-
1. 匿名 2018/05/17(木) 13:14:54
最近色素を抜いたコーヒーや紅茶なんかが出ていますが
みなさんはどう思いますか?
私は最初は気味が悪くて否定的だったのですが
確かに職場で飲む分にはアリだな…と思いなおして
最近はよく飲んでいます。
ノンアルコールビールはさすがに無いかな?と思いますが…+171
-18
-
2. 匿名 2018/05/17(木) 13:15:40
+107
-7
-
3. 匿名 2018/05/17(木) 13:15:59
南アルプスの天然水系のレモンティー好き+146
-11
-
4. 匿名 2018/05/17(木) 13:16:06
美味しいのであれば別に良いんでない?
ただ脳が混乱しそうだけど+200
-3
-
5. 匿名 2018/05/17(木) 13:16:45
流行り?わざわざ透明にする意味がわからない+561
-7
-
6. 匿名 2018/05/17(木) 13:16:51
ステイン気にする人はいいよね+417
-3
-
7. 匿名 2018/05/17(木) 13:16:58
個人的にはクリアである必要がないから飲まない。職場もお茶でもコーヒーでもジュースでも問題ない。1回だけ透明のレモンティー飲んだけど、なんか気分が乗らなかったw+288
-12
-
8. 匿名 2018/05/17(木) 13:16:59
いろはすみかん美味しい+145
-13
-
9. 匿名 2018/05/17(木) 13:17:10
コーヒーと紅茶のクリア系は吐き気がしたw+166
-17
-
10. 匿名 2018/05/17(木) 13:17:17
飲みたいと思えない+232
-7
-
11. 匿名 2018/05/17(木) 13:17:21
歯の着色を気にしなくていいのはメリットだなって思う。
+349
-5
-
12. 匿名 2018/05/17(木) 13:17:25
色素抜いてるの?
ただの水に香料で匂いだけ付けてるのかと思ってた
香料だけで匂い付けてるならまだいいけど
色素抜くのって薬剤使用ならこわすぎる+376
-7
-
13. 匿名 2018/05/17(木) 13:17:25
不気味だから買わないし飲まない。
更に体に悪いもの入ってそう+288
-3
-
14. 匿名 2018/05/17(木) 13:17:41
米倉涼子さんのCMの。
飲んでみたけど、ダメだった…+172
-1
-
15. 匿名 2018/05/17(木) 13:18:08
まずい
サントリーがよく出してるよね
薄いし、経費削減のためかと思ってる+171
-8
-
16. 匿名 2018/05/17(木) 13:18:19
あんまり美味しくないから買わないけど、ペットボトルカバーでもつければ?って思う+14
-10
-
17. 匿名 2018/05/17(木) 13:18:45
昔タブクリアという透明なコーラあったよね+38
-2
-
18. 匿名 2018/05/17(木) 13:18:48
苦手です
ヨーグリーナやいろはすが流行りだした頃、飲んでみたけどダメでした(>_<)+145
-8
-
19. 匿名 2018/05/17(木) 13:19:03
コーヒーの透明水、見た直後からコレはあかん と思った。飲まんでも大体不味いのは分かる+208
-1
-
20. 匿名 2018/05/17(木) 13:19:07
最初は面白いんだけど
結局ちゃんとしたのと比べると美味しく無い
もしかしたら視覚の問題かもしれないけど、美味しく無いと感じる+45
-3
-
21. 匿名 2018/05/17(木) 13:19:17
>>9
スーパーでコーヒー試飲したけどほんとまずかったwww
私は紅茶のが何倍もマシだった。
水にフレーバーつけてるだけだし、違和感+130
-4
-
22. 匿名 2018/05/17(木) 13:19:25
