-
1. 匿名 2018/05/27(日) 00:27:55
30半ばの主婦です。
妊娠を機にペタンコ靴ばかりになりましたが元々はピンヒール(最低7センチ~)が大好きでした。
久しぶりにヒールのある靴を買いたいと思っているのですが、これからの年代でピンヒールって履いてる方いますか?それなりに太く低いヒールの方が落ち着いていて素敵でしょうか?
好きなもの履けばいいよ、という意見はご遠慮くださいm(__)m+89
-16
-
2. 匿名 2018/05/27(日) 00:29:13
ありますね。
若ければ若いほど+62
-32
-
3. 匿名 2018/05/27(日) 00:29:51
あまりに高いのはあれだけど
7cmくらいなら全然あり!!
女子力~女子力~+268
-7
-
4. 匿名 2018/05/27(日) 00:30:00
50歳代でもピンヒールを履きこなせる自分でありたい。+296
-16
-
5. 匿名 2018/05/27(日) 00:30:13
ヒールの高さがなくても威圧感を出せるようになってきたお年頃。+46
-4
-
6. 匿名 2018/05/27(日) 00:30:18
いや、マジで好きにすりゃいいと思うよ。
他人が決めたファッションで君が納得できるの?+304
-8
-
7. 匿名 2018/05/27(日) 00:30:28
デブほどピンヒールをはいてるのは何故⁉+74
-62
-
8. 匿名 2018/05/27(日) 00:31:23
好きなもの履けばいいよ以外ないよね。
年齢どうこうじゃなくてわたしは昔から太めの5cm以下。
身長170cmなのでから7cmのピンヒールとか不安定だし、ただのでかい女にしか見えないし。+27
-16
-
9. 匿名 2018/05/27(日) 00:31:49
夏木マリさんとかカッコ良くヒール履いているから関係ないと思う+228
-1
-
10. 匿名 2018/05/27(日) 00:32:16
え?+19
-3
-
11. 匿名 2018/05/27(日) 00:32:18
ああ~そういえば段々と低くなっていく+72
-7
-
12. 匿名 2018/05/27(日) 00:32:20
エリザベス女王は90超えても、ピンヒールを履きこなしてますよ。
年齢は関係ないと思います。
ただ、ヒールはお尻が垂れやすくなるらしいので、たまにの方が良いかもしれません。+33
-26
-
13. 匿名 2018/05/27(日) 00:32:38
妊娠〜子供が幼稚園入るまでヒール履いてなかったら解禁しようにももう履けなかった…。痛いしヨロヨロする。+124
-2
-
14. 匿名 2018/05/27(日) 00:33:26
主と同じ歳で子持ちです。7センチのピンヒール履いてますよ(*^o^*)この高さが疲れないし1番脚が綺麗に見える。+63
-7
-
15. 匿名 2018/05/27(日) 00:33:29
ピンヒールでもカッコよく歩けるかどうかですよね。
なんか姿勢悪くなってる人多いし+133
-2
-
16. 匿名 2018/05/27(日) 00:33:38
うちの職場には
40~でも高いヒールの人多いよ。
背が低い人はコンプレックスもあるから低いのはけないひとも多いし、スーツにペタンコは変だもんね。+122
-4
-
17. 匿名 2018/05/27(日) 00:34:06
ピンヒールはカッコイイ+54
-6
-
18. 匿名 2018/05/27(日) 00:34:14
遊園地で中学生みたいな娘が10㎝位のハイヒールを履いてたけど見ていて怖かった。
他の娘達はスニーカーとかだったけど、親も注意しないのかな?
関係無いですね、ごめんなさい。+79
-18
-
19. 匿名 2018/05/27(日) 00:34:35
好きなの履いてる!
