-
1. 匿名 2018/05/27(日) 14:15:53
1回ぎっくり腰をやってからくしゃみをするにも激痛が走ったり腰痛を抱えて過してます。
どうやったら腰の痛みを抱えながらうまく生活していけるかとか、こういうので良くなったよ!とかありましたらお話ししませんか。+40
-1
-
2. 匿名 2018/05/27(日) 14:16:46
42歳だから腰も首も全部痛いよ+103
-2
-
3. 匿名 2018/05/27(日) 14:17:28
適切なストレッチ+15
-1
-
4. 匿名 2018/05/27(日) 14:17:38
椎間板ヘルニア...
痛い(´Д`;)+82
-1
-
5. 匿名 2018/05/27(日) 14:17:58
腰痛ベルトは?
薄くて生活に支障ないくらいのがあるよね
使ったことないけど、私も腰痛持ちだから考えてる+26
-2
-
6. 匿名 2018/05/27(日) 14:18:03
+15
-2
-
7. 匿名 2018/05/27(日) 14:18:50
中腰とか、重い物を持ち上げるとか、そういうちょっとした動作の積み重ねである日爆発するから、とにかく無理しないようにしてる。+47
-2
-
8. 匿名 2018/05/27(日) 14:19:06
病院にも整体にも行ってますが、なかなか治りません。良いお布団が必要と思って色々見てますが、どれが良いのか分からず。。。
個人差はあると思うんですが、モットンて本当に良いんでしょうか?+24
-4
-
9. 匿名 2018/05/27(日) 14:19:06
腰の筋肉をつけたいけど、腰痛もちの筋トレがわからない。+87
-0
-
10. 匿名 2018/05/27(日) 14:20:08
整形とかに行っても、レントゲンで異常はみられず、「とりあえず体重を減らしてみましょう」と言われてるよ。+34
-0
-
11. 匿名 2018/05/27(日) 14:20:41
O脚で歪みが酷いのかすぐ腰が痛くなります!
冷え性で浮腫みがち
生理痛はお腹よりも腰に来る!+42
-2
-
12. 匿名 2018/05/27(日) 14:20:53
ぎっくり腰だけでなく、ぎっくり背中やぎっくり首もあるらしいから気をつけて!+37
-0
-
13. 匿名 2018/05/27(日) 14:21:00
やっぱ水泳がいいのかな+10
-0
-
14. 匿名 2018/05/27(日) 14:21:25
ダイエットしたくてスクワットしてたら、腰が激痛…大人しく病院行ってきました。+32
-1
-
15. 匿名 2018/05/27(日) 14:21:31
骨盤底筋鍛えるといいらしい
やった事は無いんだけどね+9
-2
-
16. 匿名 2018/05/27(日) 14:22:21
一度ぎっくり首になった時は、ロキソニンテープがめちゃめちゃ効きました。+14
-1
-
17. 匿名 2018/05/27(日) 14:22:23
美木良介さんは腰痛でロングブレスを考案し、治ったらしいですよ ロングブレスいいかもです+22
-3
-
18. 匿名 2018/05/27(日) 14:22:48
歪んでるみたいで下半身太りの腰痛持ち
骨盤ベルト楽になるよ。骨盤開いちゃってるのかな?+9
-1
-
19. 匿名 2018/05/27(日) 14:22:57
立っている時はまだマシだけど、
寝る時に腰が痛すぎて寝れません。
寝る時に腰が痛い人、何か対策してますか?+63
-1
-
20. 匿名 2018/05/27(日) 14:23:25
>>5
腰痛ベルトは私は悪化しました。
股関節が凝りかたまると痛む人はやめておいた方が良いと思う。
壁に寄りかかって出来る簡単なストレッチから、いろんな体操で今は予防してます。+6
-0
-
21. 匿名 2018/05/27(日) 14:23:37
>>9まずはストレッチしてみたら?
