ガールズちゃんねる

『おっさんずラブ』 LGBT関連の苦情がほぼないのはなぜか

67コメント2018/05/20(日) 07:19

  • 1. 匿名 2018/05/19(土) 13:51:06 

    『おっさんずラブ』 LGBT関連の苦情がほぼないのはなぜか│NEWSポストセブン
    『おっさんずラブ』 LGBT関連の苦情がほぼないのはなぜか│NEWSポストセブンwww.news-postseven.com

    ネットのSNSから雑誌の識者コラムまで、各所で「今期No.1」という声を聞く『おっさんずラブ』。よく見ると、それらの大半は女性であることに気づかされます。 当作には、LGBTの恋愛を揶揄するようなシーンはありません。その証拠に、思いを寄せられる春田は、武蔵や牧凌太(林遣都)を気持ち悪がる様子を見せず、彼らの恋心を拒絶するような言動もなし。武蔵の妻・蝶子(大塚寧々)も、春田の幼なじみ・荒井ちず(内田理央)も、最初こそ驚いたものの、徐々に自然な反応へと変わっていきました。



    同性に恋することを不自然に誇張せず、「特別ではなく普通にあり得ること」
    として扱うなどの配慮を随所に感じるのです。
     さらに奥深く考えるのなら、当作は性別や年齢などの概念を超えた、
    人と人の間に育まれる愛情を描こうとしているのかもしれません。

    +228

    -5

  • 2. 匿名 2018/05/19(土) 13:52:41 

    良いドラマだけど、トピ立ちすぎや

    +120

    -37

  • 3. 匿名 2018/05/19(土) 13:52:50 

    全力で作ってるのがわかるから
    芸達者しかいないから安心感もある

    +511

    -3

  • 4. 匿名 2018/05/19(土) 13:52:54 

    ただのギャグドラマだもん

    +403

    -13

  • 5. 匿名 2018/05/19(土) 13:53:22 

    逃げ恥も同性愛者いたよね

    +175

    -3

  • 6. 匿名 2018/05/19(土) 13:53:22 

    はるたん自身がまだノンケっぽいもんね

    +357

    -4

  • 7. 匿名 2018/05/19(土) 13:53:38 

    クレーム入れそうなおっさんはタイトル見ただけで番組見ないから

    +191

    -4

  • 8. 匿名 2018/05/19(土) 13:53:39 

    なぜ苦情がくる前提なの?

    +239

    -2

  • 9. 匿名 2018/05/19(土) 13:53:42 

    運がいいだけじゃない
    世の中似たり寄ったりなのに何でこれが叩かれてこっちは叩かれないの?ってあるし

    +22

    -12

  • 10. 匿名 2018/05/19(土) 13:53:44 

    >>4
    これだよね
    真面目に議論するなんて野望

    +134

    -12

  • 11. 匿名 2018/05/19(土) 13:54:09 

    「特別ではなく普通にあり得ること」

    いや、あんな乙女部長
    普通にあり得たら困るってw

    +210

    -10

  • 12. 匿名 2018/05/19(土) 13:54:39 

    月9のようなラブストーリーを全力で作ってる。ただ演者が男なだけ。って制作側がコメントしててハハァー確かにと思った

    +314

    -2

  • 13. 匿名 2018/05/19(土) 13:54:52 

    おっさんずラブ、一歩間違えれば気持ち悪くなりそうな題材だけど脚本と役者が上手くて面白く見れる

    +309

    -1

  • 14. 匿名 2018/05/19(土) 13:55:27 

    生々しいベッドシーンがない分ほのぼの見られるからね

    +212

    -1

  • 15. 匿名 2018/05/19(土) 13:56:10 

    苦情がないのは打ち切りとかならないから?

    +6

    -1

  • 16. 匿名 2018/05/19(土) 13:56:24 

    男主人公のハーレムもの(王道)
    ただしヒロインは全て男(邪道)だから

    +135

    -2

  • 17. 匿名 2018/05/19(土) 13:56:41 

    部長かなりのセクハラパワハラだけどね
    それを笑いにしてるのもどうかと

    +21

    -19

  • 18. 匿名 2018/05/19(土) 13:56:54 

    蝶子さんとまいまいの女性陣がいい味出してる

    +250

    -2

  • 19. 匿名 2018/05/19(土) 13:57:06 

    >>14
    最後にやらかさないかそれだけが心配
    生々しく終わるのはやだなー

    +26

    -1

  • 20. 匿名 2018/05/19(土) 13:59:39 

    今週あたりからちょっとそのLGBTに関わる評判が動くかもね
    なぜなら元カップルっていう存在が知られたから

    +6

    -5

  • 21. 匿名 2018/05/19(土) 14:00:34 

    登場人物みんなかわいい

    +118

    -1

  • 22. 匿名 2018/05/19(土) 14:01:05 

    見たことないけどそんなに面白いの?

    +57

    -3

  • 23. 匿名 2018/05/19(土) 14:01:06 

    3度目の殺人を見てから見ると面白いかな
    ドラマは1回しか見てないけど

    +1

    -9

  • 24. 匿名 2018/05/19(土) 14:02:03 

    オッサン好きだけどオッサン同士の恋愛には興味無さ過ぎて一回しか見てない

    +2

    -22

  • 25. 匿名 2018/05/19(土) 14:02:10 

    同じ事務所の綾野ならすぐに脱ぐし生々しくなる
    また、役作りで相手役の俳優と同棲する
    このドラマは、皆が気負いがなく自然なのも良かった

    +144

    -7

  • 26. 匿名 2018/05/19(土) 14:03:35 

    >>14

    いやいやベッドシーン見たいでしょ。普通に。

    +4

    -52

  • 27. 匿名 2018/05/19(土) 14:04:22 

    >>17
    告白してはるたんにオッケー貰ったと
    思いこんでたんじゃない?
    告白の後から急に距離が近くなったし

    +41

    -4

  • 28. 匿名 2018/05/19(土) 14:04:44 

    部長の嫁からしたら悪夢でしかないよね

    +131

    -2

  • 29. 匿名 2018/05/19(土) 14:04:49 

    >>26
    横だけど見たくないよw
    部長が乙女だから笑えるのに、女になっちゃうじゃん

    +32

    -1

  • 30. 匿名 2018/05/19(土) 14:04:50 

    はるたんかわいいお♡

    とか、おっさんが言っててもほのぼの見れるからかな。

    +201

    -2

  • 31. 匿名 2018/05/19(土) 14:05:05 

    「美丘」のときは華奢で子供で完全に吉高由里子に食われてた林遣都が8年経って大人の色気を身につけてて驚いた

    +114

    -1

  • 32. 匿名 2018/05/19(土) 14:07:25 

    何で苦情が来るの?男女の恋愛の男同士ってだけだよ
    人を好きになるって素晴らしいなと思えるドラマだよ

    +29

    -10

  • 33. 匿名 2018/05/19(土) 14:07:47 

    役者が本気でやってるからだよね
    ラブコメと月9顔負け王道ラブストーリーが一度に見られてすごい楽しい
    恋することって素晴らしいなと思った

    +153

    -2

  • 34. 匿名 2018/05/19(土) 14:08:25 

    はるたんがいい奴だから成り立ってるけど
    普通のノンケ男子なら転職考えたくなるレベル

    +156

    -3

  • 35. 匿名 2018/05/19(土) 14:08:46 

    純愛ギャグドラマなところがいい

    +32

    -1

  • 36. 匿名 2018/05/19(土) 14:08:50 

    生々しくなくて 笑えるからじゃない?
    これが毎回襲ってイチャコラされたら
    不快指数も高くなる

    +139

    -3

  • 37. 匿名 2018/05/19(土) 14:11:52 

    そうなのよ、真面目に考えるとキモいけどなぜか林遣都見てるとせつなくなる。そして吉田剛太郎の全力演技に笑って涙するw
    妻としては大塚寧々の気持ちめっちゃわかるけどね。

    +202

    -2

  • 38. 匿名 2018/05/19(土) 14:13:28 

    このドラマ役者いいよね。
    特に吉田さん。
    花子とアンの時とは別人すぎて、本物の役者は違うと感心する。

    +91

    -2

  • 39. 匿名 2018/05/19(土) 14:14:40 

    基本ハルタは何もしてないのにストーリーが勝手に進んでいくサマが面白いよww

    +232

    -4

  • 40. 匿名 2018/05/19(土) 14:17:30 

    観てる人が少ないからね

    +6

    -21

  • 41. 匿名 2018/05/19(土) 14:18:58 

    ただ単に笑えるからだよ
    これシリアスな同性愛ドラマだったら私は観てないです

    +87

    -2

  • 42. 匿名 2018/05/19(土) 14:21:24 

    LGBTと物語のBLは全く違うよ
    BLはファンタジー

    +86

    -1

  • 43. 匿名 2018/05/19(土) 14:22:34 

    >>26

    そんな生々しいシーン見たくないです

    +25

    -0

  • 44. 匿名 2018/05/19(土) 14:23:00 

    女がいない方が女は嫉妬せずに見れるから

    +9

    -6

  • 45. 匿名 2018/05/19(土) 14:31:02 

    >>10
    「野暮」かな?
    ってヤボなツッコミ入れときまーす

    +48

    -3

  • 46. 匿名 2018/05/19(土) 14:45:26 

    いや
    そんなに真剣に見ているの??
    ギャグが楽しいコメディだし。

    とにかく芸達者な役者さんたちが頑張っているから面白い!
    普段はこのてのやつは嫌いだけど、ここまで吹っ切って作ってあるから、もう楽しく見てしまいます。

    +68

    -0

  • 47. 匿名 2018/05/19(土) 15:02:01 

    BL?ゲイ?ものなんだけど普通のラブコメっぽく観られる。変にLGBT配慮!みたいに肩肘張った作りのものよりこういう楽しく観られるドラマや映画が増えた方がハードルが下がって偏見が減っていく気がする

    +28

    -0

  • 48. 匿名 2018/05/19(土) 15:07:56 

    主役であるはるたんが牧からのキスや部長からの過剰(?)なスキンシップも嫌がらず受けいれちゃってるのもLGBTからの反発がほぼない理由だと思う

    +38

    -0

  • 49. 匿名 2018/05/19(土) 15:20:47 

    吉田鋼太郎の、いかにも舞台俳優っぽいオーバーな演技が苦手だったんだけど
    このドラマではそれのおかげで
    ああ、本当にはるたんが好きなんだなあーって感じられて良い

    +93

    -0

  • 50. 匿名 2018/05/19(土) 15:25:59 

    ここも50コメント行かない過疎
    ガルちゃんオワコン

    +1

    -5

  • 51. 匿名 2018/05/19(土) 15:37:08 

    隣の家族は青く見えるでもゲイカップルいたよね?男同士ってやっぱりまだ抵抗あって、あれはなんか見ててモヤッとしたんだけど、おっさんずラブはその不快感が全くない。しかもどちらのドラマも同じ役者さんがゲイ役なのに。

    +20

    -6

  • 52. 匿名 2018/05/19(土) 15:56:52 

    はるたんが好かれるキャラになるように、脚本そのままじゃなくてアドリブ効かせてるみたいなことを田中圭が話してた
    他のキャストも全力で取り組んでいて、コメディだけど質の高いドラマだと思う

    +54

    -1

  • 53. 匿名 2018/05/19(土) 15:59:56 

    部長役の役者さんモラハラのおっさん役やってた時から嫌いだったけどこのドラマで好きになった。

    やはり、演技力凄いんだなとおもった

    +18

    -2

  • 54. 匿名 2018/05/19(土) 16:02:14 

    現実だったら不倫じゃねぇか、奥様が気の毒で
    不倫相手が男性で旦那がゲイだなんて、ショックだろうな

    +11

    -2

  • 55. 匿名 2018/05/19(土) 17:44:02 

    前回のアゼリアでの春たんにしがみついて蝶子さんに
    真実を言う部長の表情が可愛いくて笑ってしまったおw

    +26

    -1

  • 56. 匿名 2018/05/19(土) 17:51:16 

    普通にラブコメ見てる感覚で、男同士ってこと忘れるんだよね。

    +24

    -0

  • 57. 匿名 2018/05/19(土) 19:05:25 

    温かく見守りたいた思わせてくれるドラマ。
    部長や牧くん、そしてはるたんの幸せを願わずにはいられないw

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2018/05/19(土) 19:07:33 

    肝心の見た目が皆俳優さん素敵だもの。背もすらっとしてスーツ姿も素敵。
    清潔感があるのも素敵。年齢、性別だけじゃなくて色んな要素が素敵なんだよ。
    これが全員見た目が不潔だったらね。

    +15

    -1

  • 59. 匿名 2018/05/19(土) 19:17:57 

    槇原敬之「もう恋なんてしない」

    この曲このドラマにピッタリだと思う。

    +3

    -3

  • 60. 匿名 2018/05/19(土) 19:51:28 

    >>54
    現実で考えるとちょっと怖いよね
    普通に付き合ってないのに妻とは別れるから
    とか言われたら
    ちょっとストーカー気味だからね

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2018/05/19(土) 21:14:51 

    役者さんたちも制作スタッフさんたちも、真剣にリスペクトしながら作り上げてるからだと思います。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2018/05/19(土) 21:32:40 

    シリアスとギャグがうまいこと合わさってるから見やすい。
    これがガチな恋愛ドラマならちょっと脱落してたかも

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2018/05/19(土) 22:01:37 

    ゲイの人にも好評らしいよ

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2018/05/19(土) 22:44:18 

    はるたんが部長からの告白に真摯に答えてるから何かいいなと思える。

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2018/05/20(日) 00:56:18 

    登場人物がみんな演技が上手くて安定感があるよね。安心して見られる。特に林遣都の微妙な表情や口調の演技がとても上手!!
    で、はるたんが明るくてちょっとあほでめちゃくちゃいい奴で、スーツ姿がかっこいい♡

    +23

    -1

  • 66. 匿名 2018/05/20(日) 06:49:39 

    テレ朝お得意の偏向報道で苦情が表に出てないだけだよ

    +1

    -2

  • 67. 匿名 2018/05/20(日) 07:19:50 

    >>51
    そのゲイの建築家のほうが、このドラマの牧の上司の武川さんだよ!

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード