- 1
- 2
-
501. 匿名 2018/05/24(木) 23:06:51
ここにもいるけど、悪口はダメとか豪語する奴らほど幼稚な悪口言ってるじゃん。
悪口言う人は顔がどうとか、つるんでる人はどうとかさ。+11
-8
-
502. 匿名 2018/05/24(木) 23:09:23
うちの職場にもいるけど、常に悪口言ってる人って人相悪いから顔にも出るんだなって感じ。確かに悪口言いたくなるのもわかるけど、毎日聞かされてるとこっちも疲れてくるわ+13
-1
-
503. 匿名 2018/05/24(木) 23:09:56
職場でしょ?私もこのタイプだよ。ぶっちゃけどうでもいいから適当に悪口をその話している相手にあわせて言うよ。だって職場だしそんなに深くプライベートでみんなと関わるつもりもないし、適当に周りと合わせてます。協調性あるなーて思います。そういう人の方が空気も読めるし働いてる上ではいいんじゃないですか??私はそう思います。^_^+5
-12
-
504. 匿名 2018/05/24(木) 23:10:11
社会に出てから、悪口言い触らすタイプの
性格歪んだ人にしか会ってない。
良い人程辞めてくか、病む。
私も今ぼっちだけど、せいせいしてる。
社会で派閥組んでる女程、
学生時代ぼっちで現在進行形で、
友達居ないとハッキリと分かったから。+13
-3
-
505. 匿名 2018/05/24(木) 23:10:45
いるよね〜
でもまともな人間は陰口は言わないし、言いたいことは直接本人に告げてるよね
陰口を言ってもメリットないってわからない人とはなるべく関わらない方がいいね+14
-0
-
506. 匿名 2018/05/24(木) 23:10:55
悪口言ってる時点で相当顔歪んでるよ。+8
-2
-
507. 匿名 2018/05/24(木) 23:11:41
>>506鏡を見てごらん?+2
-3
-
508. 匿名 2018/05/24(木) 23:11:42
・男性はその人がいる前でけなし合い、いない時は褒める
・女性はその人がいる前では褒めあい、いない時はけなす
出典:livedoor.4.blogimg.jp
+4
-5
-
509. 匿名 2018/05/24(木) 23:12:38
中学の時に二人いた。その二人普段は影でそれぞれ互いの悪口を言っていて、でもなぜかまた別の誰かの悪口言ったりいじめる時だけその二人結託するんだよね。
で、それが終わるとまた影でお互いの悪口を言いあう関係に戻ってくみたいな。
ちなみにお互い影で悪口言い合ってるのもわかってるらしい。
すっっっごい気持ち悪いと思う。
二人とも性格クソでやっぱりめちゃくちゃ嫌われてたらしく卒業後誰も連絡してないらしい。+10
-2
-
510. 匿名 2018/05/24(木) 23:13:29
>>499
上下のトピより悪口凄くて笑った+3
-1
-
511. 匿名 2018/05/24(木) 23:13:33
>>500
そうかも。論理好きとか議論のルールに興味がある人(もしくはフェチw)じゃなきゃなかなか知らない言葉だろうし、自分の説明だと不十分だから、2行目からかるく説明してみたけど、わかんなきゃググってくれると信じてみた( ;∀;)
+1
-0
-
512. 匿名 2018/05/24(木) 23:13:38
悪口は表には出さないけど心の中では悪態ついてる。でも表面は普通にお話ししている。ごめん私のことです。折り合い悪くなるのはやっぱり嫌だから。でも仲が険悪で職場がギスギスするより良いんじゃない?そう言うのを見てきたのもあるし。悪いけど職場なんて皆そういうところはあるんじゃないかな。+9
-0
-
513. 匿名 2018/05/24(木) 23:15:06
>>509
同族厨から言わせるとどうやらそれも悪口らしい。+2
-2
-
514. 匿名 2018/05/24(木) 23:15:56
>>511
返信無い人見て無いんだと思う。
なぜか私の書き込みにはアンカーが殆ど付かないし。笑
このトピの人過激だから刺激が足りないんでしょうね。+1
-0
-
515. 匿名 2018/05/24(木) 23:16:47
タイムリーなトピ!
そういう人が職場に多くて最近距離を置いてます。プライベートも関わりません。
みんな流されちゃうんだよね。
自分が一番+15
-0
-
516. 匿名 2018/05/24(木) 23:19:32
>>512
口に出すのと出さないのとではかなり話が変わってくると思う。
こいつコロシたろか!って思っても実行はしないよね。
主さん的な立ち位置の人は王様の耳はロバの耳に出てくる穴のように扱われてると思うし、そうしない>>512さんはえらいと思う。+7
-0
-
517. 匿名 2018/05/24(木) 23:20:25
職場で陰口言うなんて浅はかですよ、聞いて欲しいなら一杯奢って下さい
と言ってたら、誰も私にその手の話振らないわ+9
-0
-
518. 匿名 2018/05/24(木) 23:23:19
ここで職場の人のことを悪く書いてる時点で、心の美しい人ではないでしょ。なに善人ぶってるんだよ。
むしろ、不特定多数に
職場にこういう人がいるの、そいつほんと最低だよね!って叩かせるように持っていってるのは、職場内での悪口以上に汚いと思うよ。
悪口は言わないようにしている、人が私の悪口言ってようが無関心、ってひとは
こんなトピに興味がないってのが真実+7
-7
-
519. 匿名 2018/05/24(木) 23:23:20
本人に直接言っても意味が無いというか。
聞く耳を持たないどころか、嘘つくな。言い訳すんな。と怒鳴り散らす人が相手の場合はどうすれば良いのか。+5
-0
-
520. 匿名 2018/05/24(木) 23:24:07
私の知り合いにもいた。
世渡り上手で要領も良くて上司からも好かれてたし、かわいい子だった。
みんなの前でその場にいない人の悪口…というか、その人が悪くて私が困った!みたいな話をして、どんどんひろめたりするのね。
新人さんの悪口とかも、その新人さんにあったことない人にも言ったりしてて。
でも本人の前では今度お茶しようとか、いつならいけるとか、二人で会う約束とかしてるのね。
そんで、私あの子と二人で遊びにいくことになったったけど、ちょっと二人は嫌だからってわざわざ言って他の人を誘ったりするの。
仕事のため、表面上仲良くする為?にしてはタチが悪いなって思う。
自分が人気者でいるためなのかなって思ってしまったよ。+12
-0
-
521. 匿名 2018/05/24(木) 23:28:10
ここでみんなもその人に対して悪口書いてるじゃん
何自分だけ善人ぶってるの?
本当は隠してるだけで本音は鬱憤溜まりまくってんじゃん+5
-7
-
522. 匿名 2018/05/24(木) 23:28:16
>>514
私もそんなにアンカーつかないよ。文字の上でも相性だったり縁はあるからしょうがないのかもね。
みんなお風呂入ったり出かけたりしたら見てないかもね。+0
-0
-
523. 匿名 2018/05/24(木) 23:29:18
>>518
同族嫌悪を観察出来るからトピ意味なくは無いよ。
他のトピよりここ悪口過激だけど、書いてる人には自覚は無いところとかが他のトピとは違って乖離がなかなか見てて興味深いよ。+1
-0
-
524. 匿名 2018/05/24(木) 23:30:08
逆に考えてみてよ。
嫌われ者や仕事が出来なすぎる人でも、直接言われるわけではないので傷つかない、直接言ってこられるとなると、メンタル崩壊する人が続出では?
そう考えたら、直接本人に言わないなんて
みんな優しいし大人やな。+1
-10
-
525. 匿名 2018/05/24(木) 23:30:15
会社のお局がそんな感じだった+5
-0
-
526. 匿名 2018/05/24(木) 23:36:18
>>107
周りがオトナの対応してるだけなんだけどね。
話半分で聞いて、中立保ってるだけだよ。ヘタに揉めて絡まれたくないし。+5
-1
-
527. 匿名 2018/05/24(木) 23:36:53
ボッチの人に聞きたい
職場の人なんかと昼休み過ごしたくない
誰も話しかけてくんな+
なのか、
みんなで盛り上がってる集団が羨ましい
私は誘われてないから輪に入れない、本当は誘われたい-
+11
-0
-
528. 匿名 2018/05/24(木) 23:37:41
人を利用して見下すような人間関係の作り方 自己肯定感を間違った方法で満たそうとしている
上限関係をはっきり分ける縦社会の中でもそういう雰囲気を見かけることはある+9
-0
-
529. 匿名 2018/05/24(木) 23:37:55
>>519
本人には言えない事もあるよね。誰か別の人に言う時もこき下ろすんじゃなくて、せいぜい批判にとどめる。(それでも悪口として言いふらすやつもいるからリスキーだけど)
じゃないと、いよいよその人を上に相談しなきゃいけないほど眼に余るようになった時、お前も悪いじゃんみたいにこっちが悪者にされる。
心配性にみえるかもしれないけど、これだけ性悪説に立たないと防げないぐらいヤバい人がそこにいないとは言い切れない。
そんな人がいないに越したことはないけど。リスクヘッジ。+7
-2
-
530. 匿名 2018/05/24(木) 23:38:47
そういう人いるいる!
