-
1. 匿名 2018/05/24(木) 17:58:06
最近1人退職したため、お昼の休憩が奇数人数で、
◯◯私
◯◯
と席がなってしまったためボッチです。
たった1時間ぐらいのことですが、憂鬱です。+148
-68
-
2. 匿名 2018/05/24(木) 17:58:45
休憩1人の方がいいじゃん+612
-3
-
3. 匿名 2018/05/24(木) 17:58:50
疲れるから+252
-0
-
4. 匿名 2018/05/24(木) 17:59:01
ずっと寝ていたいから+357
-0
-
5. 匿名 2018/05/24(木) 17:59:02
働きたくないから。+383
-2
-
6. 匿名 2018/05/24(木) 17:59:20
パワハラ+157
-1
-
7. 匿名 2018/05/24(木) 17:59:35
仕事したくないから+285
-4
-
8. 匿名 2018/05/24(木) 17:59:43
通勤時間が長すぎるから+160
-1
-
9. 匿名 2018/05/24(木) 17:59:47
>>1
く、くだらない
+290
-15
-
10. 匿名 2018/05/24(木) 17:59:57
行くまでの準備が憂鬱+217
-0
-
11. 匿名 2018/05/24(木) 17:59:58
+372
-2
-
12. 匿名 2018/05/24(木) 18:00:02
ある上司に嫌われているから+180
-1
-
13. 匿名 2018/05/24(木) 18:00:07
女性ばかりの職場です。
人間関係がすごく面倒くさくて…。+438
-2
-
14. 匿名 2018/05/24(木) 18:00:20
人が怖いんです+244
-2
-
15. 匿名 2018/05/24(木) 18:00:23
嫌な気分になるから
朝ずっと寝ていたいから
+262
-1
-
16. 匿名 2018/05/24(木) 18:00:30
仕事嫌いだから+182
-2
-
17. 匿名 2018/05/24(木) 18:00:39
よくわからない理由で怒り出す客に疲れたから+193
-0
-
18. 匿名 2018/05/24(木) 18:00:41
田舎なので噂好き、めんどくさい。+117
-0
-
19. 匿名 2018/05/24(木) 18:00:55
5月に転職したばかりで、新しい職場はみんな異常に仲良しなんです。
自分だけ職種が違うのもあって、なかなか輪に入りにくいです(>︿<。)+215
-0
-
20. 匿名 2018/05/24(木) 18:01:03
早起きして、身仕度+149
-1
-
21. 匿名 2018/05/24(木) 18:01:05
責任が重すぎて怖い+145
-0
-
22. 匿名 2018/05/24(木) 18:01:13
面倒くさい+138
-0
-
23. 匿名 2018/05/24(木) 18:01:41
接客したくない。
なぜに接客業を選んだのか・・・+176
-1
-
24. 匿名 2018/05/24(木) 18:01:52
働いてた頃ですが。
朝起きるのが嫌
満員電車が嫌
ランチに行きづらい空気が嫌
生理痛がキツすぎて嫌
シーンとしたオフィスが嫌(お腹のなる音とか聞こえる)
仕事自体は別に嫌いじゃなかったけど。
+159
-6
-
25. 匿名 2018/05/24(木) 18:01:56
仕事でミスった次の日はちょっと引きずって行きたくなくなる( ´_ゝ`)+213
-2
-
26. 匿名 2018/05/24(木) 18:01:57
>>1
私も毎日その席だけど別に何とも思わないよ+18
-2
-
27. 匿名 2018/05/24(木) 18:02:14
自分のコミュニケーション力+161
-0
-
28. 匿名 2018/05/24(木) 18:02:18
ハブられる+77
-0
-
29. 匿名 2018/05/24(木) 18:02:33
仕事に行きたい人なんているの…?+223
-5
-
30. 匿名 2018/05/24(木) 18:02:35
とにかく仕事が嫌い!
+142
-1
-
31. 匿名 2018/05/24(木) 18:02:46
ガルちゃんでは宝くじ当たったら仕事やめたい人が多いの知らんの?
