-
1. 匿名 2018/05/24(木) 11:53:05 ID:4Gj4UBFf8K
私は今までペアリングは浮かれてるバカップル(すみません)がするものだと思っていました。
しかし、訳があり半年くらい会えないことが決まってから、形として彼氏を側に感じたいと思うようになりました。
みなさんはどう思いますか?+37
-314
-
2. 匿名 2018/05/24(木) 11:53:51
その考えにびっくりした+746
-8
-
3. 匿名 2018/05/24(木) 11:53:54
結婚指輪の恋人バージョンみたいなもんだと思ってる+845
-12
-
4. 匿名 2018/05/24(木) 11:54:11
+263
-2
-
5. 匿名 2018/05/24(木) 11:54:14
好きにすれば?としか+417
-1
-
6. 匿名 2018/05/24(木) 11:54:21
付き合ってすぐのカップルが勢いで買うイメージかな+477
-32
-
7. 匿名 2018/05/24(木) 11:54:36
別にしても良いのでは?+340
-3
-
8. 匿名 2018/05/24(木) 11:55:02
あなたもバカップルの仲間入りだね☆+297
-19
-
9. 匿名 2018/05/24(木) 11:55:02
結婚もしてないのに結婚指輪みたいに してると お花畑だなーと思っちゃう。
+388
-75
-
10. 匿名 2018/05/24(木) 11:55:03
どうせ別れるのにペアリングしちゃって〜と言う人なんか気にしないでいいと思う(´・ω・`)+409
-6
-
11. 匿名 2018/05/24(木) 11:55:14
都合のいい人だな笑+307
-4
-
12. 匿名 2018/05/24(木) 11:55:18
「彼を側に感じたい」で
そんな事ないんじゃない?って気持ちが消えた+249
-9
-
13. 匿名 2018/05/24(木) 11:55:19
好きにすればいい+106
-2
-
14. 匿名 2018/05/24(木) 11:55:27 ID:375qxSbY47
主さんの言う浮かれたバカップルになればいいんじゃないの?+307
-3
-
15. 匿名 2018/05/24(木) 11:55:40
お揃いのタトゥーより
断然ステキ。+391
-3
-
16. 匿名 2018/05/24(木) 11:55:54
ペアリングもペアのネックレスもしたことあるし
なんなら色違いのスニーカーも持ってる…(^ω^)
主から見たら私たちは脳内お花畑バカップルに見えてるのだろうか…+411
-11
-
17. 匿名 2018/05/24(木) 11:56:02
バカップルなんて思ったことなかった(笑)+330
-10
-
18. 匿名 2018/05/24(木) 11:56:07
自分がしたければすればいいよー
偏屈な考え方は今後色々勿体ない+144
-4
-
19. 匿名 2018/05/24(木) 11:56:17 ID:UW5yAMP5wE
職場で不倫してるカップルがペアリングしてるよ。
みんな馬鹿だねー!!って笑ってる。+342
-5
-
20. 匿名 2018/05/24(木) 11:56:21
お花畑とは思わないけど
手錠みたいなもんだなって思う
だから、浮気する馬鹿は指輪を外す+101
-5
-
21. 匿名 2018/05/24(木) 11:56:39
そういえば、石原さとみが先日写真を撮られた時にペアリングしていたんだよね。
主さんはバカップルだと思ったの? 当人同士がしたきゃ、すればいいんだし
バカップルなんて思ったことなかったわ。+239
-7
-
22. 匿名 2018/05/24(木) 11:56:46
恋に恋してたっていいよ。
うらやましい。+170
-4
-
23. 匿名 2018/05/24(木) 11:56:47
別にいいんじゃない
他人のを見てても何にも思った事ない+118
-1
-
24. 匿名 2018/05/24(木) 11:56:51
お互いのイニシャルをタトゥーで彫るよりマシじゃない?+183
-3
-
25. 匿名 2018/05/24(木) 11:56:51
本人が良ければいいじゃんバカップルで。+62
-1
-
26. 匿名 2018/05/24(木) 11:57:00
私は左手の薬指は婚約、結婚指輪の際にとっておきたかった派だから右手につけてた。
だから婚約、結婚指輪もらったときは震える程嬉しかったよ٩( 'ω' )و+66
-32
-
27. 匿名 2018/05/24(木) 11:57:10
指輪って
1番特別なプレゼントだと思うよ。
男女ともに意味のある物よ。+176
-9
-
28. 匿名 2018/05/24(木) 11:57:20
黙ってしてればいいのにわざわざ
遠距離でー、彼側にーとか言われたら
トピタイの思考になるかも+137
-3
-
29. 匿名 2018/05/24(木) 11:57:31
私は彼から作ろうって言ってくれて嬉しかったけどな。ほら、指輪って好き嫌いと束縛だ何だって価値観の違いがあるものだと思うから絶対私から言う勇気はない。
考え過ぎかもしれないけど、指輪で安心感を得られるならいいんじゃないかな?+90
-4
-
30. 匿名 2018/05/24(木) 11:57:33
指輪つけない派ですがペアリング見ても何とも思いません。+110
-3
-
31. 匿名 2018/05/24(木) 11:57:56
>>19
馬鹿だね〜w
でも、それを気がつかない
不倫カップルの家庭大丈夫か?って思う+74
-4
-
32. 匿名 2018/05/24(木) 11:58:26
好きにしたら良いと思う。
けど20代前半くらいまでなら微笑ましいけど、それ以降はちょっと痛いなぁと思う時もある。
自分でも痛いかな?と思うくらいなら、ペアリングじゃなくても時計とか靴とかお互い身につけられるものでも良いのでは。+108
-8
-
33. 匿名 2018/05/24(木) 11:58:30
指輪はめる手が違うから結婚指輪とは別物と思ってました。
でもお花畑なところもあるかな〜かと言って他人に自慢したくてつけてる訳じゃなく、なにか形があると安心してたかなぁ。
昔の話で忘れた(笑)若いときはありと思ってました!+27
-0
-
34. 匿名 2018/05/24(木) 11:58:35
今までそんな風に思ってた人が指輪をしてることによって彼氏が側にいると感じることなんてできるの?+86
-3
-
35. 匿名 2018/05/24(木) 11:58:54
結婚してないのにペアリングなんて、恋人がいる期間しか出来ないんだから好きにしたらええやん+155
-1
-
36. 匿名 2018/05/24(木) 11:59:04
アラサーのおばちゃんだけどさ
私は小さい頃オモチャの指輪を親の真似して薬指にして遊んでたら父親にその指には特別な指輪だけしようね。って言われたのがすごく印象に残ってて結婚するまでペアリングはしたいと思った事がなかったよ。
指輪くれた元彼とかもいたけど全部右手にしてた。
+21
-18
-
37. 匿名 2018/05/24(木) 11:59:12
そんなこと思う!?笑
人に迷惑かけなけりゃ恋愛してる時くらいお花畑になったっていいじゃない(^^)それが恋愛でしょ
+81
-2
-
38. 匿名 2018/05/24(木) 11:59:31
いやーむしろ恋愛中なんて多少お花畑でいいと思うけどな。+160
-2
-
39. 匿名 2018/05/24(木) 11:59:33
お守りみたいなもんでしょ?いいんじゃない。+58
-1
-
40. 匿名 2018/05/24(木) 11:59:42
特に左手薬指にはめる奴が痛いと思う。
キスマークを自慢気に見せるバカ同様。+61
-28
-
41. 匿名 2018/05/24(木) 12:00:38
+83
-0
-
42. 匿名 2018/05/24(木) 12:01:05
>>1
主もばかっプルになったか、今までは人の気持ちを思いやれなかったかの二択。+54
-0
-
43. 匿名 2018/05/24(木) 12:01:17
半年ってそんな長くないですよね。バカップルと馬鹿にするくらい自サバっぽいのにそこまで思考変わる?+69
-0
-
44. 匿名 2018/05/24(木) 12:01:55
バカップルでもいいじゃん
ペアリングごとき誰かに迷惑かけるわけじゃないんだから欲しければ買えばいい+94
-1
-
45. 匿名 2018/05/24(木) 12:02:15
>ペアリングって恋に恋してるお花畑
イメージ的にはかわいげがなくてモテない人が言ってそうなセリフ(笑)+119
-2
-
46. 匿名 2018/05/24(木) 12:02:25
そう言い訳して自分は他と違うって思いたいだけじゃない?
