ガールズちゃんねる

【女友達】旅行に一緒に行けば、友達の本性がわかる?【旅行】

467コメント2018/05/30(水) 12:56

  • 1. 匿名 2018/05/24(木) 21:41:23 


    主は最近、2年くらいの付き合いでの女友達と1泊2日で2人で遊びに行ったのですが、友達の知らなかった悪い一面を知ってしまい、どっと疲れました。疎遠になりたいとすら思ってしまいました。

    皆さんは女友達との旅行で嫌な経験はありましたか?

    【女友達】旅行に一緒に行けば、友達の本性がわかる?【旅行】

    +625

    -7

  • 2. 匿名 2018/05/24(木) 21:41:52 

    何があったの?

    +695

    -2

  • 3. 匿名 2018/05/24(木) 21:42:17 

    本性まではいかないけど
    マイペースなのか、せかせかしてるのか、時間に細かい、しっかりしてる
    くらいはわかるよ

    +1047

    -8

  • 4. 匿名 2018/05/24(木) 21:42:33 

    友達とは行きたくない
    そんな仲良い友達もいないし気使う

    +662

    -25

  • 5. 匿名 2018/05/24(木) 21:42:36 

    お風呂も入ってないのに布団にダイブされた

    +63

    -127

  • 6. 匿名 2018/05/24(木) 21:42:47 

    そういうの含めて一緒にいられる友達としか旅行いかない。
    一人しかいないけど。

    +784

    -4

  • 7. 匿名 2018/05/24(木) 21:42:54 

    >>1
    疎遠になればいいじゃん
    お友達も同じように合わないと思ってるよ

    +686

    -7

  • 8. 匿名 2018/05/24(木) 21:42:58 

    友達と旅行地味にストレス。旅行は家族としか無理。

    +863

    -22

  • 9. 匿名 2018/05/24(木) 21:43:06 

    まだ15時くらいで疲れた〜と寝られた事かな。

    +144

    -30

  • 10. 匿名 2018/05/24(木) 21:43:58 

    友達と旅行に行ったら、思ってた以上にワガママでかまってちゃんで疲れた事ならある。

    +663

    -3

  • 11. 匿名 2018/05/24(木) 21:44:06 

    そう思うなら疎遠になったらええんと違うの。

    +344

    -7

  • 12. 匿名 2018/05/24(木) 21:44:28 

    友達三人と旅行行ったけど
    ご飯食べて温泉入って、さぁゆっくり飲もうって時に2人とも彼氏に電話し始めた
    しかもまぁまぁ長電話
    2人とも同棲してるのに何をそんなに話す事があるのか…
    私も彼氏はいたけど、せっかく旅行来てるのに電話しようなんて思わないわ

    +1752

    -9

  • 13. 匿名 2018/05/24(木) 21:44:41 

    海外旅行に行くと必ずケンカになる

    +334

    -4

  • 14. 匿名 2018/05/24(木) 21:45:10 

    そういえば、修学旅行で部屋のトイレで、生理用品の捨てかたがひどくて、幻滅したことがある。中の良い子だったからがっかりした。

    +640

    -16

  • 15. 匿名 2018/05/24(木) 21:45:24 

    友人との旅行で楽しいと思った事は一度もない。いつも帰って来ると疲れと虚しさでクタクタ。

    +447

    -25

  • 17. 匿名 2018/05/24(木) 21:45:47 

    名物食べたくてあちこち見て回ったら
    疲れたしそんなに食べられないよ早く宿に戻ろう
    って冷たくされて正直ショックだったことはある

    +558

    -50

  • 18. 匿名 2018/05/24(木) 21:45:48 

    あるね~。
    楽しさとイライラが交互に来る笑

    +642

    -7

  • 19. 匿名 2018/05/24(木) 21:45:50 

    友達と同室じゃなかったら大丈夫。

    +288

    -9

  • 20. 匿名 2018/05/24(木) 21:45:56 

    これは主に「何があったの?」と聞くところからの
    主の友達バッシング待ちトピと見た。

    +25

    -29

  • 21. 匿名 2018/05/24(木) 21:46:03 

    本性って大袈裟だな

    +156

    -25

  • 22. 匿名 2018/05/24(木) 21:46:13 

    旅行の計画の段階でわかる
    行きたい場所はいうのに下調べは任せっきりとか

    +603

    -6

  • 23. 匿名 2018/05/24(木) 21:46:28 

    男も一緒の旅行だとテンション上がる友達多い

    +262

    -12

  • 24. 匿名 2018/05/24(木) 21:46:28 

    旅行して疎遠になる事が多い…

    +251

    -6

  • 25. 匿名 2018/05/24(木) 21:46:41 

    分かります~((T_T))

    ディズニーランドで
    私は何十年ぶり
    友達はしょっちゅう行ってる

    私がジェットコースター苦手で鼻血まで出してるのに
    お構いなしに「えー、、スプラッシュ乗ろうよー」
    とのたまう

    最後の花火まで見たかったのに
    「そんなのいつも見てるからいいや、それより
    終電間に合わない!!」←全然間に合う

    、、、自分さえよければいいのね…(怒)
    となり本当に頭に来た。

    +929

    -26

  • 26. 匿名 2018/05/24(木) 21:47:11 

    旅行先で行きたかったご飯屋さん、友達はお腹いっぱいだから私はいいやーって言われた。
    突発で行きたいって言ったわけではなく、計画の段階で2人で決めたのに。もちろんその後は疎遠になりました。

    +573

    -14

  • 27. 匿名 2018/05/24(木) 21:47:15 

    1泊じゃ分からないけど、1週間くらい行くと、普段は見えていなかった性格がわかる
    朝起きた時の機嫌や、水回りの使い方など

    +477

    -11

  • 28. 匿名 2018/05/24(木) 21:47:22 

    彼氏にも言えることだけど、
    確かに、数時間のデートよりは旅行の方がわかることもあるけど、
    何年かつきあってからやっとわかることもあるからなぁ。
    友だちだと尚更、親しき仲にも礼儀ありって考えの人なら
    そんなに地は出さないかも。友だちの性格によるね。

    +365

    -4

  • 29. 匿名 2018/05/24(木) 21:47:27 

    行動は一緒でも、部屋は別々のシングルがいいなー!

    +475

    -8

  • 30. 匿名 2018/05/24(木) 21:47:28 

    普段仲良くしてても修学旅行中に仲悪くなる子達いるよね
    やっぱ1日中一緒にいると我慢ならないのかな

    +306

    -1

  • 31. 匿名 2018/05/24(木) 21:47:32 

    あるよ!あるある!
    けど、お互い様だと思うし、今後は旅行はしないと思って仲良くしてるよ!

    +249

    -4

  • 32. 匿名 2018/05/24(木) 21:47:36 

    本性がわかることあるよね。
    1日目は友達が行きたいところメインで行ったから、2日目は私が行きたいところをリクエストして行ったら、友達はそれに興味がなかったらしく、現地であからさまに退屈そうな態度されて、ずっとベンチでダルそうにされたときはイラついたなw
    3~4人で行くとそうでもないけど、女二人旅はよっぽど気が合わないと、しんどいことが多い。

    +613

    -4

  • 33. 匿名 2018/05/24(木) 21:47:37 

    主、おめでとう㊗️

    +31

    -8

  • 34. 匿名 2018/05/24(木) 21:48:00 

    友達の本性ってか、変わらずマイペースだなぁと旅行行って思いました。
    けど私もそういう所があるのでお互い様って感じで仲良くしてますよ。
    気を遣わない友達だからこそ2日間一緒に過ごせますね。

    +165

    -3

  • 35. 匿名 2018/05/24(木) 21:48:12 

    >>12
    それわかります!なんで電話するかね?空気読めんのかな
    私がお風呂上がったら電話してたのはいいんだけど途中スピーカーにして私も参加させられるという、、まぁ挨拶くらいしかしてないけどその後も電話続けるんだよ?
    友達もお風呂上がったらお酒呑み直そうって約束してたからはよ切って風呂入れやって本気でむかついたー私彼氏その時いなかったから余計に。笑

    +473

    -5

  • 36. 匿名 2018/05/24(木) 21:48:27 

    ほんっと友達なんて要らねー。

    +35

    -28

  • 37. 匿名 2018/05/24(木) 21:48:46 

    私の車、ほぼ私の運転…
    なのにガソリン高速代全てきっちり割り勘されたよ…
    行きたいとこはほぼ決められ…2度と行かない!!

    +501

    -22

  • 38. 匿名 2018/05/24(木) 21:48:50 

    大学時代から毎年必ず旅行する友達が1人だけいるけど、アラフォーになった今まで一回も喧嘩したことない。あまり考えたことなかったけど貴重なことなのかな。

    +607

    -6

  • 39. 匿名 2018/05/24(木) 21:49:01 

    主さん 旅行中に何があったの?

    +108

    -5

  • 40. 匿名 2018/05/24(木) 21:49:09 

    全て任せっきりの子は腹たったな
    これやりたい、あれ食べたいって言うけど一切調べない
    いい歳して独身実家住みの人は、いつまでも「娘」が抜けなくてわがまま

    +349

    -77

  • 41. 匿名 2018/05/24(木) 21:49:15 

    露天風呂が有名な旅館なのに「疲れちゃったから一人で行ってきてー」、朝食付きなのに「眠いから朝ごはんいらなーい」、交代で運転する予定だったのに「免許証忘れたー」、シャンプーや化粧品等一切持って来ないで全部貸してー。

    旅行から帰って、どっと疲れた。

    +732

    -7

  • 42. 匿名 2018/05/24(木) 21:49:29 

    楽しいけど夜になって急にふと家に帰りたい気持ちに襲われるww

    +298

    -10

  • 43. 匿名 2018/05/24(木) 21:49:36 

    そう思いながら、笑顔で
    「楽しかった〜♪また絶対行こうね!」
    とか言われる方が怖い。
    そう対応する方が大人って風潮だけど。
    疲れたんなら疲れたって言い合えるのが友達だと思う。

    +309

    -7

  • 44. 匿名 2018/05/24(木) 21:49:48 

    うたぐり深いのね

    +5

    -9

  • 45. 匿名 2018/05/24(木) 21:50:08 

    どこがいい?なに食べたい?
    とか聞くわりには

    「えーそこはちょっと…」
    「えー、何々の方が食べたいなー」と
    結局自分の好みの方にじわじわ合わせようとしてくる。

    だったら聞くなよ…一人で行けよ…。

    もう一人旅派になりました。

    +378

    -3

  • 46. 匿名 2018/05/24(木) 21:50:30 

    彼氏とかだとまぁまぁ合わせられる(合わせてくれる、我慢できる)ことが友達とはなかなか合わせられなかったり嫌だなぁと思っても言えなかったりして気使う。で、ちょっとモメると気まずくなって空気凍る

    +183

    -7

  • 47. 匿名 2018/05/24(木) 21:50:34 

    まったく計画立ててくれないのに人の立てた計画にケチつけられたりとか疲れて不機嫌になられたりとか……やっぱ一人旅が一番楽しい!
    自分の行きたい所に行けるし食べたい時に食べたい物を食べられる!

    +220

    -4

  • 48. 匿名 2018/05/24(木) 21:50:37 

    トピ画のゆっこにつられて来た
    4016円…

    +73

    -7

  • 49. 匿名 2018/05/24(木) 21:51:30 

    海外旅行だと結構ハードスケジュールだし
    体力使うからお互い疲れて24時間ずっと一緒にいると相手への思いやりをもてなくなってイライラしたりするよね。

    +173

    -6

  • 50. 匿名 2018/05/24(木) 21:51:35 

    女子3人で旅行に行ったけど、我儘な1人がごねたり行き先を決めて私が希望した所唯一1箇所行ってくれたものの機嫌悪そうにされてうんざりした。
    旅先では私は怒りを表さなかったけど、旅行後のお誘いは断って今は縁切りました。

    +249

    -4

  • 51. 匿名 2018/05/24(木) 21:51:36 

    2泊3日の旅行に2人で行ったら途中で疲れたのかブスッと無愛想
    どうしていいかわからないし気を遣ってこっちも疲れたな

    +199

    -2

  • 52. 匿名 2018/05/24(木) 21:51:56 

    何でも人まかせの人にはちょっと呆れた

    行き先決めるのも、予約も、現地での道順やホテルでのちょっとした問い合わせも全部人まかせ

    +162

    -4

  • 53. 匿名 2018/05/24(木) 21:52:03 

    金銭感覚と細かさが大きく違うと辛い

    +125

    -0

  • 54. 匿名 2018/05/24(木) 21:52:32 

    どういう距離で付き合いたい友達なのか、見誤ってはいけない。
    距離感間違えたなら、次は間違えないようにすればいいだけと思う。

    +97

    -3

  • 55. 匿名 2018/05/24(木) 21:52:34 

    去年の夏友人の一人と旅行行って今疎遠だよ
    あっちから誘われて行ったけど断って彼氏と行くべきだったなーとちょっと後悔してる。

    +31

    -9

  • 56. 匿名 2018/05/24(木) 21:52:56 

    凄いお互いにイライラしてたわ(笑)二度といかん!
    私はせっかちで心配性、友達はお気楽マイペースだから大変だった!!
    全部私任せにするし(ホテルの予約やら道案内やらすべて)ホテルの名前すら覚えてなかった!飛行機だって余裕を持って空港に着いたのにだらだらお土産選ぶし、出発30分前になり「そろそろロビーに行かないと!」とせかしたら「まだ全然大丈夫っしょ!焦りすぎ~」とか言われて結局ギリギリに乗ったし!飛行機に乗りこむの最後だったわ!もーーー!
    愚痴ってごめん( ;∀;)

    +337

    -2

  • 57. 匿名 2018/05/24(木) 21:54:00 

    わかると思う。

    +7

    -3

  • 58. 匿名 2018/05/24(木) 21:54:19 

    日本で旅行してる凄い楽しそうな外人カップルとかみるといいなぁと思う
    欧米人とかってなんか体力違うのかな?イライラして喧嘩してる人見ないんだけど。
    自分が海外行くと喧嘩してる家族とかカップルよく見るんだけど

    +186

    -3

  • 59. 匿名 2018/05/24(木) 21:54:23 

    20代前半の時の話だけど、京都へ旅行に行って昼は普通に観光したけど夜は夜遊びしようってなってクラブ行ってまさかの勝手に男と消えて、私は1人ホテルに戻って風呂入って次の日の準備万端で寝たけど、その子はスマホの充電すらほぼ無くなってスマホ触らなくてずっとイライラしてて、色々総合して自己中すぎて嫌いになった。

    +259

    -2

  • 60. 匿名 2018/05/24(木) 21:54:36 

    分かる。独身の時だけど、朝起きる時間とか寝る時間とか。ゆっくり寝たいのにいつまでも話されたり。洗面にこもって化粧(こっちはシャワーしたいんだけど…)とかもう一回あの店行きたいとか振り回されたり結構ストレスだった。今は家族以外と旅行はキツイな。親を見てると仲間内で行ければ楽しそうだとは思うけど子育て真っ只中の今はママ友なんかと絶対行きたくないし、学生の時からの友達はそれぞれ違う年齢の子供がいるし現実的に行くのが難しそう

    +155

    -2

  • 61. 匿名 2018/05/24(木) 21:54:37 

    >>46
    すんごい分かるわぁ。。
    女友達って気ぃ遣うよね。
    彼氏だと彼氏なだけあって気が合う人だしある程度のワガママも楽しくなるしね。

    +113

    -5

  • 62. 匿名 2018/05/24(木) 21:55:20 

    計画を人任せの友達と行ったときは最悪でした。

    その子と普段は仲良しですが旅行はやめておこうと思いました。

    +106

    -2

  • 63. 匿名 2018/05/24(木) 21:55:36 

    本性って…なんか裏がありそうな子なの?
    信用できないかんじ?

    +2

    -6

  • 64. 匿名 2018/05/24(木) 21:56:00 

    2回同じ友達と旅行したけど、イライラしたりした記憶が全然なく、ただただ爆笑の嵐だった記憶しかない(笑)みんなのコメント見たらこれは奇跡なのかと思った!

    +311

    -1

  • 65. 匿名 2018/05/24(木) 21:56:33 

    人任せ
    文句ばかり言う
    ケチ
    ワガママ

    +52

    -2

  • 66. 匿名 2018/05/24(木) 21:56:49 

    普段仲良くしてる子でも旅行して喧嘩したりするね。笑 でも喧嘩は旅中に仲直りすれば帰ってきてからさらに絆深まる時もある

    +10

    -4

  • 67. 匿名 2018/05/24(木) 21:57:15 

    まぁやっぱ丸一日とか一緒に居ると
    わざわざ見なくてもいいところまで見えちゃうんだね。
    家族になるわけじゃないんだし、友達のちょっとした合わないところは
    見て見ぬ振りすればいいんだよ。
    別に一生その事に縛られるわけじゃないんだから。

    +164

    -4

  • 68. 匿名 2018/05/24(木) 21:57:29 

    そうやって腹を探るような仲なのね

    +4

    -5

  • 69. 匿名 2018/05/24(木) 21:57:31 

    野菜が嫌いだとは知ってたんだけど、海外でメニューがあまりよく分からないから野菜も入ってる→聞いても上手く通じないから野菜入り料理が出てくる→よけて食べるを繰り返す→お腹は減る→コンビニに入っても解らないだんだん不機嫌を露わに

    +36

    -1

  • 70. 匿名 2018/05/24(木) 21:58:17 

    すごいやつ体験したことある。
    職場の同僚との旅行。10年前くらいのこと。

    運転代わってくれない
    荷物を持たせる。トイレに行くからちょっとだけ持っててーと私に預けたまま受け取らない、を何度もやる。
    車を駐車場に取りに行かせて自分は歩かないように仕向ける。
    ホテルで、寝ない。精神的疲労でどっと疲れた私が寝てるのに、部屋の明かりを消してくれず、フリーペーパーなどを眺める(読まない)
    深夜3〜4時頃に、シャワーを浴び、ベッドの上でドライヤーを使う。明かりはつけたまま。
    (流石に私、キレる。でもへっちゃらなの)
    朝10時頃になっても起きてこない。
    支度が遅い。待たせることに抵抗がない。無駄にダラダラする。

    ついでに、計画・手配・支払い立て替えも私だったけど
    これはまぁ好きなのでここまでは違和感無かった。

    私みたいな彼氏が欲しい、と言われた。
    そりゃ無理だよ。
    それは彼氏ではなくて、使いっ走りだよ。
    その子、今43歳独身、彼氏は24歳以降ずっと居ないみたいです。

    +315

    -10

  • 71. 匿名 2018/05/24(木) 21:58:49 

    友達が2日目のトップスの服を忘れた。1日目のニットがあり、それで過ごすのかと思えば
    「東京駅で新しい服買うね!2日同じ服だとインスタでなんか思われそうだから」といって駅内を2時間半ウロウロ…
    最終的にはユニクロで買ってたけど、そんなの東京駅じゃなくてもいいでしょ!!と思った。
    もう一人の友達も口には出さなかったけど、若干イライラしてた苦笑

    +267

    -3

  • 72. 匿名 2018/05/24(木) 21:59:15 

    本性知りたいの?ボロを出すのを見たいとか?

    +1

    -14

  • 73. 匿名 2018/05/24(木) 21:59:20 

    現地でレンタカー借りて、友達は免許持ってるけど、ペーパードライバーだからずっと私が運転してた。運転好きだからずっと運転するのはいいんだけど、隣でずーーっと黙ってスマホいじられたときはムカついたわ。
    この道であってるかなぁ?って聞いても、地図や案内標識を見るでもなく、上の空で、どうだろうね~って。
    黙って目的地へ連れていってくれるタクシーかなんかと勘違いしてる?って言いたかった。

    +298

    -2

  • 74. 匿名 2018/05/24(木) 21:59:42 

    意外と平気だった。もうみんな家庭があり子供が小さいから行かないけど。
    いつも5~7人規模だったから、仕切る人、ついていくだけの人、一応頑張ろうとする人しない人、色々だけど学校生活で性格分かってたらかな。どの程度の言い方をすれば聞いてくれるとか穏やかでいらるとか、期待しない方がいいとか分かってるし。いつも楽しかったなー。旅行行きたいな。

    +51

    -0

  • 75. 匿名 2018/05/24(木) 21:59:59 

    旅行いったらまめに写真撮る派だけど、興味ない子からしたらうざいよね。相手をしつこく撮ったり、写りが変なのを見せびらかしたりとかはしないんだけど。

    +107

    -2

  • 76. 匿名 2018/05/24(木) 22:00:05 

    普段から他人の文句の多い子とは分かっていたけど、旅行中ずっと愚痴聞かされてしんどかった…
    自分が何でも出来る分、人のこと気になるのかもしれないけど、
    計画率先してやってもやらなさすぎても文句言われそうだしと気遣いすぎてしんどかったから、もう2人では行かない!

    +50

    -2

  • 77. 匿名 2018/05/24(木) 22:00:33 

    旅行というかディズニー行くと大体わかる。
    合わない友達だとイライラするし思い出しても苦痛だった記憶しかない。
    合う友達だと待ち時間すら楽しくて楽しい思い出しかよみがえらない。

    +190

    -2

  • 78. 匿名 2018/05/24(木) 22:00:53 

    高校の時、部活で他県の学校の子達も含めて海外に行った
    同じ学校からは2人だけ。
    帰りの空港で、お土産見る時間があり
    「いこー!」と言ったら
    「お金ないから行かない。見たら欲しくなっちゃうから。」と言われたのはむかついた
    初めての海外、はじめての海外の空港なのに1人で行けと!

