-
1. 匿名 2018/05/24(木) 22:31:27
今までみた映画の中で一番好きです!+390
-35
-
2. 匿名 2018/05/24(木) 22:32:45
音楽は良かった! This Is Me泣きながら聞いた。
ただ、主人公が性格クソ過ぎた。+486
-31
-
3. 匿名 2018/05/24(木) 22:32:50
オープニングのワクワクさが半端ない+441
-0
-
4. 匿名 2018/05/24(木) 22:33:51
DVD買いました〜!!
明日は金曜だし夜観る!+124
-0
-
5. 匿名 2018/05/24(木) 22:34:28
ザックエフロンが素敵だった+348
-2
-
6. 匿名 2018/05/24(木) 22:34:29
井上コーチのホモビ勘弁してほしい。タイプだったのに!+4
-55
-
7. 匿名 2018/05/24(木) 22:35:04
バーカウンターのシーンが最高+450
-2
-
8. 匿名 2018/05/24(木) 22:35:10
ストーリーはありきたりかもしれないけど音楽はどれも最高+490
-2
-
9. 匿名 2018/05/24(木) 22:35:47
最高でしたー!しびれる曲がいっぱい!サントラ買いました~+280
-3
-
10. 匿名 2018/05/24(木) 22:35:58
>>2
主人公そんなにクソだったっけ+174
-6
-
11. 匿名 2018/05/24(木) 22:35:59
この2人のシーンが切ないけど好き♡+513
-2
-
12. 匿名 2018/05/24(木) 22:36:03
うん。音楽は良かった。ストーリーはクソ。+235
-49
-
13. 匿名 2018/05/24(木) 22:36:03
ヒュージャックマンのダンスのキレ!+255
-1
-
14. 匿名 2018/05/24(木) 22:36:22
This is meが人気だけど、From now onが1番好き♪( ´▽`)+205
-1
-
15. 匿名 2018/05/24(木) 22:36:40
音楽が特に最高だった!
娘ちゃん達可愛くて才能豊か!
また観たい!+266
-1
-
16. 匿名 2018/05/24(木) 22:36:44
これ一応実話を基にした作品なんだよね
T・P・バーナム+164
-8
-
17. 匿名 2018/05/24(木) 22:36:48
凄い良かったです!
帰り道にAmazonでサウンドトラック買いました!+104
-0
-
18. 匿名 2018/05/24(木) 22:36:54
歌とダンスと映像がすごく良くて泣いた!!
ただストーリーは薄っぺらかったなぁ。
テンポは良いけど駆け足過ぎる感じ。+287
-5
-
19. 匿名 2018/05/24(木) 22:37:09
良かったけど、展開早すぎて…
もう少し何かを減らして1つ1つを濃くやってほしかったな!って思います。
+96
-8
-
20. 匿名 2018/05/24(木) 22:38:03
観よう観ようと思ってたら終わってた+21
-2
-
21. 匿名 2018/05/24(木) 22:38:28
ウッチャンが声優やったシングに似てるような気もした+67
-8
-
22. 匿名 2018/05/24(木) 22:38:31
都合の良い展開でアレ?な部分もあるけど、
音楽とビジュアルの圧倒的存在感でねじ伏せた感じ(笑)
+234
-1
-
23. 匿名 2018/05/24(木) 22:38:46
ミシェル・ウィリアムズの歌の上手さに驚いた!+123
-5
-
24. 匿名 2018/05/24(木) 22:38:49
歌もダンスも良かった!
何度でも見たくなる作品。+130
-1
-
25. 匿名 2018/05/24(木) 22:39:33
行こうか迷ってたら、もう26.27で終わりらしい。
悩む…+5
-0
-
26. 匿名 2018/05/24(木) 22:39:41
歌はいい曲多いんだけど、話の展開早いから
登場人物にあまり感情移入できなかったわー+101
-5
-
27. 匿名 2018/05/24(木) 22:40:24
もうちょっと変わった人達の見せ場を作って欲しかったな〜!
+115
-2
-
28. 匿名 2018/05/24(木) 22:40:47
>>16
T.PじゃなくてP.T・バーナムですよww+62
-6
-
29. 匿名 2018/05/24(木) 22:40:49
>>25
もうDVDが発売されたのでレンタルでもいいかもしれません。でも私はまた大画面で観たい!+110
-1
-
30. 匿名 2018/05/24(木) 22:40:56
内容は薄っぺらいというかありがちだけどオープニングがすごくかっこよかった。
出演者は半年前?か何かからダンスとか歌のレッスンしてたんだってね。
音楽もダンスも最高でした。+272
-0
-
31. 匿名 2018/05/24(木) 22:41:25
前評判良くて、大体は想像できたけどそれを越える良さだった!
This is meもベタに良いけど、バーで交渉する時の曲とオペラ歌手の曲も好き。
オペラ歌手に何故だか感情移入したよ。何かせつないよね。+295
-1
-
32. 匿名 2018/05/24(木) 22:41:28
ゼンデイヤとザックが良かった
ヒュージャックマンのダンスと歌最高!+222
-2
-
33. 匿名 2018/05/24(木) 22:41:49
ピンクヘアのゼンデイヤが可愛すぎた!+256
-2
-
34. 匿名 2018/05/24(木) 22:42:12
歌が主役みたいなものだからストーリーは薄っぺらいくらいで逆に良かったのかもね+100
-2
-
35. 匿名 2018/05/24(木) 22:42:36
歌や演出が最高だった!!ミュージカル映画としては大好き!
でもストーリーが薄っぺらいと感じた
面白かったけどね+145
-2
-
36. 匿名 2018/05/24(木) 22:43:36
主人公が確かにあまり魅力的じゃなかった
でも歌はどれも素敵だった+30
-7
-
37. 匿名 2018/05/24(木) 22:43:46
脚本や演出、ストーリー展開の粗を歌の迫力で誤魔化してるというかねじ伏せてるというか、そんな印象。+15
-1
-
38. 匿名 2018/05/24(木) 22:44:02
>>10
外見に特徴がある団員集めて見世物小屋やるし、
オペラ歌手とコネできたら団員ほっときっ放しにするし、
オペラ歌手と不倫ぎりぎりの関係になるし、
サーカス再建も人のお金でやるし
私は応援できなかったわ
+144
-19
-
39. 匿名 2018/05/24(木) 22:44:06
ヒュージャックマンの歌声が素敵!
特にオープニングの曲がツボ。大好き。
映像も良かった。もし実際にあのショーがあったら本当に見たいと思った。+175
-0
-
40. 匿名 2018/05/24(木) 22:44:27
最初This is meをYouTubeで聞いて感動して、いざどんな素晴らしい映画かと思ったら最初の歌のイメージが素晴らしすぎて霞んでしまった!