他人からすれば動機なんかどうでもいいけど、お花畑には違いないよ。
+35
-1
-
47. 匿名 2018/05/24(木) 12:02:49
指輪くれる彼氏がいないような人はそう思うかもね 笑+36
-1
-
48. 匿名 2018/05/24(木) 12:03:21
てっきりこれのことかと・・・。+30
-3
-
49. 匿名 2018/05/24(木) 12:03:48
遠距離恋愛が始まるときに渡されて嬉しかったなー
今は結婚指輪に変わりました+52
-0
-
50. 匿名 2018/05/24(木) 12:04:21
付き合った人、全員買ってくれたわ。私は欲しいなんて言ってない。
男性の独占欲、虫つかないようにってことじゃないの?+8
-5
-
51. 匿名 2018/05/24(木) 12:04:26
ペアリング貰ったことないな~。
うらやま!
あ、でもペアじゃなくても自分だけ貰っても嬉しいよね。
婚約指輪の予行演習みたいなの。+17
-1
-
52. 匿名 2018/05/24(木) 12:04:31
外して浮気に走る+2
-3
-
53. 匿名 2018/05/24(木) 12:04:34
会えなくなる不安からじゃない?
物で寂しさは解消できないよ+12
-0
-
54. 匿名 2018/05/24(木) 12:04:58
大学生までならしてても何も思わないけど、社会人がペアリングしてると少し冷めた目で見てしまうのが本音です。+19
-19
-
55. 匿名 2018/05/24(木) 12:05:06
>>1
今までペアリングをバカにしてて、
いざつけたくなったからって「私はお花畑じゃないですよね?」って確認したくなったのかな
めんどくさ
好きにすれば+94
-2
-
56. 匿名 2018/05/24(木) 12:05:27
>>1
ペアリングをお花畑と思う人いるんだね!
結婚指輪は?紙切れ1枚だけで見た目同じだけど。
モテナイ女が僻んでペアリングを見ていて
やっとこさ出来た彼氏を手放したくなくて必死になってペンキリングとかって騒いでるだけにしか思えない。
ペアリングはお花畑じゃないけど、主がお花畑だよ!
半年会えない期間に完全に終わるパターンです。+62
-3
-
57. 匿名 2018/05/24(木) 12:06:03
ペアリングぐらいでバカップルだと思うのもひねくれてるけど、彼と会えなくなるからとそれまで馬鹿にしてた物にすがろうとしてる主もゲンキンな人だね
したいと思うならしたらいいと思うよ
あんまり人の指輪とか見ないしペアリングだろうがファッションリングだろうが好きにつけたらいいんじゃない+78
-1
-
58. 匿名 2018/05/24(木) 12:06:12
>>16
見えてるよー!
みっともないんじゃないかなー笑+2
-12
-
59. 匿名 2018/05/24(木) 12:06:26
若い子なら仲良しでいいね!って感じだけど、アラサーカップルがやってると、いや、早く本物あげてやれよって思う。。+18
-3
-
60. 匿名 2018/05/24(木) 12:06:31
>>48
はいはい。ベアリング。+13
-0
-
61. 匿名 2018/05/24(木) 12:06:33
薬指につけようが
ペアルックしようが
それで周りにどう思われるかとか関係なくない?
他人なんてすれ違ったら二度と会うことないんだからいちいち気にしてたらキリないと思う。
モラルに欠けたり迷惑かける方のお花畑なバカップルじゃなかったら好きにすればいいと思う。
冷め切ってるカップルよりずっと良いし。
+43
-2
-
62. 匿名 2018/05/24(木) 12:06:34
結婚、婚約以外の指輪をつける男性がピンと来ないけど本人同士が嬉しいならペアリングいいんじゃないかな
どちらかが乗り気じゃないならやめといた方がいい気はする+14
-0
-
63. 匿名 2018/05/24(木) 12:06:54
+1
-0
-
64. 匿名 2018/05/24(木) 12:07:51
付き合って10年、今年籍を入れました。
初めて揃えるペアの指輪は、結婚指輪だけと考えていたから、長年付き合った末の指輪が本当に嬉しかったし、籍を入れることの重要性を指輪からも感じることができたような気がする。+28
-4
-
65. 匿名 2018/05/24(木) 12:07:52
>>57
同感。本当そう思った
主の文面にイラっとしたの私だけかと思ったw
+36
-1
-
66. 匿名 2018/05/24(木) 12:07:53
本人がつけたいと思うならつければいいんだよ
イチャモンつけてくるような頭のおかしい人に合わせて自分のやりたいこと制限する必要ないよ
気になるならつけない方が精神衛生上いいかもしれないけど+6
-0
-
67. 匿名 2018/05/24(木) 12:07:54
彼を感じたいって買わせるつもり?
ペアリング欲しいなら2人分自分で買いなよ!