    結局、別の高校の子も1人ぼっちだったらしくその子とお土産見に行って仲良くなったから良かったけど…。

    思えばその子は部活掛け持ちしてて普段から「もうひとつの部活行くから1人で出て!」と私に任せっぱなしだったな。

    +10

    -54

  • 79. 匿名 2018/05/24(木) 22:01:25 

    4人以上とかの方が案外、楽かなと思う。

    ひとり不機嫌な子がいても、ほとぼりが冷めるまで放っておいたりしやすい気がする。
    女性は生理とかのホルモンバランスもあるし、気分のムラを我慢出来ないこともあると思うし、ある程度お互いの行動をスルー出来る余裕がないとギスギスする。

    同じメンバーで何回も旅行行くと行動パターンも読めるし、慣れてくるけどねw

    +180

    -2

  • 80. 匿名 2018/05/24(木) 22:01:41 

    友達とは楽しい時間だけを共有するべし

    +20

    -1

  • 81. 匿名 2018/05/24(木) 22:01:43 

    「あるある」ですよね
    せっかく旅行に来たんだから名物料理を食べたいな、と思っても、
    コメダ珈琲でいいよ!当たり外れあるから!と言われたり。
    ひとり旅の方が良かったかも、と思う時あるよ

    +204

    -3

  • 82. 匿名 2018/05/24(木) 22:01:46 

    友達と泊まり旅行は2回しか行ったことないな。本当に仲良い友達と行ったけど、回りたいところ遠慮してないかな?とか本当にこれ食べたかったかな?とかみんな寝てから寝ようとか気を使い過ぎて疲れる。海外旅行も何回か言われてたけど長期間とか絶対に無理だと思って飛行機が怖いことにしてる。

    +53

    -2

  • 83. 匿名 2018/05/24(木) 22:02:51 

    ワガママだと思ったら怒っていいんだよね?
    向こうの機嫌ばっかり取るの不公平だし

    +112

    -1

  • 84. 匿名 2018/05/24(木) 22:02:52 

    ハワイやグアムならいいけど、東南アジアへの卒業旅行でムリって自分で思わなかったのかなー。着いた時から不平不満炸裂で他の友達は専攻の関係もあってやっと来れたって喜んでたのに気分サゲな事ばかり言ったりプンスカしたりで呆れたよ

    +50

    -3

  • 85. 匿名 2018/05/24(木) 22:03:53 

    友達も旦那も旅行一緒に行ってもイライラしないし終日楽しく過ごせる。だから続いてるんだと思う。人に合わせるのも自分が計画するのも嫌いじゃないからハードルは低いとは思う。
    けど、元彼は毎回喧嘩になったしイライラばかりだった。合わない人だったんだと改めて思います。

    +119

    -3

  • 86. 匿名 2018/05/24(木) 22:03:56 

    4人で行った旅行は楽しかった!
    2人だとキツイ。

    +63

    -4

  • 87. 匿名 2018/05/24(木) 22:04:48 

    まず、一緒に旅行行きたいと思える友達としか行かないからなぁ。
    相手がワガママと思う部分は、裏を返せば自分のワガママな事もある気がする。
    マイペースとせっかちなんか、お互い自分のペースを崩されるからイライラするんでしょ?

    +92

    -2

  • 88. 匿名 2018/05/24(木) 22:05:04 

    本性ってか合う合わないはわかりやすいよね

    +58

    -2

  • 89. 匿名 2018/05/24(木) 22:05:07 

    旅行にハプニングは付きものなのに、臨機応変が出来ない人だと困る。

    アラフォーにもなると、日頃のストレスから解放されて、みんなでワイワイ出来るけどw

    若い時は自我が強いものだし、ケンカしちゃうかもね。

    +62

    -2

  • 90. 匿名 2018/05/24(木) 22:05:10 

    >>41
    何しに来たんだよwだよね

    +38

    -1

  • 91. 匿名 2018/05/24(木) 22:05:33 

    旅行代理店に予約が必要なのに「行けたら行く」の友達には呆れた

    +133

    -2

  • 92. 匿名 2018/05/24(木) 22:05:38 

    旅行で「この人無理」ってなったことある。
    その友達(今となれば元友達)とは友達になって半年くらいだったんだけど、勢いでバリに行った。
    「あ、私の事見下してるんだな」って言動が盛りだくさんでした。

    +161

    -4

  • 93. 匿名 2018/05/24(木) 22:05:40 

    現地で待ち合わせて
    とりあえず、ご飯を食べようって、なった時
    友人が一言「任せるわ」
    いや、あなた好き嫌い多いよね?
    やっと空いているカフェを見つけて
    入ろうよって、言ったら
    「えーこんなとこ?」
    キレそうになりました。
    それから、何かアクション起こす度に
    「任せるわ」

    いやいや、私もあなたと同じ
    電車も詳しくないし、地図も苦手だよ。
    何故、私だけスマホで必死に調べなきゃならんの。
    あなたも一緒に調べてよ。

    +209

    -3

  • 94. 匿名 2018/05/24(木) 22:06:49 

    大したことではないけど、観光でめちゃくちゃ歩くってわかりきってるのにヒールで来て、まだかなり序盤で足痛い、休もう。で休憩、ちょっと歩いて休憩、もう歩けないー。てなったときはちょっと本人に文句言っちゃったな。
    素直に謝ってくれたしオシャレしたい気持ちもわかるから別に険悪とかにはならんかったけど。

    +133

    -2

  • 95. 匿名 2018/05/24(木) 22:08:27 

    わずか数日の旅とはいえ 生活ですからね~。
    本当に気心知れた人とじゃないと行けないよね~。

    +59

    -1

  • 96. 匿名 2018/05/24(木) 22:08:43 

    好きな人か気になる人がいるのか、ずーっとスマホいじってるのはムカついたな
    私はその時彼氏いたけど、友達との旅行だし話題にも出さないし電話もしなかったよ
    だけど、最後まで本当にほぼスマホ
    何しに来たの?
    新幹線降りて、別れ際にモヤったことぶちまけて、それから会ってない

    +179

    -1

  • 97. 匿名 2018/05/24(木) 22:08:46 

    >>58
    観光地に住んでるけど見ます。多分飲食店の値段についてケンカや、カップルがレンタカー内でケンカも見ますよ。

    +23

    -0

  • 98. 匿名 2018/05/24(木) 22:08:50 

    >>89
    年齢行くとってのにすごく共感するわ笑
    私の母(還暦)はちょくちょくいろんなメンバーで旅行行ってて楽しそうだもん笑
    不都合な部分に蓋をするのが上手くなるんだろうね

    +94

    -0

  • 99. 匿名 2018/05/24(木) 22:09:02 

    家族でも遠出するとわかるよ
    母親はちょっとおしゃれなとことか美味しいとこ選んで行けて楽しいんだけど、父親と男兄弟はご飯の趣味がまったく合わなかった。なんでここに来てその店??ってなる。相性だよね

    +50

    -0

  • 100. 匿名 2018/05/24(木) 22:10:03 

    >>93 任せるわって1番イラッとくる。一緒に旅行に来たのに任せるってなんだよって話だよね。そんなやつには今日は全部私が決めたから明日は任せるわって言ってやりたい

    +132

    -1

  • 101. 匿名 2018/05/24(木) 22:10:33 

    旅行先で夜、飲み屋で隣に居た男の人(1人)がタイプだったらしく私ほったらかし。帰宅後はサッパリスッキリ疎遠です。

    +54

    -6

  • 102. 匿名 2018/05/24(木) 22:10:35 

    こっちが合わないなとか無理だなとか思ったら、だいたい向こうも同じように思ってる。

    +89

    -3

  • 103. 匿名 2018/05/24(木) 22:10:38 

    一緒に旅行に行って、アイプチ疑惑が確信に変わった…

    +5

    -24

  • 104. 匿名 2018/05/24(木) 22:11:53 

    行ったからには全部見たいし、せっかくだからこの店とか決めてる友人と、雰囲気を味わえたから満足だしそんなに体力ないから朝から晩まで走り回れない私、疲れたと言っても聞き入れてもらえず、生きたい所は全部結局付き合い私は翌日寝込み別行動。

    お互いの為に目的が一緒の人と一緒に行った方がいいよね‼
    でも、目的がはっきりしたもの同士だとぶつかるから声をかけない、いいよって言う人を選んで声かけられてるよね~‼

    +17

    -21

  • 105. 匿名 2018/05/24(木) 22:11:55 

    修学旅行的な強制参加の旅行で、学科の仲良しグループ大人数で行動していたけど、3日目にバッツリ2グループに分かれた。1人のわがままな子についていけない派と、寛容派。
    色々ルーズなのも困るけど、1番ダメなのはやっぱりわがまま。

    +103

    -2

  • 106. 匿名 2018/05/24(木) 22:12:24 

    どんなに気の合う友達でも数日ずっと行動を一緒にしてるとストレスにはなるかな

    +36

    -2

  • 107. 匿名 2018/05/24(木) 22:12:25 

    主の書き方何があったのかめっちゃ気になる。

    +30

    -1

  • 108. 匿名 2018/05/24(木) 22:12:52 

    どっちかが悪いとかじゃなくて、合わないんだよ。無理しても合わないもんは合わない。
    こういうトピだとなんとなく、相手が悪いって論調が集まるけどね。
    ある人にとってはそれくらいが気楽でいい、とかもあったりするんだよ。

    +104

    -1

  • 109. 匿名 2018/05/24(木) 22:13:23 

    タイムリーです!そこそこ仲良くしてるって感じのひとつ年上の親友、今日電話がかかってきて2万円貸してと言われました。私は専業主婦で節約してるのも知ってるはずなのに。生活費しかもらってないと断ると、生活費の中から出してよとまで言われ、腹が立ちましたが何とか断りました。そしたらその後ラインがきて、旦那さんに病院行くとか適当に言って2万貰えない?って書いてありました。今体中に蕁麻疹が出てしまってます。

    +9

    -78

  • 110. 匿名 2018/05/24(木) 22:13:56 

    子どもの頃からあまり旅行をしたことがないという友達が旅行代理店の存在や、飛行機や宿泊の値段一律ではないという事を知らなくて、ケンカみたいになったことがある。「さっき言ってた値段と違くない?」「だからね...」てなる

    +129

    -2

  • 111. 匿名 2018/05/24(木) 22:14:21 

    主さん。
    釜山に行ったの?

    +2

    -4

  • 112. 匿名 2018/05/24(木) 22:14:38 

    うちの母50代が年上の尊敬する友人とクルージング旅行に出掛けた。
    いつも綺麗でお洒落な友人ですが、すっぴんは老婆のようで夜中にアップで見てしまったのが辛かったらしい。
    母は友人から肌が綺麗と何度も褒められたそうですが、帰宅して気落ちしてました。
    ギャップが凄すぎたのかな?

    +7

    -47

  • 113. 匿名 2018/05/24(木) 22:14:38 

    >>109
    まずは落ち着いてトピタイ読も?

    +89

    -1

  • 114. 匿名 2018/05/24(木) 22:15:05 

    旅行なんて行かなくても本性分かるし、
    私は、一緒に旅行行きたい友達なんていないな・・・

    女って基本わがままだし気分屋だし、機嫌悪いの隠さないよね

    +42

    -12

  • 115. 匿名 2018/05/24(木) 22:16:15 

    >>109
    えー。いくら親友でもお金は貸せないよ。
    理由は言われたの?

    +27

    -8

  • 116. 匿名 2018/05/24(木) 22:17:13 

    >>109
    どうタイムリーなの?

    +84

    -2

  • 117. 匿名 2018/05/24(木) 22:17:15 

    >>56
    私もせっかちで心配性なんでよく分かります(^_^;)

    +16

    -2

  • 118. 匿名 2018/05/24(木) 22:17:28 

    だから旅行は旦那としか行かないかな。
    気を使わないし、わがまま言えるし楽しいし最高!
    友達とだと気を使ったりでちょっと疲れそう。

    +96

    -7

  • 119. 匿名 2018/05/24(木) 22:17:49 

    >>111

    なになに怖いw

    +31

    -2

  • 120. 匿名 2018/05/24(木) 22:18:17 

    ケチというか、価値観が違うなっていうのがわかった。

    旅行先のローカルなガソリンスタンドでレンタカーに給油したんだけど、ポイントカード作りますか?って言われて作ってた。私ならもうしばらくくることないだろうし、ゴミになるだけだから作らないのになと思ってた。でもまあそれは本人の自由だから、そんなに気にしてなかったんだけど、最後の給油も同じガソリンスタンドでしたらポイントがつくからって、レンタカー会社の近くじゃなくて、わざわざ遠回りして給油しに行った。その分のガソリン勿体無いと私は思うし、ほんとそのわずかなポイントどうするつもりなんだ?と内心イライラしてた。

    +184

    -2

  • 121. 匿名 2018/05/24(木) 22:19:02 

    やたらと韓国に行きたがる人がいます。10年くらい前ならブームだっただろうけど今は行きたくない。服が安いってクオリティはしまむらみたいだろうし何も今、韓国へって、皆に拒否られてる

    +110

    -5

  • 122. 匿名 2018/05/24(木) 22:19:47 

    >>109
    トピ間違えてるのかもだけど、突然2万円が必要になり2万も工面できない事情が気になる

    +18

    -15

  • 123. 匿名 2018/05/24(木) 22:19:57 

    >>109
    親友…なの??
    自分だったら親友にそんな態度は取れない。そもそもお金借りないけど。

    +39

    -4

  • 124. 匿名 2018/05/24(木) 22:20:59 

    旅行なんてどんなに気が知れててもなんとなく疲れてイライラしたりするものだし(普段仲良しの旦那とでさえケンカになる)よっぽどの仲の関係じゃないと、ストレスためて終わりだよね。

    +47

    -0

  • 125. 匿名 2018/05/24(木) 22:22:48 

    主、何があったの?万引きしてたとか?薬やってたとかか!?

    +8

    -4

  • 126. 匿名 2018/05/24(木) 22:24:12 

    高校の修学旅行で同じ部屋だった子が、部屋の中で「あの辺りに霊がいる」とか言い出して、一晩眠れなかった。本当にいたとしても言うなよ!

    +86

    -6

  • 127. 匿名 2018/05/24(木) 22:24:22 

    3人で旅行に行き、わがままでこだわりが強すぎて妥協の出来ない子が知らない町で名前も覚えてない店に行きたいと言い出し、協調性のある人は、一緒になって探してあげてた、それが大事な旅行の時間を何時間も使ってやることかと私は怒って協力しなかった!
    結果その店を探しだせて行ったけど、その探させてた本人が「こんなもんか」って言って協力してた子がメチャクチャキレて、私は店入る前から元々キレてたし凄くそこの食事も帰りも空気悪く誰も話さなかった。
    そのわがままな子とはその後も数回同じようなことがあり疎遠になりました‼

    +126

    -2

  • 128. 匿名 2018/05/24(木) 22:25:35 

    洗面所に髪の毛がぶわーって落ちててそのままでビックリ!あと洗ってる間にシャワーや水道出しっ放しの人って本当にいるんだと知った。

    +79

    -12

  • 129. 匿名 2018/05/24(木) 22:26:44 

    女3人で一泊二日人気のない山登りの下りで
    具合悪くなって早く歩けないから
    先に下山して良いよって言ったら
    本当に二人に置いてかれた
    その後大丈夫の言葉もなかった

    友達やめた

    +8

    -42

  • 130. 匿名 2018/05/24(木) 22:28:17 

    思い返せば、旅行を楽しく終えられた人ってずっと仲良いわ

    +84

    -2

  • 131. 匿名 2018/05/24(木) 22:28:40 

    >>5布団一緒なの?

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2018/05/24(木) 22:30:11 

    たしかに次も行こうってなる子と、すごい疲れた二度と勘弁だわってなる事もある。

    なんなら普段の付き合いも疎遠になった子もいるし。

    疲れる子って文句多いか、察してちゃん。
    旅行はもう決まった人としか行かない事にしてる。

    +92

    -2

  • 133. 匿名 2018/05/24(木) 22:33:10 

    「名物のアレ食べてみようよ」
    「美味しいか解らないじゃんマックでいいよ」
    「有名な神社寄ってお参りしてこ」
    「えーそれより買い物したい」
    「ヤバい!チェックアウトまであと5分!」
    「あと5分もあるじゃんテレビ見よ」
    「ここから徒歩10分なら歩いていこうか」
    「歩かなきゃいけないなら行かなくてよくない?」
    「お土産屋通りでお土産みたい」
    「近くのデパートで春物バーゲンだって!行こう!」

    価値観いろいろイライラもいろいろ

    +242

    -1

  • 134. 匿名 2018/05/24(木) 22:33:20 

    私なんかばあちゃんと一緒に行ってもケンカするよ

    +22

    -2

  • 135. 匿名 2018/05/24(木) 22:35:23 

    嫌な思いしたら二度と行かないよね。誘われてものらりくらりとかわすよ。

    +47

    -1

  • 136. 匿名 2018/05/24(木) 22:36:32 

    >>109

    なんのトピと間違ってる?

    …でもないって言ってるのに、手持ちないのに生活費から工面しろとか、旦那騙してまで金を用意させようとしてる、そこまで借りる人が言えないよね!
    今までもそうやって人から借りてるよその人!誰か返済を迫られて返すためにあなたから借りるんだと思う!

    今時カードでキャシングとか手軽に出来るのにそれすらしない!出来ない!まだ平日なのに口座にもない?!それこそ自分ちの生活費から出せばいいでしょ!
    ブラックだと思う!自転車操業!くびが回ってないよ‼疎遠になった方がいい!

    +7

    -25

  • 137. 匿名 2018/05/24(木) 22:38:06 

    友達との海外旅行で友達が永遠と自撮りしてた。
    しかもfacebook、インスタ、スナチャあらゆるSNSに。
    もちろん会話は進まないし、やんわり注意してもダメだった。そう言う子なんだなと思い距離あけた

    +103

    -3

  • 138. 匿名 2018/05/24(木) 22:38:16 

    価値観と金銭感覚が合わないと辛いね
    お互い譲り合ってとか思っていたけど全く合わせてくれないし、チェーン店で食事したがるし、SNS用の写真撮ったら動かないし、歩くのも暑いのも寒いのも嫌がって不機嫌になるし…
    夜は彼氏と何時間も電話しているし…
    友達のいびきが酷くて全然眠れなかったのに、朝起きたら「全然眠れなかった~」と言っていて殺意を覚えたよ 
    寝てないのにいびきなの?なんのいやがらせよ?

    +121

    -2

  • 139. 匿名 2018/05/24(木) 22:38:43 

    どんな友達でも長い時間一緒にいたらずっと気使わなきゃいけないからちょっとピリッとする瞬間はあるよね。でも今のところ旅行して幻滅する友達はいなかったな

    +42

    -1

  • 140. 匿名 2018/05/24(木) 22:40:09 

    支度に時間がかかる友達にはイライラしたことある。先に買い物とかビーチ行ってたかった。
    ハワイ旅行にて。

    +52

    -2

  • 141. 匿名 2018/05/24(木) 22:40:24 

    >>29
    一人暮らしなんでツインは超苦手
    自宅かえるとホッとする

    +18

    -1

  • 142. 匿名 2018/05/24(木) 22:47:13 

    学生時代の友人5人と日光へ行った時。
    せっかく来たんだから東照宮へ行こうと提案したけど、皆まだ動きたくないとかきっちり決めるのはね~と部屋でダラダラ。
    チェックアウト後ペンションの周りを1時間くらいウロウロしたけどただの枯れ地で何もなかった。じゃあ帰ろうか、ってだったら東照宮行った方が有意義だったじゃん!
    遊ぶ時も誰かの家でぐだぐだするだけでの集まりだったので、自分とは合わないと思い疎遠になった。

    +143

    -2

  • 143. 匿名 2018/05/24(木) 22:48:17 

    二人で海外に行って二日目。
    時差ボケで眠いからと昼間ずっと寝てた友達。
    海外で一人行動とかツラいわっ!

    +27

    -6

  • 144. 匿名 2018/05/24(木) 22:51:49 

    女3~4人の旅行はわいわい楽しい。
    が、2人旅は大抵一度はケンカしたり気まずくなる。よっぽど気が合う子じゃない限り…。

    +49

    -3

  • 145. 匿名 2018/05/24(木) 22:52:42 

    学生の頃からよくライブ遠征という名の旅行していた友達がいた
    私が結婚するから、前みたいに旅行行けなくなるし、2人で普通の旅行しよ!ってなり、私が計画した
    私があんまり意見聞かずに決めたのが行けなかったんだけど、学生の頃の感覚で安さで色々選んでたら、友達はハイクラスホテルが良かったみたいで(*_*)
    あーそっか、もう社会人だもんなぁとちょっと恥ずかしくなったことはある、、

    +89

    -3

  • 146. 匿名 2018/05/24(木) 22:53:37 

    女友達というかオカマだけど
    4人で旅行行ってる時にあからさまに私を避けて歩いたり話したり。
    たぶん友達ランクみたいなのがあってその3人の中では私が最下位なんだと思う
    気分悪いわ!2人の時は普通になるのが余計むかつく
    だったら呼ぶな!ケチだからどうせ人数合わせのためだろorそいつ抜きだったらすごく楽しいのに!!

