-
1. 匿名 2018/05/21(月) 12:41:03
運動会での出来事を教えて下さい!
ウチの子の学校、花火が上がらなかったのに運動会始めた…+10
-24
-
2. 匿名 2018/05/21(月) 12:42:04
なくなればいいのにね
誰もやりたくないのになぜやるんだろ+29
-37
-
3. 匿名 2018/05/21(月) 12:42:24
今週末だけど雨予報だ。
晴れますように!+29
-4
-
4. 匿名 2018/05/21(月) 12:42:24
今度の土曜日です+79
-3
-
5. 匿名 2018/05/21(月) 12:42:41
+17
-6
-
6. 匿名 2018/05/21(月) 12:43:01
今週、運動会です!
1年生なので初めての小学校での運動会です+67
-2
-
8. 匿名 2018/05/21(月) 12:43:26
台風の目であるチームが2周してしまっていた事!
でもやり直さずにそのまま順位発表!
やり直してあげれば良いのにな~、と思いました。+20
-5
-
9. 匿名 2018/05/21(月) 12:43:48
>>1
このご時世近所迷惑とかで花火上げない学校も多いんじゃない?+59
-2
-
10. 匿名 2018/05/21(月) 12:43:56
初めての中学校の運動会が来週
私はもう、せいぜいちらっと見るくらいで充分なんだけど今は違うのかな?様子がわからず謎です+20
-2
-
11. 匿名 2018/05/21(月) 12:44:33
>>1
お天気不安だったの?+2
-2
-
12. 匿名 2018/05/21(月) 12:45:10
親子別々に昼食取る学校多いのかな?+26
-4
-
13. 匿名 2018/05/21(月) 12:45:20
5月でも10月でも暑いのに変わりはなくなったねw
もう戸外のスポーツに適した程よい気候など存在しないわー+71
-2
-
14. 匿名 2018/05/21(月) 12:45:48
>>1
花火について事前に言われてた?
やる場合は花火で知らせますって+17
-2
-
15. 匿名 2018/05/21(月) 12:46:15
先週の土曜日、運動会でした♪
鼻と顔がヒリヒリ痛いです…。首もとも焼けてしまい、真っ赤っか!
皆さん!帽子に完全日焼け防止で!!+34
-2
-
16. 匿名 2018/05/21(月) 12:46:38
>>12
最近多いよね
多種多様な家族のあり方に配慮してんのかね?+20
-3
-
17. 匿名 2018/05/21(月) 12:46:43
もう運動会は5月が主流みたいになってきたよね
暑さ避けのはずが十分暑かったー!+53
-2
-
18. 匿名 2018/05/21(月) 12:47:04
マイムマイムてまだ、踊ってるの?+4
-6
-
19. 匿名 2018/05/21(月) 12:47:43
玉入れで校長のカツラが取れるのを楽しみにしてた(笑)+3
-5
-
20. 匿名 2018/05/21(月) 12:48:42
中学校のプログラム
〜走
〜走
〜競争
〜リレー
ってめっちゃさっぱりしてて笑ったw+17
-3
-
21. 匿名 2018/05/21(月) 12:48:46
土曜日の予定でしたが、昨日に延期になりました。
花火は上げずメールでの連絡でしたよ。+14
-3
-
22. 匿名 2018/05/21(月) 12:49:49
幼稚園だと、音楽で先生の好みがわかるから面白い!
去年は全部セカオワだった。
私もセカオワファンだから嬉しい!+17
-11
-
23. 匿名 2018/05/21(月) 12:50:12
>>9
主が勝手に花火が上がるものって思い込んでたってこと??
天気が心配な時に決行の際は上げますって運動会前日に言われたけどなぁ+6
-4
-
24. 匿名 2018/05/21(月) 12:50:59
>>21
延期なら花火は上がらないよね?+4
-3
-
25. 匿名 2018/05/21(月) 12:51:01
花火?爆竹じゃなくて?+5
-6
-
26. 匿名 2018/05/21(月) 12:51:01
>>22
わかるw
うち去年はPerfume、サカナクション、サチモスってお洒落系でちょっと面白かったw+33
-3
-
27. 匿名 2018/05/21(月) 12:52:32
リレーで目の前すっ転んでしまった子に、実況アナウンス。
「黄色組、転びました!
