-
1. 匿名 2018/05/28(月) 11:52:02
思い当たる過去トピがあったので2を立ててみました。
私は桑田佳祐さんだと思います。
最新アルバムを聴いて感動し、過去の作品も聴いてみたところ最新とは比較にならないほど素晴らしく、嫌でも全盛期は過ぎていることを実感せずにいられませんでさした。
芸人だと松本人志さんです。
番組によっては気の抜き過ぎが目立ち、この人が一番すべってるんじゃ…と思う時も。
皆さんが感じる、もう才能が枯渇した有名人はいますか?ジャンルは問いません、ついでに『リング』の中田監督も最近は酷いですね。+952
-69
-
2. 匿名 2018/05/28(月) 11:52:26
小室哲哉さん+866
-26
-
3. 匿名 2018/05/28(月) 11:52:28
吉高由里子+564
-42
-
4. 匿名 2018/05/28(月) 11:52:44
矢沢あい+493
-16
-
5. 匿名 2018/05/28(月) 11:52:49
何様ww+703
-59
-
6. 匿名 2018/05/28(月) 11:52:57
失礼なトピだなぁ+670
-60
-
7. 匿名 2018/05/28(月) 11:53:06
とんねるず+630
-40
-
8. 匿名 2018/05/28(月) 11:53:07
小室哲哉+328
-33
-
9. 匿名 2018/05/28(月) 11:53:09
三池崇史監督
才能枯渇というか良さが分からん+602
-4
-
10. 匿名 2018/05/28(月) 11:53:11
志村けん
おもしろさのかけらもないよね?
以前からそう?+955
-77
-
11. 匿名 2018/05/28(月) 11:53:18
剛力彩芽
+120
-48
-
12. 匿名 2018/05/28(月) 11:53:30
ビートたけし+636
-50
-
13. 匿名 2018/05/28(月) 11:53:30
何とまあ、上から目線なトピですぬ+382
-58
-
14. 匿名 2018/05/28(月) 11:53:33
村上春樹+311
-23
-
15. 匿名 2018/05/28(月) 11:53:47
ビートたけし+273
-35
-
17. 匿名 2018/05/28(月) 11:53:54
ビートたけし
なに言ってるかわからない。
けど人徳は本物だから、
人間最後は人柄なのかなぁ、とみてて思います。+1025
-23
-
18. 匿名 2018/05/28(月) 11:53:55
ビートたけし
おもしろくない+464
-41
-
19. 匿名 2018/05/28(月) 11:54:16
>>13
ぬwww
地味にジワる+383
-18
-
20. 匿名 2018/05/28(月) 11:54:17
百田尚樹+62
-52
-
21. 匿名 2018/05/28(月) 11:54:29
ビートたけしは歳取ってから何を言ってるか聞き取りにくくなった+699
-16
-
22. 匿名 2018/05/28(月) 11:54:40
山P
あ、最初からか!+73
-124
-
23. 匿名 2018/05/28(月) 11:54:41
本人が見たら泣いちゃうトピ+305
-11
-
24. 匿名 2018/05/28(月) 11:54:43
キムタク+476
-22
-
25. 匿名 2018/05/28(月) 11:54:47
>>1
それでも未だに主さんを感動させられる桑田佳祐ってすごいね+507
-64
-
26. 匿名 2018/05/28(月) 11:54:57
>>16
真央ちゃんwwwwwwwwwwwwwwww+202
-76
-
27. 匿名 2018/05/28(月) 11:55:01
なんやお前突っ込むぞブス+69
-170
-
28. 匿名 2018/05/28(月) 11:55:22
>>11
ゴーリキに才能なんてあったっけ?+430
-26
-
29. 匿名 2018/05/28(月) 11:55:26
山崎まさよし
デビューから10年間くらいは神だと思っていたが。
+325
-12
-
30. 匿名 2018/05/28(月) 11:55:29
ついでにされる中田監督w+251
-7
-
31. 匿名 2018/05/28(月) 11:55:41
有吉さん、毒舌の有吉さんだからいいのに、性格がまるくなった+499
-18
-
32. 匿名 2018/05/28(月) 11:55:55
高木ブー
おもしろいとかじゃなくて
もはや置物みたい
言い換えれば存在感だけで貴重?+375
-8
-
33. 匿名 2018/05/28(月) 11:56:03
>>27
なんか笑ってしまったw+88
-12
-
34. 匿名 2018/05/28(月) 11:56:15
ビートたけし
+81
-16
-
35. 匿名 2018/05/28(月) 11:56:36
松本人志
頭の回転の速さといい口達者なところといいお笑いの天才かと思ってたのに
今はつまらないことしか言えず、スタッフが一生懸命愛想笑いしてあげてるよね…
まっちゃんの為にもあの愛想笑いやめた方がいいと思う。+781
-29
-
36. 匿名 2018/05/28(月) 11:56:41
>>16
雑誌かなにか?+28
-4
-
37. 匿名 2018/05/28(月) 11:56:49
スポーツ選手に関しては「才能が枯渇」とは言わないんじゃないかな。
体力の限界とかでしょ。+487
-7
-
38. 匿名 2018/05/28(月) 11:57:00
又吉先生+189
-14
-
39. 匿名 2018/05/28(月) 11:57:45
>>35
笑いながら話す、誘い笑いも多いしね
勢いのあった人の衰退をみるのは切ないね
栄枯盛衰かしら。+292
-3
-
40. 匿名 2018/05/28(月) 11:57:46
余計なお世話トピ+55
-26
-
41. 匿名 2018/05/28(月) 11:58:03
>>16
朝鮮人なみにしつこい真央アンチ+223
-46
-
42. 匿名 2018/05/28(月) 11:58:07
山本耀司
二世ゴリゴリの蜷川実花とタッグ組むなんて呆れる+153
-4
-
43. 匿名 2018/05/28(月) 11:58:31
>>3
なんの才能だよ+90
-2
-
44. 匿名 2018/05/28(月) 11:58:44
ダウンタウン
年末とか何年同じ事をやってるんだろう。もう新しいこと思い付かないからだろうなー+322
-24
-
45. 匿名 2018/05/28(月) 11:58:46
枯渇
ものが欠乏すること、つきること
結構ボロカスな意味でちょっと可哀想w+148
-17
-
46. 匿名 2018/05/28(月) 11:59:01
去年の27時間テレビかなんかで、
たけしさんが引退を考えるときは?みたいな質問に、「スタッフとかがこいつ終わった、と思ってるのに自分か気づけていないとき」とか答えてて、空気が凍ってた。ナイナイの岡村とかがいたとき!
覚えているかたいませんか?+376
-8
-
47. 匿名 2018/05/28(月) 11:59:12
松本人志は、ドキュメンタルは本気でやってて、やはりお笑い原理主義者な感じはした
本腰を入れた笑いは、テレビではやらない、やれない、とは前から言ってたしね。ネットでやるのだろうね。
テレビで「社会」を語る松本は、面白いことは言えてないね
+80
-38
-
48. 匿名 2018/05/28(月) 11:59:19
小沢健二
過去の栄光だけで音楽番組とか出てきて空気冷やしまくるのやめて+545
-37
-
49. 匿名 2018/05/28(月) 11:59:21
>>32
前からじゃない?+76
-1
-
50. 匿名 2018/05/28(月) 11:59:33
浅田真央+57
-99
-
51. 匿名 2018/05/28(月) 11:59:35
>>1
ダウンタウンの松本はご意見番みたいなポジションになって面白くなくなったね。
結婚してお子さんができたのも影響してるかもしれないけど、昔の方が断然面白かった+304
-5
-
52. 匿名 2018/05/28(月) 11:59:35
そのアーチストと時代が、マッチしてるから
流行るんだよね。
自分の感性もフレッシュであるし、
才能って枯渇するらしいです。
えらそうにはいえないけれど若い頃は
ユーミンが、好きでしたが今の曲は好きだと
おもわないし、聴くファンも高齢化。
GLAYもhowever移行 ピンと来ない
達郎は健在だとかんじてます、
受け入れる側の感性も変化してるからね+280
-13
-
53. 匿名 2018/05/28(月) 11:59:46
中森明菜
+21
-34
-
54. 匿名 2018/05/28(月) 11:59:53
寺田心+32
-17
-
55. 匿名 2018/05/28(月) 11:59:57
>>16
近所のオバさんに激似 特にメイク+18
-17
-
56. 匿名 2018/05/28(月) 11:59:58
浜崎あゆみ+245
-0
-
57. 匿名 2018/05/28(月) 11:59:59
ナイナイ岡村+155
-7
-
58. 匿名 2018/05/28(月) 12:00:01
>>6>>23
ガルちゃんってほんとに芸能人に対するいじめみたいなトピが多いね
何言っても構わないみたいな風潮だけどこんなの本人には見ないで欲しい+149
-28
-
59. 匿名 2018/05/28(月) 12:00:06
福山雅治。もう輝きがないwこの人見ると笑いたくなるしw+348
-14
-
60. 匿名 2018/05/28(月) 12:00:06
平井堅
最近なんか変+393
-24
-
61. 匿名 2018/05/28(月) 12:00:14
志村けんも松本人志も昔のような勢いは年齢とともに無くなったかもしれないけど、面白いよ(^^)+135
-25
-
62. 匿名 2018/05/28(月) 12:00:23
宇多田ヒカル
初恋と真夏の〜のメロディ、一部似てるよね?
それに気づいてから才能枯れたなと思った+245
-32
-
63. 匿名 2018/05/28(月) 12:00:24
>>11
最初からねーよ+48
-4
-
64. 匿名 2018/05/28(月) 12:00:31
>>41
安藤美姫アンチも朝鮮人並みのしつこさじゃん+25
-18
-
65. 匿名 2018/05/28(月) 12:01:15
>>10
志村けんが面白いって思う時代じゃないんだと思う。
母親世代は面白いみたい。+174
-7
-
66. 匿名 2018/05/28(月) 12:01:19
ビートたけしは映画をひたすら撮ればいいと思います。w+18
-13
-
67. 匿名 2018/05/28(月) 12:01:24
きゃりーぱみゅぱみゅ
彼女の才能だったのか、スタッフが優秀だったのかはわからんけど。+381
-1
-
68. 匿名 2018/05/28(月) 12:01:39
>>31
有吉は、あれほど人のプライベートぶった斬ってて、夏目アナとのことは何も触れなかった腰砕けがダサいね+414
-7
-
69. 匿名 2018/05/28(月) 12:02:07
コブクロは?最近見ない+39
-7
-
70. 匿名 2018/05/28(月) 12:02:32
>>46
見てました!
たけしさん自分で言っちゃってると思いました。+110
-2
-
71. 匿名 2018/05/28(月) 12:02:40
>>58
腐った豚がストレス発散してんだろ+94
-18
-
72. 匿名 2018/05/28(月) 12:03:37
宇多田ヒカル
ぱっとしない
新曲出ても聴く気にならない+215
-30
-
73. 匿名 2018/05/28(月) 12:03:37
>>70 よかった!ですよね。
みんなが、「もうすでにそうよ」と心で言っているのが聞こえました。
と同時に本人はまだ気づいてないんだ、とも。。+41
-2
-
74. 匿名 2018/05/28(月) 12:04:12
>>71
辛辣過ぎて草+66
-9
-
75. 匿名 2018/05/28(月) 12:04:26
アーティストは多少とがっている位の時が一番良いのかなと思う。
歳をとって性格が丸くなってしまうと、やはり平凡に感じてしまう。+181
-0
-
76. 匿名 2018/05/28(月) 12:04:40
ファンだったからこそ才能の枯渇は悲しいし、認めたくない。
晩節汚すくらいならサクッと引退して欲しいと思ってしまう。+115
-2
-
77. 匿名 2018/05/28(月) 12:05:45
さんざん荒稼ぎしてるのだから
さっさと引退して別の仕事始めればかっこいいのにね+63
-1
-
78. 匿名 2018/05/28(月) 12:06:37
絢香&水嶋ヒロ夫妻
結婚してお互いが沈んじゃってる+378
-1
-
79. 匿名 2018/05/28(月) 12:07:40
>>71
山下おばさん発狂しないで+15
-40
-
80. 匿名 2018/05/28(月) 12:08:44
>>60
この曲のPVも女の人にモザイクかかっててめっちゃ怖かった…。+66
-2
-
81. 匿名 2018/05/28(月) 12:10:46
みやぞん+48
-12
-
82. 匿名 2018/05/28(月) 12:12:10
主です、余計なお世話は承知の上です。
ただ、公人として大衆に発信する側の人間を見続ける立場としてはどう贔屓目に見ても時間と共に変化を感じざるを得ないし、厳しい評価があがるのも現実だと思うのですが。
また、かつての歌姫浜崎あゆみに関してはくどい程にトピが立ち、誹謗中傷祭りになっているのは看過されているのは失礼とは言わないのでしょうか?+200
-32
-
83. 匿名 2018/05/28(月) 12:13:09
>>17
人徳??+14
-3
-
84. 匿名 2018/05/28(月) 12:14:44
>>54
枯渇もなにも、まだこれからじゃないの?笑
子供やないかいっ+82
-7
-
85. 匿名 2018/05/28(月) 12:16:29
松任谷由実+130
-5
-
86. 匿名 2018/05/28(月) 12:17:39
ビートたけしと松本人志は自分が面白くなくなるわけないと思い込んでそう+181
-3
-
87. 匿名 2018/05/28(月) 12:18:22
明石家さんま+153
-31
-
88. 匿名 2018/05/28(月) 12:18:29
山下おばさんがみんなをプラスだらけにした
つまんねぇ+12
-30
-
89. 匿名 2018/05/28(月) 12:18:36
小室は当時からゴーストに近い形だったらしいよ
