った。まあ、あんな長ゼリフをスラスラと言うの相当大変だよね。+141
-0
-
87. 匿名 2018/05/28(月) 22:22:55
従来のドラマと比べて異質だった。初めてリーガルハイ観た時は色々衝撃だったな。個人的に綺麗事が嫌いだから人間の醜い所とか暴かれる所が本当に面白かったし人間なんて所詮そんなもんだよねと改めて気付かせてくれた。+147
-0
-
88. 匿名 2018/05/28(月) 22:24:01
>>77
堺雅人の真田丸の演出もありそうだね笑
+62
-0
-
89. 匿名 2018/05/28(月) 22:24:25
もしかして蘭丸が居なかったら古美門先生ってそんなでもない?+4
-19
-
90. 匿名 2018/05/28(月) 22:25:20
堺雅人もガッキーも凄い人気出ちゃって、3期やるにしてもキャストのギャラだけですごい額いきそうだね笑 でも、絶対に視聴率取れるだろうからやって欲しいわ〜+101
-1
-
91. 匿名 2018/05/28(月) 22:25:37
伊東四朗が出た漫画家の回が好きだったなぁ
あと、イジメの主犯は「空気」みたいな話+127
-0
-
92. 匿名 2018/05/28(月) 22:26:44
スペシャルで剛力のランチパックダンスに地味にツボった覚えがあるw+12
-0
-
93. 匿名 2018/05/28(月) 22:26:50
正直2期は三木一派が殆ど出てなかったから1期と比べたら微妙。。
やっぱ古美門先生のライバルは三木先生しかいないよー+95
-2
-
94. 匿名 2018/05/28(月) 22:27:44
黛ガッキーが病気で入院して古美門の胸で泣くシーンが好き!
その直後の医師と古美門のやりとりがもう(笑)+118
-0
-
95. 匿名 2018/05/28(月) 22:27:48
隣に住む人とのご近所トラブルの回で
古御門先生と薫さんが事件を再現するのにスローモーションの寸劇するのが好きですが、
小雪演じる凶悪犯の裁判を死刑から無罪まで持ってった回が裁判内容とかがら凄いと思いました。(岡田将生をメチャクチャぼろくそ言う回)+34
-0
-
96. 匿名 2018/05/28(月) 22:28:27
リーガルハイとコンフィデンスマンのコラボが見たい!スペシャルか何かしてくれたら絶対見るよフジテレビ!+23
-4
-
97. 匿名 2018/05/28(月) 22:29:40
古美門と黛の顔芸ねww
二人とも振り切ってて最高!+167
-0
-
98. 匿名 2018/05/28(月) 22:30:20
リーガルハイスペシャルで、このクラスはクソです!腐ったみかんだけのみかん箱です!
とか人という字は人と人が支え合ってるわけではありません!とか面白かった。
いじめが認められてお金が入った被害者家族がシャネルのバッグかなんか買ってタワマンに引っ越してこれからも慎ましく生活していきます・・っていうちょっとした皮肉が良かった+141
-0
-
99. 匿名 2018/05/28(月) 22:30:51
アベンジャーズみたいな感じでリーハイとデートとコンフィデンスマンとってコラボって欲しいね!
ゴチャゴチャになりそうだけど笑笑+6
-0
-
100. 匿名 2018/05/28(月) 22:31:01
ちゃんとシビアだよね
田畑さんかな?弁護した側から、いきなり小御門が敵側になった話
+22
-1
-
101. 匿名 2018/05/28(月) 22:31:33
スペシャルも面白い!学校のいじめのやつと病院のやつ+47
-0
-
102. 匿名 2018/05/28(月) 22:31:56
ガッキーのパピー役に國村さん出てきたの笑った
「どうぞ娘さんを連れ帰り自宅に閉じ込め行く当てのない花嫁修業を婆さんになるまでやらせていればよろしい。」+120
-0
-
103. 匿名 2018/05/28(月) 22:32:17
>>95です。
すみません、ガッキーの役を薫とか書いてしまいましたが、黛真知子でした、すみません。+11
-0
-
104. 匿名 2018/05/28(月) 22:32:19
ガッキーが黛の役でも可愛い+79
-0
-
105. 匿名 2018/05/28(月) 22:32:31
醤油の徳松の回が好き
堺雅人、和装が似合ってた+80
-1
-
106. 匿名 2018/05/28(月) 22:32:43
>>47
旦那役、塚地さんだったよね??+65
-2
-
107. 匿名 2018/05/28(月) 22:32:45
KAT-TUNでも影が薄く、あげくの果てに最高にイラつく辞め方してボロカスに嫌われてるのにリーガルハイが絡むと唯一上げてもらえる田口…+127
-1
-
108. 匿名 2018/05/28(月) 22:32:53
あっ
。。。広末涼子さん+12
-0
-
109. 匿名 2018/05/28(月) 22:33:10
小池栄子の存在感もすごかったよね?1期+106
-0
-
110. 匿名 2018/05/28(月) 22:34:30
キングコングをキンコンって言いますか〜!+8
-1
-
111. 匿名 2018/05/28(月) 22:35:10
いつもご飯美味しそうだよね
黛はここに住んでるのかしら?笑+101
-0
-
112. 匿名 2018/05/28(月) 22:35:12
また見たくなってきたー!+42
-0
-