観る前はThis is meはヒュージャックマンがみんなに自信をつけさせ歌い出すのかと思ったら、まさかのヒュージャックマンに邪魔者にされて歌い出してびっくりと残念でした。+124
-5
-
41. 匿名 2018/05/24(木) 22:44:42
ララランドの制作チームらしいけど、個人的にララランドのほうが好きです。+10
-27
-
42. 匿名 2018/05/24(木) 22:44:45
ゼンデイヤがThis is me!って上にいるザックを見ながら叫ぶシーン好き+301
-1
-
43. 匿名 2018/05/24(木) 22:45:04
観ました〜、みんな違ってみんないい。+44
-4
-
44. 匿名 2018/05/24(木) 22:45:05
期待してたほど面白くはなかったです。あまりにも皆の評価が高すぎて。
主人公に全然感情移入できなかった。
ヒュージャックマンのミュージカル映画ならレ・ミゼラブルの方が面白い!+78
-33
-
45. 匿名 2018/05/24(木) 22:47:05
見たけど、どこが面白いのか分からなかった~。一緒に見た友達には言えなかったけど。
一言で言うとアメリカンな感じ。+19
-29
-
46. 匿名 2018/05/24(木) 22:48:26
ヒュージャックマンは演技も歌もいいけど、役に対して老けすぎ。
主人公は20歳~30歳ぐらいのはずなのに、50歳の役者がやってるから、「年齢の割に考えが幼すぎる」と思ってしまった。
+102
-19
-
47. 匿名 2018/05/24(木) 22:48:38
ヒュージャックマンって石丸幹二(浅野支店長)に似てない?+59
-9
-
48. 匿名 2018/05/24(木) 22:48:46
あれ?もう発売なの?
音楽と映像すごい良かったから買う!+61
-0
-
49. 匿名 2018/05/24(木) 22:49:00
ゼンデイヤとザックエフロンのカップルを応援してた。主人公はオペラ歌手くらいが出てきたくらいから最低。でも歌はどれもよかった。+114
-3
-
50. 匿名 2018/05/24(木) 22:49:33
髭は剃ればそれで解決じゃないかと思った。+40
-1
-
51. 匿名 2018/05/24(木) 22:49:53
2回観たよ
音楽がとにかく全部良かった。
DVDも買いたい+57
-3
-
52. 匿名 2018/05/24(木) 22:50:18
黒人の人ゼンディヤアっていう有名人なのね。通りで美人だと思った。+103
-3
-
53. 匿名 2018/05/24(木) 22:50:32
ザックエフロンがおじさんになりつつあってびっくりした+55
-0
-
54. 匿名 2018/05/24(木) 22:50:40
>>38
でも人間らしいとは思ったよ+44
-4
-
55. 匿名 2018/05/24(木) 22:50:56
単純にヒュージャックマンの
声が好きなので、歌は大満足!
でしたが、皆さんと同じく、
ストーリーはイマイチだったかなー。
ま、ララランドよりは好きかも。+62
-9
-
56. 匿名 2018/05/24(木) 22:50:59
ゼンデイヤのスタイルの良さにびっくりした。ザックエフロンは大人になったな〜!
細かいところだけど、ジェニーリンドのコンサート中にゼンデイヤと繋いでた手を切ない表情で離してしまうシーンが好き。お坊っちゃまの、自分の気持ちと両親との葛藤。役名と俳優名混ざっててすみません。+155
-0
-
57. 匿名 2018/05/24(木) 22:51:05
実話を元にって書いてあるけど全然実話じゃないからね。
P.Tバーナム結婚してないし。
ダンスやってた人間からしたら、パッと集められた変な人達が全員あんなにダンス上手く踊れてたまるかww
皆も言うようにストーリーがくそ。
あと、フリークス達のそれぞれのキャラ設定や性格が知りたかった。
音楽が良い。以上。+23
-25
-
58. 匿名 2018/05/24(木) 22:51:40
私は最初の方a million dreamsが好き!
夢がつまっててワクワクした、心にしみたなぁ。
子供時代も好きだし、大人になってからの屋上でのダンスめっちゃ綺麗だった!
あと子供出来てからも素敵な曲。
+148
-0
-
59. 匿名 2018/05/24(木) 22:53:11
ジェニーリンドは歌吹き替えだからか、大げさな身ぶり手ぶりの歌い方にどうしても感情移入できなかった。歌自体は好きだし、ジェニーリンドの叩き上げ感と野心家な雰囲気はとても好きなんだけど。+37
-4
-
60. 匿名 2018/05/24(木) 22:53:20
CMで期待値上がって観たらなんだかガッカリしたな〜
曲だけは良かったけど。
海外の批評家の評判も悪いんだよね。+12
-16
-
61. 匿名 2018/05/24(木) 22:55:25
ザックとゼンデイヤの美しさよ+100
-4
-
62. 匿名 2018/05/24(木) 22:55:34
う〜ん
観終わった後は、もっと面白くもできたはずなのになぜしなかったのか?というのが感想。
+9
-17
-
63. 匿名 2018/05/24(木) 22:55:48
ヒュー・ジャックマンの少年時代を演じた子役が、結構似た雰囲気の顔立ちでおぉっと思った。
あのカラカラ回るランタン?良いなぁ〜+108
-0
-
64. 匿名 2018/05/24(木) 22:55:52
家族持ちたくなる、結婚したくなる!!
夢と希望でワクワクの映画だった+20
-7
-
65. 匿名 2018/05/24(木) 22:55:54
>>54
人間らしさを出したいなら、もう少し改心を丁寧に描くとか、揺れる気持ちを描くとか、主人公の内面をしっかり分かりやすく演出してほしかったな。
奇怪な行動ばかりが目立って、共感の余地がなかった。
+29
-3
-
66. 匿名 2018/05/24(木) 22:55:58
>>58私も大好き!+8
-0
-
67. 匿名 2018/05/24(木) 22:57:15
>>7最高だよね+10
-1
-
68. 匿名 2018/05/24(木) 22:57:32
大好き〜
3回見ました!レビューではメインキャスト以外は印象が薄いだの言われてますが、みんな個性的で良かったけどな。+76
-4
-
69. 匿名 2018/05/24(木) 22:58:10
とりあえずオペラ歌手の歌い方がオペラ歌手っぽくなかった記憶が。
吹き替えらしいけどね。+60
-1
-
70. 匿名 2018/05/24(木) 23:00:07
中身のない映画でした!
音楽とヒューは良かった。何故絶賛されてるのか本気でわかりません。。+17
-18
-
71. 匿名 2018/05/24(木) 23:03:10
なんか見た事ある人だと思ったら
ハイスクールミュージカルの
男の子だったのね!って。
帰りにウィキペディアで調べて
一人でビックリしていた。+48
-0
-
72. 匿名 2018/05/24(木) 23:03:29
ヒュー・ジャックマンも感涙!映画『グレイテスト・ショーマン』「This Is Me」ワークショップセッションの様子 - YouTubewww.youtube.com映画製作が決定していない段階で、レティ役のキアラ・セトルが初めて生歌を披露したワークショップ・セッションの様子を捉えた映像。 作品情報:https://www.cinematoday.jp/movie/T0022197 公式サイト:http://www.foxmovies-jp.com/greatest-show...