本音は仕事なんて殆どの人は行きたくないものなんだよ。+186
-2
-
32. 匿名 2018/05/24(木) 18:03:22
正社員が仕事さぼりまくって派遣の私に仕事を押し付ける+18
-8
-
33. 匿名 2018/05/24(木) 18:04:01
朝早い
仕事内容がつまらない
自分が本当にやりたい仕事じゃないから+140
-0
-
34. 匿名 2018/05/24(木) 18:04:56
職場は好きです。
通勤の自転車、電車と
クレームの電話をとるのが苦痛だから
行きたくない+28
-1
-
35. 匿名 2018/05/24(木) 18:05:06
ただのコンビニ店員なんだけど、しつこいお客さんが何人かいる。
店長に相談しても、自分のモテ自慢してきてマウンティングされて話になんないし
よく一緒になるパートのオバチャンに相談しようにも、女の嫉妬で「〇〇さん、自分がモテてるって勘違いしてる」とか言われるし。
お客さんだと無下に出来ないし、本当にめんどくさい。+111
-0
-
36. 匿名 2018/05/24(木) 18:05:29
子供と一緒にいたい+24
-6
-
37. 匿名 2018/05/24(木) 18:05:45
仲間はずれにされるから+51
-0
-
38. 匿名 2018/05/24(木) 18:05:46
>>31
・宝くじ当たったら離婚したい
・宝くじ当たったら仕事やめたい
上記のふたつはよく見かけるな。
プラスも沢山付いてる。
皆本音は似てるんだろうな。+165
-1
-
39. 匿名 2018/05/24(木) 18:06:06
偉そうな言い方する女がいるから。
働くことは嫌じゃないのになぁ。+118
-0
-
40. 匿名 2018/05/24(木) 18:06:30
転職してまだ1週間なんだけど
朝は20分早く出勤で退社は定時の1時間後
残業代は付かないから残業なしという扱いらしくハロワの求人条件には載せないと
そこはかとなくブラック臭がしてる+121
-4
-
41. 匿名 2018/05/24(木) 18:06:44
私にだけ態度が悪い女がいるから。+128
-0
-
42. 匿名 2018/05/24(木) 18:06:46
むしろ、皆でわいわいランチするのが苦痛。
メール返したりやりたい事たくさんあるのに。
歯磨きタイムまで横一列だし、トイレも誰かしら着いてくるし、学生かって思う。+191
-0
-
43. 匿名 2018/05/24(木) 18:07:38
給料が安いから行きたくないと思ったけど給料上がっても行きたくなかったわ+111
-1
-
44. 匿名 2018/05/24(木) 18:07:57
働きたくない
嫌いだから1日が長い+76
-1
-
45. 匿名 2018/05/24(木) 18:08:03
出勤しようとしたら猫様がいつも玄関にゴローンとして行かないでと訴えるから、、、
ってそーゆーのじゃないですか?+102
-1
-
46. 匿名 2018/05/24(木) 18:08:57
自営業です
夫が経営者だから職場も家もずっと一緒で疲れます
少しでいいから一人になりたい+65
-0
-
47. 匿名 2018/05/24(木) 18:09:00
休憩誰かと行動するの嫌だ
1人で気ままに過ごしたい+149
-0
-
48. 匿名 2018/05/24(木) 18:09:07
会いたくない人がいるからです!+84
-1
-
49. 匿名 2018/05/24(木) 18:09:16
>>1
休憩の時くらい1人になりたい+73
-0
-
50. 匿名 2018/05/24(木) 18:09:24
ワンマン個人経営、自分の思い道理にいかない事があると大声で泣きわめく女帝気取りの奥さんが居るから。+20
-0
-
51. 匿名 2018/05/24(木) 18:10:25
パートしかできそうにないけどパートのおばちゃん達が
子供話か子供の給食と夕飯が被らないようにする為に昨日の夕飯何食べた?とかの献立話以外ないのが分かってるので
献立話なら対応できるけど
不妊で子供諦めた私にはお子さんは?の質問が嫌なので働いてない+29
-3
-
52. 匿名 2018/05/24(木) 18:10:51
>>45
猫のために仕事辞めてあげなよ!
猫のためなんだから仕方ないってみんなわかってくれるよ!+32
-1
-
53. 匿名 2018/05/24(木) 18:10:58
愛犬と離れたくないよー
一緒にゴロゴロイチャイチャしてたいもん。
寂しそうな目をされると行きたくなくなる+38
-0
-
54. 匿名 2018/05/24(木) 18:11:05
子供いないからお金に困ってないから+6
-2
-
55. 匿名 2018/05/24(木) 18:11:36
妊娠中の同僚がストレス‼︎
少しでも身体の負担にならない様に、こちらが先に動けば、
「病気じゃ無いんだから気を使わないで下さい」
だからといって、これまでと同じ様に任せていれば
「ちょっと今日は具合が悪くて代わりにやって下さい」
めんどくせぇ。早く産休取れや‼︎+101
-0
-
56. 匿名 2018/05/24(木) 18:11:54
腋臭の女性がいて、吐きそうになるぐらいなので7時間一緒にいるのか辛いです。
体質だし、女性だし言えないし
最近、臭いがいつもより酷くて
出勤重なると嫌で嫌で+36
-4
-
57. 匿名 2018/05/24(木) 18:12:21
保育園の送迎のときにカラスの巣があって時々カラスに威嚇されるのとキジバトがフーフーうるさい