113. 匿名 2018/05/28(月) 22:36:23
腐女子?系アイドルの歌を裁判所で全力で歌って踊る古美門先生かわいかった+51
-1
-
114. 匿名 2018/05/28(月) 22:37:03
スペシャルの2だけ見てない。
面白い?+13
-0
-
115. 匿名 2018/05/28(月) 22:37:58
真知子は実は早稲田大学法学部卒設定なんだよね
実は頭いいw まあ、弁護士だから当たり前なんだけど、二人のやりとりが馬鹿みたいにだから忘れちゃうww+56
-1
-
116. 匿名 2018/05/28(月) 22:38:58
井手です+43
-0
-
117. 匿名 2018/05/28(月) 22:41:12
自惚れるな弁護士は神ではない。のくだりがすごく好き。+25
-0
-
118. 匿名 2018/05/28(月) 22:43:19
ミスターウィンウィン忘れないでね♡
慶応法学部卒だよ!+117
-4
-
119. 匿名 2018/05/28(月) 22:45:35
古美門先生がそこまで言うかってくらいボロクソに相手を貶すのが清々しくて良い。
「まさに呪われし不細工の一族。だからこそ何としてでも美人の血を入れて、不細工の血脈を絶ち、不細工スパイラルから脱却しようとしていたのです!」ひどいww+92
-0
-
120. 匿名 2018/05/28(月) 22:46:42
整形女の回も好き!
「あえて言いましょう。彼女の正体は、まごうことなき不細工だったのです。」
「言い換えます。養子が醜い方だった。」
「言い換えます。顔面が残念な方だった。」
「フェイスがファニーでアグリー。」+96
-1
-
121. 匿名 2018/05/28(月) 22:48:13
>>56もし3期やったとして韓国推しがあったら即見るのやめるわ。気持ち悪い。そういう事するから余計に嫌われるのに何でわかんないんだろう?+37
-1
-
122. 匿名 2018/05/28(月) 22:51:12
2期スペシャル(医療訴訟の回)
コミと大森南朋の弁護士役の応酬何度見ても圧巻するから是非見てほしい+6
-2
-
123. 匿名 2018/05/28(月) 22:51:26
ミスターウィンウィンに向かって言った「ばあああーか!!!」が忘れられないwww+74
-0
-
124. 匿名 2018/05/28(月) 22:55:23
全話ちゃんと面白い!
やっぱり私が一番好きなのは、シーズン2の最終回
古美門が黛について話すシーンがカッコよくて好き。
「みんなが賛成していることなら全て正しい。
ならばみんなで暴力を振るったことだって正しいわけだ。
私のパートナー弁護士を寄ってたかって袋だたきにしたことも民意だから正しいわけだ。
冗談じゃない…。
冗談じゃない!!!!!!!
本当の悪魔とは巨大に膨れ上がったときの民意だよ!
自分を善人だと信じて疑わず、薄汚い野良犬がドブに落ちると一斉に集まって袋だたきにしてしまうそんな善良な市民たちだ。
だが、世の中にはどぶに落ちた野良犬を平気で助けようとするバカもいる。
己の信念だけを頼りに危険を顧みないバカがね。
そのバカのおかげで、今日、江上順子さんは民意の濁流から抜け出して、自分の意思で証言をしてくださいました。
それは江上さんたった1人かもしれませんが、確かに民意を変えたのです。
私は、そのバカを…誇らしく思う。」
その後の、古美門が怪我した黛のところへ駆けつけるシーンも好き笑+115
-0
-
125. 匿名 2018/05/28(月) 22:57:06
リーガルハイ、家族みんなで楽しくテレビで観てました(*^_^*)。愛と涙のストーカー裁判だったかな?結婚式場から花嫁を連れ出して誘拐の罪で裁判にかけられることになった男性(永山絢斗さんかな?)の弁護を黛先生が担当することになるんだけど接見で聞く男性の行動や一途な思いが、黛先生が学生のときに慕っていた先生に対する気持ちや行動とリンクしてしまい、最終的には誘拐された花嫁が結婚に対するいろんなプレッシャーやなんやらから逃げ出したいがために男性に癒しを求めて、思わせ振りな行動をしていたのに、花嫁の女性は裁判でいっこうにその事実を認めず、男性が「僕はストーカーです」て花嫁を庇って。て、男性のしたことは許されないけど、花嫁最低だな。て思ったし、泣きながら服部さんのキムチチゲ鍋を頬張る黛先生をみて「キムチチゲ鍋、少し辛いですよ」て言った古美門先生もナイス。+66
-1
-
126. 匿名 2018/05/28(月) 22:57:22
死刑にしましょう。現場での目撃証言があやふやだけれども死刑にしましょう...証拠も証言も関係ない...それが民意だ、それが民主主義だ。なんて素晴らしい国なんだ。 民意なら正しい、みんなが賛成してることならば全て正しい。
だったらみんなが暴力を振るったことだって正しいわけだ。私のパートナー弁護士をよってたかって袋叩きにしたことも民意だから正しいわけだ。冗談じゃない!本当の悪魔とは巨大に膨れ上がったときの民意だよ。
自分を善人だと信じて疑わず薄汚い野良犬がドブに落ちると一斉に集まって袋叩きにしてしまう。そんな善良な市民たちだ...民意など言うものによって人一人を死刑にするのならそれはいい。
所詮この一連の裁判の正体は嫌われものを吊るそうという国民的イベントに過ぎないんですから...あなたがた五人は何のためにそこにいるんです?民意がすべてを決めるならこんなに格式張った建物も権威づいた手続きもない...