一流のコンポーザー雇って
最高のアレンジで繕って貰ってた
今はそういう一流のブレーンを雇う金がないから
昔みたいなものは当然できないという事らしい+190
-9
-
90. 匿名 2018/05/28(月) 12:19:06
綾瀬はるか+22
-24
-
91. 匿名 2018/05/28(月) 12:20:36
才能が枯渇というか、
年齢とともに、出せるものが変化していくのは当たり前。+135
-2
-
92. 匿名 2018/05/28(月) 12:22:05
さんまさんは
若い頃ほど攻撃的なトークスタイルじゃないけど
おもしろいもんね
維持するのはとても難しいんだろうけど、
必ずしも枯渇するわけじゃないんだよ
+88
-47
-
93. 匿名 2018/05/28(月) 12:22:24
平井堅は
姐さん的センスと感性を隠すのを止めただけでしょw
本来の自分を表現しているだけ
枯渇とはまた違う
昔の平井堅は単に仮の姿+241
-4
-
94. 匿名 2018/05/28(月) 12:22:26
ここまで自分の好きなアーティストが出てなくて正直、ホッとした(涙)+74
-3
-
95. 匿名 2018/05/28(月) 12:22:35
>>10
志村けんは、NHKで「となりの志村」ってコントをしてたけど、
ちょっと物哀しいサラリーマン親父を演じてて、
さすがと思った。
昔のような若さと勢いはないけど、年齢を重ねた分だけ違う面白さが出てくると思う。+235
-8
-
96. 匿名 2018/05/28(月) 12:22:56
安室奈美恵
昔の輝きがない
歌や踊りがやはり老化しとる
引退はもうちょい早い方がよかった+80
-73
-
97. 匿名 2018/05/28(月) 12:23:41
沢尻エリカ
いい歳になり、落ち着いたのもあるけど色々と騒ぎを起こしすぎて役に集中して見れなくなったなぁ。強気な見た目とか好きなんだけどね。+234
-2
-
98. 匿名 2018/05/28(月) 12:25:00
>>60
一般ウケを無視して個性炸裂させてるだけで、相変わらず歌は巧いし、枯渇ってんじゃないと思う。+54
-7
-
99. 匿名 2018/05/28(月) 12:25:22
表現者は批判されてなんぼ。他者の意見を聞き入れるのも突っぱねるのもよし。だから不当な誹謗中傷でなければ、こういうトピは生産的だと思う。+72
-3
-
100. 匿名 2018/05/28(月) 12:25:29
このトピに真央ちゃんの写真、失礼だわ。+92
-22
-
101. 匿名 2018/05/28(月) 12:25:33
>>85
昔から歌は下手くそだよ。+69
-2
-
102. 匿名 2018/05/28(月) 12:25:52
>>95
あの人芸達者だよね
なんともいえない味がある+18
-7
-
103. 匿名 2018/05/28(月) 12:27:27
>>101
下手くそなのを作家能力で補ってたのが作家の方が枯れたからどうにもならなくなった+53
-3
-
104. 匿名 2018/05/28(月) 12:28:06
>>97
沢尻って1リットルの涙が1番演技うまくなかった?
今はなんだろ、発声がヘン。
北川景子も同じなんだけど、いい女ぶった発声って言うのかな
妙に抑揚をつけて、ワザとらしくなった。+297
-2
-
105. 匿名 2018/05/28(月) 12:28:53
YUKI。
パクリ疑惑いちいち付きまとうし、最近の曲も理解できないし。+158
-3
-
106. 匿名 2018/05/28(月) 12:31:51
LUNA SEA
人が丸くなったというかオーラが弱冠弱くなった
あとよく聴いていると過去の曲とメロディーや歌詞が似ている
+96
-1
-
107. 匿名 2018/05/28(月) 12:32:10
>>52
ユーミン好きな大学生です。アーティストと時代がマッチしてるから流行るのは分かりますが、いい曲はやっぱりいつ聴いてもいいですよ。
もちろん昔のほうが名曲はあるけど、今もファンを楽しませるために新しい挑戦をし続けている姿勢を見ていると才能が枯渇した、とは思わないです。+15
-35
-
108. 匿名 2018/05/28(月) 12:35:48
おばさんが何と言おうと山下智久+16
-49
-
109. 匿名 2018/05/28(月) 12:36:29
>>107
ユーミンのファンはこういう人がほとんどのイメージ+73
-3
-
110. 匿名 2018/05/28(月) 12:36:41
宇多田ヒカルー
歌詞がダルい。
椎名林檎とのコラボもほんと聞いてられない。
+127
-18
-
111. 匿名 2018/05/28(月) 12:39:30
>>17
昔の襲撃事件も込みで、幇間みたいな子分たちの最近のごたごただの、この人の「人徳」って何だろう。+72
-4
-
112. 匿名 2018/05/28(月) 12:39:42
>>90
綾瀬はるかには親しみやすい雰囲気が受けてるだけで元々特別な才能を感じたことない
+113
-9
-
113. 匿名 2018/05/28(月) 12:40:08
>>109
107ですが、ユーミン自体のファンではないです(笑)
曲は好きですけどね。+4
-20
-
114. 匿名 2018/05/28(月) 12:42:43
深田恭子
顔のメンテナンスと可愛さばかりで忙しそうだもん+148
-0
-
115. 匿名 2018/05/28(月) 12:42:54
>>16
さすがにこれは似合ってないな~笑
それにしてもこの画像をきっかけに真央ちゃんのアンチ?がイキイキしてるw+20
-4
-
116. 匿名 2018/05/28(月) 12:44:44
+184
-2
-
117. 匿名 2018/05/28(月) 12:47:22
>>98
>>一般ウケを無視して個性炸裂させてるだけ
↑それは誰でもできる
特殊なことを特殊なまま突き出すのはプロじゃない
平井堅は、ジェンダーに混乱がある人なんだろうけど、それ故の、しかし直接的ではない表現ができた貴重な人だった
+5
-7
-
118. 匿名 2018/05/28(月) 12:49:49
奥田民生と斉藤和義+23
-21
-
119. 匿名 2018/05/28(月) 12:50:09
坂本龍一
良かったの、せいぜいラストエンペラーくらいまで
戦メリや音楽図鑑の頃の曲は、今でも聴き直すけど、最近の曲は全然
アカデミー賞は二度も獲ったけどね+109
-8
-
120. 匿名 2018/05/28(月) 12:50:44
残酷なトピだ!+29
-3
-
121. 匿名 2018/05/28(月) 12:51:25
YOSHIKIは引退した方が潔い+119
-23
-
122. 匿名 2018/05/28(月) 12:51:43
>>119
過去の栄光で一生安泰!
そこまで行ける人は数少ないな
+58
-1
-
123. 匿名 2018/05/28(月) 12:51:57
>>94
好きな芸能人やアーティストがいる人は来ない方が良いよ!+23
-2
-
124. 匿名 2018/05/28(月) 12:54:43
芦田愛菜+5
-24
-
125. 匿名 2018/05/28(月) 12:55:16
山ペーに元々才能なんてないよ+30
-52
-
126. 匿名 2018/05/28(月) 12:57:08
最近のタケシって芸人?
昔みたいな面白さを求めてる?偉そうだし、語るし、「巨匠」だと自分で思ってそうじゃない?+68
-4
-
127. 匿名 2018/05/28(月) 12:57:09
>>115
アンチじゃないけどコンセプトがわからない
スケートの衣装じゃなさそうだし正直びっくり…
モデルに転身したのかな?
それならやめた方がいいかなと思うんだけど+15
-16
-
128. 匿名 2018/05/28(月) 12:59:22
>>68
言いたい放題のサッカー解説トピで小柳ルミ子が「直接言えるのか」みたいなこと言われてるけど、
有吉は面と向かって言えるんだろうか+9
-2
-
129. 匿名 2018/05/28(月) 13:03:10
>>116
鳥山明のファン(小学生)が描いた絵みたい+128
-0
-
130. 匿名 2018/05/28(月) 13:07:08
>>118
民生ファンだけど悲しいけど分かる…
最近の曲いまいち…+68
-0
-
131. 匿名 2018/05/28(月) 13:07:43
>>11
もとから才能もなんも無かったと思うんだけど+22
-3
-
132. 匿名 2018/05/28(月) 13:12:15
お笑いの人は結婚するとつまらなくなる
守るべきものが出来て保守的なことしか言わない+122
-0
-
133. 匿名 2018/05/28(月) 13:12:40
とんねるず+46
-1
-
134. 匿名 2018/05/28(月) 13:13:08
イチロー+20
-9
-
135. 匿名 2018/05/28(月) 13:19:47
えー、この前たまたま観た志村けんの大丈夫だぁでめっちゃ笑ったけどなぁ。
久しぶりに芸人見て爆笑したよ。
これが本当のお笑いだよねーと思った。+29
-7
-
136. 匿名 2018/05/28(月) 13:20:32
叶姉妹~見た目が貧乏くさくなった
安住アナウンサー~悲しい事件に触れ自己心酔
お浜、和田福子~歌声が。今では事務所のお荷物+59
-5
-
137. 匿名 2018/05/28(月) 13:21:36
本田望結ちゃん
二刀流も中途半端でもう既にピークは過ぎた印象+171
-4
-
138. 匿名 2018/05/28(月) 13:22:30
みんな、たけしは何を言ってるかわかんないからイヤなの?
テレビに出てて聞きずらいのは確かに論外かもだけど…
死にかけて顔面手術した人があれだけ話せてるんだから
…まぁ確かに何言ってるかわかんないけど
紳助嫌いだったし、引退の仕方がアレだけど
紳助引退してよかったよね
たけしとかさんまも巨泉さんみたいにセミリタイヤとかしても
良さそうだけどねー+42
-7
-
139. 匿名 2018/05/28(月) 13:24:32
大阪の芸風+29
-3
-
140. 匿名 2018/05/28(月) 13:25:45
>>48
オザケン興味ないけど一年半ぐらい前にテレビで歌ってるの聴いてすごい才能だと思ったけどな。
90年代の大ヒットの時よりよっぽどいい曲歌ってた。+23
-19
-
141. 匿名 2018/05/28(月) 13:27:47
マイナスだろうけどB'z
若い頃はファンだったけど自分が40になってからは稲葉さんの甲高い声となシャウトが好きじゃない+91
-32
-
142. 匿名 2018/05/28(月) 13:31:55
さとみ 可愛いが終わった。性格変わらないからこやかましい化粧濃いおばちゃんに。美人枠じゃないし。+148
-8
-
143. 匿名 2018/05/28(月) 13:33:20
>>125
トピの流れのプラマイの数とは全然違う数のプラスやマイナスが山下智久のコメントにつくよね。
山下おばさんが操作してると言われてるけど本当にそうなんじゃないかと思う。+8
-28
-
144. 匿名 2018/05/28(月) 13:36:30
ユーミン
西野カナ+42
-2
-
145. 匿名 2018/05/28(月) 13:51:27
>>141
それは自分の好みが変わっただけ+32
-4
-
146. 匿名 2018/05/28(月) 13:53:02
鳥山明は一生遊んで暮らすだけの金を余裕で稼いでるからやる気ないだけに見える+145
-0
-
147. 匿名 2018/05/28(月) 13:55:51
古舘伊知郎。
ラジオで時々MCしてるけど、噛み噛み。内容もつまらないし、恩着せがましい。
たけしと、とんねるずはヤバいね。
数字獲れず、仕事干されて、下手すると自己破産。
たけし、Tシャツが2万弱って、舐めてる+98
-5
-
148. 匿名 2018/05/28(月) 13:57:55
>>141
それは自分が変わっただけじゃん・・・+28
-3
-
149. 匿名 2018/05/28(月) 13:58:08
+4
-1
-
150. 匿名 2018/05/28(月) 14:00:24
出過ぎてると枯渇とか薄っぺらいとか言われるし
出無ければ出ないで消えたとか、生きてたの?
とか言われるし…大変だなー+32
-0
-
151. 匿名 2018/05/28(月) 14:01:48
じゃ~枯渇してない人って誰?+22
-5
-
152. 匿名 2018/05/28(月) 14:04:03
中島みゆき
地上の星以降ヒット曲なし。何聞いても同じ曲に聞こえる。老いぼれ婆+9
-52
-
153. 匿名 2018/05/28(月) 14:06:57
>>150
悪口言われて年収10億超え
いいお仕事ですわ+20
-2
-
154. 匿名 2018/05/28(月) 14:06:59
人間いつも絶頂期ではないからなぁ~
上がったり下がったりしてるし才能を現状維持するのも大変だと思うよ。
+92
-1
-
155. 匿名 2018/05/28(月) 14:09:34
>>146
同意
もともと絵がすごくて話はあまり作れない人だと思う
ドラゴンボールもキャラの魅力第一で
設定とかは後付けと矛盾で突っ込みどころが多い
+32
-6
-
156. 匿名 2018/05/28(月) 14:12:01
>>35
ホント今のまっちゃんて寒いわ。
昔遺書って本で自分が面白くなくなったらすぐ引退するようなこと書いてたのに、全然そんな素振りもないやん。
はよ引退したらエエのに。+161
-5
-
157. 匿名 2018/05/28(月) 14:12:03
全盛期の漫画の続編を書く漫画家全員+69
-1
-
158. 匿名 2018/05/28(月) 14:20:26
>>121
東京五輪の開会式狙ってそう
バラエティに出てるの見るたび思う
+57
-2
-
159. 匿名 2018/05/28(月) 14:23:10
三谷幸喜
離婚、再婚してだいぶ変わった+141
-2
-
160. 匿名 2018/05/28(月) 14:28:12
松任谷由実+33
-1
-
161. 匿名 2018/05/28(月) 14:42:24
私も大ファンだったからこそ、斉藤和義。
きっと私生活が限りなく安定してしまったんだろうな。
安易に政治的な歌詞で尖るのやめてほしい。+92
-2
-
162. 匿名 2018/05/28(月) 14:49:52
正直ピークない人なんていないからな+47
-1
-
163. 匿名 2018/05/28(月) 14:58:35
>>96
声量というか歌声の力がたしかに衰えてると思った
昔はもっとボリュームある歌声だったのに+8
-0
-
164. 匿名 2018/05/28(月) 15:05:37