いない間コレしてみたいなの男はウザイと思うけどなー+23
-1
-
68. 匿名 2018/05/24(木) 12:08:12
高校生のころはやってたけど、大人になるとやらなくなるよねぇ+22
-3
-
69. 匿名 2018/05/24(木) 12:08:14
>>48
「恋に恋してる」という表現から遠すぎるわw+6
-1
-
70. 匿名 2018/05/24(木) 12:08:35
主さんって世間のウエディングハイやマタニティハイをお花畑とか馬鹿にするけど、自分がいざその立場になったら実際やらかす立場の人っぽい+83
-1
-
71. 匿名 2018/05/24(木) 12:08:57
>>21
石原さとみは合コンで出会って1ヶ月半程であのブサイク赤字社長と旅行してペアリングしてるんだよね
ヤリマンヤリチンお似合いカップルだと思ってる+47
-5
-
72. 匿名 2018/05/24(木) 12:09:58
>>71
そうかそうか+9
-1
-
73. 匿名 2018/05/24(木) 12:10:02
別にお花畑でも良いじゃない。
恋して浮かれない方が不思議だよ。+13
-0
-
74. 匿名 2018/05/24(木) 12:10:16
バカップルだとか思わないけど、結婚もしてないのにとか別れたらどうするんだろうとは思う
靴は流行りに乗って買ったけど、別れた後即捨てた+6
-0
-
75. 匿名 2018/05/24(木) 12:10:29
モテる人とか、異性からのアプローチに迷惑してる人とかはペアリングしてた方が恋人いますアピールにもなるし断りやすいというメリットなんかもあるよ+10
-0
-
76. 匿名 2018/05/24(木) 12:11:01
恋愛なんて人の自由でしょ。人様の恋路にバカップルとか言う権利ないし。ペアリングでもペアルックでも、他人に迷惑かけてる訳じゃなきゃ、好きにしたら良いよ。+16
-1
-
77. 匿名 2018/05/24(木) 12:11:15
いいじゃん
若いときはお揃いって嬉しかったよ~
ペアルックはちょっと恥ずかしいけど指輪なら、って感じだった
普通は他人の指輪そこまで気にしないよ。+17
-1
-
78. 匿名 2018/05/24(木) 12:11:26
高校生〜20前半くらいまでのイメージ
いま、26歳既婚だけど、周り見渡しても20半ばでペアリング買おうって人は見かけない。だったら婚約指輪欲しいし。
+24
-5
-
79. 匿名 2018/05/24(木) 12:11:35
>>1
ペアリングを笑う者は
ペアリングに泣く
+14
-1
-
80. 匿名 2018/05/24(木) 12:11:52
男の人はあんまりつけてないよね。
休日だけしてるのかもしれないけど。+7
-0
-
81. 匿名 2018/05/24(木) 12:12:05
主が宗旨変えしたって話であってる?+15
-0
-
82. 匿名 2018/05/24(木) 12:12:13
そもそもカップルがその場に揃ってないと「ペアリング」として使ってるのかわからなくない??
人がどの指にリングしてるかなんて私はあまり意識してない
+39
-0
-
83. 匿名 2018/05/24(木) 12:12:15
個人の自由だとおもうけど、30代以上のカップルが結婚以外でペアリングとかつけてると正直痛いなーとおもう。+11
-5
-
84. 匿名 2018/05/24(木) 12:12:21
友達が35くらいから左手の薬指に馬鹿でかいリングしててきっと彼とペアリングなんだなぁって思ってたくど今41でまだ付けてるとちょっと痛く感じてる。一応まだ付き合っているらしいけど+6
-11
-
85. 匿名 2018/05/24(木) 12:12:33
ここガルちゃんで聞くのが間違ってる気がする。
+6
-0
-
86. 匿名 2018/05/24(木) 12:12:36
ペアリングでお花畑バカップルかー。
結婚20年までお揃いのスニーカーとダウン着てるわたしらは、主さんには超絶バカ夫婦と思われるのかな。別に気にしないけど。+29
-0
-
87. 匿名 2018/05/24(木) 12:14:21
彼氏を側に感じたい
これがもうお花畑+46
-0
-
88. 匿名 2018/05/24(木) 12:15:15
ペアリングって、相手の浮気予防の為に買う人もいるよね+7
-1
-
89. 匿名 2018/05/24(木) 12:16:21
カップルは多かれ少なかれ、
みんなバカだと思うよ。
じゃないと恋愛なんかできない。+19
-0
-
90. 匿名 2018/05/24(木) 12:16:31
27歳だけど、人生でペアリング持ってたのは2回だけ。19歳の時付き合ってた彼氏とお互いにクリスマスプレゼントって形で2万くらいのペアリング買ったかな〜そのあと4年くらいして別れて、そのあとすぐ付き合った人とハワイアンジュエリーの10万と5万のペアリング買って(わたしが5万負担)1年くらいで別れてお金もったいなかったなあ。別れた後も指輪もったいないしデザイン的にザ!ペアリング!って感じでもないからつけてた。中の刻印消す方法とか探したけど結局どっかいったなあ。
そのあと付き合った人は、あまり好きじゃなくて別れるつもりだったからペアリングの提案はお断りさせてもらった。
+1
-4
-
91. 匿名 2018/05/24(木) 12:17:03
私はペアリングをバカップルがするとは思わないけど、人を馬鹿にしてるような奴は、いつか馬鹿にされる側に回る。類友だろうから、主がペアリングつけるようになったら内心周りの友人は馬鹿にするかもね。自分(主)がしてた事だから仕方ない。+35
-0
-
92. 匿名 2018/05/24(木) 12:17:12
好きにしたらいいとは思う、私はお花畑とか痛いとかまったく思わない
自分もノリで買ったことがあるけど、別れたあと困る。
持っててもしょうがないし売ることもできないし、結局燃えるゴミとして捨てたけど少し心が痛んだよ
結婚するまであまりペアグッズとか買わないほうがいいなーと思った+7
-0
-
93. 匿名 2018/05/24(木) 12:17:28
ペアリングカッポーバカにしといて指輪で彼氏を側に感じたいってロマンチックな事言うねw+44
-0
-
94. 匿名 2018/05/24(木) 12:17:31
僻みでしょw+1
-1
-
95. 匿名 2018/05/24(木) 12:17:39
>>48
私もベアリングに見えた。
+1
-0
-
96. 匿名 2018/05/24(木) 12:17:46
>>48
それはベアリングね❗+2
-0
-
97. 匿名 2018/05/24(木) 12:17:50
今まで馬鹿にしていたのに立場が変わるとそっち側にいくのはよくあることよ
+8
-0
-
98. 匿名 2018/05/24(木) 12:18:06
迷惑かけなけりゃ自由でしょ+4
-0
-
99. 匿名 2018/05/24(木) 12:18:06
>>1
他人に指輪をどう見られるかより、浮気を心配した方がいいよ+3
-0
-
100. 匿名 2018/05/24(木) 12:18:58
bluetoothをつなぐことかと思った... 。
ペアで何かを身につけるという発想はまったくないんだな、私。+3
-1
-
101. 匿名 2018/05/24(木) 12:19:09
馬鹿にするわけじゃないけどペアリングなんて話学生の時しか出なかったな+12
-0
-
102. 匿名 2018/05/24(木) 12:20:51
リングしてると変なのが寄って来ないから気楽よ。+9
-0
-
103. 匿名 2018/05/24(木) 12:21:16
彼女がペアリングしたいって言うからしてるよー+1
-14
-
104. 匿名 2018/05/24(木) 12:21:47
他人に迷惑かけてなければ、お花畑いいじゃないか!脳内快楽物質がドバドバ出る、最高に幸せな瞬間だよ。刹那でもいい。年取ったらあんまり無いよ、そんな感覚。
+7
-1
-
105. 匿名 2018/05/24(木) 12:22:41
この話に関わらず、人の恋愛の事どうこう言う人に違和感。人生なんて楽しんだもん勝ち、幸せになったもん勝ち。例え別れようと、その時ペアリング買った幸せな時間は嘘じゃないんだし。
ガルちゃん恒例の嫉妬なんだろうけど、人の事はほっとけば?としか思わない。+23
-0
-
106. 匿名 2018/05/24(木) 12:23:07
恋に燃え上がった中学生みたいだなぁと思う
良いネックレス買ってもらってお守りにつけてたら?+7
-4
-
107. 匿名 2018/05/24(木) 12:23:09
お花畑っていうより自分は恥ずかしいな〜って気持ちのが強かったかな
ネックレスとか腕時計にした+5
-2
-
108. 匿名 2018/05/24(木) 12:24:32
結婚してもお揃いのスニーカー、時計、Tシャツ、いろいろ揃えてる私はどうしようもないバカなんだな。
でもお揃いって嬉しいから気にしない。笑+11
-0
-
109. 匿名 2018/05/24(木) 12:25:30
ペアのリングかどうかなんて、よっぽどジロジロ見ないとわからなくない?