ギャルっぽいのは履かないけど
TPOに合ってたらいいんじゃないかな+35
-2
-
20. 匿名 2018/05/27(日) 00:35:29
すっごいとがったパンプスとか、ほっそいヒールだと二度見してしまうかも!+7
-16
-
21. 匿名 2018/05/27(日) 00:36:15
スタイルのいい40代以上の方がピンヒール履いて美しく歩いてるとかっけー!!ってなる。
ミニスカピンヒールだったら引くけどパンツスタイルとかでかっこよく決めてると素敵だと思うな。+160
-2
-
22. 匿名 2018/05/27(日) 00:36:26
7㎝位のヒールが脚を綺麗に見せてくれるし、ヒール履くとある意味筋トレになるよ!ババアになってもヒールを履いて颯爽と歩くのが目標!+124
-3
-
23. 匿名 2018/05/27(日) 00:37:14
60過ぎると、高いヒール靴は危険だからよした方が良いようです。体鍛えてたり、歩かない(立ってるだけ)前提なら良いでしょうが。
それ以外は年齢より、ライフスタイルとかでは? 幼い子持ちの母親なら、高いヒールは不便&危険だからあまり履かなくなるでしょうし。+33
-6
-
24. 匿名 2018/05/27(日) 00:37:59
その人次第。
あきらかに見た目がおばさんなら、浮く。+31
-3
-
25. 匿名 2018/05/27(日) 00:38:55
ピンヒールでマンホールの蓋の穴に(わかってもらえるかな)グサッと刺さったことがあって、もうマンホールの蓋の上なんか絶対に歩かないけど、それ以来ヒールは太いのばっかりになった。
主さんも歳なんか関係なく、でもマンホールの蓋には気を付けて歩いてね♪+144
-0
-
26. 匿名 2018/05/27(日) 00:39:08
母が50代だけどピンヒール+42
-1
-
27. 匿名 2018/05/27(日) 00:39:39
会社でガツンガツン音を立てたり、ガッガッガッガッって感じの凄まじい音で歩く人がいる。
背やスタイルを気にしているのだろうけど、あの音はちょっと‥
それなりの年齢の方の場合だと、男性でも迷惑と思ってるけど誰も言わない。
きれいに歩けるなら何歳が履いても素敵だと思う。
でも、高いヒールの人ほどきれいに歩けてない気がする‥+57
-11
-
28. 匿名 2018/05/27(日) 00:40:03
ヒールずっと履いてると足がわるくなりそう。
おばあちゃんになった時にガタがきて歩けなくなるとかイヤだから、履かないに越したことないと思っている。
それでもオシャレは我慢と言う考えの人は履けばいいと思う。+15
-13
-
29. 匿名 2018/05/27(日) 00:40:07
ピンヒール、あんなに好きだったのに履かなくなっちゃったなぁ。
また履きたいけど、子供小さい今は私には無理だ。。
3歳と1歳の男の子、追いかけられない!!
もっと大きくなったら、自分は年取るけどかっこよく履きこなせるおばさんになってたいなぁ。+25
-9
-
30. 匿名 2018/05/27(日) 00:41:23
33歳ですが今日7センチピンヒール買ったよ。
太ヒール5センチとすごーく迷ったけどやはりスタイル良く女っぷり上げたいから足痛くなるの覚悟で買った。
楽さに流されなかった自分を褒めたい。
でも保育園のお迎えはペタンコ。+75
-5
-
31. 匿名 2018/05/27(日) 00:42:23
マンションの通路をカッンカッンと夜中にデカイ音を立てながら帰ってくる、人妻デリ嬢のお隣さん。
+11
-10
-
32. 匿名 2018/05/27(日) 00:43:44
7センチ
が年代問わず
一番キレイに見える!+35
-9
-
33. 匿名 2018/05/27(日) 00:47:40
そういやピンヒール履いて仕事してた時のむくみやばかったわ
最近リファカラットでふくらはぎコロコロしたらぜんぜん痛くなくてびっくりした
若くてもあんまりはかないほうがいい+8
-2
-
34. 匿名 2018/05/27(日) 00:50:43
都内だと若い女性は圧倒的にスニーカーが多くてしかもおしゃれに履きこなしている印象
仕事柄を除いて、5センチ以上のヒールのパンプスはおばさんのイメージ+23
-36
-
35. 匿名 2018/05/27(日) 00:52:26