転んでも頑張って下さい!」(棒読み)
隣の寿席のお婆ちゃん達、爆笑。
+27
-6
-
28. 匿名 2018/05/21(月) 12:52:46
>>17
中学受験のための春だよね?
暑さ対策で11月にやる幼稚園とか小学校があるのは聞いたことある+4
-7
-
29. 匿名 2018/05/21(月) 12:52:49
保育園、中学校終わりました。
後は今週、小学校。
もう倒れそうですwww+50
-4
-
30. 匿名 2018/05/21(月) 12:52:55
ダンスがピンクレディのUFOって…
先生いくつだよ…+36
-4
-
31. 匿名 2018/05/21(月) 12:54:16
>>16
モンペ多いしね
単に、会場が狭いとかって理由もあるけど+7
-1
-
32. 匿名 2018/05/21(月) 12:54:55
うちの両親、旦那の両親+妹
自分の子を含め、弁当10人分。
今時、ここまで揃う家庭ないよねw+44
-2
-
33. 匿名 2018/05/21(月) 12:55:16
入場行進の曲が、西城秀樹のヤングマン!
追悼の意を込めて?+34
-2
-
34. 匿名 2018/05/21(月) 12:55:42
>>30
ダンシング玉入れ、綱引きとかだと昔の曲多いよね
運動会の定番なんだろうなあ
私が小学生の時(平成生まれ)ですら古いって思ってた+12
-1
-
35. 匿名 2018/05/21(月) 12:55:54
今週日曜にある。地区大運動だから親も競技頑張らないといけない。小学生になって初めての運動会なのにゆっくり子供が頑張る姿だけ見たい‥。+14
-1
-
36. 匿名 2018/05/21(月) 12:56:15
>>33
定番なだけ
教材で運動会用のCDがある+16
-1
-
37. 匿名 2018/05/21(月) 12:56:54
>>30
昨年、うちの1年生も同じのだったよ!
YouTubeで旦那が子どもに見せてたら笑ってた(笑)。
お爺ちゃんお婆ちゃん世代も観にくるから盛り上がってたよ~+3
-1
-
38. 匿名 2018/05/21(月) 12:57:19
エグザイルの曲だけは勘弁してほしい+36
-1
-
39. 匿名 2018/05/21(月) 12:58:28
>>1
お天気不安定な日だったの?
先生から花火上げますって言われてた?
勘違いしてない?+6
-1
-
40. 匿名 2018/05/21(月) 12:59:00
>>30うちの保育園は「年下の男の子」だった事があるよ。権利持ったおばあちゃん先生のチョイスだとみんな分かってた。
保育園児が年下の男の子っていくつだよww
+23
-1
-
41. 匿名 2018/05/21(月) 13:01:31
>>38
去年か一昨年の高学年の演目でEXILEのポッキーのあの曲がかかってたわ笑+6
-1
-
42. 匿名 2018/05/21(月) 13:02:49
どんな古い曲でも子ども達が踊り出したり、競技し始めると可愛くなる不思議。+7
-1
-
43. 匿名 2018/05/21(月) 13:04:03
今年初めてリレーに出るって事で親の私たちがソワソワしすぎて写真もビデオも失敗(汗)
我が子にリレーのハチマキを結んであげた時にさらっと1枚撮って置けば良かったと後悔してる+2
-2
-
44. 匿名 2018/05/21(月) 13:05:02
小学1、2年生はWANIMA流してた!
