-
1. 匿名 2018/05/24(木) 13:59:58
・23日、群馬県邑楽町の住宅街でクジャクが1羽、出没した
・2017年2月から頻繁に出没しており、屋根の上を移動するなどしていた
・飼われていたのが野生化したとみられ、町は今後の対応を検討しているという
出典:pbs.twimg.com
群馬県で住宅街にクジャク出没 飼育から逃げ出し野生化か - ライブドアニュースnews.livedoor.com23日、群馬県邑楽町の住宅街でクジャクが1羽、出没した。2017年2月から頻繁に出没しており、屋根の上を移動するなどしていた。飼われていたのが野生化したとみられ、町は今後の対応を検討しているという
+56
-4
-
2. 匿名 2018/05/24(木) 14:00:57
きびだんごあげよう+308
-15
-
3. 匿名 2018/05/24(木) 14:01:19
>>2
それキジや+455
-1
-
4. 匿名 2018/05/24(木) 14:01:42
>>2
キジだよ、きびだんごは。+249
-1
-
5. 匿名 2018/05/24(木) 14:02:09
早くインドに送り返そうよ+7
-24
-
6. 匿名 2018/05/24(木) 14:02:17
流れに笑った+363
-3
-
7. 匿名 2018/05/24(木) 14:02:30
動物園に入れられたら可愛そう。逃げて欲しい+3
-33
-
8. 匿名 2018/05/24(木) 14:02:37
早く保護してあげてほしい+185
-4
-
9. 匿名 2018/05/24(木) 14:02:50
伝説のポケモンみたいでワクワクする+309
-8
-
10. 匿名 2018/05/24(木) 14:03:11
クリスマスに食べればいいんだよ+6
-70
-
11. 匿名 2018/05/24(木) 14:03:25
強の晩御飯は焼き鳥にしよう+4
-46
-
12. 匿名 2018/05/24(木) 14:03:29
ニュースになってたね
保護した方がいいものなの?+94
-1
-
13. 匿名 2018/05/24(木) 14:03:38
そのままでいいよ+10
-9
-
14. 匿名 2018/05/24(木) 14:03:50
>>10
それは七面鳥(ターキー)+186
-2
-
15. 匿名 2018/05/24(木) 14:03:53
すごい神々しいなw
住宅街に孔雀なんかいたらびっくりするわ+352
-1
-
16. 匿名 2018/05/24(木) 14:03:59
一応、捕獲はされなさそうでよかった+10
-2
-
17. 匿名 2018/05/24(木) 14:04:08
ご飯ちゃんと食べてるのかな?+154
-2
-
18. 匿名 2018/05/24(木) 14:04:24
ロバートの山本に何とかしてもらおう+97
-1
-
19. 匿名 2018/05/24(木) 14:04:24
心当たりある人いるんじゃないのかな??近所の人とかさ!+63
-1
-
20. 匿名 2018/05/24(木) 14:04:38
鳳凰+50
-1
-
21. 匿名 2018/05/24(木) 14:04:38
見たらびっくりするけど人を攻撃したりしないならそのままにしておいてほしいな+119
-4
-
22. 匿名 2018/05/24(木) 14:04:57
+156
-1
-
23. 匿名 2018/05/24(木) 14:05:09
クジャクって何食べるんだろう。+160
-1
-
24. 匿名 2018/05/24(木) 14:05:14
ペットにしていいって
テレビで言ってたよ+113
-1
-
25. 匿名 2018/05/24(木) 14:05:16
>>2から>>4の流れウケたwww+102
-2
-
26. 匿名 2018/05/24(木) 14:05:19
>>10
ちょっと気になって調べたら一応食べられるんだね、絶対食べたくないけど(笑)+68
-1
-
27. 匿名 2018/05/24(木) 14:05:36
>>17
鳥だから虫とか食べるよね、今 虫なら草むらに沢山いるからね。+77
-1
-
28. 匿名 2018/05/24(木) 14:05:56
+334
-2
-
29. 匿名 2018/05/24(木) 14:06:37
小学生の時、学校の孔雀が小屋から逃げて
屋上走り回ってて大騒ぎになったな笑
皆んな屋上見上げてた+124
-2
-
30. 匿名 2018/05/24(木) 14:06:40
四国の山道を車で通っていたら孔雀みたいな神々しい尾をひいた鳥がいた。色は微かにブルー、グリーン系だったけど…多分孔雀ではないよね…+67
-1
-
31. 匿名 2018/05/24(木) 14:06:42
早く射殺してよ近所の人は怖いでしょ+2
-107
-
32. 匿名 2018/05/24(木) 14:07:22
出会ったらビビる
+356
-2
-
33. 匿名 2018/05/24(木) 14:07:26
>>3
クジャクもキジ科だからあながち間違いじゃないかも…+121
-1
-
34. 匿名 2018/05/24(木) 14:07:46
>>31
お前のほうが怖いわ+175
-2
-
35. 匿名 2018/05/24(木) 14:08:00
捕まえて小学校の校庭で飼ったらいいよ。
孔雀がいる小学校って昔からある。+167
-4
-
36. 匿名 2018/05/24(木) 14:08:23
小学校で飼ってた。
めっちゃ気性荒くて掃除してたらよく突っつかれた。痛かった。
この孔雀が荒いかどうかは知らんけど。+125
-1
-
37. 匿名 2018/05/24(木) 14:08:58
風見鶏的な位置やな+112
-1
-
38. 匿名 2018/05/24(木) 14:10:15
錦糸町だっけ?のカラスはどうなったんだろ?+9
-1
-
39. 匿名 2018/05/24(木) 14:10:40
これ飼うとかどんだけ庭広いんだ?っていうか飼い主ニュース見て気付けよ!+113
-1
-
40. 匿名 2018/05/24(木) 14:10:58
保護したらまた飼育できるのかな?
自由に飛べて広い世界をみて柵の中が嫌になってたりしそうだけど。
安全で広い場所で飼ってあげたい+45
-1
-
41. 匿名 2018/05/24(木) 14:11:06
毎日アメフトのニュースで
その間に『現在の孔雀は?』と
孔雀追いかけるの見て休憩できたわ
毎日1回は神社に姿出すみたい
キジはもう少し小さいね(笑)+136
-2
-
42. 匿名 2018/05/24(木) 14:11:13
飛んでる姿カッコ良すぎ!+123
-1
-
43. 匿名 2018/05/24(木) 14:11:23
>>10
昔近所にクリスマス用にシチメンチョウを買ったのはいいものの、情が湧いて食べられずにペットにした家を思い出したw+99
-1
-
44. 匿名 2018/05/24(木) 14:11:38
>>38捕獲済み
+7
-1
-
45. 匿名 2018/05/24(木) 14:11:40
小豆島でもクジャクが野生化してたはず
大半は新しい飼い主や動物園に移ったそうだけど
クジャクを飼育してた施設が閉鎖されて何羽か脱走したって+36
-1
-
46. 匿名 2018/05/24(木) 14:12:14
ペットとして飼われてたのが逃げ出したか、捨てられた説があるね。
クジャクって1万~2万円位で買えるんだって。
ペットとして飼われてたなら飼い主現れるだろうが、今のところ探してる人いないから捨てられたんじゃないかってひるおびでやってた+112
-1
-
47. 匿名 2018/05/24(木) 14:12:30