腰痛ストレッチで検索してみて+8
-0
-
22. 匿名 2018/05/27(日) 14:23:50
腹筋を鍛えた方がいいです。
+12
-1
-
23. 匿名 2018/05/27(日) 14:23:58
多分姿勢が悪いんだと思う
腰と背中の間の部分がいつも痛くなるーー!+29
-0
-
24. 匿名 2018/05/27(日) 14:25:11
椎間板ヘルニアからの坐骨神経痛で毎日辛いです。
痛み止め飲んでも効かないのでおしりに注射してますが効かず手術も勧められてます。立ち仕事なのに辛いです。手術以外なんかないのかな…+32
-2
-
25. 匿名 2018/05/27(日) 14:26:03
痛くない日がないくらいです。
日常生活はできているけど、いつ激痛が走るか毎日ヒヤヒヤしながら仕事しています。
痩せて腹筋つけないとダメとわかっていますが、自己流でやっても更に痛めそうで怖いです。+34
-0
-
26. 匿名 2018/05/27(日) 14:26:21
ロキソニンテープがめちゃくちゃ効きます
薬剤師がいないと買えませんが+12
-1
-
27. 匿名 2018/05/27(日) 14:26:41
旦那によくマッサージしてもらってる
本当に痛くてどうしようもない+18
-0
-
28. 匿名 2018/05/27(日) 14:27:33
ガルちゃんで知った
中山快癒器使ってる。
風呂上がりとか寝る前に。
すごくいいよ。+17
-0
-
29. 匿名 2018/05/27(日) 14:30:29
母が腰痛で病院行ったら腎盂腎炎だったらしい。
女性に多いみたいだから、皆さんも気をつけてね+26
-0
-
30. 匿名 2018/05/27(日) 14:30:48
腰椎分離症持ちです。
大きい整形外科に行ったら、家でのストレッチ、筋トレの指導してもらえますよ。+14
-0
-
31. 匿名 2018/05/27(日) 14:32:03
ぎっくり腰は1ヶ月は安静で重たいものは避けてください。
最初にしっかり治さないと何回も再発するみたいですよ。+17
-0
-
32. 匿名 2018/05/27(日) 14:33:10
腰椎、頚椎ヘルニア持ち
頚椎の神経痛はまだそんなに出ないし
出ても脇とか胸がちょい痛むくらいだからいいけど
腰椎はたびたび出る
一旦出ると2.3か月治まらないから困る
ロキソニンもまったく効かないけど
貼るカイロを貼って温めるとかなり違う。
+13
-0
-
33. 匿名 2018/05/27(日) 14:37:36
東大の先生の、「これだけ体操」オススメです。本当に簡単なので、とりあえずやってみてほしい!+5
-0
-
34. 匿名 2018/05/27(日) 14:37:44
寝ようと横になると痛くて寝転んでられない時がある。
夜中に階段を降りてトイレに行こうとすると、痛くて歩けない時がある。
最近、松葉杖欲しいと思う事が多々ある。
ヨガとか良いのかなぁ〜…。+23
-1
-
35. 匿名 2018/05/27(日) 14:44:06
はい。寝てる子供を移動させようと抱っこしてから痛くなった。
腰と足の付け根が痛くて辛いです。
またぎっくり腰かも。+19
-1
-
36. 匿名 2018/05/27(日) 14:45:25
妊娠してから反り腰になった。
色々試してるけどなかなか治らない
今保育園預けて立ち仕事してるけど
腰の痛みやばい+12
-0
-
37. 匿名 2018/05/27(日) 14:50:12
体の歪みを治すヨガに通ってます。
酷い腰痛持ちだったけど、一年後くらいに
あれ?この頃痛くならんなーと思い始め、今ではすっかり健康体です。+16
-0
-
38. 匿名 2018/05/27(日) 14:50:57
腰痛ベルトは腰の筋肉を奪うので余計に腰痛が悪化します+12
-0
-
39. 匿名 2018/05/27(日) 14:51:08
間違って仰向けで寝た日にゃあ
痛くて痛くてしばらく動けません……
じわりじわりと起き上がる……+15
-0
-
40. 匿名 2018/05/27(日) 14:53:28
腰痛と思い込んでたら腰痛もあると同時に内臓系も問題だったことがある、内科も時々診て貰ったほうがいいかも。+13
-0
-
41. 匿名 2018/05/27(日) 14:53:43
痛いよね。でも何とかなるから、おさまるから。私の経験でだけど。
私は中程度のヘルニア。首を曲げても何故か腰が痛かった。
先ずはなったら安静。兎に角動かさない。
肥えても良いから寝る。痛くない向きで。
そして病院に必ず行く。言われた通りにする。薬も飲む。