    +102

    -0

  • 147. 匿名 2018/05/24(木) 22:54:37 

    案外、逆な人の方がいいよ

    1人がマイペースで、もう1人がきっちり予定を立てる、みたいな。

    +53

    -9

  • 148. 匿名 2018/05/24(木) 22:55:29 

    何があったんだろ
    行きたい場所や店に意見が別れて険悪になったり疲れてグチグチ言ったりもある
    けどそれを補うほどいい思い出作れるけどな
    せっかく行ったのに残念だったね

    +5

    -2

  • 149. 匿名 2018/05/24(木) 22:55:41 

    友人とコンサートに行く時は私が新幹線や宿を手配するんだけど、
    たまにはやって貰おうと友人に頼むと絶対失敗する。
    安い値段のビジホまだいっぱい開いてる時期なのに
    大抵どこも空いてないの!からのすごく高い所なら取れた
    →当日「悪いからお金はいいよ」これの繰り返し。

    お金はちゃんと払うから普通に予約してくれよ。
    有名ホテルでも早めなら安いプランもあるのにさ。

    +65

    -4

  • 150. 匿名 2018/05/24(木) 22:58:24 

    私もそれで友達だと思ってた人と疎遠になった。電子機器壊されたのに知らんぷりされた。

    +11

    -1

  • 151. 匿名 2018/05/24(木) 22:58:28 

    バスガイドの友達と旅行に行った。
    もう二度と一緒に行きたくない。

    +4

    -2

  • 152. 匿名 2018/05/24(木) 22:59:03 

    お互いにおならができるくらいの仲じゃないと旅行は行っちゃいかんと思う

    +56

    -3

  • 153. 匿名 2018/05/24(木) 22:59:23 

    >>5布団一緒なの?

    +0

    -1

  • 154. 匿名 2018/05/24(木) 23:00:23 

    >>112
    私これが怖いから友達と余り旅行行かない。
    旦那はスッピンとメイク顔の区別もつかない大ボケだからいいけど。
    あとはスッピン晒せるの小学校からの友達くらいだな~。
    こないだ兄の家に泊まったら兄でさえ風呂上がりの私見て目剥いてたし泣

    +15

    -3

  • 155. 匿名 2018/05/24(木) 23:01:53 

    ツアーで韓国旅行行って大嫌いになった
    人任せなくせにケチつける、自己中で思いやりなし
    海外じゃなかったら一人で帰ってたと思う
    旅行後写真交換したら縁切ろうと思ってたけどその約束も二回ドタキャンされて写真もらわずすぐ絶縁した

    +55

    -0

  • 156. 匿名 2018/05/24(木) 23:04:06 

    疎遠になるのは、大体旅行がきっかけだ…

    +35

    -1

  • 157. 匿名 2018/05/24(木) 23:05:50 

    普段会う分には楽しいし
    気の合う友人でも
    旅行だと一緒にいる時間が長いから
    時間感覚やちょっとした価値観の違いが
    気になって仲悪くなったり
    逆にそんなに仲良くなくても
    旅行に行って凄く気が合う人もいる。

    +10

    -2

  • 158. 匿名 2018/05/24(木) 23:06:15 

    二人で旅行となると相当気があって仲良くないとキツイと思う

    +25

    -1

  • 159. 匿名 2018/05/24(木) 23:08:27 

    海外旅行に行ったら三万しか持ってこなかった。
    その辺に買い物いくんじゃないんだよ?って思った。
    予備のお金もクレカも無し。
    ツアーで一緒のおじさんにコーヒー飲みたい、お酒飲みたい、タクシー代無いってたかってて恥ずかしかった。
    帰りには私にバス代がないって言い出す始末。それしか思い出がない。

    +144

    -0

  • 160. 匿名 2018/05/24(木) 23:09:02 

    あるある!!
    仲良かった子と海外に行ったら
    Wi-Fiをレンタルしてこなくて一緒に使おうと行ったけどお金は払うの嫌。らしくて
    私にお店や行き方を調べてって頼まれた(T . T)
    こっちが気を使って気疲れして
    ランチ程度の仲になった(笑)

    +78

    -1

  • 161. 匿名 2018/05/24(木) 23:09:26 

    突然の雨と疲れで機嫌損ねられても私にはどうしようもないからな?

    +90

    -0

  • 162. 匿名 2018/05/24(木) 23:10:09 

    大学卒業して約2年ぶりに会った友達が旅行中ずっとスマホでゲームやってた
    漫画とコラボのイベント期間でイベント開始時刻までにホテルに帰りたいってことでそれに予定合わせることになったり
    ゲーム仲間とずっと連絡とってて常にそっち優先してたり
    食事中も移動中もホテルでもずっとスマホでゲーム
    旅行初日に課金カード買って、旅行中は金欠だから〜って愚痴ばかり言う
    旅行前も旅行中もホテルや行き先を決めるの任せっぱなし
    私とほかの友達で決めて行ったお店について「つまらなかった」と後から言う

    大学時代から自己中なところはあったけど、当時より酷くなってたしここまで気遣いできないとは思わなかった
    楽しみにしてたから残念だったしもう関わりたくない

    +104

    -0

  • 163. 匿名 2018/05/24(木) 23:10:11 

    太ってる友達が歩くの遅くてイライラまではしなかったけど、何回も遅い場面があって、気付くと10㍍とか離れてて、気を遣った

    +32

    -9

  • 164. 匿名 2018/05/24(木) 23:11:34 

    旅行中に不機嫌になる人何なの?
    まわりに気を使わせんな!

    +124

    -3

  • 165. 匿名 2018/05/24(木) 23:17:38 

    20歳で初めてのアメリカ、高校の友達3人とアメリカに行った。
    私だって英会話が得意な訳じゃないのに、分からないことがあると「聞いてみたら~?」と言うけど絶対に自分から聞こうとしない奴が一人いて、もの凄くムカついた。
    もう一人はや何もやらない訳じゃないけど、私が動かないと分かるまで動かない。
    そしたら絶対何もしない奴が飛行機のチェックインの際「荷物を預けますか?」と聞かれ、私ともう一人の子が黙ったら、紙に絵を書き出した(絵が巧いのが自慢)
    荷物を機内持ち込みしたいと言う意味の絵だったらしいけど、係員のアメリカ人はポカーン。私が英語で説明してその場はしのいだけど、その子とは縁を切ったよ。

    +16

    -21

  • 166. 匿名 2018/05/24(木) 23:18:35 

    この前数人で行ってきたばっかりだけど
    BBQの準備せず、ひたすら写メばっかり撮ってて
    何も手伝おうともしない
    携帯渡してきて、この感じで撮ってーと撮影までさせられる
    次の日も時間せまってるのに
    部屋の片付けもしようとせず、ずっと写メ撮りまくっては椅子に座って喋って食べてるだけ
    1人の子がずっとせっせと動いてくれてた
    挙げ句の果てに行きしな運転してくれてた子の文句言い出すし
    どんだけワガママなんだよって思った

    +85

    -1

  • 167. 匿名 2018/05/24(木) 23:18:47 

    あるよーあるある。

    隣の県へドライブ。日帰りプチ旅行。
    運転全部私なのに、友達はずーっと彼氏とラインしてる。
    私が話しかけてても空返事だよ…
    せっかく旅行来てるのに、そんなに彼氏とずーっと連絡取ってなきゃいけない?
    すんげえ失礼だよね?

    +181

    -1

  • 168. 匿名 2018/05/24(木) 23:19:19 

    国内も海外も一人旅しかしない。
    若い頃は友達と行ってたけど、仕切り屋が過ぎる相手だったので
    自分が全く楽しめてないことに途中で気づいた。

    +9

    -1

  • 169. 匿名 2018/05/24(木) 23:23:52 

    旅行中、ずーっと子供の話する友達で、うんざりした。
    よちよち歩きの頃ならまだしも、小6の不細工な男の子の話なんて聞きたくないよ。
    同時に、なんて世界の狭い人なんだ、って思った。

    +88

    -19

  • 170. 匿名 2018/05/24(木) 23:24:21 

    本性が分かるとかじゃないよ
    本当に気が合うか、お互いを尊重できてるか
    まあこれは同性同士の旅行だけじゃなくカップルにも言えることだね

    +51

    -0

  • 171. 匿名 2018/05/24(木) 23:27:08 

    こちらが交通ルート調べる
    ホテルの予約したのに不満
    消灯後に急にテレビつける(つけて寝ないと眠れない)

    年上の友達との旅行。以前から天然だったけど結婚相手が年の離れた人というのは頷けた。

    +25

    -1

  • 172. 匿名 2018/05/24(木) 23:27:27 

    前々からガサツだと思ってたけど二泊三日の旅行で堪えきれなくなった
    動作や声は大きいし言葉遣いも汚いし食べ方は汚いしイビキかくし整理整頓できないし謎に大荷物だし
    無理だなっていうポイントが多すぎた…

    +64

    -3

  • 173. 匿名 2018/05/24(木) 23:31:35 

    旅行に行く友達は4人いる
    それ以外の友達とは無理かな
    海外旅行に行くにしても他の子達とは趣味が合わない

    +16

    -0

  • 174. 匿名 2018/05/24(木) 23:37:55 

    目的やペースが違うと上手くいかない。
    友達はとにかくたくさんの建造物や観光名所に行きたい。
    私は減らしてもいいから一つ一つを堪能したい。
    友達辞めたくなかったから現地で別行動にしたよ。w

    そのことは別の子で大して仲良くなかったのに行きたい国が同じで一緒に行こうという運びになった子との旅は最高。
    目的一緒、ペースも一緒、いい場所だと次行く予定の一箇所削ろう、現地の人とのコミュニケーションを楽しみたい。
    譲るところはお互い譲ってストレスなしでした。

    +54

    -0

  • 175. 匿名 2018/05/24(木) 23:38:52 

    友人とある国を旅行した時。
    同じ金額を両替したんだけど、彼女はたくさん買い物して旅行後半には現金が足りなくなったんです。
    (カードがあまり使えないお土産物屋さんなんかで買ってました)
    私はあまり買い物しなかったんでまだ結構余ってたし、「ごめんね、日本円で返すから」と言われたから、いいよーって貸したんだけど…
    帰りの空港で飛行機に乗る直前「あっ、こんなとこにまだお金あった!返すね!!」って現地通貨、しかもかなりの量のコイン混じりで返されました。
    「これで全部使った!小銭もないし、あースッキリした」って笑ってたけど、コイン返されても日本円に両替出来ないし、勝手すぎる、と思いました。

    +192

    -1

  • 176. 匿名 2018/05/24(木) 23:40:45 

    1週間以上海外旅行に3人で行ったけどイライラどころかかなり居心地のいい旅だったわ、、
    この3人で学生の間何度も国内海外問わず旅行してたから1週間以上でも大丈夫だったのかも。

    +38

    -1

  • 177. 匿名 2018/05/24(木) 23:41:23 

    前に旅行に行った時に、お風呂入ってる間に自分の荷物を盗まれたことがある。
    結局そのことには触れずに、いまでもたまーに遊んでるけど、それからはその子と会うときはトイレにも全部の荷物を持ってくようにしてる。ほんとたまにしか会わないけど。

    +32

    -6

  • 178. 匿名 2018/05/24(木) 23:42:36 

    >>166
    この前の世にも奇妙な物語でそういう話あったよね、白石麻衣ちゃんの。

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2018/05/24(木) 23:42:58 

    私は友達4人で某避暑地?リゾート地?
    に行く計画して、天気良かったら
    遊園地、悪かったら美術館とか
    観光地巡りしようとなっていたのね。
    でも、当日は快晴。けど、一人が
    体調が良くないと言われ、
    じゃー天気悪いバージョンにしようかと
    私と体調不良の子3人で言ったんだけど
    一人だけ遊園地行きたい、なんで?
    天気いいのに!私達が譲るの?
    みたいに拗ねてめんどくさかった。
    体調不良の子にも言いたい事はあったけど
    4人ともなるとみんなが思い通りに
    なる事は難しいなと思った

    +71

    -2

  • 180. 匿名 2018/05/24(木) 23:45:38 

    お互い旅好きなんだけど、根本は合わないな~とわかってるからか1泊が限度。
    はじめの頃はナチュラルに気を使いあうから、疲れるけどイヤな思い出もないし楽しかった。
    でも付き合い長くなってだんだん相手を尊重するってことがなくなり、自分の我メインになってきた。家族でも彼でもない、赤の他人のふたりなのに。

    ひとりでは入りづらいお店に行けたりパックツアーだとほとんどが2人からで、安く行けるしメリットもあるからまぁいっか、て感じ。
    でもそろそろ限界。
    もういいわ。

    +7

    -1

  • 181. 匿名 2018/05/24(木) 23:45:48 

    価値観や生活習慣の違いが如実にでるので、2人や少人数での旅行はよほど気が合わないと難しい。

    性格は違っても、尊重したいポイントが合う人とは、うまくいく。「企画してプラン立てるのが得意な人と、危機予測と当日の時間管理が得意な人」
    「就寝時、明かりがついてないと怖い人と、アイマスクで対応できる人。明かりをつける代わりに音は我慢してもらう」など。

    幸い、家族以外に数名は2人旅行可能な友人がいます。たまに、疲れるひととの旅行を経て、その友人との相性に感謝する。疲れる経験で、学ぶこともあります。

    +11

    -0

  • 182. 匿名 2018/05/24(木) 23:48:12 

    ディズニー行こうってなってて
    なのに!前日の夜になってもメールが遅くていらいら。
    時間も決まってなかった。
    結局夜は連絡取れなくて 
    気になって寝られなかった
    めんどくさくなって、このままなくなればいいな、と思ったから電話もしなかったんだけど。
    朝方にメール来て「家出ました!何時に駅につきます」と。
    他県だったから中間の駅で待ち合わせたんだけどそこから新幹線。
    突然だったし新幹線もチケット買ってなくて三連休だったから2時間立ちっぱなし。

    ホテルはとってくれてて、あまり口出ししたらダメだと思ったからお礼だけ言っといた、
    着いてみたらすごく狭いダブルベッド…。
    ダブルがベッド2つだと思ったらしい。
    部屋も狭くて歩くのギリギリくらいの。

    任せてって言うから任せたのに連絡がなかったことに1番いらいらした。

    +109

    -5

  • 183. 匿名 2018/05/24(木) 23:56:37 

    高校時代からの友達と23歳ごろ一泊二日で温泉旅行へ
    東京から電車に乗り観光してから旅館へ、夕食時に私が少し具合が悪くなり
    「少し食べられなくなっちゃった、ごめんね」と伝えゆっくり食べていた。
    食事が終わる頃には回復して部屋へ戻り大浴場へ向かおうとした時「一人で温泉入るから!」
    といきなり怒った様子で言われ、それ以後話しかけても一切無視、翌日の朝食も無言。
    もう会話もしないなら今日は真っ直ぐ東京へ帰ろうと思っていたら何事も無かったように
    「観光へ行こう!」と明るい様子。なぜ不機嫌だったのか理由を言う訳でもなく楽しそう。
    電車に乗ってから急に「ごめんね、ごめんね」と言い始め「また会おうね、絶対会ってね」
    としつこかった。理由は言わなかったけど自分に非があると自覚はあるようだった。
    普通に会って機嫌が悪いくらいならいいけど、旅行に来て無視するなんて…
    もう二度と会わないよ!と心の中で思いながら、じゃあね〜と別れた。
    暫くしつこくメールや手紙が来たけど一切取り合わず一切関わらないようにした。

    旅行を手配してチケットを郵送した時、同封した手紙について
    「チケットだけ送ってくれればいいんだよ、あんな手紙なんて一々読まないし
    長々書いちゃってさ、書くなら簡潔に書きなよ!ははは〜」と言われ
    ここ数年当たりがキツイなとは感じていたので調子に乗ったんだなと思った。
    この旅行の半年前に連絡が全く取れなくなった友達がいるとも言っていた…


    +94

    -1

  • 184. 匿名 2018/05/24(木) 23:57:32 

    旅行は休憩多めの方がいいかもねー
    疲れて相手気遣う余裕すらなくなる
    遊ぶのも体力が必要だと実感する

    +42

    -0

  • 185. 匿名 2018/05/25(金) 00:01:56 

    ロードバイクでサイクリングの途中、休憩するために寄った場所でアイスを食べたり施設見学をすることに。
    ソファに座ったら友達が何も言わず横に荷物を置いて近くで見学を始めたので、自分も見て回ろうとしたら
    「え、なんで?荷物見といて欲しかったのに!」
    と怒られた。
    え、わたしも見学したいし。頼まれてないし。
    終始こっちが気が利かない、言わなくてもわかるだろ、荷物見とけみたいな態度なので疎遠にした。

    +99

    -0

  • 186. 匿名 2018/05/25(金) 00:03:04 

    そこそこの人数(4、5人)で行くと大抵意見が割れる。色々見たいからのんびり歩いて見たい派と疲れるから乗り物でさくっと見たい派で。
    2、3人で行くと本性が見え隠れするからもっと疲れる&最悪疎遠になる。

    結局そこそこの仲の友達とは旅行へ行くべきではないとアラフォーにして分かった!

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2018/05/25(金) 00:06:12 

    3泊4日で沖縄に行った時の話ですが。
    よく一緒に旅行に行く友達なんですが、その友達と旅行に行くと毎回なぜか私が運転係。
    運転するのは別に嫌いではないので大丈夫なのですが、居酒屋で3日間お酒を飲み、私はもちろん運転なので飲めずシラフで夜中2時3時まで現地の声をかけてきた人と飲み、そのまま私が運転して帰り、次の日はレンタカーを返すため睡眠時間もあまり取れず、2時間ほど移動で私は眠いのを必死に自分の顔をビンタしながら運転してるのに隣で平気で寝る友達。
    おまけに最終日は運転をする予定がなかったのでやっとお酒を飲もうと少しワクワクしていたのにここ2、3日飲み続いてるから飲まないでおく、と。
    旅行自体は楽しかったですが、友達も免許を持っており運転は出来るのになんの一言もなし。
    ましてやありがとうも言わず、、
    そんな言葉を求めているわけではありませんが、人として呆れました。
    普段あまり人にどうこう思うことはありませんがさすがにイライラしました。

    +111

    -2

  • 188. 匿名 2018/05/25(金) 00:06:17 

    どうして男同士は楽しそうなのに、女同士だと男同士みたいに単純に飲んで騒いで遊べないんだろうね。

    +15

    -9

  • 189. 匿名 2018/05/25(金) 00:07:19 

    あるね
    マイペースなのはいいけど、通り越して自己中だと本当にイラつく
    温泉入りに行こう、って言いながら部屋でず〜っと携帯いじったりダラダラしてて、
    我慢して待ってたら「お風呂行かないの?笑」って人のせいみたいに言ってたり・・・
    携帯の目覚まし信じられないくらい爆音で鳴らしてて、他の部屋から苦情くるレベルなのに放置してるとか・・・人の携帯触るのもアレだし、本当どうしようかと思ったわ・・・
    10年以上の友達で、家に泊まったり普通にあったけど、一緒に旅行いったら最悪すぎて、それから一度も会ってない・・・

    +48

    -2

  • 190. 匿名 2018/05/25(金) 00:08:24 

    旅行って、目的というか楽しみにしてることが人それぞれだからね。食事、観光、買い物など、重視するポイントが違う人との旅行は楽しくなりようがないと思う。

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2018/05/25(金) 00:08:39 

    仲の良い女友達グループ四人いるけど、
    微妙ーに距離感があって、旅行なんか行ったら、絶対に喧嘩になるのわかってるから、そういう話は出ないな。
    大人になると、女性はそれぞれに生活スタイル出来て、食の好みや行動パターンを一日中他者と合わせるのはすごく苦痛になると思う。気まずくならない旅行なんて無理じゃない?