飛ぶ姿も神々しいな+54
-2
-
48. 匿名 2018/05/24(木) 14:12:31
>>28
とびました!✖️3にじわじわくる+124
-1
-
49. 匿名 2018/05/24(木) 14:12:41
友人が子供ころ家で飼ってたよ
農家の大きな家の子だったから
鳥舎があって
スゴくビビったのを覚えてる
工作の時、孔雀の羽根使ってたよ
変わった家だった‼
+92
-1
-
50. 匿名 2018/05/24(木) 14:13:12
石垣島に野生の孔雀いたよ
地元の生態系壊すし農作物荒らすし害獣扱いでした
もとは誰かが持ち込んだのが野生化したんだけどね+29
-1
-
51. 匿名 2018/05/24(木) 14:13:31
孔雀ってとべるんだ+50
-0
-
52. 匿名 2018/05/24(木) 14:13:42
駆除だけはしない方向でお願いします!!!+68
-0
-
53. 匿名 2018/05/24(木) 14:14:59
孔雀飼うのに免許いらない事に驚いた
普通に購入し飼えるらしい
映像見るとホントに鳳凰みたいだね
カッコ良く見えてきた+91
-0
-
54. 匿名 2018/05/24(木) 14:15:38
こんなに目立つと悪意のある人間が近づいていきそうで心配。保護してあげて欲しい+43
-3
-
55. 匿名 2018/05/24(木) 14:15:52
>>44
>>38
自治体などの許可なく勝手に捕獲した人がいる。
それを女性が引き取り自宅で飼っては芸を仕込んでる。
その女性の耳穴をほじって耳くそ食べるのが好きだと話してた。
狭い家に野生のカラスを閉じ込めて監禁中。
ちなみに違法行為。
+23
-0
-
56. 匿名 2018/05/24(木) 14:16:34
>>51
動物園でもなかなか飛ばないからねー
飛んでから鳥だった!と思うよね+32
-0
-
57. 匿名 2018/05/24(木) 14:17:36
>>32
雄の求愛行動で、その逃げてる孔雀は人間の男性にのみ羽を広げるんだってよw
女性が相手だと広げないんだってw+74
-0
-
58. 匿名 2018/05/24(木) 14:18:23
ペットショップで5000円~2万円ぐらいで買えるとニュースで聞き驚いた。意外と安いね。
でもクジャクは流石に飼えないけど、越冬するって結構逞しいね。+36
-0
-
59. 匿名 2018/05/24(木) 14:18:40
>>28
飛びました!飛びました!
↑笑笑+42
-1
-
60. 匿名 2018/05/24(木) 14:19:34
なんかかっこいい!
もうそのままにしてあげて+35
-0
-
61. 匿名 2018/05/24(木) 14:20:19
大きいからビビるかもだけど野生になってもいいんじゃ?^^
田舎の田んぼに白鷺とかでかめの鳥いるけどあんな感じで馴染んでもいいじゃん+24
-2
-
62. 匿名 2018/05/24(木) 14:20:39
家の窓開けてお隣さんの屋根の上にいたら10度見はすると思うわ。
出会ってみたい+67
-0
-
63. 匿名 2018/05/24(木) 14:20:52
>>11
あんたは豚肉だね+5
-0
-
64. 匿名 2018/05/24(木) 14:23:04
このトピも面白かった空港で女性がクジャクと一緒に搭乗しようとして止められるgirlschannel.net空港で女性がクジャクと一緒に搭乗しようとして止められる Facebookには女性とクジャクの写真と動画が拡散されており、搭乗拒否され帰って行く女性とクジャクの姿の動画や搭乗口で待っている写真などが投稿されている。空港で女性がクジャクと一緒に搭乗しようと...
+70
-0
-
65. 匿名 2018/05/24(木) 14:23:08
>>57
え!男女の区別出来るんだ孔雀!
つーか求愛行動するのオスだよね
男性みて求愛すると聞いた後に
孔雀が自分等求愛行動したら
ショックだわ~(笑)(笑)+38
-1
-
66. 匿名 2018/05/24(木) 14:24:36
ある日朝起きて窓のカーテン開けたらベランダに孔雀が突っ立ってたことあります。求愛ポーズで。
隣人が無類の鳥類好きでどうやら孔雀もつがいで飼ってたらしく、オスが脱走してきちゃったみたいだった。
ででもそれってニュースになるようなことだったのかな?+59
-2
-
67. 匿名 2018/05/24(木) 14:24:47
岡山では数日前からエミューが行方不明だよ
早く見つかるといいなあ+41
-1
-
68. 匿名 2018/05/24(木) 14:25:55
>>12
クジャクは意外と野生化して増えて困ってる国もあるよ+10
-0
-
69. 匿名 2018/05/24(木) 14:26:56
>>2
間違えたから皆にきびだんご配りな+22
-1
-
70. 匿名 2018/05/24(木) 14:28:28
>>65
多分羽を広げるのは求愛だけではないよ
威嚇でも自分を大きく見せるのに広げるから
大きな尾があるのはオスだけなのでオスが人間男性に羽根を広げるのは威嚇だと思うよ+11
-4
-
71. 匿名 2018/05/24(木) 14:31:33
エミューを思い出せない……
名古屋の動物園は
新しい遊具からサル脱走、保護
別日に何故か野生のサルが住み着いたよ
…………壁が甘い(笑)
+6
-1
-
72. 匿名 2018/05/24(木) 14:31:57
ていうか!クジャクって飼育できるの!
そこがびっくりした+26
-0
-
73. 匿名 2018/05/24(木) 14:32:53
>>28
飛ぶんだ!?
すげーよかっこいい+28
-0
-
74. 匿名 2018/05/24(木) 14:34:03
田舎だからか15年前くらい近所の人が3匹も飼ってた。羽広げると予想以上に大きいのよね。+9
-0
-
75. 匿名 2018/05/24(木) 14:34:18
>>3このやりとりジワルww退屈な1日だけどささいな笑いを有難う!+28
-0
-
76. 匿名 2018/05/24(木) 14:34:35
幼稚園で孔雀のジャック君飼ってたな…
ジャック君は割と穏やかな性格だったけど、綺麗すぎて怖かった+23
-0
-
77. 匿名 2018/05/24(木) 14:35:54
地方の公園とか、アヒルとチャボしか居ない動物コーナーに空いた檻が沢山あるから
引き取り手はあると思うんだよな・・+7
-0
-
78. 匿名 2018/05/24(木) 14:38:53
孔雀追いかけるマスコミが(笑)
相手は人に慣れてる様子
だけど動物たがら好きに移動する
取材許可取る!捜索する!
見付ける!用意する!逃げる!
大変だなと思うけど笑えちゃった+27
-0
-
79. 匿名 2018/05/24(木) 14:40:31
神々しいね+20
-0
-
80. 匿名 2018/05/24(木) 14:41:20
昔、友だちが飼ってたなぁ
庭で飼ってたからたまに逃げて近所の団地の屋上にいたりした
孔雀飼うなんてお金持ちだと思ってたけど
結構リーズナブルな値段なのね
雑食だそうだし+35
-0
-
81. 匿名 2018/05/24(木) 14:46:48
何年か前のテレビに白いクジャクを何羽も飼ってるおじさん出てたな
窓開けっ放しで白クジャクが部屋と庭を自由に行き来してたw+8
-0
-
82. 匿名 2018/05/24(木) 14:47:22
>>74
こちらでも近所の人が飼ってたよ。いとこのうちの隣でも飼ってた。わりとよくみる。
+9
-0
-
83. 匿名 2018/05/24(木) 14:49:07
孔雀はさすがに見ないなぁ
キジならたまに道を横断してるよ+6
-1
-
84. 匿名 2018/05/24(木) 14:49:40
孔雀は飼えるのに、スズメは飼えないとか。
基準は何だろうね。+40
-0
-
85. 匿名 2018/05/24(木) 14:54:52
でも早く捕獲しないと外国人が補食する恐れがあるよ(どこの国とは言わないけど)
事故にあってもいけないし保護してあげてー
+17
-0
-
86. 匿名 2018/05/24(木) 14:56:55
キジは日本の法律では捕まえることはできないって2700が言ってた!+0
-0
-
87. 匿名 2018/05/24(木) 15:00:48
>>30
それキジだと思う+37
-0
-
88. 匿名 2018/05/24(木) 15:01:10
>>3
そうだった!!!
2にプラス入れたわwww+4
-0
-
89. 匿名 2018/05/24(木) 15:03:12
野生の孔雀なら薩摩硫黄島に300羽超え。島民より多い。かってあったヤマハリゾート旅荘足摺の為に島に持ち込まれたものが 野生化したもの。生命力はあるよ 島民の畑をあらずので困っている+35
-0
-
90. 匿名 2018/05/24(木) 15:04:50
孔雀エピソードがある人、割といるんだね。+19
-0
-
91. 匿名 2018/05/24(木) 15:05:27
白孔雀はあんまり見かけないよね。
飼育難しいのかな?+42
-0
-
92. 匿名 2018/05/24(木) 15:05:57
関係ないけど、ジュディオングの魅せられてのあの衣装って孔雀をイメージしてるのかな+21
-0
-
93. 匿名 2018/05/24(木) 15:06:07
ちょっとジャック君て笑うww+35
-0
-
94. 匿名 2018/05/24(木) 15:07:34
このトピじわる+22
-0
-
95. 匿名 2018/05/24(木) 15:09:50
邑楽町じゃないが群馬住み。
家の周りにはキジがいっぱいいるぞ。
キジのオスもなかなかの色合いよ!+8
-0
-
96. 匿名 2018/05/24(木) 15:10:57
これ勿論雄だよ。野生の世界では派手な姿なのは大体オス。メスにいいところ見せようとする為。涙ぐましい。+22
-0
-
97. 匿名 2018/05/24(木) 15:12:05
手塚治虫の火の鳥みたい。かっこいい。+31
-0
-
98. 匿名 2018/05/24(木) 15:15:21
私もきびだんご・・・と思いながらトピ開いたから>>3 にツッコまれた気持ちになって笑ってしまったww+13
-0
-
99. 匿名 2018/05/24(木) 15:26:35
下から見ると+69
-0
-
100. 匿名 2018/05/24(木) 15:37:03
野生化してても良いの?
のちに生態系崩れたりしない?+5
-0
-
101. 匿名 2018/05/24(木) 15:39:00
岡山ではエミューが逃げたって
ニュースやってたけど、
大型の鳥類が野生化すると
マジ出会った時ビビる。+10
-1
-
102. 匿名 2018/05/24(木) 15:50:14
>>100
生態系守るなら人間駆除したほうがいいよね~~+14
-2
-
103. 匿名 2018/05/24(木) 15:51:51
20年以上前、姫路城の近くの動物園の孔雀は放し飼い状態だったな
教室の窓から外見たら枝に止まってる事が多々あった
何か思い出しちゃった+3
-0
-
104. 匿名 2018/05/24(木) 16:02:33
神の使いかってくらい神々しいね。白孔雀はバレリーナに見える。+24
-2
-
105. 匿名 2018/05/24(木) 16:08:25
地元なので驚いた笑
実家の庭に来ないかしら(^^)+9
-0
-
106. 匿名 2018/05/24(木) 16:14:07
孔雀って外来種だから駆使するんだって。外来魚を生きたままゴミ箱に捨てたりさ。生態系を守るってなんだろうね。+8
-0
-
107. 匿名 2018/05/24(木) 16:24:43
>>21
本気で言ってるの?
車に引かれたりしたらどうするの?
それなら安全な動物園にいた方がましじゃん。+5
-1
-
108. 匿名 2018/05/24(木) 16:55:00
>>1
うわー
地元だわ+2
-0
-
109. 匿名 2018/05/24(木) 16:59:20
岡山でエミューも脱走してたね。+5
-0
-
110. 匿名 2018/05/24(木) 17:01:15
エミュってなんだ?鳥?+1
-0
-
111. 匿名 2018/05/24(木) 17:01:26
>>49 工作で孔雀の羽使ったことある友人すごい笑+4
-0
-
112. 匿名 2018/05/24(木) 17:04:17
+5
-0
-
113. 匿名 2018/05/24(木) 17:12:12
>>2 から>>3 のツッコミまでが20秒くらいの早業で笑うwww+5
-0
-
114. 匿名 2018/05/24(木) 17:13:03
いつも思うんだけど、ダチョウとかエミューとかヒクイドリって草食なのが信じられない程に人相悪い。
キックで蹴倒してチーターくらいなら狩れそう。
象とか馬は優しい顔してるけど。+4
-1
-
115. 匿名 2018/05/24(木) 17:25:11 ID:WnXyXP7W2V
篠塚駅辺りに居るのかしら?
森あるし+1
-0
-
116. 匿名 2018/05/24(木) 17:45:15
何食べるんだろう。+1
-0
-
117. 匿名 2018/05/24(木) 18:42:32
>>107
動物園、車は無いけど狭いしどっちが野生動物にとって幸せかはちょっとわからないな+2
-0
-
118. 匿名 2018/05/24(木) 22:26:18
割りと近いところに住んでいます……
くじゃくが苦手なので絶望的です……羽広げられたら恐怖で失神するかも+0
-0
-
119. 匿名 2018/05/24(木) 22:29:52
なんか神々しい・・・殺すのだけはやめて欲しい+5
-1
-
120. 匿名 2018/05/24(木) 23:31:03
子供の時、旅行中の山の中の道路で出会った事ある。
ちゃんと舗装された道路の真ん中で羽根広げて主張してて驚いたよ。山奥がには普通に孔雀がいるんだなぁって大人になった今も思ってたんだけど……野生の孔雀は日本にいないのね…
そうか、あの時の孔雀は逃げ出した系だったのか…。+4
-0
-
121. 匿名 2018/05/24(木) 23:48:17
愛知県民だけど、子供の頃森にいたよ。
野生化したんだね+1
-0
-
122. 匿名 2018/05/25(金) 00:03:18
うちの近くの家で孔雀を飼っていて(ただし自分は見たことはない)、夜雄叫びを上げていたが、最近鳴き声を聞いていない。
まさか、この家の飼い主が飼いきれずに放鳥したか、または逃げ出したか・・
+1
-0
-
123. 匿名 2018/05/25(金) 08:46:40
>>107
車に轢かれる、動物園に入れる、どっちも人間の勝手やなぁ・・・+0
-0
-
124. 匿名 2018/05/25(金) 09:52:32
ヒクイドリって草食なの?めっちゃ凶暴で世界一危険な鳥って言われてるよね?
エミューもヒクイドリ科なんだ…エミューは大丈夫なのか?
恐ろしい。+2
-0
-
125. 匿名 2018/05/25(金) 09:54:34
できれば避けて通りたい、世界10の危険な鳥 : カラパイアkarapaia.comできれば避けて通りたい、世界10の危険な鳥 : カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイアのURLがhttp://karapaia.com/ に変わりました!登録変更よろしくだよ!検索カラパイア » 知る »動物・鳥類 »できれば避けて...
+0
-0
-
126. 匿名 2018/05/25(金) 12:35:47
エミューも逃げてるの?結構凶暴だよね。
近寄るとすぐ噛もうとするよ。
道端で出くわしたらちょっと怖いかも…
早く見つかって保護されると良いね。+1
-0
-
127. 匿名 2018/05/25(金) 12:44:06
夏に掛川花鳥園でエミューと触れあえる牧場に行った。
餌持ってないとガン無視されるけど、持ってると真剣なまなざしでスタスタ寄ってくる。逃げても逃げても早足で追っかけてくる。とにかく楽しくて怖かった思い出。でも突かれたり攻撃されることはなかった。良く見ると顔がすごく恐竜みたいだった。+0
-0
-
128. 匿名 2018/05/26(土) 22:24:50
愛知県の実家の側でクジャク飼ってる人が居ました。放し飼いなので田んぼ道をよく歩いてました。
15000円位で買えるので、場所さえあれば気軽に飼えるみたいです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する