久々に高い靴履いたらスネが筋肉痛になった+17
-0
-
36. 匿名 2018/05/27(日) 00:54:01
年齢かまわず好みで選べばいいけど、歩き方もかなり重要。
静止してるときに美しくても、歩き始めたら膝が曲がって、体がヒールに持っていかれるようになってしまうと残念。
高くて細いヒールでも美しく歩けるなら是非!+33
-0
-
37. 匿名 2018/05/27(日) 00:55:51
ペタ靴ばかりだと足首が太くなるから、週2回くらいはヒールで足首とふくらはぎを緊張させるらしい。モデル談。+14
-3
-
38. 匿名 2018/05/27(日) 00:57:20
50代くらいまではピンヒール見かけますね。
全靴、ピンヒールにするっていうならやめとけ、って言いますが、数ある中の数足であればOK。+35
-2
-
39. 匿名 2018/05/27(日) 01:00:02
綺麗に歩ければ全ておっけー。
おばさんが高いヒール履いてサッサッと歩いてるの見てカッコいいと思った。
ゴリラみたいな歩き方をしてる若者を見ると無理すんなって思う。+69
-4
-
40. 匿名 2018/05/27(日) 01:01:09
普通にいま流行ってないよね?ピンヒールなんて。+17
-8
-
41. 匿名 2018/05/27(日) 01:02:57
80才のカルメン様は綺麗に履きこなしてるから、年齢関係なくね?
本人のスタイルと脚力による。+88
-2
-
42. 匿名 2018/05/27(日) 01:03:38
スニーカーでひと駅歩くのが健康にもダイエットにも良いからね
都内だとこの時期は気持ちいいから二駅くらいは歩ける+7
-0
-
43. 匿名 2018/05/27(日) 01:07:03
歩く姿もお美しい~+96
-1
-
44. 匿名 2018/05/27(日) 01:09:22
死んでもこういう靴は履きたくないので頑張る。+149
-42
-
45. 匿名 2018/05/27(日) 01:11:53
年齢関係無く、綺麗に歩けていれば素敵だよ
ヨロヨロと足が痛そうな歩き方してる人見ると無理してるなぁって思う+8
-0
-
46. 匿名 2018/05/27(日) 01:14:17
7cmは脚が1番綺麗に見えるよ!
私もピンヒール大好き。
だけど、平日は仕事柄(小学校教員です)スニーカーばかり。
履く機会があまりないけど買っちゃうから、足に馴染まないヒールばかり増えていく……
履ける環境にあるなら、どんどん履けばいいと思う。
太いヒール、ぺたんこも可愛いのはあるけど、そればかりになると老けていくと思う。+13
-6
-
47. 匿名 2018/05/27(日) 01:20:20
>>2
板野好きじゃないけど、板野の公開処刑写真貼る人は意地悪だなって思う
テイラーは日本人ならモデルでも敵わなそうなスタイルなのに
しかもよく見たらテイラーもすんごいヒール履いてるのにさ+83
-7
-
48. 匿名 2018/05/27(日) 01:20:37
>>12
今もピンヒールは嘘+4
-1
-
49. 匿名 2018/05/27(日) 01:20:45
歩き方に気を付ければ大丈夫。動画を撮ったり鏡を見て練習しよう。+4
-0
-
50. 匿名 2018/05/27(日) 01:23:18
海外で幅広い年齢層が履いている(セレブだけど)マノロブラニクの靴みたいに、ベーシックでエレガントだったら年齢問わなくないと思う。+58
-3
-
51. 匿名 2018/05/27(日) 01:24:30
>>50
問わなくない→問わない
でした。+0
-0
-
52. 匿名 2018/05/27(日) 01:31:28
ヒール履いて颯爽と歩いてる人を見ると何歳でも格好いいなと思う。
どんだけ若くてもスタイル良くても慣れないヒールでカクンカクン歩いてるとダサっって思ってしまう。+25
-1
-
53. 匿名 2018/05/27(日) 01:33:59
>>37
仕事ではハイヒール多くて脚むくむからプラベートはフラットってフランス人モデルもいるけど。
+3
-0
-
54. 匿名 2018/05/27(日) 01:40:44
7cmヒールなんて背伸びして履いて足痛めた中学生の時以来買ってないw(1度しか買ったことがない)