>>32
元からあんな感じだからブレがない+26
-0
-
165. 匿名 2018/05/28(月) 15:06:00
真田丸当てたのに三谷幸喜は枯渇と言われてしまうのか
再婚してその相手との子供授からなければ言われなかったのかなw
好感度高いと、10年以上ヒット作出してなくてもなんにも言われないのにね+54
-5
-
166. 匿名 2018/05/28(月) 15:07:01
岡村隆史も病気してから情緒不安定な感じ。
独り者だから余計に。早いうちに結婚しておけば良かったのに。+126
-3
-
167. 匿名 2018/05/28(月) 15:14:13
でもまっつん引退したらそれはそれで寂しい、何かもういてくれるだけでいいよ。+9
-17
-
168. 匿名 2018/05/28(月) 15:18:41
泰葉+10
-1
-
169. 匿名 2018/05/28(月) 15:42:53
三谷幸喜
有頂天ホテル、ザ・マジックアワー、ステキな金縛りは面白かった。
ギャラクシー街道見てがっかりした。
+62
-3
-
170. 匿名 2018/05/28(月) 15:52:34
ミスチルの桜井さん。
琴線に触れるメロディはもう作れなくなっちゃったんだなって、残念に思う
声も野太くなってしまったし+120
-12
-
171. 匿名 2018/05/28(月) 15:56:54
思想やプライベートが気に食わないと、才能がどうとかケチ付けられるんでしょ
いかにもガルちゃんらしいです+11
-4
-
172. 匿名 2018/05/28(月) 16:15:41
さんまは見た目がお爺ちゃんになったけど、喋りは相変わらずだと思う
素人やたいして面白くない人もうまい具合イジって笑いに変えるところはさすが
でも、ギャグはつまんないかなーそれは昔から(笑)+36
-16
-
173. 匿名 2018/05/28(月) 16:16:37
>>16
浅田真央は凄い成績を残して引退したじゃん
最近、浅田真央のこの画像を貼った悪質なアンチの暴れ方が酷い+113
-12
-
174. 匿名 2018/05/28(月) 16:17:52
ぶっちゃけお金稼いだらつまんなくなるよね
ハングリー精神とはよく言ったものだわ+67
-1
-
175. 匿名 2018/05/28(月) 16:17:57
>>173
だよね
美的トピックは2つも朝鮮アンチに潰された
あの基地外、早く豚箱にげてんだよ入れて欲しい+12
-3
-
176. 匿名 2018/05/28(月) 16:18:44
>>175
訂正
豚箱に入れて欲しい
です+4
-1
-
177. 匿名 2018/05/28(月) 16:20:15
Kポップ
東野にもこんな事言われてる+120
-4
-
178. 匿名 2018/05/28(月) 16:22:19
キムヨナ
オリンピックの開会式と4年ぶりのショーの演技が酷すぎてプロでやっていけないと思った
現役時代からもコレ+84
-13
-
179. 匿名 2018/05/28(月) 16:26:09
作家でもいい?
山田詠美。
ここ10年のは本当につまんなくなった。+72
-2
-
180. 匿名 2018/05/28(月) 16:26:20
>>127
オファーだって何回も言ってるじゃん+8
-2
-
181. 匿名 2018/05/28(月) 16:30:18
>>16
浅田真央はオリンピック銀メダル、世界フィギュア優勝3回、GPシリーズ全て制覇、etc.
輝かしい成績を残して引退した
自分で新しいショーを立ち上げてプロデュースもして、今もハンパじゃない技術を保ってプロスケーターをしてる
汚いアンチ活動すんな
+128
-11
-
182. 匿名 2018/05/28(月) 16:31:25
>>177
Kポップなんか元々才能ないし
皆同じ
+92
-2
-
183. 匿名 2018/05/28(月) 16:32:39
>>16
コレ、本当に酷い
この画像使って真央ちゃんを理不尽に叩く在日朝鮮人が許せない+39
-9
-
184. 匿名 2018/05/28(月) 16:35:12
>>16
在日クソアイヤーいい加減にしろ
クズ朝鮮人+41
-5
-
185. 匿名 2018/05/28(月) 16:47:34
>>178
体幹どこ?+36
-3
-
186. 匿名 2018/05/28(月) 17:00:29
桑田佳祐はここ20年は全部同じ曲に聞こえる+103
-4
-
187. 匿名 2018/05/28(月) 17:01:25
>>97
沢尻エリカって、単純に演技力も落ちたように思える。
臭いというか、芝居かかって見える。
昔はまっすぐ演じてたのに。+125
-1
-
188. 匿名 2018/05/28(月) 17:15:59
んー
本当に才能が枯渇したら消えていくよ
テレビで見なくなったとか売れなくなったとか、そういう人を出すべきでしょ
わりと現役の芸能人ばかり。。。
出てる人こそ叩きたい、消えた人には興味ない
っていうガルちゃん心理なんだろうなー+12
-5
-
189. 匿名 2018/05/28(月) 17:24:41
>>170
VersusやAtomic Heartの頃は綺麗な声だったのにね...+19
-2
-
190. 匿名 2018/05/28(月) 17:28:54
>>186
まず今年でサザンがデビュー40周年だから。
前半20年間が違う曲に聴こえてたことが奇跡だと思う。+28
-1
-
191. 匿名 2018/05/28(月) 17:34:17
二宮のドラマ演技クサすぎた
昔はもっと自然体だったのに+84
-5
-
192. 匿名 2018/05/28(月) 17:44:00
歌手は年齢と共に声質も変わってくるよね。
でも才能が枯れたとか終わったとか言うのはひどいなと思う。
その言ってる張本人はどうなんだ?って思うけどね。人生のピークもない人達もがるちゃんには居そうだけど。
+8
-3
-
193. 匿名 2018/05/28(月) 18:03:03
たけしの喋りは事故にあった後遺症でしょ+65
-1
-
194. 匿名 2018/05/28(月) 18:13:23
金も地位も手に入れたら楽をしたいと思うのが普通。
ベテランは無視して若くて勢いのある人に注目すれば良い。+4
-1
-
195. 匿名 2018/05/28(月) 18:14:57
そうだよね
後遺症があるのにがんばってるから勇気づけられる人もいると思う+64
-1
-
196. 匿名 2018/05/28(月) 18:24:19
沢尻エリカはパッチギの時の清純さや透明感は凄かった
性格がかなりキツイって聞いて 役になりきれるすっごい女優が出てきたー!と思ったのに
騒動以降?なんか変に気取った喋り方をお芝居の中でもするようになっちゃって残念
あれー?もっと上手だと思ったのになぁ…
っていつも思う+87
-1
-
197. 匿名 2018/05/28(月) 18:33:09
>>111
独立うんぬんのときに、さんまがビートたけしの新しい事務所に入りたいって言ったエピソードがあったので、慕われてるのかなと思いました!