バス停にいつも鳩と餌付けジジイがいる
職場のゴミ捨て置き場に凶暴な鳩がいてゴミ捨て当番の時に襲われる
それ以外は楽しいからこんな理由で辞めるのも癪でなんとか続けてる+8
-3
-
58. 匿名 2018/05/24(木) 18:12:26
妊娠初期なのでつわりしんどい。保育士の仕事はちょっと堪えられないかも~+8
-4
-
59. 匿名 2018/05/24(木) 18:12:28
>>1
くだらない…
結婚して子供で来てママ友関係でもくだらない悩みもつんだろうな…+14
-6
-
60. 匿名 2018/05/24(木) 18:15:39
>>1
私1人でご飯食べたいw+51
-0
-
61. 匿名 2018/05/24(木) 18:16:23
>>1
学生時代に友達と一緒じゃなきゃトイレに行けないタイプじゃなかった?+14
-0
-
62. 匿名 2018/05/24(木) 18:17:38
ただただダルイ+27
-0
-
63. 匿名 2018/05/24(木) 18:18:06
大学生のランチ問題みたいな。1人で食べられるの見られたくない子がトイレで食べるとかあったよね+7
-0
-
64. 匿名 2018/05/24(木) 18:18:09
>>1
ボッチの何処が嫌なのかわからない。
ましてや職場。+42
-4
-
65. 匿名 2018/05/24(木) 18:18:19
私以外の女性社員がみんな子持ちで時短勤務だから。
+11
-0
-
66. 匿名 2018/05/24(木) 18:20:13
性格最悪な女がいるから。
でも男からはめちゃくちゃ評判いい。
意味わからん。+42
-1
-
67. 匿名 2018/05/24(木) 18:20:43
妊娠中でしょっちゅう休み、早退で、役に立ってない人がいるから。+9
-2
-
68. 匿名 2018/05/24(木) 18:21:16
ねむたいんだもん。
10時まで寝てたい( `H´)+55
-0
-
69. 匿名 2018/05/24(木) 18:21:57
仕事についていけない、指導係が感情の抑揚なさすぎる+26
-0
-
70. 匿名 2018/05/24(木) 18:22:59
同じくパワハラとかか+8
-0
-
71. 匿名 2018/05/24(木) 18:23:18
やめるか考えてる+36
-1
-
72. 匿名 2018/05/24(木) 18:27:26
職場で孤立してるから。多分みんな私に辞めてほしいんだろうなーと思うと行きたくないけど生活のため辞められない
+86
-1
-
73. 匿名 2018/05/24(木) 18:27:42
>>41
うちにもいる(´;ω;`)
周りには愛想いいから誰にも相談きない+21
-0
-
74. 匿名 2018/05/24(木) 18:28:19
アラフォーも半ばなのにぶりっこが痛いおばさんパートがいて、気を使うから嫌。
たまたま彼女がいないときに他の事務員も混じって雑談したんだけどそれがおもしろくておもしろくて。
おばさんがいる時はそんな雑談は皆無。
周りの人も私と同じように気使ってた率するのかなぁ、とふと思った。+25
-0
-
75. 匿名 2018/05/24(木) 18:28:43
仕事中なのにずっと一方的に話しかけてくる先輩がいて、仕事に集中できなくて疲れるから。
+18
-1
-
76. 匿名 2018/05/24(木) 18:29:56
今のパート先、
慣れたら時間延長しようと思ったけど
私は好かれてないし
お昼休憩が地獄みそうだからやっぱりやめとく+52
-0
-
77. 匿名 2018/05/24(木) 18:30:30
旦那が稼いでくれるから。
早起きして着替えて電車に乗るとか
もうムリだから+7
-3
-
78. 匿名 2018/05/24(木) 18:31:54
職場にいる、気分屋が面倒+52
-0
-
79. 匿名 2018/05/24(木) 18:35:40
足引っ張るおばさんがイヤ!
何でアラ探しばかりするの!?+36
-0
-
80. 匿名 2018/05/24(木) 18:35:41
人間関係。
時給の安さと重労働。+44
-1
-
81. 匿名 2018/05/24(木) 18:35:44
女性が多い職場、そして事務の仕事。
柔軟剤臭、化粧品臭、ワキガ臭
そして靴を脱いだ足のニオイ。
月曜〜金曜と他人のニオイに
我慢しないといけないから。
+18
-0
-
82. 匿名 2018/05/24(木) 18:36:00
仕事の何もかもがめんどくさい
向いてないのかも+28
-2
-
83. 匿名 2018/05/24(木) 18:36:30
私のパート先にはいくつかのチームがあって、それぞれにリーダーがいる。
私の配属されたチームのリーダーの新人への個人攻撃が辛かった。
年配の方のやり方を真似しても怒られる、けど仕事は教えてくれない。
(その年配の方は怒られない)
仕事への向きあい方みたいな精神論を押し付けてくる。
本気で嫌われてると感じて、退職しようとしたら、私より新しくまた人が入って来て、私のことは今度は無視して、新人を重箱の隅をつつくような事で呼び出して叱ってる。
私への攻撃は止んだけど、新人が怒られてるのを耳にすると私まで辛くていたたまれなくなる。
+28
-1
-
84. 匿名 2018/05/24(木) 18:36:38
専業主婦生活が長いと
もう働きたくなくなる。+35
-0
-
85. 匿名 2018/05/24(木) 18:37:46
暇すぎるから。
うらやましいと思われるかも知れないけど
一日誰とも話さず、ネットもできず、
ワードに文章つくって保存せずに消去。
仕事してるフリは疲れる。+52
-2
-
86. 匿名 2018/05/24(木) 18:38:21
おっかなーい女上司が心底恐ろしい。
一番苦手なタイプ。
お休みの前日は、まあ、機嫌良いんだけど
何でいつも怒っているんだろうか??病んでるの?+40
-0
-
87. 匿名 2018/05/24(木) 18:38:44
ババアがほとんどの人の悪口をこそこそ言っててまぢ嫌いおまえら中心にまわってんじゃねーんだよ
すげー仕事し辛い!75のババアなんだから年金で暮らせよ+15
-0
-
88. 匿名 2018/05/24(木) 18:39:06
育休明けて戻ったら先輩たちがみんな退職していて後輩がメインで働いていて、なんかやりづらい。
新人の人たちは私が働いていた頃を知らないから目の前で私でも知っていることを後輩に聞いているのがなんか悔しいと思ってしまう。
先輩達がみんな辞めたらその後輩メインになるのは当たり前だと思うし、育休取らせてもらえたのに贅沢な悩みなのは承知してます。+6
-12
-
89. 匿名 2018/05/24(木) 18:39:18
仕事が大嫌いだから1日が長いから…
早く帰りたいとしか思えない+54
-0
-
90. 匿名 2018/05/24(木) 18:41:02
接客業をやってる。直ぐに怒ったり怒鳴ったりする人が多くて段々と人が怖くなってきちゃった。+32
-0
-
91. 匿名 2018/05/24(木) 18:42:54
人が多すぎるのが嫌です
部署内5、6人、女性が1人ぐらいで、それぞれが黙々と仕事しているのが理想的笑
ランチも1人で勝手にやりたい+29
-0
-
92. 匿名 2018/05/24(木) 18:43:06
全部がいやだから。+30
-0
-
93. 匿名 2018/05/24(木) 18:44:19
仕事自体は嫌いじゃない
でも人間関係や環境が壊滅的
酷い店舗に配属されました。
来年の異動を目指して頑張ります+15
-0
-
94. 匿名 2018/05/24(木) 18:45:13
働きたくない病だから
うちの猫(18歳)と一緒にいたいから+25
-0
-
95. 匿名 2018/05/24(木) 18:45:37
>>85
同じく暇で行きたくないので分かります。仕事量はそんなにないのに上司が人を減らすと暇な場所だと思われてやらなくていい仕事まで回ってきそうで嫌だと言い、上に忙しいアピールして人を増やしてます。
かと言って自由におしゃべりできるわけでもなくネットも出来ないので、毎日自分のフォルダを整理してみたり、マニュアルを作っては消したりを繰り返してます。辞めたい。+11
-0
-
96. 匿名 2018/05/24(木) 18:49:27
上の奴らがクソだから。
公務員保育士最悪。+15
-0
-
97. 匿名 2018/05/24(木) 18:50:06
>>1
席決まってるの?
先に好きな場所座れないの?+7
-0
-
98. 匿名 2018/05/24(木) 18:50:08
面倒くさい。ひたすら面倒くさい+28
-0
-
99. 匿名 2018/05/24(木) 18:51:04
店長の裏表が酷くて、店長がいる日は休みたいくらい+5
-0
-
100. 匿名 2018/05/24(木) 18:51:09
新社会人です。
おばさんたちと何話したらいいかわからなくて辛いです。。。
食堂で、私以外の人たちが盛り上がってるとき本当にどうしたらいいかわからない(笑)
+19
-0
-
101. 匿名 2018/05/24(木) 18:52:23
仕事辞めたい+39
-0
-
102. 匿名 2018/05/24(木) 18:52:48
1年半のニート歴を経て、明日からバイトに行くことになりました。
怖いけど頑張ります!+55
-0
-
103. 匿名 2018/05/24(木) 18:53:04
仕事をふらない。何したらいいか聞くも流されるか放置。二、三回目でやっとふってもらうが10分程度で終わる為また放置。
詳しく説明されないから何回もその都度聞くが鬱陶しそうにされる。
だから使えないと思われているのかシフトをかなり減らされる。
面接では七時間のはずなのに三時間w+17
-0
-
104. 匿名 2018/05/24(木) 18:53:25
1人に重責がいつてるから+3
-0
-
105. 匿名 2018/05/24(木) 18:53:32
弁当作りが面倒臭い
それがなければ楽しい仕事なのに+2
-0
-
106. 匿名 2018/05/24(木) 18:56:29
なんとなく仕事がうまくできないから。大きな失敗はしないけど、ぽろっとしたミスとかこうすれば良かったとかが重なって行きたくないと思う。+32
-0
-
107. 匿名 2018/05/24(木) 18:57:43
仕事だけが会社の貢献って職場。
1年くらい前に入ってきた人の奥さんが(半年以上前に)入ってきた。資格があって、会社の重要な立場にいる人。大きな資格があるから会社としてはいてほしい。必要とされている。
やることはやっている。でも、お喋りもよくしている。それに、私は忙しいから掃除はやらないと言っていた。だから、雑用は全くやらない。
でも、大きな資格があるから、時給は良い。+7
-1
-
108. 匿名 2018/05/24(木) 19:01:46
隣の席の時短が人の電話の会話や周りの会話を聞いて面白いって発言するから、変にプレッシャーに。
時短が帰った後は気持ち清々しく仕事が進む進む。
+5
-0
-