足を痛めやすいサンダル、溝にはまったり引っかかりやすいピンヒールは20代前半までで終了
それ以降はしっかりホールドしてくれるパンプス、バレエシューズの存在に気づいた近年は、仕事以外はずーっとバレエシューズ中心のフラットシューズ
でもおばちゃんになったらピンヒール履きたいなあ
おばちゃんだからこそ見た目に気を遣いたいし、おばちゃんのピンヒールはきちんと感と女性らしさがあって素敵だと思うから+7
-4
-
55. 匿名 2018/05/27(日) 01:41:58
若い頃は高いの履いてた。30代の今は高くても5.5cmまで。+13
-2
-
56. 匿名 2018/05/27(日) 01:43:17
歩くの好きで電車使わずによく歩いてるからあまり高いのは履けない+3
-0
-
57. 匿名 2018/05/27(日) 01:50:13
ヒールは服に合わせて履くけど先の尖った靴はやめた
ある程度指が無理なく治まるくらいのがいい+13
-0
-
58. 匿名 2018/05/27(日) 01:56:11
ヒールって爪先で歩くものだから足に筋肉がついてないとホント辛い。+3
-1
-
59. 匿名 2018/05/27(日) 01:58:17
28歳産後三ヶ月目。
夫がいる週末は子供は夫が抱っこやベビーカーおしてくれるので10㎝ピンヒール履いてます!
私は身長がコンプレックスなのでヒールを履くと自信ももてて背筋がのびるし、なにより気持ちが良いです!
いつまでも美しい妻・母でありたい!+5
-13
-
60. 匿名 2018/05/27(日) 02:02:59
>>2
板野は置いといて
外人も厚底靴が高いよね+6
-0
-
61. 匿名 2018/05/27(日) 02:09:13
厚底がブームだった時は履いてたよ
ヒールは苦手だったから冠婚葬祭のみ
それ以外はずっとベタ靴
身長あるから高くする必要ないしね+5
-0
-
62. 匿名 2018/05/27(日) 02:17:25
>>25
分かる側溝の蓋が金属網になってるとこも歩けない(田舎の歩道にはよくある)+7
-1
-
63. 匿名 2018/05/27(日) 02:18:41
最近の流行がカジュアルだから若い人でヒール履く人あんまりいない
あとヒール履きすぎると太ももの前の方に筋肉ついちゃって脚太くなるから気をつけてる+13
-0
-
64. 匿名 2018/05/27(日) 02:24:03
短足だから昨年までは割とピンヒールのパンプスやサンダル履いてたけど、年々高いヒールが流行らなくなってきていると街を歩く女性たち見て思う。
銀座よく行くけどスニーカー多いね。
私の場合ワイドパンツやデニム穿いてぺたんこスニーカーだとバランス悪いんだよね。
だから仕方なくヒールのある靴履いてる。
でも1度ぺたんこ靴履くと楽ちん過ぎて、一生そっちに流されそうなので、これからもハイヒール履き続けます。+16
-2
-
65. 匿名 2018/05/27(日) 02:32:32
社内で高めピンヒール履いてるのは40代が多いです。若い子はペタンコ。アラサーの私は太め5cmヒール。+10
-1
-
66. 匿名 2018/05/27(日) 02:36:35
高いヒールも素敵だけど、それで足引きずってたら見るに耐えないよねw
芸能人は、ドアtoドアで電車通勤したり階段上り下りしたりする事ないからね。+16
-1
-
67. 匿名 2018/05/27(日) 02:48:55
やっぱり慣れかもしれない。
昔はヒール履いてクラブで朝まで踊ってたりしてたし、全然痛くなかったもん。
どこかのウォーキングの先生が言ってたけど、ヒールを履いての歩行は全身の筋肉を使うので、ある意味スポーツだって。+8
-0
-
68. 匿名 2018/05/27(日) 02:53:41
外国人なら似合うけどね+3
-17
-
69. 匿名 2018/05/27(日) 03:14:06
最近ヒール流行ってない
新卒の子は全然はいてない、はいてても3cm
高いヒールはすっかりおばさんくさいイメージ+4
-21
-
70. 匿名 2018/05/27(日) 04:08:39
22歳だけど17の時からずーっと10cm以上
ピンヒールより太めやウェッジソールが多い
歩きやすいどうのってよりピンヒールは足首が細くないと決まらないからw
ウェッジソールや太めヒールで靴にゴツさだして足首細く見せる戦略!
休みの日は17cmとかも履く
ヒール履くのが一番落ち着く
自分の足にあったの選べば一日中履いても痛くならない
逆に1000円くらいのペタンコの方が歩きにくくていたい+8
-16
-
71. 匿名 2018/05/27(日) 04:12:42
>>12
あまりおばあちゃんが高いヒールやピンヒール履くのはどうかと?
骨折したらどうするの?年寄りの骨折は治らなくてそのまま寝たきりに直行ってのも多い
エリザベス女王みたいなお金が有り余ってる人は、高度の医学で治せるのかもだが
一般の人はそんなわけにはいかない。
+11
-0
-
72. 匿名 2018/05/27(日) 04:14:38
>>69
アメリカも韓国も最近はあまり高いヒールはかないそうですね。
女性が働いたり活動したりするのに邪魔だとかそういうフェミ的な理由らしい。
日本もだんだんそうなってきてるかと。これって背の低い人が得するのか?背の高い方が得なのかどっちでしょう?
背の高い人の方がヒール嫌がる人多いから、得なんでしょうか?
+5
-0
-
73. 匿名 2018/05/27(日) 04:50:01
>>72
アメリカのは、服装規定とかで
ヒール強制する職場が減ってるだけで
履きたきゃ自由に履けるよ。
別に誰も損なんてしない。+6
-1
-
74. 匿名 2018/05/27(日) 06:08:09
私は9センチのピンヒールしか履かないから、旅行とかアクティブに動くときフラットやスニーカー履くと膝裏からふくらはぎがヤバい位筋肉痛になる。使ってる筋肉が違うからだね。+29
-0
-
75. 匿名 2018/05/27(日) 06:09:55
私も妊娠を機にまったく履かなくなった
本音は履きたいけど、もうパンプスは足が痛くなってどうしようもない
なんか皮膚が慣れてないせいかズルムケとか靴擦れヤバイ
パンプスは諦めて、夏はウェッジソールのヒールあるサンダルにしようと思ってる
ピンヒールかっこよく履きこなせる人羨ましい!
全然気にしないで履いたらいいと思うよ!+6
-1
-
76. 匿名 2018/05/27(日) 06:23:42
>>44
わかる!
ウェッジソールの靴とはまた違う、お洒落なウォーキングシューズみたいなやつね
あれだけは絶対履きたくない笑
私は6〜7センチのヒールが一番楽なので、このヒールを履き続けます+19
-1
-
77. 匿名 2018/05/27(日) 06:42:46
同じ服でもヒールかペタンコ両方履いて見てみて 一目瞭然だよ+13
-1
-
78. 匿名 2018/05/27(日) 06:45:26
もう履けなくなっちゃったなぁ。
年齢うんぬんではなく、私も妊娠を機にスニーカーやペタンコ靴ばかり履いていたから、うまく歩けないしすぐ足が痛くなるようになったから。
場所わきまえたら、大丈夫だと思う。
幼稚園のお迎えにピンヒールできて、園庭にブスブス穴あけてるのは、何か嫌だなぁ~と思うけど、街中ではくのは良いと思う。+7
-0
-
79. 匿名 2018/05/27(日) 07:18:39
ピンヒールって何キロまで耐えるんだろ?+2
-0
-
80. 匿名 2018/05/27(日) 07:24:23
巨体の人ってそもそもヒール系の靴に足入らなそう、、、履いてるの見たことない+4
-0
-
81. 匿名 2018/05/27(日) 08:02:44
ブガブカのヒール履いてる中学生なのか高校生なのかわからないけどあれは格好悪い。
エスカレーターで前のめりになってて足ぐねった子いたけど、足のサイズ合ってないのに履くなとおばちゃん思うの。+8
-4
-
82. 匿名 2018/05/27(日) 08:11:03
私も50代になっても履きたい!
履いて背筋をピッと伸ばして歩きたい!
そのためには太ってはいけない…サマにならない。
今は32歳でバリバリ履いてます。+4
-1
-
83. 匿名 2018/05/27(日) 08:13:40
18~22歳は9cmピンヒール命!だったな…。
背中みせしたり、Gジャン腰に巻いたりw
23で妊娠してからはスニーカー。
34歳の今はぺたんこ靴&スニーカーばかり。+4
-5
-
84. 匿名 2018/05/27(日) 08:16:35
年齢じゃなくて その人それぞれの好みや容姿で似合う物とか決まるんじゃないかと思う。+7
-0
-
85. 匿名 2018/05/27(日) 08:16:39
フラットシューズ流行ってるけど、似合う足ではないからヒールにしてる。+8
-0
-
86. 匿名 2018/05/27(日) 08:19:36
私は足の形のせいなのかなんなのかどんなヒールも駄目だから履ける人はぜひいつまでも履いてほしい
ピンヒールでさらっと歩ける人は同性でも見惚れちゃう+3
-0
-
87. 匿名 2018/05/27(日) 08:35:13
ピンヒールだとすっきりして見えるよね
着痩せする!
ワイドパンツにぺたんこだと、ふとももとかズドーン!って感じになるもんね
私の下半身が太すぎるだけなんだけどさ……+6
-1
-
88. 匿名 2018/05/27(日) 08:49:56
ピンヒールで外ガシガシ歩き回ったり電車やバスに乗ってる人みるとイタタタと思う。
移動は自分の車かタクシーで、車内では脱げる人なら分かるけど。
靴と脚が可哀想。
特にハイヒールばかりだとスネの筋が伸びきって脹ら脛の筋が縮んで変な脚になるよ。
私はそれでやめたし、好きにすればいいけど。
脚長く見せたいのはよくわかる。
でもハイヒールしか履かない!とこだわってる人は短足の自分を受け入れられないんだと見てしまう。
ピンヒールはく高齢の金持ちだっていつも履くわけじゃないし、生活スタイルがちがうから参考にしないほうが良いよ。+4
-14
-
89. 匿名 2018/05/27(日) 08:55:02
私はチビだから高いのをはきます。
ブーツも中に底が高くなってるのを買います。だって、私はチビだから
自己満足できるよう選んでる
私はヒールの高さの事を人に言われたら、その人を攻撃してしまいそう。笑顔で「大きなお世話です。笑」と言ってから
相手にも同じような内容の事をブーメランします。
+6
-6
-
90. 匿名 2018/05/27(日) 08:57:37
街にお出かけのときはヒールかな!
普段子供と出かけたりスーパー行くときはスニーカーとかスリッポン!公園やら遊園地動物園にヒール履いてたらおかしいじゃん。たまにいるけど笑
昔よりは履く頻度減ったけど+3
-1
-
91. 匿名 2018/05/27(日) 08:58:58
ヒール大好きでヒールしか履いてないくらいだったけど、30になってから腰を痛めてしまって整形外科の先生にやめたほうがいいと言われて全く履かなくなった。やはり、おしゃれより健康が大事なので。+9
-0
-
92. 匿名 2018/05/27(日) 09:38:40
妊娠してからローファーとかチャンキーヒール、スニーカーしか履けていませんが、無事出産が済んだらここぞという日はやっぱり8センチヒール履きたい!
20代の頃に比べてヒールで長時間歩けなくなったけど、脚の筋肉が減って行くかららしいですね( ; ; )
ドラマで菜々緒見てると超高いピンヒールなのに全くフラついてなくて、相当鍛えてるんだろうな〜と尊敬する…+8
-0
-
93. 匿名 2018/05/27(日) 10:20:28
年齢は関係ないよ
ボディラインと歩き方次第で何歳でも美しく見えるよ+4
-0
-
94. 匿名 2018/05/27(日) 10:22:53
履けるなら履いてもいいと思う
でも当然だけど若い時と比べて脚力も体力も落ちてるから体を痛めやすくはなるよ+4
-0
-
95. 匿名 2018/05/27(日) 10:28:38
年齢は関係ないけど年取ると若い時と違って怪我も治りにくいし体力も筋力も落ちてるから、長時間履き続けたり万が一転んだりした時は大変だよ
鍛えてないと+2
-0
-
96. 匿名 2018/05/27(日) 10:49:53
いいんじゃないの若い頃より腰と膝にくるけど
形やデザインが年相応の物なら
若い頃からペタンコかスニーカーしか履いてませんて人もどうかと思うわ+7
-0
-
97. 匿名 2018/05/27(日) 11:17:35
満員電車の中ではピンヒール凶器になるから+0
-0
-
98. 匿名 2018/05/27(日) 12:31:02
>>34
都内関係なく、今スニーカー流行ってるからスニーカー率はどこでも高いよ+4
-0
-
99. 匿名 2018/05/27(日) 15:24:44
年齢じゃなくて慣れだと思う。+4
-0
-
100. 匿名 2018/05/27(日) 15:24:44
>>70
太目も何も、ウェッジソールにヒールないじゃん。
ウェッジソール好きなら、フラットシューズも歩きにくくなさそうだし…
何か、他の型と間違えてない?+5
-0
-
101. 匿名 2018/05/27(日) 17:32:39
ピンヒール、本当にサイズがぴったりじゃないと
歩いてる時に踵が浮くんだよ。
靴の中にアイテム入れても、ヒールが高いほど浮く。+1
-0
-
102. 匿名 2018/05/27(日) 20:31:27
落ち着いていて素敵な靴とヒールの高さはあまり関係ないと思いますよ。個人的には細いヒールの方が好みのデザインが多いです。
一度『好みのデザインでヒールが高い靴』を試し履きしてみては如何でしょうか。履いてみて少し歩いてみたら【デザイン云々の前に高いヒールの靴を履いて歩けるのか歩けないのか】が分かると思います。歩けないようならヒールが太くて低いものにしましょう。歩けるようなら好みの靴を選びましょう。
+2
-0
-
103. 匿名 2018/05/27(日) 20:49:05
逆に今って若い子ヒール履かないよね?
大人の女性が履いてるイメージ+5
-0
-
104. 匿名 2018/05/27(日) 21:08:40
+4
-1
-
105. 匿名 2018/05/27(日) 21:17:40
3~6センチはどの年代にも需要があります。
9センチを履きこなせる女性は格好いいですね!+1
-0
-
106. 匿名 2018/05/27(日) 22:55:57
7センチの靴が一番見た目が好み。
素敵だなと思うものは7センチヒールが多い。
でも実際は3~5センチの靴が多い。
7センチだと170センチ越えちゃうから。
今の流行りが全体的に揺るっとした感じだから、最近は特にハイヒールはかなくなった。+1
-0
-
107. 匿名 2018/05/28(月) 01:26:08
34歳ですが、9センチヒール履いてます。
年齢重ねてピンヒールでも歩きやすいもの、自分にあったものが分かるようになったから、若い頃より履きこなせてると思う。
スニーカーフィールっていう中敷きは欠かせないけど!これ入れると足裏全く痛くならない。+0
-0
-
108. 匿名 2018/05/30(水) 00:16:32
23歳までは太ヒールだけど10cmは余裕で履いてた。現在26歳。高くても5cmしか履けないww
脚を細く見せたいより疲れにくい靴を選ぶようになったのも、おばさんになった証拠だな....+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する