-
1. 匿名 2018/05/19(土) 20:44:15
よく手作りお菓子や料理を人様にあげることは否定されてますよね。
でも私は手作りのもの貰って嬉しい派です!
そんな人いませんか?(^^;)
学生の時に友達からクッキー貰ったり、職場でケーキ貰ったり。
全て美味しく頂きました!
もちろん嫌な人がいるというのは分かってるので私は作っても人には渡しませんが。+179
-24
-
2. 匿名 2018/05/19(土) 20:46:13
おにぎりでもなんでも大丈夫+41
-35
-
3. 匿名 2018/05/19(土) 20:46:24
人による+150
-5
-
4. 匿名 2018/05/19(土) 20:46:24
信頼できる友達や後輩、家族のものなら私も嬉しいよ(^^)+160
-5
-
5. 匿名 2018/05/19(土) 20:47:08
あらかじめ書いておきます。【嬉しい人】のトピです+121
-6
-
6. 匿名 2018/05/19(土) 20:47:13
夕飯のおかずになるものは
有り難い!+74
-10
-
7. 匿名 2018/05/19(土) 20:47:13
バレンタインのチョコは正直めっちゃ嬉しいかな>_<♥♥♥
私も張り切ってチョコ作るけど笑
あっちなみに彼氏はいません。+44
-7
-
8. 匿名 2018/05/19(土) 20:47:15
ありがたくいただきます。
+84
-7
-
9. 匿名 2018/05/19(土) 20:47:50
+123
-6
-
10. 匿名 2018/05/19(土) 20:47:50
パートのおばちゃんが炊き込み御飯作ってきてくれるんだけど、めっちゃ美味しい!
旦那が食べないから余っちゃうんだ。って話から食べたい!って言ったら持ってきてくれて、最近は5合炊いてみんなの分も作ってるって!
嬉しいすぎる〜!
2ヶ月に1回位なんだけどね。+214
-6
-
11. 匿名 2018/05/19(土) 20:48:05
自分の中で清潔感ある人なら有り難く頂いてる。+122
-3
-
12. 匿名 2018/05/19(土) 20:48:15
嬉しいよ!
周りはいる時はいるいらない時はいらないって言い合うから楽。私からは買ったものばかりだけど…。+20
-3
-
13. 匿名 2018/05/19(土) 20:48:29
おにぎり以外だったら+13
-8
-
14. 匿名 2018/05/19(土) 20:48:50
付き合ってたら手づくり相手はめちゃくちゃ喜ぶよね
+12
-3
-
15. 匿名 2018/05/19(土) 20:49:05
料理好きな上司がたまにお昼作ってきてくれるのとか、大喜びで食べてる。+44
-3
-
16. 匿名 2018/05/19(土) 20:49:34
基本的には嬉しい!!けど、
不衛生な人や下手な人はちょっと…と思う
中学生の時、ラップが十分に巻けてないレアチーズケーキをおもむろに直で渡され焦った+54
-0
-
17. 匿名 2018/05/19(土) 20:51:26
姪っ子の手作りなら嬉しい+5
-2
-
18. 匿名 2018/05/19(土) 20:51:32
元パテシエです。手作り品(お菓子などですよね)嬉しいです。躊躇なく食べます!+27
-6
-
19. 匿名 2018/05/19(土) 20:51:59
食べ物は嬉しい+32
-10
-
20. 匿名 2018/05/19(土) 20:53:28
仲の良い人がおかし作りが趣味
誕生日にホールケーキを作って持ってきてくれた美味しかった
他にもパティシエのおじさんと仕事を通じて知り合ってこっちもケーキや焼き菓子をくれる
これはプロの味すぎて申し訳ないくらい
会社の同僚とはたまにお惣菜交換する時がある
おかずが増えて嬉しいです+55
-2
-
21. 匿名 2018/05/19(土) 20:54:03
潔癖症じゃないので嬉しいです!+36
-2
-
22. 匿名 2018/05/19(土) 20:54:25
モノによる
おにぎりや手ごねハンバーグは
いやだけど、、、
黒豆煮たとか
くぎ煮とかは嬉しい❗+8
-9
-
23. 匿名 2018/05/19(土) 20:54:51
+18
-4
-
24. 匿名 2018/05/19(土) 20:55:17
会社にお菓子作るのが趣味の男性社員がいてたまに振る舞ってくれる
ラッピングも可愛くしてきてみんな感謝していただいてるよ+38
-2
-
25. 匿名 2018/05/19(土) 20:55:39
同僚のお母さんの赤飯が最高においしい!私も嬉しい派です!+38
-2
-
26. 匿名 2018/05/19(土) 20:55:46
>>18
女性はパティシエールだべ。
+2
-2
-
27. 匿名 2018/05/19(土) 20:55:49
家族でも両親以外は無理+1
-12
-
28. 匿名 2018/05/19(土) 20:56:40
私もほぼ大丈夫!むしろ嬉しい。
ただウッと思ったのは高校の時貰った手作りチョコ(ポテチと混ぜてあって油だらけ)、職場でもらった手作り生チョコ(生ぬるいしこんにゃくの様)とフィナンシェ(バター?がびたびたに)
お菓子は危険かも。。+11
-1
-
29. 匿名 2018/05/19(土) 20:56:43
職場のパートさんがホームベーカリーで作った美味しい食パンやおかずパンをくれます。いつも美味しくて感動する!+35
-1
-
30. 匿名 2018/05/19(土) 20:57:07
>>10
本当に嬉しいのが文面に出てる(笑)
+71
-4
-
31. 匿名 2018/05/19(土) 20:59:22
おいしかったらうれしい!でもお菓子で生焼けだったり、しけったクッキーは気持ちはうれしいけどあまり食べたくはない。+14
-1
-
32. 匿名 2018/05/19(土) 20:59:27
職場で頂いたのは全部売り物並みに美味しかった!
不味くなければ大歓迎!+16
-0
-
33. 匿名 2018/05/19(土) 21:00:19
>>10
私の職場に入ってたお掃除パートのおばさん(既婚子持ち)も同じようによく炊き込みご飯とか筍ごはんとか作って来てくれて嬉しかったなー
母の日にみんなでお花贈ったりしたわ
+42
-2
-
34. 匿名 2018/05/19(土) 21:00:26
素敵なことだと思う。
クッキーも気楽に渡すのはばかれるようなギスギスした世の中になったら、それこそ世も末。+60
-2
-
35. 匿名 2018/05/19(土) 21:01:57
職場で同僚が月1でケーキを作ってきてくれる(*^^*)美味しいし本当に嬉しい♪+9
-1
-
36. 匿名 2018/05/19(土) 21:02:51
人によるよね正直+21
-3
-
37. 匿名 2018/05/19(土) 21:06:19
買ったやつもらうより嬉しい!味わって食べる!+9
-2
-
38. 匿名 2018/05/19(土) 21:09:24
パートのおばちゃんって何で炊き込み御飯なんだろうね(笑)
うちのおばちゃんはこの画像みたいな、アイスの空ケース持って帰るねー!と言うと次の出勤で炊き込み御飯持ってきてくれる。
みんなシフト確認して、今回食べられる!食べられない〜!って言ってる(笑)+43
-2
-
39. 匿名 2018/05/19(土) 21:11:29
基本美味かったらなんでも嬉しい
微妙なやつもまあよっぽどじゃない限り食べる+6
-2
-
40. 匿名 2018/05/19(土) 21:11:36
手作りのお菓子大好きです。高校時代、バレンタインの友達同士のお菓子交換が何より嬉しかったな〜!売り物とは違う、素朴でふんわりした味がすごく好きだった。
私も喜んで作って渡してたけど、大人になって手作りが苦手な人の多さに驚いて家族以外に渡すのやめた。+7
-1
-
41. 匿名 2018/05/19(土) 21:12:53
オレもバレンタインに手作りチョコだと嬉しいな
ちょっとくらい失敗してても
オレなんかのために一生懸命頑張ってくれたんだって思えるし、その気持ちも含めて嬉しいから気持ちも伝わるよ+3
-7
-
42. 匿名 2018/05/19(土) 21:13:01
私も嬉しい。
おかし作り好きだったから、うまく作れる人尊敬しちゃう
お惣菜系も嬉しい。人の家のお弁当も全然平気+22
-1
-
43. 匿名 2018/05/19(土) 21:14:48
昔勤めてた職場の上司のお母さんが毎年イチゴの季節になるとイチゴのショートケーキを作ってくれた。
甘さ控えめでアッサリしてイチゴたっぷりのケーキが最高に美味しくて生クリーム大嫌いだったけどそのケーキだけは食べられた。
退職してあのケーキ食べられないのが一番の後悔。+27
-0
-
44. 匿名 2018/05/19(土) 21:14:53
何故か肉じゃがとかチキン南蛮とか筍の煮付けとかもらうが
凄く美味しい
一番美味しかったのは
鯖の昆布巻きだった+7
-0
-
45. 匿名 2018/05/19(土) 21:17:26
おにぎりでも手袋やラップで握ってるなら大丈夫+0
-0
-
46. 匿名 2018/05/19(土) 21:17:32
料理上手な友達がくれたジャムがほんとに美味しくって、かと言って「またよろしくね!」なんて図々しすぎて絶対に言えないから、お金出してでもいいから分けて欲しいよ。+23
-1
-
47. 匿名 2018/05/19(土) 21:20:50
手作りお菓子はオーブンの庫内を掃除しててちゃんときれいならいいけどねぇ…
オーブンの匂い付きお菓子とか嫌だ+0
-9
-
48. 匿名 2018/05/19(土) 21:27:01
汚いとかは思った事がない。
見た目が下手でも美味しければ嬉しい!逆に見た目がよくても美味しくないのは食べきれないから困る。+18
-0
-
49. 匿名 2018/05/19(土) 21:27:23
好きです!
市販品とは違った美味しさがある。+10
-1
-
50. 匿名 2018/05/19(土) 21:32:00
人にあげれるレベルのものなら。。
20代後半の友人が、HMや製菓用じゃないチョコで作ったものは正直手をつけたくなかったです。小学校の家庭科みたいなやつ+6
-1
-
51. 匿名 2018/05/19(土) 21:35:36
友達が集まる時に必ず作ってくるよ!
美味しくないし作った本人はカロリー高いからって食べないし褒められ待ちだし食べたくない!+1
-7
-
52. 匿名 2018/05/19(土) 21:45:40
お菓子作るけど腕が悪いからせめて製菓店でちゃんと良いものを買ってるよー
チョコレートは1kg4000円するもの買ってるし+5
-0
-
53. 匿名 2018/05/19(土) 21:49:37
すごくうれしくて、ありがたくいただいたのに見返りをもとめてきた。なにか作ってきてよって+2
-1
-
54. 匿名 2018/05/19(土) 21:52:47
私も嬉しい派です( ^ω^ )
なによりもそのお気持ちが嬉しい!
私はあげられる程料理上手ではないのですが(*_*)
アロマキャンドルとかよく作るので、お礼に作ったりはします。
料理上手になりたい(。-∀-)+7
-0
-
55. 匿名 2018/05/19(土) 22:00:22
シフォンケーキを作って人にあげるのが趣味な方が職場にいます。
お店のみたいですっっごく美味しくて大好きです。私の反応が良いのか、私だけホールでくれます(笑)
手作りの物大好きです。私の周りの人は、不潔だとかそういう人いませんよ。+30
-0
-
56. 匿名 2018/05/19(土) 22:06:34
職場でいただくのは美味しい(少なくとも不味くない)。
多分、それまで差し入れて悪い反応をほぼ受けたことがない人
=美味しい(不味くない)ものを作れる人だからだと思う
反応の悪さを感じた人って止めてしまうだろうし。
だから差し入れは基本嬉しいです。
+7
-0
-
57. 匿名 2018/05/19(土) 22:16:14
仲がいい人ならぜんっぜん不快じゃない!うれしい!!+10
-0
-
58. 匿名 2018/05/19(土) 22:17:00
私もすごく嬉しい派です!
お隣のおばちゃんとかパート先のおばちゃんとかよくいろいろくれるし、元パティシエの旦那さんがいるママ友がお菓子とかくれたりするけど本当嬉しい!自分じゃ作れないものをもらうとなおさら!
+10
-0
-
59. 匿名 2018/05/19(土) 22:17:12
腹減ってる時は嬉しい+1
-0
-
60. 匿名 2018/05/19(土) 22:18:20
>>51
ん?嬉しい人ってトピだけど?
トピ間違えたの?それともただの性格ブスかな?+7
-1
-
61. 匿名 2018/05/19(土) 22:50:06
こういうのをどこかで知った人が勘違いして持って来られるようになると本当に困る。
持って来たい人は再三確認して欲しいという人にだけ持ってきて欲しい。
+6
-1
-
62. 匿名 2018/05/19(土) 22:59:05
ここでは手作り苦手な人も多いけど、私は大好き。
友達の作った物って特別嬉しい。特にお菓子とかは嬉しくて帰り道スキップする。+16
-0
-
63. 匿名 2018/05/19(土) 23:20:56
下手でも何でも手作りで作ってくれることが嬉しい+6
-2
-
64. 匿名 2018/05/19(土) 23:44:56
幸い近所のお知り合いは
パン屋さんだったりカフェしてたり
な人ばかりだから、おすそ分けのレベルが
凄すぎる。
電子レンジは持ってないけど業務用のオーブン
で焼き菓子やパンを手作りしてる
こだわりのお知り合いとか、
元シェフのお坊さんとか
持ち寄りでたまにご近所さんと
集まるんですが、ホテルのブュッフェ行く並みに
わくわくしちゃいます!+5
-0
-
65. 匿名 2018/05/19(土) 23:45:06
>>60
嬉しい人スレでしたか!
トピズレ失礼しました!(><)+0
-0
-
66. 匿名 2018/05/20(日) 00:10:08
手作りケーキを貰うと嬉しいので、美味しいと伝えている。作るの好きて上手い人なら大歓迎です。
自分でもケーキを焼くので、手作り好きな人とは話題が尽きない。生クリームは自分で泡だてると、本当にあっさりして美味しい。
子供の頃は他所の家で手作りケーキを出されると本当に嬉しかったなぁ。+5
-0
-
67. 匿名 2018/05/20(日) 00:15:01
母の知り合いに台湾からきたおばあちゃんがいたんだけど
そのおばあちゃんの作った中華ちまきは本当に絶品だった。
もう亡くなったので永遠に食べられない。
でもあのおばあちゃん家の作ったのを超えるちまきに私は未だ出会えてない。+10
-0
-
68. 匿名 2018/05/20(日) 00:18:18
私は手作り好きだよ。+7
-0
-
69. 匿名 2018/05/20(日) 00:25:59
食中毒とかこわくはないんですか?
+1
-7
-
70. 匿名 2018/05/20(日) 00:38:47
(欲しい人に)あげてた側だけど、正直食べるときに手を洗って食べて~と言いたかった。
衛生面で心配だし手についた菌でお腹壊しちゃったりしてもその食べ物のせいだとしか思われないから…。
神経質でしょうか。
+2
-2
-
71. 匿名 2018/05/20(日) 01:20:13
人が作ったものって美味しい。+7
-0
-
72. 匿名 2018/05/20(日) 01:36:44
美味しかったらなんでも良い
美味しければ嬉しい
汚いっていうけど、実際に素人が作ったもののせいで食中毒になったこととか一度もないし+9
-0
-
73. 匿名 2018/05/20(日) 07:12:48
手作りお菓子をもらって捨ててる人を知ってる。作った人が気の毒だったので『私が食べます。』と言って食べてました。
とっても美味しかったですよ。
『食べた感想を聞かせてね!聞かれた時に答えないとだから』ですって!捨てるなら貰わなきゃいいのに+6
-0
-
74. 匿名 2018/05/20(日) 08:16:54
料理もお菓子も自分で作るより人が作ってくれたものって美味しいよね。
手間暇かかってるよね。嬉しい。+7
-0
-
75. 匿名 2018/05/20(日) 08:36:31
>>70
さりげなくウェットティッシュも同梱しといたらどうだろう+5
-0
-
76. 匿名 2018/05/20(日) 09:18:12
手作りで貰って美味しかった試しはない…
不味いって訳じゃないけど決して美味しくはない…
コメントに困るからいらない+2
-7
-
77. 匿名 2018/05/20(日) 11:09:56
>>46 さん
私もジャムよく作るけど、「美味しかった」って言ってもらうだけで、また次渡したくなりますよ~!
一度にたくさん作るから、費用とか全然考えない笑+3
-0
-
78. 匿名 2018/05/20(日) 11:16:55
24年目のパテシエールです。知人にプレゼントする時は、市販品の
様にきっちりと乾燥シートや酸化防止剤など入れオリジナルの
ラベル貼り楽しんでる。+2
-0
-
79. 匿名 2018/05/20(日) 12:14:28
汚いって言ってる人いるけど、売ってるものも大概だよな…と思ってます。
飲食店でもバイトが作ってたり、パン屋なんかは子供が触ってるかもしれないし…
なので嫌いな人からじゃなかったらありがたく貰います。+7
-0
-
80. 匿名 2018/05/20(日) 18:34:17
子供がスポ少に入ってた時、練習試合や大会になると付き添いのお母さん達が手作りのお惣菜や漬物持ち寄ってお昼に食べてた
家庭によって微妙に味付け違うので勉強になるし美味しくて細やかな楽しみだった+4
-0
-
81. 匿名 2018/05/21(月) 08:53:57
こういう事書くと➖たくさんつきそうだけど、手作りは貰うのもあげるのも好きです。
職場では私を含めて手作りのお菓子、漬物とかを持って来て配る人が何人かいますが今までもらった物は全部美味しくて不味かった物は1度もないし、職場の人みんなもらったそばから食べて美味しいって言ってます。
職場で貰う物は自分では作らない、作れない物を貰えるので作れて凄いなぁ~って思いながら美味しく食べてます。
ガルちゃんでは手作り食べれないから配るなって人が多いけど、私の職場の人には手作り嫌な人はいません。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する