109. 匿名 2018/05/24(木) 19:03:44
人と関わりたくない。
なるべく1人になれるようにしてる。+34
-0
-
110. 匿名 2018/05/24(木) 19:04:00
話す人がいないから+9
-0
-
111. 匿名 2018/05/24(木) 19:05:52
客がウザい+11
-0
-
112. 匿名 2018/05/24(木) 19:08:15
朝起きるのと満員電車
これに尽きる
よく考えれば仕事自体にストレスはないんだなとw+11
-0
-
113. 匿名 2018/05/24(木) 19:17:54
3年目の女子社員への贔屓がすごいので、それを見るのが嫌ですね+15
-0
-
114. 匿名 2018/05/24(木) 19:22:18
リーダーなった途端にシカトされだした。
負けない。+20
-0
-
115. 匿名 2018/05/24(木) 19:24:49
旦那の収入だけでも生活できるから。
働くことを楽しいとは思えないし
ダラダラしたりお出かけしたり
毎日自由なことがうれしいから
仕事はしたくない。+21
-3
-
116. 匿名 2018/05/24(木) 19:25:24
仕事を進んでやりたい人は変態だ+16
-1
-
117. 匿名 2018/05/24(木) 19:27:10
責任感という重圧が嫌
やっと落ち着いたと思っても次々と考えないといけないことが入って来るのが嫌+8
-1
-
118. 匿名 2018/05/24(木) 19:28:07
>>11
このトピ画めっちゃ好き。+2
-1
-
119. 匿名 2018/05/24(木) 19:29:03
暇過ぎて…することがないのも辛い+13
-1
-
120. 匿名 2018/05/24(木) 19:35:06
>>119
わかるー、とにかく一日が長く感じる
特に自分だけ暇なときは最悪
+18
-0
-
121. 匿名 2018/05/24(木) 19:43:56
>>31
これほんとかなぁ・・・
うちの職場の何が辛いかって、
好きで仕事してる人しかいないって点だよ
もしかしたらみんなそのフリしてるのかもしれないけど、
自分もそういうフリしなきゃいけないからめっちゃ疲れる
バックレが常に頭にある+20
-0
-
122. 匿名 2018/05/24(木) 19:45:31
>>114
人の上に立った時ほど、腰を低くしなきゃいかんと思う+5
-0
-
123. 匿名 2018/05/24(木) 19:50:09
パワハラとかだとね+7
-0
-
124. 匿名 2018/05/24(木) 19:58:09
仕事をふらない。何したらいいか聞くも流されるか放置。二、三回目でやっとふってもらうが10分程度で終わる為また放置。
詳しく説明されないから何回もその都度聞くが鬱陶しそうにされる。
だから使えないと思われているのかシフトをかなり減らされる。
面接では七時間のはずなのに三時間w+3
-0
-
125. 匿名 2018/05/24(木) 19:58:11
>>9
あなたにとってはくだらなくてもそれが辛い人だっている。
あなたは意地悪ばあさんの立場ですね。+8
-0
-
126. 匿名 2018/05/24(木) 19:59:04
育休明け、ほんとに居場所がなくなり、はや一年。
産む前はバリバリやっていたので、ほんとにショックです。
+23
-0
-
127. 匿名 2018/05/24(木) 20:00:35
ランチ会と飲み会がめっちゃ多いから。+5
-1
-
128. 匿名 2018/05/24(木) 20:02:54
上司からのパワハラ+7
-0
-
129. 匿名 2018/05/24(木) 20:08:19
太ったから
職場の人、みんな痩せてるんだよ+10
-0
-
130. 匿名 2018/05/24(木) 20:08:52
満員電車
会社の雰囲気
眠い
仕事内容そのもの+17
-1
-
131. 匿名 2018/05/24(木) 20:11:04
このままいくと腱鞘炎になりそう+6
-0
-
132. 匿名 2018/05/24(木) 20:12:51
最近暑いから。
電車も体臭臭い奴いるし、職場にもいるし
+4
-0
-
133. 匿名 2018/05/24(木) 20:14:20
自分だけ理解できない。自分だけPCスキルが劣る。+19
-0
-
134. 匿名 2018/05/24(木) 20:31:00
お客様に理不尽なことで怒鳴られるから。
休みもとりやすいし、内部の人間関係は良いんだけどなぁ。
接客つらい。+15
-0
-
135. 匿名 2018/05/24(木) 20:40:00
あまりにも自分がポンコツで。+33
-0
-
136. 匿名 2018/05/24(木) 20:44:33
言うことがコロコロ変わる一貫性がない。
何もせずすべて人任せ。
愚痴も文句ばかり。
悪口と自慢話しかしないおばさん。
思い通りにならないとすぐに機嫌悪くなり物に当たる。
仕事しないで携帯ばかり見てる。
うちの会社 こんなバカばっかり。+2
-0
-
137. 匿名 2018/05/24(木) 20:48:02
移動してきた支店長との相性が今のところ良くない。
行きたくない。+7
-0
-
138. 匿名 2018/05/24(木) 20:48:12
もし行かなくて良いのなら、社員のほぼ全員が嫌いです。全員自分の事しか考えていないからです。+4
-1
-
139. 匿名 2018/05/24(木) 20:49:11
>>134
接客バイトやろうかなと思ってるんだけど
ちなみにどういう業種…?
