-
1. 匿名 2018/05/18(金) 12:51:35
+28
-0
-
2. 匿名 2018/05/18(金) 12:52:37
Amazonの偽物ってこと??
こんなそっくりだと騙されそう!+130
-1
-
3. 匿名 2018/05/18(金) 12:52:46
本物っぽいけど一万円っていうのが胡散臭い。
そんな美味しい話はない!+112
-0
-
4. 匿名 2018/05/18(金) 12:52:47
amazonよく使うからこわい!+75
-0
-
5. 匿名 2018/05/18(金) 12:53:37
教えてくれてありがとう、気をつけるよ+119
-0
-
6. 匿名 2018/05/18(金) 12:54:04
最近多いよ
Amazon、ヤフー、楽天を
語ったメール凄い
+67
-0
-
7. 匿名 2018/05/18(金) 12:54:05
こんなネットのアンケートで一万も貰えると思わないでしょ、普通+60
-0
-
8. 匿名 2018/05/18(金) 12:55:39
ガルちゃんで引っかかった人ひとりくらいいそう+11
-0
-
9. 匿名 2018/05/18(金) 12:59:48
am͜a͉zonの唇がないバージョンはたまにくる
amazonみたいな感じで+16
-0
-
10. 匿名 2018/05/18(金) 12:59:55
えーこわ!教えてくれてありがとうー+30
-1
-
11. 匿名 2018/05/18(金) 13:00:13
カード番号入れるアンケートなんて見たことないわwwwww+72
-0
-
12. 匿名 2018/05/18(金) 13:04:13
そもそもカードに振込っておかしな話。+57
-0
-
13. 匿名 2018/05/18(金) 13:05:55
これじゃないけれど、最近3回ほどPCの画面に「Windows
セキュリティシステムが破損しています」という警告が出た。
これも偽警告らしいから気を付けないと。+58
-1
-
14. 匿名 2018/05/18(金) 13:22:39
>>13
それ詐欺ですよ!それが出たら慌てずネット画面を閉じてください。右上のバツをクリックしても閉じれないときは、タスクから画面を閉じると大丈夫です。+32
-0
-
15. 匿名 2018/05/18(金) 13:23:14
1万円だと入力しちゃうかも
カード情報の所で「ん?」てなってそっ閉じw+3
-0
-
16. 匿名 2018/05/18(金) 13:24:45
>>13 それも怖いなぁ…+12
-0
-
17. 匿名 2018/05/18(金) 13:27:09
>>13
私もあった
でもメーカーのパソコン診断は正常
今はiPhoneのアカウントがどーのこーのがシツコイ
74才の会社の人毎回見せに来て「どうしよう」とか言ってるしww+0
-1
-
18. 匿名 2018/05/18(金) 13:54:42
>>13
うちも出たよ。
考えたら200秒以内になんとかしないと~とかある訳ないのにね。
怪しいサイト見てなくても最近そういうの多い。+19
-0
-
19. 匿名 2018/05/18(金) 13:55:34
「アマゾン」ってカタカナで入ってたり、どこかおかしいなって思うようなメールだったら詐欺だなって確信できるけど、こんなそっくりなものだと騙されちゃいそうだ…。ウイルスバスターとか入れてても意味無いのかな?+9
-0
-
20. 匿名 2018/05/18(金) 15:54:18
Amazonでレビュー投稿したら、
投稿できません、ってメールが来た。
別におかしな事書かなかったのに。
アレって、都合の良い事しか
載せてくれないのかな?+3
-0
-
21. 匿名 2018/05/18(金) 16:36:46
カード情報を求められた時点で察するよね、普通は。+0
-1
-
22. 匿名 2018/05/18(金) 16:55:00
怖い。+0
-0
-
23. 匿名 2018/05/18(金) 17:06:18
>>13
私もスマホで何回も表示される。原因あるのかな?怪しげなサイトは見てないんだけど…+6
-0
-
24. 匿名 2018/05/18(金) 20:04:21
>>23
私もスマホに何回も何回もでてくる!
消しても消しても出てきませんか?
ホントに悪質で迷惑!+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
フィッシング対策協議会は5月17日、Amazonを名乗るフィッシングメールが出回っているとして注意を促した。フィッシングメールでは、「顧客満足度調査」という名目で、アンケートのようなWebサイトへと誘導する。アンケートに答えていくと最後に突然、報酬の10,000円を振り込むために必要だとしてクレジットカード番号やセキュリティコードを要求してくる。...