+12
-1
-
110. 匿名 2018/05/24(木) 12:26:53
ペアリングしてたって別れる時は別れるよ+15
-0
-
111. 匿名 2018/05/24(木) 12:27:38
まわりにバカにされているかもと疑心暗鬼になりながらペアリングするか、ペアリングしたいけど意地を張り通して無しで我慢するかだな。
どちらにせよ、これまで人をバカにしていた付けだと思って頑張ってね主。+15
-2
-
112. 匿名 2018/05/24(木) 12:27:52
他の男が寄ってこないように指輪して欲しいって言われてペアリング付けてたアラフォーです…+5
-2
-
113. 匿名 2018/05/24(木) 12:28:18
彼氏の浮気防止のためにつけさせるの?+6
-0
-
114. 匿名 2018/05/24(木) 12:28:26
昔付き合ってた人にペアリング買っといてって言われた。
しかもレシート渡して後でお金ちょうだいって言ったら奢ってって言われて嫌になって別れた。
それからペアリングがトラウマ(笑)+26
-0
-
115. 匿名 2018/05/24(木) 12:28:56
周りの目が気になるならいかにもペアリングってデザインを選ばなければいいんじゃない?
って誰も他人のペアリングになんて興味ないと思いますけどね。+7
-1
-
116. 匿名 2018/05/24(木) 12:29:21
高校の時はたしかに浮かれていた笑
当時の彼氏に言われてクリスマスに交換した
大学で付き合った人にもペアリングしようと言われたけど断った
そのときは気分じゃなかった
冷静だったというか落ち着いてた
夫は、人生に1度、結婚の時にしか贈るつもりはない という古風な考えのタイプだった
ので人それぞれ!
+6
-1
-
117. 匿名 2018/05/24(木) 12:29:48
そもそも他人がペアリングかどうかなんて分かりゃしない+8
-1
-
118. 匿名 2018/05/24(木) 12:30:20
>>19
それはペアリングの前に不倫がバカだけど+10
-2
-
119. 匿名 2018/05/24(木) 12:31:00
むかーし彼氏にペアリング欲しいとねだって嫌がられた思い出…
あ、この人ずっと私と一緒に居る気ないんだなと一気に気分が萎えました…
それが今の旦那です
とはもちろんならず、その後も色々あってお別れしました+9
-3
-
120. 匿名 2018/05/24(木) 12:31:46
>>114
ケチくさい男だね+13
-1
-
121. 匿名 2018/05/24(木) 12:32:15
誰もいちいち他人の指輪なんてチェックしないから
好きにすればいいじゃない+6
-0
-
122. 匿名 2018/05/24(木) 12:33:01
他人の趣味をバカにする人が一番お花畑だと思います
+11
-0
-
123. 匿名 2018/05/24(木) 12:34:10
ペアリングという言葉を久しぶりに聞いた
ベアリング?ん?なんだ?と思ったらペアのリングだった!
+3
-2
-
124. 匿名 2018/05/24(木) 12:34:40
べつにいいんじゃん?
私は付き合ってる時に買って着けてて
結婚式の時にウェルカムアニマルで
ぬいぐるみ手作りしたけどそのぬいぐるみに
持たせてるよ
今ではいい思い出で寝室に飾ってある+12
-1
-
125. 匿名 2018/05/24(木) 12:35:02
30過ぎて、ペアリングはややこしいなぁと思う。あれ?結婚したの?いつ?知らなくてゴメンね!
って言ったら違った。
別に好きにしたらいいんだけどさ…+27
-2
-
126. 匿名 2018/05/24(木) 12:35:35
>>124
花畑っぽいね
プレ花嫁♡とか言いそうなタイプ+8
-11
-
127. 匿名 2018/05/24(木) 12:35:37
結婚してからもお揃いのネックレスだの好きな夫は買いたがるよ
夫はゴツいデザインが好きで私は華奢なデザインが好きなのでいつも意見が合わないから買えないんだけど+4
-0
-
128. 匿名 2018/05/24(木) 12:35:40
みなさん教えて。ペアリングって左手薬指に付けるもの?
私は10代で薬指につけてたら母親に叱られたから、デートの時以外は右指につけてた。+4
-4
-
129. 匿名 2018/05/24(木) 12:35:59
初めて出来た同い年の彼氏とペアリング付け合った高校時代。あの頃の楽しくて嬉しくてドキドキする恋愛は、10代ならではの体験だからある意味ペアリングはあり。でもいい歳してペアリング~♪とか浮かれてるとなんか痛々しく見える。
今は結婚して結婚指輪になったが、もう11年目。
私はしてるけど、旦那はアクセサリー嫌いでとっくに外してむしろ無くした。そんなもんですよ。
ペアリングを初めて貰った日は薬指を何回も見てはニヤニヤしてたのに、結婚指輪も初めだけ眺め、今では存在を忘れるほど指に馴染んでいる。てか抜けない。
だから若い内にペアリング思う存分楽しんだら良い。+7
-1
-
130. 匿名 2018/05/24(木) 12:36:07
別にペアリングを気にしたことないな
誰しも付き合ってる時にペアリング彼氏と買ったことある人がほとんどでしょ
中高生の時に私も買ってたし
美人だと言わなくても彼氏いるんだよと彼氏いるからお誘いお断りアピールにもなるしね+2
-1
-
131. 匿名 2018/05/24(木) 12:36:35
>>128
どっちでもいいっぽい。
調べたけど色々書いてあるよね+4
-0
-
132. 匿名 2018/05/24(木) 12:37:24
結婚して5年目。結婚指輪はしてるけど、ペアものに憧れる私、涙目だわ+4
-1
-
133. 匿名 2018/05/24(木) 12:37:32
どうでもいいけど、ペアリングを付けていたら前の職場のオバサンに
「仕事中なんだからアクセサリーは良くないんじゃない?」
と叱られた。
そのオバサンは結婚指輪してたんだけどそれはアクセサリーじゃないんですか?+22
-12
-
134. 匿名 2018/05/24(木) 12:37:59
>>128
結婚に夢見るお花畑だったから左手の薬指が神聖なものに感じて右派だった
左につけてる子もいたけどね+12
-0
-
135. 匿名 2018/05/24(木) 12:40:03
お揃いの服着てるよりずっといいと思う。+7
-0
-
136. 匿名 2018/05/24(木) 12:41:20
ペアリングに限らず、付き合うとなんでもペアにしたくならないか?