判決を下すのは断じて国民アンケートなんかじゃない。我が国の碩学であられるたった五人のあなたがたです。どうか司法の頂点にたつあなたがたの教授をもってご決断ください
これが本当に好き!!
台詞もだけど、堺雅人の発声や間の取り方とかすごく迫力ある素晴らしいシーンだと思う。+100
-0
-
127. 匿名 2018/05/28(月) 22:57:54
ガッキーはただの可愛い子より、口うるさい優等生キャラが一番似合う
空飛ぶ広報室の役とかコードブルーのシーズン1、2とかも良かった+104
-0
-
128. 匿名 2018/05/28(月) 22:59:19
>>13のガッキーが飯豊まりえに見えてしまう。+1
-15
-
129. 匿名 2018/05/28(月) 23:01:20
この二人も又見たいな+140
-0
-
130. 匿名 2018/05/28(月) 23:02:05
>>71
このシーンが一番笑った気がする
小雪にちゃんとブス、綺麗になれ、メイクできないのかって言われて、これで登場は笑うわww
クスッと笑いたい時よく見てます
+66
-0
-
131. 匿名 2018/05/28(月) 23:02:15
チチチチチチチチチチチチチ......
チチチチチチチチチチチタチ......
とったろーーー
なぁにぃーーー+12
-1
-
132. 匿名 2018/05/28(月) 23:04:45
おくかにこべ村の話も面白かった
広末涼子がいい感じだったよね+38
-0
-
133. 匿名 2018/05/28(月) 23:06:14
私も医療過誤の裁判の話(スペシャルだっけ?)が一番好き。鳥肌たった。+8
-1
-
134. 匿名 2018/05/28(月) 23:07:53
検索したらあった
このシーンもすごく好きだった
宮崎駿並みの巨匠の現場がブラック過ぎて裁判になった話
宇都宮「私は君に才能があると思ったことは一度もない」
羽生「ちょっと待ってください、本心を…」
宇都宮「本心だ。
細川にしても梅田にしてもそうだ。
私の目から見たら才能のあるヤツなんて1人もいない。
どいつもこいつもバカばっかりだ。
そもそも才能なんてものはな、自分で掘り起こして見つけるものなんだよ。
俺だって天才なんかじゃない。
誰よりも必死で働き、階段を1つ1つ、踏みしめてきただけだ。
振り向いたら、誰もついてきてない。
怠けた連中がふもとでこうつぶやく。
「あいつは天才だから」
冗談じゃない!
ゆとりで育ったのんびり屋どもが、本当に嫌いだ!
俺より時間も体力も感性もあるやつが、何で俺より怠けるんだ。
だったらくれよ、無駄遣いするんだったら俺にくれ!
もっともっと作りたいものがあるんだ。
俺にくれ!
いや、穂積、そんなに謝って欲しいなら謝る、金がほしいならくれてやるよ」
穂積「…いいですよ」
宇都宮「欲しいんだろ?」
穂積「いらねーよ!
ふざけんな、ゆとり教育やったの、あんたら大人だろうが!
あんたらがクソなんだろうが!
才能ないだと?あんたのアニメは古いんだよ!
すぐに追い抜いてやる、王様の椅子は俺がもらう。
あんたのより遙かにどデカいピラミッド作ってやるよ!
ゆとりなめんな!