+1
-0
-
531. 匿名 2018/05/24(木) 23:42:24
>>518
名前・写真・個人情報を出したらアウトね。それ以外はOKだと思うよ。
+5
-1
-
532. 匿名 2018/05/24(木) 23:43:37
嫌な人でも、仕事しやすいためなら上手く合わせるよ。
女性の少ない職場で、フェロモン出しまくり、男性に媚び売りまくりで、見ていて気持ち悪くなる人だけど、仕事はちゃんとしてるんだよね。
だから、プライベートでは関わらないし、彼女以外の女子職員とは「今日も調子よくやってるねー」と悪口にはなりますが、表面上は上手くやりますよ。
その方が自分も仕事しやすいし。
心の中では舌出してるけど。+10
-2
-
533. 匿名 2018/05/24(木) 23:45:24
>>513
リアルに心当たりのある人が、ここで悪口書いてるのも同じ!て言うんだろうな。
口封じしてやりたい的な。
悪口を言う人は、自分が言われると弱い、ていうのは本当みたいだから
言われたら「悪く言われた~」って周囲に拡散すればいいと思うわ。
事実だから、悪口じゃないしね。+6
-2
-
534. 匿名 2018/05/24(木) 23:50:01
悪口で繋がるのって、恐怖政治みたいなもの。北朝鮮みたいな。
従わないと痛い目に遭うぞ~て感じ。+10
-0
-
535. 匿名 2018/05/24(木) 23:50:05
基本みんなこれじゃない。本音と建前を使い分けてる。裏表のない人なんていないよ。+9
-1
-
536. 匿名 2018/05/24(木) 23:51:20
書いてる人と書かれてる人の違いを20文字で述べよのお返事ないね。+1
-3
-
537. 匿名 2018/05/24(木) 23:51:46
>>520
嫌いな人にも好かれたいのかもね。恋愛ではないけど片思いされてるのが心地いいとか。自分を嫌ってるとも知らずに大事なプライベートの時間を割いてる人を思うとエグい。これって悪口かな。+6
-0
-
538. 匿名 2018/05/24(木) 23:52:58
>>534
だからそれが北朝鮮の悪口になってるの気付かないかな?笑
私は北朝鮮ファンとかでは無いけど、サラッと悪口書いてる自覚無いのが凄すぎる。+0
-5
-
539. 匿名 2018/05/24(木) 23:53:22
他人の顔色ばっかりうかがって生きてきたから、何となくこの人は本音言ってるな、この人は嘘ついてるなって分かっちゃう。
疲れる。+5
-0
-
540. 匿名 2018/05/24(木) 23:55:32
悪口と批判の印象の違いって何だろうって考えたけど
ただ攻撃をすることで自分が満足したいだけかと
問題を改善したいという思いで原因や対策まで考えてるかどうかで見分けてる+10
-0
-
541. 匿名 2018/05/24(木) 23:56:46
でもいつもだけど、ガルチャンてコミュ症ぼっちの人が集まって普段言えない悪口をコソコソ言ってるからやっぱり同属だよ
ぼっちだからリアルでは安心して言う相手がいないだけで+3
-1
-
542. 匿名 2018/05/24(木) 23:56:49
友達にいる。嫌いとか言ってるし悪口も
言ってるのにその子と遊んでる。
悪口言われてる子ルックスがあれなんだけど
その子とわざわざ写メ撮って、
他の人に撮った写メみせるとき
私が可愛いと思わせるため!って
言ってたときはさすがにドン引きした
私は嫌いな人とはつるまないから
友達が不思議でたまらない
+11
-0
-
543. 匿名 2018/05/24(木) 23:58:18
>>536
541はその説明になってるかな+2
-0
-
544. 匿名 2018/05/25(金) 00:05:52
社会人になって周りの目を気にする事が
嫌になってからあえて誰とも関わらない。
基本的には最低限のあいさつや会話程度で済ます
悪口聞く事も無くて言われても自分の耳には
入らないし楽です+8
-0
-
545. 匿名 2018/05/25(金) 00:08:48
>>539
本当は違うんだな、とか見抜けてしまうのは辛いだろうね。
でも、建て前を使ってくれてるから直接かち合わずに済んでるって場面も時にはあると思う。
陰で有る事無い事ボロクソ言われてるわけじゃないなら、あんまり本音に重きを置かないほうがラクかもしれないよ。+3
-0
-
546. 匿名 2018/05/25(金) 00:09:33
うん。置かれた環境でもがく性格ブスだね。よくいるよ。大なり小なり面の皮はだれでもあるけどあまりあからさまだと怖いよね。
その人が悪口言ってから本人の前でいい顔する瞬間に「シャキーン」とか効果音付けて密かに楽しんでみるのはどうかな。+3
-2
-
547. 匿名 2018/05/25(金) 00:10:19
近所にいるわぁ。嘘言い触らした癖にうちの母親に笑顔で話しかけるクソばばあ。
子供の頃から馬鹿だなこいつと思ってそいつ嫌いだったけど。
子供からも馬鹿だと思われてるレベルなんて気づいてもいないんだろうけどw
みんなお前の本性知ってるよ?+6
-0
-
548. 匿名 2018/05/25(金) 00:18:13
仲良いけどお酒入ると性格変わる友達。
本人にも言うけど、自覚なくて開き直られた時は我慢出来なくて他の人に聞いてもらう事もある。
+8
-1
-
549. 匿名 2018/05/25(金) 00:26:12
悪口言う割には平和主義者の人いるよね(笑)+3
-0
-
550. 匿名 2018/05/25(金) 00:30:20
多分 主さんに話し合わせてるだけじゃない?
実際は思ってないけど、同じ意見だわみたく話してあわせてるだけかと+0
-0
-
551. 匿名 2018/05/25(金) 00:32:50
>>548
聞かされた他の人が主さんみたいな心境になってないならそれもいいんでないかな。
でも本当は、周りが愚痴を聞いてくれなきゃ耐えられない間柄は、どんなにガス抜きしても現状が良くなるわけじゃないから、なんやかんやでキツイかも。
そうなったらいつでも距離を置くつもりでいたほうが気が楽ってこともある。+2
-0
-
552. 匿名 2018/05/25(金) 00:38:25
>>21
じゃあ同じ職場の人に悪口聞かせるなと思う。
スッキリしたいのだろうけど、言われた方は悪口の後あえて仲良くしてる姿見せつけてられて気持ち悪いし嫌な気分になるよ。
大人気ないよね。+22
-0
-
553. 匿名 2018/05/25(金) 00:39:57
>>552
悪口言う人は悪口言う相手を便器にしてることに気づいてない
口からウンコ出してる自覚がない+27
-2
-
554. 匿名 2018/05/25(金) 00:40:51
>>553
訂正
×悪口言う相手
○悪口聞かせる相手+3
-0
-
555. 匿名 2018/05/25(金) 00:42:57
ろくなやつじゃないから関わらないにがぎる!自分も嫌いな人からは嫌われていいし!害が及びそうなら逃げる!+18
-0
-
556. 匿名 2018/05/25(金) 00:46:05
でも女の子に多いよね。なんでだろう?
仲良いのに悪口言ってるなぁと思ったらまた遊んでるの繰り返し+12
-3
-
557. 匿名 2018/05/25(金) 00:48:37
うちの職場は陰口言わせないタイプが多いな、成績のいい人に嫉妬した人があの子生意気と言った時も
そんな事しか言えない人は次の順位も御察しよね〜
よっ、次のビリ候補!
とか隣の人達につっこまれていた、言った本人もちょっと〜何よっ〜と笑える環境
処世術ってこういうのが良いよね
悪口を一緒に言うのはちょっと違うかな+11
-2
-
558. 匿名 2018/05/25(金) 00:49:24
私は友達の愚痴、旦那にだけ話します。愚痴を言うけど遊びます。
友達といたら楽しい事だけじゃなくて、イラっとする事もかならずある、でも私ははっきり言えない性格なので旦那に愚痴ってます、他の友達を巻き込んだり、友達に話したりはしないです、よっぽどの事があれば直接本人に言います。性格わるいですか?+4
-8
-
559. 匿名 2018/05/25(金) 00:57:59
悪口言う人は自分が正しいと思っているから、人は十人十色良いところあれば悪いところもある母からは多面性で人を見なさいと育ってきました。
そもそも悪口言う人の顔は美人だったとしても怖い顔立ちしてます。そして信頼性を持てないので適当に付き合います
+15
-0
-
560. 匿名 2018/05/25(金) 01:01:55
病気だよ。
ママ友に何人もそういう人いる。
+18
-4
-
561. 匿名 2018/05/25(金) 01:08:25
共通の友人の悪口いうやつは、まじで周り振り回すから関わらないようにする。
相談とかならいいけど。+16
-0
-
562. 匿名 2018/05/25(金) 01:22:33
ここだけみてるとこの世は悪口皆無なのかなーと勘違いしてしまうけど現実は悪口ばかりだと思うんだけど
みんな無意識で悪口言っての?+3
-3
-
563. 匿名 2018/05/25(金) 01:29:23
リアルで悪口で盛り上がれる奴は頭おかしい。
そんなもんネットか日記にでも書いてイライラ発散すりゃ良いのに。+6
-4
-
564. 匿名 2018/05/25(金) 01:38:47
悪事は必ず自分に返るよ
+13
-0
-
565. 匿名 2018/05/25(金) 01:40:41
職場にいたわぁ、『めっちゃムカつく‼聞いて‼』と散々出来事と愚痴に長時間付き合わされて、私は、ただ同調せず聞き流してた。
そしたら次の日には、悪口言いまくってた子と直りか分からないけど機嫌よくしゃべってんの。
私が愚痴られた時間返せって腹立ったよ。
でも、誰に対してもそんな感じで最終的にみんなからメンヘラ扱いされてたわ
+18
-0
-
566. 匿名 2018/05/25(金) 01:42:02
このトピ、自称おりこうさん達による同僚の悪口ばっかじゃん+6
-6
-
567. 匿名 2018/05/25(金) 01:47:37
毎日毎日飽きもせず誰かしらの悪口ばっかりの職場だったから、自分の性格まで歪みそうだったので辞めてやったわ。+8
-2
-
568. 匿名 2018/05/25(金) 01:50:13
悪口言うのが癖になってるだけで、根は別に嫌いじゃないんでしょうね!+1
-3
-
569. 匿名 2018/05/25(金) 02:07:09
嫌いで悪口を言ってるわけじゃないなら
イジリの延長ぐらいの認識なんじゃないの?嫌いならプライベートまで会いたくないよね+2
-5
-
570. 匿名 2018/05/25(金) 02:08:09
散々悪口言っても本人前ではいい顔するのが大人の対応って思ってるおばさんが職場にいる+10
-0
-
571. 匿名 2018/05/25(金) 02:11:45
うちの親は両親とも親しい人の悪口言いながら付き合ってる人達だった。お義母さんも家では悪口ばっかり言ってる人らしい。大人ってそれが当たり前だと思ってたけど、悪口言わないほうが当たり前だったの?+3
-3
-
572. 匿名 2018/05/25(金) 02:12:59
ツイッターで悪口の時だけ鍵かけてる知り合いがいる。でも妹の同級生でママ友でもあるから仲良くしてあげてるらしい。その人、自身の娘ちゃん自慢の時はオープンでドヤってくるw+0
-0
-
573. 匿名 2018/05/25(金) 02:17:27
>>553
表現きたない
やめてよ+2
-2
-
574. 匿名 2018/05/25(金) 02:20:03
うちは男性が多めの職場ですが、男同士で平気でそれやってます
全くアイツなんか相手にしてないと言いつつ結構仲良くしてる
最初は真に受けて馬鹿みたいにと思ったけど、まぁ嫌いだからといって無視するわけにもいかないし
けどさ、あんまりにも二枚舌や二面性があるとその人自体を疑いたくなるよね+7
-0
-
575. 匿名 2018/05/25(金) 02:20:58
相手が嫌いで悪口というより、相手への不満が直接言えなくてストレス発散してるんじゃないの?もしそうなら案外ヘタレなだけ。+5
-0
-
576. 匿名 2018/05/25(金) 02:23:14
>>571
うちも、っていうか親が明らかな人の悪口ではないのだけど、ある意味正論を家の中だといくらでも話す環境だったから
時にはそれが愚痴っぽくなるし
話の内容に筋が通っていれば話すのが普通だった
そんな環境で育ったから、大人になって「これおかしいですよね?」とハッキリ言ったら周りが凍りついて、え?みたいな+2
-0
-
577. 匿名 2018/05/25(金) 02:25:31
>>575
自分は派遣の女で、男の社員同士はいちばん気を使う関係
だから派遣の女には同調して本音で他の男性社員の文句言うんだけど、本人目の前にするといやぁ見事にゴマする
まぁある意味はけ口に体良く使われてるんだろうね+0
-0
-
578. 匿名 2018/05/25(金) 02:28:47
職場にいるわ
40近いかは更年期障害だと思ってる
んで元バンギャだからメンヘラ
男の発言優先…やってらんねー+0
-0
-
579. 匿名 2018/05/25(金) 02:32:49
私の場合、これさえなければこの人の事が100%好きなのにって思ってしまって、これさえのこれに対して必要以上に腹が立って、つい悪口を言ってしまいます。+3
-5
-
580. 匿名 2018/05/25(金) 02:33:51
いますよね。
私も職場のおばさんにラインで朝の4時まで愚痴聞かされました。+0
-1
-
581. 匿名 2018/05/25(金) 02:37:08
でもさ、これ職場に限ってだけど、悪口言わんまでも多少は引っかかるとことかあるし、
そのたびに付き合いやめる訳にもいかないし
多少はいいんじゃない?
むしろ人の文句はご法度
いう奴はシカト、みたいな100対ゼロみたいな思考の方が怖いよ+7
-2
-
582. 匿名 2018/05/25(金) 02:37:53
>>580
それスタートが何時か知らないけど、異常でしょ+1
-0
-
583. 匿名 2018/05/25(金) 02:38:25
+10
-0
-
584. 匿名 2018/05/25(金) 02:53:04
悪口を広めて対人操作する自己愛の悪口も言っちゃダメなら、自己愛を野放しにすることになってしまうよね。やはり悪の根源は撲滅させなければ。+13
-0
-
585. 匿名 2018/05/25(金) 03:00:53
パワハラやセクハラをする人や、自己愛性人格障害の悪口も言ってはいけない。って話になると、どれだけのストレスを抱える事になるのやら。+7
-1
-
586. 匿名 2018/05/25(金) 03:05:13
多少のガス抜きは必要だからいいと思うよ
言い方にもよるし誰に話すのかにもよるけど
言うのは悪、みたいや決めつけ思考の方が怖いかな
心理学で愚痴を言う人には近づくな、とかあるけど不満は溜めても心身によくないっ+6
-2
-
587. 匿名 2018/05/25(金) 03:06:35
悪口って、言われている方は何となく空気で、自分の悪口言ってる人のことがわかるんだよね。
自分も悪口放題の人生だったからわかるんだけど、実際自分が陰で言われ始めて肌で感じた。誰が主に言ってるかも何故か霊感のようにわかる。
あぁ、こうやって言われている方はわかるから、いずれそれが自分に返ってくるんだとつくづく思った。
自分は家庭環境からして、恥ずかしながら批判・悪口放題の家だったので、自分でもそれが当たり前になっていた。勿論家庭なんか楽しくないうえ、人からなんか好かれない。
生まれてこの方幸せだと思ったこと殆どなかったけど、ここ最近悪口も批判も愚痴もホトホト嫌になって辞めた。
勿論いきなりスッパリは辞められなかったけど、徐々に言うのを辞めていった感じ。辞めていく中でも、如何に自分が悪口言いたい人間だったのかがわかったりして、ちょっと情けなかった。
悪口辞めていってわかるのは、悪口って結局自分自身をその毒でがんじがらめにしてしまうってこと。本来の自分がどんどんわからなくなる。言ってていいことなんか何一つ無い。
陰で悪口言い合いながら表面的には仲良くしているなんて、お互いその悪口の毒素でおかしくなっているんだと思う。
まだまだ自分もがんばってる最中だけど、悪口言わないことをある意味ゲームのように楽しむようにしていったら、本当に自分も周りも変わってく。
幸せな人生にしたかったら、絶対悪口辞めた方がいい。他ならぬ自分自身の為に。
+16
-2
-
588. 匿名 2018/05/25(金) 03:08:37
>>582
今見てみたら23時からでした。
やめたいって言えないんですよね…。
私は愚痴のゴミ箱なんだなぁと本当に思います。+3
-0
-
589. 匿名 2018/05/25(金) 03:18:54
「私は悪口言わない」とか「悪口言う奴らは最低だ」とかドヤアピする人って、悪口を言う人達より嫌われてるような人が多いような気がするけど気のせいかしら・・・?