+45
-0
-
73. 匿名 2018/05/24(木) 23:06:56
付き合いで観に行ったけど、オープニングの曲で引き込まれました!全曲好きだけど、やっぱりオープニングのが一番好き。
ストーリーはちょっとあれだっだけど、ミュージカル映画だし、曲が良かったから、個人的には問題なし!笑+98
-1
-
74. 匿名 2018/05/24(木) 23:07:52
歌える俳優ってかっこいい。シンプルにそう思える映画でした。+82
-0
-
75. 匿名 2018/05/24(木) 23:09:12
ミュージカルだから仕方ないんだろうけど、サーカスのシーンも単なるミュージカルだったのが残念に思った。
もっと見たことないような不思議なサーカスのショーが繰り広げられるのかと思いきや、普通に踊り歌うだけ。
肝心のフリークス達がいかせてない。
サプライズが欲しかったな〜。+9
-12
-
76. 匿名 2018/05/24(木) 23:10:11
>>23 あれ??口パクじゃなかったっけ??+6
-5
-
77. 匿名 2018/05/24(木) 23:10:22
大好き!二回みました!DVDもう発売されてるんですか?!+8
-1
-
78. 匿名 2018/05/24(木) 23:10:31
結婚できたのも有名になれたのも手段を選ばずお金を稼いだからであって、ラストに説得力も感動もなかった。実話だとしてももう少し違うストーリー展開はできなかったのかな。+16
-0
-
79. 匿名 2018/05/24(木) 23:10:55
3回観た!そのうちの1回は応援上映だったけど、ペンライトを振っているのは数人だけで、まったく盛り上がらず。。都内の映画館でやった応援上映は大盛り上がりでうらやましかった。+27
-1
-
80. 匿名 2018/05/24(木) 23:12:25
最後に娘の発表会にヒューがゾウで登場したシーンは笑った+92
-1
-
81. 匿名 2018/05/24(木) 23:12:31
ネタバレしますよー
パーナムがオペラ歌手との
成功に自惚れて、ショーの仲間を
閉め出したシーンからの
This is meで大号泣((T_T))
私自身が障害があるので
差別されたり排除されたりした
経験があったので
余りにも身につまされて
初めて体が震えるという経験をしましたよヽ(・∀・)ノ
中身は軽いかもしれませんが
夢のある素晴らしい映画だと思います!!
+128
-4
-
82. 匿名 2018/05/24(木) 23:13:05
This is me!!!!!!!+48
-0
-
83. 匿名 2018/05/24(木) 23:13:32
内容無いけど、音楽はいいね+23
-2
-
84. 匿名 2018/05/24(木) 23:13:47
このトピはブルーレイ発売に合わせてのステマトピ?笑
ガルちゃんって、たまにそういう宣伝トピみたいなの立てるよね。+9
-5
-
85. 匿名 2018/05/24(木) 23:15:03
ザックとゼンデイヤの病気のシーンで泣けた。+22
-3
-
86. 匿名 2018/05/24(木) 23:15:26
さあサッサ感動として!と言わんばかりの雑なストーリー運びだけど、現場が楽しそうで出てくる人がイキイキしてる映画ではあった。
なんか部活楽しんでる人達眺めた気分。+31
-2
-
87. 匿名 2018/05/24(木) 23:16:53
ミュージカルなんだからありきたりな中身でもいいよ。その方が気軽に楽しめる。
確かに批評家からの評価は悪いけど、一般のお客さんからの評価はいいらしいよ。まさに映画のまんまだね。+112
-3
-
88. 匿名 2018/05/24(木) 23:17:55
ララランドよりは確実にまし。+15
-15
-
89. 匿名 2018/05/24(木) 23:18:14
>>85
病院のシーンでした+11
-0
-
90. 匿名 2018/05/24(木) 23:18:50
>>85火傷。+4
-0
-
91. 匿名 2018/05/24(木) 23:19:07
ストーリーが薄っぺらいとか批判多いみたいだけど、あまりコネコネし過ぎてまとまらず、終わり方すっきりしないで意味深な映画より
私は王道で全然良いよ
ミュージカルとしての世界観では十分満足出来る
あまり描写にしつこくなるとミュージカルの
良さは半減すると思うので
これは一つのジャンルとして大満足+119
-4
-
92. 匿名 2018/05/24(木) 23:20:17
ゼンデイヤが何が理由でフリークスだったのかわからない+32
-3
-
93. 匿名 2018/05/24(木) 23:20:26
映画館で、終わったあと
お客さんからたくさんの拍手が起きてました。
そんな場面も初めてだったので
感動したなー(*´ー`*)
ゼンデイヤとザックの場面、スタントなしで
本人が演じてると知ってびっくり!!
+81
-1
-
94. 匿名 2018/05/24(木) 23:20:52
わたしはそこまで内容気にならなかった。わかりやすいし、曲も全部引き込まれる。
DVD買おうと思ってます。+23
-3
-
95. 匿名 2018/05/24(木) 23:21:36
ヒュー・ジャックマンかっこよかった!
バーのシーン最高!!+69
-1
-
96. 匿名 2018/05/24(木) 23:22:14
>>92
肌の色だよ。
あの時代はまだ黒人があまり認められていなかった。+94
-1
-
97. 匿名 2018/05/24(木) 23:22:35
>>92
そりゃ肌の色の差別でしょ。
お兄さん?が「黒人は出てけ」って言われてたじゃん。
有色人種に対する差別は
現在よりもひどかったと思うよ。+88
-1
-
98. 匿名 2018/05/24(木) 23:22:52
ストーリーはたしかに都合良かったけど、
だらだら長くて収集つかないよりさっぱり完結してくれてよかったよ〜
歌が売りだし、ふつうにいい映画だった!
ザックエフロンが歌もダンスもやっぱり上手くてカッコよかった〜!+63
-2
-
99. 匿名 2018/05/24(木) 23:25:30
CGだらけの映画よりは
全然素晴らしいと思う!!
オペラ歌手の人以外吹き替えなしなんだよ?
でももうちょいフリークスの
皆さん映して欲しかったな。
This is meの
「戦うために姿形を変えた」って歌詞が
大好き(*´∀`)♪+55
-2
-
100. 匿名 2018/05/24(木) 23:25:33
実際のバーナムはもっとクソだよ。+17
-1
-
101. 匿名 2018/05/24(木) 23:25:52
ちょっと内容軽めだが歌が超絶良かった。+34
-2
-
102. 匿名 2018/05/24(木) 23:30:31
>>76
そうなんですか?
サントラにはクレジットがミシェル・ウィリアムズになってたのでご本人が歌ってるんだな〜!と驚いたんですが。
ちなみにオペラ歌手役の方は吹替えなようで女優さんとは別の名前が書いてありました(^^)+22
-0
-
103. 匿名 2018/05/24(木) 23:31:03
あまりに歌が素晴らしくてすぐにCD買いました!
映画も3回見たけどブルーレイも買いました!
最高でした!+47
-1
-
104. 匿名 2018/05/24(木) 23:32:27
歌がとにかく良かった!素晴らしかった!