やっぱ止めとこうかなと思ってきた+4
-0
-
140. 匿名 2018/05/24(木) 20:54:38
ゲームしたい+9
-0
-
141. 匿名 2018/05/24(木) 21:04:55
>>106
分かる!
私も毎日小さいことで怒られてて、家に帰ると落ち込む。+11
-0
-
142. 匿名 2018/05/24(木) 21:06:22
職場で[とよだ]という背が低い20代前半ぽいのにオッさん顏の男に、最近嫌がらせを受けています。
職場で必要な物を渡すとき、よろしくお願いします。といって渡したら、いきなり手で私を汚い物でもみるように手を振り払われて[その辺おいてていいから今すぐとっとと、俺のまえから消えろ!]的なことを言われました。
忙しくもなく、普通のときだったうえに、以前目の前で私の悪口を言われたり、私がいると遠回りしてみちを歩いたりと散々でした。
とよだ今すぐ死ねばいいのに。
↑この不細工屑男とよだのせいで仕事行きたくありません。+12
-0
-
143. 匿名 2018/05/24(木) 21:06:33
>>33
私が書いたのかと思った!+2
-0
-
144. 匿名 2018/05/24(木) 21:07:19
暇だから。
ずっと別室作業室(一応、ここでする事はある。けど作業自体は一時間に一回くらいのペース)に閉じこもってる。事務所にいると本当に本当に暇すぎてなにもすることがない。+9
-0
-
145. 匿名 2018/05/24(木) 21:10:23
接客業向いてなかった…毎日辛い+10
-0
-
146. 匿名 2018/05/24(木) 21:11:57
午前中は走り回って汗だく、午後からは劇暇ですることが無い。
はっきり言って疲れる、メチャクチャに。+6
-0
-
147. 匿名 2018/05/24(木) 21:18:14
口うるさいお局がいるから
指摘するのはいいけど簡潔に述べて欲しい
すごく面倒臭い
+12
-0
-
148. 匿名 2018/05/24(木) 21:27:05
仕事場を自分のものと勘違いしているBBAがいる
オマケに仕事できない
なのに先に入ったと言うだけで威張っている
だからウザイ
空調が整っていないから換気扇とか回したいけど
動かすとそのBBAがどういうつもりなのか、切ってしまう
お前は暑くないのか
人の物をパクる
自分の仕事を人のせいにしようとした
正直に答えない
会社を時間つぶしの場所と考えていて時間になっても帰ろうとしない+3
-0
-
149. 匿名 2018/05/24(木) 21:45:32
誰とも話したくない+8
-0
-
150. 匿名 2018/05/24(木) 21:53:45
仕事好きです。
その職種が好きでずっとやってます。
でも経営者に怒鳴られたり物を投げつけられます。
何十年もやってる仕事なのに。
何十年も同じことされてますが、好きだから頑張れたし、平気な時期もあったし、私の為に怒ってくれてると思うときもあり
そのおかげで、かなり技術も上がったのに。
何故か、今になって辛くて精神科のお世話になりながら仕事してます。
年かなぁ。
毎日ため息ばかり、日曜の夜なんて辛くてたまらないです。
子供達も自立したので、やめようか悩んでます。
+4
-0
-
151. 匿名 2018/05/24(木) 21:54:22
仕事に行くために
→
・車が必要
・ちゃんと食事しなくてはならない
・化粧しなくてはならない
・毎日お風呂に入らなくてはならない
→それぞれ金がかかる
→仕事しなきゃ
…何のために働いてるんだろう+30
-0
-
152. 匿名 2018/05/24(木) 22:08:15
ネジばっかり見てるから。+4
-0
-
153. 匿名 2018/05/24(木) 22:08:27
仕事好きです。
その職種が好きでずっとやってます。
でも経営者に怒鳴られたり物を投げつけられます。
何十年もやってる仕事なのに。
何十年も同じことされてますが、好きだから頑張れたし、平気な時期もあったし、私の為に怒ってくれてると思うときもあり
そのおかげで、かなり技術も上がったのに。
何故か、今になって辛くて精神科のお世話になりながら仕事してます。
年かなぁ。
毎日ため息ばかり、日曜の夜なんて辛くてたまらないです。
子供達も自立したので、やめようか悩んでます。
+4
-1
-
154. 匿名 2018/05/24(木) 22:12:07
メインの仕事自体は好き。
最近はお客様に名指しで褒められたりするし嬉しい。
が、それを取り巻く環境がいや。
同僚に気を使うとか 上司にくだらない話合わせるとか 自分ばっかり雑用するとか。
今度は会社主催の飲み会があるらしい。
店長は、私以外に声をかけていたから 喜んで参加しない。
キモいジジイに気を使うなら缶チューハイを自宅で息子と飲んでる方が良いわ。+9
-0
-
155. 匿名 2018/05/24(木) 22:17:05
眠い+6
-0
-
156. 匿名 2018/05/24(木) 22:30:40