私はそうだったよ。
マグカップとか茶碗とかスマホカバーとかさ。
特に同棲するとやりがち。
幸せなひとときだから自由にやりましょ!+16
-3
-
137. 匿名 2018/05/24(木) 12:43:31
>>133
誰かも書いてるけど結婚指輪は、はずせなくなってる人もいるからなぁ…
うちの母親もつけっぱなしで外れないって言ってたよ何歳の時だったか覚えてないけど指の色が変わってきたのでヤバいってなって指輪を切ってもらったよ…+9
-0
-
138. 匿名 2018/05/24(木) 12:43:39
周りに「ペアリング」と言わなければ大丈夫
+11
-0
-
139. 匿名 2018/05/24(木) 12:44:35
>>136
ペアやりがちだね〜
ディズニーランドでミッキーミニーのストラップとかキーホルダー買って付けたりとかもやった+6
-0
-
140. 匿名 2018/05/24(木) 12:45:08
恋に恋してるのとバカップルって全然イメージ違うと思うんだけど+3
-2
-
141. 匿名 2018/05/24(木) 12:45:26
ペアリングは本人同士のことですから、第三者が、とやかく言うことではない。+7
-0
-
142. 匿名 2018/05/24(木) 12:45:58
特に私からは何も言わなくても、男避けにってペアリングプレゼントされた。
後は旦那がグッチのブレスレット持ってて、誕生日にお揃いのを買ってもらったりはしたよ。+3
-0
-
143. 匿名 2018/05/24(木) 12:46:54
別に気にしない
幸せでなにより+4
-0
-
144. 匿名 2018/05/24(木) 12:47:33
>>133
わかる。
同じように疑問に思っているよ。
なんかさ、結婚指輪は許される傾向あるよね。
私は飲食業なもんで、結婚指輪も否応なしに外さないといけないけど、若い頃スーパーのレジのバイトしてて先輩のレジのおばちゃんに、あんた!指輪ははダメだからね!って。
で、私がおばちゃんの指に目をやってたら、
これは結婚指輪だからいいのよって。
えー!?おかしくない?って思ったよ。
店長も結婚指輪は…みたいな感じだった。
なんなんだろね?マジで。+3
-14
-
145. 匿名 2018/05/24(木) 12:48:01
>>128
右薬指が一般的だと思ってたわ
でもむくんでるときは入る指に適当にはめたりしない?+10
-0
-
146. 匿名 2018/05/24(木) 12:48:25
>>100
同じ人がいて安心した
最近ワイヤレスイヤホン買ったから、ペアリングっていえばもっぱらそっちだわ+0
-4
-
147. 匿名 2018/05/24(木) 12:49:36
大学卒業するまでならOK+2
-1
-
148. 匿名 2018/05/24(木) 12:50:11
若いなら良いけど、アラサーからはだったら結婚すりゃえーやんと思う+7
-2
-
149. 匿名 2018/05/24(木) 12:50:52
>>135
(´;ω;`)ごめんなさい
ムーミンのミーのTシャツおそろいで夫婦で着てごめんなさい
鰺ですTシャツもおそろいで買ってごめんなさい+10
-1
-
150. 匿名 2018/05/24(木) 12:52:04
付き合って2ヶ月のときに彼がペアリングを買おう!と突然言って買ってくれました。シルバーの1万くらいの物だけど嬉しかった。お互いの名前を刻してもらって、なぜか指輪を受け取ってお店の中で結婚式みたいに指輪の交換して、お店の人に写真まで撮ってもらった(><)
彼にとって私は8年振りに出来た恋人。しかも10歳年上、しかも処女。ってことに浮かれていたらしい。+4
-6
-
151. 匿名 2018/05/24(木) 12:53:08
主、性格悪
会えない半年で別れそう+20
-2
-
152. 匿名 2018/05/24(木) 12:53:14
てことはじゃあ主さん今浮かれてるの?+6
-1
-
153. 匿名 2018/05/24(木) 12:54:22
個人的に20代後半や30代になったカップルがペアリングつけてても全然ありに思う。
恋愛経験なくペアリングに憧れて、遠距離になるから、すれ違い生活なるから、...とかその人によって理由があるんだろうし人それぞれだと思う。本人達が満足してるならお好きにどうぞって感じ+17
-0
-
154. 匿名 2018/05/24(木) 12:54:41
>>144
衛生面で言えばアウトだけど昔の人は結婚指輪は外さないものって認識があって
どちらかと言えば外す人は浮気してるみたいな風潮だったからじゃないかな?
そして外さないでいたらはずれなくなってる人が…なら仕方ないってなるよね+5
-0
-
155. 匿名 2018/05/24(木) 12:56:06
>>152
浮かれてないよね?別れたくなくて指輪したいんでしょ?
私なら遠距離なんて無理なので別れるかついてくけど指輪なんてどうでもいいかな+2
-3
-
156. 匿名 2018/05/24(木) 12:56:09
>>132
パジャマをペアにすればいいよ+8
-0
-
157. 匿名 2018/05/24(木) 12:56:24
ペアリング…
男の人がアクセサリーしてるのが嫌いだから、ペアでリング買いたいと思った事がなかった。
でもしても良いのでは?本人同士がそれで幸せなら。+5
-0
-
158. 匿名 2018/05/24(木) 12:57:24
>>155
だって主が浮かれてるイメージって書いてるんだよ?
思いきり嫌味を言ってるんだよ、そのイメージ改めたら?って意味で。+14
-0
-
159. 匿名 2018/05/24(木) 12:58:43
いいじゃんいいじゃんペアリング。お花畑上等だよ!
このトピで思い出したけど私結婚指輪どこにやったんだろ…+8
-0
-
160. 匿名 2018/05/24(木) 12:58:59
彼氏が変わる度にペアリング買ってる友達いたな。別れる時にどうすんだろ?とは思ってたけど、別に興味なかったからつけてようがつけてまいがどうでも良かったな+5
-0
-
161. 匿名 2018/05/24(木) 13:00:09
>>158
嫌みだったのか。気がつかなくてごめんなさい+5
-0
-
162. 匿名 2018/05/24(木) 13:00:40
異性避けの意味もある+6
-0
-
163. 匿名 2018/05/24(木) 13:00:56
>>160
高い指輪なら返すか売るよ+3
-0
-
164. 匿名 2018/05/24(木) 13:01:39
>>161
私も強く言い過ぎてごめんなさい。+3
-0
-
165. 匿名 2018/05/24(木) 13:04:51
何人も付き合ったけどろくでなしばっかりで、初めてちゃんと私を大切にしてくれる今の夫と付き合いだした時はペアリングしたいと思った。
離れててもペアリングしてる事で支えになるというか。
+5
-1
-
166. 匿名 2018/05/24(木) 13:09:33
結婚してないのに左手薬指に指輪して職場とかに来てたら恥ずかしい人だなとは思う+23
-0
-
167. 匿名 2018/05/24(木) 13:10:58
がるちゃん見てると世間を気にする人多い
私もそうなんだけど短い人生それで終わるのもつまらないよね
+3
-0
-
168. 匿名 2018/05/24(木) 13:14:39
ペアリングしててもお花畑でも他人に迷惑かけない限りお好きにしてください。誰が誰とペアリングしてようと何とも思いません+3
-0
-
169. 匿名 2018/05/24(木) 13:16:43
昔、重い男と付き合ってた時を思いだすわ
短期間(半年)の出張なのに浮気するなとか言ってペアリング買ってきた
毎日つけてるか写メールで送れとか
不意にテレビ電話でかけてきたり
段々エスカレートしてモラハラになってきて別れたけど
主もなんだか元カレみたいになりそう
+3
-2
-
170. 匿名 2018/05/24(木) 13:17:47
RADの遠恋を思い出すわ
是非聴いてください+4
-1
-
171. 匿名 2018/05/24(木) 13:19:20
バカップルだっていいじゃないか
つけたいもんつけたらいいんや!!!+5
-0
-
172. 匿名 2018/05/24(木) 13:21:05
+4
-1
-
173. 匿名 2018/05/24(木) 13:23:32
ペアリングがペヤングに見えた私はもう駄目だ+8
-1
-
174. 匿名 2018/05/24(木) 13:25:49
>>125
左手の薬指につけてるとややこしくなるね。+7
-2
-
175. 匿名 2018/05/24(木) 13:29:51
学生までだなとは思う。
社会人になってもしてる人いたら結婚しろよと思う+5
-6
-
176. 匿名 2018/05/24(木) 13:33:11
私は付き合ってた時に
ちょっと高めのペアリングもらった
その後結婚して指輪はお店で
キレイに磨いてもらって
結婚指輪として使ってるよ
いいじゃないお花畑+7
-0
-
177. 匿名 2018/05/24(木) 13:33:45
幸せな時なんだから別に、お花畑になっても良いじゃん。
僻んでる人って自分ができないからでしょ?
僻んでる人に限ってしたがるんだよね。+5
-2
-
178. 匿名 2018/05/24(木) 13:33:53
たぶん恥ずかしいだろうに、ペアに付き合ってあげる彼氏優しいなと微笑ましく思う
夏に浴衣同士でデートしてるカップルとかも、優しいなって見てるよ+14
-0
-
179. 匿名 2018/05/24(木) 13:41:07
お花畑でも可愛げがあっていいじゃん+7
-0
-
180. 匿名 2018/05/24(木) 13:45:01
4℃かTHE KISSのイメージ+7
-0
-
181. 匿名 2018/05/24(木) 13:45:19
難癖つけてペアリング馬鹿にする人よりは人生楽しんでていいと思う
でも確かにいい年した大人なら、結婚しないの?と思うかも+18
-0
-
182. 匿名 2018/05/24(木) 13:45:32
二十歳そこそこならいいんじゃない?
25過ぎると微妙
指輪だけでなく、いろんなことが+4
-9
-
183. 匿名 2018/05/24(木) 13:45:49
好きにしたらいいと思う
照れがあるならペアウォッチとかはどうですか?+6
-0
-
184. 匿名 2018/05/24(木) 13:49:45
>>114
お花畑と無縁のペアリングエピソードすぎて笑ってしまった
トラウマなのにごめんね
でも「笑」がついてるからだいぶ癒えてると思ったの+6
-0
-
185. 匿名 2018/05/24(木) 13:49:59
ペアリングいいじゃん。
何歳でもなんとも思わないよ、ってかペアだなんて気づかないし。
左手にしてても別にいいと思うし。
ペアリングなんてお花畑って馬鹿にする方がひねくれてるなぁ。
何でも偏屈に捉えそうで話してて疲れそう。+12
-2
-
186. 匿名 2018/05/24(木) 13:52:02
成人式の写真撮るときにペアリングつけてたから、父に外した方がいいよ~って言われたけどつけてた
!
翌年、結婚したからいいけど、若いって怖いわぁ(笑)+9
-1
-
187. 匿名 2018/05/24(木) 14:10:30
他人がつけてても何も思わないし、友達がペアリング買ったんだーって見せてきたら、わーよかったね!ステキだね!って微笑ましく思うよ。
でも「ペアリングとかお花畑じゃん痛いわー」とか日頃言ってた人がペアリング買ってたら
散々批判してたのに自分こそお花畑やん性格悪って思う。+12
-1
-
188. 匿名 2018/05/24(木) 14:11:23 ID:lLtl8FVevV
主ですが、皆さんきてくれてありがとうございます!!
自分もしたいと思ってから馬鹿にする気持ちはなくなりました!申し訳ありません
彼氏にペアリング買ってあげると言われたので世間のイメージを聞いてみました+3
-15
-
189. 匿名 2018/05/24(木) 14:17:13
別に気にしないし友達が付けてたら微笑ましくていいなって思う
社会人だって婚約するまではペアリングでいいじゃん
でも今まで馬鹿にしてた人が付けてたら内心馬鹿にするw+7
-0
-
190. 匿名 2018/05/24(木) 14:25:27
私は擬似結婚だと思ってる。本当に好きになった人と初めてペアリング買ったよ。子供の真似事…だけど、それだけ貴方の事が好きだよと伝えたかったし応えたかった。+3
-1
-
191. 匿名 2018/05/24(木) 14:27:00
>>133
会社の規定に「結婚指輪のみ可」って書かれてるところ多いよ
紙切れ1枚だけど大きな差があると思うよ
+22
-0
-
192. 匿名 2018/05/24(木) 14:30:17
大学生の頃彼氏にもらってしてたよー!!笑
恥ずかしいのかな?笑+4
-1
-
193. 匿名 2018/05/24(木) 14:31:44
自分がその立場になったらコロッと態度を変える主みたいな人は嫌+15
-1
-
194. 匿名 2018/05/24(木) 14:35:28
ペアリングはダメで結婚指輪はOKという会社や上司が嫌だみたいなこと書いてる人いるけど、普通だと思うんだけど…
若い頃からそんなの疑問に思ったこともなかった
結婚指輪って籍入れて家族になってるわけだし、会社の扶養手当やなんやら手続きやらあるんだし、結婚指輪の重みは大きいというか。
疑問も不満もなく、「指輪してる!結婚してるんだうらやましいなー」なんて思ってたよ笑
結婚願望強かったから。+26
-0
-
195. 匿名 2018/05/24(木) 14:36:55
そもそも結婚していないのに仕事場にペアリングなんて付けていこうと思わないな
+13
-1
-
196. 匿名 2018/05/24(木) 14:41:10
恋人時代くらいしか浮かれるタイミングなくない?+6
-0
-
197. 匿名 2018/05/24(木) 14:43:16
そういう縛りがないと
ダメなカップルって印象。
そんな物に頼らなくても
縁があれば嫌でもくっつく。
+6
-3
-
198. 匿名 2018/05/24(木) 14:56:07
別に好き同士が付き合ってて、お互いが良くて付けてるんだから良くない?
好きな人と付き合うんだもん、少しくらい脳内お花畑になるでしょ。
+5
-2
-
199. 匿名 2018/05/24(木) 15:02:40
何でも「お花畑」て何かと言う人いるけど逆にお花畑にならないの?なった事ないの?と思う
多かれ少なかれ好きな人と付き合ってるなら、なるものだと思ってたけど。
何でも「お花畑みたいで」それは出来ない、恥ずかしい、痛い、バカみたい。と思ってる恋愛とかつまんなくないのかな。個人的にそっちの方が嫌だわ
+7
-1
-
200. 匿名 2018/05/24(木) 15:25:45
>>48
わざわざベアリングで画像検索して保存して貼っててっきり…とか面白いと思ったの?+4
-0
-
201. 匿名 2018/05/24(木) 16:10:40
あの頃、バカップルで悪かったわね。としか…
もう、結婚したからカップルでもないけど。+5
-0
-
202. 匿名 2018/05/24(木) 16:13:37
>>1
ペアリングなんて珍しくないけど、浮かれるもんかな?
結婚や赤ちゃんならお花畑になるくらい浮かれる気持ちもわかるけど、彼氏なんて浮かれるほど特別かな?結婚と違って簡単に出来るじゃん。+6
-1
-
203. 匿名 2018/05/24(木) 16:23:25
付き合ってる時は相手から指輪貰うのは嬉しかったけどペアリングっていう発想はなかったわ。
男の人って結婚してるわけじゃないのに指輪するの嫌がらないの?
私は結婚指輪じゃないのを男性がしてるのは嫌だな。+5
-1
-
204. 匿名 2018/05/24(木) 16:32:25
>>1
今の彼氏以前とはペアリングの話が出たり、プレゼントされた事はないの?今までの彼氏は断ってたけど、今彼は遠距離になるから気持ちが変わったってことかな?+3
-0
-
205. 匿名 2018/05/24(木) 16:54:06
そんなの人に何て言われようが勝手にしたらよかろう。
+1
-0
-
206. 匿名 2018/05/24(木) 17:00:37
こうしてる間に振られそうな主。
人様の恋愛をバカとか言ってるんじゃないよ!+6
-1
-
207. 匿名 2018/05/24(木) 17:09:52
>>20
手錠?どういうこと?例えにピンとこない
指輪をつけたまま浮気不倫する人なんていると思うけど…+1
-1
-
208. 匿名 2018/05/24(木) 17:22:30
30過ぎて結婚してないのに左薬指に指輪はめてSNSでアピールする人はいくら仕事が
出来る人でもちょっと痛い+14
-1
-
209. 匿名 2018/05/24(木) 17:31:36
ペアリング、いいじゃん!バカップルではないと思うよ。結婚するまでペアリングつけてましたよー。今は金属アレルギーがひどくでて結婚指輪もはめてないけど。+1
-0
-
210. 匿名 2018/05/24(木) 17:35:37
男は指輪嫌がるよ。結婚指輪だってつけてる人少ないのに。+1
-4
-
211. 匿名 2018/05/24(木) 17:52:28
付き合うと男の人って必ずペアリング買ってくれるけどなぜか左手の薬指につけさせたがる
結婚してないのに軽々しいわ+9
-1
-
212. 匿名 2018/05/24(木) 17:56:42
別にいいじゃん、二人だけの物で他人が迷惑してるわけじゃあるまいし。
それよりも公衆面前でイチャイチャされるほうが迷惑。
あれは目に毒だわ(笑)+5
-0
-
213. 匿名 2018/05/24(木) 18:05:39
いんじゃないの?
元々そういうものだと
思うよ。+2
-0
-
214. 匿名 2018/05/24(木) 18:08:06
バカップル自体、別にいいじゃん。+1
-0
-
215. 匿名 2018/05/24(木) 18:15:42
+0
-5
-
216. 匿名 2018/05/24(木) 18:22:10
盛り上がったカップルの自己満+5
-0
-
217. 匿名 2018/05/24(木) 18:23:14
素朴な疑問なんですが、社会人でもペアリングって出来るんですか?特に男性でスーツ着るような仕事の場合、結婚指輪以外のアクセサリーは無理じゃないですか?お休みの日だけ着けるんですか?+11
-0
-
218. 匿名 2018/05/24(木) 18:33:32
ペアリングじゃないけど、プレゼントで指輪もらって普通に薬指につけて会社に行ってた。
周りに笑われてるのかな。
特に気にしたことなかった+5
-5
-
219. 匿名 2018/05/24(木) 18:34:00
プライベートなら良い。社内恋愛ではあり得ない。気づかせない、気を使わせない。マナー+4
-0
-
220. 匿名 2018/05/24(木) 18:36:46
好きにしたら?
わざわざトピ立てなくてもいい+3
-0
-
221. 匿名 2018/05/24(木) 20:09:02
>>34
ほんとそれ
結局ペアリングしてるカップルが羨ましかったんじゃないの?笑
そうじゃなきゃ指輪じゃなくてもいいはずだもの。+10
-0
-
222. 匿名 2018/05/24(木) 20:14:51
ペアリングに憧れはあったけど彼氏がいないからバカにしてたけど、彼氏が出来たから欲しくなったんですね笑
または欲しかったけど言えなくて、遠距離っていう口実が出来たから買いたくなった?笑+7
-0
-
223. 匿名 2018/05/24(木) 20:19:32
>>82
そう思う。
主の場合はペアリングじゃなくてもいいと思うよ。
なんで指輪?ペアリングをお花畑とか思ってたのに。
時計とかネックレスとかペア物はあるしね。
指輪なんて遠距離の彼氏は付けないでしょ。
主の自己満足。+9
-0
-
224. 匿名 2018/05/24(木) 20:24:17
Bluetoothのことかと思った+4
-1
-
225. 匿名 2018/05/24(木) 20:29:06
お花畑だと思うし、バカップルっぽいけど、それはほほえましいしかわいいと思うよ。幸せそうにしてるんだから。
社会人になってからだったら、(彼氏に対して)本物渡せないのにペアリングか、、、中途半端な男だなって思うけど、別にそれも結構どうでもいい。
ちょっと幼稚だなとは思うけど、それはあるファッションダサいって思うぐらいの好みの違いだと思うから。
結婚期待して、ずるずる同棲始めたら本物のバカ。+5
-1
-
226. 匿名 2018/05/24(木) 20:29:54
今の夫と付き合って一年の記念にペアリング買ったよ。とっても嬉しくて、結婚指輪以外NGの職場だったから、通勤の時は職場に着くギリギリまで付けて、仕事終わって職場出た直後にはめて…ってしてた(笑)
いい思い出だし、今でも付けたりするよ。
人の目とかそこまで気にしなくていいと思うなあ。+5
-0
-
227. 匿名 2018/05/24(木) 20:30:21
>>188
そりゃ欲しくなったらバカにする気持ちはなくなるに決まってるよww
どうせ自分からねだったんでしょ?
お花畑とか可愛くないこと言ってないで素直になった方がいいよ(笑)+6
-0
-
228. 匿名 2018/05/24(木) 20:31:33
主って性格悪そう+5
-0
-
229. 匿名 2018/05/24(木) 20:32:20
よかったですね
本当はずっと欲しかったんでしょ?(笑)+8
-0
-
230. 匿名 2018/05/24(木) 20:33:34
ペアリングを馬鹿にしてた人が遠距離になった途端欲しくなるんですか?
変なの
その思考が誰よりもお花畑ですよ+10
-0
-
231. 匿名 2018/05/24(木) 20:46:16
ベアリングかと思ったらペアか+0
-0
-
232. 匿名 2018/05/24(木) 21:01:06
ペアリングなんて中学生だってしてるから、何とも思わないのにいちいちお花畑だなーって反応してる主はすごい。+8
-0
-
233. 匿名 2018/05/24(木) 21:17:54
結婚指輪だって広義ではペアリングじゃない?
うちは未だに付き合ってた時の指輪を結婚指輪としてする時あるよ。
お花畑なんて考えた事もなかった。+8
-2
-
234. 匿名 2018/05/24(木) 21:23:19
じーちゃんばーちゃんがしてたらホッコリ+1
-1
-
235. 匿名 2018/05/24(木) 21:58:51
ペアリングかあ。
若い頃は欲しかったけど
結婚して何年も経つと結婚指輪すらしていない。
夫とお揃い…?マグカップとか?ご飯茶碗とかくらいかなー。自らは買わないで子供達からのプレゼント。
指輪が似合う指のうちにいっぱいしたらいいよ。
手も年を取ります。
+1
-0
-
236. 匿名 2018/05/24(木) 22:06:17
20年前の20歳の頃してたよ。2年目のクリスマスに買った記憶。確かにバカップルだったし、2年半後に別れたけどねw
当時はキスマークのように(してないよ!)ペアリングもマーキング的な感じだったんじゃないかな+1
-0
-
237. 匿名 2018/05/24(木) 22:08:05
むしろカップルだからペアリング買って右手につける、っていうのが普通の流れだと思ってたよ。
でもずっと付けっぱなしじゃないから、ことごとくどちらか毎回なくしたりしてペアじゃなくなるんだよね。
だから結婚指輪はデザインよりも付けていない感覚でいられる指輪を選んだよ。+7
-0
-
238. 匿名 2018/05/24(木) 22:17:11
一度わたしから欲しいと言って買ったけど無くしてしまってショック
そしたら誕生日の時に彼からまたペアリングくれた時は嬉しかったなぁ(誕生日プレゼントは別に貰ってたので)
彼そのものがペアリング反対派だったから意識が変わったのかなって
自分から言うよりも相手から言ってくれると嬉しいよね+4
-0
-
239. 匿名 2018/05/24(木) 22:20:13
アラサーだけど彼氏にペアリング買ってもらった。遠距離だし嬉しくてつけてる。デートの時と家の中でしかつけない。自分が嬉しければいいでしょ!迷惑かけてないし!+5
-1
-
240. 匿名 2018/05/24(木) 22:29:38
すーっかり記憶の彼方に忘れ去られてたけど、旦那と付き合いはじめにペアリング買ったわ〜。
今じゃそんなの笑っちゃう感じだし、向こうは結婚指輪も付けてないけどね笑。
懐かしいなー。+2
-0
-
241. 匿名 2018/05/24(木) 23:16:44
ペアリングでBluetooth?って思っちゃった私
ロマンスもへったくれもないな+3
-1
-
242. 匿名 2018/05/24(木) 23:27:46
ペアリングの重みは人付き合った期間は関係なくそれぞれのカップルの積み重なった重みがあるハズだから他人には分からないし分かってもらう必要もないから他人がどうこう言う事じゃないでしょ+4
-0
-
243. 匿名 2018/05/24(木) 23:47:41
ペアリングじゃなくてペアウォッチが欲しかった
パテックやブレゲの+1
-0
-
244. 匿名 2018/05/24(木) 23:51:03
初めて心から好きになった人とペアリング買った時は嬉しかったよ。若かったし、あんな気持ちにはもうなれないな。
お花畑でもなんでも幸せを感じるならいいじゃない。+2
-0
-
245. 匿名 2018/05/25(金) 00:02:43
ずーっと憧れてたペアリングを付けれて良かったね
嫉妬怖いわ〜+4
-2
-
246. 匿名 2018/05/25(金) 01:30:59
ペアリングは学生までかなー、社会人になって結婚指輪以外のアクセサリーをつけてる男性ってチャラく感じるし。ペア物にしたいなら時計の方がずっと実用的だよ。時間見るたびに互いを思い出せるんじゃないかな?+7
-0
-
247. 匿名 2018/05/25(金) 01:38:44
正式な婚約前のペアリングってお悔やみごとにはつけていかないでしょ。
結婚指輪との違いってそういうもんだと思ってた。
オフィシャルとアンオフィシャル的な。
とりあえず主はご都合主義であることはわかった!
将来他人の子供非難して自分の子のすること棚に上げそうだわ。+5
-1
-
248. 匿名 2018/05/25(金) 01:57:06
ペアリングはバカップルが付けるものって認識でいたのに、遠距離になるってなった瞬間ペアリング買おうってなったの?
普通他のもので繋がり求めそうだけどね+4
-0
-
249. 匿名 2018/05/25(金) 02:00:49
主の場合ペアウォッチの方が良くない?
彼を身近に感じたいんだよね、
男性は仕事中ペアリングなんて付けられないよ。
時計ならずっとお互いに付けていられるし。
+3
-0
-
250. 匿名 2018/05/25(金) 02:02:05
私はペアの物を持つのが苦手です。なんか指輪なりネックレスなり見るたびに束縛されてるみたいで…。彼氏から、指輪かネックレスかスニーカーのペアを買おうと言われたけど、断った。+0
-0
-
251. 匿名 2018/05/25(金) 02:04:47
半年会えないだけで今までバカップルのものって思ってたペアリング欲しくなるんだ(笑)
そんな恋愛脳なのになんでペアリングをバカにしてたんだろ(笑)
勝手に買えば?
誰にどう思われようがいいんじゃない?+8
-0
-
252. 匿名 2018/05/25(金) 02:30:37
私はなんとも思わない❗
結婚一年だけどラブリングに憧れそれにしてもらった❗流行りとか関係ないし⤴️
むしろ今つけてる人少ないから気に入ってます☺️+4
-0
-
253. 匿名 2018/05/25(金) 02:50:12
恋愛から離れすぎてて「ペアリング」って見た時、Bluetoothの方かと思った。+6
-0
-
254. 匿名 2018/05/25(金) 03:00:12
さっきまでkinki kidsのブンブブーンの録画見ててたまたまワインとペアリングする食べ物特集の回を見ていたため トピのタイトルにすごい違和感を覚えた笑 合うものの方ではなくて指輪の方のペアリングね笑+0
-0
-
255. 匿名 2018/05/25(金) 03:02:26
ペアリングとか学生さんカップルみたいだね
結婚しようって言ってて結局別れるみたいな
頭のないカップルにしかみえない+5
-4
-
256. 匿名 2018/05/25(金) 08:35:51
そんな事をわざわざ考えると主さんがメンドクサイ女だと思う。
+3
-0
-
257. 匿名 2018/05/25(金) 08:48:43
初めてのお揃いは結婚指輪でした
指輪は簡単にあげるものじゃないと思ってます+5
-0
-
258. 匿名 2018/05/25(金) 09:33:50
ちゃんと欲しかったけれどすぐ失くすからペアリングでいい。+0
-0
-
259. 匿名 2018/05/25(金) 09:36:34
CartierとかHERMESは売れたからありがたかったけど
別れたらただのごみだよね+3
-0
-
260. 匿名 2018/05/25(金) 11:00:07
ペアリングは大学生くらいまでのイメージがある。+5
-0
-
261. 匿名 2018/05/25(金) 11:39:46 ID:KBLs93VH12
ペヤングに見えてきた+0
-0
-
262. 匿名 2018/05/25(金) 11:50:27
脳内沸いてるカップルみたい+2
-0
-
263. 匿名 2018/05/25(金) 11:56:49
二十代後半でつけてたらやばい。痛い。プレゼントで貰うとか逆にやだ。+5
-0
-
264. 匿名 2018/05/25(金) 19:18:29
お揃いのものを持つのはいいと思うけど、指輪だけは特別な意味合いがあると昔から思ってたから、ペアリングはしようとも思わなかった。
高校生とかならまだ微笑ましいけど、20代半ば以降のカップルがしてたら、正直痛いなあと思ってしまう。
婚約者もそういう価値観だったから、お互いペアリングは結婚指輪。
身につけるものって価値観の比重高いと思うし、彼がしたい!ってタイプならいいのでは?
そ主の年齢知らないけど、そもそもたかが半年で不安になるくらいなら、お互い結婚の意思があるなら婚約すればいいのに。+3
-0
-
265. 匿名 2018/05/25(金) 20:54:00
主ってワガママそう
買ってもらうんだもんね
プレゼントし合ったら?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する