あの頃職場でモラハラに遭ってて本当に病みそうだったけどあの映画の歌にたくさん救われて、なんとか退職せずに今に至ってる。
今でもYouTubeで聴きながら朝の支度して元気をもらってます。+38
-1
-
105. 匿名 2018/05/24(木) 23:33:01
どうせマイナスだろうけど。
映画としては超駄作。
音楽も大したことない。
この映画を絶賛している人は、普段あまり映画を観ない人か、
興行師バーナムのやり口から名前がついた「バーナム効果」にやられてる人。
バーナム効果を実証する実験映画として作ったならすごいけどさ。
+13
-43
-
106. 匿名 2018/05/24(木) 23:34:01
ヒュージャックマンが大好きなので楽しめました。
役柄はちょっと、と思いながらもキレのいいダンスと抜群の歌唱力に惚れ惚れしながら見入ってしまいましたね〜+48
-1
-
107. 匿名 2018/05/24(木) 23:34:52
自身が先天性の障害抱えてるのもあって映画館で泣きました。映画もサントラもiTunesで購入しました。+44
-1
-
108. 匿名 2018/05/24(木) 23:35:38
全曲歌えるくらい聞いてるわw+32
-0
-
109. 匿名 2018/05/24(木) 23:36:06
>>100
事業主としてはやり手だけど、人間としてはなかなかひどいね。
これをモデルに感動映画作ろうとしたらそりゃ失敗するわ
+12
-6
-
110. 匿名 2018/05/24(木) 23:36:21
ザックが痩せた山口メンバーに見えてしまうのは私だけか…+7
-28
-
111. 匿名 2018/05/24(木) 23:36:39
個人的にヒュージャックマンの歌が微妙に思えてしまった。
なんかボソボソ歌ってる感じがした。+2
-21
-
112. 匿名 2018/05/24(木) 23:42:26
>>105
言わんとしてることは分かる。私も映画の内容自体はありきたりで薄っぺらいと思う。御都合主義だし。
だけどこの映画のそれぞれの歌、声は、つまらない内容を補って余りあるものだった。歌うことでセロトニンが出てくるけど、その疑似体験をしたような爽やかで明るく気力が沸くような気持ちにさせられた。+56
-5
-
113. 匿名 2018/05/24(木) 23:42:49
>>100
なるほど。
元がクソな人を中途半端に盛った脚本にしたから仕上がりも中途半端なわけだ。+6
-11
-
114. 匿名 2018/05/24(木) 23:43:47
ミュージカル映画には縁がなく
「ララランド」も「レミゼラブル」も観ていない
そんな私が観て感動しハマりました
円盤の到着が楽しみです+63
-2
-
115. 匿名 2018/05/24(木) 23:45:14
ストーリーとCGがひどすぎて途中で出ました。+4
-21
-
116. 匿名 2018/05/24(木) 23:45:44
私も、ストーリーはちょっと薄い…と思ってしまったけどそれを打ち消すヒュージャックマンの歌の上手さ。+71
-4
-
117. 匿名 2018/05/24(木) 23:47:31
楽曲はいいと思うんだけどそんなに歌上手かったかな?
髭の女性も普通に上手いくらいで響かなかったんだよな〜
+1
-16
-
118. 匿名 2018/05/24(木) 23:47:43
好みで分かれるよね
評論家が推す闇深いストーリーでズシッと
引き摺るような映画が近年はアカデミー賞取る映画もそういうのが多くて
このタイプの映画久しぶりに待ってました、
という感じ
パッと感動して明るく心が軽くなる方が好き
DVDも買おうと思う何回観ても楽しめる
This Is Me のシーンが大好き!
私はね、映画は好みだから+63
-1
-
119. 匿名 2018/05/24(木) 23:48:52
>>99
CGだらけだけど+7
-7
-
120. 匿名 2018/05/24(木) 23:55:24
そうそう闇深い映画やドラマの方が
最近ありきたり
逆に新鮮で良かった+19
-3
-
121. 匿名 2018/05/24(木) 23:56:54
たしかにストーリーは薄いって言われるかもだけど、テンポ良く見せてたんだからそこを楽しめばいいのに。ミュージカルのテンポでしょ
わざわざ薄っぺらいとか言わんでもいいのに。
あれに重厚な人間関係や政治が関わったら純粋に音楽が楽しめないよ。+61
-6
-
122. 匿名 2018/05/24(木) 23:57:03
おばちゃんだけど、私もゼンデイヤのファンになった!
歌も上手くてスタイル良くて演技もできる、しかもダンスも上手い…ミュージカルのために生まれたような人。
インスタ見たら、かなり個性的なモード感強めのドレスをどれも着こなせていて、カッコイイ!+84
-0
-
123. 匿名 2018/05/24(木) 23:59:45
バーテンダーの人マドンナのダンサーやシャキーラの作品に出てた人なんだよね。+45
-0
-
124. 匿名 2018/05/25(金) 00:04:28
ザックもゼンデイヤもディズニーチャンネル出身だよね。
2人とも歌もダンスも上手くてカッコイイ。+58
-0
-
125. 匿名 2018/05/25(金) 00:06:03
映画館に4度も足を運びました。
あまりにも早く円盤が出てビックリ。
週末はデザート用意して楽しむつもり。
でもやはりあの楽曲の迫力は映画館が一番なんだろうなぁ…+61
-0
-
126. 匿名 2018/05/25(金) 00:06:32
>>112
まあね、気持ちよくなるように作られた楽曲ばかりだから。
今風にサンプリングやらエフェクトを多用して、アドレナリンが出るような作り。
シングルCDにして切り売りしたら、売れそうな曲ばかりだけど。
でも、それってミュージカル映画じゃないよね。
長編PV。+7
-17
-
127. 匿名 2018/05/25(金) 00:09:16
バーナムの奥さん、いいとこのお嬢さんなのに生活力あって素敵。
貧乏でも自分は幸せよとか言えちゃうなんてすごくない?+93
-2
-
128. 匿名 2018/05/25(金) 00:12:25
否定的なコメント連投してる人の必死さよ。
はいはい、こんな薄っぺらいのじゃなくて含蓄ある映画好きなんですねー。
でもここで必死に否定コメントしてるあなたの人生もなかなか薄っぺらよ。
+19
-15
-
129. 匿名 2018/05/25(金) 00:13:19
公開から4ヶ月でBlu-ray発売とかめちゃくちゃ早い!今日の昼間鑑賞しました。+28
-0
-
130. 匿名 2018/05/25(金) 00:13:49
舞台化するんだっけ?+1
-0
-
131. 匿名 2018/05/25(金) 00:14:10
ジェニー・リンドの小悪魔な感じ
浮気相手なのになんだか魅力的だった。
彼女も自分を満たしてくれる何かを探してたんだよね。
結局は破れたけれど。+52
-0
-
132. 匿名 2018/05/25(金) 00:15:59
50億いってるの凄いことだよ。+22
-0
-
133. 匿名 2018/05/25(金) 00:17:31
>>128
好きな人!じゃなくて観た人!のトピだから否定的な意見出るのも仕方ないんじゃない?
賛否が真っ二つの映画だから尚更仕方ない。+11
-2
-
134. 匿名 2018/05/25(金) 00:17:43
あんなにお堅い感じだったフィリップがどんどん変わってく感じ好き。
バーナムの二人の娘が慣れ親しんで絡んでるシーンいいわぁ。+55
-0
-
135. 匿名 2018/05/25(金) 00:19:53
木下ゆうかの大好きアピールうざい。+5
-0
-
136. 匿名 2018/05/25(金) 00:20:55
>>133
たしかにみんなが良いしか言わないってのは変だけどさ?