auの歌のやつ!ノリノリで可愛いかったな~+10
-2
-
45. 匿名 2018/05/21(月) 13:06:19
家が学校の近くで午前中に運動会の練習してたみたいだけど荻野目洋子の局流れてたよ
あと爆風の走る~走る~俺たち♪とか懐メロだね+3
-1
-
46. 匿名 2018/05/21(月) 13:06:53
小学校の組体操がいつの間にかなくなってた
幼稚園は簡単なのがある+1
-1
-
47. 匿名 2018/05/21(月) 13:07:02
>>42
何年生だったか忘れたけどダンス終わって退場する時にスキャットマンジョンが流れてたよ
子供たちが手を上にあげてクラップしながら退場してたのが可愛かった+10
-1
-
48. 匿名 2018/05/21(月) 13:07:33
花火がなんのことかさっぱりわからないけど、みんな花火に違和感なく話してるから花火が普通のことなんだと驚いてる
開始のあいず?+11
-2
-
49. 匿名 2018/05/21(月) 13:08:44
撮影用のスペースで堂々と立ち見してる年寄りに毎年イライラする+8
-1
-
50. 匿名 2018/05/21(月) 13:08:45
父がオナラをして、みんなの笑い者に。
娘に、来年から来ないでと言われて可哀想(笑)+20
-1
-
51. 匿名 2018/05/21(月) 13:09:10
9月に小、中の運動会…
暑くて子供達可哀想です。
5月の方がまだいいのに田舎者は9月を秋と思ってる。
10月は保育園。10月もガンガンに暑い!+6
-0
-
52. 匿名 2018/05/21(月) 13:09:47
>>32
お弁当10人分!?す、すごい!!
うちはいつも3人分で、今回は母を呼んで4人分だったけどそれでも朝早くてヒーヒーだったのに(泣)。ほんとお疲れ様です!
+17
-0
-
53. 匿名 2018/05/21(月) 13:12:44
>>6
1年生、おめでとうございます!♪
初めてってヒヤヒヤ、我が子の成長ぶりに感動するわで楽しみですね!
お天気晴れると良いね~+2
-0
-
54. 匿名 2018/05/21(月) 13:15:10
>>1
主さんの学校は連絡メールないの?
今時、花火で知らせるって驚いた。
+13
-0
-
55. 匿名 2018/05/21(月) 13:16:48
9月末だった運動会が5月最後か6月最初の週になったけとど、体が慣れていないなかでのこの暑さは子供も大変そう。9月末のほうが体が慣れてるし最近は5月よりましに感じる。
関西ですが夏前倒しの暑さより夏終わりのほうが楽かも。そして5月末6月始めは雨に悩まされる+4
-1
-
56. 匿名 2018/05/21(月) 13:17:33
中学生の時、母に、好きな人の写真を撮って欲しいと頼んだら、他の女子と二人三脚してる写真で軽く嫉妬した思い出。+10
-0
-
57. 匿名 2018/05/21(月) 13:17:43
もううちの子は4年生だけど幼稚園の年長の時の先生が新1年生を見るついでに4年のテントまで来て声かけてくれた
なぜか泣いてしまった+9
-0
-
58. 匿名 2018/05/21(月) 13:20:27
主さん学校から言われてもないのに勝手に昔の自分の経験で思い込んでただけじゃないの?+3
-0
-
59. 匿名 2018/05/21(月) 13:22:24
今週日曜日です!
我が子の活躍は楽しみだけど元ヤンキー?みたいなのが多い地域で
前日の場所取りとかバチバチしてるのが結構苦痛。禁止されてるのにこっそり飲酒してる親いるし+12
-0
-
60. 匿名 2018/05/21(月) 13:24:34
>>48昔は携帯すら無かったから運動会当日の朝に校庭で花火上げて、音で運動会ありますよ〜ってお知らせしたんだよ。
今も田舎じゃやってるけど、うちは今年から無くなって一斉メールお知らせになったよ。+9
-0
-
61. 匿名 2018/05/21(月) 13:25:43
>>59分かる!元ヤンDQN親の運動会張り切りは異常www
+17
-0
-
62. 匿名 2018/05/21(月) 13:27:24
ど田舎だけど花火初耳+4
-0
-
63. 匿名 2018/05/21(月) 13:30:18
>>1
えー、花火って何!?
私が学生の時も子供達もそんなの無いけど?