詳しくは知りません(^^;+3
-1
-
198. 匿名 2018/05/28(月) 18:33:27
宇多田ヒカル
歌詞が簡潔で深い言葉遊びから
もやもやする言い回しになった気がする(笑)
結局こう言いたいんだね…みたいな。+86
-2
-
199. 匿名 2018/05/28(月) 18:44:40
ケイスケ・ホンダ+23
-0
-
200. 匿名 2018/05/28(月) 18:46:58
>>169
舞台はなかなか面白かった!+2
-1
-
201. 匿名 2018/05/28(月) 18:50:43
>>109
別にユーミンファンじゃないけど、この間
ラジオ聴いてたら、なかなか良いじゃん、って思った曲が最近の曲で、
挑戦し続けてるって姿勢は凄い分かったけどな。
情緒があるよね。+21
-8
-
202. 匿名 2018/05/28(月) 19:39:32
才能が枯渇した、と言われる方々はそれなりに業績を残していると言う証かな
桑田もユーミンも坂本も小室も宇多田もミスチルも
宇多田はここ最近の曲はすべて音少なめリフ多め、サビどこよと言う感じで地味な曲作り
ドラマのトピで念仏みたいというコメントに笑った
以前ラジオで宇多田の推す曲の多くがそんな曲ばかりで今後こんな曲が多くなるだろうなと思っていた
枯渇なのか好みなのかわからないがまだ30代だから様子見かな+61
-1
-
203. 匿名 2018/05/28(月) 19:50:05
テレ朝の加地Pは完全に終わってる気がする。昔のロンハーとか雨トークは面白かったのに、今は不愉快になるほどつまらない。+114
-1
-
204. 匿名 2018/05/28(月) 20:00:16
宇多田ヒカル+14
-3
-
205. 匿名 2018/05/28(月) 20:11:50
藤島康介+9
-0
-
206. 匿名 2018/05/28(月) 20:39:41
自分がばばあになったから時代についていけてないのかその芸能人が枯渇したのかわからない+36
-2
-
207. 匿名 2018/05/28(月) 20:47:35
林真理子のエッセイ
コピーライターの頃は
才能溢れてると思ったけど
最近は自慢話ばかり挟んでくる。
有名人との交遊とか着物の蘊蓄とか。
うんざりです。+89
-1
-
208. 匿名 2018/05/28(月) 20:51:02
内田春菊。
「目を閉じて抱いて」あたりまでは面白かったのに。+25
-0
-
209. 匿名 2018/05/28(月) 20:52:01
志村けん、昔は神がかってたんだけどね。
結構前だけどナイナイとの番組で、矢部から「結婚しないんですか?子供とか欲しくないですか?」って聞かれて、「子供ならたくさんいるよ。生きてるのは一人もいないけど。」と答えてた。
それ聞いて、本気だろうが冗談だろうが言っちゃいけないだろうと嫌いになったわ。+99
-4
-
210. 匿名 2018/05/28(月) 20:53:16
>>48
小山田圭吾とずっと比較される
可哀想
+15
-4
-
211. 匿名 2018/05/28(月) 20:54:04
>>179
山田詠美はエッセイもどんどんつまらなくなってってるね。
てか昔あれだけ「だから日本の男は...」とか日本人男性を見下してダメ出ししてたのに日本人と再婚してて笑った。
+51
-3
-
212. 匿名 2018/05/28(月) 21:00:16
>>44
何かの番組で視聴率が悪くても年末に毎年同じことをやることに意味がある、ってダウンタウンが言ってたよ。そして国民の恒例になっていけばいいって。+1
-5
-
213. 匿名 2018/05/28(月) 21:02:03
日本の映画監督全般。
もはやアニメという枠でしか
映像の表現できないのかいな…?
大人が鑑賞に耐えうる内容は作れないの?+64
-1
-
214. 匿名 2018/05/28(月) 21:15:19
三谷幸喜。
初期の古畑任三郎や、
ヒットしなかったけど、浜ちゃんが坂本龍馬に扮したドラマ、龍馬におまかせ!とか面白かったんだけどな。+56
-3
-
215. 匿名 2018/05/28(月) 21:25:02
桑田佳祐に関していえば、主さんも最新アルバム聴いて感動したと書いてる時点で才能が枯渇したは言い過ぎだと思った。+26
-2
-
216. 匿名 2018/05/28(月) 21:39:08
何様とか言ってる人いるけど人に評価される仕事ですからね。+43
-6
-
217. 匿名 2018/05/28(月) 21:41:55
有吉が再ブレイクした頃は下からグイグイ這い上がるワクワク感があった
今そうやってワクワクできる芸人っているかな+64
-1
-
218. 匿名 2018/05/28(月) 21:48:40
>>31
テレビでは司会とかもしているからそれに合わせて毒舌封印しているけど
ラジオ「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」ではまだバリバリの毒舌で面白いよ〜+30
-4
-
219. 匿名 2018/05/28(月) 21:55:05
桑田佳祐はちびまるこのエンディングでこれはダメと思った、まあもう年だから…
ユーミンは最近の曲聞いてないけど、歌声は老人なのでどの曲も歌わないほうがいい
宇多田ヒカルはデビューが衝撃的だったので最近の歌がどれもパっとしないように聞こえる
母親のことが大きかったのかなと思ったりする。
+58
-1
-
220. 匿名 2018/05/28(月) 21:57:43
窪塚洋介
あなたに音楽の才能はない。
卍ラインはジャパレゲで名前あるミュージシャンの劣化番でしかない。NG君、RSW、JTB辺りの。
MVはカッコ良かったりするから、役者一本に戻って。+58
-0
-
221. 匿名 2018/05/28(月) 22:03:54
>>29
昔の才能は凄かったよね。
ファンクラブ入ってずっとライブ行ってたけど、本当に一時期は神掛かってた。
数年前に久しぶりにライブ行ったけど、あぁ、今の山崎まさよしは幸せなんだろうなぁと思った。結婚して子供が生まれて、昔の孤独な感じや独特の暗さが無くなってて、何かと引き換えにしたのかなと思った。ファンとしては寂しさ半分、でも幸せそうでなんか安心した(笑)+65
-0
-
222. 匿名 2018/05/28(月) 22:06:21
さくらももこ
ちびしかくちゃん、だっけ?どうした?+10
-2
-
223. 匿名 2018/05/28(月) 22:11:25
枯渇というか、何があったんだ?っていう意味で持田香織。
歌うレベルじゃないし、テレビ出まくってるのもCMとか、バラエティー。
あんなに伸びやかな声だったのに…。
絶叫して誤魔化すし。+95
-0
-
224. 匿名 2018/05/28(月) 22:23:14
スタジオジブリ
芸能人を声優に起用するのもうやめようよ…+58
-1
-
225. 匿名 2018/05/28(月) 22:26:28
芦田愛菜ちゃん
自ら中学受験をピークにしちゃった感じ+7
-15
-
226. 匿名 2018/05/28(月) 23:03:32
>>223
のどを手術してから声が出なくなってしまったらしい+18
-0
-
227. 匿名 2018/05/28(月) 23:24:10
aiko+15
-3
-
228. 匿名 2018/05/28(月) 23:37:54
>>179
日経で連載中のつみびとっていう小説を読んでいて
やっぱり山田詠美はすごいと思っている。
怖くて読むのやめたいけどつい読んでしまう。
朝刊の林真理子の方がひどいよ。リアリティ0。
取材した事実を織り交ぜているけれど、センスが
古くてモヤモヤする。+14
-0
-
229. 匿名 2018/05/29(火) 00:09:11
布袋寅泰。
ボウイ〜ソロ初期の頃が
ピークだったと思う。
今井と再婚してからは
作品にキレが無くなったし、
常に今井の顔色うかがってそう。
+47
-0
-
230. 匿名 2018/05/29(火) 00:16:49
>>227
最近は同じ様な曲ばかり+11
-2
-
231. 匿名 2018/05/29(火) 00:20:03
>>156
うん。まっちゃんって芸人は身体鍛えたら面白くなくなる。ドラマ出たらお終い。みたいな事自分で言ってたのに全部実行してホントに面白くなくなったなんて、滑稽だよね。+80
-0
-
232. 匿名 2018/05/29(火) 00:24:50
ジブリ
魔女宅か豚までがピークかと。
あとは期待を越えるのはなかったな。
魔女宅までが別格に良すぎただけなのかもしんないけど。
魔女宅までが秀作で、魔女宅より後の作品がフツーの作品。色々派手な感じにしてたり、目を惹く感じにはしてるけど、魔女宅までの二番煎じにしか見えない。
メインの配役にタレント使い出した頃からだよね。なんかガクンとグレードが一気に下がったのは。予算はいっぱい付いてきてたんだろうけど、肝心の作品は、、うーん、、初期の方がずーっとよかったわ。
制作陣もそれが分かってたのかな。だから作品自体がつまらない分を、有名タレントを声優に使うことで話題性を補って、とりあえず興行収入やDVD収入だけは確保しようとしたのかな。
+34
-2
-
233. 匿名 2018/05/29(火) 00:45:28
>>17
何話してるのかは聞き取りにくいけど
言わんとしてることは凄く良くわかる
達観して誰を責めるでもないけど罪とするものが正しく話されてると思う
たけしが言うなら、そうなのだろう、と思う
タモリと同じ位置
たけしも、タモリも、もうドカ笑いするような面白いことは言わなくていい
+21
-2
-
234. 匿名 2018/05/29(火) 00:51:03
全盛期と言われた頃から松っちゃんは好きじゃなかった
サムイ
イタイ
こういう他人を下げる言葉を一般に浸透させた罪は大きいし、自分が今まさにそう言われる人になって因果応報+46
-1
-
235. 匿名 2018/05/29(火) 00:52:53
逆に椎名林檎とくらもちふさこはまだまだ行けそう+25
-2
-
236. 匿名 2018/05/29(火) 00:58:52
ジブリを支えた功労者って徳間書店の徳間康弘さんだよね。
亡くなってから、時系列とかわからなくなっちゃったし、冒険活劇とかドキドキしなくなった作品ばっかり。
鈴木プロデューサーなんて手腕があるのかな…( -_・)?+11
-0
-
237. 匿名 2018/05/29(火) 01:11:08
そういや最近吉岡里帆見なくない?