    彼氏はしょっちゅう男同士で温泉行ってて、喧嘩にならない?って聞いても、
    「全然!めっちゃ楽しい!」ってさ。寝食共にして、むしろ友情が深まるんだって。
    男は気楽でいいね。

    +47

    -2

  • 192. 匿名 2018/05/25(金) 00:10:24 

    旅行って家族が良いと思う。

    友達と行った時、とにかくせかせかしていて、とても疲れた。
    旅って、日常から離れてゆっくり観光したり食事すると思う。

    指定席を買ってるのに、駅のホームで並んでる【自由席の人】の所でずーっと並ぶ。
    私は座ってた。
    旅館の仲居さんがお料理を並べてくれてるのに、手伝うと言って並べようとして断られる。
    恥ずかしい。
    食事も温泉も寝るのも「早く、早く」こればっかり。
    いったい何しに来たのか分からない。

    もう2度と一緒に行ってません。
    こんな感じだと田舎者で何処も行った事ないのか!って思われそうだけど、
    友達は年に何度も夫や姉妹と旅行に行くらしい。
    その自慢話を毎回聞かされて、うんざりしている。

    +30

    -5

  • 193. 匿名 2018/05/25(金) 00:11:37 

    友達同士の旅行は、疎遠になるのが前提で行くべきって聞いた。

    +8

    -4

  • 194. 匿名 2018/05/25(金) 00:25:06 

    揉めたり疎遠になるくらいなら、一人旅行の方がよっぽど楽しい。

    +14

    -0

  • 195. 匿名 2018/05/25(金) 00:25:41 

    ある程度、上下関係というかリードする人がハッキリしているほうが上手くいきやすい。家族旅行なら親が、カップルなら男が、って感じで。友達同士だと完全に対等だから、なんで自分ばかりがプラン決めたりお店探したり運転したり…みたいな不満が出てくるよね。

    +63

    -2

  • 196. 匿名 2018/05/25(金) 00:26:06 

    友達が使った後の洗面が髪だらけだった。
    私がその後使ってえーって思いながらテッシュで集めてポイした後に、あっごめん後でやろうと思ってた!
    って言われてちょっと意味がわからないなって思った。

    +41

    -8

  • 197. 匿名 2018/05/25(金) 00:29:50 

    韓国行った時、ホテルとか行くお店とかお互い調べようねって言ってたのにいつまでたっても見てなくて、仕方なく全部私が予約した。実際ホテルが思ってたのより狭くてうげって思ったんだけど文句ばっかり。ここでいい?って事前に聞いたよね?
    歩いても遠いー、疲れたー、とか行って察してちゃんになるし。イライラしすぎてもうこの人無理ってなった。

    +29

    -1

  • 198. 匿名 2018/05/25(金) 00:30:56 

    趣味が合う子とは終日一緒に観光・行動するけど、ズレてる子(お互い行きたい場所が違ってて、尚且つ1日で回れないとか)は、半日なり別行動するタイプです。
    なので、あまり腹立つことは無いんですが……
    高速使わずに片道2時間の車旅、もちろん私が運転した時、交通費(要するにガソリン代)の件を全く口に出さず払いもしなかった子にはイラッとしたねw
    あと、行く前には「プランはそれでいいよ~」って言ってたのに、1日目の宿泊時に「ここ行きたい!」と言い出し、2日目に予約してた体験系をキャンセル(私1人で参加……)された時かな。

    +29

    -1

  • 199. 匿名 2018/05/25(金) 00:35:18 

    本当に価値観だよねー
    私20代前半の時に幼馴染と5泊6日でハワイに2人で旅行に行ったけど超楽しかった。
    多分、お互いの性格が良い意味で真逆で、友達がきっちりプランとか時間とか決めてリードしたいタイプで、私は完全におまかせなタイプ。普段ご飯に行く時も、その子があらかじめお店決めてくれる。
    お任せって言ってもあれやだ、これやだ、とかは言わなくて友達にうん、それ楽しそう!やろ〜!て合わせる感じ。←割となんでも興味あるから。
    今は2人とも子供がちっちゃいから無理だけど40代くらいになったらまたどっか行きたいね〜て言ってるよ(^^)

    +17

    -18

  • 200. 匿名 2018/05/25(金) 00:40:07 

    昔、数人でディズニー行った時
    ジェットコースターなどの激しいアトラクションが苦手な私と一人の友達
    他のみんなが乗りに行くと言うので
    その間お土産見てるね!と言ったら
    その子もせっかくだし乗る!と言いだし
    なぜか強引に私まで連れて行こうとして
    ずっと断ってたら不機嫌になられた
    私もその時ぐらい我慢すれば良かったんだろうけど
    苦手なものを押し付けられた挙げ句
    不機嫌になられる意味が分からなかった

    +47

    -0

  • 201. 匿名 2018/05/25(金) 00:41:59 

    >>133
    私もそのタイプだめだあ。
    旅行先でファミレスとかマックのご飯食べちゃう系の人
    多分あんまり食に興味がないんだろうとは思うけどね

    +77

    -5

  • 202. 匿名 2018/05/25(金) 00:48:13 

    ホテルのタオル2人分あったら当然1人ワンセットずつ(バスタオル&フェイスタオル)使うんもんだと思ってたんだけどさ

    最初ホテル着いて友達だけお風呂はいってその後でかけて、また帰ってきて友達が先お風呂入ったら、2回目のお風呂でまた新しくタオル使ってビックリ。

    私からしたら私が使う分のタオル使われてすごい嫌だった。友達がふいた湿ったタオル使いたくないから仕方なくフェイスタオル使ったけど。
    注意したけど後日私が潔癖だのケチだの言われたか二度とその子とは行かない。

    +165

    -0

  • 203. 匿名 2018/05/25(金) 00:49:36 

    うちの旦那も男友達同士で温泉とか旅行にでかけるの大好き「野郎同士が一番楽しい」とかいつもいってる!

    女同士って、絶対に無理だよね~ 絶対無理ぃ

    +9

    -16

  • 204. 匿名 2018/05/25(金) 00:50:28 

    でもさ、60歳くらいになると男よりおばさん達の方が友達同士で旅行してるよね

    +67

    -1

  • 205. 匿名 2018/05/25(金) 00:51:22 

    地元に住んでた頃だけど、女三人で旅行の計画立てて、予約もしたのに
    一人が意味不明な理由でドタキャンした。
    三人でとった部屋に、もう一人の友人と二人で泊まってちょっと割高に。
    その旅行の少し前から変な言動するようになってたから
    ドタキャンを機に疎遠になった。
    小学校からの友人とアラサーで縁を切るとは。

    +33

    -0

  • 206. 匿名 2018/05/25(金) 00:52:23 

    ・何故かビデオ・カメラの撮影係と化す 観光の間ずっと重い機材を持って撮影していた
     自分への気遣いのなさにがっかり
    ・旅行というわくわく感テンションMAXの勢いにまかせて片恋相手に電話で告白 
     結果振られホテルに引き籠り泣いて過ごす 同行してるこっちの身にもなれ
    ・旅行にかかわるすべての手配、リサーチをおんぶにだっこ
     要望と文句だけは一人前
    ・寝る時の灯り要る要らない、TV消す消さないなどホント些細な事でイラっとする瞬間
     がある
    ・想像を超えるいびきにびっくり

    いびきは仕方ないにしても、すべて相手方に合わせないとダメというのは流石にきつい
    いい大人同士なんだから、親しい間柄でも気遣いは大事
    性格真逆で、方やのんびり方やきっちりでも、すべて相手任せってのはなぁ~
    違うだろうと思う
    ほぼお任せにしても、自分なりに少しでも調べてきたり何かしら協力するっていうのが私個人が考える常識
    無理やり連れていかれるわけじゃないんだから、行くって決めたのなら当たり前でしょう

    +12

    -3

  • 207. 匿名 2018/05/25(金) 00:53:14 

    >>202
    えーーーー絶対ムリ。
    別に私も潔癖症とかないけど旅行先で友達が使ったタオルなんか使いたくないわ。嫌いとかじゃなくなんかムリ。そんな友達もムリ。

    +142

    -1

  • 208. 匿名 2018/05/25(金) 00:55:58 

    ホテル着いてそっこうベッドの上ではしゃいだ友達。
    それはいいんだけどはしゃいでシーツとかくしゃくしゃになって友達はそのベッドを使うもんだと思ったら、私こっちにしよー!と隣のベッドを占領。

    自分がくしゃくしゃに汚したベッドならいいが、着いてすぐ他人にくしゃくしゃにされたベッドってなんか嫌だった。

    +163

    -0

  • 209. 匿名 2018/05/25(金) 00:56:35 

    旅行って、ほんとにちょっとした違和感の積み重なりで嫌になっていくんだよね、あれ?この人ってこんな感じなの?!…っていう。朝起きてから寝るまで1日中一緒だと、さすがに普段とは違う顔が見えてくるし。歩く速度が合わなくてイライラとか、新幹線もバスも自分だけ当たり前のように窓際座るとか、お風呂の後の洗面所の髪の毛そのままとか…もうほんとに細かいこと。観光疲れプラスそれだから、旅行中しんどくてどっとくる。で、もやもやしたまま帰宅、徐々に疎遠になるパターン。これからも旅行いく前は、これでまた友情が1つ減るかもしれない…とビクビクしなきゃなんないのかしら(笑)。正直、一人旅のほうが気楽だし楽しめるな。

    +60

    -1

  • 210. 匿名 2018/05/25(金) 00:59:37 

    旅行行く前にヘアアイロンや日焼け止めなど持ってくー?と私に聞いてきて、持ってくと答えたら友達は持って来ないで、現地で私に借りようとするやつは二度と旅行行かないと決めた。

    自分が持ってくのめんどくさいからって事前に聞いといて他人に借りるとかせこい。そんな必要なら自分で持ってけよと言いたい

    +118

    -0

  • 211. 匿名 2018/05/25(金) 01:02:28 

    自由な旅行だと行くところ決めたり予定たてるのに揉めたりがあるから、友達と旅行に行くときは完全に予定が決まってるツアーで行くことにしてる
    移動手段も時間も旅行会社で決まってるから喧嘩しない。
    なにか困ったことがあったら添乗員さんに言えるし、その他大勢の中で知り合いは自分たちだけだから結束も強くなる。
    女友達と二人きりで行くのは日帰りが限界!

    +35

    -2

  • 212. 匿名 2018/05/25(金) 01:03:16 

    私や友達はツアーやホテル等前払いの時、払った方が領収書の写真を撮ってメールに添付して「○万円よろしく」って請求してる。
    でも別の友達からはただ「○万円だよ」と言われ、「領収書見たいな」と聞いても「なくした」の返事。
    信じてない訳じゃないけど、友達だからお金はちゃんとしたい。だいたいの金額はわかってるけれど、安くない金額なのにただ○万円と言われるのは違うよな…って思った。

    +75

    -4

  • 213. 匿名 2018/05/25(金) 01:05:08 

    ある友達と行った時は毎回会計の時に、まとめて払ってー!あとで渡すから!とか、細かいの今ないから払ってー!あとでまとめて渡すから!って子で、
    最終的にお土産買って手持ちのお金ゼロになったとか言い出すから、いや私があなたの分払ってた分返してー、私2人ぶんさっきから払って手持ちないから。って言ったら不機嫌になってしぶしぶ返金された(笑)
    不機嫌になる意味わかんないし、むしろ立て替えてくれてありがとう、ごめんとかないの?って感じでイライラした

    +121

    -0

  • 214. 匿名 2018/05/25(金) 01:05:18 

    大学で毎日顔を合わせていたすごく気の合う(と思っていた)子達5人で卒業旅行で初めて海外旅行へ行った時、5人の中で一番しっかりしていて常識があると思っていた子がめちゃくちゃ我が強い主張を貫くわがままで空気を読めないタイプの子に変身した時はすごくショックだった。
    多数決で行く場所決める時も自分の興味ない場所だとあからさまにテンション低いから
    後半はその子の希望を優先して決めると終始ご機嫌だった。気を使わないメンバーと思っていただけにすごく疲れた。
    もうあの子とは旅行したくない。
    普段と旅行先でキャラが変わるのはなんでなのでしょうか?

    +57

    -0

  • 215. 匿名 2018/05/25(金) 01:07:58 

    >>212
    めっちゃわかる。
    私の友達にも明細どっか言っちゃった〜とか言ってたくせにホテル着いてスーツケース友達が開いてたら明細出てきて内容見たら5000円高く私に請求してた。
    指摘したらあれー?あ、ごめーんとか言ってたけど信用できなくなったわ

    +107

    -0

  • 216. 匿名 2018/05/25(金) 01:09:10 

    旅行はね、行き先より行く人が大事

    +70

    -0

  • 217. 匿名 2018/05/25(金) 01:10:56 

    旅行中こそ自分の機嫌は自分でとってほしい
    大人なんだから
    何か気に食わなかったんだろうけど、あるタイミングからずっと不機嫌でムスッとしっぱなしの子って損してると思う。

    +61

    -1

  • 218. 匿名 2018/05/25(金) 01:12:09 

    >>210
    私の周りにもいます。だから聞かれても本当は持ってくものでも持ってかないと伝えてます。
    こんな所で友達の知らなかったマイナス面知れますよね

    +13

    -0

  • 219. 匿名 2018/05/25(金) 01:13:44 

    >>213
    そういうのってこっちがいう前に相手から言ってほしいよね。
    こっちが返してって言うまで気づかない、もしくはわざと言わないとか最低だわ

    +48

    -1

  • 220. 匿名 2018/05/25(金) 01:13:45 

    友達と旅行に行ってない私っておかしいのか。

    +4

    -5

  • 221. 匿名 2018/05/25(金) 01:14:38 

    貸し借りってダメなの?
    私アイロン持っていく?て聞かれてうん。て言って普通に貸したよ。特に何も感じなかった。
    人それぞれだね

    +3

    -26

  • 222. 匿名 2018/05/25(金) 01:17:27 


    テンションの差が激しくて疲れた。
    一泊目はめっちゃテンション高いのに
    次の日とにかく暗くて、最初気を使ってたけど
    途中から面倒になって、喧嘩してないけど
    帰りの空港〜別れるまで無言だった。
    それ以来友達という存在と旅行に行かなくなった

    +34

    -1

  • 223. 匿名 2018/05/25(金) 01:19:41 

    >>221

    せめて、
    私代わりに○○持って行くから
    アイロン借りて良い?とか聞いてほしいな。

    +104

    -0

  • 224. 匿名 2018/05/25(金) 01:20:16 

    親友だと思っていたせど、全て自己中で観光どころじゃなかったと昔のことを思い出した。。

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2018/05/25(金) 01:22:55 

    キレられたこともあれば、キレたこともある。行く相手によって自分がどっち側になるか変わる。結局女友達と旅行するなら、一泊二日の温泉旅くらいじゃないと無理だと思った。長旅は家族とするのが一番。

    +18

    -1

  • 226. 匿名 2018/05/25(金) 01:23:34 

    二人で一日ディズニーで遊んでから、帰りホテルに行くまで私は疲れて足痛くて、道歩くのめっちゃ遅かった。
    そしたら友達は歩くの早いから待ってくれなくて、10メートルも先をずっと歩いてる。たまに後ろ確認してたけど。
    二人きりの旅行なのにどんどん置いていかれるの悲しかった。見失うとこだったし

    +54

    -6

  • 227. 匿名 2018/05/25(金) 01:29:31 

    4人で旅行に行ったら仲間割れして2:2に。
    翌年その2人で行ったらケンカして1人で行動するはめに。
    その後その子は一人旅するようになった…。

    +47

    -0

  • 228. 匿名 2018/05/25(金) 01:29:56 

    本性というか、3人で旅行に行って私以外の2人が突然歌を唄い出すのが地味につらかった(笑)
    1人が唄い出したらもう1人の友達が一緒に唄い出すってのがずーっと続いて…
    歌わないとノリが悪いって雰囲気になるし…
    でもついていけず黙ってました…

    +86

    -2

  • 229. 匿名 2018/05/25(金) 01:32:55 

    前に書いてる人いるけど友達の後に風呂入ったら髪の毛が床にかなり落ちてた。
    洗顔貸したら借りパクされた。朝なかなか起きない。
    その子と旅行にはもう行かない。

    +40

    -0

  • 230. 匿名 2018/05/25(金) 01:36:37 

    私は計画を全て任せる、と言われても別に嫌じゃない
    ただし、相手がYes or No 、できるorできない を話し合いの場ですぐ答えてくれて、後腐れもない人の場合に限る
    調べ物好きだから、事前に必要な身分証明、持ち物、現地の気候、服装、お得なチケットなどまとめてリスト化してメール
    不備のある人は自己責任。そのほうがお互い気楽
    逆に友達が仕切るときは、事前の要望は期日までにきちんと出して、決まったことには絶対後からクレームつけない
    言いたいこと言えて、割りきって接する事のできる人相手じゃないと旅行なんて無理

    +28

    -0

  • 231. 匿名 2018/05/25(金) 01:43:36 

    お店とか交通手段とか探すとき、3人いたら私ともう1人はスマホで地図見たりして探すんだけど、1人はスマホすら取り出さない
    3人も同時にやる必要はないけどそれが何回も何日も続くとイラッとするよね

    +27

    -1

  • 232. 匿名 2018/05/25(金) 01:44:04 

    >>229
    借りパク…!
    いろんなコメントでお金の貸し借りとかあるけど、他人のモノをってなんか怖い!泥棒の素質アリじゃん!

    +24

    -0

  • 233. 匿名 2018/05/25(金) 01:45:21 

    女2人旅は精神的に疲れるよね。。
    わたしも女友達と2人で旅行したけど、友達になったときからお互い分かってたけどとにかく性格が真逆。わたしは行動が遅くて無計画で、冒険が好きな行き当たりバッタリなタイプなんだけど、友達は時間にキッチリしてて行く時間や場所、食べる物などすべて事前に決めて計画をしっかり立てて行く子。
    いつもは数時間しかいないけどその時は何時間もずーーっと隣にいるから、相手もわたしのマイペースさにイラついてて、わたしも友達に合わせるのに必死で、お互い大人だからケンカなんてしないけど気まずいな〜って思い始めてた頃に、ツアーだったから、ガイドさんがいたんだけどその人が、「友達やカップルで来ている人は2人旅行をきっかけに仲が悪くなったり別れるカップルが多いので気をつけましょうね♪」って余計なこと言いやがったから余計気まずくなった。

    +65

    -2

  • 234. 匿名 2018/05/25(金) 01:46:23  ID:B4IXzRB14H 

    一緒に温泉に行ったら洗い場でなく、湯船で半身浴しながらひたすら垢擦り(タオルで脚をごしごし)していて惹いた

    +24

    -0

  • 235. 匿名 2018/05/25(金) 01:47:20 

    寝ぼけてたから覚えてないけど
    友達が起こしてくれた時に「うるさい死ね!」って言ってたらしい。死ねなんて普段絶対言わないのになー

    +7

    -9

  • 236. 匿名 2018/05/25(金) 01:47:23 

    自分は特に無いのですが、共通の友達二人が同室に泊まることになり、片方ずつそれぞれに泊まった日の思い出話を聞きましたが…、それはそれはお互いに思うことが沢山あった様でした。思い出話も殆どが愚痴で、やっぱり仲が良くても嫌な部分ってリラックスしてるときにこそ、明るみに見えるものなんだなぁとつくづく思いました。

    +9

    -1

  • 237. 匿名 2018/05/25(金) 01:49:30 

    >>221
    毎度されたら嫌じゃない?
    しかもそれが一つや二つじゃなかったら自分で用意しろってなる

    +21

    -1

  • 238. 匿名 2018/05/25(金) 01:50:52 

    会社の先輩との二人旅。集合時間にいきなり30分の遅刻。禁煙車借りたの自分なのにスマホの充電できないことに気付いて不機嫌になる。そしてスマホの充電きれて写真すべてあたしに撮らせる(しかも、あれ撮って!の指示が多い)。ホテルの部屋ついてスマホ充電始めて早々撮った写真すべて送ってと言われ黙々とインスタ用に加工を始める。旅行終わって彼女の投稿見たら、あたしが写ってる写真勝手に載せてる。てなわけでもう彼女とは出掛けません( ー̀ωー́ )

    +52

    -1

  • 239. 匿名 2018/05/25(金) 01:51:35 

    >>231
    たぶん3人中2人がすでに調べ始めてるから自分はわざわざ調べる必要ないって思ったんでは?
    嫌なら調べないでその子が調べるか様子見てみるとか。

    +12

    -2

  • 240. 匿名 2018/05/25(金) 01:52:12 

    旅行でもランチに行くでも連絡が遅い人とは無理です
    心配性でせっかちだから普段からラインやメールの返事が早めの人としか約束できない
    のんびりした性格に憧れるけど無理

    +10

    -7

  • 241. 匿名 2018/05/25(金) 01:55:01 

    旅行中に雨が降ってきたから私はカバンから傘を出そうといったん止まって探してたら
    ふと前を見ると友達は傘さしてどんどん先を歩いてったとき。イライラというか、え?ってびっくりした。

    +10

    -3

  • 242. 匿名 2018/05/25(金) 01:55:18 

    行く相手によって全然違いますよね。わがままなりえちゃんと行った時はもう二度と行かないって決めた。女友達で旅行して楽しくなかったのはあ〇や〇りえちゃんだけ。

    暗くないと寝れないって言うからほぼ電気消して荷物整理したり明日の準備してたら起き上がってそろそろ寝てって言われたり、彼氏のおみやげ見たいからランチのお店で現地集合しよって言われて勝手に私の食べられない物ばっかり注文したり。
    買い物の途中でお茶することになってほんの30分だからスタバみたいな感じを提案したら嫌だって言われてやたら高いお店に入ったり。
    本当に嫌な女だった。

    +2

    -31

  • 243. 匿名 2018/05/25(金) 01:56:22 

    二人旅行中、あり得ない腹痛でホテルに戻って休むはめに。
    それを心配するどころか「せっかくの旅行なのに寝てるよw」的なコメント付きで友達が写真撮って拡散した。
    後から知って、さすがに人としてどうかと思った…

    +86

    -1

  • 244. 匿名 2018/05/25(金) 01:57:38 

    海外旅行に行ったらビデオを持参してきた友達。景色と自撮りと私にビデオカメラを持たせて自分を撮ってと言ってきただけ。私、まったく撮られてない。別にいいんだけど普通ね…

    +24

    -0

  • 245. 匿名 2018/05/25(金) 01:59:24 

    >>221
    私は嫌だわ。
    以前そういうことあって、その時は持ってくつもりだったから持ってくよと言ったけど、やっぱ必要ないと思い持って行かなかったら
    現地着いてえーなんで持ってきてないの?○○が持ってく言ったから持って来なかったのに!とキレられた事あるから。
    自分が面倒だからと他人の借りようとしてるとか普通に迷惑

    +60

    -3

  • 246. 匿名 2018/05/25(金) 02:01:44 

    旅行じゃないんだけど、女友達とプール行く事になって、浮き輪貸してあげました。かわいいやつ。
    彼女とその年に6回海やプール行ったら当たり前のように私が浮き輪係になっていた。
    私埼玉、彼女麻布十番。電車で二人分の浮き輪はかさばるし重かった。
    麻布十番に憧れてOLの給料じゃ家賃厳しくて夜やってたから浮き輪代節約したかったのかな。

    +14

    -6

  • 247. 匿名 2018/05/25(金) 02:04:52 

    泊まるのはビジネスホテルだけどお風呂は近くの温泉に行く予定にしてた旅行
    念のため集まったときに「今日みんな温泉入れる?」って確認して全員大丈夫って返事したのに
    数時間後いざ行こうっていうときに一人が「私昨日から生理だから入れないかも〜」って言い出して予定変更
    おみやげ買うときも商店街のおみやげ屋さんが空いてて品揃えもよかったのに、頑なに拒んで大混雑の駅で時間かけて同じようなものを買う
    トイレ行くにしても他の数人が行った数分後に別の場所でトイレ行きたいと言い出して、乗る予定だった電車逃す
    こういうタイミングの悪さ?先の読めなさ?に少しイラっとしたことがある

    +74

    -4

  • 248. 匿名 2018/05/25(金) 02:05:29 

    友達はいつも10時には寝るタイプで、ホテルに宿泊した日もいつも通りに寝ると言った。でも、自分はまだ眠くないので静かにしつつ過ごそうと思っていたら、うるさいからTV見ないで!明るいから電気も消して!飲み物の音が気になるから何も飲まないで!コイツどんだけ自分勝手なんだろと思った。

    +98

    -1

  • 249. 匿名 2018/05/25(金) 02:07:25 

    >>226
    私、海外でそれやられて、もう呼んでも無視なんだか聞こえないんだかずんずん行っちゃうし、頭に来たから違う道(素敵な中庭)行ってやったことある。
    行き先は決まってたし。
    でも途中で待ってたらしくてなかなか現れず余計怒らせちゃったみたいだったけど、こっちはスッキリしてたから、あれー?おかしいな、どこで見失っちゃったんだろう?ゴメンねー!とか、しれっと言えたよw

    +22

    -1

  • 250. 匿名 2018/05/25(金) 02:08:02 

    友達とは2泊以上の旅行したくない。
    特に海外は。
    行きたい場所とかが違うと、お互いストレス。

    +5

    -3

  • 251. 匿名 2018/05/25(金) 02:10:19 

    >>248
    おえー!
    私の旦那早寝で私は夜更かしなんだけど、そんなこと言われたら離婚だわ…
    本当に眠ければ電気ついてても黙って寝るよ~!

