-
1. 匿名 2018/05/26(土) 20:27:35
私は今34歳です。20代の頃は容姿に影響する病気をしていて、毎日死にたいと思っていました。30代に入り奇跡的に病気がなおったら、結婚したいなと思う様になり婚活をしています。しかし、今なかなか婚活が上手くいかず、落ち込んでいます。あの頃に比べたら今はとても幸せなはずなんですけどね。どうしたら幸せだと思えるのでしょうか。+187
-4
-
2. 匿名 2018/05/26(土) 20:28:13
分かる+119
-3
-
3. 匿名 2018/05/26(土) 20:28:20
健康に感謝する
+217
-1
-
4. 匿名 2018/05/26(土) 20:28:41
こうやってガルちゃんに書き込める余裕があるだけ幸せ。
+160
-6
-
5. 匿名 2018/05/26(土) 20:28:54
人はだいたい
無いものねだりの
生き物よ。+214
-3
-
6. 匿名 2018/05/26(土) 20:29:21
感じれる→感じられる
だよ。+119
-72
-
7. 匿名 2018/05/26(土) 20:29:39
青空を見たら幸せだなと感じた+41
-2
-
8. 匿名 2018/05/26(土) 20:29:46
温かいお風呂に入るだけで幸せ
感じるけどね。
うまいビールとかさ。+97
-1
-
9. 匿名 2018/05/26(土) 20:29:51
健康は宝だよ
昔の自分に怒られちゃうぞ+186
-2
-
10. 匿名 2018/05/26(土) 20:29:57
今ある命を精一杯生きなさいなんて綺麗事だな。+39
-3
-
11. 匿名 2018/05/26(土) 20:30:03
+92
-3
-
12. 匿名 2018/05/26(土) 20:30:34
健康なときに健康のありがたさが分からないように幸せのなかにいる時もそれが幸せって気づきにくいですよね。無くしてはじめて気付く+171
-2
-
13. 匿名 2018/05/26(土) 20:30:51
多くを望まず、出来るだけ好きなことして過ごす…かな+40
-2
-
14. 匿名 2018/05/26(土) 20:30:54
雨風防げる家があって、ご馳走ではないけどお腹を満たせるだけの食事を食べれて仕事が出来るなんて幸せだよ。+204
-3
-
15. 匿名 2018/05/26(土) 20:31:15
ああ今幸せだなあ〜〜!って思って生きてる人の方が少ないんじゃないかな。
受験生のときは合格したら幸せな大学生活だって思ってたけど大学では課題に追われながら人間関係に悩まされてたし、就活苦しんだけど仕事はもっと苦しいし、、+76
-3
-
16. 匿名 2018/05/26(土) 20:31:22
ガルちゃんは他人の容姿に対して異様に厳しい人が多過ぎるから、主さんみたいな人にとって精神衛生上良くないんじゃないんですか?
自分を棚上げして、他人をブスブスって攻撃しまくる人格障害みたいな人達の集まりだもん+12
-9
-
17. 匿名 2018/05/26(土) 20:31:25
病気が治ったんなら本当によかったね!