あんだけ出てたのに。
才能は元からなかったけど…+12
-2
-
238. 匿名 2018/05/29(火) 01:11:14
桑田さんの最新アルバム がらくた
いいけどな〜+4
-2
-
239. 匿名 2018/05/29(火) 01:15:33
ゆず
栄光の架け橋にすがり続けてるよね+44
-3
-
240. 匿名 2018/05/29(火) 01:44:44
EXILEってかHIRO
もう飽きたよ+26
-0
-
241. 匿名 2018/05/29(火) 01:47:00
浜ちゃんかなぁ。なんか話についていけてない時あるし、突っ込みもままならないしちょっと酷いよ。
まっちゃんは逆に、映画とか止めてから面白さ戻ってると思う。+12
-1
-
242. 匿名 2018/05/29(火) 02:32:50
たけしは何言ってるかわからないんだけど、たけしが出てなかったら土曜のやつ見ないと思う+6
-2
-
243. 匿名 2018/05/29(火) 02:52:06
才能の枯渇で真っ先に浮かんだんのは
いしだ壱成。未成年とか聖者の行進に主演してた時は本当に素晴らしい俳優さんだった。まさに野島ドラマの申し子。いつからかお父さんと同じ様な道を辿って私生活切売りしてる感じが切ない…。
あとは、浮かんだのは北川悦吏子かなー。朝ドラ「半分、青い」をみててこんなにヒロインが好きになれないなんて…。+37
-0
-
244. 匿名 2018/05/29(火) 02:59:00
才能が枯渇するってのはある意味自然な流れで、本当は枯渇するに従って次の才能が出てくるもんなんだと思う。
今とかこの10年くらいは、前の時代を跳ね除けられる人がいないのか、いるんだけど出る場所や興味がバラける時代で古い人たちが引っ込む機会がないのか、
いろんな原因があって世代交代がストップしちゃってるんじゃないかなあ。+5
-0
-
245. 匿名 2018/05/29(火) 03:09:26
才能なんて抑々無尽蔵じゃない枯渇して当たり前
一般に才能をたたえるのはその新規性を賞賛している事に過ぎない
才能を評価出来る程の人物はその才能に近いかそれ以上の才能を持つ人物でないとその才能については本来語れない
感動を与えてくれた作品を世に出してくれただけで感謝して丁度いいくらいだと思う
其れがたとえ過去の作品だとしても・・・
+2
-2
-
246. 匿名 2018/05/29(火) 04:07:30
>>82
要するに芸能人だから悪口言ったり誹謗中傷してもいいでしょってことね。
ほんと何様だよお前+2
-3
-
247. 匿名 2018/05/29(火) 04:14:46
ここでコメントしてるガル民は枯渇の意味分かってる?
+0
-2
-
248. 匿名 2018/05/29(火) 04:31:07
>>48
音楽ファンじゃない人から見ると、そういう感じなんだろうね+0
-1
-
249. 匿名 2018/05/29(火) 05:21:04
トピの写真悪意あり過ぎ+2
-1
-
250. 匿名 2018/05/29(火) 05:28:53
北川悦吏子と野島伸司
もう長年ヒット作がない
無理矢理な展開や臭い台詞が90年代を引きずっててどうしても古臭く感じる+19
-0
-
251. 匿名 2018/05/29(火) 05:54:42
椎名林檎
ファーストアルバムで全部出し尽くした感
+18
-4
-
252. 匿名 2018/05/29(火) 06:11:33
アーティストの場合は作品を出した時期によってファンが分かれるのは必然だと思う
私は昔の槇原敬之はいまいちと思ってたけど、近年の作品は好き
宇多田は初期は関心なくて中期がツボにハマり、近年のはまた違うな…という感じ+5
-0
-
253. 匿名 2018/05/29(火) 06:24:37
>>210
小山田なんて人非人出さないで
字見るだけで気分悪い
+16
-0
-
254. 匿名 2018/05/29(火) 06:51:01
寧ろ才能こそが幻影で、タイミングやスタッフに恵まれて世に出た時のイメージが増幅されてるだけだと思う。
天才なんかホントはいないんだよ。+10
-1
-
255. 匿名 2018/05/29(火) 07:22:37
アラフィフどころかアラ還のおばあちゃんだけど
水谷豊
10代20代の頃は、「傷だらけの天使」に代表される尖ってキレッキレの新感覚の俳優だった。
「熱中時代」で、うまくお茶の間に浸透したと思ったら、なんなんだ「相棒」の妙な演技・・・。
違和感凄くて180度違う立ち位置になっちゃったと思う。
+16
-0
-
256. 匿名 2018/05/29(火) 07:35:33
安野モヨコ+4
-0
-
257. 匿名 2018/05/29(火) 07:44:16
女優、杉本彩。
ドラマとか出てるとき、ヘンに気取ったというか、こもったものの言い方しない?あれが苦手なんです…
バラエティとか出てるのはなんとも思わないんだけど、、
ファンの人ごめんなさい!+9
-1
-
258. 匿名 2018/05/29(火) 08:37:54
三谷幸喜。
小林聡美と離婚した辺りから作品に魅力を感じなくなった。+24
-1
-
259. 匿名 2018/05/29(火) 08:48:29
>>257
杉本彩さん好きだけど元々女優としては演技上手いと思ったことないな。タレントとして、動物愛護活動家として好き。+12
-0
-
260. 匿名 2018/05/29(火) 09:10:57
>>17
人徳って、周りの人全員ビビってるから、たけしが来ると周りの空気が凍るんだけど。+1
-1
-
261. 匿名 2018/05/29(火) 09:11:45
久保田利伸+4
-0
-
262. 匿名 2018/05/29(火) 09:32:44
>>253
私も書こうと思った
小山田みたいな最低人間と比べられてもね+12
-0
-
263. 匿名 2018/05/29(火) 09:37:32
小室哲哉、浅倉大介。
今の仮面ライダーのオープニング曲はこの二人が作ったものだけど、なんか古めかしい。+5
-1
-
264. 匿名 2018/05/29(火) 09:47:04
>>27
画像もらいます。+0
-0
-
265. 匿名 2018/05/29(火) 09:51:57
所ジョージ
全然面白くないし、そんなに話しなくてもいい仕事ばかり。
VTRみてぼやくだけ。+14
-1
-
266. 匿名 2018/05/29(火) 10:27:08
>>1
サザン40周年ですけど、前半20年より後半20年の方が、断然良いと私は感じています。
人によって感じ方が違って、おもしろいですね
ソロですと、デビュー曲の「悲しい気持ち(JUST MAN IN LOVE)」は、もちろん大好きですが、それと同じくらいに最新アルバム収録曲の「オアシスと果樹園」が最高に気に入っています。
個人の感想、失礼いたしました。+0
-4
-
267. 匿名 2018/05/29(火) 10:32:03
トピズレだけど
そんな質問をする矢部がダメ
独身で何が悪い?