お祭りみたいな感じなの?+6
-0
-
64. 匿名 2018/05/21(月) 13:30:55
今週日曜日です。
弁当作りが今から憂鬱…+10
-0
-
65. 匿名 2018/05/21(月) 13:31:37
>>28
一応表向きは気候に考慮してってお知らせあったよ
まあ受験のためもあるのかな
小学校って中学受験に考慮とかなぜか嫌がるからピンとこないけど+8
-0
-
66. 匿名 2018/05/21(月) 13:33:23
複数人お子さんがいる家は年間予定表が出るとまず運動会の日付を見るよねw
被ってるー!とか2週連続かーい!とかw+13
-0
-
67. 匿名 2018/05/21(月) 13:36:57
>>63
花火と言っても音だけの花火。
+6
-0
-
68. 匿名 2018/05/21(月) 13:39:33
パンパンってやつ、やるかやらないかの合図って、今初めて知った。+4
-1
-
69. 匿名 2018/05/21(月) 13:42:31
うち来週の日曜だわ。
今年で運動会最後でマジ嬉しい❗
上の息子が終わったらと思ったら次は下の子でかぶることなく12年。
苦痛から逃れられるw+4
-0
-
70. 匿名 2018/05/21(月) 13:42:42
花火って?そんなん子供の頃からなかった+2
-0
-
71. 匿名 2018/05/21(月) 13:44:40
今週土曜です、
家族の服や、お弁当どんなのにするかとか、お弁当関連の可愛いお皿やはしを決めるのが楽しい
毎年この時期はワクワクしてしまうw+4
-2
-
72. 匿名 2018/05/21(月) 13:47:22
子供多いから約20年小学校の運動会に参加しないといけません。
あと10年頑張ります。+18
-0
-
73. 匿名 2018/05/21(月) 13:47:55
皆さんの学校は席はくじ引きですか?
前日に場所取りですか?☆+1
-6
-
74. 匿名 2018/05/21(月) 13:57:01
前日の場所取りは禁止されてるし、くじ引きなんてありません+8
-0
-
75. 匿名 2018/05/21(月) 13:57:43
運動会予定日の降水確率が40〜60パーセントになると弁当関係に悩み出してめっちゃブルーになるw
翌日延期ならまだしも1週間後だと新しく買い直しが増えてしまう‥
+15
-0
-
76. 匿名 2018/05/21(月) 13:58:12
みなさんお弁当のメインは唐揚げですか?
我が家は今年は豚肉のしそチーズフライにしてみようと思ってます(^^)+8
-0
-
77. 匿名 2018/05/21(月) 13:59:27
>>74人数多いとこは無理だよね?
うちのとこは600人ほどいるからそんなのないよ+4
-0
-
78. 匿名 2018/05/21(月) 14:02:46
>>12
私の地域は昔からお昼は別々だった+3
-0
-
79. 匿名 2018/05/21(月) 14:15:58
>>73
うちはくじ引きを子ども達が引いて、その番号で時間毎に並ぶシステム~!
テントとか張り切ってしない我が家は、時間ちょい過ぎで行ってシート敷いて一旦家に帰りました。+2
-0
-
80. 匿名 2018/05/21(月) 14:18:29
>>76
おぉ!♪
豚肉のしそチーズフライ!良いですね!
うちはそろそろ唐揚げ飽きてきたから、来年は真似しようかな~冷やし中華とか麺類にも挑戦したいな~+2
-0
-
81. 匿名 2018/05/21(月) 14:25:18
うちも今週の土曜日!
1000人超えるマンモス校だから、我が子を見つけられるか不安…+8
-0
-
82. 匿名 2018/05/21(月) 14:27:14
リレーでお友達と前後がどちらかわからず、お互いに反対周りだったからシートに座って私は呑気に待っていたら、お友達が私周りに通って走ってた!お友達のお母さんもうちの子を応援してくれてたっていう…走る方向確認はしっかり聞いておくべき(泣)。+1
-0
-
83. 匿名 2018/05/21(月) 14:29:18
運動会ってみんな同じ格好で見失いがちだから、蛍光色のスニーカーを履かせておくと目立ってわかりやすい!!