これからは明るく行きましょう。
人生結婚が全てではないですからね。
趣味とかありますか?没頭できることがあるのも幸せなことですよ。
+133
-0
-
18. 匿名 2018/05/26(土) 20:31:38
2個目のアイス食べてるから今は幸せ+57
-1
-
19. 匿名 2018/05/26(土) 20:32:19
わかるよ〜
私も10代から病気になっちゃって25歳で治ったけど、まともに高校も行けなかったし人生詰んでる。+48
-2
-
20. 匿名 2018/05/26(土) 20:32:33
自分が幸せだと感じられない人生なら
死んだ方がましなんじゃないかと
最近、思い始めた。+39
-6
-
21. 匿名 2018/05/26(土) 20:32:51
>>17
私は結婚がしたい
愛されたい+31
-4
-
22. 匿名 2018/05/26(土) 20:32:58
がるちゃんしすぎないようにする。+6
-1
-
23. 匿名 2018/05/26(土) 20:33:22
幸せなんて考え方次第+90
-5
-
24. 匿名 2018/05/26(土) 20:33:32
>>6
訂正魔現る。いちいち指摘しないと気が済まないのか。+41
-15
-
25. 匿名 2018/05/26(土) 20:33:34
>>6
私もら抜き言葉、凄く気になる。+29
-17
-
26. 匿名 2018/05/26(土) 20:33:44
当たり前だけど幸せをより感じられる方が幸せよねー+27
-1
-
27. 匿名 2018/05/26(土) 20:33:47
主さんの婚活が上手く行くように願ってます。
良い男性と会えると良いですね。
ファイト!+52
-3
-
28. 匿名 2018/05/26(土) 20:34:05
大丈夫
思いたくなくても幸せだったなって
思う時がくるから
今はその延長線上にいるはずだから
とにかく、毎日笑ってよう+33
-1
-
29. 匿名 2018/05/26(土) 20:34:57
+24
-0
-
30. 匿名 2018/05/26(土) 20:35:01
趣味はないんですか?
あたしは友だちや旦那と外出している時も幸せに感じますが、一人で家で過ごす時間も幸せです!+10
-6
-
31. 匿名 2018/05/26(土) 20:35:13
ら抜き言葉。+21
-6
-
32. 匿名 2018/05/26(土) 20:35:14
主さん大丈夫ですか??
婚活に意欲あるって素敵ですね!!気持ちを焦らずゆっくり大事にしてて下さい!+21
-2
-
33. 匿名 2018/05/26(土) 20:35:19
+49
-4
-
34. 匿名 2018/05/26(土) 20:35:21
結婚したからって幸せにはなれないよ?
きの持ちようです+33
-4
-
35. 匿名 2018/05/26(土) 20:35:28
何が幸せかって項目をあげておくといいよ
↓これくらいの簡単なもの
□朝御飯を食べる
□美味しいものを食べる
□友達と会話をする
□干したての布団に包まれる
□かわいい服を見つける
今日はいくつチェックがついた、と思うと幸せを実感できる+35
-3
-
36. 匿名 2018/05/26(土) 20:35:47
+8
-1
-
37. 匿名 2018/05/26(土) 20:36:12
私もつらいです。
もう会えなくなったいいなと思ってた人が結婚すると聞いて死にたいくらいです+25
-2
-
38. 匿名 2018/05/26(土) 20:36:18
他人と比べることを辞めた。すると嫉妬も卑屈になる事もなくなった。私は私の出来る範囲で頑張る。無理に友達付き合いもせず。1人でも好きな趣味をして暮らしてる。今が一番幸せだと思う。+73
-0
-
39. 匿名 2018/05/26(土) 20:36:40
+12
-1
-
40. 匿名 2018/05/26(土) 20:36:45
感謝する心を持つと幸せになれます+29
-1
-
41. 匿名 2018/05/26(土) 20:36:49
ら抜き言葉についてですが、
・ら抜き→自発系
・ら付け→受動系
って区別してるけど。
主さんの場合なら「自発的な幸せを感じたい」って事なんですよね。+0
-17
-
42. 匿名 2018/05/26(土) 20:36:50
>>21
トピ主さん?じゃないよね。
なら全身全霊、愛される人間になるよう努めて下さい。
結婚=愛される だけじゃないからさ。+1
-7
-
43. 匿名 2018/05/26(土) 20:36:56
小さいところから探すのがいいかも。
いろんなお菓子食べてお気に入りを探すとか。
+11
-2
-
44. 匿名 2018/05/26(土) 20:37:10
わかる
