-
1. 匿名 2018/05/17(木) 18:44:36
私は標準身長、標準体型ぐらいなのですが、SサイズとMサイズでいつも悩みます。
試着できてもSだとだいたいぴったりすぎる。Mだと少し大きくていつもモヤモヤします。
人それぞれ体型が違うので仕方ないですが、同じよにサイズの悩みがある人いますか?また、サイズが少し合わない時何か工夫していますか?+51
-11
-
2. 匿名 2018/05/17(木) 18:46:15
Lサイズのくせに見栄はってMサイズのタンクトップ買ったら、きつくて呼吸困難に陥った。+100
-4
-
3. 匿名 2018/05/17(木) 18:46:24
ぴったり着たいやつはS
ゆるく着てもいいやつはM
でしかなくない?+79
-8
-
4. 匿名 2018/05/17(木) 18:46:56
ねーねー主~~Sにしなよ~~~♪
ピチピチした洋服着こなしてる人好きよ!+4
-22
-
5. 匿名 2018/05/17(木) 18:47:02
超下半身デブなので、セット商品は買えない。+76
-2
-
6. 匿名 2018/05/17(木) 18:47:02
ガル民は高齢でデブが多いから悩んでる人多そう+5
-18
-
7. 匿名 2018/05/17(木) 18:48:05
わかる。いまは少しルーズに着る方が可愛かったりするので迷う。ジャストサイズで買っておけば正解というのは、選ぶ方としては楽だけど最近はそう簡単ではないから難しい+10
-3
-
8. 匿名 2018/05/17(木) 18:48:05
メーカーによってだいぶ違う
ユニクロとH&Mでは同じSでも違う+52
-1
-
9. 匿名 2018/05/17(木) 18:48:27
中途半端な巨乳なうえ、おばさんのような垂れ乳です。背が低いのでLはブカブカ、Mはタレパイを強調してカッコ悪いです。+11
-4
-
10. 匿名 2018/05/17(木) 18:48:38
>>1
標準身長で標準体型だとLくらいにならない?
私は159センチで46キロでSかMで迷うけど美容体重だよ+10
-25
-
11. 匿名 2018/05/17(木) 18:49:21
服はMだと袖が短い。
靴はMだと幅が狭い。Lだとパッカパカ。+19
-2
-
12. 匿名 2018/05/17(木) 18:49:40
私もSとMの狭間って感じなのでわかります!
身長低くて足短いのでズボンとかMだと大きかったり(笑)
かといってSのTシャツだと襟元苦しかったり。
ネットで買うときすごい迷います。+24
-3
-
13. 匿名 2018/05/17(木) 18:49:51
見た目が気に入った服でも、試着してサイズが気に入らないと買わないかな…。
メーカーによってもここのMは大きいとか小さいとかあるし、とにかく試着するようにしてる。+22
-2
-
14. 匿名 2018/05/17(木) 18:50:23
そんな、あなたに出典:up.gc-img.net
+52
-2
-
15. 匿名 2018/05/17(木) 18:50:50
体型的にはMでいけるけど、肩幅が広いから試着してチェックしないと肩幅合ってないことがある。
試着禁止の店で何回失敗したか…
試着できない店にはもう行かない。
フリーサイズを信用しない。+43
-1
-
16. 匿名 2018/05/17(木) 18:50:55
同じブランドでも物によってまちまちだから難しい。ぴたぴたで着るかゆるっと着るかでいつも迷います。前に読んだ記事でスタイリストさんだったかな?気に入った白Tは全サイズ買うって言ってて、そういうのもありだなーと思った。+6
-0
-
17. 匿名 2018/05/17(木) 18:50:58
メーカーによってゆるゆるだったり、きつきつだったりするからね。
これSでも良かったじゃん!てなる。ネット通販だと特に。+14
-1
-
18. 匿名 2018/05/17(木) 18:51:13
絶対試着する!+19
-0
-
19. 匿名 2018/05/17(木) 18:52:09
ガリガリで肩幅あり。
Mだと肩がキツくLだと胸元ガバガバになる。
仕方ないからMサイズ着るけど肩が凝るわ。+10
-2
-
20. 匿名 2018/05/17(木) 18:52:10
>>14
このボツボツのゾゾスーツまだ来ないよ。半年前に頼んだ気がする。+5
-2
-
21. 匿名 2018/05/17(木) 18:52:35
メーカーによるよね
ニコアンドとかは全体的に大きすぎる
デザインやラインはそこまで好きじゃないけどユニクロのSがジャストサイズ
ユニクロのSがジャストだとどこがぴったりなんだろ?