+8
-0
-
84. 匿名 2018/05/21(月) 14:32:21
昨日運動会でした。
土曜から延期になりましたが、天気良くてホッとしました。小2娘、リレーも頑張ってて感動しました。
うちの子の学校は、お弁当は教室で食べるので娘の分しかお弁当は作らなくて良いのですが、家族で食べる学校は大変ですよね…。+5
-0
-
85. 匿名 2018/05/21(月) 14:40:25
24>>
もちろん延期の場合は上がりませんよ。
開催の場合でも花火は上がらずメール連絡のみです。+3
-0
-
86. 匿名 2018/05/21(月) 14:48:42
降水確率90%にもかかわらず、運動会があり、すしずめ状態の狭い体育館で競技をかなり減らして行いました。予備日は晴れ予報だったのに。保護者からも先生からも延期をお願いしたのに校長がダメだといい続行。最後の運動会の六年生は可哀想でした。+9
-0
-
87. 匿名 2018/05/21(月) 14:55:17
>>10
私も中学校はいいかなって感じだったけど
なんだかんだ3年間行ってしまった
ダラダラやるのかと思ったけど
みんな燃えてた!
結構親も来てたし盛り上がってたよ
田舎だからかな…
当たり前だけど、幼稚園や小学校とは違った迫力があって楽しかったです+4
-0
-
88. 匿名 2018/05/21(月) 15:03:43
昨日小学校の運動会でした。
ストーカー並みに子供の位置に合わせて移動してたので今筋肉痛がやばいです。+3
-0
-
89. 匿名 2018/05/21(月) 15:58:10
>>86
6年生でその日しか来られない保護者っていうのもいて難しいんだよねー+2
-0
-
90. 匿名 2018/05/21(月) 16:36:53
きのう運動会でした。
土曜が雨だったので1日延期になり…
お弁当は子ども達だけ教室で食べます。
でも保護者用にお昼は体育館を開放してくれてるので一回帰るのは面倒なので体育館で毎年お昼食べてます。
毎年残さずお弁当食べてくれて嬉しいです。
みなさんの所は保護者競技ありますか?
うちの所は保護者競技に負けた組が競技総合で負けると親のせいにされる習わしが…(T_T)+2
-0
-
91. 匿名 2018/05/21(月) 16:41:06
>>83
その考えの人けっこういて、何げに蛍光カラーの靴が多い笑
女の子は派手なハイソックス履かせてる子もけっこういた。
応援団とかしてない限り我が子を見つけるのはウォーリーを探せ並みの難易度!+4
-0
-
92. 匿名 2018/05/21(月) 17:21:06
今年度は役員だから朝早くから駐車違反の見回りに行ってた
ほんっとに毎年多いらしい+4
-0
-
93. 匿名 2018/05/21(月) 18:44:31
先週の土曜日が運動会だったけど
雨予報だったので日曜に変更でした!
土曜日はすぐ雨やんだからできたけど
日曜日は涼しかったから良かったです!
運動会練習は10日位しかしないから
プログラム的にはそんな盛り上がらない…+0
-0
-
94. 匿名 2018/05/21(月) 19:11:33
クラス対向の団体競技で4チームに別れて大玉運びをしたんだけどうちの子のチームの一つの班の子が思いっきりふざけてたのか分かってなかったのかテンション上がりすぎたのか知らないけどあさっての方向に大玉を転がそうとして結構うちの子のチームは周回遅れで最下位
しかもうちのはアンカー班だったから待ち時間も長かったらしい
運動会の練習の時期に徒競走やダンスの事は教えてくれてもこの団体競技の事を聞くと機嫌が悪くなったのはこう言う事だったのね+1
-0
-
95. 匿名 2018/05/21(月) 19:31:43
借り物競争で「好きな人」
…ワロタ!+1
-0
-
96. 匿名 2018/05/22(火) 00:15:18
先週、娘の最後の小学校の運動会でした。
今週は息子の初めての中学校の運動会。
小学校の運動会は家族分のお弁当で大変だったけど、最後だと思うとやっぱり寂しかった。
楽しい思い出をありがとう。
+2
-0
-
97. 匿名 2018/05/22(火) 07:46:46
私の地域、中学でも親子で弁当だよ。
びっくりだよ。+1
-0
-
98. 匿名 2018/05/22(火) 18:44:46
週末、気温が恐ろしいことになってます。
もう午前中だけにしてほしい。+0
-0
-
99. 匿名 2018/05/23(水) 01:10:25
>>91
そう!逆にかぶりまくってるんだよね
マクドナルドのシマシマ靴下も居た
あと女の子のデッカイのリボン
あれもかぶりまくってる
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する