私も子供の頃と比べるとはるかに幸せな状況にいるはずなのにそうは思えない
幸せだと感じられるようになりたいし、愛されていると感じられるようになりたい+43
-1
-
45. 匿名 2018/05/26(土) 20:37:36
>>1
幸せは毎日の積み重ねだと思う
まずは自分の感情に素直になる事が大事
嫌な事があったら怒って泣いて嬉しい時は笑って歌って
それが重なって幸せを感じる様になるんだと思うよ+8
-2
-
46. 匿名 2018/05/26(土) 20:38:10
+27
-0
-
47. 匿名 2018/05/26(土) 20:38:26
本当に気の持ちようだよね+22
-2
-
48. 匿名 2018/05/26(土) 20:38:38
結婚すると幸せなのではなく、幸せそうな人が婚約しやすいんだと思ってる+27
-3
-
49. 匿名 2018/05/26(土) 20:39:21
綺麗事が多いな+18
-2
-
50. 匿名 2018/05/26(土) 20:40:20
ザ・ノンフィクション観ると「自分は幸せかも」と思える+12
-1
-
51. 匿名 2018/05/26(土) 20:40:54
微笑む+5
-1
-
52. 匿名 2018/05/26(土) 20:40:55
>>49
じゃああなたの持論を教えてよ+1
-5
-
53. 匿名 2018/05/26(土) 20:41:54
よくこういうので感謝するって出てくるけど、感謝って勝手に湧いて出てくるものじゃない?+11
-3
-
54. 匿名 2018/05/26(土) 20:42:11
私は仕事終わりに今日はどこのラーメン食べて
帰ろうかな〜って
食べログ見ながら考えてるだけでも幸せ(笑)
ラーメン食べられる健康体に感謝して、
ラーメン食べて満腹な充実感も幸せ(笑)+10
-0
-
55. 匿名 2018/05/26(土) 20:42:23
マイナス多くつくかもだけどw
「元気だね」「明るいね」「毎日楽しそうだね」と周りからは本当によく言われるけれど
過去に色々あったせいで実は自殺未遂を何度も繰り返したり、自分の気持ちを制御出来なかったりで今も苦しみながら生きてる。
でも、最近は少しのことでも幸せ!嬉しい!と思うようにしてる。
飼ってるペットがすごく懐くようになった!嬉しい!
今日の夕飯はうまく作れた!嬉しい!
仕事場でくだらないお話をして楽しかった!幸せ!
ってね。
+51
-2
-
56. 匿名 2018/05/26(土) 20:42:25
ポジティブ、前を向くをクセにする+11
-0
-
57. 匿名 2018/05/26(土) 20:42:53
月一でいいから美味しいものを味わいながらいただく。
+33
-1
-
58. 匿名 2018/05/26(土) 20:43:53
結婚したから幸せになれるとも限らないよ
姑やモラハラで新たな悩みが出てくるよ
+34
-2
-
59. 匿名 2018/05/26(土) 20:44:13
自分へのご褒美って大事だよ
そのために頑張ろうと思えるものを見つけるといい
カウンセラーの受け売りだけどね+26
-0
-
60. 匿名 2018/05/26(土) 20:45:30
昨日見つけました
ラッキー
+38
-0
-
61. 匿名 2018/05/26(土) 20:45:44
幸せって言葉にはとらわれることをやめた。うれしいとか楽しいとか好きとか、そういうことを積み重ねようかと思う。+29
-0
-
62. 匿名 2018/05/26(土) 20:46:36
一つ一つの行動を肯定するだけで幸福感は上がるんだって+57
-3
-
63. 匿名 2018/05/26(土) 20:47:05
良かったよ+11
-3
-
64. 匿名 2018/05/26(土) 20:48:16
+12
-0
-
65. 匿名 2018/05/26(土) 20:48:49
>>53
こうやって善意のアドバイスに難癖つける人は幸せ感じられないと思う+11
-2
-
66. 匿名 2018/05/26(土) 20:49:33
+7
-0
-
67. 匿名 2018/05/26(土) 20:49:49
+13
-2
-
68. 匿名 2018/05/26(土) 20:50:53
>>67
結果、笑顔がうさんくさいと言われるようになったからおすすめしない+4
-3
-
69. 匿名 2018/05/26(土) 20:53:03
+13
-0
-
70. 匿名 2018/05/26(土) 20:54:17
>>1
結婚に容姿は関係ない。
病気も関係ない。
だから婚活がうまくいかないのも
主のせいでもない。
タイミングとご縁の問題。
そんな事で下向いてるより、健康になった事に感謝してウキウキ過ごしてた方がご縁きやすいんじゃない?
なにかの原因を常に探す癖がある気がする。
(キツイ言い方かもしれないけど・・・ごめん)+29
-1
-
71. 匿名 2018/05/26(土) 20:54:50
+1
-2
-
72. 匿名 2018/05/26(土) 20:55:48
幸せって無理に感じれるものじゃないもんね…
まずは「美味しい!」「楽しい!」とか思えたらそれを実感してみては?+10
-0
-
73. 匿名 2018/05/26(土) 20:56:12
とりあえず食べましょう+13
-0
-
74. 匿名 2018/05/26(土) 20:57:04
こうなったら嫌だなぁと思う事を想像する。そうじゃない現在は幸せ。
因みに、私は離婚しないで元旦那の思うままにさせられてる事。
大変な事も多いけど、幸せ。+2
-4
-
75. 匿名 2018/05/26(土) 20:57:11
結婚したいのなら、自分を幸せにしてくれるではなく、お互い幸せになろうと思える人とじゃないと結婚できないよ。それか、結婚したとしても上手くいかない。お互いが楽しい時間を過ごすことができる人と出会えるといいね。主さんは自分に自信を持って。+21
-0
-
76. 匿名 2018/05/26(土) 20:58:11
幸せは自己満足だと思ってる。
+17
-0
-
77. 匿名 2018/05/26(土) 21:01:36
>>76
それでいいんじゃない?+17
-0
-
78. 匿名 2018/05/26(土) 21:04:23
色々重なって周りも引く不幸状態なんだけど、私自身はほんのりと幸せも感じてる。
ベランダに植物増やしたからかな。
たまに水あげただけのサボテンも大きくなって10年目にして花咲いたし、他の植物も肥料あげたら元気になったり、シンプルに可愛い。
人間じゃないものに楽しみ見出すと幸せ感じる。
+24
-1
-
79. 匿名 2018/05/26(土) 21:07:10
仮想通貨ならぬ幸せコインなるものを流通させてみるかな~(妄想)+4
-0
-
80. 匿名 2018/05/26(土) 21:10:13
たまに「アフリカの貧困の子供に比べれば日本に生まれて幸せ」って言う人いるけど、
そういうのと比べないと幸せだと感じられない人生って結構不幸だと思う。+9
-8
-
81. 匿名 2018/05/26(土) 21:12:28
長年苦しんでた病気が治るとか
ラッキーだわ。
婚活?下らない男に
振り回されなくていいじゃない。
子供かわいいけど世間は
ウザいよー。
お金掛かるし、税金高いし!
制限されるしさ。
断捨離せずともシンプルに
生きられる。とてもうらやましい。+20
-1
-
82. 匿名 2018/05/26(土) 21:12:43
大病を患う+0
-2
-
83. 匿名 2018/05/26(土) 21:13:35
30代でら抜きはヤバい+4
-9
-
84. 匿名 2018/05/26(土) 21:14:21
結婚を目標にしない。
せっかく病気も治ったんだし自分で幸せにしてあげる。
容姿を磨いたら今までよりもっと綺麗になって楽しいかも。仕事にも楽しみを見つけてみる。ご飯美味しいだけでも幸せ感じられるよ+15
-1
-
85. 匿名 2018/05/26(土) 21:21:39
結婚によって失うものもあるよ。
自由と時間。+5
-0
-
86. 匿名 2018/05/26(土) 21:24:12
主さんそんな辛い20代を過ごしたんだから30代、もっといろんなこと楽しんだら?