あれ良かったねーと楽しんでるところに駄作とか内容がないとかを挟まれると気分が萎えてしまうのも事実かなって…+14
-7
-
137. 匿名 2018/05/25(金) 00:24:53
レティの気持ちにシンクロしちゃって曲聴くと条件反射で涙が出る。
これが私だ!って言い切る勇気は結構エネルギーいるよね。+20
-1
-
138. 匿名 2018/05/25(金) 00:26:01
ミュージカル大好きです。舞台で見るのが好きですが、映画だからこそのリアルや豪華さがあってこの映画、とても良かったと思う!
ミュージカルは、細かいストーリーがなくても歌やダンスの表現が心に残るから、細かい部分は後で自分で想像すればいい。
からだひとつで表現することがメインだと思ってるからストーリーはそこまで気にならなかった。
+24
-1
-
139. 匿名 2018/05/25(金) 00:29:29
サントラ買って出勤前に聴きながら元気貰ってる。
売れそうな曲ってなんだそれ。
別にいいじゃんそれでも。
実際ストーリーを盛り上げてたし。
サントラも久々にランキングに入る程人気だったのは事実だしね。+17
-0
-
140. 匿名 2018/05/25(金) 00:32:25
あのツンデレな批評家さん、結構好きだった。
最初は感じ悪いと思ったけど朴訥な人だったのかな。+53
-0
-
141. 匿名 2018/05/25(金) 00:35:48
最初起業したバーナムがせっかく銀行から騙し取った大金でバカみたいな見世物屋を始めた時は正直バカヤローって思った。
金は大切に使えよ!って画面に向かって叫びたくなったわ。
しかも不安に思いつつも夫のする事に乗っかってあげた奥さんはできた人だよ。+35
-1
-
142. 匿名 2018/05/25(金) 00:42:28
ゼンデイヤがあまり黒人っぽく見えてなかった自分は劇場でフィリップが両親に使用人なんか連れてとなじられた意味がよくわかってなかった。
貧乏人ってことかな?とか勘違いしてた。
そっか、黒人=使用人か…+59
-1
-
143. 匿名 2018/05/25(金) 00:51:59
>>115
まぁ良し悪しは人それぞれだけどさ。
わざわざ1000円以上払って映画館で観たのに、酷くて途中でやめるってある意味すごいね。
とりあえず全て見てから総評をすることも出来ないなんて生き方はちょっと変えた方がいいかもよ?
かえって損するんじゃない?
金払ってるんだからこっちの自由だろって事なんだろうけど。+6
-13
-
144. 匿名 2018/05/25(金) 00:55:47
サントラにA Million Dreamsはチャリティの子供時代の子の歌とThis is meはトム将軍の歌いれて欲しかった+20
-0
-
145. 匿名 2018/05/25(金) 00:56:01
個人的にミュージカル映画は歌と演出が良くて御都合主義でも大団円のハッピーエンドで終わってくれればいいと思ってるから大満足だった
ただし、バーナムはクズ+17
-3
-
146. 匿名 2018/05/25(金) 01:16:10
映画もテンポよくてよかったけど、
何よりサントラが素晴らしい!!iTunesで買いました!
+10
-0
-
147. 匿名 2018/05/25(金) 01:20:17
>>144入ってないっけ+0
-0
-
148. 匿名 2018/05/25(金) 01:31:04
ダンスと音楽は最高だったね。いろんな曲がしばらく耳に残ってたよ。
もっと評価されるには、主人公、ヒューにもう少し深みがあったらなーと所々で思った。美味しい落とし所、全部ヒューなんだよね。
あのTHIS IS MEがストーリの軸かと思いきや、とって付けたような場面だったし。
主人公はストーリーテラー的な役回りで、冒頭と酒場シーンぐらいでビシッと決めるぐらいでよかったんじゃないかなって思う。+19
-0
-
149. 匿名 2018/05/25(金) 01:46:09
ララランド、途中から飽きて、歌のところを早送りして観たくらいミュージカル馴れしてない私でも面白いかな?+4
-5
-
150. 匿名 2018/05/25(金) 01:57:28
ゾウにのって登場するシーンと
妹ちゃんがお姉ちゃんのバレエの発表会で木の役やってるシーンで笑ってしまった
けど同時に海外にも木の役って概念あるんだと感心もした+57
-0
-
151. 匿名 2018/05/25(金) 02:10:23
>>149
LALALANDとはだいぶタイプが違うしこちらの方が万人ウケする王道ミュージカルなので慣れてない人にも向いてると思います(^^)
どちらも映画館で観たけど私はグレイテストショーマン の方が好みでした
でも、もし合わなかったらごめんなさい+25
-1
-
152. 匿名 2018/05/25(金) 02:11:22
グレイテストショーマン カフェ行ってきたよー+8
-0
-
153. 匿名 2018/05/25(金) 02:16:45
とにかくOPが最高だった!
あとアルビノ役の女優が実際は黒髪だったのが衝撃だった。+38
-0
-
154. 匿名 2018/05/25(金) 02:17:53
個人的にはチャリティー(ミシェルウィリアムズ)のソロが好きです!+50
-2
-
155. 匿名 2018/05/25(金) 04:03:40
ストーリーで魅せたい映画じゃないでしょ?
劇中で記者の人も言ってた、みた人を幸せにするのが芸術(うろ覚え)っていうのを目指したんだと思った+42
-1
-
156. 匿名 2018/05/25(金) 05:07:27
実際のバーナムは奥さんと離婚して違う人と再婚してるって知ってショックだった+19
-0
-
157. 匿名 2018/05/25(金) 05:30:32
実際の話調べるとかなり違うよね+8
-1
-
158. 匿名 2018/05/25(金) 06:04:39
こんなに何曲も歌がいいなと思う映画は初めてだった。サントラも迷わず即買った。
映画公開前にオープニング曲とTHIS IS MEは耳にしてたから、この二曲だけかなーと思ってたけど、バーカウンターと空中ブランコの曲大好き。
オープニング曲の歌い手がヒュージャックマンからザックエフロンに変わる所も。+54
-0
-
159. 匿名 2018/05/25(金) 06:11:50
>>143
なんかこれはこれで随分上からなご意見だね
何を得とし損とするかはそれぞれなんじゃない+6
-0
-
160. 匿名 2018/05/25(金) 06:22:55
主人公を完璧な人物かそれともかなり酷い人物か
どっちに傾いても多分それはそれでシラケると
思う
ちょうどいい感じに人間臭くて良かった
ミュージカルだから泥々し過ぎたら重くなるし
曲やダンスを全面出して成功してると思う+23
-2
-
161. 匿名 2018/05/25(金) 06:26:02
OPから引き込まれて行って最後まで良かった
楽曲もキャストも良かった
ストーリーは単純だと思うけどそれより映像と
ダンスの迫力の方が優ってたから
観終わった後もう一回観たいと思ったし
何回も観たいと思ったから直ぐDVDが欲しいと
思った映画です
実話や原作があって先にそれを知ってると
どうしても違う感出てしまったり
そっちの方が好きだと忠実に作って欲しいってのもあると思う時もあるけど
映画やドラマは別作品だと思って観ると面白い
映画なんかはもう監督の作品だと思ってる+17
-0
-
162. 匿名 2018/05/25(金) 07:32:35
ハードモードすぎると観てて辛くなるからあれぐらいでよかった
細かい描写はなかったけどそれを補うのが歌なんじゃないかな、歌詞やダンスが細かな描写の代わり。