それで何とかなってきた。半年位かかるけど。又直ぐなったりしたけど。
今はマットレスをかえたよ。腰痛様のにした。
それでもたまに痛いけど、普通のよりは良いかなと。
後、整体とかは治ってから行くのは構わないけど、痛い時はやめたほうがよい。更に痛くなる事もある。
藁にもすがる思いから色々手を出しちゃうけど、時間と薬が一番効く。
お大事になさって下さい。
+14
-0
-
42. 匿名 2018/05/27(日) 15:13:53
うつ伏せになると激痛+23
-0
-
43. 匿名 2018/05/27(日) 15:19:54
大きめの抱き枕お試しあれ。
後、水中ウォーキング。+4
-0
-
44. 匿名 2018/05/27(日) 15:35:40
毎日毎晩の授乳で腰痛と肩こりがひどい+2
-1
-
45. 匿名 2018/05/27(日) 15:36:22
腰椎椎間板症、最初は背中が痛くその後はお尻、足と段々と下に下がってきて痛み止め飲まないと立ち上がれない程の痛み。
半年、薬、リハビリとようやく薬は飲まなくて済んだが右足に違和感、何故か右足だけ。+9
-0
-
46. 匿名 2018/05/27(日) 15:46:28
痛くて土日寝込んでます+8
-0
-
47. 匿名 2018/05/27(日) 15:49:38
>>19 海老のように
背中を丸め足の間にクッションを挟む+9
-0
-
48. 匿名 2018/05/27(日) 17:07:50
今まさに椎間板症で仕事休んでます。
飲むロキソニンと貼るロキソニンのダブル使いですが、効いてないのか痛いです(T^T)
腰部固定帯を使ってますが、ズレてきて意味無い。
リハビリも行かなきゃ…
+10
-0
-
49. 匿名 2018/05/27(日) 17:18:09
>>48
腰椎の方ですか?それなら一緒!
痛み止めだけど、リリカ、セレコックスが私は効いたよ
貼り薬はモーラステープってやつ
飲み薬も貼り薬もロキソニンより効果が強いと思う
+5
-1
-
50. 匿名 2018/05/27(日) 17:22:01
>>41
腰椎椎間板ヘルニアで、職場復帰を早くしたくて焦っていたら整形外科の先生に「表に見えないから分かりにくいだろうけど、あなた、例えば腰に大やけどをしていてまだ血が滲む状態の時、運動したり整体行ったりしますか?焦りそうになったら、『私は今腰に大やけどを負っている』って想像して下さい。無理が一番だめですよ」って言われたわ…+8
-0
-
51. 匿名 2018/05/27(日) 17:29:29
私も仕事で変に腰痛めてからずっと腰痛持ち。
立ったり座ったりするし、重いもの持ったりもする職場なのに動けなくて困ってたら旦那がコルセット買ってきてくれて巻いてるけどすごく楽になるよ!私は市販品だったけど病院で自分に合うの買ったら良いと思う。+9
-0
-
52. 匿名 2018/05/27(日) 17:40:11
数ヵ月前から40分位連続で歩くと腰が痛くて歩けなくなる
商品見たり椅子に一時的に座ると立つのが一苦労で歩幅が小さくなるから時間がかかる
整形にいった方が良いのかな?コルセット着けるだけの治療イメージで行きにくい+5
-0
-
53. 匿名 2018/05/27(日) 17:56:34
>>49
そうです!
病院で処方されたのがロキソニンなので、次の受診日に他のがあるか聞いてみます。
こっちは好きでなった訳じゃないのに、旦那に話したらため息つかれました…
+8
-0
-
54. 匿名 2018/05/27(日) 18:03:33
>>53
>>49です
お伝えしてなかったので、一応デメリットも
リリカ:副作用でともかく眠くなる
セレコックス:胃が荒れるので胃薬とワンセットの処方
モーラステープ:数時間で剥がすよう指導される(貼り続けるとお肌が真っ赤にかぶれるよ)
あと整形外科だけど、いま主治医は腰痛専門の先生ですか?
足専門、肩専門、骨折専門だと腰痛は意外に苦手な先生います
一番いいのは腰椎椎間板ヘルニアを専門に研究している先生だよ!ともかく知識と扱っている患者数が桁違いで信頼できる+4
-0
-
55. 匿名 2018/05/27(日) 18:20:57
自転車に乗り始めたら、腰痛出なくなりました。
下半身が知らぬ間に鍛えられてるのかも。
気軽なので、もし良かったらオススメします。+7
-0
-
56. 匿名 2018/05/27(日) 18:29:53
49さん、>>54です。
ロキソニンも胃薬とセットで処方されてます。
やっぱりメリットだけではないですもんね。
今通ってる病院は、○○専門とかじゃない整形外科だと思うので探してみます!
とりあえず家から近いからっていうので通ってるから。
情報ありがとうございます(´∀`)
+3
-0
-
57. 匿名 2018/05/27(日) 19:17:34
ギックリ腰を繰り返してしまうようになりました。
腰を冷やすとなお悪くなるようなので、うすーい腹巻きをいつもしています。
秋冬春くらいは、仙骨の辺りにホッカイロを貼っています。
あとナボリンは常備です。+6
-0
-
58. 匿名 2018/05/27(日) 19:22:51
腰痛用の靴の中敷きもあるよ。
わたしは膝痛用のを使ってます。+6
-0
-
59. 匿名 2018/05/27(日) 19:25:47
>>19さん
柔らかい布団やマットレスに寝ていませんか?
腰の辺りが沈みこむと痛くなりますよ。
あと、低反発のマットレスは腰に優しい!と謳っていますが、夜中に寝返りがしにくくなり、かえって腰痛には逆効果だと検証されていました。
適度に固さがあるほうが、人は夜中に寝返りを何回かうつんだそうです。ずっと同じ姿勢で寝ていると腰痛にはよくないそうです。
+8
-0
-
60. 匿名 2018/05/27(日) 19:50:13
おお、、最近腰痛酷くて、ガルちゃんのトピ検索で前のやつ見てました
最近毎朝、YouTubeの腰痛ヨガを始めました
少し楽になってきました
ついでに肩こりヨガもしています
+5
-0
-
61. 匿名 2018/05/27(日) 20:20:58
肩腰膝➕眼精疲労
日中は眠い+5
-0
-
62. 匿名 2018/05/27(日) 20:55:17
私も腰痛もちです。
最近こういう骨盤サポートシートみたいのが気になってるんですけど、効くのでしょうか。+3
-0
-
63. 匿名 2018/05/27(日) 21:05:35
仙腸関節あたりの腰痛持ちだけど、筋力つけてストレッチしたらならなくなったよ。+5
-0
-
64. 匿名 2018/05/27(日) 21:09:25
腰椎圧迫骨折しました!姿勢崩すと痛いので腰のサポート用シート使って車通勤してます。とっても楽ですよ。+4
-0
-
65. 匿名 2018/05/28(月) 00:03:44
毎日痛いです
朝起きる時は、ベッド横のタンスに手をかけて、勢いよく腕で体を引っ張り上げて起き上がります
かれこれ1000日以上毎朝です+6
-0
-
66. 匿名 2018/05/28(月) 01:26:31
腹筋してたら殆どならなくなったけど久々に先日なって、2週間程苦しみました。
最近運動不足だったしな…
普段から気を付けているのは、
・マットは断然固めで、横向きで寝る。
・自分の場合、前に倒れると痛いタイプの腰痛になるので、腹筋を鍛える。
(反ると痛いタイプの場合、予防方法が変わると思います)
それでも腰痛になってしまったら
・ベルトで固定するけど、出来るだけ歩く。
・重い物を持ったり無理はしないけど、寝っぱなしで休むなどはしない。
・ベルトは早めに取って、頼り過ぎないようにする。
・シャワーだけにして、湯船で温まるなどしないようにする。
…という感じです。ボルタレンのジェルも塗ってましたね。
腰痛の皆さん、辛いですがどうかお大事に。+6
-0
-
67. 匿名 2018/05/28(月) 03:37:31
腰痛からの脚の痺れで、リリカ飲んでたけど眠すぎて、マシになった時に勝手に飲むのやめた。
飲んでた時期のこと、あんまり覚えてない。
ひたすら眠くて、頭がぼーっとしてた。+2
-1
-
68. 匿名 2018/05/28(月) 07:14:38
椎間板ヘルニア手術を2回した私からすると
ここの皆さんが少しでも楽になって欲しいと祈るしかない。
2回目の手術から6年経つけど3回目はしたくないよー。
毎日慎重に生活しています。+3
-0
-
69. 匿名 2018/05/28(月) 08:44:16
私は低反発マットレスを買ってから、朝も起きるのが楽になりました。テレビで見ていたときは、信用していませんでしたが私には効果がありました。+1
-0
-
70. 匿名 2018/05/30(水) 20:59:32
私は福岡市西区某所から福岡市西区某所に引っ越しして来たばかりの頃にぎっくり腰になってしまい整形外科病院で大絶叫今も腰痛にたまに悩んでいます皆さんぎっくり腰気を付けてください+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する