クリアにする過程で体に悪いこと使ってそう。+154
-1
-
23. 匿名 2018/05/17(木) 13:19:38
いい加減飽きた+10
-3
-
24. 匿名 2018/05/17(木) 13:20:00 ID:7ujLNxsFRE
透明のミルクティーは本当にミルクティーの味がした!けどミルクのコクがなかった+110
-2
-
25. 匿名 2018/05/17(木) 13:20:25
色素抜いてるのか、そもそもあんな状態の液体に色付けしてたのか…
色々こわい。+134
-4
-
26. 匿名 2018/05/17(木) 13:20:27
飲めてヨーグリーナ、レモン水
コーヒー系は無し+129
-2
-
27. 匿名 2018/05/17(木) 13:20:46
ああいうのってどうやって製造してるんだろう
色を抜いてるのか香りをつけてるのか…
そして改めて考えたらかなり未来的な飲料だと思ったw
藤子F不二雄先生に見てもらいたかったものがたくさんあるなー+18
-8
-
28. 匿名 2018/05/17(木) 13:20:58
透明にする意味がわからない。だからなに???って思ってしまう+148
-3
-
29. 匿名 2018/05/17(木) 13:21:05
流行り物なのでしばらくすると消えると思います。
20年前くらいにクリアーのコカコーラが出てたけど跡形もなく消えたし+105
-1
-
30. 匿名 2018/05/17(木) 13:21:13
カラメル色素わざわざ足されるのも嫌だけど
こういうクリア系はそもそもの仕組みやカラクリが謎でどこか負に落ちず胡散臭く感じてしまう+129
-2
-
31. 匿名 2018/05/17(木) 13:21:37
味つきのいろはすも午後ティーも苦手だから人工甘味料や香料の感じがだめで飲まない。+19
-3
-
32. 匿名 2018/05/17(木) 13:22:00
コーヒー水なんざ直ぐに消えるやろ+14
-4
-
33. 匿名 2018/05/17(木) 13:22:26
ろ過してオレンジジュースやコーヒーが透明になるってやつ
嵐の深夜番組で昔見た。
ろ過してるんじゃないの?+51
-8
-
34. 匿名 2018/05/17(木) 13:23:15
カロリーゼロと言いながらも、体に悪いものが入ってる+70
-1
-
35. 匿名 2018/05/17(木) 13:23:50
>>33
ろ過して残った部分は捨てちゃうの?何かに使えるの?
嵐の番組ではそこまでやってないか…+22
-2
-
36. 匿名 2018/05/17(木) 13:24:07
友人と最近透明の飲み物多いの何でだ?って話になった時に、日本の技術はすげーんだぞ!ってアピールじゃない?と言ったら、歯の着色防げるよーってことじゃない?と、言われ納得!
私の発言を撤回したい。笑+71
-2
-
37. 匿名 2018/05/17(木) 13:24:16
ヨーグリーナは本当によかったんだよ
画期的だったし味も本当に美味しい
ヒットするべくしてした感じ
そのあと調子にのって出しすぎ+146
-4
-
38. 匿名 2018/05/17(木) 13:24:32
クリアラテはまずかったー+69
-1
-
39. 匿名 2018/05/17(木) 13:25:31
気になって調べたら
茶葉に高温の水蒸気をあてて加熱し、色を出さずに独自の高濃度アロマ抽出製法を採用している
んだって!後から透明にするんじゃなくて、最初から透明みたいよ!+144
-3
-
40. 匿名 2018/05/17(木) 13:27:17
全然関係ないけど、高校の頃2週間くらいクラスに来てたイギリスの留学生が初めて飲んだ桃の天然水を死ぬほどうまい!!って言って学校の自販機で毎日3本くらい買ってた+102
-3
-
41. 匿名 2018/05/17(木) 13:27:18
歯の色素沈着きになる私はクリア飲料嬉しい!