    +7

    -15

  • 252. 匿名 2018/05/25(金) 02:11:01 

    親を旅行に連れ出すのなら最初から「私がアテンドする」と覚悟できてるからいい。帰るとぐったりするけどね。

    友達だとちょっと微妙なんだなあ。

    +14

    -2

  • 253. 匿名 2018/05/25(金) 02:12:47 

    >>220
    賢人、もしくは幸福者だよ。

    +6

    -2

  • 254. 匿名 2018/05/25(金) 02:14:59 

    地図が全く読めなくて方向音痴(Google mapでも読めない)と旅行すると苦労する。
    違う方向に行こうとするのを毎回制止して軌道修正することになる。

    あとすぐ疲れる人も。体力に差があるとどちらかが我慢することになる。

    衛生観念が違うのもキツイね。地元民がいくお店に立ち寄ろうとすると「汚い」って言うとか。

    +46

    -0

  • 255. 匿名 2018/05/25(金) 02:16:17 

    私は修学旅行最終日にストレスMAXになって熱出すタイプ
    家族以外とは絶対無理だって分かってるから、友達と旅行した事ないや。。。

    +33

    -0

  • 256. 匿名 2018/05/25(金) 02:18:27 

    >>245
    私も嫌だな。
    たまたまならいいけど、完全に当て込んで自分は楽するって事でしょ?
    その事前確認の時に、「じゃ貸してもらってもいい?その代わり○○は私が持ってくね!」とかあれば別だけど。
    今後、もし何かを持っていくか聞かれたら、「なんで?」って聞くようにしようかな。

    +21

    -4

  • 257. 匿名 2018/05/25(金) 02:19:25 

    友達が行きたいと言い出して決まった旅行、本人は計画段階でも旅行中も何も意見を言わず全て人任せにした
    あげくに2泊3日の旅行の最初の1日は母親と一緒に行動するから夜に合流するとのたまった
    急に母親出てくるのもびっくりだし、行こうとする母親にも引いた

    +68

    -1

  • 258. 匿名 2018/05/25(金) 02:20:24 

    私は夫と旅行に行きたくない。
    現地の言葉にチャレンジする気が全くない。
    「お前、ちょっと聞いてきてよ」ばっかり。私だってスペイン語は数くらいしかわからないのに。
    あとトラブルがあると不機嫌になる。
    どうしようもないんだから、その場でさっさと対処を考えるしかないでしょ!怒ってる時間が馬鹿みたいでイライラ。

    +34

    -7

  • 259. 匿名 2018/05/25(金) 02:24:58 

    >>240
    こんなせっかちやだわー
    おそらく普通の人だと遅いと思わない、普通の連絡頻度だとしてもこの人からしたらめっちゃ遅い!!って感じだと思う

    +12

    -3

  • 260. 匿名 2018/05/25(金) 02:25:21 

    友達の中でも旅行いく人は選ぶよ
    国内海外問わず楽しかった思い出がしかない。
    私が苦手なことは友達が、友達が苦手なことは私が
    お互いに自然とフォロー出来てる関係だからかな!
    お互い任せっきりなタイプだと大変だと思う

    +18

    -2

  • 261. 匿名 2018/05/25(金) 02:26:10 

    >>258
    女友達トピだから

    +53

    -3

  • 262. 匿名 2018/05/25(金) 02:26:47 

    糖質制限ダイエット中だから〜って言われて名物のご当地ラーメン食べられなかった
    その後に何食べたい?どこにする?って聞かれて、は?って思ったよ
    私の意見はあなたの都合で却下されたんですけど…そっちが食べられる物で店探してよ

    +57

    -0

  • 263. 匿名 2018/05/25(金) 02:32:37 

    私が毎回旅行に行っている友達はお互いやりたいことが一緒なのと自然に気を遣いあえるからすごく楽しい。お互いに役割を得意な物で分担しあうといいですよ♪友達が調べてくれて私が予約や人に尋ね係。やりたいことは二人で何回も打ち合わせして旅行前からかなりテンションが上がります☆
    写真も二人ともいい写り以外は削除で一緒にいるときに美肌加工してこれどう?とかやってます。
    彼氏と行った時よりこの友達と一緒の方が楽しい笑

    +17

    -1

  • 264. 匿名 2018/05/25(金) 02:37:09 

    >>133
    名物のアレを食べないとか、近くなのに有名な神社に行かない人ってなんなんだろうね

    地元で居れや!って思う

    +78

    -4

  • 265. 匿名 2018/05/25(金) 03:23:54 

    友達がお風呂で手鼻してた

    +4

    -11

  • 266. 匿名 2018/05/25(金) 03:46:13 

    私が一人旅以外無理。相手に誘われて旅行することばかりだったから自分の意見がないし食に興味も無い。ここ読んで嫌だった人の条件に当てはまり過ぎる!一人でなんとなく行きたいところにノープランで行くタイプは向いてないよね

    +23

    -1

  • 267. 匿名 2018/05/25(金) 04:11:08 

    少し下ネタ含みます。
    大学時代に同性の凄い可愛いらしい友人がいたのだけどなぜか彼氏がおらずフリー。

    不思議だなと思いつつ、そんな中、国内だけど旅行に行かない?と誘われ行ったら、
    夜、その子がレズであることを初告白。

    私はそういう気はないと断ったのだけど
    せめて、クンニだけはさせて欲しいと泣きながら頼まれてしまい、流されてokしてしまった。 その一回きりなんだけど、皆はそういった状況になったらやはり、断るのかな?

    +48

    -27

  • 268. 匿名 2018/05/25(金) 04:18:09 

    今まで六人ぐらい女友達と旅行したけど、ここに書かれてるほどひどいことになったことない。
    ただひとりだけ、金銭感覚が合わない子と旅行した時は散財が多くなりすぎて後悔したから次はもう一緒に行かなかったけど。

    +8

    -2

  • 269. 匿名 2018/05/25(金) 04:18:50 

    >>267
    ネタくさい、うざい

    +73

    -8

  • 270. 匿名 2018/05/25(金) 04:22:33 

    >>266
    同じタイプの友達と行けば楽しいよ。
    わたしものんびりタイプ、友達ものんびりタイプ、本来予定してた工程がズレたり無くなったりするけど、お互いにあまり気にしてないからそんなに問題にならない。
    二人が思いつきで決めた場所が結果的にいちばん思い出に残る景色だったりする。

    +12

    -3

  • 271. 匿名 2018/05/25(金) 04:24:39 

    神経質な人、見返りを求める人は向いてない。
    多少相手に合わせることも利用されることもかき乱されることも気にならないぐらいの人じゃないと友達との旅行は向いてないよ。

    +38

    -1

  • 272. 匿名 2018/05/25(金) 04:33:30 

    行く前に嫌になったからトピずれかもしれないけど。

    そんなに仲良くもない友人から旅行に誘われた。自分も行きたかった場所だったから了承したら、彼女が希望する宿はみんな35000円台。
    好きな人とだったら出せるけど、好きでもない人との宿にそんなに出したくない。
    私が希望する宿は15000円位。その時点で彼女は不機嫌。

    行きたい場所も彼女は美術館とかで、私は自然を楽しみたい。両方混ぜて観光を提案したけど、私が行きたい場所の話をすると無言スルー。

    こりゃあ一緒に行ったらお互いツライな!と思い、お断りしたら
    『自分の意見も言わなかったくせに!宿だって私が全部調べた!行きたい場所も調べた!貴方何もしなかったじゃん!』と罵倒された。
    ホントに行かなくてよかったー。

    +97

    -1

  • 273. 匿名 2018/05/25(金) 04:43:01 

    何で、どうして?何故たかが旅行で女同士ってこんなんなるだ?どうしてなの?たかだか旅行だよ?なのに女同士だと、こんなにコメントつくぐらい不愉快になるって、やっぱり女の敵は女なのよね、悲しいけど(TT) 男同士だとわいわいがやがや、奥さんや彼女にも言えないような、スリリングな遊び楽しんだり、やっぱり女同士って無駄に消耗しあって無駄に神経遣いあって無駄に共倒れするんだよね~、ああ 女は嫌だ~、本っ当に 女は嫌ぁ~(;;)

    +9

    -20

  • 274. 匿名 2018/05/25(金) 04:44:45 

    海外に旅行したら現地で声かけられた人について行ってしまった。
    私は友人と楽しみたかったのに夜も出かけるし残念だった。

    +16

    -0

  • 275. 匿名 2018/05/25(金) 04:51:25 

    >>270
    それだとずっとホテルにいて、気が向いた時間に別行動で出発、とかになるから一緒に行く意味あまり無い

    +2

    -5

  • 276. 匿名 2018/05/25(金) 04:54:08 

    >>274
    海外旅行好きの話聞いてると、結構な割合で声かけられるとついて行く人がいる。日本でもモテる人はあまりないけど。私は嫌だ、とか言うと「なんの為に旅行来たの?」と言われて距離置いた

    +30

    -0

  • 277. 匿名 2018/05/25(金) 06:42:07 

    旅行に一緒に行くような友達がいないwww

    +10

    -2

  • 278. 匿名 2018/05/25(金) 07:37:09 

    友達と旅行行ったことあるけど、歩くスピードやお互いに何を重きを置くか合わないと苦痛。

    +10

    -0

  • 279. 匿名 2018/05/25(金) 07:47:03 

    若いとき、友達とグアムへ
    ドライブするといって車を借りた友達
    慣れない道路や運転に疲れたらしく、私が借りろと言ったわけでもないのに、免許がない運転できない私にずるいと切れた

    自分がそんな風に思われたくないし、若いときと違って自分の体調の心配があるから、おばさんになった今友達と旅行とかあり得ない

    +9

    -6

  • 280. 匿名 2018/05/25(金) 08:04:14 

    マイナス押してる人ってめんどくさそう。これこそ価値観の違いだろーに

    +4

    -12

  • 281. 匿名 2018/05/25(金) 08:06:35 

    うん。ここの人たちとは旅行行きたくない。笑笑

    +9

    -1

  • 282. 匿名 2018/05/25(金) 08:09:37 

    >>271
    うん。ここ見てたらこんだけしてあげたのに!とか見返りを求めてるタイプが多いね

    +18

    -1

  • 283. 匿名 2018/05/25(金) 08:11:18 

    >>273
    こーいう女だからぁーみたいな意見が一番うざいわ。ただ周りとうまくできないだけでしょ

    +8

    -2

  • 284. 匿名 2018/05/25(金) 08:12:11 

    タバコ吸ってる友達が普段は気にならなかったけど、旅行中ずっとタバコ吸える場所探して消えるならみんなイライラしてた。

    +35

    -0

  • 285. 匿名 2018/05/25(金) 08:13:33 

    人よりワンテンポ会話遅い子がいて、普段は天然だねーってので終われたけど旅行中は余裕がなくて、もうそれさっきの話題だし。って冷たく言ってしまった。

    +6

    -10

  • 286. 匿名 2018/05/25(金) 08:15:35 

    海外旅行中、友達は疲れてホテルで寝ると言って寝てしまった。仕方なく1人だけで外出したら自由すぎてそこから1人旅に目覚めてしまった。

    +25

    -0

  • 287. 匿名 2018/05/25(金) 08:46:50 

    年末に4泊5日で東京旅行に行った友達、
    マイペースさにたまにイラっとしたけど
    生活のペース?が2人とも合ってて、そこは楽だったなぁ

    泊った宿が、連泊だとチェックアウトの時間とか気にしなくていいから
    深夜まで飲んで、お昼過ぎまで寝てて、次の日でかけて‥とかも
    行きたいところとか予定はあれど、たとえば「あした9時にはでよう!」とか
    お互い言い出さないから、とっても楽だった

    ゆるーく気の向くまま旅行できて、こういうところも
    合う、合わないあるだろなと感じた


    +9

    -0

  • 288. 匿名 2018/05/25(金) 08:47:17 

    私も2人で行った時やっぱり旅行は家族以外無理だわって思った
    3~4人とかだったらよかったのかな

    +0

    -3

  • 289. 匿名 2018/05/25(金) 08:52:15 

    自分がマイペースな性格だからかな、
    私はむしろ旅行を通して仲が深まった友達も少なくないよ!

    お互い自分のことは自分でできて、一線を保ちつつ一緒に過ごせて、不測の事態も楽しめる子との旅行は楽しい。

    特に海外は一人より二人の方が、部屋代が安く抑えられるし、食事も一人では入りづらいところに行けたり、行動範囲が広がって楽しめる。
    嫌なこと、怖いことがあったときも二人のほうが安心。

    長期間の旅行の場合は、一人行動ができる相手じゃないと行きたい場所が違うときに妥協しないとならなくなるから、
    一人旅もできる同士での旅行じゃないと厳しいね。

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2018/05/25(金) 09:03:20 

    >>40

    決め付けないで下さい。視野が狭すぎます。独身で実家住みの人が色々調べてることもあります。
    自分の周囲だけで判断するのは止めた方がいいですよ、

    +10

    -5

  • 291. 匿名 2018/05/25(金) 09:07:22 

    旅行自体は問題なかったんだけど「実は今回4歳と7歳の甥っ子連れてこようと思ったんだ~今朝断られたけど」って言われてゾッとした
    連れてくるなら絶対行かない!

    +69

    -0

  • 292. 匿名 2018/05/25(金) 09:23:34 

    修学旅行だと、時間守らなきゃ!とか早くしないと次に間に合わない!って言ってパッパ回る女子が多かった。それなら来る意味ないじゃん…。

    +4

    -6

  • 293. 匿名 2018/05/25(金) 09:33:39 

    わたしは景色の写真撮りたい、観光をゆっくり堪能したい派。地元のおしゃれなカフェとかは二の次でもいい。
    友達はあちこち見れればいい、カフェにも寄りたい派。
    わたしが眺めてる間にサッサと行ってしまい追う感じ。
    そのくせカフェに行きたいだろうと次の目的地をサッサと目指してたら、道がわからなくても探そうとせず、人に聞こうともせず。
    イライラして全部わたしがやりました。
    こっちの方向だって!と言っても逆じゃない?!と反対を歩きはじめたり…
    写真撮ったり検索して、わたしばかりスマホいじってるから充電なくなり。
    友達は充電あるのに自分の写真は撮ってと言うけど(笑)、自分のお目当てのカフェの場所すら検索しようとしない。
    遠回しに言ったら「スマホで検索するのあんまりイヤなんだよね~ww」みたいな意味不明な返事。
    あまのじゃくというか…そのくせ頑固になるからほんと面倒くさかった。
    微妙な空気になり、目的地へ移動してる電車や徒歩ではほぼ喋りませんでした。
    何なら目的地までスタスタ先を歩いてたら、落ち込んだのか花粉症かは知らないけど、ずっと鼻すすってた。
    普通なら、どうしたの?!とか声かけてあげるけど、あえて一切ムシ。
    自分本位でかまってちゃんとかめんどくせーわ。

    +18

    -1

  • 294. 匿名 2018/05/25(金) 09:38:04 

    旅行ってお金も時間も使っていくからね。
    自分が何したいか、何は譲れなくて、何は気にしないか、これが分かってて、気兼ねなく話し合いできる相手とじゃないと揉めるね。
    そして最後は譲り合い。

    嫌なことより楽しいこと、良かったことを思い出に残そう。

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2018/05/25(金) 09:43:30 

    >>37
    割り勘でいいと思うんだけど…。
    何が悪かったのか本当に分からない。

    +6

    -8

  • 296. 匿名 2018/05/25(金) 09:46:23 

    逆に自分のだらしなさを理解できた(浴衣脱ぎっぱなし・布団ごちゃごちゃなど)
    それに気づいてからは本当に気をつけてる

    +11

    -0

  • 297. 匿名 2018/05/25(金) 09:50:34 

    計画段階の話なんだけど。
    旅行に行きたいと言ったのは私。○○に行きたいと言ったのは友達。だから友達が率先して計画してくれると思ってた。でも全然連絡がない。だからこっちが「旅行どうする?」と連絡したら、「もうツアーもないし、個人で行くのも大変そうだから中止しないか?」と。探したらツアーまだある、しかも大手のが。どこを探したんだ?てゆーかなんで私が全部やらないと行けないんだ?

    +3

    -16

  • 298. 匿名 2018/05/25(金) 09:53:21 

    普段はいい子で大好きなんだけど、二度と旅行は行きたくないと思った。
    でもまた旅行に誘われてる。やんわり断ってるけど、これからずっとだと断りづらくなりそうだなぁ…

    +7

    -0

  • 299. 匿名 2018/05/25(金) 09:55:14 

    私もその後お風呂はいるのに、毎回ユニットバスのトイレの方まで水浸し、バスマットはびしょ濡れ。
    ホテルの脆弱な排水設備の中でお湯貯めるからトイレ側の排水溝から逆流、部屋まで浸水。
    買い出し行って部屋戻ったら友達の洗濯物が部屋中にビニール紐で吊るされてた。

    その旅ずっとそんな感じで私も嫌になってつい態度に出しちゃったから同罪だけど。

    +11

    -0

  • 300. 匿名 2018/05/25(金) 10:00:06 

    友達との旅行は友達による。
    修学旅行で挫折した。実は気分屋さんの子がいて、振り回されて疲れた。
    大学の時は5〜6人で旅行をする事が多かったけど、楽しかった。今でも二年に一回、みんなで旅行に行きます。
    社員旅行では唯一疲れない同僚がいたので、毎年その子と一緒なら行くようにした。日帰り、泊まりを問わず楽しめた。

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2018/05/25(金) 10:01:13 

    単独行動の話になった時は有り得ないとか冷めてるねーなどと散々言ってきた子が、一緒に旅先のアウトレット行ったら即、ちょっと別行動しようと言って消えてしまった。
    はじめて来た知らない土地のアウトレットだし、何の前触れもなくいきなりでムカついたけど、連絡くるだろうと思ったしきてもしばらく放っておくつもりだった。
    案の定ラインきてたし、偶然お店で合流できたけど。
    後で聞いたら、親に頼まれてた雑貨買いに行ってたって。
    途中で見かけた自分の服も買ってた。
    別行動否定したくせに、計画中とか移動中とかあらかじめ言わず現地着いたらいきなり消えるし、自分の欲しいものはちゃっちゃと買いに行ってるし…わたしはテンション下がり何も買わずに終了。
    馬鹿みたいな気分だった。

    +7

    -14

  • 302. 匿名 2018/05/25(金) 10:07:29 

    一泊二日くらいがちょうど良い!(笑)

    学生時代に、仲良し歴四年くらいの友達と2人で海外格安旅に2週間くらい行ったんだけど、
    スマホ触る時間が長いし、夜に彼氏と電話したり、シャワールームも髪の毛が詰まってて後で入るのが私なのに知らんぷりで結局わたしが詰まりを解消したり、とにかくストレスが溜まることが多かった…

    気を使わない友達だと思ってたけど、やっぱり使うこともあった。

    それ以来、その友達とは旅行は行かなくなったなぁ。(笑)

    海外旅行好きだけど、長く行く場合は1人が良い!

    愚痴っぽくなってしまったけど、友達も私に思うことがあったかもしれない。(笑)

    +30

    -2

  • 303. 匿名 2018/05/25(金) 10:12:59 

    正直友達との旅行より彼氏と行く方が疲れないし気が楽。
    少しも気を使わない友人ってあまりいないかも。
    女の裏の怖さを知ってるから男の人といる方が楽

    +31

    -12

  • 304. 匿名 2018/05/25(金) 10:16:59 

    細かいかもだけど、
    電車とか当然のように毎回窓側に座るとか、
    ホテルのベッドも窓側取るとかされると「え?」って思っちゃう。

    あと、朝の洗面所1時間近く占領する人って何なの!
    仕事の研修で同部屋の人がそうだったんだけど、
    時間ギリギリまで籠ってるから、こっちは全然準備できなくて困ったよ。
    次の日はその人よりかなり早く起きて用意したけど疲れたわ。

    +37

    -0

  • 305. 匿名 2018/05/25(金) 10:17:15 

    修学旅行並みにスケジュール立てる子だったって知ったぐらい

    +0

    -1

  • 306. 匿名 2018/05/25(金) 10:24:24 

    海外に三人で行った。
    1人は夜の街に出かけたい派。普段飲まないけどリゾートにきたならお洒落なお酒飲みたいよねっていく前から話してたんだけどもう1人はいざその時が来たらお酒も飲みたくない(別に飲みたくなきゃ飲まなくて良い)し、夜お酒飲みに出るのも付き合ってくれない。
    英語喋れないからすべて任せて私たちの後にずっとくっついてたくせに、バーにでもいこうとなったらなぜか1人でスタスタとホテル方向に歩き出した(笑)
    結局お酒も飲めず私以外の2人はほぼ喋らずその日終えた。真ん中に立ってしまってすごく嫌だった。その次の日から険悪ムード

    +26

    -0

  • 307. 匿名 2018/05/25(金) 10:26:29 

    女ふたり旅、気まずい空気のまま地元で人気のご当地グルメのお店で食べてたら、男女問わずひとりで入ってくる人けっこういた。
    リュックだったりキャリーだったり、ガイドブックみたいなの持ってたり一人旅らしき人チラホラ。
    今はSNSで誰かとつながれるし、かえってひとりのが自由そうでいいなと思った。

    +16

    -0

  • 308. 匿名 2018/05/25(金) 10:27:13 

    仲良いから大丈夫かなと思って決行した
    海外旅行中に雰囲気が悪くなり
    帰国後も何となくしこりが残り疎遠になってしまいました。元々一人暮らし、一人旅が好きな私には人と旅行するの向いてなかったわ。

    +7

    -2

  • 309. 匿名 2018/05/25(金) 10:27:16 

    友人との旅行にて。友人が車を出すと言うのでガソリン代は私が負担することに。いざ旅行が始まればはじめからガソリンがすっからかん。まぁ仕方ないと思いスタンドに着くと店員の勧めで部品交換することに。まさか部品代まで負担すると思わなかった(笑)二度と行かん。

    +86

    -0

  • 310. 匿名 2018/05/25(金) 10:32:09 

    >>304
    私も研修でされたー。安い研修施設で無理に3ベッドに改装したみたいなところ。ユニットバスに鍵掛けてドンドン叩いても「待ってぇ~」の繰り返し。お湯溜めて朝から気持ち良く入ってたんだって!!

    +17

    -0

  • 311. 匿名 2018/05/25(金) 10:35:05 

    無言になってから
    (気を遣ってないからこその無言でもある。)
    まだ2泊ぐらい残ってて、しかも帰国便が
    フライトキャンセルになって豪華なホテルに
    延泊できたけど、心からその国を満喫出来なかった。

    +5

    -1

  • 312. 匿名 2018/05/25(金) 10:36:52 

    せっかく行ったからと詰め込みすぎ人のやりたいことはお構い無し。
    せっかく来たのはお互い様なんだから、行く所絞れないなら一人で行けばいいと思う。

    私はふり回され過ぎて休憩しようと提案してもどこそこのあれが食べたいからそこまで待ってって言われて、終始そんな感じでそれで別行動したことある。

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2018/05/25(金) 10:37:47 

    スケジュール、ホテル、レストラン予約全部丸投げされて旅行の最終日今回はありがとうって350円ぐらいのクッキーくれた。二度と一緒に行かないと思った。

    +11

    -4

  • 314. 匿名 2018/05/25(金) 10:38:05 

    3人で行くのは辞めた方がいいと思うw
    1人あぶれる場面とか発生すると「折角旅行に着たのに楽しくない」
    って感情が出て来て険悪になる可能性がある

    +44

    -0

  • 315. 匿名 2018/05/25(金) 10:39:32 

    歩くのしんどいとかテーマパークでもう乗りたくないとか、体調の面もあるし仕方ないことだと思う。でも「私を気遣って当たり前!」みたいな態度で不機嫌になられた子とはもう行かないと決めた(笑)
    思いやりを持つことと、自分の機嫌を自分でとれることって本当に重要なんだな〜としみじみ思います。

    +37

    -2

  • 316. 匿名 2018/05/25(金) 10:43:43 

    性格とか好みが全然違うメンバーって普段食事しながらおしゃべり、とかは新鮮で楽しいけど旅行で長い間過ごすのはお互いに苦痛なことが多い

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2018/05/25(金) 10:49:27 

    やっぱり旅行は彼氏とが1番楽だな。意見が食い違うことがあっても性別が違うからって割り切れるのが大きい。
    でも、だからこそ二人旅しても苦じゃない女友達はほんとに貴重で大切にしたいとも思う!

    +17

    -2

  • 318. 匿名 2018/05/25(金) 11:13:44 

    東京の友達2人が、1泊2日で大阪の私の家に遊びに来てくれる事になった
    USJや串カツなど案内のプランを決めて、家を掃除して、お布団を2組レンタルして、朝食の買い出しをして・・
    で、1日目に楽しく遊んでいたら、友達の1人が「SNSで知り合った大阪の人と連絡がつくかも」
    と携帯をいじりだして、「今晩、私ちゃん家には泊まらないかも、イヤやっぱ泊まるかも」と、ごちゃごちゃ
    結局、夕飯後に「迎えに来てくれた〜♪」と、通りの向こうに立つ男の方へ
    「明日は、予定通り清水寺に集合するから良いよね」と、笑顔で言い切り「明日ね〜」と去って行った

    こんな娘だったんだーーとびっくりしたが、一緒に来てたもう1人の友達は、本性を知っていたのか苦笑いだけだった

    +54

    -0

  • 319. 匿名 2018/05/25(金) 11:15:18 

    誰かと旅行行くの絶対向いてないだろ
    ってひとたまにいるよね。2日目辺りになると疲れで八つ当たりとかしちゃうような

    +19

    -0

  • 320. 匿名 2018/05/25(金) 11:15:50 

    旅行代理店に勤めているんだけど、
    女子旅プランは、母娘、姉妹のパターンが多い。友達同士のケースのリピーターは少ない。やっぱり気まずくなっちゃうのかなー。些細なクレームも多いし。

    最近人気なのは男子旅プラン!男性だけのグループ向けに、ごはんおかわりOK、ビール飲み放題をつけたりするプランです。
    ワイワイガヤガヤ、本当に楽しそうに過ごしてるんだそうです。初対面の違うグループ同士で卓球、麻雀、カラオケと交流が生まれたり、賑やかにやってるそう。
    ただ、夜遅くまで騒ぐから、旅館さんとしては悩ましいらしい。

    難しいねー



    +42

    -2

  • 321. 匿名 2018/05/25(金) 11:57:01  ID:VtmkcD55Ke 

    一緒に旅行行くと本性本当にみえる。
    私がお菓子持っていると毎回ちょうだいと言ってきて、逆に私が日焼け止め忘れて貸して下さい…!というとすげーやな顔と、( もーー!)と怒ってきた!疎遠にした!

    +32

    -1

  • 322. 匿名 2018/05/25(金) 11:58:09 

    男の方が楽ーとか言ってる女w
    そりゃそうだろうよ、

    +12

    -1

  • 323. 匿名 2018/05/25(金) 12:01:04 

    見返りを求めちゃうタイプは向いてないよ。家族や恋人だと情や下心があるからね。
    友達だと完全な50.50になるからね

    +8

    -1

  • 324. 匿名 2018/05/25(金) 12:02:03 

    旅行じゃないけど、カラオケでオールしようって言われて友達と2人で行ったとき、友達が部屋から出ていったきり1時間以上戻ってこなくて、心配して探しにいったら当時好きだった男と電話してた…その時はなんだこいつと思った

    +45

    -0

  • 325. 匿名 2018/05/25(金) 12:02:20 

    友達と2人で国内、海外どちらもあるけどどちらも楽しかったしどっちもその後も仲良いよ
    本当に仲良い人じゃなかったんじゃない?
    それか、どっちかのキャパが小さいとか

    +2

    -4

  • 326. 匿名 2018/05/25(金) 12:04:37 

    なんか...5割くらいは心が狭くね?

    +9

    -16

  • 327. 匿名 2018/05/25(金) 12:18:33 

    ディズニーすら並んでまで乗りたいタイプとなんでもいいからどんどん乗りたいタイプ、おみやげ見たい人別にいい人わかれて疲れるよ。旅行なんてもっと長時間。

    +18

    -0

  • 328. 匿名 2018/05/25(金) 12:20:26 

    私と友達はタイプが違うから旅行は難しいかな。
    普段遊ぶ時でも、私はあちこちブラブラ出来るけど、友達は目的を果たせば帰りたい。
    学生の時の卒業旅行の自由時間でも、友達は1ヶ所に留まるし、翌日の街での買い物もすぐ終わって昼から夕飯までホテルの部屋でダラダラ……。
    今旅行したらどうなるんだろう?

    +9

    -0

  • 329. 匿名 2018/05/25(金) 12:27:04 

    普段から大人しいタイプの友達と出掛けた時、希望を聞いても特に何も言わないけど自分の好きな所ばっかり行くのが申し訳なくて「何かないの?」の改めて聞いたら、近くにあるご当地名物を食べさせてくれるお高めのレストランにぜひ行きたいと言われた。
    さすがに飛び込みで入るには敷居も金額も高くて諦めてもらったけど、聞かれるまで黙ってないで行きたいと思った時点で言ってくれれば良かったのに…と、それから出掛けるときに無駄に気を使うようになってしまった。

    +9

    -3

  • 330. 匿名 2018/05/25(金) 12:32:21 

    有名どころのチェックも下調べも準備は「わかんないできないなんでもいいよ〇〇ちゃんに合わせるー」
    行った先でもバスや開館などの時間を気にするのも私
    持ち物の準備も悪くて「ラッキー貸して!」
    私はあなたのお母さんじゃないと何度も言いそうになりながらただ疲れる旅行だった
    都合よく使われる関係を一度構築してしまうと大変なのでサクッと疎遠に
    その後も「ねえねえ」と甘えてきたけど無表情で全てお断り

    +10

    -1

  • 331. 匿名 2018/05/25(金) 12:34:21 

    友達と3人で、海外旅行に1週間いってきた。これで10回目くらいかな。

    いろんな面で3人バラバラだけど、いつも仲良くやってるよ。最低限の気遣いはしながらも、完全にあわせすぎないからかな。

    あと計画倒れすると喧嘩になるから、自由を大事にする。もし朝早く起きれたら、朝ごはんは○○に食べに行こうねーって感じ。起きれない人がいたら置いていくけど、互いに気にしない。相手が思い通りに動かないことにいちいち腹を立てる人は難しいよね。

    海外だとしても、みんなひとりで動けて楽しめるから、気持ちに余裕がある。ひとり旅でも大丈夫だけど、3人ならもっと楽しいので、また一緒に行くと思う。

    +30

    -0

  • 332. 匿名 2018/05/25(金) 12:36:10 

    海外に三人で行った。
    1人は夜の街に出かけたい派。普段飲まないけどリゾートにきたならお洒落なお酒飲みたいよねっていく前から話してたんだけどもう1人はいざその時が来たらお酒も飲みたくない(別に飲みたくなきゃ飲まなくて良い)し、夜お酒飲みに出るのも付き合ってくれない。
    英語喋れないからすべて任せて私たちの後にずっとくっついてたくせに、バーにでもいこうとなったらなぜか1人でスタスタとホテル方向に歩き出した(笑)
    結局お酒も飲めず私以外の2人はほぼ喋らずその日終えた。真ん中に立ってしまってすごく嫌だった。その次の日から険悪ムード

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2018/05/25(金) 12:40:53 

    ディズニーランドなんかも相手の本性見えるよね
    人気アトラクションの待ち時間が長いのは承知の上だし皆平等なのに、あからさまに不機嫌になって「は?なんでこんなに並んでんの!」と大声で言い出して恥ずかしかった
    そのくせインスタに載せる写真は「女子旅♡」とかにっこり笑顔
    何が目的かわからないくらい文句言ってる時とインスタ用の写真撮ってるときの落差がすごい
    ホテルに着いてもその差がすごくて気使って疲れた

    +33

    -0

  • 334. 匿名 2018/05/25(金) 12:46:53 

    女3人で行って、私がお風呂入ってる時にわざわざ小銭で鍵開けて2人でムービー撮りに入ってきた。
    バーンと開けて"ギャー"みたいなハプニング映像を撮りたかったのか知らないけど20代にもなって中二病みたいな行動にドン引きしました。ストレスどころか人間性を疑いました。もうその子達とは旅行に行かないことを誓いました。

    +68

    -1

  • 335. 匿名 2018/05/25(金) 12:50:34 

    同期と旅行。
    飛行機の中ではすっぴんだったのに、
    空港の化粧品売場の見本用サンプルでフルメイクしてて、ドン引きした。

    +23

    -0

  • 336. 匿名 2018/05/25(金) 12:54:49 

    私の友達は、疲れたら周りが見えなくなって自分の気持ち優先してしまったり、急に口数が少なくなる傾向がある子なのかなあって一緒に旅行行ってからわかるようになってきた。
    普段友達も人に気を使って我慢してるみたいだから一気に気が緩んで出ちゃうみたいなとこがあるのかも。
    でも私ももしかしたら気づいてないだけで悪いところあるのかもしれないし
    その子と一緒に旅行行くとあとで結局楽しい思い出が一番最初に出てくるからまた一緒に旅行にいくと思う。

    +8

    -2

  • 337. 匿名 2018/05/25(金) 12:56:15 

    食は大事ですね。私は食べる事大好きなので。
    友達痩せててあんまり食べないのでそこだけストレスかなぁ。食べる時もコンビニとか。
    地元の美味しいもの食べたいのに〜(◞‸◟)

    +23

    -0

  • 338. 匿名 2018/05/25(金) 13:09:59 

    >>331
    うん。確かに。相手を思い通りにしたい人は向いてないね

    +4

    -1

  • 339. 匿名 2018/05/25(金) 13:16:48 

    あまり旅行経験の無い人とは行かないようになった。私のキャパが狭いかもしれないけど色々考えながらスケジュール立てたり気を使うから。
    でも相手は経験無いからわかってなさそうだし最初はそれでも良かったけどだんだん嫌になってきたからやめた。
    同じくらい経験のある人、1人旅がいちばん。

    +8

    -0

  • 340. 匿名 2018/05/25(金) 13:25:05 

    友人と海外行く時は部屋は別にしてます。
    あと、買い物等も別行動。移動や観光、ご飯食べる時は一緒に行動していると楽しいです。時々、現地空港で待ち合わせする事もあります。気楽でいいです。

    +11

    -3

  • 341. 匿名 2018/05/25(金) 13:30:52 

    いつも楽しくグルメ旅してたグループで、その内の一人がある時お腹の具合が悪いまま旅行を始めたんだけど、自分が食べらられないからみんなも食べないで!て感じでホテルに付いてる朝ごはん以外はどこに行くのも拒んだときにビックリした。

    みんな気を使ってレストランじゃなくて飲み物だけで済む軽食や喫茶を提案してるのにワガママ過ぎる。

    +20

    -1

  • 342. 匿名 2018/05/25(金) 13:37:46 

    友達と行くなら旅行会社の日帰りツアーぐらいのが丁度よく楽しめる。時間もスケジュールも金額も決まってるし、ノンストレスだった。
    正直言って2人で泊まりはキツイ。生活パターンが違うから風呂入るタイミング、寝る時間、起きる時間、すべての行動イライラするもん。お互い様だけどね。
    でも4人以上で行くとまた違うんだよね。泊まりも楽しめる。

    +15

    -1

  • 343. 匿名 2018/05/25(金) 13:45:50 

    何から何まで人任せ。その上、文句言ったり「こんなこともわからないの?私がやろうか!?笑」みたいな態度取られた。なんで最初からこっちが全部やって当然みたいなスタンスなのか本気で謎。保護者と子供の旅行じゃあるまいし。
    普段は、気の利く私キャラだったからビックリした。

    +15

    -0

  • 344. 匿名 2018/05/25(金) 14:18:33 

    仲良し七人グループ
    みんな一様に仲が良いと思ってた

    3対4に部屋訳のくじ引きになったとき
    私は3人部屋になった。
    その中の一人が歪んだ顔をして「マジか」と唇が動いたのを未だに忘れない
    私が嫌なのかもう一人が嫌なのかは分からないけどそこから一気に旅行を楽しめなくなった

    +43

    -0

  • 345. 匿名 2018/05/25(金) 14:25:23 

    >>334
    中二病ではないね…?
    オバサンかな?

    +7

    -0

  • 346. 匿名 2018/05/25(金) 14:45:40 

    2人ってすごく難しいよね。よっぽど親しくないと厳しい。もっと人数多くなったらある意味気楽なんだけど。
    私も高校からの親友とだったら2人で旅行すごい行くけど(ちなみに彼女が色々計画してくれるなど役割が明確に決まってる感じ)、他の人だったら3人以上いないと嫌だなって思っちゃう。

    +6

    -0

  • 347. 匿名 2018/05/25(金) 14:47:57 

    あーわかる!

    自分は日帰りで名物料理を食べに行こうってなってたのに、混んでるから待ちたくないってスルーされて、結局昼から甘味処行った。
    お昼はそれだけで友人達がお腹すいたねーと言い出した頃には名物料理は完売していて、売り切れなら帰ろっかーってなって腹ペコで帰った

    +16

    -0

  • 348. 匿名 2018/05/25(金) 14:52:57 

    とてもわがままで自分の思い通りに動かしたい人だった。かまってちゃんだし、3人でいたけど省かれたから二度と行かないし縁切った。

    +9

    -0

  • 349. 匿名 2018/05/25(金) 15:05:49 

    私は逆に相手に嫌な思いさせたり気を使わせていたタイプだと思います。
    お金や時間にはルーズじゃないけど、疲れると無口になったり、元々速歩きで先に歩いていってしまってり。
    勿論旅行は楽しかったのですが、家に帰ると「(相手に)嫌な思いさせたよな…」と自己嫌悪になることがありました。
    反省…。

    今は誰にも迷惑掛けないためにも一人旅派です。
    一緒に旅をしてくれたみんな、ありがとう(;_;)
    そして、ご迷惑おかけしましたm(__)m

    +19

    -5

  • 350. 匿名 2018/05/25(金) 15:12:39 

    遊んでる時でもスマホいじってる頻度高い友達がいて、その子に旅行誘われたから二人で計画立てて行ったら旅行先でも食事中でもスマホいじいじ…
    おまけにホテルでは電話しだす。
    話を聞いてみると地元の友達と連絡とってるとか。
    なんか悲しくなったので、今通ってる大学の友達だけど距離置いてます。

    最近機嫌悪いけどどうしたの?と言われたので「県外出て大学入って一人暮らし寂しいのはわかるけど常識持って欲しい」と、言ってしまった。


    +27

    -0

  • 351. 匿名 2018/05/25(金) 15:16:44 

    友達か分からないけどよく一緒に旅行に行く子がいる。
    一緒にいて楽しいわけでも会話が盛り上がるわけでもない、ただ行きたい場所が一致したら一緒に行く、ツアーメイト的な。

    +13

    -0

  • 352. 匿名 2018/05/25(金) 15:20:24 

    >>37
    旅費に関わるお金はきっちり半々なのは当然ですよね
    自分の車を出して運転してる分チップが欲しいと言うことなら
    そう言えばいいしレンタカー借りればいいし
    自分が行きたいところも主張して話合えばいいのでは
    こう言うこと言う人って目で訴えてくるよね、多めに払えって

    +25

    -3

  • 353. 匿名 2018/05/25(金) 15:24:55 

    ここ見て、よく一緒に旅行行ってくれる友達に今まで以上に感謝しようと思った…価値観や金銭感覚が合って、すごく良い友達なんだけど、私が車の運転苦手だったり、食べ物の好き嫌いがあって迷惑かけてるから(@_@;)
    ホテルや交通手段の予約、立替とかは得意だから、そういうのは自分からやるようにしてる。

    +11

    -0

  • 354. 匿名 2018/05/25(金) 15:29:54 

    1人だけ嫌な疲れ方しない友達がいる。
    貴重だよね。
    その子と旅行計画してたら共通の友達2人も加わりたいと言うので、せっかくだしみんなで行こう!となって計画たてようとすると私と元々行く予定だった子に任せっきり。
    そこまでは我慢したけど、そのくせあれ嫌これ嫌ここがいいあれがいいばっかで、何の考えもなしに意思だけ通そうとするから腹立って中止にしたよ。
    数ヶ月たって2人で行った。笑

    +27

    -2

  • 355. 匿名 2018/05/25(金) 15:32:49 

    私も割とめんどくさがりだけど
    旅行行くときくらい、ちゃんと観光、現地の食べ物は食べたいな〜。
    それをグータラしてるのも楽だけど
    それじゃあー旅行じゃなくてその辺でいいじゃんってなるよね。

    +23

    -0

  • 356. 匿名 2018/05/25(金) 15:33:15 

    すごく謎なんだけど旅行一緒に行くってことはよっぽど仲いいんだよね?
    友達が多少のわがまま言ってもしょうがないな〜って感じにならないの?
    私はそもそも友達が少ないんだけどただ仲は凄くいい
    浅い付き合いでも旅行行くもんなの?

    +11

    -6

  • 357. 匿名 2018/05/25(金) 15:45:50 

    元職場で知り合って
    10年ぐらいの軽い付き合いの友達いるけど

    その子と会うのは半年に2回程度だけど
    毎年2人で泊まりで旅行いってるよ。

    お互い細かいこと気にせず
    のんびりした性格だから
    イライラしないし相性が合うみたい

    来月も2人で旅行いく予定だから
    今から楽しみ

    +12

    -0

  • 358. 匿名 2018/05/25(金) 15:49:34 

    女友達と2人で旅行。直前に宿探ししたから、良さげなところはほとんどなかった。なんとかお値段抑え目で口コミも悪くないところを私が探してきて、友達にも了解とって予約した。
    当日いざ行くとわりと小奇麗なビジネスホテルで、私が「綺麗なところでよかったね!」って言ったら、友達が「ほんとだね!あんまり安いからラブホかと思ってたけど、普通のホテルだね!」って…

    友達は全然悪気なかったけど、頑張って探したのにラブホだと思われてたのがショックで、それ以来その子と旅行行きたいって気持ちがなくなった…今でも友達ではあるけど。

    +3

    -22

  • 359. 匿名 2018/05/25(金) 15:58:26 

    社員旅行に行った時、ホテルで私の部屋に入り浸り、ベッドに上がり込み、◯◯ちゃん可愛いー、彼女にしたいーと帰らない。
    美人の女子だし悪い気分ではなかったがウザかった。

    +3

    -11

  • 360. 匿名 2018/05/25(金) 15:58:41 

    ライブに遠征行ったら私だけそこのベースに声掛けられてそれ以来無視。別にこっちはベースに興味ねえよ

    +11

    -3

  • 361. 匿名 2018/05/25(金) 16:01:00 

    >>360
    あるある

    +5

    -3

  • 362. 匿名 2018/05/25(金) 16:10:31 

    大阪旅行に友達と2人で行きました。
    私は初めての大阪で、1日目はUSJ、2日目は観光の予定で楽しみにしていました。

    2日目に友達は大阪の親戚の家に行くと。
    びっくりですよ。
    何言ってんだと思いましたが、別行動で私は観光に行きました。

    帰りは帰りで、空港から私は親に迎えに来てもらっていたのでサッサと帰ろうとしたら、私はどうしたら良いの?と。

    は?知らねーよ!
    仕方なく全く方向が違う彼女の家まで親に送ってもらいました。

    利用するだけしてお礼なし。
    疎遠にしてスッキリ。

    +52

    -2

  • 363. 匿名 2018/05/25(金) 16:15:29 

    神経質な人多いな…。
    旅行に行ったら旅行モードで楽しいけどなぁ
    そんな細かく色々考えられたら楽しめないわ。
    旅行になったら急に人間変わるとかある?
    普段からその片鱗は見えてたでしょ
    て、人と旅行に行くことが謎

    +5

    -15

  • 364. 匿名 2018/05/25(金) 16:17:29 

    自分がやったことに対する見返りというか感謝を相手に求めてしまう人は
    あまり友達と旅行しない方がいいかも。お互いに気遣いは必要だけど
    同等な立場なのに私はあれをやったのに友達はやらないとか。
    図々しい人がいるのは確かだけど。
    相手にだけ負担が多くならないように気をつけないといけないとは思う。

    自分の場合は同行者が車を出してくれたら食事代を払ってありがとうを伝えてるけど
    全然そういうことをしない人もいる。
    でもそれは求めるものじゃないけどケチな人は旅行で悪目立ちしてしまう。

    +20

    -1

  • 365. 匿名 2018/05/25(金) 16:21:06 

    >>352

    すごく分かる。こういう人めんどくさい(笑)
    車出してくれてありがとうの言葉だけで普通はいいかなと。
    何で金銭要求してるの。セコイわー

    +10

    -12

  • 366. 匿名 2018/05/25(金) 16:36:16 

    夜繁華街で飲んでて逆ナン。私は一人ホテルに帰り、友達はその男と一夜を過ごし、朝ホテルの呼び鈴で起きた。一泊旅行だったのに現地の一夜限りの男と過ごした友人。。
    それが原因ではありませんが、今は絶縁中です。

    +42

    -0

  • 367. 匿名 2018/05/25(金) 16:48:40 

    短時間なら人に合わせられるけど、旅行って長時間だから楽しい以上に疲れも溜まりやすくて怒りの沸点低くなるのかもね。
    同じ感覚の持ち主だとそこまで発展しないけど、違うと難しい。

    +8

    -0

  • 368. 匿名 2018/05/25(金) 16:52:28 

    女の旅行は色々な面でお互い気を使うねん、協力し合わないと友情にヒビが入るで…ほんまに

    +9

    -0

  • 369. 匿名 2018/05/25(金) 16:55:04 

    女3人旅はケンカになる。1人ワガママで日取りを決める時から二転三転して、なかなか決まらなかったし、お金の支払いは間違えてて頭悪いし最悪。友達は難しいね。近所のおばちゃんのほうがまし。

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2018/05/25(金) 16:59:20 

    >>352
    いや、そういうことじゃないよ?
    車だけレンタカーにすれば良いとかじゃなくて、
    運転するのはかなり疲れるんだよ。
    だから、労いの気持ちが欲しいだけだよ。

    車を運転しない人は、そういうの分からない人が多いみたいだね。

    +24

    -10

  • 371. 匿名 2018/05/25(金) 17:01:49 

    わたしは気が長い方だし、相手に合わすのもわりと平気。
    だからはじめはほぼぎくしゃくせず楽しめる、けど、何度も行くうち相手がなめてくるのか、振り回されるし、思い通りにならないと拗ねられたりヘコまれたりでこっちまで疲れてくる。
    面倒だから放っておくと、意外と冷たいとか言われて…どーすりゃいいんだってなる。
    女同士の旅には協調性が必要になってくる。
    もしくはどっちもマイペースであっさりしてるか。

    +16

    -0

  • 372. 匿名 2018/05/25(金) 17:05:14 

    友達と2人で旅行に行った時、ごはんを食べるお店を探していたら、「このお店はクーポン使えない〜」と言い出して中々店が決まらなかった。旅行に来てまでクーポン使わなくても。。。と思いながら、ようやく彼女が決めたお店に入店。いざ、注文となったら「お腹空いてない」と言い出し、彼女は飲み物だけ注文し、私だけがご飯を頼む事に。食べていると、「ちょっとちょうだい」と言ってきた。
    私もイライラしてしまい「私はお腹空いてるから、全部食べたいの!」と一口もあげなかった笑

    +44

    -0

  • 373. 匿名 2018/05/25(金) 17:21:30 

    >>370
    車を運転できない人が人に車を出させるのなら話にならない
    自分が運転できないなら車で行かない方がいい
    運転する人から絶対に不満が出るから
    ただ運転できる人が自ら車を出すと言い出すパターンもあるから
    後から文句言うくらいならいい顔して言わなきゃいいのに
    運転が上手い人は自分の運転の方が安心だから運転したがるけど

    +15

    -2

  • 374. 匿名 2018/05/25(金) 17:27:49 

    友達と旅行してて、ストレスなんて感じたことなかったけど
    一人だけ予約の段階からずっといらいらしてその後疎遠になった子がいた。
    旅行に行きたいと言い出したくせに、予約や手続きは全部人任せで現地で地図見たりするのも全くやらずついてくるだけ。
    全部エスコートして、私はお前の彼氏じゃないわ!と言いたくなった

    今までの友達は旅行に対する価値観や姿勢が一致してて、お互い協力的だったから楽だったんだなあと実感。

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2018/05/25(金) 17:38:02 

    金銭感覚の違いですれ違うことはあったな。
    高校以来の親友だけど、
    こっちがまだ学生で無銭旅行するタイプ、
    向こうが社会人で割とバンバン買い物できるくらい貯蓄があるので、タクシー使うタイミングとかお土産買う時とかに考え方のズレを感じた。
    買い物やエステは別行動にしちゃったらお互い楽だったし、観光は一緒に楽しめたから次も一緒に行くと思う。

    +2

    -5

  • 376. 匿名 2018/05/25(金) 17:41:34 

    車で行くならそれぞれ自分の車で行けばいいね!
    旅費節約で車で行こうとする場合が多いからお金にケチな人が揉めるのかな?
    別の車で行くくらいなら一人旅と一緒か…でも車を置いて現地では一緒に行動できる

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2018/05/25(金) 17:58:05 

    >>267
    キッショ!267がキッショ!

    +12

    -0

  • 378. 匿名 2018/05/25(金) 18:02:21 

    大学時代に昔から凄い仲良かった子と韓国旅行に行って色々トラブルに巻き込まれて
    喧嘩してそれ以降関係が崩れてしまった事ならある。
    色々運の悪さが重なった時期だったな・・・・


    +4

    -0

  • 379. 匿名 2018/05/25(金) 18:03:04 

    あるある。レストランですごく美味しそうな魚が出て来たから取り分けようとしたら、いきなり犬食いでがっつかれて、ほぼ骨だけの状態で皿を渡してきたた。本性を見た。

    +10

    -0

  • 380. 匿名 2018/05/25(金) 18:21:53 

    同室で友達と2泊泊まった時の話。
    1日目のお風呂は友人に譲って先に入ってもらい、私のためにわざわざお湯を張ってくれていたのですが、浴槽に陰毛が何本か浮いていた。
    2日目は自分が先に入ることになったので、しっかり浴槽をシャワーで流して、お湯を張った後じっくり確認してから友人に入ってもらった。
    友人と同室はきついと感じた。

    +8

    -3

  • 381. 匿名 2018/05/25(金) 18:29:00 

    海外旅行は文化や言語が違って困ること多いから本当に性格分かる。
    自分は海外慣れてるし複数言語が一応やったことあるけど、それに甘えてなんでもかんでもおんぶにだっこの人とは行かないことにしてる。
    基本的に現地で半日とかは別行動できる人じゃないとだめかな。

    +7

    -1

  • 382. 匿名 2018/05/25(金) 18:32:04 

    「どこ行きたい?」って聞かれたら答えたら「近すぎ」って言われて却下。結局相談されないまま行く場所決められた。

    4人で行ったけど私は他3人とは住んでる場所が離れてて、「中間地点で会って話し合おう」って言ったら、1人が「私お金がないからそこには行けない。そこでやるなら私抜きでやって」って言われた。結局私抜きの3人で話し合いしてた。

    実際旅行に行って晩ごはんの場所が全然決まらなくてウロウロしてたら「晩ごはん決めていいよ」って言われたからラーメン屋にしたら、1人が「まずかった。2度と行かない」って言われた。

    +6

    -0

  • 383. 匿名 2018/05/25(金) 18:32:34 

    自分も気がすすまないお誘いを、相手のどうしても行きたいから付き合ってくれという牧場行きドライブをokしたら辛かった。
    こちらは免許取り立てだし高速も運転怖いから車の運転代われないよ、1人で運転したら大変だし他の場所にバスとかで行こうよと提案したけど「どうしても牧場に行きたいから、運転は自分が自家用車でするし、お願い。悪いけど他に誰も一緒に行ってくれないの」と。
    そこまで言うならと思って了承したけど、実際には行きから「ねえねえ、試しに運転してみない?大丈夫だよ」としつこい。「事故でも起こしたら取り返しつかないから」と断ったら1日中不機嫌になられ、牧場も自分が行きたいと言ったのに臭いだのつまらないだの文句ばかり。
    まだ昼なのにもう帰ると言い出した。
    別れ際に、準備しておいた運転のお礼を渡したけど無言だった。
    もうこの子とは無理だなあと思ってたら後日「また出掛けようね」だって…なんで?と思った。

    +27

    -0

  • 384. 匿名 2018/05/25(金) 18:33:16 

    行き当たりばったりでぶらぶらしたい人と、ガツガツ観光して見れるものは全部見たいって人とが一緒だとまずい。
    あと、友達と楽しむことがメインなのか、現地で何かすることがメインなのかでも変わってくる。

    +6

    -0

  • 385. 匿名 2018/05/25(金) 18:38:34 

    大学バラバラの高校の同級生に卒業旅行として3人でどこか行こうと言われたのは良かったけど、私は大学が京都なのになぜか2人で行き先京都に決められてて意味が分からなかったことがある。
    あのときなんで京都だったのか今も分からない。

    +6

    -0

  • 386. 匿名 2018/05/25(金) 18:50:24 

    >>40
    何その偏見。
    結局、実家暮らしの人を批判したいだけだよね。
    性格悪いね。

    +18

    -0

  • 387. 匿名 2018/05/25(金) 18:52:13 

    自分は食べるの好きだけど、相手が食べるのに全然感心ない場合結構きつい。
    旅行のときくらい色々食べたい。

    +7

    -0

  • 388. 匿名 2018/05/25(金) 18:53:47 

    便秘に悩む友人が普段から全然水分を取ってないことが判明した

    +9

    -0

  • 389. 匿名 2018/05/25(金) 18:57:50 

    女友達3人で二泊三日で旅行行ったけど、まぁひどくて旅行中全然楽しくなかった。よく考えたら長い時間一緒にいたことがない子達だったから。あまりにわがままで自己中で協調性がないことにびっくりした。その後ギクシャクして結局仲悪くなったよ。今どっちとも付き合ってない。もう別にいいやってかんじ。

    +17

    -0

  • 390. 匿名 2018/05/25(金) 19:00:22 

    結婚式を一ヶ月後に控えた時期に友達に誘われて行きたくない旅行に行きました。
    披露宴である役割をお願いしている友達から「どうしても一緒に旅行したい」と言われ
    ただ一ヶ月前だと準備もあって難しいと断ったけれど、一泊で近場でもいいからと。
    披露宴でもお世話になるしと断れず…でも結局一泊じゃつまらないから二泊でと言われ
    〇〇へ行きたいとかなり遠方まで行くことになり、更に私はやりたくないオプションも…
    ただでさえ忙しい中、旅行のプラン検討から申し込みまで何故か私がやることに。

    実際 旅行中も行き先を調べるのも私、食べる物も何でもいいと言って私任せ。
    友達は何をしたかったのか…日頃から頼られることが多かった関係で
    結婚してしまう私と今後は旅行もしづらくなるからどうしても行きたかった
    と言われちょっと違う意味で怖くなった。

    結婚式でも写真を撮る時に他の友達を押しのけて私の隣をキープし
    私が一番の友達です!アピールをすごく感じた。その割にはライバル視をしてきて
    披露宴や引き出物のダメ出し、結婚生活についての妬みと思われる嫌味など
    色々なことが重なって今では疎遠になりました。

    +21

    -3

  • 391. 匿名 2018/05/25(金) 19:02:11 

    >>70
    >フリーペーパーなどを眺める(読まない)

    じわじわくるwww

    +32

    -0

  • 392. 匿名 2018/05/25(金) 19:07:41 

    >>40
    私のいつも旅行行く4人はみんな実家だけど1人は全部任せっきり、任せっきりのくせにこの時間のバスは遅いだのチケット高いだの窓側じゃないと嫌って駄々こねるしならなんで自分で決めないんだ

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2018/05/25(金) 19:09:56 

    自分も友達の行動に疲れる事あるけど、相手も同じ事を思ってるんだろうな。と思ってる。

    +8

    -0

  • 394. 匿名 2018/05/25(金) 19:10:00 

    SNS中毒の子と行った時ホントいらいらしたなー( ˘•ω•˘ )2人で行ったのにずっっと携帯いじってて、空港着いて写メ→インスタとFacebookにアップ→飛行機乗って写メ→インスタとFacebookにアップ…てな感じで、アップしたら誰からいいね!きてるか即チェック。SNS依存性すぎてやばかったw移動中、ホテルいる時ずっと無言…苦痛すぎた。

    そんなの今すぐアップする必要ある?しかも気にしてるわりにはいいね!が少なすぎて笑うww

    +18

    -2

  • 395. 匿名 2018/05/25(金) 19:15:17 

    友達が県外の大学に行って会いに行こうってなって2日間泊まることなって6時間かけて来たのに1日目は知らない子連れてくるし2日目は彼氏連れて来てすぐに帰らされるしなんなんだろう

    +8

    -0

  • 396. 匿名 2018/05/25(金) 19:23:41 

    高校のとき中学の仲良い子4人でディズニー計画立てて行ったけどその時私を抜いた3人がどこでも遊びに行っていたのが分かった。逆に今回なんで私誘ったのって思ったよ。

    +8

    -0

  • 397. 匿名 2018/05/25(金) 19:27:49 

    あるよねー。だから本当に仲良い友達としか旅行には行けない。よく友達歴短くて一緒に旅行いってる人いるけどすごいと思う。そういう人ってこっち側じゃなくて言われる側なのかな。笑

    +2

    -4

  • 398. 匿名 2018/05/25(金) 19:29:37 

    >>396ヒント 偶数

    +7

    -0

  • 399. 匿名 2018/05/25(金) 19:33:03 

    計画人任せなの嫌だったっていうコメント多いけど、私の場合は意見を出したら全部却下されるからその子のしたいように旅行してストレスたまった。

    旅行終わったら、全然計画立ててくれないから困ったとか言われても、、、

    +6

    -1

  • 400. 匿名 2018/05/25(金) 19:36:52 

    女友達と旅行に行って揉めてから、一人旅の良さを痛感した。

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2018/05/25(金) 19:37:35 

    食は大事ですね。私は食べる事大好きなので。
    友達痩せててあんまり食べないのでそこだけストレスかなぁ。食べる時もコンビニとか。
    地元の美味しいもの食べたいのに〜(◞‸◟)

    +18

    -2

  • 402. 匿名 2018/05/25(金) 19:48:38 

    仲良い友達と海外も含めてよく旅行したけど、よくケンカになってた。もうこいつとは行かん!と何回も思ったけど、結局また行ってるし…。

    +7

    -0

  • 403. 匿名 2018/05/25(金) 19:49:57 

    2人よりか、3人とか4人での旅行のほうが楽しいな。

    +0

    -2

  • 404. 匿名 2018/05/25(金) 19:50:43 

    なんかここ読んでたら友達にすごい感謝の気持ちが芽生えて泣きそうになった。そして会いたくなって今連絡しちゃったよ。

    +20

    -1

  • 405. 匿名 2018/05/25(金) 19:51:19 

    結婚したら友達と旅行なんてなかなか行けない。いい思い出です。

    +9

    -2

  • 406. 匿名 2018/05/25(金) 19:51:38 

    旅行中に彼氏に電話かける人とは旅行には行きたくないわ。一緒に行った人は友達以上恋人未満なのに甘えた声で話してるの聞くと萎える。今旅行中なんだから電話ぐらい我慢出来んの?て思うの。

    +20

    -1

  • 407. 匿名 2018/05/25(金) 19:57:29 

    スレ違いかもしれないけど…
    友達との旅行でこんなにストレスたまることがあるんだって知った。

    1人だけだけどよく2人で旅行に行く友達がいて
    忘れてるだけで今まで嫌な瞬間は
    あったのかもしれないけどいつも
    「めっちゃ楽しかったねー!」て言い合って
    次はあそこ行こうよ!って言って
    別れてるからそれは奇跡なんだと思った…

    その子としか旅行行かないから
    気付かなかったんだろうね。

    +6

    -0

  • 408. 匿名 2018/05/25(金) 20:04:26 

    >>406
    そういうのってどういう心理?
    遠回しに一緒にいてつまらないって伝えてる?

    +0

    -6

  • 409. 匿名 2018/05/25(金) 20:04:35 

    >>61
    こういうコメント結構見るけど、
    恋人である彼氏と友達を比べてる時点で間違ってる気がする。
    そういう感覚で友達と付き合ってるならそりゃ上手くいかんわなと。

    +4

    -0

  • 410. 匿名 2018/05/25(金) 20:07:02 

    友達は気を使って疲れるね。時間にルーズな人もいるし。
    家族か恋人で行くのがいいかも。

    +7

    -0

  • 411. 匿名 2018/05/25(金) 20:09:18 

    >>402
    わたしも。
    険悪になったり身勝手さに無言になって、もう一緒には行かない、と思って「お疲れー」って感じで別れても結局また数ヵ月後には、どこか行こうよって話してる…
    何なんだろうね。
    みんなキッパリ2度と行かなくなっちゃうもんなのかな?!

    +7

    -0

  • 412. 匿名 2018/05/25(金) 20:10:45 

    ケンカ別れはなんだけど、思い通りに行かない旅のが記憶に残ってる。

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2018/05/25(金) 20:17:19 

    普段仲良くしてる子でも一日中一緒にいるのが何日もってなると普段見えない嫌なところが見えてきて険悪になることがあるから、そこそこ仲良い程度なら友達とは旅行すべきじゃないと思ってる。

    今思えばよくやったと思うけど、そこまで普段仲良くはない子とツアー代節約目的で一緒に行ったのがさっぱり接することができた分案外友達と行くより楽しめた。

    +1

    -0

  • 414. 匿名 2018/05/25(金) 20:21:16 

    可愛いおしとやかな女性ってイメージの友人。

    イビキの音が半端なくやばい。
    豚がいる?!みたいな。
    翌日わたし寝不足で疲れてる。
    これ聞いた今までの彼氏たち
    どう思ったんだろ。笑

    +6

    -2

  • 415. 匿名 2018/05/25(金) 20:25:29 

    >>313
    同じようなパターンだけど
    最終日別れ際に大量のプレゼントを渡された事ある。
    旅行中ずっと大荷物持ってふぅふぅ言ってるから
    何かと思ったら、色々手配してもらったお礼と
    丸ごとそれを渡された。
    (中身はブランドのアクセサリーとかお菓子とか油とか)
    怖いし重いって!

    +2

    -9

  • 416. 匿名 2018/05/25(金) 20:26:48 

    仲が良い友達に旅行行きたいと言われたことがあるけど、見なくてよいところを見て嫌いになりたくないので行かないと決めてる。

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2018/05/25(金) 20:27:34 

    私は地図が苦手で方向音痴だから、方向音痴じゃない友達は頼りなるわ。
    私がここに行きたいと言って、地図を見ながら迷ってると、見せてって言って、連れっててくれる。
    助かるわ。

    +8

    -0

  • 418. 匿名 2018/05/25(金) 20:28:18 

    >>408
    どういう心理もなにも、まず失礼でしょう
    旅行に来てるんだから
    そういう友達なら何も言わずに二度と一緒に旅行しない

    +7

    -0

  • 419. 匿名 2018/05/25(金) 20:29:03 

    2週間くらい友達の家に
    とある理由で泊めさせて
    もらったことがあって
    いろいろありすぎでイライラ
    してきたことが蘇ってきた笑笑

    +2

    -21

  • 420. 匿名 2018/05/25(金) 20:33:09 

    3週間だけ留学で友達と同室だったけど、本当に楽しくて快適な3週間だった。
    水回りの使い方や洗濯物の干し方に違いがあったけど、それぞれ譲り合って擦り合わせたよ。
    旅行じゃないから二人で計画立てて行動するのが多くなかったので、トラブルがなかったのかもしれないけど、それを加味してもすごく快適だった。
    あれから10年くらい経つけど、今でも仲のいい友達です。

    +7

    -1

  • 421. 匿名 2018/05/25(金) 20:33:41 

    旅行は友達と行くの疲れるよね
    普段とっても仲良くても。温泉とかならいいけど
    彼氏や旦那が一番いいかも。身内とかね。

    +5

    -0

  • 422. 匿名 2018/05/25(金) 20:36:34 

    姉妹がいる方は一緒に旅行したりするんですか?
    私は男兄弟しかいないので姉妹で仲が良かったら旅行できたのかな、と思ったりします。
    友達よりは気を遣わなくてもいいし、羨ましい。

    +12

    -3

  • 423. 匿名 2018/05/25(金) 20:37:06 

    そもそも女同士で旅行ってやだな。
    温泉で、女友達の裸なんか見たくないし見られたくない。
    海外で、数日ずっと一緒に過ごすのも、すごいストレスになると思う。
    だから私は女同士で旅行は行かない派。母親と一緒でも無理。

    逆になんで男同士は平気なんだろう。
    私の彼氏もしょっちゅう男友達だけで旅行行ってるよ。



    +4

    -5

  • 424. 匿名 2018/05/25(金) 20:37:12 

    >>406
    友達といるのに彼氏と電話するのは自慢したいからだよ、いいでしょラブラブなのってこっちからしたら見せるの必死すぎて全然羨ましくないしラブラブに見えません。

    +0

    -6

  • 425. 匿名 2018/05/25(金) 20:39:07 

    朝が苦手でアラームをすぐに止められなかった時に「うるさいっ」って怒鳴りつけられた事があった。
    その子はちょっとした物音で目が覚めるらしく。
    別に横着して止めないとかじゃないのに。
    それ以来ちょっとした物音が駄目な人とは行かないことにしたよ。

    +5

    -1

  • 426. 匿名 2018/05/25(金) 20:48:25 

    >>423
    あー自分も温泉とかちょっと嫌。でも案外周りは抵抗ないんだよね。

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2018/05/25(金) 20:49:50 

    月1で友達と旅行行ってるけど全然そんなことないわ。
    ないのがほんとの友達じゃない?

    +2

    -9

  • 428. 匿名 2018/05/25(金) 20:53:50 

    長い付き合いがあった友達と、旅先のホテルは同室にしました。
    お風呂から出て来たら何やら探し物をしていて、『ない!ない!指輪がない!』と。
    『ここに入れたはずなのに!なくなるはずないのにおかしい!!』とまで言ってました。
    あたかも『盗ったでしょ!!』と言わんばかりに。

    あんたの物なんかいらないし、人の物を盗る事なんかしないわ!!!

    +16

    -1

  • 429. 匿名 2018/05/25(金) 20:55:17 

    友達と新幹線で甲子園まで行った時、道中熱くて歩き疲れて
    挙句の果てに会場の中もごった返しで友達はイライラマックスで
    飲み物と食べ物買ってきてって言ってきたよ。
    帰りなんて新幹線乗る前にトイレ行って外で待ってたのに先に新幹線乗ってたし。
    遠出ではお互いに気遣える子じゃないときついかも

    +8

    -0

  • 430. 匿名 2018/05/25(金) 20:55:37 

    国内なら良いけど、海外旅行は本当に相性大事。

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2018/05/25(金) 21:00:23 

    女友達と海外旅行行ったとしても
    部屋は別がいいよ。

    +3

    -3

  • 432. 匿名 2018/05/25(金) 21:08:05 

    ある。こんなにわがままだったのかとビビった。15年以上の付き合いでめっちゃ仲良かったのだけれど、もう5年位会ってないし連絡もしてない。

    +5

    -0

  • 433. 匿名 2018/05/25(金) 21:11:03 

    一緒に旅行に行ってるのにスマホばかり弄るとか仕事等緊急時以外の電話をされると萎える
    楽しくないのかな?って思っちゃうけどその後も誘われるから混乱する
    旅行じゃなく、久しぶりに会って遊んでるのにSNSに必死さを出されると悲しくなる
    基本的に今一緒にいる人を優先したいタイプなのでスマホに夢中になる人とは旅行したくない

    +16

    -0

  • 434. 匿名 2018/05/25(金) 21:16:02 

    >>422
    三姉妹で年離れてるからこの前初めて皆で行ったけど良かったよ。
    ただ皆が皆予定合わないからどっちかの妹と行ったりする。

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2018/05/25(金) 21:20:38 

    自分のいびきがうるさいことを知り、旅行やお泊りしたくなくなりました笑

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2018/05/25(金) 21:23:40 

    毎回、ドアとか引き出しをバタン!って思い切り閉める友人にはそんなイメージなかったからびっくりした
    深夜でもお構い無しだったから育ちだなぁと…

    +7

    -1

  • 437. 匿名 2018/05/25(金) 21:29:27 

    女友達同士の旅行でトラブルにならない人っている?
    女子校の修学旅行じゃないんだからさ。
    そりゃ揉めるでしょ。
    一人旅か、彼氏、家族とでいいじゃん。

    いま、観光地行っても、女性の一人旅多いよ。逆に男のグループの方が男同士キャッキャ言ってはしゃいでる。

    +6

    -1

  • 438. 匿名 2018/05/25(金) 21:30:01 

    仕事無理やり休んだからさ~と仕事の業務電話しょっちゅう鳴る友達がいた
    私のお客様が、上司に気に入られてるから、はまだ良くても、私じゃないと対応できなくてとか言うから2年目が何言ってんだと思った
    毎回誘ってくるのに休んであげたアピールひどくて1度断ったらノリ悪いからってその後誘われなくなった(笑)

    +3

    -4

  • 439. 匿名 2018/05/25(金) 21:37:51 

    マイレージがそこそこ溜まってたのでもう一人分ぐらいは往復チケット取れるから、仲良い子2人誘えば、それぞれ片道分の飛行機代で遊びに行けるゾ!と
    先に一人に話したら
    「あの子に聞いておくね」と。
    結果「忙しくて無理だって」と二人で行く事に。
    そうなるとマイレージだし飛行機代は貰いにくい。
    ところが彼女の分もタダにしたのに、レンタカー・ホテルから何から何まで割り勘だった。しかも運転はずっと私。
    5、6万円は軽く浮いてるのに、少しは出せよ…って思った。

    しかもお土産持ってったら、もう一人の子は「え。聞いてない…」
    どうやら飛行機全額タダにしたくて嘘を付いたらしい。
    女同士でケチる奴はダメだ。

    +25

    -0

  • 440. 匿名 2018/05/25(金) 21:39:36 

    旅行は家族としか行かない
    旅行行く友達いる人羨ましい反面、とても体力がなくて早く就寝したいので、悪くて一緒に行かれない
    自分と同じくらい体力ない友達がいたら、楽しめるかも
    修学旅行も睡眠不足でストレス半端なかった

    +4

    -1

  • 441. 匿名 2018/05/25(金) 21:41:19 

    海外旅行誘われて初めて二人で旅行した時(付き合い5年くらい)
    見知らぬ土地で不安もある中「あっち行きたい!」とかも言わず気になった店にスーッと入っていったり、クラブ苦手なのにしつこく誘われて嫌々行ったらどんどん一人で中入っていってVIPの外人に色気使って一人でVIPにいたのは引いた。
    一方私は独りぼっちにされて探すのもダルくてトイレに居た

    +9

    -0

  • 442. 匿名 2018/05/25(金) 21:42:47 

    相手が何も言わないからと調子に乗っていろいろ甘えてくる人と一緒にいると疲れる
    親しき仲にも…と思うけど遠慮がなくなってきて偉そうな物言いをしたり
    私は昔一緒に旅行する友達に必要書類を送った時、付箋に伝達内容を書いて貼ったら
    あんなの字が小さくて読みづらくて読むの嫌になって破いて捨てたよ、と言われて
    その旅行が終わってから会ってない
    旅行が海外じゃなかったら、その場でサヨナラして帰ってたかも
    破いたって言われて私の中で何かが切れた

    +10

    -0

  • 443. 匿名 2018/05/25(金) 21:43:31 

    旅行中にSNSに記事あげる人はなんとなく苦手
    自分は電車の中で小説読んで幻滅されたことある
    家族はほんと気楽だよ
    気兼ねなく読書できる

    +9

    -1

  • 444. 匿名 2018/05/25(金) 21:48:09 

    あ、友達じゃないけど同僚。社員旅行での出来事。
    夜中に起きて荷物の整理を始めたのには参った。レジ袋に何か入れて持ってきたらしく、ずーっとシャカシャカいってて眠れず。
    朝になって注意したら「むしろあなたの文句が不快」と逆ギレ。

    別の年には、明け方起きてバタバタ動いてると思ったら、若い女子が浴衣はだけさせて何人も寝てるのに、道路に面した窓が全開になってた。

    自動車の音で目が覚めて慌てて閉めたけど、本人は暑いと思って全開にしたまま散歩に行っていたとの事。
    しかもその間に蚊が大量に入ってきてみんな数カ所刺されてた。

    流石にムカついて注意したら
    「だって暑かった…目が覚めたから…散歩にも行くなというのか?」と逆ギレ。

    ま、友達でもないけど。

    +4

    -1

  • 445. 匿名 2018/05/25(金) 21:52:39 

    親友と10回ぐらい旅行したけど楽しかったな
    いつも大笑いばかりで全然喧嘩もしなかった
    沈黙も苦にならなくて、本当に気があった
    「きっとおばあさんになっても友達だね」とよく言ってた
    しかし親友が結婚することになって話も合わなくなり
    どんどん気持ちがすれ違い絶縁になり10年経った
    もう一生会うことは無いと思う
    私はいまだ独身ですw

    +7

    -0

  • 446. 匿名 2018/05/25(金) 21:57:15 

    >>439
    こういうのって何かもらうってなると急に図々しくなるから最初から、この分負担するからこれは負担してねって面倒でも決めとかないといけないんだろうね。
    お金のやりとりじゃないけどやっぱきっちりしとくに限る。

    +5

    -0

  • 447. 匿名 2018/05/25(金) 22:04:56 

    >>226
    私も病み上がりで友人と旅行したことがあります。
    楽しみにしていた旅行をキャンセルするのも何だと思って。

    ゆっくり歩いて欲しいと前もって伝えたにもかかわらず、
    普段から早足の彼女は、特に急ぐ旅でも無いのに
    いつもどおりサッサと歩き、思いやりの無い人だと知りました。

    +2

    -1

  • 448. 匿名 2018/05/25(金) 22:32:41 

    >>242
    書いたの私なんだけどなんで大量にマイナス付いてるのか全然わからないや。
    逆にこんな神経質で自己中な人のが正しいって思う理由教えてください。

    +1

    -11

  • 449. 匿名 2018/05/25(金) 22:34:08 

    前からワガママだとは思っていたけど、無職になってから輪をかけておかしくなっていった。そんな頃、2人で旅行へ。もーひどいひどい!何もしなくても急に切れるわ、無視するわ最低!帰りの新幹線は、私も限界で寝て、一切会話なし!たまに起きる度に、弁当食ってたから、正味4時間で何個弁当食べたんだろあの人…駅でさよならしてから、一切連絡断ち早四年。最低旅行で縁切れて良かったー!2度と地雷とは旅行もなにもしない!長文すみませんでした!

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2018/05/25(金) 22:39:15 

    箱根ロマンスカーの日曜日夕方上り、
    名残り惜しく騒ぐ男どもと、
    険悪な空気の女子グループ、
    が見られるんだろうなw
    想像だけど。

    +3

    -2

  • 451. 匿名 2018/05/25(金) 22:55:08 

    高校からの友達と旅行に行ったけど、金銭感覚が違う(友達が極度のケチで全然お金を使わない)、だらしな過ぎる等がわかりました。

    お腹減ったらお金勿体無いとコンビニでおにぎりを買って外で立ったまま飲食されたり、電車に乗る時にSuicaがあると便利だから購入を勧めたけど勿体無いからと拒否され、それなのに行く先々の電車賃を自分で調べず私に聞いてくる始末。
    その他にも2人で撮った写真を勝手にインスタに上げるは、私が買った物を盗撮するは、散々だった。

    年々ちょっと気が合わなくなってきたなーと感じてたが、この旅行が決定打となり疎遠にしました。

    +12

    -0

  • 452. 匿名 2018/05/25(金) 23:28:36 

    休職中の子と、旅行しました。
    レンタカーを手配したのはわたしだけど、レンタカー代、高速代、ガソリン代も一切払う気なし・・・
    あとで払うといって、食事代払わず、お土産だけはたくさん購入

    「お金ないから〜」って言ってるくせに、飲みに行った帰りは超近距離でもタクシー乗ろうとするし。

    昔は遊んで楽しい相手だったけど、生活環境がかわったのは大きい

    微々たる金額だったので、残念だけど縁を切るのにかかった経費だと思うことにしました。

    +13

    -0

  • 453. 匿名 2018/05/26(土) 00:25:37 

    明日の朝8時に起きよう!って言ってたので私は8時にタイマーを合わせたのになぜか友達はその15分前ぐらいにセットしていた。
    でもその時間にそっと起きるでもなくスヌーズ昨日で結局8時に起きてた。音に敏感ですぐ起きてしまうタイプなので、明日タイマー私が合わせるからいいよ!って言ったのに信用されてなかったのかまた予定の15分前に友達がタイマーしていてやめてくれって思った。

    +2

    -9

  • 454. 匿名 2018/05/26(土) 00:28:30 

    ハワイのショッピングセンターで体調を崩してしまった
    自分はベンチで座ってるから、あなたは買い物してきてって言ったら「私一人で?せっかく来たのに!もうホテルに帰ろうか?!」と怒られてしまった

    どうしたら良かったのだろう
    確かにせっかくの旅行なのに、私のせいで友達にはつまらない思いをさせた
    多少の無理はしても体調が悪いことは隠すべきだったかな

    +4

    -7

  • 455. 匿名 2018/05/26(土) 01:07:13 

    こだわりが強すぎる友達との二人旅。 
    ・自然の風大好き。沖縄なのに、レンタカー車中のエアコン頼らず窓開放。
    ・身体冷やすのNG。氷は絶対無し。16時以降はコーヒー飲まない。冷奴頼んだくせに、レンジで温めてもらいたいと言い出す。
    ・自然を感じたい。アスファルト上を裸足で歩き出す。
    ・歌いたい時は歌う!海に着いて大声で歌い出す。
    ・恋愛体質なの。旅でナンパされた人に1日で本気で好きになったけど、翌日音信不通にされて撃沈。それ以降、旅中も食事摂らず。

    久しぶりに旅行したら、友人の元々強いこだわりが更に強固なものになっていました。疲れ果てました。

    +13

    -0

  • 456. 匿名 2018/05/26(土) 01:45:29 

    女四人で温泉旅行行った。一泊二日二食、バス代込みで7980円のプラン。
    行きのバスから、席の組み合わせ、昼食休憩どこで食べるか、でなんとなく不穏な空気が流れ、宿に着いたら、食事に文句言う子、温泉そっちのけで彼氏と電話する子、裸になるのが恥ずかしいから温泉は一人で行きたいと言う子…。いやーな雰囲気になってしまった。
    夜は無言でスマホいじって、翌日も気まずいまま観光もそこそこに帰ったよ。
    普段はよくおしゃべりする間柄なんだけどね。
    女同士は難しい。

    あと、男同士のグループはうるさい!
    バスに男グループいたんだけど、移動時も、食事もずーっとギャアギャア騒いでた。カラオケ会場では男同士で野球拳始めるし。
    男グループで卓球対戦やり始めたり、本当に騒がしかった。

    男女混合で行くとバランス取れるんだろうか。

    +3

    -0

  • 457. 匿名 2018/05/26(土) 02:29:59 

    学生時代からの友達S美と2人で、上京したT子に会いに東京旅行に行った。S美が「原宿行きたい」と提案。「案内するよ!」とはりきるT子。向かう途中でS美が「好きなブロガーが通ってる美容室に行きたい」と言い出した。私が「何で?」と聞くと「カラーリングしたい」と。話が理解できなかったT子と私。直後、「噂の美容室見つけた~!」と喜ぶS美。結局予約なしでは入れないと断られ、S美は「東京来た意味ないじゃん」とふてくされ、T子と私は無言になった。その夜、T子のアパートに泊まった。T子と私がなぜかS美を励ますだけの就寝までの長い時間。電気を消した後、S美が「2人共ありがとうね…私、明日も原宿の美容室行ってみるわ」と言い放った。あれから6年、S美とは会ってないけど元気かなぁ。

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2018/05/26(土) 02:42:30 

    ケチな友だちとの旅行は楽しめなかった。

    +8

    -0

  • 459. 匿名 2018/05/26(土) 05:37:12 

    あるよ。多分、発達障害だと悟った。
    パック旅行で沖縄行った時。
    まず、到着した途端に自分の荷物が中々、流れてこなくて文句。
    1日目についていた料理に刺身があったことに文句。
    買い物行けば自分のお目当ての物買ったら満足で帰りたいと言う。
    帰りの飛行機で、席が窓側取れなくて窓側に変えろと言い始める。飛行機の時間を早めろとか言う。
    飛行機の搭乗でお年寄りと妊婦さんとお子様連れと障害者が優先搭乗が許せないと文句言う。
    とにかく、なんでも自分が一番じゃないと不機嫌になる。
    挙げ句の果てに飛行機降りるときに我先に降りようと人を押しのける。
    とにかく、自分の考えたマニュアルしか通用しなくて飛行機が3分遅れただけで文句言う。
    後、沖縄料理食べたくないからコンビニ弁当にしようって言われた。
    食べられるものが少なくて困る。

    +7

    -0

  • 460. 匿名 2018/05/26(土) 06:08:08 

    >>455
    わかるよ。こだわり強い子との旅は疲れる。

    +7

    -0

  • 461. 匿名 2018/05/26(土) 15:31:38 

    >>242
    242の友達、わがままな知り合いにそっくり。
    神経質すぎる人とは疲れるから旅行したくない。1人部屋にしたらいいのに。
    私の知り合いは女3人で旅行したら1人でイライラしてうざかった。こういう人は1人で行くべき。
    こないだホームパーティーで数年ぶりにバッタリ会ったら目頭いじってた笑

    +0

    -1

  • 462. 匿名 2018/05/26(土) 16:15:19 

    男同士なら、旅先で酒飲んでて、連れがムカついたりしたら、その場で喧嘩して解決、すぐにギャハギャハ笑ってどんちゃん騒ぎ、次の瞬間にまた喧嘩し、周囲に迷惑なほどどんちゃん騒ぎ、それの繰り返し。そんで結局「いやー、楽しかったなぁ、また行こくべー」ってなるんですよね~、ホンマ男同士は羨ましい

    +3

    -1

  • 463. 匿名 2018/05/26(土) 16:59:10 

    写真が好きな友達と3年連続で同じ土地へ海外旅行したけど、こんな構図で写真撮って!と要望が強すぎてすごく嫌な思いをした。要望通りの角度で何度も何度も写真撮り直しさせられて挙げ句の果てにはイライラしながらもういいわ!と吐き捨て。
    わたしはカメラマンじゃない。カメラマンと旅行に来いよと内心腹立たしかった。
    その子は旅行中に割り勘にしたお金もなかなか返してくれず、こちらから連絡を取ってもなかなか予定が合わないということで延期になりお金を返してもらえず結局引越しするみたいで振込んでもらいました。こんな人は友達じゃない何で仲良くなったのか。

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2018/05/26(土) 17:45:29 

    旦那が私の弟と仲良くて、二人含む男同士五人で温泉旅行出かけたよ。イヤイヤではなく、楽しみにしてたみたい。
    でも、よくまあそんなことできるね。

    私は女同士の旅行でそんなに揉めたことないけど、
    義妹が混ざるのはぜっったいにイヤ。不仲ってほどではないんだけどさ。






    +1

    -3

  • 465. 匿名 2018/05/28(月) 01:23:14 

    旅行じゃないんだけど、
    ずっと寮生活しててなにか嫌なことがあった訳でもないのに人間関係疲れるな、1人の方が楽だなって思い始めてから友達いなくなってそんな風に思う私は何か人間的に足りないものがあるのかと落ち込んでたんだけど、ここ見て暫くの間一緒にいると相手の嫌なところも見えちゃって嫌になる人もいるんだなって安心しました。

    このトピを立ててくれたトピ主さん、コメントしてくれている皆さんもありがとう!

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2018/05/28(月) 21:41:27 

    >>245
    うーん。。わたしも自分を当てにされるのムカつく。
    でも、友達の、あなたが持ってくと言ったから持って来なかった、という言い分もわかる。
    その友達も、最後行く前にもう1回あなたに持ってくかの確認の連絡をするか、もし持ってかないなら一報入れてね!って連絡をすれば良かったかな。そんな面倒なことしないけどね。でも私なら本当に必要な物だったらそうするかな。

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2018/05/30(水) 12:56:56 

    人が風呂入ってるときに洗面所に来られるのが結構いや
    まぁ、もう行かないからいいけど

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード