-
1. 匿名 2018/05/20(日) 15:26:37
私は今年、新人社員になった者です
私は入社式に遅刻をしてしまいました…
皆さんの新人の頃のエピソードを教えてください+11
-35
-
2. 匿名 2018/05/20(日) 15:27:25
社用車を半年で三回破壊したことかな+110
-2
-
3. 匿名 2018/05/20(日) 15:28:00
やらかしすぎて逆に覚えてない。
いや、思い出したくないのかもしれない。
(社会経験14年目)+128
-1
-
4. 匿名 2018/05/20(日) 15:28:12
留守電にしたまま20分放置+116
-5
-
5. 匿名 2018/05/20(日) 15:28:32
入社初日に事故って労災+84
-2
-
6. 匿名 2018/05/20(日) 15:29:35
美容師なんだけど、最初緊張しちゃって「分け目はどうしますか?」というところを「ワカメはどうしますか?」って言ってしまった事
お客さん反応に困ってた、ごめん(笑)+112
-5
-
7. 匿名 2018/05/20(日) 15:30:00
徹夜して寝ずに新幹線に乗り、名古屋で降りなければならなかったのに
起きたら京都駅
プレゼンの資料私が持ってて、クライアントに謝りに行きました。クライアントが優しい方たちで何とか難を逃れました。+95
-0
-
8. 匿名 2018/05/20(日) 15:30:22
電話を保留したつもりでガチャ切り+149
-1
-
9. 匿名 2018/05/20(日) 15:30:55
入社した最初の週に遅刻した+10
-1
-
10. 匿名 2018/05/20(日) 15:31:47
いろいろありすぎて思い出すのも鳥肌+72
-0
-
11. 匿名 2018/05/20(日) 15:32:11
+45
-0
-
12. 匿名 2018/05/20(日) 15:33:29
フロアの人数多すぎて顔が覚えられず
挨拶した人に何回も挨拶してしまって「三回目」って真顔で言われた+139
-0
-
13. 匿名 2018/05/20(日) 15:34:57
会社の飲み会で上司の家に泊まった
全く覚えてない
勿論なにもないけど
新入社員三人で泊まって女は私だけでした
若気の至りです。+32
-9
-
14. 匿名 2018/05/20(日) 15:35:36
看護師になり初めての夜勤…
緊張していたはずなのに、仮眠で熟睡してしまい起きたら自分の休憩時間を1時間以上過ぎていた…。
+126
-0
-
15. 匿名 2018/05/20(日) 15:37:32
社長の名前間違えた
専務の名前で呼んでしまった+19
-0
-
16. 匿名 2018/05/20(日) 15:39:14
社長の高級車に荷物落としてドアべっこり、上司に連れられ新入社員が滅多に入室できない社長室に行き謝罪&始末書+104
-1
-
17. 匿名 2018/05/20(日) 15:40:30
上司と二人で出張なのに上司置いて一人で新幹線に乗ってしまった
当時携帯なんてないので
+41
-0
-
18. 匿名 2018/05/20(日) 15:40:38
日常的に運転してたんでけど免停まで1年もたなかった+3
-4
-
19. 匿名 2018/05/20(日) 15:41:01
取引先で預かった書類を紛失!青ざめていたら、その取引先の敷地内で落としていたため、どなたかが拾って下さっていたそうで後から連絡があり、大事にならずにすみました。それ以降は、何事にも注意するようになり、ミスはなくなりました。+71
-0
-
20. 匿名 2018/05/20(日) 15:42:24
+45
-0
-
21. 匿名 2018/05/20(日) 15:43:50
飲み会でやたら親しげに話しかけてくるおっさんがいて、どこの部署の人かなーなんて思いながらテキトーに相手してたら社長だった。
周りも教えてくれよ…+144
-0
-
22. 匿名 2018/05/20(日) 15:45:09
電話応対で緊張しすぎて社名を5回聞き直した。+72
-0
-
23. 匿名 2018/05/20(日) 15:45:32
態度のデカい社長の娘にクソみたいな扱いされた時+9
-0
-
24. 匿名 2018/05/20(日) 15:45:48
スカートが短すぎて先輩女子社員に驚かれた。
学生の時は短いと思って履いてなかったし、むしろ色味も地味でばっちりと思ってたから焦った。+10
-9
-
25. 匿名 2018/05/20(日) 15:46:42
新人レベルではありえないような超大型契約がとれて、
嬉しくて急いで帰って社の自動ドアに激突。
センサーを壊してしまい、半分開かなくなり始末書。
私は目の上を切り、縫いました。
誉められたけどめっちゃ怒られた。+155
-1
-
26. 匿名 2018/05/20(日) 15:46:47
社長ってヅラっぽくないですか笑笑 って仲良くなろうとして社員食堂でとなりに座った人に話しかけたら社長の娘だった。知らなかった+138
-4
-
27. 匿名 2018/05/20(日) 15:47:20
私ともう一人の女の子が入社したんだけど、私はクレームもののミスを2回連続で出し、もう一人の子はノーミスで初っ端から出来なさに挫折した…もう発達障害なんじゃないかと思うくらい
しかもその子はパリピ系なのですぐに上司とも仲良く打ち解けて…なんかパリピ系な子達って要領いいですよね。なんでー(T_T)+26
-7
-
28. 匿名 2018/05/20(日) 15:48:10
>>21
私もあった!会長だった…
翌日、なんであんなに会長と仲良しなの?って聞かれて驚いた…
会社の飲み会は必ず会長の隣…
12年たった今でも…+113
-3
-
29. 匿名 2018/05/20(日) 15:48:14
5日連続で遅刻してしまった時はさすがにヤバイなと思いました+3
-20
-
30. 匿名 2018/05/20(日) 15:53:20
1週間分の作業が全て台無しになるミス。
怒られずに許してくれたのが逆に辛い、内心ブチギレてただろうなぁ+40
-0
-
31. 匿名 2018/05/20(日) 15:54:54 ID:RvfXezpaJ8
会社のロッカーの鍵を無くして鍵屋呼んで一万くらい自腹で払った涙
鍵は結局、探したはずのポーチのポケットから見つかった。
焦ってると探し物見つからないことないですか?+106
-1
-
32. 匿名 2018/05/20(日) 15:58:47
色々ある。
職業はナース。
・深夜勤なのに寝坊して寮からパジャマのまま白衣持って出勤。申し送り後に病棟で着替え。
・高価な抗癌剤が入った点滴のガラス瓶を落下させ破損。抗癌剤も暴露。
・初めて深夜勤から日勤への申し送り時眠気と緊張でくるくるぱーになり血液データをありえない数値で報告し先輩に椅子ごと蹴られてくるくる回る。
他にも沢山やらかしたけど3年目にはなんとか指導者になれました。+66
-1
-
33. 匿名 2018/05/20(日) 16:01:40
免許取り立てで運転したくて昼休みに社用車で練習してもいいと許可が出た
隣に先輩乗せて会社の周りを一周し無事で良かったと思ったら車庫入れ失敗しバンパーとミラーぶつけた
その後も練習に付き合ってくれる会社の人達優しいし自分も図々しかった+45
-1
-
34. 匿名 2018/05/20(日) 16:02:48
取引先の人に焼酎の水割り作ってって頼まれたけど、焼酎飲んだことなくて、焼酎8割くらいの水割り作ったら呆れられた。+51
-1
-
35. 匿名 2018/05/20(日) 16:04:25
レジ締めが覚えられなくて
ダメな人認定された・・・+52
-1
-
36. 匿名 2018/05/20(日) 16:10:06
入社式遅刻って遅延??寝坊??
寝坊なら後からかなり挽回しないとヤバイやつ認定されそうだけど…仕事できるできないの前の問題じゃん+7
-1
-
37. 匿名 2018/05/20(日) 16:10:11
まず、レジ。
レジ打ち自体したことなくて、先輩達もみんな教え方怖いし、間違えたら嫌な顔される……緊張の為かミス連発。
そして電話。名前が聞き取れないこと多々あり。先輩方から大丈夫なの?って言われるくらいダメダメ。
4年目の今、指導者にもなってますし、ワンランク上の仕事も出来るようになりました。+58
-0
-
38. 匿名 2018/05/20(日) 16:12:00
>>34
えー??
若い女の子で慣れてる方が嫌じゃない?
お酒飲まない人だったら分からなくて当たり前だしなんか取引先、昭和の営業だな…+36
-1
-
39. 匿名 2018/05/20(日) 16:13:36
新卒で入社した会社で歓迎会を開いてもらったとき、2次会で1人暮らしの上司の家に何人かでお邪魔しました。そこでつい飲み過ぎて記憶を飛ばし気づいたら朝…。なぜか上司の鞄を枕にして寝ていたので同期に聞いたら、泥酔して寝てしまい「枕が低いんだよ!ボケが!」と上司にぶちギレ鞄を勝手に枕にしたらしい。
平謝りしましたが皆さん懐の広い先輩達で笑って許してくれて、それ以来面白い子だとなにかと可愛がってもらえました。+82
-5
-
40. 匿名 2018/05/20(日) 16:32:48
学生時代は眉とマスカラ、口紅くらいのメイクしかしていなかったので、
新入社員の頃はファンデの加減が分からなくて、今思えば白塗りお化けみたいな顔で、電車通勤していました。黒髪ストレートだったし同じ電車や会社の人たちには、なんやあの平安女はw
と思われていたに違いない。
今も思い出すだけで恥ずかしいアラフォー清少納言です。
+95
-0
-
41. 匿名 2018/05/20(日) 16:38:34
携帯ショップでヤクザ相手に契約できます!って満々で手続きしたらブラックリストだった。
しばらく朝から晩まで何人かで来てて毎日謝罪。+14
-0
-
42. 匿名 2018/05/20(日) 16:39:34
新人歓迎会で社長の席に座ってました
上座とか知らなかった+14
-1
-
43. 匿名 2018/05/20(日) 16:59:15
窓口業務をしてた時、夕方誰も居ない長椅子の下に一万円落ちていた。いただきました。+0
-15
-
44. 匿名 2018/05/20(日) 17:19:30
ありすぎて全部は思い出せないけど、おつりを間違えて渡してしまうとか、在庫がある商品を勘違いして売り切れたと案内してしまってクレームになるとか…。思い出すと鳥肌が立つ。
いまは別の職種について3年目だけど、今でもケアレスミスが多いから発達障害なのではないかと疑ってる。+12
-0
-
45. 匿名 2018/05/20(日) 17:25:04
高校大学と女子の少ないとこで、トイレに女子が溜まることなどゼロと言ってもいいくらいなかった。
そこから一転、就職して女子トイレでの口汚い悪口や隠れ喫煙に接し、トイレではないけどダブル不倫まで見てしまい、ゲロゲロ来て1ヶ月で退職。
ガルちゃんどっぷりの今の自分の爪のあかをあの頃の自分に飲ませてやりたい。+15
-0
-
46. 匿名 2018/05/20(日) 17:28:13 ID:spOuIPX2pm
1コメの者です
入社式の時はまだ免許を取得していなくて
親に送ってもらって行ったのですが予想以上に道路が混んでいて数分遅れました その日に被害者で事故にあった同期の社員さんもいて私とその人は会社始まって以来の遅刻と言われました
幸いあまり怒られはしませんでしたが以後
時間には気をつけて通勤しています
+5
-1
-
47. 匿名 2018/05/20(日) 17:54:25
お客さんの印鑑票を真っ二つに破りました…+7
-0
-
48. 匿名 2018/05/20(日) 18:05:53
入社してからしばらくの頃95歳の曾祖母が亡くなり休みをとった翌日上司に挨拶に行ったら「お疲れ様。おばあさまも大往生で……」と言われた時大往生の意味を知らずに「いえいえ」と微笑みながら謙遜してしまった事。
その瞬間の上司の不思議なものを見るような目がいまだに忘れられない。+34
-0
-
49. 匿名 2018/05/20(日) 18:40:12
結構シャレにならないの沢山あって
悲しいのに吹いた。
みんなありがとう+11
-0
-
50. 匿名 2018/05/20(日) 18:55:29
誤発注で五万の損失出した。
許してもらえました、、、+12
-1
-
51. 匿名 2018/05/20(日) 18:55:43
ちょうど今新入社員として日々小さなミスを繰り返しているところです。本当に自分の注意力のなさが嫌になるけどなかなか改善されません。なるべく自分が行った業務は確認するようにしてるけど、確認するのを忘れたことに限ってミスしてたりして自分にイライラ。そのミスを引きずって眠れなくなったりとしんどいです。皆さんみたいにこんなことがあったよ、と笑って懐かしめるようになりたい…!+38
-0
-
52. 匿名 2018/05/20(日) 19:24:13
朝礼にて。
上司が書いた1日のスケジュールのメモを読むんだけど...
「床の敷設」
私「本日は床のシキセツが行われます。」
上司「私さん、それはフセツです。」
((((;゚Д゚)))))))+21
-0
-
53. 匿名 2018/05/20(日) 19:31:33
このトピのびないなぁ。みんなあまり
やらかしてないのかしら。私は有りすぎて
書けないわ。+29
-0
-
54. 匿名 2018/05/20(日) 19:53:12
>>21
釣りバカの浜ちゃん+2
-0
-
55. 匿名 2018/05/20(日) 20:00:24
社用車でバックした時に事務所外付けのコンセントを破壊。
そのまま黙って1年後転勤した。+5
-0
-
56. 匿名 2018/05/20(日) 20:16:25
新社会人です。
私も昨日やらかして新卒で初めての始末書書いて凹んでいたところですが、皆様の書き込み見て「みんなこうやって成長していくんだな」と励まされたような気分です。
ありがとうございます。+34
-0
-
57. 匿名 2018/05/20(日) 20:29:11
金融機関窓口ですが、小切手を豪快に破ってしまったことがあります。当時の上司がしばらく固まってました。+11
-0
-
58. 匿名 2018/05/20(日) 20:50:07
>>6
お湯につけてもどします(笑)
めっちゃ笑いました、ごめんなさい(笑)+3
-1
-
59. 匿名 2018/05/20(日) 20:56:54
新入社員歓迎会で、男性にお姫様抱っこされて下着が丸見えになった。+1
-4
-
60. 匿名 2018/05/20(日) 21:12:57
電話で言われた守衛さんが分からなくて、上司にしゅえいさんって誰ですか?と聞いた。名前だと思っていた。+9
-0
-
61. 匿名 2018/05/20(日) 21:16:23
新入社員時代、外出先から会社へFAXを送らなければならずコンビニへ。その時が人生初のFAX送信で送り方を知らずに紙ごと会社へ送られるものと勘違いして紙が戻って来る事にパニくって何度も送信。
確認の電話をしたらもう何枚も来てるから送らなくていいよ!と怒られた。+36
-0
-
62. 匿名 2018/05/20(日) 21:54:28
保険証を受け取らないといけないのに「免許証お願いします。」と言い、え?っと聞き返されたのでもう1回笑顔で「免許証をお願いします」と言って、先輩がフォローしてくれるまで気づかなかった。+6
-0
-
63. 匿名 2018/05/20(日) 22:36:23
>>61
ごめんなさい、めっちゃ笑いました笑笑
確かにFAXとか職場以外で使ったことないなあ+17
-0
-
64. 匿名 2018/05/20(日) 22:48:18
2時間半の遅刻+4
-0
-
65. 匿名 2018/05/21(月) 01:18:29
課長に、お母さん!!って声かけてしまった。+4
-0
-
66. 匿名 2018/05/21(月) 01:39:45
ブから始まる言いづらい会社名で、電話先の人が何回も間違えるので、思わず「ブタのブです!」と大声で言った。電話先の人が笑いを堪えてた。+14
-0
-
67. 匿名 2018/05/21(月) 06:02:50
多分いろいろやらかしたんだろうけど、何一つ覚えてない
と言うか出世した今でも、大事にはならないもののミスが多い
同じミスは繰り返さないけど、いろいろ出てくるわー
最近は忙しいからスケジュール確認のミスが多くて怖い+6
-0
-
68. 匿名 2018/05/21(月) 14:17:03
飲み会で悪酔い、二日酔いで動けず、翌日休んだ。
翌々日、クビになるんじゃなかろうかと、びくびくしながら出社したなあー。
クビにはならなかったけど、海老蔵というあだ名が付けられていました…。
市川海老蔵事件の直後だったので。
海老蔵と呼ばれるだけですんでよかった…。今思えばめっちゃいい会社やったな。+4
-0
-
69. 匿名 2018/05/24(木) 16:44:38
大量にコピーして資源を無駄にしてしまった。
紙入れ過ぎてシュレッダー破壊した。+0
-0
-
70. 匿名 2018/05/24(木) 16:53:38
初めて電話を受けた時緊張感して噛みまくってしまった。「おっお電話ありがとうございございまふ。〇〇社の□□ですっ。コッコッコッ&¥@(相手の方)様ですねっ。少しお待ちください!」みたいになった+0
-0
-
71. 匿名 2018/06/17(日) 03:30:28
新入社員です。といってもまだ研修中なんですけど…。3日めにして領収書を本来より少ない金額でお客様に渡してしまいました(レジから出るタイプです)
最初に発行した時に宛名を書くのをミスしてしまい、再度登録してやり直しをしたため、入力を間違えてしまったようです。明日からの出勤が憂鬱です…
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する