+31
-2
-
42. 匿名 2018/05/17(木) 13:27:39
昔もこういうクリア系飲料水流行りませんでしたか?(かれこれ20年前)
桃の天然水がヒットしたみたいに。
個人的にあまり好きじゃないです(苦笑い)
無糖のお茶が好きだから。
+82
-1
-
43. 匿名 2018/05/17(木) 13:27:42
元祖は朋ちゃんのコレ
「桃の天然水は、なんだかヒューヒューです」+144
-5
-
44. 匿名 2018/05/17(木) 13:27:53
クリアラテは豆の香りは良かったけど、水で薄めたコーヒーを飲んでるみたいで不味かった+51
-3
-
45. 匿名 2018/05/17(木) 13:28:23
なんでわざわざ、コーヒー×水 を掛け合わすのか理解不能
薄めのアメリカンを更に薄めたような味+20
-3
-
46. 匿名 2018/05/17(木) 13:28:50
+6
-29
-
47. 匿名 2018/05/17(木) 13:29:24
水臭くて飲めたもんでないわ!+3
-9
-
48. 匿名 2018/05/17(木) 13:29:55
なんとなーく不味い。+9
-3
-
49. 匿名 2018/05/17(木) 13:30:28
色素を抜いて作ってるわけではなく、蒸留して作ってるから色がないんだよ+79
-1
-
50. 匿名 2018/05/17(木) 13:30:57
ミルクティーとか牛乳なしで作れるんじゃん、
と思って
市販のミルクティー系飲料全般が一気に胡散臭くなった+5
-6
-
51. 匿名 2018/05/17(木) 13:31:14
カフェオレに水を足して希釈したような味+11
-2
-
52. 匿名 2018/05/17(木) 13:32:24
嗜好飲料に天然水はガチで合ってない
+2
-2
-
53. 匿名 2018/05/17(木) 13:33:39
>>6
それだっ!+1
-1
-
54. 匿名 2018/05/17(木) 13:35:09
すぐ歯が着色しちゃうから、これは便利だよね。+5
-2
-
55. 匿名 2018/05/17(木) 13:35:50
仕事中き通常のペットボトル飲料を飲むのに気がひける…けど、甘いものを飲みたいという人をターゲットにしてるってテレビで製造メーカーの人が言ってたよ。
透明だからミネラルウォーターを飲んでるっぽく見えるからだって。+49
-1
-
56. 匿名 2018/05/17(木) 13:36:18
いろんな添加物はいってそうね+9
-1
-
57. 匿名 2018/05/17(木) 13:36:43
ミルクティー味は悪くないと思った。
ワゴンで投げ売りされてるのでそれを買います笑+5
-2
-
58. 匿名 2018/05/17(木) 13:40:26
個人的にクリアラテは不味かった
水にコーヒー飴溶かしたみたいな味で
他のはさっぱりした飲み物が飲みたい時に飲んでる+20
-2
-
59. 匿名 2018/05/17(木) 13:41:12
>>12
蒸留で作ってるから変な薬品使って透明にしてる訳では無いと思います+6
-1
-
60. 匿名 2018/05/17(木) 13:43:29
香りはすごいけど味はしないよね?
+1
-3
-
61. 匿名 2018/05/17(木) 13:43:52
何回か飲んでみたけど、視覚と味覚の違和感がなーんか気持ち悪くて苦手…
でも、飲んでる人多いなぁと思う+7
-2
-
62. 匿名 2018/05/17(木) 13:45:51
さまーずの神疑問でやってたね、蒸留して作ってるって。
超簡単に言うと沸騰させたジュースの匂い(水蒸気)取り出して水に混ぜる感じ?
薬で分離して…とか、後から薬品を足して…とかではなかったはず。
なんでそんな面倒くさいことしてまで奇妙な飲み物を作ったんだろうと思った。+32
-1
-
63. 匿名 2018/05/17(木) 13:45:54
よく商品にして売り出そうと思ったよね+31
-4
-
64. 匿名 2018/05/17(木) 13:46:10
なんか気持ち悪い+6
-4
-
65. 匿名 2018/05/17(木) 13:46:30
いろはすのフルーツ系は良いけど、ミルク系はなんか気持ち悪くて買えない。もし自分の好きなタレントがそれ系にCM出演するようになったらどうしようって勝手に悩んでるw(少しでも売り上げに協力したいからね)+5
-4
-
66. 匿名 2018/05/17(木) 13:47:21
オフィスで働く人が、ジュース飲んでると白い目で見られるから水しか飲めなくて、だからこういうのができたって聞いたけど
ボトルカバーつけたらいいじゃんねぇ+78
-3
-
67. 匿名 2018/05/17(木) 13:50:44
一度は試してみたくなる。あとは普通のが売ってなくて仕方なく買うこともある。売り出しして安くなってること多いし。+1
-0
-
68. 匿名 2018/05/17(木) 13:53:45
>>39 >>49
ありがとう
各飲料メーカーが「次はどれを透明にしてやろうか」ってやってるのかな
+23
-2
-
69. 匿名 2018/05/17(木) 13:57:12
見た目で美味しくなさそうって思っちゃう。
仕事中の人が周囲を気にせず飲めるって理由もあるって知ったけど、オフィスで水以外飲んじゃダメなんてところなくない?あるの??
+17
-3
-
70. 匿名 2018/05/17(木) 13:58:18
味つきのいろはすも午後ティーも苦手だから人工甘味料や香料の感じがだめで飲まない。+1
-1
-
71. 匿名 2018/05/17(木) 14:02:54
☆蒸留製法なので色素を抜いているわけではない
飲む派
・ステイン(歯の色素沈着)防止
・オフィスで気兼ねなく飲める
・ワゴンセール対象なことが多いのでお得に買える
飲まない派
・口に合わない(匂いはするけど味がない)+18
-1
-
72. 匿名 2018/05/17(木) 14:06:11
コーヒーのヤツ飲んだ
はっきり言ってマズイ
無色で味するのって
香料の力が大きいよね?
見た目が無色だから
味がして拒絶反応を起こす。+17
-3
-
73. 匿名 2018/05/17(木) 14:08:35
>>68
次は透明な牛乳とかwww
すっげーマズそう+13
-0
-
74. 匿名 2018/05/17(木) 14:13:22
いろはすのメロンソーダ?は意外においしかった!
見た目はともかく笑
+13
-6
-
75. 匿名 2018/05/17(木) 14:21:46
>>68
次は緑茶とか麦茶、無糖の紅茶とか?
お茶系(無糖)期待してますw+2
-0
-
76. 匿名 2018/05/17(木) 14:29:23
おばさんは怖くて飲めません。+2
-3
-
77. 匿名 2018/05/17(木) 14:31:08
最近出たコーヒーのやつ、まずかった…+20
-1
-
78. 匿名 2018/05/17(木) 14:34:07
「余計なものを除いたら透明になりました」みたいな文がペットボトルに書いてあった気がするけど、むしろ水に余計なもの入れてできたのでは…と思った+17
-0
-
79. 匿名 2018/05/17(木) 14:34:14
ヨーグリーナはおいしい。
他のは甘すぎて苦手なのが多い。+7
-1
-
80. 匿名 2018/05/17(木) 14:35:38
クラアラテ
一口飲んで捨てた・・・
無理でした+10
-2
-
81. 匿名 2018/05/17(木) 14:41:59
ラベル剥がして職場に持ち込んでるよ
教育業なのでジュースとか珈琲とかおおっぴらに飲めない
まあ、目ざとい子にはキャップでバレるんだけど(笑)
+9
-1
-
82. 匿名 2018/05/17(木) 14:46:13
水みたいにすいすい飲めるし
見た目も罪悪感もあまりないけれども
カロリー高いのと砂糖がどれくらい入っているのかを
角砂糖で表したのを見てから飲まなくなった
余計な添加物取りたくないし、それなら
茶か水でいいやって思う
+8
-0
-
83. 匿名 2018/05/17(木) 15:13:23
クリアラテ、みんなまずいって言うけどラテでまずいとかそうそう無いでしょwって買ってみたらマジでまずかった。どうしてあれで出そうと思ったんだろうもうちょっとどうにかなったでしょ…
パッケージとCMはお洒落なんだけどね…+28
-0
-
84. 匿名 2018/05/17(木) 15:14:23
クリアラテ不味すぎて、こんなん誰が買うんだ!って思ってたけど、人目を気にする人がターゲットなんだね…あとステイン気にする人ね…なるほど。
でも、人目を気にしてまで飲みたいほど好きなら、あのクリア飲料の味には納得できないと思うけどなぁ。それなら休憩時間にちゃんとしたカフェラテとか飲んだ方が満足出来るんじゃないの?+14
-2
-
85. 匿名 2018/05/17(木) 15:15:38
10年以上前にイギリスかフランスで買ったクリア系飲料水はヤバかった
まるで香水を飲んでいるような強烈な香料だった
トラウマでそれから日本でも飲んでいない+0
-0
-
86. 匿名 2018/05/17(木) 15:18:13
色ついてないのに味がついてるのがなんか怖いです。+5
-0
-
87. 匿名 2018/05/17(木) 15:22:09
歯の着色のためだったの?