ミュージカルなんだし+22
-1
-
163. 匿名 2018/05/25(金) 07:44:17
>>105
私、月に2本は映画を観るけど
この映画は大好きだったよ。
ミュージカル映画としても良かったけど
タイトル通り、最高のショーを見た印象しかない。
この映画が酷評されてるのは
実話に基づいてるのに、実話に忠実ではない所と
ストーリーが在り来りな感じだからだろうけど
私としては〝ショー〟として大満足しました。+52
-0
-
164. 匿名 2018/05/25(金) 08:18:37
ザックの歌が上手ですごく色っぽい、いい声でぐっとくる。2人の空中ブランコの歌のシーンは泣けた。+52
-0
-
165. 匿名 2018/05/25(金) 08:19:12
ミュージカルだからストーリーが軽い、軽くて良いってわけでもないけどね。
サウンドオブミュージックやそれこそレ・ミゼラブルなんて相当骨太な話だけどミュージカルだし。
でも私もイマイチ派だけど、好きな人が多いのもわかる。世界観というか雰囲気づくりがウケたのかなーと思った。一昔前のソフィアコッポラのマリーアントワネットと同じ感じというか、史実やストーリーどうこうというより衣装と音楽と雰囲気、世界観をみせる映画。
良い悪いではなく好き嫌いは別れると思う。+5
-3
-
166. 匿名 2018/05/25(金) 08:35:41
ゼンデイヤがヴァネッサだったらなーと密かに思ってしまった。
+6
-9
-
167. 匿名 2018/05/25(金) 09:00:16
久しぶりに絶対みたいと映画館に足を運んだ映画。
漫画や映画にリアル求めない...テンポの良さと音楽重視の私には百点満点のいい映画だった。
途中、確かに主人公がバカだったけど、そんなバカな主人公を「あなたがいたから私達は仲間に会えた。」って皆が許し励ますシーン。すごくポジティブでステキって思った。+27
-1
-
168. 匿名 2018/05/25(金) 09:23:22
>>166
別れて何年?ヴァネッサもうオースティンとの方が長いよね?+3
-2
-
169. 匿名 2018/05/25(金) 09:24:10
映画見に行った時、本当に男の人が演じてるんだと思ってて見た数日後にアカデミー賞開催されてそこに出席してた本人見て初めて女の人だったんだって気付いた(笑)…で昨日買ったBlu-rayで良く見たら付け髭だって分かった!何で劇場では分かんなかったんだろか(笑)+22
-0
-
170. 匿名 2018/05/25(金) 09:25:46
映画館で観られて良かった!主人公アホすぎるけど周りがいい人で良かった!改心してよかった!
ゼンデイヤ、ピンクのウィッグ似合いすぎる。ザックエフロンの歌声いいね!+54
-0
-
171. 匿名 2018/05/25(金) 09:54:17
ララランドとは雲泥の差だわ!
グレイティストショーマン最高!+8
-8
-
172. 匿名 2018/05/25(金) 10:08:17
フィリップの、バーナムとの酒場でのシーンの歌声とアンとのシーンの歌声の違いが好き。アンとのシーンでは、甘くて優しくてキュンキュンする。+37
-0
-
173. 匿名 2018/05/25(金) 10:15:18
バーナムがクソ呼ばわりされててちょっと可哀想そうw
でもあのヒラメキで始めてしまう彼の行動力が結果皆を繋げてバーナム一座を作ったんだし、そんなアホなところも奥さんや娘は好きだったんじゃないかなぁ。
失敗と後悔を経て人生の本当の喜びを見つけたってストーリーはありきたりでも薄っぺらくなんてないと思ったよ。
それを駆け足で見せたって感じでそう見えちゃったのかな。+31
-2
-
174. 匿名 2018/05/25(金) 10:19:45
ペテン王子+5
-0
-
175. 匿名 2018/05/25(金) 10:34:19
>>165
レミゼはフランスの大作家の作品のミュージカル化なんだから骨太なのは当たりまえでしょ
サウンドオブミュージックは第二次世界大戦や亡命っていう背景が重いだけで基本のストーリー自体は別に骨太だとも思わないし
比べる意味が分からない+12
-3
-
176. 匿名 2018/05/25(金) 10:41:49
監督次ナルトだっけ。+0
-1
-
177. 匿名 2018/05/25(金) 10:50:19
>>175
そんなこと言いたいんでなく、ミュージカルなんだから重いと‥とかハードな内容だとちょっと、みたいな意見があったからミュージカルでも骨太な内容なものもあるってだけだよ。
ミュージカルでも当たり前だけど重いものから、ファンタジー、日常恋愛系からサブカルものまで全てがあり得るってこと。+5
-2
-
178. 匿名 2018/05/25(金) 10:54:39
面白かった!
ヒュージャックマンの当たり役だと思ったよ
今まで見た役の中で一番ぴったりだったし、
彼以外の配役、考えられない
ミッドタウン日比谷.で見ました+19
-0
-
179. 匿名 2018/05/25(金) 10:58:39
ララランドは女性都合の映画で苦手だけど、グレイテスト・ショーマンは2回観てしまったほど素晴らしい。+13
-5
-
180. 匿名 2018/05/25(金) 10:58:56
>>154
この映画ではきれいでおしゃれだった
が、マリリン7日間では、いまいちだったな+7
-2
-
181. 匿名 2018/05/25(金) 11:00:34
>>105
映画は何百本と見てる
今年見た映画の中では一番よかったってこと+7
-2
-
182. 匿名 2018/05/25(金) 11:02:28
>>38
だから主人公は当時も批判されてたの
極貧から抜け出すなんて奇跡的なことで、
それにはこの方法しかなかったってこと+10
-1
-
183. 匿名 2018/05/25(金) 11:07:53
栄光と挫折と再生で本当にありきたりのストーリー。
挫折の原因というかキッカケが不倫関係になるのを断ったからオペラ歌手がボイコットしてっていうのが不倫関係になったら成功し続けたのかな?
主人公のバイタリティの原点は家族への愛情だったから家族は大切に思っていたからこそのあそこまでの成功したとも言える。
上手く言えないけど悪いやつほど成功出世するっていうのはあそこで不倫して奥さん捨てる人なんだろうなとかいろいろ考えた 笑+2
-4
-
184. 匿名 2018/05/25(金) 12:16:39
グレイテストショーマン凄く良い作品だと思ったのにアカデミー賞では楽曲賞のみしかノミネートされてないよね。しかも受賞なし。ラ・ラ・ランドとか今年最多受賞してたシェイプ…とかと何が差があったと言うのか?3作品全部見たけどグレイテストショーマンが圧倒的に面白かったけどな。+29
-1
-
185. 匿名 2018/05/25(金) 12:27:03
主人公がアホとかクズとか思わなかった
貧乏から始まってお金がないところから
立ち上げて純粋にショーを作り上げて
成り上がっていく、上階級の生まれで環境もお金も教育にも恵まれてるなら容易い事
でもそこには情熱も感動も感じない
それでも屈辱や雪辱を味わい
途中道を踏み外すのも人生ならありあり
失った時に何が大事か気付くのが最も大切な事
取り返しのつかない事や罪でない限り
過ちや失敗で成長していくそれこそが人間らしい
だから全くクズなんて思わなかったけどね+23
-1
-
186. 匿名 2018/05/25(金) 12:33:12
公開直後に行ったけど、シングにストーリー似てた
でも、曲はよかった+2
-2
-
187. 匿名 2018/05/25(金) 12:45:12
Blu-rayのスチール盤買った人いる?