周りが全員悪者なんですかねぇ?+7
-5
-
590. 匿名 2018/05/25(金) 03:24:17
いるいる!しかも私と仲良くするふりしてた理由が自慢を聞く相手が私しかいなかったから。裏ではバカにしてたの知ってるけど今まで付き合ってきた私がバカだった。昨日でスマホのアドレスも消したしもう縁を切ることにしました。+5
-4
-
591. 匿名 2018/05/25(金) 03:30:37
>>587
すごい、尊敬する。。
自分の辿っている道は逆かもしれないです。
自分は、自分からは言わないのですが(職場の相当屑な人は別です)、被害者意識が強い人に意地悪や無視されるターゲットにされがちです。
それでも我慢して、そうされるのは自分のせいだ、
という思考を繰り返してたら益々相手はお人好し?が気に食わないようで意地悪や無視をされるようになりました。
ある時から今まで自分の中であやふやにしていた感情をハッキリと自覚するようにしてみました。
そうすると段々と人が離れていきました。
前のようにモヤモヤと何となく嫌だと思っていることをあやふやに誤魔化している方が良かったのではないか?とも思いました。
でも以前の私は、文句を言わないから都合よく見られていただけで本当の私をみんな見ていてくれた訳ではないのでは?と思いました。
なのでこれで離れるなら離れればいい、と。
そういう時期を経て、今はやはり人の文句はやたらと言うものではないと思えるところまできました。
すごく寂しい思いもしますし、どちらが良かったかは未だにわからないです。
ですが、自分の中のモヤモヤを明確化したのはこれで良かったとこれについては思っています。
我慢ではなく文句を言わなくていい状態にいられる方がいいと思います。
ちなみにうちも不平不満の多い家庭でした。
やはり環境は大きく影響しますね。+9
-0
-
592. 匿名 2018/05/25(金) 03:31:43
>>588
それかなり異常だと思うけど+4
-0
-
593. 匿名 2018/05/25(金) 03:34:31
+2
-0
-
594. 匿名 2018/05/25(金) 03:40:17
悪口を言い合っていても、結局、誰も幸せではないし誰も得しない。ただ互いに傷つけあっているだけ。負の連鎖でしかない。+9
-0
-
595. 匿名 2018/05/25(金) 03:40:39
>>593
こういうのやめてほしー+3
-2
-
596. 匿名 2018/05/25(金) 03:42:05
いるよねそういう奴
イライラして殺意覚えるわ
私のことも陰で色々言ってるんだろうなと思ってる
こういう人間は絶対に信用しない+6
-2
-
597. 匿名 2018/05/25(金) 03:46:50
>>541
そういう人達を見てるとやっぱり要領よくやるスキルって大事だと思わされる
+3
-1
-
598. 匿名 2018/05/25(金) 03:57:26
悪口を言う人キライ。イジメだめ!と口ではいくらでも言えるけど、行動が伴っていない人も中にはいるよね。実はイジメっ子だった!とか、お前も悪口言ってるやんけ!ってツッコミたくなるような人もいるから、ほんとに悪口を言わない人かどうかを見極める事も大事かな、と思ったり。笑+4
-1
-
599. 匿名 2018/05/25(金) 03:59:30
>>598
そのとーり!!+0
-1
-
600. 匿名 2018/05/25(金) 04:01:40
>>597
要領いい人ってもう育った環境込みでの仕込まれたものだから、上っ面真似すると痛い目あったりするよね
だったら最初から信用してる人以外には言わない方が安全
そしてただの誹謗中傷ではなく筋通してあくまで異論にとどめればいいと思う+4
-0
-
601. 匿名 2018/05/25(金) 04:12:47
ただの言い訳にしかならないだろうけど、悪口は言わないようにしてる。けど、ひどいことをされた時など自分が被害にあった時はそのことについて愚痴るようにしてる。じゃないと未熟者の私はパンクしてしまいそう。だから、仲良い人の悪口は言うことはないかな。+20
-2
-
602. 匿名 2018/05/25(金) 04:20:24
>>601
全然ありだよ+7
-1
-
603. 匿名 2018/05/25(金) 04:35:25
苦言を相手にストレートに言うのはありだよね+14
-0
-
604. 匿名 2018/05/25(金) 04:53:31
悪口を言う人の悪口を言ってるくせして被害者面してるよね。+6
-11
-
605. 匿名 2018/05/25(金) 05:01:52
>>604
えーと…
悪口を言う人の悪口
で、被害者ヅラ?
んとー+10
-4
-
606. 匿名 2018/05/25(金) 05:10:11
自己愛の祖山のことかと思った
+0
-0
-
607. 匿名 2018/05/25(金) 05:31:07
>>604
あーなるほど
巧妙に被害者ヅラするのがうまい人っているね+13
-1
-
608. 匿名 2018/05/25(金) 06:05:07
本当はあの人だ大嫌いなんだよね、と言いながらもプライベートまで仲良くするのはヤバい人だよね。
嫌いではないけど友達のイヤな一面を感じた時は誰かに聞いて欲しくなる気持ちもわかる。本当は誰にも言わないのが一番だけどさ、愚痴りたくなる時もあるよー。+22
-0
-
609. 匿名 2018/05/25(金) 06:26:23
>>566
それね。
いるいる~とかどや顔で書いてる人ブーメランすぎて笑える+1
-2
-
610. 匿名 2018/05/25(金) 06:36:47
こう言う女が一人居ると、
周りが気を遣って変な空気になり
少しずつ影響されていくから本当に害悪。
+18
-2
-
611. 匿名 2018/05/25(金) 06:37:35
>悪口言いながら仲良くする人の心理
まるで韓国人みたいだね+3
-4
-
612. 匿名 2018/05/25(金) 06:41:41
わざと人の評価を落とすような言い方をする人がいる。
振った仕事内容について、○○さんが嫌がってましたよ~私は良いんですけどね~。みたいな。
普段、仲良い二人。どっちかと言うと、後者の方が普段からグチグチ言うタイプで文句とか悪口を言って、乗っかってきたら○○さんが言ってました!ってチクるタイプ。
何回も○○さんが言ってました!って言われてるけど、いやいや、お前が吹っ掛けてるんだろ!って心の中で突っ込み入れてる。
何言われるか分からないから、その人が悪口とか文句を言ってきても乗らないようにしてる。+9
-0
-
613. 匿名 2018/05/25(金) 06:52:21
>>6
顔の中にアザラシが居るみたいで
可愛いですね!
+2
-0
-
614. 匿名 2018/05/25(金) 06:57:03
賢くいくなら他の人の事褒めておいた方がこっちの印象が上がるのに。笑
損してるねー。+1
-0
-
615. 匿名 2018/05/25(金) 07:08:42
ツンデレか・・・+0
-4
-
616. 匿名 2018/05/25(金) 07:19:27
幾つだよ大人気ない+2
-1
-
617. 匿名 2018/05/25(金) 07:23:23
O型の女の特徴ですね+0
-11
-
618. 匿名 2018/05/25(金) 07:46:09
>>18
覚えてないみたいだよ
悪口を言った相手に不幸があったら嘘泣きしたりして、自分は今まで良くしてあげていたのがせめてもの救いだ、みたいに言ってるからね
脳の構造が利己的かつポジティブに出来すぎてるんだよ
表向き上手くやった方がいいけど、泣き落としにあって面倒なことを押し付けられたり、悪口を聞いてやってるのに被害妄想になってこっちが言ったみたいに言いふらしたりと、マイナスしかない
挨拶以外は付き合わないに限る
どのみち悪口言われてるんだから+3
-1
-
619. 匿名 2018/05/25(金) 07:46:40
仲良いんだか仲良くなくての報復なんだか知らないけど、人のデリケートな部分のことまでペラッペラ話す人いるよね。
仲間内のグループ内にレズビアンの子がいて、その子と割と仲の良い数人は直接本人からその事を聞いたりして知ってるんだけど、グループ内の知らない子にそのことをペラペラしゃべってるやつがいた。
秘密も守れないくらいなら仲良くしなきゃいいのに、女子の友情はよく分からない…。私は巻き込まれたくないから一歩離れて見てる(。-_-。)+13
-0
-
620. 匿名 2018/05/25(金) 07:49:42
>>617
A型だよ。AA型。
自分もそうだったけど、幸い小学生で足を洗えた。
でも他人から与えられるストレスには黙っていられないから、今もつい言い過ぎる癖がある。+1
-3
-
621. 匿名 2018/05/25(金) 07:51:04
>>619
それレズビアンの子に教えといた方がいいよ。広まったらあなたのせいにされるから。+2
-0
-
622. 匿名 2018/05/25(金) 07:52:29
>>614
いや、それが得してるんだな。
悪口言ってる本人の前では本人を褒めてるからね。+1
-1
-
623. 匿名 2018/05/25(金) 07:57:45
>>611
私が知ってる在日の子はおとなしくしていたのに不当な悪口を言われてばかりいたよ。
言っていたのは私のグループの子達。結局みんな疎遠になった。彼女らは嫌われてるけど嫌われ者でつるんでるから痛くも痒くもないみたい。+2
-0
-
624. 匿名 2018/05/25(金) 08:00:58
職場ではあるよね。パート仲間で8人仲良くしてるけど一緒に仕事してると嫌いって言うより仕事のやり方とか色々何なの?みたいなのは出て来るから
その人の居ないところで悪口みたいに言ったりするけど仕事中は勿論、そのメンバーで飲み会に行ったりしてるよ。
+6
-2
-
625. 匿名 2018/05/25(金) 08:06:36
>>278
あなたは何しに来てるの?職場はサロンじゃないんだよ?公私の区別もつかない仕事中に中身のない事をベラベラ喋って馴れ合い自意識過剰のつまらない人だと思われてるよ+10
-0
-
626. 匿名 2018/05/25(金) 08:08:21
>>617
まんまA型の特徴だよ+4
-2
-
627. 匿名 2018/05/25(金) 08:10:23
女は敵の敵は味方という人間関係が大好きだからなあ〜。コソコソナイショの抜け駆けが大好き+7
-0
-
628. 匿名 2018/05/25(金) 08:17:56
聞いてたらブスだのなんだの言ってる人が居ますが外見のことではないと思います
一人で完結できる仕事なんてほとんど生命の危機に見舞われるような
危険な仕事しかないと思うのでまだまだやりたいことがあるのなら
「性格ブスな人」とは距離を置いて粛々と働けばいい、それだけだと思います
今日も元気でいってらっしゃ~い+1
-3
-
629. 匿名 2018/05/25(金) 08:18:44
なので悪口聞かされたら笑いながら聞いて
最後に でも仲いいじゃん
と笑い飛ばす
結構効くよ!+4
-0
-
630. 匿名 2018/05/25(金) 08:23:04
悪口言って、表では何事もないように会話するのは普通じゃね?
+2
-4
-
631. 匿名 2018/05/25(金) 08:34:06
悪口普通って思ってる人とは普通付き合いたくない
つまり悪口言ってる人こそ陰で避けられてるし
ハブられて近所で評判わるいのに気づいてない
自分の事を言って側と思ってるが、1番言われてるのに+6
-0
-
632. 匿名 2018/05/25(金) 08:34:27
男でいた。
悪口ばかり言ってるけど、結局構ってちゃんの典型。奥さん◯ね!とか平気で言うし周りは次第に離れていきました。+7
-0
-
633. 匿名 2018/05/25(金) 08:36:23
ここでネチネチ投稿してる主の方が、私は不快な感じがする。職場では 付き合いづらい人と思われてそう。+3
-3
-
634. 匿名 2018/05/25(金) 08:38:39
すごくわかる
小学生の時、ずっとみんなから嫌われてた子(汚い・臭いなどではない、人をいじめたりする性格ゆがんだ人)がいて
中学校行ったらその子と同じクラスに。
みんな大変だねって同情してくれてたのが、ある日SNS見たら、ずっと仲良かった子が、○○(嫌われてる子)と遊んだー♪親友♪
みたいなプリクラのっけてて、中学生ながら、あぁ、人って嘘つくんだなー。なにが親友だよ。ずっと悪口言ってただろうが、と思った。
それプラス、トピずれだけど家庭環境悪かったのもあってか、私は不登校になり
悪口言いながら仲良くしてる子って、大人になった今でも周りにいるけど、
必ずその出来事を思い出す。
+8
-0
-
635. 匿名 2018/05/25(金) 08:39:04
女だけじゃないよ、男もこういうやつ居る+2
-0
-
636. 匿名 2018/05/25(金) 08:42:57
嫌いな人でも仲良くするのは当たり前じゃない
職場なら尚更のこと仕事なんだから。
シフト組む仕事してるけど、この人、この人は仲悪からとか空気よんであまり同じ日に長時間にならないようにとか気にしてやるのは大変だわ。
みんな大人なんだからうまくやれよって思うわ。+9
-1
-
637. 匿名 2018/05/25(金) 08:44:43
仲いいふりしてるだけだぞ
大人なら察しろよ+8
-0
-
638. 匿名 2018/05/25(金) 08:58:32
ここで愚痴ってる時点でうちに秘めてるもんは同じや+3
-1
-
639. 匿名 2018/05/25(金) 09:17:26
>>624
仕事のやり方の違いこそ、影で言わないで直接言った方が良くない?
そのやり方が間違ってるなら言ってくれた方が相手も改善できるだろうし、考えを聞いたら意外と良い案かもしれないし。
+4
-0
-
640. 匿名 2018/05/25(金) 09:19:28
仕事の取引先とか、最低なやつっているじゃん。
関わりたくないし縁切りたいけど状況的に難しい場合とか。
本人だって出来れば縁切りたいんだろうけど出来ない話じゃない?
でもやっぱり嫌いなだけあって嫌な部分見えてるのに付き合わなきゃいけないストレスで誰かに聞いてもらいたいんだよ。
+4
-0
-
641. 匿名 2018/05/25(金) 09:21:12
>>1
それを言うならお前こそ本人に直接言え。
こんなところで愚痴ってないで、縁切りましょう嫌いです。ってはっきり言えば?
なんでこんなところでそんな事愚痴ってんの?
職場だからできないんでしょ?
ブーメランでかすぎて対処不能だわバカ
+5
-5
-
642. 匿名 2018/05/25(金) 09:24:26
いたいた!当時アラフォーの女性だったけど。悪口ばっかり言うから悪口言われてる人のこと庇う発言したら、騙されてるよーとか、いい子ちゃんだねとか言われた。
+5
-0
-
643. 匿名 2018/05/25(金) 09:27:07
>>1
そういう人って、私のコミュ力最強!!って勘違いしてるよね+5
-0
-
644. 匿名 2018/05/25(金) 09:37:36
>>635
うちの会社、アルバイトさん除いて、私以外全員男性だけど
全員、誰か欠員してるやつの悪口言ってる+0
-0
-
645. 匿名 2018/05/25(金) 09:42:43
悪口言えるほどヒマって羨ましい+4
-0
-
646. 匿名 2018/05/25(金) 09:45:55
男も同じだよ
バンドとかでも実は犬猿の仲でプラべじゃ付き合いなしとか
政治家でもあるある 所詮利害関係の絡んだお仕事仲間
友情なんて少年ジャンプの世界だけ+2
-0
-
647. 匿名 2018/05/25(金) 09:47:06
>>645
うちの会社も日大の話しも芸能人の話しもしない。近くで事故あっても、事故みたいですねーしか話さない。
ドラマの話とかもない。本当つまらない会社。+0
-1
-
648. 匿名 2018/05/25(金) 09:48:38
誰にでもいい顔したいだけだと思う
嫌われたくない、好かれていたいって感情
でも本当に賢い人は無関係の人に愚痴る
つながりがある人に愚痴ったら漏れる可能性あるからね+7
-0
-
649. 匿名 2018/05/25(金) 09:49:05
腹黒いがいの何でも無い+2
-1
-
650. 匿名 2018/05/25(金) 10:14:14
いる!
本人も八方美人を自覚してるって言ってるけどさっきまで悪口言ってたのにその人来たらニコニコニコ話し出して驚く
+0
-0
-
651. 匿名 2018/05/25(金) 10:16:08
>>553
言ってる事の意味は分かるんだけど、表現が凄く下品で汚らしいね。他にもっと良い言葉はなかったのか。あなた、本当に女性?+3
-3
-
652. 匿名 2018/05/25(金) 10:17:55
このトピの確信は要領よく平気で嘘をつけるような信用ならない人だと思う。+4
-0
-
653. 匿名 2018/05/25(金) 10:18:34
逆にさ、嫌いだからといって嫌いって表面に出して接するのが大人だと思うの?