体に悪そうな透明な珈琲紅茶をのみたいと思わない。+0
-0
-
88. 匿名 2018/05/17(木) 15:31:49
>>63
見るからに不味そう
スーパーで手にとってすぐに戻したわw+0
-0
-
89. 匿名 2018/05/17(木) 15:38:30
少し味のついた水くらいが好きだったけど、最近は普通にジュースになっちゃったよね+6
-0
-
90. 匿名 2018/05/17(木) 15:39:57
職場で色のついた飲み物飲んでると、客になんであんなの飲んでるんだって文句言われるから、透明系の飲み物が増えたって聞いたことある+2
-0
-
91. 匿名 2018/05/17(木) 15:51:18
いろはすのメロンソーダ糞まずかったわ
あとコーヒーの名前忘れたけど一口飲んで吐き出した
水で薄めまくったコーヒー味で匂いだけがやたら強調されてた
あれはもう要らんわ+8
-3
-
92. 匿名 2018/05/17(木) 15:52:44
>>90
お酒飲んでたら文句言われるのはわかるけど、コーヒーとか紅茶飲んでて文句言う客なんてモンスタークレーマーじゃないのかなぁ?
さっき書いてた人みたいに教育業とか、配慮が必要な場合はまた別だろうけど。+9
-0
-
93. 匿名 2018/05/17(木) 15:53:57
>>63
これや!これこれ!吐き出したわ
何でこんなに不味いもの商品化しようと思ったのか
めっちゃ薄いコーヒーのくせに匂いだけコーヒーアピール
これといろはすのメロンソーダだけはいらん
連投すみません+5
-0
-
94. 匿名 2018/05/17(木) 16:04:15
砂糖やばい+9
-0
-
95. 匿名 2018/05/17(木) 16:22:28
カフェオレ試しに飲んでみました。
甘すぎず、かなり美味しかった。
こぼしても服汚さないのはいいな。+0
-1
-
96. 匿名 2018/05/17(木) 16:24:05
>>63
これの不味さには吹き出したよ
600㎜も入ってるのか
そんなにいらないよ+4
-0
-
97. 匿名 2018/05/17(木) 16:26:04
グリーンダカラ、透明にしなくてよかったのに+3
-0
-
98. 匿名 2018/05/17(木) 16:56:36
便乗?(一社)日本アロマ蒸留協会 オフィシャルページ | 一般社団法人日本アロマ蒸留協会は、キッチン蒸留を通した、生活に密着した実践型アロマテラピーの普及と発展を目指す非営利団体です。キッチン蒸留の資格講座の運営、イベントやセミナーの開催、キッチン蒸留から生まれる3つのATR(アートゥル)のレシピ開発、学術研究の実施・支援などを行っています。atrwater.jp一般社団法人日本アロマ蒸留協会は、キッチン蒸留を通した、生活に密着した実践型アロマテラピーの普及と発展を目指す非営利団体です。キッチン蒸留の資格講座の運営、イベントやセミナーの開催、キッチン蒸留から生まれる3つのATR(アートゥル)のレシピ開発、学術...
+0
-0
-
99. 匿名 2018/05/17(木) 16:58:19
え、体に悪かったの?
これ好きでよく飲んでた
普通のミルクティーよりカロリー低くてラッキーとか思ってたんだけどな(笑)+12
-1
-
100. 匿名 2018/05/17(木) 17:21:15
>>43は美味しい!
朋ちゃんもこの頃はかわいかったしマトモだった。+0
-0
-
101. 匿名 2018/05/17(木) 17:50:14
蒸留させて、作ってるんでしょ?+2
-0
-
102. 匿名 2018/05/17(木) 18:18:40
色を透明にする意味はなに?
+3
-0
-
103. 匿名 2018/05/17(木) 18:26:46
タブクリアから何年経ってるのかな?
またクリアな飲み物ブーム?になるとは+0
-0
-
104. 匿名 2018/05/17(木) 19:03:06
色を抜いてるのか
そういう味をつけた水なのか
と考えて買えない+1
-1
-
105. 匿名 2018/05/17(木) 19:03:58
別に色があっても困らないんだけど
味つけた水っていうなら無色なのはわかりますが+1
-1
-
106. 匿名 2018/05/17(木) 19:06:36
クリアラテは本当に残念な味だった。無理矢理飲みきったけどもう買わないな。あれなら普通に色ついてるクラフトボスのラテ飲むわー
ボトルは涼し気でよかったんだけどなぁ+3
-0
-
107. 匿名 2018/05/17(木) 19:07:55
怪しい飲み物としか思えないから飲まない
カロリー0の甘味料も気持ち悪くなる+3
-0
-
108. 匿名 2018/05/17(木) 20:06:34
ステインを気にする人に需要があるみたいだよ。
透明にする意味は少なからずあると思う。
ちなみに色素抜いてるわけじゃないみたい。+3
-2
-
109. 匿名 2018/05/17(木) 20:17:35
いろはすのアロエが美味しかったけど、セブン限定で人気が出て直ぐに無くなってた…。
ピーチティーはティー感が無くて、子供と一緒に笑ったwww+2
-1
-
110. 匿名 2018/05/17(木) 21:27:09
パケ買いしたクリアラテ…
二度と買わないよ…
前に春日が節約で『水の中に飴を入れてジュースを作る』ってこんな感じだったのかなと想像した
ライオネスコーヒーキャンディーとかチェルシーコーヒー味とかコーヒーの板ガムとか、そんなのを水に溶かした安っぽい味でした
おばちゃんでゴメン笑
+6
-0
-
111. 匿名 2018/05/17(木) 22:00:49
妊娠中なのでカフェインゼロでカフェラテ飲めるのはいいかも!と思って買ったクリアラテ…不味すぎました。+1
-1
-
112. 匿名 2018/05/18(金) 02:32:36
蒸留製法のこと知らない人が多いのね
色素抜いてないよ
普通のレモンティーを蒸発させてその蒸気を冷やすと透明な液体になる。←この液体を飲んでる
ただ、そのままだと味がうっすいからそこに旨味成分を入れて元の飲み物に味を近づけてる。
もちろん普通の飲み物同様保存料とか入ってるから全く害がないとは言い切れないけど。
まぁ保存料気にしてたら何も飲めないけどね+4
-0
-
113. 匿名 2018/05/18(金) 03:48:44
アサヒクリアラテ
個人的意見だけど初期のスパイラルグレープと並ぶ不味さで衝撃だった!!絶対オススメしない!!
水道水にコーヒーの飴ちゃんとチュッパチャップスのプリン味を一粒ずつとかしたような気持ち悪い味...加えて後味が変な酸味で軽く乗り物酔いした感覚になる...
全部飲めなくて捨てました。+2
-0
-
114. 匿名 2018/05/18(金) 06:20:38
ヨーグリーナは好きだよ+1
-0
-
115. 匿名 2018/05/18(金) 07:39:08
レモンティ好き!カロリーオフだから嬉しい
個人的にいろはすシリーズはあんまり+0
-0
-
116. 匿名 2018/05/18(金) 11:24:41
一度コーヒーを飲むとずっと歯が茶色。段々ステイン対応の歯磨きでも取れにくくなるし、味が薄くても助かります。不評だけど無くならないで欲しい。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する