もちろん婚活もしながら+11
-0
-
87. 匿名 2018/05/26(土) 21:25:34
+4
-1
-
88. 匿名 2018/05/26(土) 21:27:14
主さん、大変な経験をされましたね。
でも、普通〜に生きてきて、20代で恋愛経験もあって、
でも婚活がうまくいかないって人もたくさんいますよ。
ある意味主さんは病気のせいだって思えるから幸せかもですよ。
普通〜に生きてきた人は自分の責任になってしまいますからね。+9
-1
-
89. 匿名 2018/05/26(土) 21:30:36
なんか、前に、結婚して子供二人産んで、マイホーム建てて。
さて、これからどうしよう、みたいなトピあったよね。
そのトピ主さんは、頭では自分の幸せを理解していながらも、幸せを感じているかといえばあまり感じられていないような雰囲気だった。
おなじような人がたくさん集まってた。+6
-0
-
90. 匿名 2018/05/26(土) 21:32:26
>>88
なるほどー!
目からウロコです
+0
-0
-
91. 匿名 2018/05/26(土) 21:33:05
>>87
この本どういう内容ですか?+1
-0
-
92. 匿名 2018/05/26(土) 21:35:23
病気が治って本当に良かったよ!
一番綺麗な時に容姿に影響するなんて、すごくつらい病気だったね。
克服して前を向いてて、主は偉いよ。
…と、言われると、なんだか幸せじゃない?
新しい出会いも大切だけど、あなたに寄り添ってくれる友達や、家族に、久しぶりに会ってみたらどうかな?
+14
-0
-
93. 匿名 2018/05/26(土) 21:35:41
私、病気が治ったとき、このまま生きて猫を自分で面倒見ていける!って思っただけで本当に幸せだと思った。
死んだら、猫はどうなるのかがとにかく心配で…
今仕事もあるし、本当に幸せです。+10
-0
-
94. 匿名 2018/05/26(土) 21:37:07
楽しむ、って意外と難しいよね〜+7
-0
-
95. 匿名 2018/05/26(土) 21:40:52
>>23
わかっちゃいるけど、左の図の思考になりがち…+2
-0
-
96. 匿名 2018/05/26(土) 21:43:18
>>37
でも結婚したら豹変するモラハラだったかもよ。
あなたにはあなたに合う人がちゃんといるよ!+9
-0
-
97. 匿名 2018/05/26(土) 21:44:38
>>23が例に挙げているのコップに入った水の量の話
状況にも寄るよね
水がいつでも好きなだけ手に入るなら余裕だけど、砂漠を旅していて後がないなら詰んでる
+3
-0
-
98. 匿名 2018/05/26(土) 21:49:47
男にお持ち帰りされる事の多い、ちょっと残念な友達が「私って恋多き女だから~」って言ってるのを聞いたとき、本人の脳内ではそう変換されるのか!幸福者だな!って思った。
持ち帰りの後連絡がつかないことを相談されてた時。
私カウントでは当時その子1度の恋愛もなかったが。+9
-0
-
99. 匿名 2018/05/26(土) 21:58:23
男友達の口癖なんだけど「さっすが俺!」てよく言うんだ
自分にないもので羨ましくて真似してたら調子いい
「ちゃんと野菜食べてさすがわたし!」
「100均に寄るの覚えててさすがわたし!」
とかほんと小さいことでいいんだけど、意識すると少し楽しくなるよ+18
-0
-
100. 匿名 2018/05/26(土) 22:04:12
わたし毒親育ち
メンタルの問題で友達もいないし恋人もいない、というかもう恋愛できないだろうし結婚は願望がないし子供いらないから1人で生きてくって思ってる
美味しい物を食べられるのが幸せだな
美味しいと思った物はスマホのカメラで撮って、それをあとから見返したりして「美味しかったな〜」って幸せを感じてる+13
-0
-
101. 匿名 2018/05/26(土) 22:19:25
食と住と健康かな
あと白か黒かと決めないグレーでいてもいいじゃんと開き直る
+4
-0
-
102. 匿名 2018/05/26(土) 22:28:10
どうせみんないつかは死ぬ。そう思って断食したら、胃腸に使っていたパワーが脳みそに全部流れたのか、あらゆるスキルが研ぎ澄まされ悩みが氷解して人生がイージーモードになった+10
-1
-
103. 匿名 2018/05/26(土) 22:35:39
かごいけ夫妻、幸せらしいよ+5
-0
-
104. 匿名 2018/05/26(土) 22:39:43
今夜、旦那がカレー作ってくれて、おいしかった。
幸せw+5
-1
-
105. 匿名 2018/05/26(土) 23:00:13
35歳、独身一人暮らし
最近、この先楽しいことは何も起きない気持ちになります
老化も感じるし、頑張って生きた分、どんどんおばさんになっていくんだと思うと悲しくなります
何をするにも1人で虚しいです
食事をとること、働いて稼ぐこと、体型や美容を気にすることすべてやめたくなります+13
-0
-
106. 匿名 2018/05/26(土) 23:17:39
色々疲れてるんじゃないですか?
自分の好きなことして心を満たして下さい。
幸せは身近なところにあります。+8
-0
-
107. 匿名 2018/05/26(土) 23:46:48
>>105
婚活しろとは言わないけど、結婚を抜きにして、気楽に付き合える男友達作ってみたら。
結婚は必要ないとしても、生活に張り合いとちょっとのときめきはあっていいと思う。+11
-0
-
108. 匿名 2018/05/27(日) 00:09:56
>>105
夜間学校とか、どう?
見聞を広げ、交友関係も広がり、自分を見つめなおせるよ
ネットとかゲーム、バイトの世の中で、学びと、成長と、血が通う、そういう生の混沌とした感じに自分を浸すことがなくなって
凝り固まってしまう人が多くなったと思う
私も30で、絶望してて、幸い医療系の学校に入る余裕があって苦しかったけどものすごく救われた。+6
-0
-
109. 匿名 2018/05/27(日) 00:37:43
めちゃめちゃわかる。
年収とか仕事とか家族とか健康とか統計的に不幸とも言える要素を持つ人は沢山いるはずなのに、見たアンケートで世の中の半分以上の人が幸せらしい。
これでも世界的には低いということだけど、とても羨ましい。
性格なのかな。
+5
-0
-
110. 匿名 2018/05/27(日) 01:22:37
月並みだけど、「幸せ」の基準は人それぞれです。
他人と比べて「自分は劣っている」とか「このままではいけない」と感じて、「自分じゃない誰か」になろうとしていませんか?
本来の自分との乖離が大きい分だけ、問題は大きくなります。
無いものばかりに意識が行きがちですが、今あるものに感謝すること、どんな自分も肯定してあげることで、幸せの感度が高くなりますよ。
+8
-0
-
111. 匿名 2018/05/27(日) 02:17:07
極端な考え方だけど、明日自分や自分の大切な人たちが死ぬかもしれない、明日は来ないかもしれないって考えるとその一瞬だけでも生きてることがどんなに幸せかと思うよ。そういう気持ちはすぐに忘れてしまうけど、常日頃そういう考えでいられたら幸せを噛み締めながら過ごせるんじゃないかなぁと思う。
なかなか難しいんだけどね。
+7
-0
-
112. 匿名 2018/05/27(日) 02:32:37
>>107
具体的な解決法ありがとうございます
28歳から婚活してきて、上手くいかず、いよいよ疲れてきました
男友達は私が好きになってしまうか、相手に好かれてしまうかで、こちらも疲れました笑
異性でも同性でも、友達とわーっと盛り上がったあとに、1人でアパートに帰ると悲しくなります
その気持ちを結婚してやる!って気持ちに上手く変えられたら良いのですが。。。+1
-0
-
113. 匿名 2018/05/27(日) 03:04:01
>>108
夜間学校は考えたことなかったです
思い切って何か新しいことを始めるのも良いかもしれないですね
ただ、理屈抜きで好き!ってことや、興味ある分野があれば良いのですが、30超えてもそれがわかりません
そしてもし見つかったとしても、夢中になるのが怖いです
結婚や子育てをせずに趣味や娯楽に走る覚悟ができません
不安にならないように、将来の為になる様に今なにをすれば良いのかで悩んでしまいます
+4
-1
-
114. 匿名 2018/05/27(日) 11:27:51
>>113
まずはやってみなよ。
夢中になったときには結婚子育てとかにとらわれずに違う考え方ができるようになってると思うよ!
108じゃないけど、夢中になるものも、旦那もいますよ~。+1
-0
-
115. 匿名 2018/05/27(日) 12:10:54
分かります!
楽観主義になりたい。思いっきり悲観主義なので、物事を悪い方向悪い方向へと考えてしまいます。
死ぬまでには楽観主義になりたいなあ、焦らず頑張りたい。主さんも一緒に頑張りましょ+3
-0
-
116. 匿名 2018/05/27(日) 16:19:09
>>110
今まさにその事で悩んでいました。
「自分じゃない誰か」になろうとして・・・でも無理で・・自己嫌悪に陥っていました。
人それぞれ能力も才能も違うし、自分が持っていない才能に憧れてその人と同じレベルを目指して落ち込んでも何の意味もないんだと気づかされました。
私は低スペックだし、出来る事の方が圧倒的に少ないけど、住む家と家族がいて、毎日ご飯が食べられてそれだけでも感謝しなくちゃいけないと思いました。
気付かせてくれてありがとうございました。+3
-0
-
117. 匿名 2018/05/27(日) 16:54:46
>>112 >>113
レスを見ていると、やっぱり本音は結婚子育てがしたいのかなって印象です。
そこを目指して疲れちゃったのかもしれないけど、
目標に向かって一歩でも進んでいたほうが、元気も出るのではないかな?
35歳ならまだまだ間に合うから、紹介頼むなり、
気になる人がいたら自分から行くなり、もう一度やる気出してみては?
とにかくすぐ結婚、子育てを目標に掲げて、
男性を選ぶ条件は緩めてみてもいいと思う。
やりたいことは結婚、出産、子育てなんだと思うから。+0
-0
-
118. 匿名 2018/05/27(日) 16:55:48
感じれる、気になってしまった。と思ったらもう指摘のコメントあった。+2
-2
-
119. 匿名 2018/05/27(日) 21:00:06
>>114
>>117
気持ちに寄り添ってもらえて、一緒に考えてもらえて嬉しいです
婚活はしばらくサボっていましたが、またゆるりとはじめるつもりです
夜間の専門学校に通うのは今は難しそうですが、料理があまり得意ではないので、少し頑張ってみようかなと思いました!
主さん、個人的なやり取りをしてすみませんでした
>>1のコメント内容に、まるで私みたいだって思いました
モチベーション上げてく方法知りたいですよね
一緒に頑張りましょう!!+1
-0
-
120. 匿名 2018/05/27(日) 22:45:05
主です。同じ様な気持ちの方、分かってくれる方がいて、とても心強いです。また辛くなったらこのトピを見て元気を出します。皆さん、暖かい言葉を私にかけてくれて、励ましてくれて本当にありがとうございました。このトピが採用された事もコメントくださった方も私にとって大切な縁です。+4
-0
-
121. 匿名 2018/05/28(月) 08:57:45
32歳負け犬喪女
この年齢なら小学生の子供が2人いてもおかしくない年齢
同僚は先日、子供の運動会で有給休暇
最近、運動を始めた
身体を動かしていると汗をかいて嫌な事が忘れられると実感した
今は健康なら良いかなと思うようにしてる+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する