そんな子どもっぽいこと小学生のころでもしなかったわ。+8
-9
-
654. 匿名 2018/05/25(金) 10:18:59
みんなそんなとこあるでしょ。
プライベートで遊ぶとかまではいかなくても、悪口や陰口言っても普通に接したりはするでしょ。+11
-2
-
655. 匿名 2018/05/25(金) 10:19:41
要領がよく演技か上手い女だなぁとしか思わない
なりたくない+6
-0
-
656. 匿名 2018/05/25(金) 10:23:19
>>653
そういう人が幼稚なだけで一部だよ。
まともな人は顔に出さないし言葉を選んで喋るよね。嫌いな相手にまで迎合する人はただの調子者だから+10
-1
-
657. 匿名 2018/05/25(金) 10:24:51
私は本当に嫌いな人間とは必要以上に関わりたくなくなるから
誰にでもいい顔できる人と同じ事は出来ないと思う
プライベートで一緒に遊びに行くとか絶対無理+18
-0
-
658. 匿名 2018/05/25(金) 10:25:48
確かに立ち回りの演技が上手い嘘つきなんだよ。みんな知らないフリしてるだけでお察し。合わせてるだけ。+6
-0
-
659. 匿名 2018/05/25(金) 10:30:36
>>656
医療従事者だから嫌いな人にも当たり前に病状の心配とかするんだけど、嫌われてる元同僚から「嫌いな人にまで笑顔とか気味悪い人ですね」って言われたよね。笑顔でスルーしたけど。
好き嫌いと親切や心配するのは別感情じゃダメなんかね。+7
-2
-
660. 匿名 2018/05/25(金) 10:40:27
建て前は大切→わかる
よって裏で貶めるのはやさしさ→わろた+6
-1
-
661. 匿名 2018/05/25(金) 10:44:53
まっすーの事だ。+2
-0
-
662. 匿名 2018/05/25(金) 10:48:33
>>659
横だけど、それは公私混同しない、むしろ身体悪いのに好きも嫌いもないという公平な姿だからすごいえらいと思うけどな。
だから主さんのとは違う。
裏表の是非でもないと思う。+7
-0
-
663. 匿名 2018/05/25(金) 10:49:31
うちの職場もそうだよー。世渡りしなくちゃ+5
-0
-
664. 匿名 2018/05/25(金) 10:51:32
八方美人しながら悪口言う人は信用ならない
やってること筒抜けなのにアホだなと思う
+7
-0
-
665. 匿名 2018/05/25(金) 10:55:35
います。
うちの職場の嫌われてる人、シフトを握ってるから皆は内心色々と思ってるし、不満も口に出してはいますが、気に入らないと変なシフトを組まれるので彼女と正面切ってモメる人はいません。
ただ一緒に遊びに行くほど親しい振りまでする人もいません。+6
-0
-
666. 匿名 2018/05/25(金) 10:56:40
分かる人には分かる+2
-0
-
667. 匿名 2018/05/25(金) 10:58:08
>>664
筒抜けじゃもう建て前ですらないから意味ないよね。+3
-0
-
668. 匿名 2018/05/25(金) 10:59:41
>>662
ありがとう。裏表あるから信用できないとかボロクソ言われていて、でも言い返したりするのは相手を傷つけるようで得意ではなくて言われっ放しで…すごく悩んでいたので救われました。+8
-0
-
669. 匿名 2018/05/25(金) 11:00:29
人数が増えるとそうなるかもね。だから友達は人数じゃないと思う。友達を悲しませたくない+5
-1
-
670. 匿名 2018/05/25(金) 11:20:58
職場で本人に面と向かって言うと角がたつから、他の人のイヤなこと、困ることとして話すことはある
本人が自分のことだと思わなければ、私はただの嫌な奴だろうなあw+3
-0
-
671. 匿名 2018/05/25(金) 11:29:04
>>668
そいつは、あなたが自分とちがって相手を選ばない本物のホスピタリティを発揮できるのが面白くないのかもね。
そいつさ、すんごい極端な話、この人嫌いだから筋弛緩剤打って動けんくしたろ♪とかのほうが信じられんのかな(例えがバイオレンスすぎたごめん)。
立派なあなたを無価値に近づけて、間接的に自分を持ち上げようとしてるんじゃないかと思う。だから「○○さんはいつもみんなに本音で接してて尊敬です」って言えば気が済んでくれるかも。
うちのバイト先にもあなたのように、私を嫌いなのに、体調に関しては店長に直談判して有給をまとめて手配してくれたり、心配してくれた人がいた。+4
-0
-
672. 匿名 2018/05/25(金) 11:29:22
男でもいるね。+4
-0
-
673. 匿名 2018/05/25(金) 11:39:35
私の周りは陰口は言う人いないなあ、職場は忙しくてそれどころじゃないし友人はグチ言わないし、よっぽどの事があれば本人と話すな
皆んな子供の頃から自分にいずれ返ってくると教わってるから悪口が習慣になってないんだと思う
言わない人とは一緒にいるとラクだよー+5
-0
-
674. 匿名 2018/05/25(金) 11:52:12
>>8
女という生き物を一言で表しているような言葉だな。
両方いらんわ。+4
-0
-
675. 匿名 2018/05/25(金) 11:55:11
組織の中にいるならある程度あることだと思うけど、「あの人には負けたくない!」とか散々愚痴ってるわりにプライベートまでべったりなやつがいる。
意味が分からない。+8
-0
-
676. 匿名 2018/05/25(金) 11:56:01
>>668
気にしない方がいいよ
それはプロなら当然の事だし
嫌いでも挨拶はちゃんとするの延長くらいの事じゃないの+4
-0
-
677. 匿名 2018/05/25(金) 11:57:02
そういう人は誰の悪口も言うよ
信用して相談とか秘密とか打ち明けない方が身のため+11
-0
-
678. 匿名 2018/05/25(金) 12:12:15
確実なのは、信用できない人ということですね。そういう人って人当たりよかったりするから厄介。自信満々に見えて劣等感が強いから、他人の評価や価値をサゲたくてしょうがないんでしょうね。かわいそうな人って思います。+10
-0
-
679. 匿名 2018/05/25(金) 12:19:02
鎌倉の納豆屋で働いてた女。+0
-0
-
680. 匿名 2018/05/25(金) 12:23:25
>>584
対人操作を批判したら被害者づらで「お前も悪口言ってるじゃないか悪口を批判された私かわいそう」って展開が自己愛のテンプレート。
自分が悪口で対人操作するのは許されるべきで、批判は許さないっていう特権意識のなせる技。+11
-0
-
681. 匿名 2018/05/25(金) 12:24:49
無理して仲良くしてたからこんなことになったんだ。
悪口を言ってるとかではないけど、周囲の人にはそれとなくよく思ってないことは伝わってると思う。
もう付き合わなくていいだろうか。。+1
-0
-
682. 匿名 2018/05/25(金) 12:29:35
母親が姫体質で愚痴や悪口多めの八方美人だと、姉妹仲が悪くなる。愛情競わせたりするしね。優しい声色で実は嫉妬深いシンデレラのママ母。要するに毒。
>>675
わかる。一方的にライバル心募らせてくる人ってウザイよね。身近な所で向上心を履き違えてるというか。結局後追いの真似ばかりで目の上のタンコブでしかないのだけど。
+5
-0
-
683. 匿名 2018/05/25(金) 12:36:37
うちの親戚はみんなそう
面倒くせー+2
-0
-
684. 匿名 2018/05/25(金) 12:38:12
何にも考えてないだけじゃないかな?
その時にその場にいる人に言いたいことを言ってるだけで。+0
-0
-
685. 匿名 2018/05/25(金) 12:45:28
こういうのが上司だと
困るよねー+2
-0
-
686. 匿名 2018/05/25(金) 12:46:30
あー分かる。
悪口ばかり言ってるやつ私もあの人、嫌いだから付き合ってないよって言ったそばから普通に仲良くしてる人。まぁ本当に嫌いだから伝えただけで悪口ばかり言ってるやつ、とは関わらないようにしてます。逆に利用されるよりはマシです。+1
-0
-
687. 匿名 2018/05/25(金) 12:51:09
本当は自信がない?
まず、最初に答えを書きます。
すぐに悪口を言う男というのは、
『本当は自分に自信がない』
のです。
簡単に言ってしまえば、ただこれだけです。
自分に自信がないから、他人をけなして自分を大きく見せようとしているのです。
『あいつはバカだな』
と言えば、遠まわしに『自分はあいつより頭が良い』とアピールできます。
『あいつは仕事ができない低脳だよ』
と言えば、『自分は仕事ができて有能なんだぞ』と、遠まわしに周りにアピールすることができます。
なぜそんなことをするのかというと、本当は自信がないからです。
その証拠に、本当に自分に自信があるひとは決して悪口を言いません。
自分は『優れている』『頭が良い』『人に愛されている』と確信しているので、自分を大きくみせる必要がないのです。
いつもニコニコしていて、悪口も自慢もまったくといって良いほど言いません。
自信がない人間は、この真逆です。
他人の悪口=自分のコンプレックス
自分に自信がない人間ほど悪口を言う。
これは昔から言われてきたことです。心理学でも同じことを言っています。
ある偉人は、
『悪口とは、ようするにその人間のコンプレックスの裏返しである』
と言っています。
簡単に言うとこういうことです。
『あいつは仕事ができない』
と言う人は、本当は自分も仕事ができない事が多いです。
『頭の悪い奴はクズだよ』
という人間は、本当は自分も頭が悪いことにコンプレックスを持っているのです。
しかし、ここでやっかいなのが、『コンプレックスは、本人にしか分からない』ということです。
たとえば、東大を出たのに『勉強ができない奴はクズだよ』という男性がいたとします。
そういう人間が、ネットや会社で『学歴のない奴はクズだよ』などと言うのです。
もしくは、単にコミュニケーション能力が低くて周りから孤立しており、その孤独感やみじめさを隠すために、『自分の輝かしい功績』をひけらかすことで自分を防御している、という場合もあります。
『貧乏人を見下す』
という男もまったく同じです。
そのひとは本当に高所得者かもしれません。
けど、子供のころに貧乏をバカにされた心の傷があり、そのために『貧乏人はバカ』『貧乏人はみっともない』など、『オレはもう貧乏じゃなアピール』をするのです。
つまり悪口とは、
『他人への攻撃に見せかけた言いわけ』
であると言えます。
このように理解していると、誰かがふいに何かの悪口を言っただけで、そのひとが『どんなコンプレックスを持っているのか』が分かったりします。
ある一流企業の社長は、
『悪口を言うやつは、自分から弱点をさらしているのも同じ』
とおっしゃっていました。
やはりひとの上に立つ人間は、人間を見る目が鋭いようですね。+9
-0
-
688. 匿名 2018/05/25(金) 12:53:01
悪口を口に出しては言わないけど、態度にバシバシ出てる人のほうが陰湿に感じる。絶対ある人とだけは目を合わせないとか話をふられても返事しないとか。でも悪口は言わないって決めてるみたいなんだけど、心の中はドロドロしてそう。+5
-6
-
689. 匿名 2018/05/25(金) 12:55:20
>>651
口からうんこ出してるかは知らないけど、でも、そういうことだと思うけどね。
自分の汚いもの処理してもらってるんだよね、無駄な悪口って。+7
-0
-
690. 匿名 2018/05/25(金) 13:07:16
世の中いろんな人がいる
人間関係はストレスで1番原因になりやすいから
嫌いな人 合わない人は無理に付き合うより
陰口言われようと適当な距離を保った方がいい
そんな奴はコッチも陰口言いまくってやるし+3
-2
-
691. 匿名 2018/05/25(金) 13:11:42 ID:7NY2pTyKmc
>>659
>>662に同意。医療従事者に限らずだけども、
大変だよね。お気持ちお察しします。
セルフコントロールして人と接する事ができ、公平保てるのはプロ意識が高い証だと思う。
感情剥き出しさんと一色単にしたらあかん。
+1
-0
-
692. 匿名 2018/05/25(金) 13:14:37
人の気になる行動は自分もやってる。
人のふり見て我がふり直せ。+6
-0
-
693. 匿名 2018/05/25(金) 13:18:02
あるある。
職場で事務女といい歳こいてヤンキー上がりで小競り合ってる。
ヤンキー上がりが見た目だけは大人しそう事務女に嫌な態度をよく取ってたのが原因。
事務女は業務に関係ある話以外ヤンキー上がりをガン無視。
ヤンキー上がりは事務女に何かといちゃもんつけるけど全部スルーされてるらしい。
最近は存在そのものをスルーされてる。
事務女さんこれ見てたらスルーしないであげて…
愚痴の矛先は私達なのよ…+0
-1
-
694. 匿名 2018/05/25(金) 13:19:22
>>682
675です。ありがとう。
>身近な所で向上心を履き違えてる
ホントこれなんだよね。
で、私もターゲットになった。でも一部始終見てたから全力で逃げた。
こういうのは自分を被害者にするのが上手いけど、いずれ自滅するんだよね。
たぶん私の悪口も言ってるんだろうけど、分かってる人がいるから全然怖くないw+4
-1
-
695. 匿名 2018/05/25(金) 13:19:51
心のそこでは憧れたり好きだから自分の思い通りにならない場合反動で悪口にかわるんだよ。
悪口自体に重きをおいて流されて同調するととんだ手の平クル~くるから自分の意思がしっかりしてないと自業自得結果になりますよ?
こんなとこで愚痴ってるじてんでおわってるけどね(笑)+1
-3
-
696. 匿名 2018/05/25(金) 13:25:45
>>693
要するに自分らが悪口聞きたくないから事務女にヤンキー上がりから悪口言われてるの我慢させたいってこと?w
仕事に関係ある話は聞いてるだけ良くない?+4
-0
-
697. 匿名 2018/05/25(金) 13:39:36
まず、最初に答えを書きます。
すぐに悪口を言う男というのは、
『本当は自分に自信がない』
簡単に言ってしまえば、ただこれだけです。
自分に自信がないから、他人をけなして自分を大きく見せようとしているのです。
『あいつはバカだな』
と言えば、遠まわしに『自分はあいつより頭が良い』とアピールできます。
『あいつは仕事ができない低脳だよ』
と言えば、『自分は仕事ができて有能なんだぞ』と、遠まわしに周りにアピールすることができます。
なぜそんなことをするのかというと、本当は自信がないからです。
その証拠に、本当に自分に自信があるひとは決して悪口を言いません。
自分は『優れている』『頭が良い』『人に愛されている』と確信しているので、自分を大きくみせる必要がないのです。
自信がない人間は、この真逆です。
他人の悪口=自分のコンプレックス
自分に自信がない人間ほど悪口を言う。
これは昔から言われてきたことです。心理学でも同じことを言っています。
ある偉人は、
『悪口とは、ようするにその人間のコンプレックスの裏返しである』
と言っています。
簡単に言うとこういうことです。
『あいつは仕事ができない』
と言う人は、本当は自分も仕事ができない事が多いです。
『頭の悪い奴はクズだよ』
という人間は、本当は自分も頭が悪いことにコンプレックスを持っているのです。
そういう人間が、ネットや会社で『学歴のない奴はクズだよ』などと言うのです。
『貧乏人を見下す』
という男もまったく同じです。
そのひとは本当に高所得者かもしれません。
けど、子供のころに貧乏をバカにされた心の傷があり、そのために『貧乏人はバカ』『貧乏人はみっともない』など、『オレはもう貧乏じゃなアピール』をするのです。
つまり悪口とは、
『他人への攻撃に見せかけた言いわけ』
であると言えます。
このように理解していると、誰かがふいに何かの悪口を言っただけで、そのひとが『どんなコンプレックスを持っているのか』が分かったりします。
ある一流企業の社長は、
『悪口を言うやつは、自分から弱点をさらしているのも同じ』
とおっしゃっていました。
やはりひとの上に立つ人間は、人間を見る目が鋭いようですね。+2
-0
-
698. 匿名 2018/05/25(金) 13:43:49
>>76
全く一緒だ!
30過ぎてその友達に私が嫌気さして切ったよ。やっぱり学生までだよね。
+2
-0
-
699. 匿名 2018/05/25(金) 13:54:50
性格が悪い人の特徴
性格が悪い人はプライドが高い
性格が悪い人は媚びを売るのが上手
嫉妬深い人は性格が悪い
自己中心的な人は性格が悪い
人をバカにする
脈なしと知ったとたん態度が急変する
性格が悪い人は打算的
異性への選り好みが激しく態度が露骨に表れる
遠回しに嫌味を言う
感謝できない人は性格が悪い
自分さえ良ければいいと考える人
思いやりがない人は性格が悪い
性格が悪い人は陰口を言う
陰湿な人は性格が悪い
揚げ足を取る人は性格が悪い
自分の非を認めない人+2
-0
-
700. 匿名 2018/05/25(金) 13:55:07
仕事仲間でしょ?
そんくらいでいいと思う
実際一緒に働いてればムカつくことくらいあるし愚痴がない人なんて居ない
逆に学生時代の友人でそれがあったら流石に嫌だけど+1
-0
-
701. 匿名 2018/05/25(金) 13:56:28
仲良いからこそイライラする部分も多いのかなと思う
自分はそんな器用なつきあい方出来ないからある意味尊敬する
多分周りから見たら嫌いな人間完全無視する私の方が悪人と思われてそう+6
-4
-
702. 匿名 2018/05/25(金) 13:58:09
>>16
なんか知的な感じだね(^^)
うちの職場も居るわ~。
ほんとみんな裏の顔ありすぎ!
人間不信ぽくなるよね。+3
-0
-
703. 匿名 2018/05/25(金) 14:10:38
近所にいる!