やめるの考える+9
-0
-
157. 匿名 2018/05/24(木) 22:31:52
人のことが気になって仕方ない職場ばかり当たる
一人飯を偏見な目で見て陰口
工場なんてどこもこんな所なのでもう受けない事にした。+9
-0
-
158. 匿名 2018/05/24(木) 22:36:21
社長が自己啓発キチだから+2
-0
-
159. 匿名 2018/05/24(木) 22:39:13
まだ1日しか働いてないけど
教えてくれる人と教えない人との差が、凄い。
あと休憩時間が早すぎるとか+6
-0
-
160. 匿名 2018/05/24(木) 22:49:51
朝5時半から休憩なし夜8時半に終わる
毎日くたくた。。。+12
-2
-
161. 匿名 2018/05/24(木) 22:50:13
前の席の人が嫌い。
顔見るのも嫌だ。+6
-0
-
162. 匿名 2018/05/24(木) 22:50:19
人と接するのが苦手だから
仕事の時間が長く感じて辛い+12
-0
-
163. 匿名 2018/05/24(木) 23:16:11
客がうざい+3
-0
-
164. 匿名 2018/05/24(木) 23:40:49
休憩がない!+3
-0
-
165. 匿名 2018/05/24(木) 23:50:27
業務が増えたのに人員不足で作業が回らないから。
とりあえずやらなきゃいけない事だけしか出来ず、やっておいた方がいい事が出来なくて、不完全燃焼。
それなのにシフト組む人が自分が楽になるようにとか自分の都合でしか組まなくて、どう考えても人が足りてない日に休んだり、休まされたりして、結局残業が増えたり。
かといってその人が辞めるとさらに人員不足になるから上も誰も何も言えない。
自分自身も辞めたいけど、皆で同時にとかじゃないと辞めにくい。+3
-0
-
166. 匿名 2018/05/24(木) 23:50:33
パートだから時間給なんだけど、与えられた仕事がものすごく早く終わってしまい帰されるから、週5出てても給料安い。もうやめたい。
私の休みの時同じことやらされてる人はいつも残業になるみたいで納得いかない+6
-1
-
167. 匿名 2018/05/25(金) 00:03:13
たまーに、苦手な人とペア組んで苦手な作業をしなきゃいけない時がある。普段も体はしんどいけど、ストレスまで加わるときつい…。+7
-0
-
168. 匿名 2018/05/25(金) 00:21:27
人に会いたくない+3
-0
-
169. 匿名 2018/05/25(金) 00:36:42
パワハラあるとね+5
-0
-
170. 匿名 2018/05/25(金) 00:49:47
みんな辞めたから。
みんなって大多数って意味じゃなくて、本当にみんな辞めた。会社行きたくないっていうか◯にたい。+3
-0
-
171. 匿名 2018/05/25(金) 00:56:06
仕事教えても教えても聞いてませんって言う人がいる
録音機材買うのも録音アプリダウンロードしたいけど
その人のためにしてるみたいでなんかやだw
+1
-0
-
172. 匿名 2018/05/25(金) 00:56:13
仕事は好きなんだけど、人間関係、、
院長と不倫してる女が仕事しないし、ムカつく!
私たちはバタバタと必死で働いてるのに、全く手伝わないし、、、
残業、残業で体からおかしくなるよ…+3
-0
-
173. 匿名 2018/05/25(金) 01:00:35
精神衛生上よくない+8
-0
-
174. 匿名 2018/05/25(金) 01:00:52
仕事は楽しいけど職場の人が無理。+12
-0
-
175. 匿名 2018/05/25(金) 01:00:52
こっちの神経がやられる前に、、+5
-0
-
176. 匿名 2018/05/25(金) 01:12:40
やめるべ+1
-0
-
177. 匿名 2018/05/25(金) 01:30:56
うちの会社は最終学歴で初任給に差が出る。
私は高卒だけど、まともに文章が書けなくて
コミュニケーション能力が低い慶應義塾大学院卒の後輩の面倒見ないといけなかったり、
仕事ができない上司や先輩のフォローをしていると、
『コイツ私より基本給高いしボーナスも貰ってるんだよなぁ…』
とバカらしくなって、やってらんねーとなります。+6
-1
-
178. 匿名 2018/05/25(金) 03:42:18
24時間365日可動している職場なので
いない間に何かトラブルとかあって
休み明けになんやかんや言われたり処理するのがしんどい
自分の引き継ぎが足りなかったせいで…ってのもよくあるし申し訳なくて辛い+5
-0
-
179. 匿名 2018/05/25(金) 04:27:31
店長が嫌い+2
-0
-
180. 匿名 2018/05/25(金) 04:34:33
お局の相手するのがめんどくさい+5
-0
-
181. 匿名 2018/05/25(金) 04:59:01
眠い!
人間関係面倒!
責任とか負いたくない!
お金さえあればなー、、、+8
-0
-
182. 匿名 2018/05/25(金) 05:32:06
1人の方が気を遣わなくていいから楽じゃん
スマホ見てたらすぐ時間経つし、寝ることも自由にできる。+7
-0
-
183. 匿名 2018/05/25(金) 06:15:17
上司のパワハラがひどい
冷ややかに上から目線で対抗してるけど
もう体力的にも限界+3
-0
-
184. 匿名 2018/05/25(金) 06:50:49
つまらない
めんどくさい
作業が多すぎる
割りに合わないくらい疲れる
時間の流れがゆ~っくり
こんな場所に行くために早起きして、毎日決まった時間に行かなきゃいけない。
+2
-0
-
185. 匿名 2018/05/25(金) 07:37:55
ノルマに追われるのがつらい+0
-0
-
186. 匿名 2018/05/25(金) 08:02:48
お布団から出たくない+2
-0
-
187. 匿名 2018/05/25(金) 08:06:20
仕事できないからです。
もう40になるのに泣きたくなる。
夫が養ってくれないから嫌々働いてる。
いっそのことクビにしてくれたらいいのに。+3
-1
-
188. 匿名 2018/05/25(金) 08:09:07
働こうかなって思ってたけどこのトピ見たらやっぱ無理だわ+1
-0
-
189. 匿名 2018/05/25(金) 09:07:09
更年期のBBAがこのクソ寒いのに窓を開ける。+2
-0
-
190. 匿名 2018/05/25(金) 09:25:18
先週、私が悪くないのに誤解されたから行きたくない。+2
-0
-
191. 匿名 2018/05/25(金) 09:56:29
単純に面倒くさい
会社に着いてもまだ面倒くさい
朝礼中もまだ面倒くさい
仕事始めてスイッチが入る
昼休みになると帰りたいモード
夕方になると元気になる+3
-0
-
192. 匿名 2018/05/25(金) 09:59:04
やめるかな、、+1
-0
-
193. 匿名 2018/05/25(金) 12:24:41
雨の日+2
-0
-
194. 匿名 2018/05/25(金) 13:05:19
働いてた当時の頃だけど、
朝早くて夜は遅い、休憩なし、上からのパワハラ、機嫌次第で暴力あり、責任の重さ。
+0
-0
-
195. 匿名 2018/05/25(金) 13:15:49
何もかも信じられないから。
未来も見えないし。
早く消えたい。+1
-0
-
196. 匿名 2018/05/25(金) 13:52:13
職場ほとんど一人で仕事してる。話し相手いないしつまんない。+2
-0
-
197. 匿名 2018/05/25(金) 14:33:36
仕事をしない先輩がいて、いつも喋ってばかりで
話しかけられて、仕事に集中出来ない。
無視すると悪口言われたり、からかわれたりする。
自分で、出来ない仕事が有ると人にやらせたり、仕事を代わってって言って来て
仕事の決まりを全く守らない、本当に嫌な先輩です。
+0
-0
-
198. 匿名 2018/05/25(金) 14:37:28
ミスを沢山 してしまうから。
22から引きこもりで
パートですが20年ぶりに働いています。
引きこもる前はバイトを転々としていました。
人との接し方が解らず
おどおどしてしまい 声も小さいため
同じ職場の方々から嫌がられています。
週2勤務ですが
メモを取って読み返しては いるけれど
小さいミスばかりしている
自分が嫌になります。+6
-0
-
199. 匿名 2018/05/25(金) 15:43:05
1人ダメな人がいる。
その人に会って
生理的に合わないっていう意味が初めて分かった。+1
-0
-
200. 匿名 2018/05/25(金) 16:08:25
メンドクサイ
ねたいー+0
-0
-
201. 匿名 2018/05/25(金) 17:03:56
上司がうざい。
何しても文句しか言わない。
明らかに個人的な頼み事言われてやっても文句。
ありがとうとか言えんのか!!!!+3
-0
-
202. 匿名 2018/05/25(金) 17:58:52
隣の席の人がワキガ+0
-0
-
203. 匿名 2018/05/25(金) 20:17:36
パワハラあるとね、、+2
-0
-
204. 匿名 2018/05/25(金) 20:17:54
結局やめるしね+2
-0
-
205. 匿名 2018/05/25(金) 22:14:24
お局が虐めるから+2
-0
-
206. 匿名 2018/05/27(日) 01:04:27
パワハラだね+3
-0
-
207. 匿名 2018/05/31(木) 00:02:52 ID:4mS8poZMxY
人間関係悪い。
上司が全く人任せ。
「なにかさせてください」 って
言うても「邪魔」「あーない」
そっけない。現場のおばさん達に
邪魔扱いされるし
逆に手伝わないと文句の嵐。
「まだ自分の仕事終わらない?」
「でも終わったら手持ち無沙汰になるからね
うざい」
+1
-0
-
208. 匿名 2018/05/31(木) 01:45:21
局と上司 パワハラか、、+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する