岡村にも言うのだろうか?
>>209さんに言ってるわけではないからね。
+8
-0
-
268. 匿名 2018/05/29(火) 10:52:40
>>29
最近ドラえもんの映画の主題歌聞いて
感動したばかりだよ。あれももう昔になるのかな?+1
-0
-
269. 匿名 2018/05/29(火) 11:35:46
設楽統
MCやっている番組で全く面白いこと言わないし
バナナマンの新作コントもつまらなくなっちゃった+7
-0
-
270. 匿名 2018/05/29(火) 11:46:49
三谷幸喜
北川悦吏子
2人とも90年代が面白かった。
とくに三谷幸喜は小林聡美と別れてから大嫌いになった。変わってしまったと思う。+2
-0
-
271. 匿名 2018/05/29(火) 11:56:04
>>29
正直、こんなに毒にも薬にもならない歌手に落ち着くとは信じ難いぐらい、
若い頃は才気溢れてたよね。演奏も上手いしすごく憧れていたよ+2
-0
-
272. 匿名 2018/05/29(火) 11:57:07
>>32
昔っからあんなんやで+2
-0
-
273. 匿名 2018/05/29(火) 11:58:27
GLAYのタクロー+1
-0
-
274. 匿名 2018/05/29(火) 12:09:49
>>266
多分、主さんは若い人だよ。若くない人だったらサザンの過去の作品なんてラジオやドラマの挿入歌やベストテン、トップテン、夜のヒットスタジオでいくらでも聴いてるからね。若い頃のサザンは直接的な表現の過激な歌が多くて勢いもあり、かたや繊細なメロディの歌もあるから若い人には新鮮に感じるんじゃないかな。私はババチャン民だから、今のノリがホッとするけど。今のサザンは恋愛に関する歌も以前より減って、社会風刺や人生応援歌的な曲が増えた気がする。+0
-0
-
275. 匿名 2018/05/29(火) 12:10:22
>>211そうなんですか?
よりにもよって、日本人と....
+0
-0
-
276. 匿名 2018/05/29(火) 12:54:14
山崎まさよしのただもんじゃない感は凄かったよねー。
「僕はここにいる」とか、あんな哲学的でかっこいい曲作っちゃうし、ドラマに主演もしちゃうし。
覚えてるかな?松下由樹と共演で、記憶喪失の凶悪犯の役。難役なのに見事に演じてしかも山崎まさよしであるという。
記憶が戻ってるのに記憶喪失のフリしてたことがバレた時「なんだよバレてたのかよ」と開き直るシーンとか凄かった。
しかも全盛期の松下由樹相手に堂々のベットシーンの色気と凄味。
才気とフェロモンがドロドロ垂れ流しだったわ。
あのまま役者になっててもひとかどの役者になってたと思う。
少し前にTVで昔ゆかりのあった関内をめぐる企画で見かけたら、普通に所帯染みたおじさんになってた。しかも本人が満足そうで、それを隠してない風だったからそれでいいとは思うけどね。+6
-0
-
277. 匿名 2018/05/29(火) 14:39:54
美内すずえ先生。もう、全ての才能は出し切っておられると思います。近年のガラスの仮面の出来を見れば、、。もう期待しませんが、悲しい。
昔のホラー物も大好きでした。白い影法師や、黒百合の系図など。+0
-0
-
278. 匿名 2018/05/29(火) 15:18:53
>>255
私、ファーストアルバム持っていましたw
あの頃はナイフみたいな鋭さがあってマジかっこよかった+0
-0
-
279. 匿名 2018/05/29(火) 20:07:52
凄い
トピ画浅田真央だったのにいつのまにか16コメ目の浅田真央の画像が消されてる…+2
-0
-
280. 匿名 2018/05/30(水) 03:12:46
才能が枯渇したという捉え方はどうでしょう。
私は、たとえ一作品でも素晴らしいパフォーマンスを発揮することができたならば、その人はやっぱり天才だと思う。人生の中で一瞬の、最高の輝きを放つことができればそれだけでもその人は十分だと思う。十分、社会にとって有意義な存在だったということになると思う。
パフォーマンスをする側からすれば、良いものを永遠に提供していきたいと思うのが自然な考えだろうけど、客側からすれば、パフォーマンスをする人はいくらでもいるわけで、その人が落ち目なパフォーマンスしかできなくなったとしても、また次の才能が出てくるわけで、誰が成し遂げたかより、そのパフォーマンス自体を評価したい。
だから一発屋でも全然構わないわ。
実際は、一発屋でも構わないって訳にはいかないんだろうけど。周りがそれを許さないからね。+0
-1
-
281. 匿名 2018/05/30(水) 04:00:39
ミスチルは才能の枯渇というより年齢による喉の劣化かな
あとコバタケから離れたのは正解だったのか…
it's a wonderful worldの頃の声が落ち着いてて色気もあって好きだった
いまはなんかキンキンする+0
-0
-
282. 匿名 2018/05/30(水) 10:50:44
>>9グロいだけだよね+0
-0
-
283. 匿名 2018/05/30(水) 11:00:27
>>92
孤独な方が良いのかな。
やっぱり家庭や私生活に満足してしまうと仕事に鋭さがなくなるのかも。+0
-0
-
284. 匿名 2018/05/30(水) 11:30:19
>>261
久保田さん最近KinKi Kidsに提供した曲よかったですよ
この人にしか書けない曲だなーと思った+1
-0
-
285. 匿名 2018/06/04(月) 08:14:32
>>112
どらまでアクションすごかった+0
-0
-
286. 匿名 2018/06/17(日) 17:56:39
秋元康+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する