少し胴が長いのかも笑+9
-1
-
22. 匿名 2018/05/17(木) 18:52:51
あえてぶかぶかを着たいときはある!
下はぴったりめを選ぶけど、、
上はMで下はXSとかよくある+6
-1
-
23. 匿名 2018/05/17(木) 18:52:52
ユニクロのカップ付きの肌着買ったらアンダーのゴムのサイズがキツくてショックだった。(笑)+8
-1
-
24. 匿名 2018/05/17(木) 18:52:58
私は150㎝しかないので、ユニクロだとSかキッズの一番大きいのか迷います。
パンツはキッズのだとウエストも丈もピッタリで少し複雑です。+12
-3
-
25. 匿名 2018/05/17(木) 18:53:10
>>9
私も胸がデカいから切実に困ってる。胸はぴちぴちなのに肩幅合わなかったり胸に合わせると横から見た時体が分厚く見えたり。ボタンのシャツなんて最悪…+20
-1
-
26. 匿名 2018/05/17(木) 18:53:37
>>20
私も注文したけどこんなダサいのなら嫌
しかも全身撮影したり初期と設定違うよね?+7
-1
-
27. 匿名 2018/05/17(木) 18:53:40
ユニクロとかGU難しい。
ゆったりめだと思ってワンサイズ下げると幅はいいんだけど、袖が短かったり首の開きが気に入らない。+15
-2
-
28. 匿名 2018/05/17(木) 18:53:58
一番悩むのがスカートやパンツ。
ウエストは細いけど、ケツでひっかかる。
ウエストで選ぶとケツでひっかかりパンパン。ケツで選ぶとウエストユルい。
筋トレして、ケツだけ成長してしまいました…(ケツを鍛えるつもりはなかった)+30
-2
-
29. 匿名 2018/05/17(木) 18:54:33
主は、Sでぴったり過ぎるなら、Mでよくない?+21
-1
-
30. 匿名 2018/05/17(木) 18:55:11
>>15
同じです!肩幅のせいで肩に合わせて身頃ブカブカになるか、身頃に合わせて肩周り我慢するかの二択になる
+0
-1
-
31. 匿名 2018/05/17(木) 18:55:24
低身長なのでわざわざ小さいサイズ専門店で買う事があるけど、少し太るともう入らない。
でも普通のサイズでは大きい。
小さいサイズ専門店は中国製のくせに馬鹿みたいに高い。
でも太っていない時はジャストサイズなので綺麗にラインが出たりフィットするんだなー。+15
-1
-
32. 匿名 2018/05/17(木) 18:55:27
パンツ選び。
足短いからしまむらで何度も綺麗に見えるシルエットを試す。
ハシュハシュにも足短くても綺麗にみえるのあった私は152cm+5
-2
-
33. 匿名 2018/05/17(木) 18:55:58
エムサイズから太ってエルをかうか
エムを買うかなやむ。
大きいサイズ買うとこれ以上太りそうだから
結局エムを買うけど(笑)+8
-3
-
34. 匿名 2018/05/17(木) 18:56:26
>>10
分かる
私は運動していて体重はあるけどそれでも標準体重以下
標準体重だったらLサイズだよなって思う
バカにしてるわけではなくて標準体重をMくらいで作れば良いのにね
+7
-5
-
35. 匿名 2018/05/17(木) 18:56:58
低身長で痩せてるけど肩幅広くてガッチリしてるからSサイズだと肩がパツパツ。
でもMサイズだと肩以外が全体的に大きくておかしくて辛い。+3
-1
-
36. 匿名 2018/05/17(木) 18:58:02
私160cm42kgなのでMサイズで余裕なんだけど
GUのおパンツとタンクトップだけはどうにもこうにも色々はみ出る。
GUの下着って小さいよね?お尻とか下っ腹はみ出るよね?+0
-11
-
37. 匿名 2018/05/17(木) 18:58:35
胸が大きいから番狂わせが起きること多い
他は全てピッタリなのに+6
-1
-
38. 匿名 2018/05/17(木) 18:58:54
>>24
痩せてるときは150サイズUNIQLOがジャストフィット!
タグが恥ずかしいのでホームウェアだけだけど。+1
-3
-
39. 匿名 2018/05/17(木) 19:00:59
メーカーで違うと思いきや。なんと同じ服でsizeも同じなのに違うことがあって衝撃だった事がある。
気に入った服で肩が狭いから諦めようとしたら、店員さんがこれ来てみて下さいって。全て同じだから不思議に思いつつ試着したら、ピッタリだった。
多分、日本製ならあり得ないけど、海外製だと作り手ですこーし違うんだと思う。
なので、とにかく試着
+11
-1
-
40. 匿名 2018/05/17(木) 19:01:07
+32
-3
-
41. 匿名 2018/05/17(木) 19:01:26
私はお尻平たくて太もも太いから太ももに合わせて買うとお尻の部分がダルっとして中々フィットするジーンズがない+4
-1
-
42. 匿名 2018/05/17(木) 19:01:49
前は太ってたからまた太るかも?とMかLで悩む 笑+7
-1
-
43. 匿名 2018/05/17(木) 19:03:08
身長が高いのでMかLで迷う
Lを選ぶと丈はちょうどよくてもダボっとしちゃう事がある
でもたまにネット通販だとSでちょうどよかったりするからもうわかんないw+8
-1
-
44. 匿名 2018/05/17(木) 19:03:19
ウエストとヒップのバランスがおかしい。
Wに合わせばHがパツパツ、Hに合わせたらWダルダル。ちなみに腰が細いんじゃなくて尻がでかいんだよ!すごいよ!+17
-1
-
45. 匿名 2018/05/17(木) 19:03:28
ZOZOスーツってどうなのか気になる+3
-1
-
46. 匿名 2018/05/17(木) 19:03:50
ZOZOスーツ今日届きました!(笑)
がしかし、スマホを固定して撮影しなければないらしくめっちゃめんどくさいので多分暫く放置します。トピずれ失礼。+4
-1
-
47. 匿名 2018/05/17(木) 19:06:02
身長165センチ46キロのガリなんだけど、胴が尋常じゃないほど長い。
Sを着れば普通のトップスがヘソ出し。
Mを着れば型から胸からガバガバ。
どうすればいいだか。+5
-1
-
48. 匿名 2018/05/17(木) 19:06:08
私はMサイズだけど、2kg太ったらゴムのないスカートとか入らなくなるのが辛いw
けどLサイズにしたら取り返しつかなくなりそうで買えない…。+4
-2
-
49. 匿名 2018/05/17(木) 19:06:20
ズボンは難しい。
元運動部で足めちゃくちゃ太いけど、上半身、ウエストは細い。いつもズボンは足に合わせるか、ウエストに合わせるかが難しい。+4
-1
-
50. 匿名 2018/05/17(木) 19:07:48
買いたいと手に取った洋服が
M~Lサイズ という微妙な表示のものしか
作ってないとき
これ、丈は長いし身幅は広すぎる
今日も諦めた
+3
-1
-
51. 匿名 2018/05/17(木) 19:08:15
下半身太りです。
パンツはウエストで選ぶと太ももが入りません…+7
-0
-
52. 匿名 2018/05/17(木) 19:08:41
中途半端なデブだから、メーカーによってサイズがMから3XL、フリーと幅広すぎる
メーカーが大雑把なのかもしれないけど、上と下でもサイズが違うし困る
UNIQLOやGUは特に。
てかフリーサイズって基準サイズがよくわからない!+4
-0
-
53. 匿名 2018/05/17(木) 19:11:12
>>52 そう!!フリーサイズ困る 笑+3
-0
-
54. 匿名 2018/05/17(木) 19:11:23
私は足がウエストに比べて太いからジーンズとか本当ストレッチじゃないと厳しい
スーツとかも6号で良いけどパンツ系になると6号だと足がムチムチとなる+3
-0
-
55. 匿名 2018/05/17(木) 19:12:49
下は迷わない
Mだと明らかにゆるいのでSを買うしかない
上は迷う
上も本当はSでいいんだけど‥
胸の部分がピッタリなのはちょっと嫌だから
ゆるめのMを買うことが多い
でもMだとゆるゆるな分太って見えるんじゃないかと
ちょっと不満もある+2
-0
-
56. 匿名 2018/05/17(木) 19:14:10
私は肩幅が広くて腕が長いからトップスはMを買ってボトムスはSを買うことが多いよ+1
-0
-
57. 匿名 2018/05/17(木) 19:14:30
チビデブなので、サイズ選び困ります+5
-0
-
58. 匿名 2018/05/17(木) 19:14:41
サイズというか最近のTシャツの二の腕の布短くないかね? こっちはもっと隠したいんだよ 笑+15
-0
-
59. 匿名 2018/05/17(木) 19:14:49
私もSとMの間くらいで困ってた
S、Mサイズって表記のがちょうど良かったから
それがあるとこで選ぶようになったよ+0
-0
-
60. 匿名 2018/05/17(木) 19:15:49
みんな痩せてていいな
Lでも最近キツく、大きめの服は3Lからしかなく、 LLがほぼ無い…+10
-0
-
61. 匿名 2018/05/17(木) 19:24:04
肩幅広い逆三角形の体形なので、下半身は大概入るからあんまり困らないけど
上半身が規格外過ぎてアウター類が困る
経験上小さいと窮屈で肩凝るから迷ったら大きめ買うようにしてる
あまりに微妙だと買わずに諦める
+1
-0
-
62. 匿名 2018/05/17(木) 19:25:32
まさに今日タイトスカートのサイズで悩んでました。
Mだと体のラインしっかり拾う、Lだとゆったりだけど結局Lにした。
しまむらで1500円なのに、30分も迷ってて情けなくなった。+11
-0
-
63. 匿名 2018/05/17(木) 19:28:02
160cm52kg
Mサイズで合わないことがない
身長体重このくらいに平均合わせてあるんじゃないかと
でも胸が大きいとかお尻が大きめとかだとLサイズになるのかな+2
-0
-
64. 匿名 2018/05/17(木) 19:31:50
中年体型で腹に厚みがでてきたんだけど、Mサイズのズボンだと立ってる時すきまがあってユルいくらいなのに、座ると食い込んで苦しくなる。
座ったときのことを考えてLサイズにすると立ってる時ブカブカ…それでも座ると食い込む(笑)
ガードルも買ってみたけど、これも座ったとき体まっぷたつになるんじゃないかってくらい腹に食い込むから、座ったときのこと考えて3Lサイズ購入…
デブは座るなということですかね(笑)+2
-0
-
65. 匿名 2018/05/17(木) 19:34:42
サイズの中間層があればいいのに。+3
-0
-
66. 匿名 2018/05/17(木) 19:35:55
5号と7号の間のサイズが欲しい。
パンツはジャストサイズで履きたいけど、5号だとピッタリ過ぎる、7号だとやや大きい。+5
-0
-
67. 匿名 2018/05/17(木) 19:36:38
パンツのサイズ。
太ってるのでLサイズ、でも足の長さはMサイズ。
短足です。+3
-0
-
68. 匿名 2018/05/17(木) 19:36:49
>>66
そんなこと言ってみたい。
私は、9号と11号の間で悩みます笑+9
-0
-
69. 匿名 2018/05/17(木) 19:41:20
レディスではLだけどメンズだとSを着ます
かわいい服がレディスでなくて、メンズであったりするから+2
-0
-
70. 匿名 2018/05/17(木) 19:50:24
165センチ、47キロでSだと丈が短い、Mだとブカブカ…
わりとガルちゃんで聞く体型だけど、同じ方何サイズ購入してますか!?
+2
-0
-
71. 匿名 2018/05/17(木) 19:52:21
靴に悩む
足の幅狭が狭いのか、甲が低いのかのどちらかなんだけど、縦幅は23cmなのに履いてみるとぶかぶかなことが多い
22.5だと小さかったり・・
最近幅広さん用の方がたくさん出回っているけど、幅狭用の靴も増えて欲しい
いいブランドがあった教えてください+4
-0
-
72. 匿名 2018/05/17(木) 19:52:31
平均身長体重くらいがMサイズの目安+2
-4
-
73. 匿名 2018/05/17(木) 19:53:42
インポートブランドの服のSサイズが大きい
可愛いデザインがたくさんあるのに
結局5号が充実しているオンワードとかにお世話になりがちで無難なコーデになる+2
-0
-
74. 匿名 2018/05/17(木) 19:55:51
ボトムスはS
トップスはSだとぴったりしすぎて身動きが取りづらかったり、Mだと首元が余ったりしやすい
Tシャツでも試着必須+3
-0
-
75. 匿名 2018/05/17(木) 20:02:18
172㎝なのに7号サイズなので、丈が足りないものばかりです+5
-1
-
76. 匿名 2018/05/17(木) 20:07:34
168cm
美容体重よりの標準体重
身長が高い上に肩幅が広いのでMサイズでも肩幅や丈が合わなくて常に試着必須!
ボトムは大体S~Mだけどトップス選びに苦労してる
試着しないで買うとほぼ失敗します><+3
-0
-
77. 匿名 2018/05/17(木) 20:30:29
163cmなのでMでギリギリいけますが、袖丈が足りない事が多いから長袖はL買います。特にアウター。袖足りないと寒い!半袖服はM買う+1
-0
-
78. 匿名 2018/05/17(木) 20:49:09
娘が身長は157cmなのに、腕が長くてブラウスが165cm用のです。私も腕が長いので長袖は海外メーカーの物を好んで着ます。+2
-0
-
79. 匿名 2018/05/17(木) 21:03:30
友人が細くて5号。
だけど、トップスはオーバーサイズの流行もあってMサイズで着てるもの多いって言ってたし
実際おしゃれに着こなしてる。
細いから、ビッグシルエットでも
華奢なのが分かって羨ましい。+1
-0
-
80. 匿名 2018/05/17(木) 21:24:52
私はSサイズの服がなかなか売っていなくて迷います+3
-0
-
81. 匿名 2018/05/17(木) 21:37:19
試着しないとわからないよね。
同じメーカーでも、商品によって
全然違うってことがあるし。
通販で何度も失敗している。
特にパンツ・スカートは、試着できないなら
買わない。+1
-0
-
82. 匿名 2018/05/17(木) 22:06:35
着物みたいに、丈や幅が調整できる服ってないのかな。+0
-0
-
83. 匿名 2018/05/17(木) 22:13:16
脚がめちゃめちゃ太いからデブ用のパンツ(仕事着)買うんだけど、かと言ってウエストとお尻はそこまで太ってないから脚の太さにサイズ合わせるとダボダボ。
めちゃめちゃ不格好だし、ベルトが無いと履けない。+0
-0
-
84. 匿名 2018/05/17(木) 22:54:45
ユニクロって大きめなものが多いから、ついつい私ってMsizeの標準体型と勘違いしてしまうよ!多分私はLsizeの小太りです。+0
-1
-
85. 匿名 2018/05/17(木) 23:06:04
身長が低いのでズボンはきらなきゃいけないのと、ウエストが細いのでウエストゴムのスカートじゃないとゆるゆるになってしまう。
最近はZARAのキッズサイズに手を出し始めました+0
-0
-
86. 匿名 2018/05/17(木) 23:22:23
胴長です
Sサイズだと着丈が足りない
Mサイズだとズルズルになる+0
-0
-
87. 匿名 2018/05/17(木) 23:47:43
>>47
太ればいい+0
-0
-
88. 匿名 2018/05/18(金) 01:34:49
164センチいつもMかLで迷う。+1
-0
-
89. 匿名 2018/05/18(金) 01:45:26
ふくらはぎが膝上あたりと同じか、それ以上に太いから、ウエストや太ももに合わせてデニムを選んだらふくらはぎ入らないし、ふくらはぎに合わせたら太ももとウエストはブカブカ。
身長低いからガウチョも似合わない。
かと言ってふくらはぎ太すぎるからスカートも履けない。
本当に最悪、物心ついた時に馬鹿にされてから今までずっと毎日毎日ふくらはぎを殴り続けてる。
おまけに事務仕事で肩幅広くなったからトップスも好きなのきれなくなった。+1
-0
-
90. 匿名 2018/05/18(金) 01:59:59
ジャストサイズの白tシャツだと体操着とか肌着みたいになってしまう…
大きめのがいいの?
選ぶコツはありますか?+1
-0
-
91. 匿名 2018/05/18(金) 14:12:17
ボトムはSサイズだと大きいのでXS以下がいいんですが、ほとんどのブランドはSまでしかなかったり、一部の商品だけXSを作ってたりで欲しいと思っても買えない服が多いです。
同じような方でオススメのブランドがあれば切実に教えて欲しいです(>_<)
系統はノーリーズなどのデザインは割とシンプルだけど華やかな色の洋服が好きです!
できればもう少しプチプラのブランドで知りたいです。+1
-0
-
92. 匿名 2018/05/18(金) 14:53:08
身長が高く体格が良いから、標準サイズはまず合わない。
Lでちょうどよかったり、メーカーによっては小さい事もある。
足も25なのでなかなか一般の靴屋にサイズない。+0
-0
-
93. 匿名 2018/05/18(金) 17:21:14
>>10
筋肉ないだけだろ。幼児体型の典型。
恥かくから大っぴらに言わない方がいいよ(笑)+1
-1
-
94. 匿名 2018/05/18(金) 18:49:37
ボトムスで
なぜかウエストとヒップがバラついてて困ることある
ウエストがちょうど良くても、ヒップが足りなかったり、ブカブカだったり。+0
-0
-
95. 匿名 2018/05/18(金) 23:49:45
>>93
幼児体形だったらお腹出るからS入らなくない?
僻むなよ+1
-1
-
96. 匿名 2018/05/27(日) 09:58:21
>>70
身長体重同じです!
サイズ悩みますよね(´._.`)
トップスはデザインによって丈が足りなくてもおかしくなければSサイズで購入しています。なので気に入った物があってもデザインによっては泣く泣く購入は諦めています。ボトムスは金属アレルギーの為ベルト使用できない為58cmを購入していますが、丈が微妙に残念な感じです…。
身長があるから裾上げならぬ裾下げしたい…。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する