だから…それまで引退なんかさせませんよ」
宇都宮「のんびり屋は嫌いだが、威勢がいいだけの身の程知らずは、もっと嫌いだ」
+66
-1
-
135. 匿名 2018/05/28(月) 23:16:56
佐藤隆太はホリエモンのパロディだったね
面白かった+55
-0
-
136. 匿名 2018/05/28(月) 23:17:01
>>45
無理してるのが伝わると見てるこっちが恥ずかしいんだよね。+11
-1
-
137. 匿名 2018/05/28(月) 23:18:19
読んでたら色々思い出してきたぁ〜
ガッキーの激オンチとか
生瀬の恨みの原因がハムスターとか
笑笑
あー、また見たい〜+84
-0
-
138. 匿名 2018/05/28(月) 23:18:21
>>125
トムヤムクンじゃなかった?+12
-0
-
139. 匿名 2018/05/28(月) 23:19:12
落ち込んだときに見ると元気でる+9
-1
-
140. 匿名 2018/05/28(月) 23:21:27
古見門と三木さんの仲悪い原因がさおり(ハムスター)なのが最高だった!
「デート」も、太郎(ヘビ)出てきた回めっちゃ面白かったし、古沢さん動物ネタまたぶっ込んでほしいw
+53
-0
-
141. 匿名 2018/05/28(月) 23:23:58
よくある善良な依頼人の弁護!じゃないのが面白い
一期一話とか結局依頼人は殺人をしたのかしていないのか
本当の所は謎でぼかされていてもしかして犯罪者を野に放してしまったのでは?という
疑念が残されてゾクっとした+58
-0
-
142. 匿名 2018/05/28(月) 23:28:43
コンフィデンスマン下げやめてー!
どっちも好きなんだから(笑)+24
-5
-
143. 匿名 2018/05/28(月) 23:30:44
ヤジが汚すぎる野球ファンのおばちゃんめちゃくちゃ笑ったなぁ。
「毎晩六本木でバット振りやがって!いっそてめぇのイチモツ握って打ったらどうだ!?」
「得意なプレーはSMでーすってか?」
「女子アナとヤりまくって膝ガクガクじゃねぇか!!」
これは退場させられるw古美門と息が合っててツボったw+101
-0
-
144. 匿名 2018/05/28(月) 23:31:37
>>125
トムヤムクンだね。細かくてごめんw
でも、あのシーンにつながる、古美門「何が食いたい?」黛「トムヤムクン!」からの、素晴らしいトムヤムクンを用意した服部さんとその食事シーンまでが、私にとっての見所だったんだよね。
さんざん叱ってというか罵倒してダメ出ししまくって、負けたらクビだとまで言っていたのに、相手の検事?が黛の無神経な失恋相手だと察したコミカド先生の、ツンデレ師弟愛を感じたよ。
あれは、コミカド先生が幼稚でわがままでエキセントリックな性格の変人でもあるんだけど、同時に誰よりも大人というか客観的な視点で物事見ることができる人で、ちゃんと優しさも師匠の器もある人なんだと最初に気付いた良いシーンだった。
+30
-2
-
145. 匿名 2018/05/28(月) 23:32:42
>>126
すごい書き出しお疲れ様です!
読んでて懐かしい〜
しかも、的確、真っ当な意見よね。
ん〜.やっぱり新シリーズ見たい!!+11
-0
-
146. 匿名 2018/05/28(月) 23:38:00
>>120
ここで、ガッキーが異議あり!って行った後、コミカドが、お前は味方だろ!って言うところが何故かキュンとするw+45
-0
-
147. 匿名 2018/05/28(月) 23:40:42
このトピ見て、田口が今や一般人だと今頃知ってショックを受けてる…
蘭丸役以外の田口知らなかったけど、もう田口の蘭丸は見れないのね…大好きだったのに+30
-1
-
148. 匿名 2018/05/28(月) 23:45:02
メイキングで妄想腐女子girlをみんなが見てる中踊りながらアカペラで歌ってて俳優ってすごいと思った+4
-0
-
149. 匿名 2018/05/28(月) 23:47:07
>>120
>>119
私もその回大好きです!
リーガルハイはコメディだけど、綺麗事じゃない、この世の中を教えてくれるというか…+26
-0
-
150. 匿名 2018/05/28(月) 23:50:29
井手くんわすれないでー+21
-0
-
151. 匿名 2018/05/28(月) 23:51:27
法廷でお◯◯◯◯なんて不適切です!
ピーとドキュンの応酬で、コミカドは何を言ってるのかだいたい分かるけど、ガッキーがどんな表現してるのか気になるwww
てかガッキーに何言わせてるんだwww+35
-1
-
152. 匿名 2018/05/28(月) 23:51:52
最初はものすごい勢いのコメディが面白すぎて気付かなかったけど、古美門という弁護士はカネの亡者で倫理観ゼロみたいに見せといて、よくよく見てると、その金額払ってまで勝ちたいという依頼者も、実際は本質を見抜いて選んでいるし、何よりお金を持っておかなきゃ勝負の土俵にも立てないこともあるという、世の中の不条理をよくわかってるからなんだということを、どっぷりハマってシーズン2まで何度も見てわかった。
もちろん裕福に育ってるから自分が贅沢したりも好きなんだろうし、ちょっとズレてるし、不条理を知ってるから故に?節操ない事もさらっとやっちゃうヤツなんだけどw
それがまた、正義感ガチガチだけど、やっぱり別の方向にズレてるかわいい黛とベストマッチなんだと思う。
+27
-0
-
153. 匿名 2018/05/28(月) 23:55:28
痛快で面白すぎて、まじで何十回も観てるw
みんなのコメントも全部わかるw
+57
-0
-
154. 匿名 2018/05/29(火) 00:03:11
>>147
さすがに一般人にはなってないよww
叩かれながらも細々と活動してるよ+19
-0
-
155. 匿名 2018/05/29(火) 00:04:51
1期の元妻の鈴木京香と離婚裁判の回、ラストで半分こした金メダルをお互い見つめてるシーンが好き+40
-1
-
156. 匿名 2018/05/29(火) 00:09:16
そりゃもう霊媒師でしょう
「出ていけー!出ていかんかー!」
「ありがとうございます 大変よくわかりました」+57
-0
-
157. 匿名 2018/05/29(火) 00:12:13
今の月9も普通に面白く見てるけどリーガルハイほど引きずり込まれないな、ぶっ飛んだコメディって演技力が最重要だと思う
一期は、キャスティングも脚本も演出も音楽も何もかも完璧な連ドラだった
堺さんと生瀬さんの演技合戦が最高でガッキーもコメディエンヌの才能があって他のレギュラー陣も皆んな役にハマってた
二期は正直落ちるけど整形・ジブリ・堀江の題材は一期以上に面白かった
+45
-4
-
158. 匿名 2018/05/29(火) 00:12:20
>>154
よくよく調べたら、ジャニーズは辞めたけど芸能界は引退してないんですね!
でも叩かれちゃってるのか…ジャニーズとしての田口は良く知らなかったけど、頑張って欲しい+8
-1
-
159. 匿名 2018/05/29(火) 00:19:33
うるさいぺったんこ〜
黛さん言われた意味わかってなくて好きだった+62
-0
-
160. 匿名 2018/05/29(火) 00:20:44
>>56
確かにあの空気の中に、横から誰も望んでない不要な要素をねじ込まれたくないねw
これまで20話以上も築いて来た良いドラマが台無しになってしまう。+20
-0
-
161. 匿名 2018/05/29(火) 00:23:31
南風るんるんが最高に笑えた。+16
-0
-
162. 匿名 2018/05/29(火) 00:24:17
脚本が神がかってるよね
一つ一つのセリフのセンスが秀逸+53
-1
-
163. 匿名 2018/05/29(火) 00:36:04
クライマーズ・ハイで堺雅人を知った私はリーガル・ハイで度肝抜かれたw
それから堺雅人大好きで色んな作品見漁りましたわ。+32
-0
-
164. 匿名 2018/05/29(火) 01:27:13
>>56
あほらし何を根拠にそんなこと言ってるんだか
元々古沢氏に目をつけててリーガルハイの構想練ってプロジェクト立ち上げたのはフジテレビの成Pですけど
他局に行ったのは共同テレビの稲P
共同テレビはフジテレビの下請けつか協力会社ね?
デートもコンフィデンスも古沢氏は成Pとがっちり組んでるんですが
リーガルハイの続編が出来ないことにPは関係ないと言えるわ
+3
-4
-
165. 匿名 2018/05/29(火) 01:57:46
他のトピでも書いたけど、TV付けたら丁度このドラマ放送してて。
堺雅人の名前を知ったのは新選組からだったけど、よく観たら昔からちょこちょこ見掛けてたんだけど堅い役が多かったから、その時に、え?これ堺雅人!?って驚いた(笑)
初めて観たの鈴木京香演じる元奥さんが出てくる回で、それまでの話や設定とか全く知らないまま観初めてけど面白すぎて目が離せなくなった。
観終わった後、それまでの回ネットで一気に観てしまった(笑)+14
-1
-
166. 匿名 2018/05/29(火) 02:00:05
ゆとり王子がゲイなの気付かなかったけど後で見返したら、伏線が所々にあったね(笑)+45
-0
-
167. 匿名 2018/05/29(火) 02:20:50
サウジアラビアのことわざは全部デタラメなの?+14
-0
-
168. 匿名 2018/05/29(火) 02:25:24
メインの人達もゲストの人達も、みんなぶっ飛び方すごかったよねwww
堺雅人と生瀬勝久が誰よりぶっ飛んでるから気にせず出来たんだろうね。
二人は気にせず好きな様にして下さいって監督や脚本家さん達に言われたって言ってたしwww
そんなぶっ飛んでる中、2期で小雪1人クールに振る舞ってるのがまた良かった!+28
-0
-
169. 匿名 2018/05/29(火) 02:28:34
>>40
このシーンの後半の暴言の様なセリフやテーブルに乗る、この立ち方って堺雅人のアドリブって聞いた(笑)
かなりアドリブ多かったらしいね(笑)+7
-0
-
170. 匿名 2018/05/29(火) 05:53:46
広末涼子とのしりとりで負けて、香港は最後にGが付くのからホングコングというくだりが好き+18
-0
-
171. 匿名 2018/05/29(火) 06:36:19
お寺?の絵を無断で修復した画家(これもパロディーだけど)のタッチがコンフィデンスマンJPのダー子の絵のタッチと同じでさらに病院長室にかざってあるとことか、コネタがツボです。+8
-1
-
172. 匿名 2018/05/29(火) 06:41:56
水戸黄門+3
-1
-
173. 匿名 2018/05/29(火) 07:05:33
古美門に言われて、黛がモノマネみたいのするシーンとかコスプレしてるとことか全部面白い!
ガッキーこんなはっちゃけた演技できるんだ!って驚かされた
そして、なんだかんだ何してても可愛い+49
-0
-
174. 匿名 2018/05/29(火) 07:11:37
この作品でガッキーが好きになった。
小御門は面白いけど理不尽だから、黛の真っ直ぐさがいつも救いだった。
引き込まれるドラマだったね。+23
-0
-
175. 匿名 2018/05/29(火) 08:04:14
スペドラのいじめ問題のやつで堺の金八の真似が地味に似ててツボw+16
-0
-
176. 匿名 2018/05/29(火) 08:25:56
論破くん+0
-0
-
177. 匿名 2018/05/29(火) 08:38:03
コンフィデンスマンは東出が下手すぎて見てられないしキャスティングがハマってないよね
ついつい「これが堺雅人だったらなぁ...」って思っちゃう+6
-6
-
178. 匿名 2018/05/29(火) 08:48:06
なんやかんやお互い好きそうなのがいい!
里見浩太朗が元気なうちにぜひ続編を~+22
-0
-
179. 匿名 2018/05/29(火) 09:04:09
みなさんのコメ読んで観たくなってきたから、録画してディスクに残してたやつ観ーてこ♫(*゚∀゚)+3
-0
-
180. 匿名 2018/05/29(火) 09:24:42
>>125
私もそのストーカーの回が印象的でした。
シーズン1のはじめの方でしたよね?
本当はストーカーではなく二人の間にはきちんと愛があった、みたいな描写が感動した。+8
-1
-
181. 匿名 2018/05/29(火) 09:33:30
>>135
脚本のよさと佐藤さんの秀逸な演技のおかげで、その後ホリエモンを好意的に見るようになってしまったよw
リーガルハイすごい。+6
-0
-
182. 匿名 2018/05/29(火) 09:40:29
>>172
はしばしに散りばめられた水戸黄門要素は、きっと製作陣の里見さんへの愛なんだろうなと思う。+17
-0
-
183. 匿名 2018/05/29(火) 09:42:21
だから何だってんだー‼+4
-1
-
184. 匿名 2018/05/29(火) 09:44:00
はっとりさんは、古御門パパの草の者だったんだろうな。だって服部だし。+18
-0
-
185. 匿名 2018/05/29(火) 09:49:11
ジャンゴジャンゴ東久留米+63
-0
-
186. 匿名 2018/05/29(火) 10:10:20
吉田里琴ちゃん
天才子役役似合いすぎた。+49
-1
-
187. 匿名 2018/05/29(火) 10:44:03
>>185これ窪田正孝なんだよね。
当時知らなくて後から驚いたー+36
-0
-
188. 匿名 2018/05/29(火) 10:59:38
ごーはんつーぶがーついているよとー
顔をちかづーけー
どさくさに紛れてーきみー唇奪ったー
なんて妄想 全部妄想 私妄想
腐ー女子ガール♪
これ二期の1話の冒頭から笑ったw
+22
-0
-
189. 匿名 2018/05/29(火) 11:07:32
法廷もののドラマ色々あるけど一番好き!
シーズン3あったら絶対見る。是非生瀬&小池ペアを出してほしい。
スペシャル版の「いじめ問題」がテーマのやつで、相手方の弁護士(高齢だけど新人)として北大路欣也さんが出てたのが良かったなー。
広末さんファンじゃないけど裁判官の役合ってたし。
ラスト近くで、服部さんが「中学生の文字を習得するのに一晩かかりまして・・」とかいって、「●●と思ふ」とか筆ペンで練習してたのがゴミ箱から出てきたシーンが好き。
+14
-1
-
190. 匿名 2018/05/29(火) 11:20:10
リーガルハイ大好き。新シリーズ熱望してます。ガッキーの可愛さはさることながら古美門先生の演技がすごすぎる。法廷で論破するとこなんか爽快で酒がうまいったらありゃしない。(笑)ユーモアとシリアスが入り交じり、周りの役者さんたちも豪華でみんな大好き。3本の指に入る大好きなドラマです。+22
-0
-
191. 匿名 2018/05/29(火) 11:23:25
脚本家が神すぎる。+30
-0
-
192. 匿名 2018/05/29(火) 11:56:18
>>186
この子ワガママ娘やらせたら右に出るものは居ないと思う。+13
-0
-
193. 匿名 2018/05/29(火) 12:29:46
>>156
霊媒師役いきなり
「ハアァーーー〜〜!!!!あ、まちがえた」
NGで笑いました+10
-0
-
194. 匿名 2018/05/29(火) 12:48:40
整形裁判人気だwwわかる
奥さんの「ブスはね、ブスなりに生まれもった自分の顔がすきなの。でも、好きになれないように周りがするんだもの。仕方がないじゃない。仕方ないのよ、こんな世の中じゃ」が心にくる+37
-0
-
195. 匿名 2018/05/29(火) 13:10:49
ちゃんと本人に許可もらってるんだってねw+45
-0
-
196. 匿名 2018/05/29(火) 14:35:41
水戸黄門といえば、マンション建設反対の回で、私も建設側のほうの仕事なので興味深くまじめに見ていたところ(それでも序盤からコミカルで笑いは絶えなかったけど)、服部さんこと里見浩太朗さんと 大和田信也さんとのご対面シーンでテーマ曲が流れ出したのがツボって、「そうかー水戸黄門つながりかー」と気付いてしまい、その後の話が入ってこなくなり、録画を見てやっと理解した覚えがあるw+6
-1
-
197. 匿名 2018/05/29(火) 15:32:22
>>185
チョイ役だけど、上手い子だなと思ったんだ。
平重盛でブレイクしたよね。
+2
-0
-
198. 匿名 2018/05/29(火) 15:40:31
>>197
堺雅人が主演で錦戸や杏が出てる「ジョーカー 許されざる捜査官」っていうドラマで精神喪失偽って無差別殺人事件を無罪にしたクズ役で
ブレイクしたと私は思っている。あれからどのドラマも引っ張りだこ。
堺雅人、窪田くんを見出したのはフジテレビ。これだけは認めざるを得ない。+10
-0
-
199. 匿名 2018/05/29(火) 15:44:39
安永メイっていう女の子が母親との親権争った話も面白かったな。最後はちょっぴり感動して。
小沢さんの脚本はそういうところあるよね。だから皆んな引き込まれる。
安永メイを演じた吉田里琴ちゃん、ドラマ通りに引退しちゃったけど復帰した時は嬉しかったな。+6
-0
-
200. 匿名 2018/05/29(火) 15:58:54
観たくなってきたーーっ+4
-0
-
201. 匿名 2018/05/29(火) 18:11:38
「朝ドラぁああー!!」
という謎の悪口+16
-0
-
202. 匿名 2018/05/29(火) 19:10:42
私が好きなのは日照権を争ってたマンション工事の裁判で古美門が黛に正義について話してるシーン!
建設現場にいる建設会社の奥さんを見ながら、
旦那さんを亡くして女で1つで従業員を守ってきた、
今回の建設がなくなると従業員とともに
路頭に迷うことになるだろうみたいな話をした後に
あっさり旦那さん帰ってきて、
黛が古美門のでっちあげた話だって気付いた時、
もしかすると本当にそんな人達がいるかもしれない
お前が守ろうとしてるのは目先だけの正義だ
って言ってて、
本当にその通りかもしれない…て思ったなー。
すごく短いシーンだったのに短いセリフで
めっちゃ考えさせられたシーンだった。
+11
-0
-
203. 匿名 2018/05/29(火) 19:17:51
1期2期どちらも大好きだけど、1期の作り込まれた感は本当に凄まじかった。
2期は最後、探偵BAR2のような残念感がちょっとあったかな…
3期、心待ちにしてます!古沢先生!!+10
-0
-
204. 匿名 2018/05/29(火) 19:19:35
♪ご~は~んつ~ぶが
ついているよと~顔を近づ~け~
どさくさにまぎれて~キミ〜唇奪った~
なんて、妄想♡全部妄想♡私妄想、 腐~女子ガ~ル♪+8
-0
-
205. 匿名 2018/05/29(火) 19:24:02
大好きです!
新シリーズ期待してます!+1
-0
-
206. 匿名 2018/05/29(火) 19:24:36
>>56
そうだったんだ!
昨日のコンフィデンスマンJPで突然の韓流ボクちゃんプラスBTSだったのは、そういう背景があるんだね。+3
-0
-
207. 匿名 2018/05/29(火) 20:24:05
安藤きわの高速回転みところ攻め?だったかな。
どんなんだろう。+5
-0
-
208. 匿名 2018/05/29(火) 20:26:52
>>203
この画像、黛に「おしゃれしてこい」って言ったらこうだったんだよね。
この堂々たるズレっぷりが愛おしいw+4
-0
-
209. 匿名 2018/05/29(火) 20:46:14
さおりさんの件で今もなお険悪な二人www+12
-0
-
210. 匿名 2018/05/29(火) 21:16:20
堺雅人=長澤まさみ
新垣結衣=東出昌大
里見浩太朗=小日向文世
五十嵐(名前覚えてない、ごめんなさい)=蘭丸(田口)
の図式なんだろうけど、五十嵐以外はリーガルハイの方が演技力が上回ってるので、ついつい比べちゃうんだよねー。
どっちも楽しんで見てるけどね。
+8
-0
-
211. 匿名 2018/05/29(火) 21:19:58
政治家の話(小沢◯郎のパロディ)がとても自分には響いた。
権力とお金は切っても切り離せない。人はお金のあるところに集まるから。
お金の疑惑のないクリーンな人を民衆は好むけど、それは権力のない人間を選んでいるということ…と。
お金にズルくても、政治力のある人が政治家であって欲しいなぁ。+8
-0
-
212. 匿名 2018/05/29(火) 21:21:38
私はマンションの回で、「生まれてくる子供がかわいそうとは思わないんですか!」に対し、「用途地域を理解せずに日照権を主張してくる馬鹿な親の元に生まれて(かわいそうだな)」というところに激しく納得した。買う時に調べるよね?土地の区分。それを台詞にしちゃうところが古沢さんの魅力だよね+13
-0
-
213. 匿名 2018/05/29(火) 21:26:29
勧善懲悪でない、人間の弱さとか、それで社会が回ってるんだよね、ってところを見せつつ、それに妥協しないガッキーと、金目当てのように見えて優しさと円満結末に結びつけてるコミカド先生のバランス感覚が優れたドラマ。+3
-1
-
214. 匿名 2018/05/29(火) 21:35:54
DVDのジャケットのガッキーは何でセクシー系なんだろう?+3
-0
-
215. 匿名 2018/05/29(火) 21:41:08
1話みて「何これ面白い!」となり、2話のパンクロッカーの盗作で完全にこのドラマの虜になりました。シーズン1も2もDVD購入。
堺さんの大ファンにもなって、過去作見まくり。+8
-0
-
216. 匿名 2018/05/29(火) 21:41:30
一家に1人欲しい服部さん+11
-0
-
217. 匿名 2018/05/29(火) 21:42:23
何気に薫が運動神経良かったり、ギャンブルが強かったりしたのが面白かった+10
-0
-
218. 匿名 2018/05/29(火) 22:06:56
堺雅人って演技力あるよね、記憶力も抜群。
リーガルハイは続編見たい。
コンフィデンスより見たかった。+7
-0
-
219. 匿名 2018/05/29(火) 22:36:18
シーズン2の1話目、腐女子girlも面白いけどその前の半沢直樹っぽい入りも好き。+4
-0
-
220. 匿名 2018/05/29(火) 22:52:29
>>215
私も両方DVD買っちゃいました。
シーズン1の方は、ほぼ最終回の あの話題の長台詞(>>20さんのコメントにもありますが)で初めて観て、久々にすごいドラマを観たと思ってた程度なんだけど、シーズン2があると知り、第一話を観た段階で「もうこれは1からきっちりすべて観ないとダメだ」と思い、2のDVDが出たところで迷わず1・2を買いました。
こんなに迷わずドラマのDVDを買ったのは初めてでした。
この際、スペシャルのやつも買ってコンプリートしようかなと思ってますw+4
-0
-
221. 匿名 2018/05/29(火) 23:06:38
>>37
堺さんは、このドラマの半分以上の時間、こんな顔したり奇行と思える言動ばかりしてるんだけど、裁判のクライマックスでは、きりっとクールな男前になっちゃうんだよね。
ものすごい落差なんだけど、どっちも「これぞ古美門研介」という感じで不自然じゃないんだよね。改めてすごい役者さんだと思う。+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
リーガロイヤルホテルグループのオフィシャルサイト。大阪を代表するリーガロイヤルホテルを中心に、国内11ホテルを展開。1935年創業以来、伝統と格式が育んだおもてなしの心でお客様をお迎えします。ご宿泊、お食事、ご宴席・会議、ご婚礼などにご利用ください。