発表当日に探したけどどこにもなくて、本当に売ってるのってみんなと話すぐらい無い!
あれにしか無い特典映像がみたいのに、いま3万で転売されてる…+4
-0
-
188. 匿名 2018/05/25(金) 13:03:50
>>187
Blu-ray+DVDセットの事かな?
それの事なら私は発売日にAmazonで買って昨日届きましたが、簡単に手に入らないのですか?
特典映像良かったですよ!
本編観る前に特典ちょこっと観るつもりが、歌リピートしまくって夜更かししちゃいました…笑+4
-0
-
189. 匿名 2018/05/25(金) 13:06:46
>>21
たぶんシングも主人公のモデルがバーナムだからだと思うよ。+7
-0
-
190. 匿名 2018/05/25(金) 13:08:14
>>187
188です。
ごめんなさい。
高いやつでしたね(;´д`)
品切れしてるのですか?+0
-0
-
191. 匿名 2018/05/25(金) 13:17:29
ストーリーが薄っぺらって言ってる人多いけど、みんな普段どれだけ重厚な映画ばかり見てるの…?(笑)
私はこれは単純にエンターテイメント作品として楽しかったなー。本当に1つの完成されたショーを見た感じ。元舞台俳優のヒュージャックマンのダンスと歌はさすがだった〜!!+35
-3
-
192. 匿名 2018/05/25(金) 13:50:20
昨日DVD届いたから観たよ!
歌とダンスのシーンはやっぱり映画館で観る方が格段にいいけど、買ってよかった!+8
-0
-
193. 匿名 2018/05/25(金) 14:11:14
グレイテストショーマンは私の人生を変えるような映画でした。
自分が自分であることを肯定して受け入れる。
誇りに思うことができる。
そういう自分に一歩近づけたようなそういう気持ちになって心が震えました。
息子に軽度の障害があり今日までたくさんの困難があったけれど
そしてそれはこれから先も続くんだけど
それが自分だって思えるってすばらしいなって心底思いました。
この映画の為にホームシアター購入検討中です。+26
-0
-
194. 匿名 2018/05/25(金) 14:17:52
>>184
今年度のアカデミーの主題歌賞は「Remember Me」だったね。リメンバ・ミーはとても良い映画だったし、曲も素晴らしかったから受賞には納得だったけどね。
その年に受賞出来るかどうかは、ライバル作品のレベルにもよるのかな?
あとはアカデミー会員受けする作品や俳優ってのがあるみたいね。世の中での人気や評価とは多少違ったりってあるみたいだよ。+6
-0
-
195. 匿名 2018/05/25(金) 14:32:01
DVD届いたから吹き替えでみてみたよ。+7
-0
-
196. 匿名 2018/05/25(金) 14:46:33
映画館では字幕で何度か見たけど、DVDだと吹き替えも見られるんだね。
また楽しみが1つ。+3
-0
-
197. 匿名 2018/05/25(金) 14:57:45
映画館にて、
1回目見たときは序盤から拍手、足ぶみ、スタオベしたくなる衝動を抑えた。
2回目は一緒に歌いたくなる衝動を抑えた。
3回目にしてやっと落ち着いて鑑賞できた。
最高のエンターテイメント映画だと思う!+24
-0
-
198. 匿名 2018/05/25(金) 15:12:02
久しぶりにミュージカルのザックが見れて感激
+13
-0
-
199. 匿名 2018/05/25(金) 15:20:13
早速DVD買った!特典映像も豪華でこりゃ暫く楽しめるわ。+7
-0
-
200. 匿名 2018/05/25(金) 15:22:53
元気になる映画だった
DVD買おうと思ってる
でも洋画だからここまでの映画製作できるのだと思う
邦画は最近、なんで殺人事件ものや漫画原作ばっかなのだろう・・
制作費がないなら、台詞や役者の表現で観客を魅せられる作品をつくればいい
大根はみたくない+7
-0
-
201. 匿名 2018/05/25(金) 15:22:56
>>195
子供達と一緒にみたいと思ってたから吹き替えきになります!
どうでした?しっくりくるのかなぁ?+3
-0
-
202. 匿名 2018/05/25(金) 15:52:58
グレイテスト・コーションって技が
セイントセイヤの誰かの技であったよね?+1
-0
-
203. 匿名 2018/05/25(金) 15:54:24
役は置いといて、
ヒュージャックマンのファンになった
はじまり方かっこよすぎませんでした?
歌上手いし手足長いしほんとかっこいい!
すごいなー役者さんは。と思った+48
-0
-
204. 匿名 2018/05/25(金) 16:22:15
スパイダーマン ホームカミングのときは、ゼンデイヤがあまり可愛く見えなかったけど、この映画ではすっごく綺麗!
ザックエプロンも、ヘアスプレーというミュージカル映画に出てたときはあまり歌の印象残らなかったけど、かっこよかった!+10
-0
-
205. 匿名 2018/05/25(金) 16:29:34
終始主人公が自分勝手で観ていてイライラしたので好きじゃありません。
音楽はいいかもしれないけど、見終わった後でも、特にもう一度観たいと思わないし、私は変わってるのかな(^_^;)+5
-5
-
206. 匿名 2018/05/25(金) 16:45:46
>>201
YouTubeに吹き替え少しだけ公開してますよ!+2
-0
-
207. 匿名 2018/05/25(金) 16:54:01
ザックエフロン 最高+46
-0
-
208. 匿名 2018/05/25(金) 17:45:09
昨日このトピみてさっき映画館に見に行ってきた!
ミュージカル映画はやっぱり映画館で見るのがいいね!間に合って良かった!
最後のメイキングが泣けたわ(´;ω;`)+18
-0
-
209. 匿名 2018/05/25(金) 18:37:12
バーナムさんはジェニーリンドじゃなくて、ジェニーリンドの商品価値に惚れたんだよね。
でも最初見た時に、不倫しちゃうんじゃないかと思ってヒヤヒヤしてた。+28
-0
-
210. 匿名 2018/05/25(金) 18:39:52
Rewrite The Stars の最初の歌い出しのアカペラはゼンデイヤが提案したんだよね!+12
-0
-
211. 匿名 2018/05/25(金) 19:02:47
>>209
そうですよね。
彼女の歌、存在感、情熱とかを本物と認識したバーナムがそこに憧れて、更に歓喜するお客さんの熱量とかにも浮かされてたんだと思う。
それがツアーの締め括りになる頃にようやく自分の本当の夢や目的を思い出した。
ジェニーからしたら自分の事を見てくれる人と思ったら、実は自分の才能を見てたんだって気付かされて悲しくなったんだと思う。+21
-0
-
212. 匿名 2018/05/25(金) 19:04:26
ザックのちょっと鼻にかかった感じの歌声がセクシー。それでいて伸びもある。
ゼンデイヤとのハモリは最高でした。+30
-0
-
213. 匿名 2018/05/25(金) 19:07:44
ジェニーリンド役の人髪下ろしてる時特に美しかった+26
-0
-
214. 匿名 2018/05/25(金) 19:07:56
オープニングだけ良かったな
どの登場人物も行動の動機が薄かった
あの主人公がただただ周囲の好意や寛容で救われていくのがわからない
+5
-3
-
215. 匿名 2018/05/25(金) 19:15:42
>>205
いやこの映画は本当に賛否両論あるから、別に変わってる訳じゃないと思うよ。+7
-0
-
216. 匿名 2018/05/25(金) 19:36:56
この作品はやっおあり劇場で観るべきですね。
なんて言いつつ、dvdも購入してしまいましたが。
ヒューはレミゼラブルの時もまた違った魅力があって素敵でした。+7
-0
-
217. 匿名 2018/05/25(金) 19:46:06
オープニングとthe other sideが大好き
どの曲も好きだけど
にしてもヒュージャックマン最高だね スタイルのよい身体でキレキレダンス 何より足の長さに目が離せなかったよ
ゼンデイヤのスタイルの良さにもびっくりした
去年か一昨年に流行ったオムツみたいな水着?お臍まであるパンツをあそこまで履きこなすなんて
ザックは睫毛がくるんてしてて良かった あとお尻笑+25
-0
-
218. 匿名 2018/05/25(金) 20:01:33
サントラ借りよう(買わなくてすみません)とTSUTAYA行ったんですが、無かったです。
DVDレンタルされてからサントラもレンタルになるんでしょうかね(^^;
もう少し待ってみまーす\(^o^)/+3
-1
-
219. 匿名 2018/05/25(金) 20:04:41
ヒュー・ジャックマンも感涙!映画『グレイテスト・ショーマン』「This Is Me」ワークショップセッションの様子 - YouTubeyoutu.be映画製作が決定していない段階で、レティ役のキアラ・セトルが初めて生歌を披露したワークショップ・セッションの様子を捉えた映像。 作品情報:https://www.cinematoday.jp/movie/T0022197 公式サイト:http://www.foxmovies-jp.com/greatest-show...
これ見て鳥肌が。。+13
-0
-
220. 匿名 2018/05/25(金) 20:22:10
rewrite the stars が切なくて泣ける。ゼンデイヤ美しかった!+7
-0
-
221. 匿名 2018/05/25(金) 20:30:06
これ好き+24
-0
-
222. 匿名 2018/05/25(金) 20:33:43
今ボクシングのテーマ曲?かな。
テレビでThe Greatest Showが流れてるw+5
-0
-
223. 匿名 2018/05/25(金) 21:36:32
さっきブルーレイ注文しました。
届くのが楽しみ〜!
映画館で迫力や臨場感を味わうのもいいけど、自宅で好きな場面を何度も見られるのもいいよね。
なりきって歌えるし!
特典映像も楽しみにだな〜!
+5
-0
-
224. 匿名 2018/05/25(金) 21:48:51
今までゼンデイヤのことテイラー軍団の1人としか思ってなかったけどスタイル良くて歌もいいし好きになった!
なんだかんだテイラー軍団みんなスタイルいいからスタイルだけでは目立たないんだよね+6
-0
-
225. 匿名 2018/05/25(金) 22:02:27
ザックエフロンにハマって、彼の出演した映画を見あさってる
「17アゲイン」が今のところ一番良かった+5
-0
-
226. 匿名 2018/05/25(金) 22:05:14
ザックエフロンのハスキーボイスがセクシーだった
ゼンデイヤの手足の長さすごい+13
-0
-
227. 匿名 2018/05/25(金) 22:26:01
DVD発売されてたの知らなかった!
ソッコー注文しました、ありがとう!
最初の曲で鳥肌立ちまくり、次の曲もその次の曲も…最後まで鳥肌が止まらなかった!間違いなくマイベストムービーです。
ザックの印象がハイスクールミュージカルで止まってたから、ムキムキでびっくりした(笑)
ヒュージャックマンの本気が凄すぎて、この人もうおじいさんなのに大丈夫?死んじゃわない?と心配になりました…+7
-0
-
228. 匿名 2018/05/25(金) 22:27:32
まだ見てないんだけどThisismeがすごく好きなのでDVD買おうか迷ってる。ヘアスプレーみたいな終わった後元気になれるハッピーエンドなミュージカルが好きなんですが、コメント見た所これもそんな感じのミュージカルですか?+11
-0
-
229. 匿名 2018/05/26(土) 01:54:50
評論家には受けが悪いみたいだけど細かいことはいいから歌を楽しめばいいんだよ!+9
-0
-
230. 匿名 2018/05/26(土) 08:45:43
>>183ぼかしてるだけで、不倫だったと思うよ。ぼかしかたも上手い。
子供にも見せられる。+2
-2
-
231. 匿名 2018/05/26(土) 09:32:43
>>228
ヘアスプレー私も見たよ。本当元気になれる映画だよね!グレイテストショーマンは物語の起承転結がハッキリしていて(それ故にストーリーが薄い等言われてるけど)、ハッピーエンドの作りなので、きっと好きだと思うよ〜+8
-1
-
232. 匿名 2018/05/26(土) 09:37:49
>>227
私もザックはハイスクールミュージカル以来だったから、劇場でかなりビックリした!ムキムキだし顔も伸びたよね〜(笑)でも相変わらずラブソングを歌う姿が似合うなぁと。
そしてヒュージャックマン、ザックほど若くはないけど、おじいちゃんではないよ!(笑)確か50歳くらいだったかな??それにしてもダンスと歌の本気度と完成度高くて鳥肌モノだった…!!+13
-0
-
233. 匿名 2018/05/26(土) 14:29:26
今までミュージカル系の映画はなぜ途中から歌い出すのか...?と思うとなんとなく恥ずかしくなってきて、あとご都合主義なのも苦手で避けてた...。
でもこの映画は全く抵抗なく、サーカスの雰囲気が好きなのもあり、深く考え過ぎず、楽しく観られました。
好きな曲はオープニングのThe Greatest Show この曲好き過ぎてダウンロードした!
歌い始めのヒュージャックマンの声が堪らなく格好良すぎる...。
ザックエフロンとゼンデイヤちゃんのハモリも良いです。
苦手な家事と掃除をする前に気合を入れたい時によく聴いてる(笑)
サントラCD買おうかな!+8
-0
-
234. 匿名 2018/05/26(土) 17:20:51
>>231
返信ありがとうございます!素敵な映画ですよね(^^)先ほどグレイテストショーマン買ってきたので今から見るのが楽しみです!+3
-0
-
235. 匿名 2018/05/26(土) 22:18:49
Blu-rayで見た人いますか?
もう一回見たくて借りたんだけど、
日本語字幕が出なくて…韓国語とかはあるのに…
どなたかわかりますかーT^T+2
-0
-
236. 匿名 2018/05/27(日) 09:13:35
レンタルで観ました!
最高だった。映画館で観たかったー!+6
-0
-
237. 匿名 2018/05/28(月) 18:56:57
折角の名作なのに、作中でおはまさんの宙吊りを連想してしまった
+2
-3
-
238. 匿名 2018/06/06(水) 07:04:37
>>237(笑)+0
-0
-
239. 匿名 2018/06/09(土) 11:08:14
a million dreamsのチャリティの優しい歌声が好きです+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する