すごく仲良いと思って見てたらある時、相手の子供の悪口とかすごくいいだして…
あ、この人要注意って思いました。+14
-0
-
704. 匿名 2018/05/25(金) 14:12:23
ガルちゃん民なんてみんなそうだと思う+1
-1
-
705. 匿名 2018/05/25(金) 14:21:16 ID:y1Ou6cfhaV
友達が別の友達の事を悪口言っていて、もう距離置こうかなって言ってたのに、その人が引っ越す事になったら急に仲良くしだして、遊ぼう遊ぼう言っててドン引きした。
よく思われたいんだろうね。+10
-0
-
706. 匿名 2018/05/25(金) 14:23:00
職場の人に陰口を言う人って、自分が悪口を言っている事を知られても良いと思っているんだろうけど、私は口外されるのが怖くて言えないわ。皆、勇気あるねー。まさか、職場の人間を信用して話しているなんて言う人いないよね?いたらビックリだわ。
そもそも悪口を言う人は、ストレスを溜めておけない心が弱い人なんだから悪口を我慢するなんて出来ないでしょう。それに話題ネタが乏しいから話の中心が悪口になりやすいのだし、更に周りから興味を示されたいかまってちゃんなら尚更「ここだけの話ねー」と言って特別な存在になりたがる。そんな繰り返しだから秘密を守れるはずないじゃない。お互い悪口を言い合っているの知ってて、本心を見せず仮面を被って話しているんだから面白いね。私には無理だー。+11
-0
-
707. 匿名 2018/05/25(金) 14:26:35
何かにつけ、私とあなたの仲じゃーんと言ってきたママ友
私の悪口広めてた
+9
-0
-
708. 匿名 2018/05/25(金) 14:49:54
ママ友にいる。だからママ友とは深い付き合いしない。+3
-0
-
709. 匿名 2018/05/25(金) 15:04:12
程度によるけど相手にしない方がいいですよ。
結局そいつは、自分の知らない所でこちらの悪口をは平気で言う、信用ならない人間です。+7
-0
-
710. 匿名 2018/05/25(金) 15:07:56
職場には必ずいるよね。
本人はうまくやってるつもりだろうけど
周りは気づいてるっていう(笑)
+6
-1
-
711. 匿名 2018/05/25(金) 15:12:36
行く行く詐欺でインスタ映えばっか気にしてる不倫してる友達と、そいつの悪口を言うくせにそいつと遊んでる友達
どっちもいらね、と思ってシカト
ストレス感じるくらいなら、ぼっちで良い+3
-0
-
712. 匿名 2018/05/25(金) 15:21:38
分かるけど職場とか円滑にしなきゃいけない場合は仕方ないんじゃないの
遊びに行くのは意味わからんけど
私が嫌なのはそれ本人に言う人
○○さんがあなたの悪口いってたよ〜って
それ誰もが嫌な思いしかしないじゃん
ほっとけばいいのに
無神経な人ってどこにでもいるよね
+5
-0
-
713. 匿名 2018/05/25(金) 15:27:59
たまに集まるメンバーに嫌いな人ひとりいるけど、他の子はなかよくしてるから何も言わない
最近はその集まりにも行かなくなっちゃった
+4
-0
-
714. 匿名 2018/05/25(金) 15:42:02
ママ達は結構いるよ。
情報集めてはばらまいて盛り上がって、明日は自分が言われてるみたいな集団。
その場にいる人達は誉めあって、いない人を妄想で噂して毎日繰り返してる。
私混ざってないけど盛り上がると声が大きくなるから、周りにも聞こえてる。+10
-0
-
715. 匿名 2018/05/25(金) 15:48:57
影で文句を言うのは良くないけど、ある意味大人な対応なんじゃないかな?
影で悪口言って、本人の前でも悪態ついてたら子供だよ。+6
-4
-
716. 匿名 2018/05/25(金) 15:55:36
普通に振る舞っていたら誰も寄ってこないから悪口言って仲間になろうとするんだろうね。
自分に人間としての魅力がないことに気づかれたくないから周囲の人間関係を掻き回して誤魔化す。
私もこういう人に出会ってしまってかなり苦労した。
しかも弱っているときに漬け込んでくるからかなりタチが悪い。
エナジーバンパイア的なものがある。他人から奪うだけの人。
社会的地位があってもルックスが良くてもどこか魅力に欠ける人。+8
-0
-
717. 匿名 2018/05/25(金) 15:55:43
きっと仕事が出来る人間だねサイコパスだわ
きっと主の文句もその人のところでは言ってるだろね+0
-2
-
718. 匿名 2018/05/25(金) 16:02:50
職場で神様みたいに優しいと言われてるAさん。
心を開いてくれてるのか、私にだけは愚痴とか悪口言ったりするよ。
でも、Aさんは嫌いな人に嫌な態度とらないのが凄いと思う。
私はハッキリしてるから嫌いな人には絶対関わらない。
上手く立ち回るならAさんが賢いよね。+2
-2
-
719. 匿名 2018/05/25(金) 16:06:15
表面上仲良い3人組が居て、その子が抜けると、いつもボロクソ悪口言ってたから、「そんなに嫌やったら、なんで一緒に居るん?」て聞いたら、しどろもどろになりながら「前に一緒に遊んだし、今さらなぁ…?」みたいな事言ってた。
よくわかんない。義務?
+5
-0
-
720. 匿名 2018/05/25(金) 16:16:45
職場じゃないけど、縁切った友達。
相談に乗れば、「○○はこんなふうにしか言ってくれなかったけど【私】に相談してよかったー」とか、「△△からこういうメール来たけどどう思う?」と人のメールを見せてきたりする子がいた。
ちなみに、そのメールに対する本人の返信は、不快に思ったことは全く匂わせない明るい文面。
常に被害的だったけど、私にばらされてる相手の方が被害者だと思う。
何を話してても、意にそぐわなかったら同じようにされると思って、縁を切った。+4
-0
-
721. 匿名 2018/05/25(金) 17:17:55
陰口は言うけど、その人の前では態度を変えないのは大人の対応?大人という言葉を都合よく変換して、罪消しみたい使う人がいるのは何でだろう?本当の意味で大人の対応するなら、最初から悪口を言わなければ良い。
+7
-0
-
722. 匿名 2018/05/25(金) 17:30:32
昔の知り合いにそんな人がいたな。
その場にいない人(わたしにとっては全く知らない無関係な人)の事を良く話してた。愚痴とかそんなレベルではなく明らかに暴言レベルの悪口。
相手のプライベートな話もしていたから、表面上は一応仲良くはしていたみたい。
けど、知り合いは自分が話している内容が悪口だと思っていないようで、何事も正直に素直に話しているだけだと本気で思っているみたいだった。
わたしがそんな話は聞きたくない。楽しい話をしたいと言っても止めず、懲りずに誰それさんがさーと暴言吐いてたよ。いくら注意しても、こちらの話を聞いてくれず、最終的にはわたしが知り合いの悪口を言っている、嘘をついてるという話の流れになってしまった。
とりあえず思ったのは、悪口を言う人の中には、悪口を言っている自覚が無い人もいるんだなって事。そういう人に必要最低限の対応をしても仲良くしてはいけないって事だわ。
ちなみに、わたしはその知り合いとは縁を切りました。きっとあの人は裏切られた!とか言って喚いているだろうな。
文章が書くのが下手くそなので、読みにくい内容でごめんなさい。+8
-1
-
723. 匿名 2018/05/25(金) 19:40:50
その子が自分のプライドを傷つけない、自分より下だと思ってたるんだと思う。
だったら大切にすればいいのにね。
その子以外との付き合いはストレスがあるのかな?
+1
-0
-
724. 匿名 2018/05/25(金) 20:38:55
悪口言わない人が信用できないっていう人いるけど、その人自身が表裏の差があり過ぎるってことなのかな+1
-2
-
725. 匿名 2018/05/25(金) 22:37:36
職場の同僚とか どうしても付き合わなきゃいけない相手であれば、起こりうることかな。だけど、無理して付き合わなくていい人の悪口を言いながらも仲良くしたがる人の気持ちはわからんね〜私は それをされた時、精神的に追い込むタイプの復讐をしかけてきてるのかな?と思ったけどね。+1
-0
-
726. 匿名 2018/05/26(土) 05:51:13
悪口を言うにしても相手を選ばないといつか足元すくわれるよ。そんな身近な人に悪口言ってればいつかバレる可能性がある。実際にバレて、悪口言ってた相手から嫌われるだけじゃなく周囲から孤立したママ友を知ってる。今じゃマスクしてコソコソ授業参観に来てる。自業自得だと思う。+2
-0
-
727. 匿名 2018/05/26(土) 11:38:20
居るー。
影では嫌われ者ってあだ名で呼んでるのに、その子に会う時は、〇〇チャン♡〇〇チャン♡好き好き♡なんだよねー。
そのくせ拒否られると逆上して悪評広げて。自業自得だろ(笑)
イかれてるとしか思わないわ。+3
-0
-
728. 匿名 2018/05/26(土) 11:45:46
自分人気者とか言ってた。
都合良いの勘違いだろ。+1
-0
-
729. 匿名 2018/05/27(日) 01:14:34
そういう人は結局何処にも居場所がないから必死なんだよね。+3
-0
-
730. 匿名 2018/05/27(日) 17:41:12
自分が他人に色々思うように、自分も他人から色々思われてるんだろうなと思っている。
職場では仕事のやり取りに支障がないようにだけしておくのは重要だけど、後は多少の悪口が出るくらいの事はお互いある事、そんなものと思うようにしている。+0
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する