- 1
- 2
-
1. 匿名 2018/05/17(木) 11:05:05
名古屋城の新しい天守閣について、名古屋市は忠実な復元を優先させるため、エレベーターは設置せず、ロボット技術で階段を上り降りするなど、新たな技術を開発して対応する方針を示しています。+10
-992
-
2. 匿名 2018/05/17(木) 11:05:56
そもそも昔のお城にエレベーターなんてなかったしね…+3381
-9
-
3. 匿名 2018/05/17(木) 11:06:08
復元するのにエレベーターはちょっとね
+2712
-6
-
4. 匿名 2018/05/17(木) 11:06:11
人権ガー+1899
-5
-
5. 匿名 2018/05/17(木) 11:06:11
エレベーターあるのは便利ではあるけど城好きとしては名古屋城はつまらない+1851
-19
-
6. 匿名 2018/05/17(木) 11:06:12
人権団体ねぇ。+1582
-4
-
7. 匿名 2018/05/17(木) 11:06:12
エレベーター設置してない城なんて結構あるけどな+2029
-3
-
8. 匿名 2018/05/17(木) 11:06:38
お城の復元にエレベーターはいらないかな+1861
-5
-
9. 匿名 2018/05/17(木) 11:07:03
お城にエレベータないとこの方が多いと思うけど。+1539
-4
-
10. 匿名 2018/05/17(木) 11:07:16
そんなに日常的に使う場所ではないし仕方ないかも+1240
-4
-
11. 匿名 2018/05/17(木) 11:07:26
工事を許可しないよう申請、はちょっとやりすぎじゃ…+1538
-7
-
12. 匿名 2018/05/17(木) 11:07:27
エレベーターが付いた名古屋城なんて
見に行く価値が下がる+1452
-13
-
13. 匿名 2018/05/17(木) 11:07:30
お城にエレベーターなんて違和感しかない。+1224
-4
-
14. 匿名 2018/05/17(木) 11:07:42
面倒くさー
うるさい人がたくさんいてお役所も大変だー+1299
-4
-
15. 匿名 2018/05/17(木) 11:07:43
障害者団体、弱さを武器にして言いたい放題だな、不快だわ。+1721
-15
-
16. 匿名 2018/05/17(木) 11:07:47
今まで行ったお城にはどこにもエレベーターついてなかったけど…
+884
-7
-
17. 匿名 2018/05/17(木) 11:07:59
人権侵害にあたる?法律はわからないけど忠実に再現するなら仕方がないと思うわ。
昔のお城にエレベーターあったらちょっと興ざめする気持ちわかるし。+984
-2
-
18. 匿名 2018/05/17(木) 11:08:06
お城としての復元だとしたら要らないけど、史料館を兼ねているとしたら要るんじゃない?
名古屋城が史料館なのかは知らんけど。+19
-170
-
19. 匿名 2018/05/17(木) 11:08:08
城にエレベーター付けさせてまで昇りたい車椅子の方が一体何人いるのか…
相手にする必要なし+1075
-10
-
20. 匿名 2018/05/17(木) 11:08:09
そこまでして行きたい?+526
-4
-
21. 匿名 2018/05/17(木) 11:08:29
そこまで言い出したらキリがないよね+545
-0
-
22. 匿名 2018/05/17(木) 11:08:31
乙武が前の奥さんに『俺の世話しないなら障害者団体に訴えるぞ!』って脅してたこと思い出した。
面倒くさい人たち…。+1141
-1
-
23. 匿名 2018/05/17(木) 11:08:33
なーにが弱い立場だ+603
-3
-
24. 匿名 2018/05/17(木) 11:08:33
エレベーターつけて近代的になった大阪城の惨状を見てみなさいな。
超ガッカリするよ
歴史修復が優先で何が悪いのだろうね。
人権侵害ってなんでしょうか?
+964
-3
-
25. 匿名 2018/05/17(木) 11:08:35
動物愛護もだけど
◯◯団体って面倒臭すぎうるさすぎ+637
-6
-
26. 匿名 2018/05/17(木) 11:08:40
とろくっさーこといっとたらあかん+149
-7
-
27. 匿名 2018/05/17(木) 11:08:45
なら行かなきゃいいじゃん+343
-5
-
28. 匿名 2018/05/17(木) 11:08:50
エレベーターなくても同行者に階段だけ車椅子担いでもらえばいいやん なんでも思いどうりにはいかないよ+486
-17
-
29. 匿名 2018/05/17(木) 11:08:52
エレベーターある名古屋城好きだったけどな
エレベーターが魅力な訳じゃないけど
でも人権がと言われるとちょっと+149
-29
-
30. 匿名 2018/05/17(木) 11:09:08
お城にエレベーターは要りません。
そもそもお城にエレベーターという発想がありません。+526
-5
-
31. 匿名 2018/05/17(木) 11:09:11
お城の復元なんだからなくても仕方なくない?+415
-3
-
32. 匿名 2018/05/17(木) 11:09:16
何が「人権侵害」なん??+450
-1
-
33. 匿名 2018/05/17(木) 11:09:20
人権屋うるさい+375
-5
-
34. 匿名 2018/05/17(木) 11:09:21
ちょ、うるせえ
なんでもかんでも噛みついて騒げばどうにかなるって思ってたら大間違いだぞ+339
-0
-
35. 匿名 2018/05/17(木) 11:09:26
こいつか+437
-0
-
36. 匿名 2018/05/17(木) 11:09:59
プロなんちゃら、ってやつか?+345
-1
-
37. 匿名 2018/05/17(木) 11:10:03
人権という言葉を使い過ぎ。
きついこと言うけど、行かなければいい。
行きたいなら人権団体におんぶしてもらえればいい。
全員に合わせれないよ。
盲目の人のために城の全看板に点字打ってないでしょ?
駅などの公共の交通機関とは違う。
娯楽に近いものに全て求めてはダメだよ。+651
-2
-
38. 匿名 2018/05/17(木) 11:10:14
いつから日本は障害者に冷たい国になったんだ?+14
-202
-
39. 匿名 2018/05/17(木) 11:10:19
新たな技術を開発して対応するって言ってるんだからいいじゃん。+290
-0
-
40. 匿名 2018/05/17(木) 11:10:31
この団体ねぇ…
ちょい知ってるけど、いつもいつも中々よw+338
-1
-
41. 匿名 2018/05/17(木) 11:11:03
車イスの人はVRの時代じゃない??
新しい手段を有効に使うことも覚えてよ+322
-1
-
42. 匿名 2018/05/17(木) 11:11:09
せっかくあのでっかい天守を木造で復元するんだから
エレベーターとか無粋じゃん
そんなもんは鉄筋の城だけでいい+431
-2
-
43. 匿名 2018/05/17(木) 11:11:55
頭の中も障害者なんだよ、こいつら。+343
-22
-
44. 匿名 2018/05/17(木) 11:12:10
>>38
障害者と外国人に優しい国日本+238
-5
-
45. 匿名 2018/05/17(木) 11:12:18
お城に行って楽しいのは、重機もない昔にこんな大きなもの建てたってとことか、今までそれをできる限り保存して修復して昔のまま保ってるところに時代を感じられたりするんだからエレベーターなんかいらないんだけど。
+405
-3
-
46. 匿名 2018/05/17(木) 11:12:23
そこまでして本当に行くの?
言いたいこと言うだけ言って見にいかないんでしょ
私今まで名古屋城何度か行ったけど、車椅子の人なんて見たことないよ+326
-4
-
47. 匿名 2018/05/17(木) 11:12:50
城の外とか何かと段差が多いのに、
建物だけエレベーターを付ける意味+272
-0
-
48. 匿名 2018/05/17(木) 11:12:55
大阪城エレベーターあるけど、そのせいか情緒もへったくれもなくなってたよ+261
-3
-
49. 匿名 2018/05/17(木) 11:12:59
今はエレベーター付いてるから工事を中止しろって言ってるんだよね
障害も色々あるのに、何で足の不自由な人だけを優遇しなきゃいけないのかと+312
-2
-
50. 匿名 2018/05/17(木) 11:13:00
復元なんだからエレベーターいらない。
わるいけど、車椅子だからとか関係なく名古屋城なんてそうそう行かないでしょ。+268
-4
-
51. 匿名 2018/05/17(木) 11:13:11
>ロボット技術で階段を上り降りするなど、
新たな技術を開発して対応する
ちゃんと対応考えてるじゃん。+136
-2
-
52. 匿名 2018/05/17(木) 11:13:13
よくしらないけど、今の名古屋城ってエレベーターついてるの?+17
-0
-
53. 匿名 2018/05/17(木) 11:13:13
復元の意味が…+43
-0
-
54. 匿名 2018/05/17(木) 11:13:37
城にエレベーターつけるとこんなんなるよ
これって復元て言えるの?+152
-4
-
55. 匿名 2018/05/17(木) 11:13:41
うちの実家のマンションもエレベーターないから人権侵害?!+59
-1
-
56. 匿名 2018/05/17(木) 11:14:00
>>38
障害者のいう通りにするのは優しさではないわ。障害者持ってるからってなんでも主張が通ると思ったら大きな間違いよ。+119
-3
-
57. 匿名 2018/05/17(木) 11:14:06
お城のような歴史的建造物は元の姿を忠実に再現することを重視してほしい+126
-1
-
58. 匿名 2018/05/17(木) 11:14:31
お城に行かないと死んじゃう病気なのかな?+96
-2
-
59. 匿名 2018/05/17(木) 11:15:11
障害者様!!!!!
頭の中の方が障害ですね!!+46
-8
-
60. 匿名 2018/05/17(木) 11:16:02
私は障害はないけど、腰が悪いからあえて階段上り下りをかなりする観光地にはいかないな
駅や区役所のバリアフリーは進めるべきだと思うけどね+106
-0
-
61. 匿名 2018/05/17(木) 11:16:06
>>35
言ったらなんだけどなんかチョ○顔だな。
プロ市民だったりして(笑)+33
-5
-
62. 匿名 2018/05/17(木) 11:16:07
ひどい!お年寄りや障害者だってお城に行く権利はあるのに+7
-58
-
63. 匿名 2018/05/17(木) 11:16:40
年に1度も行かないだろうお城にエレベーターつけろとか意味がわからない。毎日行くならまだわかるけど、絶対年に1度も行かないでしょ。+105
-1
-
64. 匿名 2018/05/17(木) 11:17:26
エレベーターないお城が普通+92
-1
-
65. 匿名 2018/05/17(木) 11:17:28
>>35
たしかにエレベーターエレベーター言いそう+20
-0
-
66. 匿名 2018/05/17(木) 11:18:08
他の城の中に入ったことはあるけど、よっぽどの城マニアでもない限り、城って中入るより外で鑑賞してるくらいのがいいような気もするけど。+65
-0
-
67. 匿名 2018/05/17(木) 11:18:28
これ登山したいから富士山にエレベーターつけろって言ってるみたいやで!
目を覚ませ!!+156
-2
-
68. 匿名 2018/05/17(木) 11:18:49
そう、じゃあ名古屋市民として「城復元にエレベーターはいらないです」と、役所に投書メール送るわ。
彼らが復元工事中止を訴えるなら、コッチもエレベーターいらない復元工事はOKよって市民として訴える権利あるよね。
っーか、自分たちが世界の中心だとでも思ってる?
こういう傍若無人な振る舞いをするから、どんどんと避けられてるの分からない?+165
-2
-
69. 匿名 2018/05/17(木) 11:18:55
お城にエレベーターは要らないです+58
-2
-
70. 匿名 2018/05/17(木) 11:19:43
名古屋城国宝では有るかも知れないけど、世界遺産に登録されて無いわけだから修復時のエレベーター設置の予算までおりないでしょ+43
-2
-
71. 匿名 2018/05/17(木) 11:19:47
人権がとか差別がとかいうけど人権団体自身が一番障害にこだわってるよね
障害者の言うことをホイホイ聞くことが平等ではない+98
-0
-
72. 匿名 2018/05/17(木) 11:19:56
>>61
>>65
プロ障害者の木島英登氏です
代表作は
バニラエア、車椅子強行事件+130
-0
-
73. 匿名 2018/05/17(木) 11:20:01
>>62
だから最新技術で対応すると言ってるじゃん?
エレベーターじゃなきゃあかんの?+39
-1
-
74. 匿名 2018/05/17(木) 11:20:10
人権団体=難癖付けてお金を要求する団体+97
-1
-
75. 匿名 2018/05/17(木) 11:20:11
>>5
名古屋城って、お城というよりお城博物館みたいだと思った。+45
-0
-
76. 匿名 2018/05/17(木) 11:20:30
>>28
車椅子めっちゃ重たいよ。
持ったことないの?+19
-20
-
77. 匿名 2018/05/17(木) 11:20:59
健常者でも至る面で不便な事が多々あるけど、我慢しながら生きている人ばかりだよ
あんたたちばかりが特別じゃないんだけど分かってる?+95
-3
-
78. 匿名 2018/05/17(木) 11:21:32
こういうニュースを見ていつも思う。障害者は団体と弁護側の金儲けに使われてないか?
+53
-2
-
79. 匿名 2018/05/17(木) 11:22:24
>>72
あいつか
悪い話でしか名前でないね
障害を武器に暴君の限りを尽くすなんて糞だね+113
-0
-
80. 匿名 2018/05/17(木) 11:22:54
歴史的建造物の復元にエレベーターつけろって…
じゃあ視覚障害者ために古文書に点字つけろって言うのか?+87
-0
-
81. 匿名 2018/05/17(木) 11:22:54
>>22
他にも、奥さんが子供の事をしてて手がふさがってるのに 自分がでかけたいからって
介助しろって怒鳴ったり 車椅子なのを伝えずにわざわざ階段しかない地下の店に
行って店員に介助させようとしたり 障害を盾にやりたい放題だったんだよね
まさに障害者様
+125
-2
-
82. 匿名 2018/05/17(木) 11:23:05
エレベーター付けるなら寄付しない+42
-1
-
83. 匿名 2018/05/17(木) 11:23:17
名古屋城って城の形をしたビルって言われてるよね+17
-0
-
84. 匿名 2018/05/17(木) 11:23:40
ピサの斜塔だってフィレンツェのドゥオモだってエレベーターないけど…。
願望は権利ではない。+99
-0
-
85. 匿名 2018/05/17(木) 11:23:54
スペインのサグラダ・ファミリアの建築美って凄いよねー
あっ!二つの塔にエレベーターが付いてなかった!人権侵害だ!って誰が騒ぐかよ。+95
-0
-
86. 匿名 2018/05/17(木) 11:24:09
障害者がこういう主張をする時に権利の事ばかりで対費用効果なんかを考える頭が抜け落ちてるんだよね。
同じ税金をつかっても駅なんかの絶対生活に必要なものなら賛同もできるけど、観光や趣味の範疇のものにどれだけ費用を使えるかって冷静になる事も必要だよね。+68
-0
-
87. 匿名 2018/05/17(木) 11:24:26
日常の生活の場ならわかるけど、一生に何回かしか行かない場所、しかもお城だしここまでしなくてもいいのではと思う。+46
-0
-
88. 匿名 2018/05/17(木) 11:24:41
>>81
こういう人間は逆に処罰して欲しいね
普通の障碍者の方々に迷惑かけてる+28
-1
-
89. 匿名 2018/05/17(木) 11:24:58
>>72
なるほど、こいつはプロ市民ではなくプロ障害者なんだね。+118
-0
-
90. 匿名 2018/05/17(木) 11:25:10
大昔からある建造物に対してエレベーターを付けろは間違ってると思う。
そんなこと言ったらエジプトのピラミッドにもエスカレーターを付けなきゃならなくなる。
世界の宝である歴史的な建造物はそのまま残すべきだと思う。
何でもかんでも人権侵害でゴリ押ししないで欲しい。
+81
-0
-
91. 匿名 2018/05/17(木) 11:25:23
どっちでもいいけど、
天守からの眺め見るよりも、外から城を眺める方が好き。+13
-0
-
92. 匿名 2018/05/17(木) 11:27:28
私は城好きだけど もし病気や怪我で自分の足で行けない事情があったら
人に迷惑をかけたり背負ってもらってまで行こうとは思わない 相手が
自分にあわせてくれて当然なんて思うのは傲慢+100
-0
-
93. 匿名 2018/05/17(木) 11:27:50
うん。名古屋にエレベーターなんて必要ないと思う!+29
-1
-
94. 匿名 2018/05/17(木) 11:28:18
カワタ団体がおんぶしてやれ+30
-2
-
95. 匿名 2018/05/17(木) 11:28:27
障害者が毎日城行くの?
障害者って、人権人権うるさい。
健常者だって、色々理不尽な事あるのに、
みんな我慢してる。+108
-3
-
96. 匿名 2018/05/17(木) 11:28:28
ほんとに障害者の方たちが思っているだろうか?
あやしい+53
-0
-
97. 匿名 2018/05/17(木) 11:28:35
そもそも公費(税金)を使うから、総ての市民に配慮した設備になるのよね
例えば、公的施設では男女差別があってはならないというのと同じ
江戸時代の城をレストアするのではなく
公費を使って新築するのだから
市民の一部でもある身障者団体の主張そのものは間違っていない
大阪城みたいに建築費を全部寄付で賄って公費を使わなければ
身障者に配慮なんて堂々と突っぱねて理想の城が作れるじゃん
今からでも寄付や募金を募って公費を使うの止めたら?+22
-1
-
98. 匿名 2018/05/17(木) 11:28:52
どげんかせんといかん+4
-2
-
99. 匿名 2018/05/17(木) 11:29:02
姫路城もないよね?+35
-0
-
100. 匿名 2018/05/17(木) 11:29:02
昔の格好した籠屋さんのような人がおんぶして登るのは駄目ですか?+27
-3
-
101. 匿名 2018/05/17(木) 11:29:05
んで、障害者割引きで入場するんでしょ?+87
-0
-
102. 匿名 2018/05/17(木) 11:29:29
設計図が残ってたから木造で完全再現しよう!って事だから意味があるのに。+88
-0
-
103. 匿名 2018/05/17(木) 11:29:57
人権というゴジャ+19
-1
-
104. 匿名 2018/05/17(木) 11:30:22
天守閣は下から眺めるもんだ。+21
-0
-
105. 匿名 2018/05/17(木) 11:33:43
最近声がでかすぎる
LGBTと障害者
昔は私も差別心が全くなかったんだけど、2000年代に入って、こういう人たちが単なる凡人の健常者よりも崇高!偉い!って風潮になってきてから、かえって段々と差別する心が湧いてきたというか嫌になっていった
最初にやたらと持ち上げようと騒いだのはこういう人たち自身ではなく健常者だっていうのはわかっているし、この人たちの中にも、デカく自己主張する人ばかりがいるわけじゃないとはわかっているんだけどね+68
-1
-
106. 匿名 2018/05/17(木) 11:33:45
名古屋城もエレベーターも実際のところ興味なくてただ騒ぎたいだけに聞こえるのは私だけ?
本当に城好きな人は当時の外観を保つことにはすごくこだわるよ。+52
-0
-
107. 匿名 2018/05/17(木) 11:34:29
障害者の人自体を悪く言うのはどうかと思う。+5
-17
-
108. 匿名 2018/05/17(木) 11:35:42
賛成派の人がおぶってあげれば?
復元つーなら当時の人ならどうするか、再現してあげるべき+84
-0
-
109. 匿名 2018/05/17(木) 11:36:04
あたかも障害者代表みたいな顔をしてワガママ放題言ってると他の障害者の人達も良い迷惑だよね
これだから障害者はって十把一絡げにする人もいるからね
+62
-0
-
110. 匿名 2018/05/17(木) 11:36:18
でも障害者の方達は健常者が受けられない手当て等受けられてますよね
そこは平等にとは言わないでしょ?+83
-0
-
111. 匿名 2018/05/17(木) 11:36:24
名古屋市民ですがうんざりしてます。
言っちゃ悪いけど、こんなことよりも議論してほしいことが山ほどあるのに。
無視すればいいと思ってしまうけど、役所だからそうもいかないですもんね…。+74
-1
-
112. 匿名 2018/05/17(木) 11:36:57
そもそも名古屋城に行く人なんていんの?+5
-18
-
113. 匿名 2018/05/17(木) 11:38:17
>>110
なんだ
手当てが羨ましいの?+0
-30
-
114. 匿名 2018/05/17(木) 11:38:31
前に仕事で名古屋出張あった帰りに、職場の人と観光して名古屋城行きました。
足腰悪い方や高齢の方も子ども連れもすごい見学しやすいって嬉しがってましたよ。私が行った時は車椅子の人も数名いました。
もともと城は階段が狭い・急だとか多いし階段がいくつも無いから、他県の城見学した時は『細い女性二人通れる幅くらいの階段が一個しかない』為にすぐに大行列になったり、足悪い人が登ってて遅くてイラついてる人が後ろにつまってたり、こんな階段が急だと知らなかった子ども抱っこしてる外国の方が怖そうにしてたりすると、便利さを排除しなくていいのかなぁと思いました。
風情とかいっても現代は耐震工事や改修工事しないといけないし、そもそも当時のまま保存されてないし、観光で集客出来れば稼げるからエレベーターには賛成派です…。+9
-34
-
115. 匿名 2018/05/17(木) 11:38:46
歴史的建造物の美観を損ねる
莫大な費用がかかる+43
-0
-
116. 匿名 2018/05/17(木) 11:38:49
うわあ、じゃあ神社の長い階段や
登山道も人権侵害だね!歩道橋もそうだね!+62
-0
-
117. 匿名 2018/05/17(木) 11:38:55
人権侵害って…。
さすがに呆れるわ。
「身体の不自由な我々も利用したいので、景観にそぐわない事は理解していますが何卒エレベーター導入をご検討ください。お願い致します。」
ってのが普通の態度だよね。
『障害者が下に見られてしまう』という不安と常識的に謙虚な態度を取る事を履き違えてる。
仮に常識的な態度でもエレベーターはどうかと思うけど、そもそも人に無理なお願いをする態度ではない。+65
-0
-
118. 匿名 2018/05/17(木) 11:39:09
障害者様…+32
-0
-
119. 匿名 2018/05/17(木) 11:39:17
関西在住ですが城と言えば姫路城で、大阪城はビルの一つと変わらない…歴史を感じないというか。+50
-3
-
120. 匿名 2018/05/17(木) 11:41:10
観光資源でもあるわけだから、エレベーター付けてほんのちょっとの車椅子の人が来るよりも、エレベーターのせいで興ざめして来ない人の損失の方が大きい気がする。
生活に必要な施設じゃないんだし、市民の方だって税金払ってるんだから、言葉は悪いけど利益優先した方がいいよ。
+37
-2
-
121. 匿名 2018/05/17(木) 11:41:20
>>116
富士山なんて人権侵害の最たるものだね!
富士山、障害者団体に訴えられちゃう…
「障害者を無視した富士山に謝罪と賠償を要求する!」+23
-1
-
122. 匿名 2018/05/17(木) 11:41:43
>>113
いや、そうじゃなくて
健常者と同じ事ができないから補助とかあるわけだから、何でも健常者と同じようにさせてくれって言うのはちょっと違うかなって思っただけです+43
-1
-
123. 匿名 2018/05/17(木) 11:41:43
障害者本人がっていうよりも外野がごちゃごちゃ言ってるだけじゃないの?
私も足が悪いんだけど健常者と同じことが出来ないことを受け入れている。
出来ないことを人の手を借りてまでしたいとは思わない。
同時の姿を完全復元させようとしているのにエレベーター設置とか、お城ファンの障害者だって望んでいないと思うけどな。+49
-0
-
124. 匿名 2018/05/17(木) 11:42:30
ぶっちゃけそういう問題とは違うでしょ+4
-0
-
125. 匿名 2018/05/17(木) 11:42:46
>>30
エレベーターつきのお城は各地にあるんだけど
なぜか大阪城だけみたいに思われてる+8
-0
-
126. 匿名 2018/05/17(木) 11:42:48
面倒な奴らが出てきたな+23
-1
-
127. 匿名 2018/05/17(木) 11:42:49
名古屋市民だけど、南海トラフがいつ来てもおかしくない今に木造建てるのもどうかと思う。
中3まで医療費タダという素晴らしいことやってるんだから、河村市長も名古屋の外面だけよくしようとせず、こういう所にお金を使ってほしい。+12
-6
-
128. 匿名 2018/05/17(木) 11:43:18
城は戦のために作るから、階段も狭く急な方が敵は上がりにくい。それが城の醍醐味なのに…
見学者の登りやすい城だったら単なる展望台じゃないの?+60
-0
-
129. 匿名 2018/05/17(木) 11:43:23
まーた人権団体か
正直いってウザいわ+33
-0
-
130. 匿名 2018/05/17(木) 11:43:29
何処でも何でもメシのタネにするな〜
人権屋はw
サヨク弁護士も付いてるし、
日本をトコトン壊す気だね。+42
-0
-
131. 匿名 2018/05/17(木) 11:43:47
というか…。 名古屋は名古屋城くらいしか観光名所が無いから集客に必死なんじゃない?
大阪や金沢とか城以外に色々あるからそんなに施設の改善の要望とか無いけど、名古屋城は『他に行くとこも無いのに、行っても見れない所しか無いじゃないか』みたいな…。+5
-10
-
132. 匿名 2018/05/17(木) 11:44:52
>>119
え、大阪城めっちゃいいけどな。
エレベーターが付いてるからって貶められるの?
+9
-3
-
133. 匿名 2018/05/17(木) 11:45:36
あっちでも人権ガーこっちでも人権ガー
何のために?+20
-0
-
134. 匿名 2018/05/17(木) 11:45:44
いろいろ海外を旅行したけど、駅、商業施設、観光地が日本にように整備された国って他に無かったよ。もう現状でいいと思う。
観光地に行くたび、スロープが付けられたり、エレベーターが付けられたりしているのを見て…風景や歴史的建造物が乱されていて我慢ならないです。
大阪城以外にも観光地って沢山あるし、整備されているところに行けばいいと思う。
健常者だって全観光地には中々行けないんだからさ。+49
-0
-
135. 匿名 2018/05/17(木) 11:46:20
>>131
水族館や動物園もあるのですが、ぜんぜんピックアップされませんねぇ。+24
-0
-
136. 匿名 2018/05/17(木) 11:46:35
>>132
大阪城いくならあべのハルカス行くわ…+13
-1
-
137. 匿名 2018/05/17(木) 11:46:57
国連始め世界も、サヨクや在日などの反日勢力も
日本は差別というワードに簡単に屈する
と知ってしまった…
これからもカモにされ、タカられ、
日本国民の血税が吸い上げられいく…+35
-0
-
138. 匿名 2018/05/17(木) 11:47:33
>>136
ハルカスwwww+2
-1
-
139. 匿名 2018/05/17(木) 11:48:20
昔の再現に拘るならお城の中のトイレもおまるで作るんだろうね?+4
-12
-
140. 匿名 2018/05/17(木) 11:48:33
私は周りから見たら健常者だけど、病気があるから観光地には中々いけません。
障がい者の方も、自分が行ける範囲で観光地に行ったらいいと思うよ。
スロープとか設置してある観光地、結構あるし。
国や県にそこまでのワガママ言ったらいけないと思う。+41
-1
-
141. 匿名 2018/05/17(木) 11:48:49
私はエレベーターが付いてる名古屋城も大阪城も行ったことあるけど、両方より多くの人が来やすい見やすい造りになってて良かったよ…+4
-11
-
142. 匿名 2018/05/17(木) 11:49:16
人権侵害にはあたらないけど、グローバルスタンダードとしてエレベーター設置した方がいい。+1
-19
-
143. 匿名 2018/05/17(木) 11:49:25
>>139
やだ くさそう+1
-4
-
144. 匿名 2018/05/17(木) 11:49:27
その階段の狭さとか不便さも含めて全部当時の再現でしょ?こういう歴史的建物って当時を物語っているから価値があるものであって、便利さ追求して改造しまくったら価値は落ちるよ。
改造すれば便利にはなるだろうけど価値が落ちた建物にはそもそも客足も遠のくと思うよ。+26
-0
-
145. 匿名 2018/05/17(木) 11:50:05
ロボットで階段の昇り降りって代わりの案も出てるのに、賛成派の人はそこは無視なの?+18
-2
-
146. 匿名 2018/05/17(木) 11:51:24
松山城はリフトとロープウェイがついてた+1
-4
-
147. 匿名 2018/05/17(木) 11:51:25
本当に歴史が好きで城に興味あって、行きたいけど行けない人はこういう事言わないって。
自分たちのために城の意味合いを潰すことを望まないでしょ。+29
-0
-
148. 匿名 2018/05/17(木) 11:51:38
エレベーターも木造にすればいいんじゃね?+9
-2
-
149. 匿名 2018/05/17(木) 11:52:35
>>139
そういう城の中の設備は全部見学用だから、仮におまるがあったとしてもそれを観光客に使わせることはないから。+11
-0
-
150. 匿名 2018/05/17(木) 11:52:37
備中松山城にも行けないねー+6
-0
-
151. 匿名 2018/05/17(木) 11:52:49
>>144
旧き良き時代を偲ぶのが本当の観光なのにね。
+16
-0
-
152. 匿名 2018/05/17(木) 11:53:28
+15
-3
-
153. 匿名 2018/05/17(木) 11:53:53
カタワ天国
健常者は奴隷かよ…+23
-6
-
154. 匿名 2018/05/17(木) 11:55:06
>>152
外観を観るだけの城、内部の構造とかに興味ないならそれでいいと思うよ。+9
-0
-
155. 匿名 2018/05/17(木) 11:55:09
でもそうやってエレベーターとか外観崩れてもいいって人は元々城なんてどうでもいいんだろうから、それこそハルカスでも食い倒れでも行った方がいいと思う。+36
-0
-
156. 匿名 2018/05/17(木) 11:55:18
>>144
ぜひおまるで用足ししてみてw
便利さ追求したら価値が落ちるんでしょ+1
-12
-
157. 匿名 2018/05/17(木) 11:55:51
私車椅子ユーザーだけど、こういうのは仕方ないと思うよ。お城に限らずだけど、車椅子で行けない所があるなら諦めるし。
何でも平等とか配慮とか言って、本来それが持つ魅力を壊すのは良くない。+54
-0
-
158. 匿名 2018/05/17(木) 11:55:53
>>152
かっこいい!+3
-0
-
159. 匿名 2018/05/17(木) 11:56:38
>>139
トイレ再現しても観光客は使えないよ。残念だったね。+16
-0
-
160. 匿名 2018/05/17(木) 11:57:02
雪隠ね+5
-0
-
161. 匿名 2018/05/17(木) 11:58:28
>>139
もちろん+8
-0
-
162. 匿名 2018/05/17(木) 11:59:12
>>152
夜景写真だときれいに見えるけど、昼間見たらガッカリだよ
そもそも古城じゃなくてコンクリ城だし+21
-1
-
163. 匿名 2018/05/17(木) 11:59:36
だから
昔を完全復元する城を作るから
「名古屋や名古屋城を愛する人は募金してちょ」って募って
それで全額費用が集まれば、身障者無視の城を作ればよいし
集まらなければ公費を足してエレベーター付きの城を作れば良い話+3
-5
-
164. 匿名 2018/05/17(木) 12:00:44
>>162
昼間見て感動したけど…+7
-3
-
165. 匿名 2018/05/17(木) 12:01:05
>>162
それでもずっと来場者一位をキープしているということは
ホンモノよりも見栄えが大事ということ+1
-4
-
166. 匿名 2018/05/17(木) 12:02:27
>>146
それはお城に行くまでの手段だからまた別の話。
+4
-0
-
167. 匿名 2018/05/17(木) 12:03:11
>>162
同じ事韓国人が言ってたよ。
「コンクリートじゃんw」ってw+15
-1
-
168. 匿名 2018/05/17(木) 12:03:53
こういう阿保がいるから 世界遺産の沖ノ島 一般男子も 入島禁止にした。女はダメ以前に 用もない人間はお断りにしてしまった。+11
-0
-
169. 匿名 2018/05/17(木) 12:04:06
>>164
なら、本物の「古城」見たらもっと感動すると思うよ
+14
-0
-
170. 匿名 2018/05/17(木) 12:04:37
>>163
いくら公費を足しても
「完全復元の為に募金してください」
って集めたお金を使ってエレベーター付きのお城を建てたらダメでしょ
お金を出した人は完全復元を望んで募金したわけだし
それじゃ詐欺だよ
ちなみに名古屋市民としては、100%公費だとしてもエレベーター城は反対
名古屋市民も完全復元を楽しみにしてる声の方が多い感じだよ
税金だけでやるなら、きちんと民意を反映させるべき+24
-0
-
171. 匿名 2018/05/17(木) 12:04:48
>>56
いや、言う通りにするべきだと思うよ。
いずれ私達だって、歩けなくなる可能性もあるし、ある程度は住みやすい街を作るべきだと思う。
まぁそれで文句があるなら、歩けなくなる前に死ぬしかないね。+2
-16
-
172. 匿名 2018/05/17(木) 12:06:01
差別と区別は違うのに、ゴネれば思い通りになると思ってるんだね
名古屋城にのぼらなくても死なないってば+21
-0
-
173. 匿名 2018/05/17(木) 12:06:31
>>152 京都からも行きやすいからだね+9
-0
-
174. 匿名 2018/05/17(木) 12:06:44
足の悪い母だって、配慮はありがたいんだろうけどやっぱり昔建てた遺跡とかお城にエレベーターなんかいらないと言ってた。
そのまま修理しながら残していくから価値があるんだとも。+15
-0
-
175. 匿名 2018/05/17(木) 12:07:06
>>169
姫路城も行ったけど、普通にどっちも良かったよ。
あなたが大阪城嫌いなのは、よくわかった。+2
-5
-
176. 匿名 2018/05/17(木) 12:07:28
木造もロボットで運ぶのもメンテナンスが大変そう
年寄り子供障害者は来なくていいって方針だと入場者数が激減しそう
メンテナンス費用を税金から捻出になるね+4
-1
-
177. 匿名 2018/05/17(木) 12:07:51
>>171
どこまで言う通りにするの?線引きは必要だと思う+20
-0
-
178. 匿名 2018/05/17(木) 12:08:12
他の城はともかくとして
姫路城に関しては改修の際エレベーターがつかなくて本当に良かったと思うよ
世界遺産かつ国宝である国内唯一の城だから余計にね+20
-0
-
179. 匿名 2018/05/17(木) 12:10:29
そんなに行きたいんなら、ヘルパーを沢山連れて歩いて、抱えて上げてもらえばいいんじゃない。お国から守られてるんだからさー。ホントうっせーよ!+23
-0
-
180. 匿名 2018/05/17(木) 12:10:32
何でもかんでも障害者の人に合わせないといけないの?+19
-0
-
181. 匿名 2018/05/17(木) 12:10:38
>>159
観光客がエレベーター使うのはダメで水洗トイレはどうしても使いたいんだ
勝手だなあw+0
-17
-
182. 匿名 2018/05/17(木) 12:11:17
>>6カタワや池沼は「生きている」んじゃ無くて「生かしてもらってる」って事を忘れちゃダメ。
乞食に毎日同じ時間に餌をくれてた人が、ある日少し時間に遅れて餌をやったんだって。そしたら乞食が「何で今日は遅かったんだ❗」ってケチつけたらもう二度とその人が乞食に餌をやることは無くなって、その場合を素通りするようになった。この戦後直後の逸話を忘れないように!+15
-4
-
183. 匿名 2018/05/17(木) 12:11:17
>>173
USJついでのアジア人とかもね!+4
-2
-
184. 匿名 2018/05/17(木) 12:11:24
健常者の思いは無視ですか?
健常者にも人権ありますけど?+24
-0
-
185. 匿名 2018/05/17(木) 12:14:03
>>15カタワや先天性の池沼は間引きできる法律が有れば良いのに❗無いなら皆で社会的に抹殺しよう。
先進的な北欧なんて先天性の障害児を産むことは犯罪みたいな扱いになってきてるよ!+4
-9
-
186. 匿名 2018/05/17(木) 12:15:00
木材は東南アジア産かな
日本の木材使うと高いからね+0
-4
-
187. 匿名 2018/05/17(木) 12:15:02
>>18資料館なんて城の外に作ればいい、そんなもの有ったら興醒めだよ+9
-0
-
188. 匿名 2018/05/17(木) 12:15:04
>>170
だから100%寄付で作らないとダメなの!
公費を使って古い城をレストアではなく21世紀に新築するからには、
市民の一部である身障者を配慮しないというのは許されないのよ
つまり名古屋市民と名古屋城ファンの覚悟と本気度を試されているということ
+2
-3
-
189. 匿名 2018/05/17(木) 12:15:32
「エレベーターみたいなのがあると助かる」って要望ならわかるんだけどね、なんで「人権侵害!」だとかそんな風に強く言うんだろう。+36
-0
-
190. 匿名 2018/05/17(木) 12:16:07
>>162
大阪城でプロジェクションマッピングだっけ。
天守閣に映像映し出す「3D照明ショー」
あれ技術・装備は全て韓国人技術者による作品
バックミュージックも韓国アイドルグループの歌だったんだよね。
日本の3大古城で豊臣秀吉の本拠地だった大阪城。
韓国では今でも恨みの的の秀吉だから
さぞかし征服欲を満たしただろうね。
+10
-1
-
191. 匿名 2018/05/17(木) 12:18:19
人権ヤクザ怖い+16
-0
-
192. 匿名 2018/05/17(木) 12:18:37
>>167
韓国の歴史より
ハリボテ大阪城の方が歴史あるのに
コンクリートじゃんなんて
お前らが言うなよと思う+20
-0
-
193. 匿名 2018/05/17(木) 12:19:08
やたら水洗トイレに突っかかってる人いるけど、普通は木造なら城郭内に観光客用トイレなんてなくない?
お城行ったことない人が書き込んでるのかな?+22
-0
-
194. 匿名 2018/05/17(木) 12:20:13
障害者の人よりも、その親なんかが
特に偉そうなんだよね。
障害者割引あるでしょ!ってさ。
普通の人はちゃんと正規料金払ってるのに、
なんでそんなに威張るの?
偉くも何ともないのに。
+18
-0
-
195. 匿名 2018/05/17(木) 12:20:45
>>189
『人権侵害!』といえば、何でも言うこと聞いてもらえると思ってるんだね。
印籠みたいなものですね。
そのことによって、メチャクチャ気を使わなくてはいけないし、嫌な思いをする健常者の人権侵害してるとは思わない集団。
+14
-0
-
196. 匿名 2018/05/17(木) 12:21:23
>>188
ネットでエレベーター批判してても名古屋城ファンでも城ファンでもないから行かない、寄付なんてしない人が多いと思うよ
名古屋市民が大変だね+1
-4
-
197. 匿名 2018/05/17(木) 12:21:23
健常者にも障害者にもメリットになる町作りは自然と見た目にも整然と美しくなっていく
今回のエレベーターはどう見ても美しくないよね
これは歴史なんて興味がなくただ人権と騒ぎたい障害者にとってはメリットがあるけれど、歴史的建造物を尊ぶ障害者と健常者にデメリットになっているということの表れなのでは?+13
-0
-
198. 匿名 2018/05/17(木) 12:22:26
>>181
トイレを見にきてるわけではないよね?
頭悪いコメントだなぁ+13
-0
-
199. 匿名 2018/05/17(木) 12:23:03
行かなければいけないところにないのは問題だけど、お城なんて行かなくていいじゃんね+12
-0
-
200. 匿名 2018/05/17(木) 12:23:06
だったらエレベーター付きの今のままでいいじゃん。
お金浮くしさ。
+1
-6
-
201. 匿名 2018/05/17(木) 12:23:26
エレベーターをつけて、時代感がおかしくならないように、籠みたいなのを縄で吊るして引っ張りあげてあげたら?
もちろん、人権人権言ってる障害者団体が。+34
-0
-
202. 匿名 2018/05/17(木) 12:24:07
>>139
城のトイレはおまるでもないと思うんだけど。+8
-0
-
203. 匿名 2018/05/17(木) 12:26:11
>>192
大阪城は復興天守の中で一番歴史がある
そろそろ建て替えしてほしい+5
-1
-
204. 匿名 2018/05/17(木) 12:26:15
うん エレベーターあっても無くても名古屋城行かない+3
-2
-
205. 匿名 2018/05/17(木) 12:26:18
>>119
分かります。
同じお城ジャンルなんだけど、古民家と完全リフォーム済み物件の違いみたいな感じ。+11
-1
-
206. 匿名 2018/05/17(木) 12:26:41
敵が侵入しにくいよう造ってる城をバリアフリーにできるはずないんだよ。
実は城のことなんかどうでもいい人たちが騒いでるとしか思えない。
+30
-0
-
207. 匿名 2018/05/17(木) 12:26:41
>>100
それいいと思う!
一応健常者も使える有料の籠屋にして、障害者の人は無料、優先で手を打てばいいじゃん。
+6
-2
-
208. 匿名 2018/05/17(木) 12:27:47
この障害者団体とか乙武が絡んでくると、障害者に優しく…という気持ちが激減します。+16
-1
-
209. 匿名 2018/05/17(木) 12:28:13
生きるのに必要なことなら人権侵害かもしれないけど、お城の観光は必須ではないのに
図々しい人って思考がとことん図々しい+26
-0
-
210. 匿名 2018/05/17(木) 12:28:19
完全復元の意義をきちんと明示して、賛同した人たちの寄付で造るんでしょ。+13
-0
-
211. 匿名 2018/05/17(木) 12:28:26
>>198
エレベーター見にきてるわけでもないでしょ
頭悪いコメントだなぁ+0
-7
-
212. 匿名 2018/05/17(木) 12:28:36
男って城好きでウンチク語りたがるよね…+0
-8
-
213. 匿名 2018/05/17(木) 12:28:43
>>182
>>185
障害者が崇高なんていうのも変だし、カタワだって馬鹿にするのも極端でおかしいと思うよ+17
-1
-
214. 匿名 2018/05/17(木) 12:29:22
そしたらわざわざお金かけて木造にしなくてもよくない?リアルを求めて税金つぎ込んで木造にするのにコンクリートや鉄のエレベーターつけるんでしょ
障害者も気の毒だけどさ別の方法で障害者向けのバリアフリーも考えてるって言ってんのに傲慢だなぁ
そんなだから罰をうけて…+8
-0
-
215. 匿名 2018/05/17(木) 12:29:58
>>207
人を働かせておいて無料はないでしょ。+5
-0
-
216. 匿名 2018/05/17(木) 12:31:18
そんなに城に当時の再現を求めてる人が多いと思わなかった…。
名古屋は空襲うけてて名古屋城は全焼したから、『当時のまま』なら跡地しかないよ。本当は。+9
-18
-
217. 匿名 2018/05/17(木) 12:31:33
日本はこれから超高齢化になるから名古屋城なんかに行く人はいないよ+2
-9
-
218. 匿名 2018/05/17(木) 12:31:59
エレベーターは設置すべきでしょ。
設置しなくていい正当な理由がないから。+3
-23
-
219. 匿名 2018/05/17(木) 12:32:11
自分だけは一生障害を追わないと思う自信はどこから来るのか
ひどいコメント目立つね。
矛先間違ってるんじゃない?+6
-22
-
220. 匿名 2018/05/17(木) 12:32:47
>>181
天守内に観光客用のトイレなぞ置かないでしょw+19
-0
-
221. 匿名 2018/05/17(木) 12:32:52
いつも障害者の人権ガー!!ってクレーム入れてる人達か?
この前の女性車両がどーのこーののと同じ臭いがする+16
-0
-
222. 匿名 2018/05/17(木) 12:32:56
>>216
もうそれでいいと思う。+1
-9
-
223. 匿名 2018/05/17(木) 12:34:34
>>211
だから必要ないじゃんってコメント多数ね
本当に頭悪いんだなぁ+8
-1
-
224. 匿名 2018/05/17(木) 12:34:56
ここはひとつVRで天守に登った気分になってもらおう!+9
-0
-
225. 匿名 2018/05/17(木) 12:35:39
>>219
障害を負ってまで名古屋城に行きたい人が少ないんじゃないのかな?
+12
-0
-
226. 匿名 2018/05/17(木) 12:36:37
つけて欲しけりゃ、費用出せよ。
言いたいことだけ言って、こっちからしたら景観が損なわれるし、修復にならない。
一生に一度来るか来ないかのところに対してそんなこと言うなんて、それこそ歴史の破壊、城権侵害じゃん。
そんなに行きたきゃおぶって城の中歩いてくれる人連れて行け。+25
-0
-
227. 匿名 2018/05/17(木) 12:37:21
>>222
私も名古屋城連れていかれましたが、特に感動も風情も無いし、他に観光するとこが無くて行った感じなので、跡地にテーマパーク(レゴよりすごいやつ)とか作って観光名所作って欲しいくらいです。
仕事の本社があるのでたまに出張行くんですが、食べ物以外に楽しみが何もない。+3
-2
-
228. 匿名 2018/05/17(木) 12:38:05
もちろん、口を出すなら多額の寄付金も出してくれるんでしょうね?
+20
-0
-
229. 匿名 2018/05/17(木) 12:38:10
>>225
自分が別に行きたくないからって他人にも我慢を強要するの?おかしくない?+1
-5
-
230. 匿名 2018/05/17(木) 12:38:22
>>226
名古屋城でしょ? 名古屋。
一生行かない人の方が圧倒的に多いよね。+12
-1
-
231. 匿名 2018/05/17(木) 12:40:17
城そのものは復元優先、歴史的復元をする
となりにエレベーター塔を作る
くらいの主張ならまだしも、城そのものにエレベーターを!!ってどうなん。
今のコンクリート名古屋城に車椅子の人がどれだけ登ったのか…+25
-0
-
232. 匿名 2018/05/17(木) 12:40:26
>>225
読解力+1
-5
-
233. 匿名 2018/05/17(木) 12:41:05
>>216
「当時」の理解おかしくない?
昭和20年当時に戻したいわけじゃなくて城が燃える前の当時でしょ。+25
-1
-
234. 匿名 2018/05/17(木) 12:42:13
>>203
全額市民の寄付で建てられているし
戦後の復興天守の原型となった城だから
近い将来の重要文化財指定も視野に入れているので
改築だけはないよ
耐震性もバッチリだし+7
-0
-
235. 匿名 2018/05/17(木) 12:42:37
>>229
自分が行きたいからって、元々エレベーターがなかった城にエレベーター付けろ!ってのも、どうなのよ?
完全復元させたいと思ってる人たちの寄付金で復元されるのに。
+17
-0
-
236. 匿名 2018/05/17(木) 12:43:46
こんな奴らがいるから「障害者さま」とか言われて、普通に生活している障害のある方まで悪く言われる。
駅とか交通量の多い交差点に対して言うならわかるけど、これはちょっとひどすぎるでしょ。+17
-0
-
237. 匿名 2018/05/17(木) 12:44:09
>>216
いや、全焼する前の当時があるし+7
-0
-
238. 匿名 2018/05/17(木) 12:44:34
エレベーターどうこうの前に、何でもすぐ『人権侵害』『人権侵害』言ってくるところが腹立つ。+15
-0
-
239. 匿名 2018/05/17(木) 12:44:48
>>190
そんなことでちっぽけなプライドを満たしてるから韓国には偉人やノーベル賞授賞者が出ないんだなと改めて思った
プロジェクションマッピングの技術を開発したのは韓国人じゃないし+10
-0
-
240. 匿名 2018/05/17(木) 12:45:45
>>205石山本願寺、秀吉大阪城、秀忠大阪城、その後も4回も建て直してるし、大坂(大阪)の歴史のかなり大きな役割を果たしてる。姫路城やその他みたいなテーマパークとは違うんだよ?縄張りも生気も失った置物の城より、現存する、現在進行形の城としては大阪城の方が価値がある。と静岡から見てると思うよ。両方行ったこと無いけど+4
-7
-
241. 匿名 2018/05/17(木) 12:45:52
>>235
今までエレベーターがなかったのがおかしいだけ。改築するんだったらつけるべき。
文句は完全復元を謳って資金集めた人たちに言ってほしい。+2
-15
-
242. 匿名 2018/05/17(木) 12:45:59
人権侵害だって言うとみんな怯むから万能感を持って味を占めたのかな
韓国人が差別だって言うのと同じ+13
-0
-
243. 匿名 2018/05/17(木) 12:47:35
私高所恐怖症で吊り橋渡れないけど人権侵害だなんて言って丈夫な橋を作らせようなんて思わないよ+13
-0
-
244. 匿名 2018/05/17(木) 12:48:08
>>235
別に行きたいわけでもないんじゃない?
人権侵害ーって言いたいだけで。
ここでコメしてるエレベーター賛成の人も反対の人も
名古屋城行きたいって思ってないでしょうね。+9
-0
-
245. 匿名 2018/05/17(木) 12:49:18
the 障害者様+11
-0
-
246. 匿名 2018/05/17(木) 12:49:50
姫路城なんてどうする?
あれは、軽い登山かっておもう。
でも、昔の人はこうやって登ってたのねっておもうと、感慨深い。+10
-0
-
247. 匿名 2018/05/17(木) 12:51:34
こういう障害者特有の権力振る舞ってる人見ると真っ当な障害者が気の毒になる。
これエレベーター着けなきゃ障害者差別だと騒がれるし、海外にまで間違った情報から叩かれたりするんだろうね+9
-1
-
248. 匿名 2018/05/17(木) 12:51:37
>>207何で無料なの?完全に無料のボランティア(志願兵、ボランティアは無料って意味じゃない)か有料に決まってる+6
-0
-
249. 匿名 2018/05/17(木) 12:52:26
エレベーターなんてお城の時代背景に合わんじゃん。
+14
-0
-
250. 匿名 2018/05/17(木) 12:53:05
人権侵害とかホントあんた方何様よ?
それこそ殿様だって自分の足で上がったんだよ?
どこかの五体不満足の人みたいな噛みつき方だね。+11
-0
-
251. 匿名 2018/05/17(木) 12:53:17
本来の姿だった木造の城を再現するんでしょ?
そこにものすごい重量がかかる大人数用のエレベーターを設置するって簡単なことじゃない。
構造自体を変えないと無理。
登らなくても城の美しさは楽しめるし歴史も感じられる。
逆に、なぜそこまでして登らなきゃいけないの?+23
-0
-
252. 匿名 2018/05/17(木) 12:53:40
城にエレベーターなんかいらない。
歴史ある物は、何度修復が入ろうと当時の状態を可能な限り維持するから価値があるんだよ。
日常生活に密接に関係する事ならともかく、趣味や娯楽の域の事は無理なら諦めるしかない。
健常者だって色んな理由でやりたい事を我慢している人はいくらでもいるんだし。+28
-0
-
253. 匿名 2018/05/17(木) 12:53:44
こればかりは市長折れないでほしい。大村はええかっこしたいだけ。
エレベーターなんてつけるなら、復元にならない。VRで観られるようにするくらいでいい。これは人権とか差別とか関係ない。
愛知県民として、このニュース本当に不愉快。+33
-0
-
254. 匿名 2018/05/17(木) 12:54:27
そこまでさせる限りは費用の工面に協力し、これからの維持費にも協力すべく障害者は毎月必ず訪れては健常者と同じ料金で見学するんだよな?
まさか作らすだけ作らせてあまり行かないなんてないよね。+19
-0
-
255. 匿名 2018/05/17(木) 12:54:51
このトピは障害者を叩くトピなの?
みんな怖いね。 おっさんかと思ったわ。+2
-23
-
256. 匿名 2018/05/17(木) 12:55:49
>>241
あなたこそ、文句は、ここの人じゃなくて…+8
-0
-
257. 匿名 2018/05/17(木) 12:56:45
江戸時代にエレベーターなかったから
却下+27
-0
-
258. 匿名 2018/05/17(木) 12:57:06
>>255
障害者というより“団体”にだと思う。
叩くという表現もちょっと違う。
+19
-0
-
259. 匿名 2018/05/17(木) 12:57:15
>>216城跡になる前の城に再建しろって言ってるのも読めない池沼なの?大東亜戦争の前にも地震で何度か半壊してるけど直してるんだよ+9
-1
-
260. 匿名 2018/05/17(木) 12:57:26
>>257
照明も一切なしで。+6
-0
-
261. 匿名 2018/05/17(木) 12:57:42
とろくさいこと言っとる人たちもおるんだね、静かにしときゃあ!+6
-2
-
262. 匿名 2018/05/17(木) 12:57:52
>>220元々無いよね+13
-0
-
263. 匿名 2018/05/17(木) 12:57:56
テーマパーク的なお城をつくりたいなら付ければいいんじゃない?
歴史的建造物をつくりたいならやめるべき。
+14
-0
-
264. 匿名 2018/05/17(木) 12:58:30
>>258
コメ遡って読んでみてね。+0
-5
-
265. 匿名 2018/05/17(木) 12:58:45
名古屋城エレベーターあるじゃん。
復元でエレベーターなくそうとしてるから、
なぜなくすんだ!って反発があるんだよね。
私は名古屋城のエレベーターみて、
情緒がないなと思ってたから、
エレベーターなしで復元するの賛成!!+26
-0
-
266. 匿名 2018/05/17(木) 12:59:32
>>255
叩くって言葉で強引な主張を正当化するのはおかしいよ。+8
-0
-
267. 匿名 2018/05/17(木) 13:00:11
>>266
ロクにコメントも読まずに適当言わないでね+0
-9
-
268. 匿名 2018/05/17(木) 13:00:17
>>260昔みたいにかがり火でライトアップすれば雰囲気出ていいよ+10
-0
-
269. 匿名 2018/05/17(木) 13:01:38
>>265
それよ。
エレベーター欲しいなら、わざわざ立て直す必要ない。
でも、エレベーター付きの城なんて他地域の人には魅力ないから、他の城より観光客が少ない現状も変えられないけどね。
+13
-0
-
270. 匿名 2018/05/17(木) 13:01:42
>>266
ちなみに、私はエレベーター設置反対だけどね。+0
-4
-
271. 匿名 2018/05/17(木) 13:01:51
>>255
それ言い出したら『人権侵害!』って、すぐ健常者を叩いてくるよね…+11
-0
-
272. 匿名 2018/05/17(木) 13:02:09
>>268
そして、大炎上!+1
-1
-
273. 匿名 2018/05/17(木) 13:03:16
>>271
とりあえず、コメント読めばいいじゃない。
ひどいのいるから。
+0
-5
-
274. 匿名 2018/05/17(木) 13:03:30
史料に基づいて、忠実に再現するから、作る価値も見る価値もあるんじゃないの?
エレベーターつけて近代的にするんなら、映画村や江戸村でいい気がするが。+22
-0
-
275. 匿名 2018/05/17(木) 13:03:44
少数の障害者批判だけを捉えて叩きだーと騒ぐのは、むしろ煽りだと思ってる。+5
-0
-
276. 匿名 2018/05/17(木) 13:03:53
「姫路城ぶっ壊してエレベーター付けます」だったら私も反対したよ。文化財だからね。
でも今回のは違うでしょ?
公共施設を新しく建てようっていう場面で障害者を排除するのは納得いかない。+2
-18
-
277. 匿名 2018/05/17(木) 13:08:55
平等平等騒ぐなら障害者手当て無くせよバーカ。
…と言いたいが言えない。+19
-0
-
278. 匿名 2018/05/17(木) 13:09:59
声高に喚いてる輩が
エセ人権屋団体だからダメだわ
+8
-0
-
279. 匿名 2018/05/17(木) 13:12:23
投稿後即プラス付く不思議w+0
-5
-
280. 匿名 2018/05/17(木) 13:16:04
>>48
今見たけど中にあるのかと思ったら外付けなんだね…
これは無いね…+7
-0
-
281. 匿名 2018/05/17(木) 13:19:45
名古屋市民です。
この前ニュースでやってたよ。そういった声があとから上がらないように、障害者向けの説明会があったって。
名古屋城にエレベーター設置しませんよって。
意見通りにならないと「少数派の意見を無視した!」意見が通ると「大多数の意見を無視した!」って言われるんでしょう?
どうしろってのよ!+22
-0
-
282. 匿名 2018/05/17(木) 13:21:13
こうして、日本古来の城の良さが失われていくのでした。+14
-0
-
283. 匿名 2018/05/17(木) 13:22:30
大阪城はエレベーターついてますよ
明治時代に市民の寄付で復興し近代建築として国の重要文化財にして指定されています
お年寄りも楽に登城できます
今は外国人観光客だらけですが…
+12
-2
-
284. 匿名 2018/05/17(木) 13:24:38
暑いからエアコンも付けて!+1
-8
-
285. 匿名 2018/05/17(木) 13:27:44
病気で外出できない人や遠出できない人もたくさんいるよ。
たくさんのことを諦めてるんだよ。でも相手に文句なんて言わないで自分のできることをしてる。
ちょっと自己中すぎない?+14
-0
-
286. 匿名 2018/05/17(木) 13:30:48
カゴに入れて人を運ぶ人力エレベーター要員を常駐させる。
これでどや、人権団体様。+7
-0
-
287. 匿名 2018/05/17(木) 13:31:25
>>240
「大阪城が現在進行形」の意味が分からないし、姫路城がテーマパーク⁉︎と思ったら行ったことない人か。
外観も内観も実物を見たら違いは一目瞭然かと。機会があれば行ってみてください。+7
-0
-
288. 匿名 2018/05/17(木) 13:32:03
歴史もお城も好きな私がもし車椅子人生であってもこんな事で抗議しない。
駅とかショッピングモールだとか日常的にちょくちょく行く様な公共スポットではないし、そもそも当時のお城の再現がコンセプトである企画なんだから。
見に行ける部分とそこでの雰囲気や賑わいを堪能すれば十分と思うのだが、最近の人権団体とやらは随分と我が儘で偉くなってるね。こーゆー水差しがあると障害者支援団体とかに気楽に寄付したり出来なくなるわ、気分的に。+17
-0
-
289. 匿名 2018/05/17(木) 13:33:25
ドローンで釣って
落としてやれよ+6
-1
-
290. 匿名 2018/05/17(木) 13:34:58
大阪城は城型鉄筋ビルなんですよ。
名古屋城は設計図が残ってることが稀でそれを元に木造復元しようとしてるんですよ。
一緒にされても困るんですよ。+26
-0
-
291. 匿名 2018/05/17(木) 13:35:16
レゴで作ればいい+3
-5
-
292. 匿名 2018/05/17(木) 13:36:15
>>273
別に読みたくないし。
全員が、ひどいこと書いてるわけじゃないでしょ?
+2
-1
-
293. 匿名 2018/05/17(木) 13:36:53
総連民団 同和団体そして人権屋
悪臭しかしない+8
-0
-
294. 匿名 2018/05/17(木) 13:38:18
階段を昇降できる車椅子。
+2
-0
-
295. 匿名 2018/05/17(木) 13:39:27
>>276
名古屋城は国の特別史跡みたいよ。
図書館や役所といった公共施設の改修工事とはわけが違うよね。+8
-0
-
296. 匿名 2018/05/17(木) 13:40:17
情けない……一部のクレーマーのせいで他の人まで迷惑を被る一例だね。2016年に障害者差別解消法が施行されたけど、城の中をエレベーター付きに改装することは「合理的配慮」の範疇ではありません。障害を理由とする差別の解消の推進 - 内閣府www8.cao.go.jp障害を理由とする差別の解消の推進 - 内閣府このページの本文へ移動 検索の使い方内閣府ホーム > 内閣府の政策 > 共生社会政策トップ > 障害者施策 > もっと詳しく > 基本的枠組み > ...
+11
-0
-
297. 匿名 2018/05/17(木) 13:40:35
日常的に不可欠なら、エレベーターあった方が良いと思うけど
お城に毎日のように行く事ある?
河村市長は「エレベーターを設置しなくても、バリアフリーにして車椅子でも登れるようにする」ってニュースで言ってたけど。
どうしてもエレベーターじゃなきゃダメな理由は?
+14
-0
-
298. 匿名 2018/05/17(木) 13:41:50
さっきから大阪、名古屋、姫路と
大城が話題に上っておるけれど、
何で江戸城の天守閣は復元しないんだろ?+1
-1
-
299. 匿名 2018/05/17(木) 13:44:21
お城じゃなくて、エレベーターもエスカレーター無くて長い階段が続く駅とかの方が何とかして欲しいわ。
ベビーカーとか、スーツケースとか重い荷物ある時最寄りの路線の市内の駅は使えなくて困る。+7
-0
-
300. 匿名 2018/05/17(木) 13:45:46
行きもしないやつが口を出すな。+7
-0
-
301. 匿名 2018/05/17(木) 13:47:12
なんでも権利だ、人権だと
わがままなんだよ。+23
-0
-
302. 匿名 2018/05/17(木) 13:47:18
一部の公務員なんて休日に遠出なんて気軽に出来ないんだぞ。事前に届け出をして許可制。それだけの要職だから権利があっても現場じゃ届け出して遠出レジャーなんて皆自粛してるのが現実です。
定年隠居まで国内旅行も海外旅行も職務理由で控えている健常者も沢山いますんで、そこんとこお忘れなき様に。この様な人々によって日本の治安は守られ経済が回っています。+10
-1
-
303. 匿名 2018/05/17(木) 13:48:52
そもそも城にエレベーターはついてないし
何が何でも行かなければならない場所でもないのに
この手の障碍者団体をまともな障碍者は監視したほうが良いんじゃない?
同じ穴のムジナだと思われたくないでしょ?+18
-0
-
304. 匿名 2018/05/17(木) 13:49:05
>>240
あなた行ったこともないのに何言ってるの?
姫路城は日本が世界に誇れる大城だよ。
現在進行形の城は姫路城のほうだよ。+21
-0
-
305. 匿名 2018/05/17(木) 13:49:15
去年観光に行ったけど敷地内に作業場があって宮大工さんたちが材木のかんな掛けしたりしてたよ。
募金出来るとこがあったから募金してきた、お祖父ちゃんが宮大工だったから名古屋には特に縁はないけどこれもご縁だと思って。
なんでもかんでもバリアフリーにすれば良いってもんじゃないでしょ。
新しくなったら名古屋城また観に行きたいなぁ。+20
-1
-
306. 匿名 2018/05/17(木) 13:50:18
私の身内にも車椅子の障害者何人かいるし、介助のために旅行に同行してるので大変さも知ってるんだけど、名古屋城にエレベーターはやめて欲しいです。
復元した名古屋城を楽しみにしてるんです。
名古屋城で名古屋が活性化して、潤ったぶんで障害者の人が暮らしやすいように還元していく、ということで、納得してもらえないでしょうか。
+20
-0
-
307. 匿名 2018/05/17(木) 13:50:50
>>298
明確な資料があまり残っていないのかもね?
震災や戦争色々あったから。+7
-0
-
308. 匿名 2018/05/17(木) 13:54:48
車椅子がどんだけ偉いんだよ
健常者の税金で安く生活できてるんじゃん
それで健常者と対等の立場を得てるわけじゃん
つまり対等なんですよ貴方は。+19
-0
-
309. 匿名 2018/05/17(木) 13:55:15
私は名古屋城の近所に住んでるけど、年取ったら死ぬ前に名古屋城の天守閣から名古屋の街をもう一度見ておきたいって思ってる。エレベーターつけてほしい。そもそもまた建て直す時点で復元とかちゃんちゃら可笑しいと思っている。+3
-17
-
310. 匿名 2018/05/17(木) 13:58:33
>>19
あったらあったでみんな使うけどね+6
-0
-
311. 匿名 2018/05/17(木) 14:00:33
生きていれば色々諦めなきゃならないこともあるよ。それは障害があっても無くても同じ。たとえば、高いから海外旅行諦めたり、産みたいけど経済的に心配だから子ども1人だけにしたりさ。
皆そうやって色々妥協して生きていくものだと思うけどな+21
-0
-
312. 匿名 2018/05/17(木) 14:02:38
>>311
じゃあ復元も諦めてくれないかなぁ?名古屋市民だけど、そんなことに大金使わんでくれと思っているよ。今の名古屋城大好きだし。耐震工事だけしてよ。+5
-11
-
313. 匿名 2018/05/17(木) 14:03:21
>>304寝言は寝てから抜かさん回+0
-7
-
314. 匿名 2018/05/17(木) 14:08:49
障害者団体ろくなもんじゃないわ+16
-1
-
315. 匿名 2018/05/17(木) 14:14:07
コンクリより木造建築の方が日本にとって文化的価値が高いのだから、エレベーターなんて言語道断。
そんなに言うなら、名古屋城近くにちょうどいい大きさのエレベーター付き展望台でも用意すればいい。
てか、天守より本丸御殿を復元してほしい!+7
-4
-
316. 匿名 2018/05/17(木) 14:26:20
城は要塞だからね。バリアフリーでどうするだよ。+23
-1
-
317. 匿名 2018/05/17(木) 14:28:08
これで障害者手帳持ってると並ばないで入れたり入場料が安くなるんですよね
障害者様様+25
-0
-
318. 匿名 2018/05/17(木) 14:29:10
本丸御殿復元したでしょ。+4
-2
-
319. 匿名 2018/05/17(木) 14:29:26
エレベーターが付いたから価値を感じず行かないと判断する人いるかもね。
そのぶん、毎日のように車椅子で全国から繰り返し名古屋城に行くのかな。
公共の施設ならもちろん必要だけどね。何でもかんでも言ってたらきりがないよ。
+13
-1
-
320. 匿名 2018/05/17(木) 14:32:47
なら世界中のお城や世界遺産に人権侵害だ!って訴え起こせばいいのに。
自分が上りたいからだけでしょ?
犬山城なんて昔のままだから床は傾いてるし階段もメチャ急だし柵も無いし、健常者でも正直怖かった。車椅子じゃなくても子供やお年寄りは無理だと思ったよ。
でもお城ってそういうもんじゃない?
人権って何よ?って感じ。+18
-1
-
321. 匿名 2018/05/17(木) 14:33:56
>>316
その通り!w+5
-1
-
322. 匿名 2018/05/17(木) 14:34:13
エアコンもつけるなよ。+4
-4
-
323. 匿名 2018/05/17(木) 14:36:14
城本来の価値考えればそうかもしれないけど、観光の為に建て直すんでしょ?エレベーターつけてよ。名古屋城結構大きいんだよ。+3
-12
-
324. 匿名 2018/05/17(木) 14:36:44
城にエレベーターなんかいらねーよ!
武将の霊が腰抜かすわ+18
-1
-
325. 匿名 2018/05/17(木) 14:36:52
カタワ天国 紅葉パラダイス+4
-1
-
326. 匿名 2018/05/17(木) 14:38:09
犬山城と一緒にしてはだめだよ。名古屋城はもう建て直してあるし、今現在エレベーター付いてるんだもん。とっくに価値なんてないよ。+3
-10
-
327. 匿名 2018/05/17(木) 14:41:16
父が城めぐりが趣味でよく付き合うんだけど、
病気で足も悪くなって、高齢になっても「昔の人は大変だったよなあ」って噛みしめながら階段昇ってるよ。
むしろそうやって色々想像するのが楽しいみたい。
お城に限らず、なんでもかんでも便利にしてしまうとその苦労がわからなくなったりするし、
さすがに守らなくちゃいけないものもあるよね。
+25
-1
-
328. 匿名 2018/05/17(木) 14:42:57
なんか当たり屋みたいなことばっか言ってるよね障害者団体って+20
-1
-
329. 匿名 2018/05/17(木) 14:43:08
>>316
確かにw
敵がエレベーターで楽に攻めてくるの想像して笑ってしまった+19
-1
-
330. 匿名 2018/05/17(木) 14:44:21
>>72
あの人か!
大手の航空会社ではブラックリストに入ってるらしいとか噂されてたけど
抗議してお金でも狙ってるの?講演とかで儲ける算段してそう+19
-0
-
331. 匿名 2018/05/17(木) 14:47:17
>>181
城の中にトイレなんかないよ
外に建ててあることはあるけど+9
-1
-
332. 匿名 2018/05/17(木) 14:53:44
エレベーター作る部分は文化財破壊にならないの?
新しいものには、エレベーターつけたら良いと思うけれど、古い文化財に対してはそれは違うと思う。+4
-1
-
333. 匿名 2018/05/17(木) 14:53:48
名古屋城は中にトイレあるよ。+2
-2
-
334. 匿名 2018/05/17(木) 14:55:17
名古屋城は今現在エレベーターついてるんだよ!だからもめてるんじゃない?+5
-6
-
335. 匿名 2018/05/17(木) 14:57:53
>>327
名古屋城の階段は狭いし長いし人多いし、噛み締めながら登れる様な階段ではない気がする。+2
-9
-
336. 匿名 2018/05/17(木) 14:58:29
木島英登バリアフリー研究所
木島英登バリアフリー研究所www.kijikiji.com木島英登バリアフリー研究所 ★ 新着情報 2018年 5月26日(土) 18:30-20:30 大阪吹田で講演会をします! チラシはこちら2018年 6月09日(土) 14:20-16:00 名古屋で講演会をします! チラシはこちら 2018 / 03 / 29 日本の事例 高山陣屋 /...
案の定講演の宣伝していたわ
売名目的かな
障害者ビジネスだわ+14
-1
-
337. 匿名 2018/05/17(木) 14:59:26
私、復元が楽しみで募金したよ
エレベーターついたらがっかりしちゃうかも。
車椅子の方はみんなで少しずつ交代しながらおぶって上がろうよ
昔、足を負傷した人や足が悪い人もそうしてたはず。+10
-2
-
338. 匿名 2018/05/17(木) 15:01:53
>>2
うちの子供が幼稚園の頃からのお城好き
ディズニーランドより何よりお城!
卒園旅行にお城巡りを希望された
犬山や彦根、丸岡など階段が急で悪戦苦闘しながらも上り(ハシゴやろくぼくなど苦手なのに)天守閣へ…
そして夏休み某有名なお城へ行ったときに、エアコンが聞いていてエレベーターだった時、本気でがっかりしていました
やはり復元はより忠実にと思ってしまいます+15
-1
-
339. 匿名 2018/05/17(木) 15:05:11
いちいちうるさいやつらだねえ。
健常者だけど、体力的に無理な所は諦めて行かないよ。
そんなにどこもかしこも行きたいのかよ。
今でもじゅうぶん優遇されてるでしょ。
+19
-1
-
340. 匿名 2018/05/17(木) 15:05:21
お城にエレベーターって、当時の建築技法とかに価値あって趣があるのにと言うのに無視?
歴史よりも人権っておかしいって。+19
-1
-
341. 匿名 2018/05/17(木) 15:05:55
こんな当たり屋の声まで一応聞かなきゃいけないなんて名古屋の人はお疲れさまだね…
障害者を守りたいみたいなこと言って、この人が無茶なこと言うたびに普通に暮らしてる障害者の評判まで落とすことになるのに、わかってんのかな?
自分で迷惑かけてるんだよ?
他の人が一緒にされそうで本当に気の毒
「私ひとりだけがエレベーター欲しいです」ってちゃんと言いなよ+22
-1
-
342. 匿名 2018/05/17(木) 15:07:13
そもそも木造建築の城でエレベーターって安全面とか何かで不安ありって話出てるとか歴史の専門家とファン?のやりとり見てた、これ話題に出たすぐの頃
お城につけるエレベーターなら大人数乗せられるやつだろうしね、付けるなら鉄筋コンクリート製にしないととか何とか
+4
-1
-
343. 匿名 2018/05/17(木) 15:07:30
>>298
江戸城天守は1657年3月に起きた明暦の大火によって焼失しました。時の将軍家綱を補佐していた保科正之が、内乱状態が沈静化し天下に泰平がもたらされた時代に天守はいらないと判断し、以降再建されていません(当時は資材も不足していました)。
城郭には櫓という物見や武器庫、内側からの攻撃や籠城の際に使用される建築物がありますが、天守は要するに巨大な櫓に過ぎないとも言えます。
城郭とは、天守を含む櫓など上物ばかりに目が行きがちですが、土塁や石垣、堀などを含めた総合的な構造物なので、天守にこだわる必要もないのかもしれませんが、やはり天守は象徴的な意味合いを込めている面もあるので難しいところですね。
ちなみに名古屋城天守の復元工事について揉めているようですが、名古屋城は天守や多くの櫓こそ失われたとは言え、実はまだ3棟の櫓と3棟の門は往時のまま現存していて、国の重要文化財に指定されています。+3
-1
-
344. 匿名 2018/05/17(木) 15:08:38
人権とゎ?
歴史の尊重をするって言ってんのに。
だったらしょーがないぢゃん。
弱みを武器にしてくんな。+5
-2
-
345. 匿名 2018/05/17(木) 15:12:59
匍匐前進で登れ
Z武は…転がれ+2
-1
-
346. 匿名 2018/05/17(木) 15:13:17
エレベータ付けたら復元とは言わんやろ。
それは改築だわ。
ってか、こういうこと言うなら当時と同じように復元されたお城が見たいと言う私の人権はどうなるの??+17
-2
-
347. 匿名 2018/05/17(木) 15:13:58
>>342
やっと納得できる意見を見れた。ありがとう。エレベーター付けれないならしょうがないよ。+1
-2
-
348. 匿名 2018/05/17(木) 15:14:43
>>335
お城好きな人なら階段が狭かろうが急だろうが噛み締めて登れると思う。
それが苦になるような人はそれほどお城好きじゃないだろうし、エレベーター設置済みのお城に行けばいいのでは。+8
-1
-
349. 匿名 2018/05/17(木) 15:15:35
>>309
間違えてプラス押しちゃった
マイナスで+3
-0
-
350. 匿名 2018/05/17(木) 15:16:53
この件知ってから、障害者の人権ガーにずっとモヤモヤしてたから、このトピで同じ意見持っている人いて安心した。
行き過ぎた人権ガーは必ず反発招くよ。
こういう人権屋は健常者と障害者の対立を利用して双方から儲けを得るんでしょ?
まるでどこぞの金融屋民族みたいだわ。+15
-1
-
351. 匿名 2018/05/17(木) 15:17:59
ほとんどの障害者の方はひっそりしてると思うよ。
こんな一部数人の人権派のために予算どんだけ余分に使うんだろうね。
作らせることだけに意義を感じているだけで、できたとしてもろくに
行きやしないでしょ。
もともとそういう思想の人間が障害者になると障害を盾に運動するから
本当にたちが悪い。
+29
-1
-
352. 匿名 2018/05/17(木) 15:18:13
で、こいつら団体は野党やパヨクが演説やデモで点字ブロック封鎖してるのにはだんまりなんでしょ?+15
-2
-
353. 匿名 2018/05/17(木) 15:19:05
>>348
こないだ名古屋城行ったけど、混んでる中ちんたら幼児連れて登れなかったんだよね。エレベーターあって助かったよ。+3
-14
-
354. 匿名 2018/05/17(木) 15:20:00
誰よりも譲り合いを求める層が譲らないんだもんなぁー・・・色々腐ってる。+24
-1
-
355. 匿名 2018/05/17(木) 15:20:05
もう住民投票で決めたら?
それではっきりノーを突きつけて人権屋を黙らせてほしい。+24
-2
-
356. 匿名 2018/05/17(木) 15:23:12
テレビの内容にしろ、除夜の鐘にしろ、エレベーターにしろ…どこにでもめんどくさい人がいるんだなぁ…+23
-1
-
357. 匿名 2018/05/17(木) 15:24:55
エレベーターの件
車椅子の方たちと名古屋城復元の職員(?)が話し合いで決めたって少し前にテレビで流れてた気がするけど…見間違いか?
エレベーター設置しない代わりに
バリアフリーや他の案を国外問わず募集するって言ってた
+13
-1
-
358. 匿名 2018/05/17(木) 15:25:38
出た障害者様ー。
私は見た目では分からない病気持ちで毎日苦しいけど何の優遇もされません。
ちょっと文句いえば優遇されて羨ましいですー
自分達だけが苦しんでると思うなよゴミが。+21
-5
-
359. 匿名 2018/05/17(木) 15:30:27
その人権団体の名称とかきちんと晒して、代表や役員が変な人達じゃないかどうか調べた方がいいよ
だいたい人権団体って反日左翼の温床になってるからさ+14
-1
-
360. 匿名 2018/05/17(木) 15:32:55
いやさぁ、逆にエレベーターつけないで本来に近づけてほしいとか、城好きな障碍者だっているでしょ、団体の意見が全てみたいで憤ってる人達もいるって絶対+29
-1
-
361. 匿名 2018/05/17(木) 15:33:46
障害者様+14
-1
-
362. 匿名 2018/05/17(木) 15:37:27
バリアフリーで復元になるのか?
+7
-2
-
363. 匿名 2018/05/17(木) 15:53:07
まぁ障害者の為にエレベーターを設置というのも復元の主旨からいうとおかしいよねー。
だけど、本当に復元をするのなら天井高は凄く低くしなきゃならないし階段も凄く急勾配にしなきゃ復元とはいえないけど本当の意味で服するのだろうか。健常者でも登り辛い階段が本来の城の会だけど大丈夫かな。
天井も刀が振れないようにわざと低く造られたのが城の天井だけど、その点も守られるのだろうか+9
-1
-
364. 匿名 2018/05/17(木) 16:04:11
家康もびっくり、バリアフリーなお城で傷ついた兵士も楽々攻略!!
文化財としての城復元か、観光施設としての城復元。
ハッキリさせた方が良いんじゃないの?
+16
-0
-
365. 匿名 2018/05/17(木) 16:11:54
女の敵は女と同じで、一部の障害者様たちが、自分の力で文句も言わずに一生懸命頑張っている障害者の方たちの立場を悪くしてるよね。
私の周りの障害のある人たちは家族も含め、みんなしっかりと生活してるよ。
そして、国から手当が出ることについてはすごく感謝されてる。
そういう人たちまでもめんどくさい人たちと思われて距離置かれるのはほんとに悲しい。+28
-0
-
366. 匿名 2018/05/17(木) 16:16:08
お城にエレベーター笑
江戸時代にも足が不自由な人はいただろうし、歴史も風情もあったもんじゃないね。+14
-0
-
367. 匿名 2018/05/17(木) 16:21:27
やだなー
姫路城や犬山城にもエレベーターつけろとか言ってきそう+21
-0
-
368. 匿名 2018/05/17(木) 16:22:19
>>363
名古屋城大天守は焼失前の図面も写真も残されている。それを見る限り、天井高もあるし階段も比較的勾配は緩いし、幅も広い。
なぜなら築城当時は既に戦国の世が終わって、大天守そのものは権力や軍事力の象徴的意味合いが強かったから。
それでも城郭として総合的に見るならすごく堅牢だった。三の丸は現在官庁街になっているけど、かなり広かったし、大坂夏の陣で豊臣氏が滅ぶまでの計画としては東は矢田川、西は枇杷島川、南は古渡に及んでいたらしい。
+15
-0
-
369. 匿名 2018/05/17(木) 16:22:40
障害者が自分で障害になってどうすんの。
+13
-0
-
370. 匿名 2018/05/17(木) 16:27:11
そもそも障害者って入場料とかも無料なり半額なり優遇されてるんじゃないの?
付添いも無料だったりするよね?
どこまで求めるのか、、、+18
-1
-
371. 匿名 2018/05/17(木) 16:29:50
>>316
これが全て+8
-0
-
372. 匿名 2018/05/17(木) 16:33:53
人権人権うるせーよ。昔にエレベーターなんてなかったろうが。なんでも障害者優先なんて考えやめてくれ。+11
-0
-
373. 匿名 2018/05/17(木) 16:34:17
歴史的建造物を復元するのに障害者様の許可が必要なんて……弱者の立場を振りかざすなよ。
徳川家康も泣いてるよ。+11
-0
-
374. 匿名 2018/05/17(木) 16:34:59
>>363
焼失前の名古屋城天守は高さは55.6mで5重5階と地下1階の構造でした(今は外観はほぼそのままで、内部は7階構造です)。
この高さは18階建てのビルと同等です。
上に写真も貼られていますが、天井は結構高かったのですよ。+8
-0
-
375. 匿名 2018/05/17(木) 16:35:26
>>22
初耳です。びっくりです。
最近、何かと人権が侵害されたとか言い過ぎだと思います。
言いがかりにしか思えない。+11
-0
-
376. 匿名 2018/05/17(木) 16:37:10
おんぶじゃダメなの?
エレベーターつけなくてもいくらでも方法あるよ+6
-0
-
377. 匿名 2018/05/17(木) 16:37:20
何でも人権団体ガーだな…
とある有名なお城、秋なのに真夏みたいな暑さの中汗だくで階段上がっていったけど、お城の窓?!から見下ろす景色や町並みがすごくきれいだったし、風が気持ちよくてすごく思い出に残ってる。
サクッと上がれるお城なんてなんか違うな。
不便だとしても、風情だったり情緒を残すべきものもあるんじゃないかな。+8
-0
-
378. 匿名 2018/05/17(木) 16:37:57
もう言ってることがほぼクレーマーの領域。+20
-0
-
379. 匿名 2018/05/17(木) 16:38:01
愛知県民です。構想を練ってる時からエレベーターつけてくれと騒いでたから揉めると思ってたわ。騒ぐのはいいけど年何回来てくれるのかなあ?と思うわ。+21
-0
-
380. 匿名 2018/05/17(木) 16:49:59
初めて名古屋城行ったとき、エレベーター有って興ざめしたな
お城っていうよりビルだよね、あれ。
お城って姫路城みたいなのを言うと思う。+20
-0
-
381. 匿名 2018/05/17(木) 16:53:07
復元の意味がないよね
てか、復元工事をやめるって
そんな権限あるの?この人ら+10
-0
-
382. 匿名 2018/05/17(木) 16:54:09
>>379 本当にそれですよね!
毎日来るんですか?って感じ+9
-0
-
383. 匿名 2018/05/17(木) 16:56:03
元々天守閣は登りにくく攻めにくく作ってあるものなんだよね。
上りやすくするものに価値はあるのかね。
城は眺めるだけ、資料を徳川美術館で見ればよくない?+14
-0
-
384. 匿名 2018/05/17(木) 17:01:38
歴史的建物は観光のためじゃなくて文化財として残してるんだよ。観光は付随的なもの。
昔行ってエレベーターで便利だった〜とか言ってる人は城を娯楽施設か何かと勘違いしてる。もうテーマパークでも行った方が本人も楽しめると思う。+16
-0
-
385. 匿名 2018/05/17(木) 17:01:51
松江城だったかな、階段が急で狭くて大変だったけど、それでもエレベーターついてれば良かったなんて思わなかったな。
というか城にエレベーターという発想がなかった。
+11
-0
-
386. 匿名 2018/05/17(木) 17:02:20
そもそも人権団体って何?
クレーマーなの?
って思ってしまう案件。
+14
-0
-
387. 匿名 2018/05/17(木) 17:04:37
>>127
大村知事が言っていると思っていたけど、勘違いだったかな+3
-0
-
388. 匿名 2018/05/17(木) 17:11:42
うちのアパートにもエレベーター無いのは人権侵害ら+10
-0
-
389. 匿名 2018/05/17(木) 17:28:13
障がい者の方々が平和で生活出来ます様に争いのない良い日本国になります様に
世界の手本になります様に願うばかりです+3
-1
-
390. 匿名 2018/05/17(木) 17:30:43
ここで願ってもどうにもならんよ。神社にでもお参りに行けば?
+5
-1
-
391. 匿名 2018/05/17(木) 17:31:07
「我々は弱者サマだ!」
「弱者サマを特別あつかいされて当然!」
「弱者サマの言うことは、何でも聞け!」
「もし断ったら、差別されたって騒いでやる!」
何かこれを思い出したわ
イギリスにはいりこんだ移民家族が
「3900万円の家を用意されたけど、こんなのせまくて住めない」
「イギリス政府は、もっと我々に配慮するべき」
アフリカ系移民で、夫は無職。
イギリスで学校に通わせてもらってる。
妻も無職で、幼児を含め、7人くらい子供を作ってる。
弱者サマの要求なんかいちいち全部聞いてたら、エスカレートしていくだけだよ。+13
-1
-
392. 匿名 2018/05/17(木) 17:31:12
>>364
河村さんの感じだと国宝を再getしたいんだろうなぁという感じしかしないので(元々戦争で消失前は名古屋城は国宝だったので)
エレベーターはないでしょと思ってる(愛知県民)
ちなみにおばさんなので体力ないから昔通りの階段作られると苦痛で登れないだろうなとは思ってるけど、名古屋は観光目玉が無さ過ぎるので
文化財としてエレベーターはなくていいと思ってます+12
-1
-
393. 匿名 2018/05/17(木) 17:33:12
行かない。でいいのに
他人を巻き込むなよ頭の障害かよ+6
-1
-
394. 匿名 2018/05/17(木) 17:37:29
>>309
本当に城好きなの?名古屋城しか城に行ったことないの?
せめて県内の国宝の犬山城ぐらい行ってみてよ。再建じゃないお城なんだから
名古屋城なんて今までの名古屋城は外側だけ城で
中身普通の博物館の作りだったじゃない?
登りやすいけどあれじゃ城じゃないよ+19
-0
-
395. 匿名 2018/05/17(木) 17:40:06
なんでもかんでも「人権ガー!」って言ってたら、真面目にひっそりと生活している障害者の人達まで非難されるとわからないのかな。
元々江戸時代に作られたお城はエレベーダーなんて着いてないし、後世に残すために忠実に再建築するのに何故反対なんだろ。+7
-1
-
396. 匿名 2018/05/17(木) 17:42:07
そんなこと言ったら、重要無形文化財に指定されてリフォームできない家も爺ちゃん婆ちゃん足悪いからって理由でリフォームしていいわけ?サッシ入れたいわ!断熱材だって欲しいわ!
人権どーしてくれる!
…って言ってもいいのでしょうか?+7
-1
-
397. 匿名 2018/05/17(木) 17:42:14
>>374
いやいや>>368の一枚目の写真のまぐさの高さは5尺8寸切れだけど、それも守るのかな?+0
-6
-
398. 匿名 2018/05/17(木) 17:44:56
熱海城みたいに新しく作れば?+3
-1
-
399. 匿名 2018/05/17(木) 17:45:43
>>396
白川郷の合掌作りに住んでる人達もきっと囲炉裏だけじゃ寒いだろうね+4
-0
-
400. 匿名 2018/05/17(木) 17:47:24
>>397
>高さは5尺8寸切れだけど
え?それだけあれば十分じゃない?かがめないの?まさか刀を振り回すの?+2
-1
-
401. 匿名 2018/05/17(木) 17:47:53
何とも言えないけど、冷たい世の中なんですね。
車椅子や手足の不自由な方が優先して使えるエレベーターを目立たない場所にでも作ってあげたらいいんじゃないのかな。+2
-23
-
402. 匿名 2018/05/17(木) 17:48:23
>>398
は?鉄筋コンクリートの城なら今まで名古屋城はそうだったのを木造で復元するって決まったんですよ?何でまた鉄筋コンクリートの偽物作らないといけないの?+16
-1
-
403. 匿名 2018/05/17(木) 17:49:13
おいおい、お城が現役だった頃の大昔は障害者生まれた途端殺されてたんだぞ。
諦めも肝心よ。+19
-2
-
404. 匿名 2018/05/17(木) 17:50:09
松本城とか姫路城とか熊本城とか彦根城はエレベーターついてんの??
冷たいも何も木造で昔の設計図通り再現して国宝登録したいって目的があるならエレベーターいらんよ+12
-1
-
405. 匿名 2018/05/17(木) 17:54:38
自分障害者だけど理解できないわ。
逆にこういうのやめてもらいたいな。
まともな人の方が悪く言われる。
+29
-1
-
406. 匿名 2018/05/17(木) 18:00:17
>>383
彦根城は外の石階段も昔の作りなので映画ロケで使われまくってるよね
映画「関ヶ原」最近みたけど、ほとんど彦根城と西本願寺ロケだったよ
木造で昔の設計に忠実な作りにするとそういうメリットもあるんだよね+13
-0
-
407. 匿名 2018/05/17(木) 18:00:27
大昔の障がい者は殺されたかもしれないけど、今は2018年なんですけど+2
-16
-
408. 匿名 2018/05/17(木) 18:02:15
エレベーター必要なし。+17
-2
-
409. 匿名 2018/05/17(木) 18:03:43
>>407
2018年だろうが昔の設計図通り復元と決まった時点で諦めてほしいです
本当に城が好きならね
偽物でもいいから登りたいだけなら
城じゃなくてもビルの屋上でいいと思いますよ+13
-1
-
410. 匿名 2018/05/17(木) 18:04:52
城攻めの一種+4
-1
-
411. 匿名 2018/05/17(木) 18:05:41
障害者って文句言うことしか出来ないのかね
なら自分達でお金払ってエレベーター設置するように要望したりすればいい
世の中の障害者ってこんなんばかり障害者に対しての優遇なくせばいいのに+11
-3
-
412. 匿名 2018/05/17(木) 18:10:07
私神社とかお城とかそういう日本系の建物かなり好きなんだけど
エスカレーターとか手摺りでさえ
古い石段とのコントラストで萎えるんだよね
でも障害者の人への配慮は大切だし
世界観をぶちこわさないデザインをだれか考えてほしい+21
-0
-
413. 匿名 2018/05/17(木) 18:10:41
>>404
そうだよね?じゃあ彦根城や姫路城、松本城熊本城とか全部人権侵害って事なの?
他の城だって無いよ!全部訴えれば?
話題に乗っかろうとしてんだよ。+15
-2
-
414. 匿名 2018/05/17(木) 18:13:18
>>356
除夜の鐘と火の用心は無くなって残念だな…
最近よく思うけど今の若い人の方が日本の日本らしさが好きだと思う+14
-0
-
415. 匿名 2018/05/17(木) 18:18:52
ピーチだかバニラだかで事前に必要な車椅子利用の連絡入れずに搭乗しようとして、機材ないって断られたからって這って上がって拡散した人?+15
-1
-
416. 匿名 2018/05/17(木) 18:19:37
で、エレベーターついたらちゃんと行くわけ?+12
-1
-
417. 匿名 2018/05/17(木) 18:23:06
>>415
えっあの人なの⁈+9
-1
-
418. 匿名 2018/05/17(木) 18:24:23
障害者団体やりすぎだね
傲慢になると健常者よりタチ悪い+13
-1
-
419. 匿名 2018/05/17(木) 18:25:44
当時の外観壊すんだったら残す意味なくない?+7
-1
-
420. 匿名 2018/05/17(木) 18:26:18
エレベーター付けたら
元のコンクリートビルと一緒だよ
せっかく木造で忠実に復元するのに…+12
-1
-
421. 匿名 2018/05/17(木) 18:29:15
>>409
ビルの屋上?
反対意見なのは分かるけど、あなたのその言い方、酷いなんてものじゃない
本物の差別です+2
-7
-
422. 匿名 2018/05/17(木) 18:33:39
>>405
マイナス入れても反映されないってことはそいうう操作してるんでしょうね…
このサイト金で動いてるって証拠だね+1
-8
-
423. 匿名 2018/05/17(木) 18:33:43
ここに『人権』とか持ち込まれてもはぁ?である+9
-1
-
424. 匿名 2018/05/17(木) 18:35:17
このニュースで、同級生の筋ジスを患う子が怒ってました。車椅子の全代表のように言わないでって。ちゃんと意見調査してほしいって+20
-1
-
425. 匿名 2018/05/17(木) 18:36:40
文化財としての価値を保てないんなら観光サービスなんて辞めればいいと思ってる。観光のために復元するんじゃないんだよ。+9
-1
-
426. 匿名 2018/05/17(木) 18:37:23
>>417
あー
だったらこれは障害者の話じゃないわ
パワーバランスゲームしてる人間たちの話
普段車椅子使ってるけど一緒にしないで+7
-0
-
427. 匿名 2018/05/17(木) 18:37:37
昔はエレベーターというものはありません。+12
-0
-
428. 匿名 2018/05/17(木) 18:37:39
>>422
たまにあることだよ。ガルちゃん始めたばかり?+1
-6
-
429. 匿名 2018/05/17(木) 18:40:59
>>37
本当にこれ。
人権屋はそこまで言うなら障害者全員、城の最上階までおぶっていってやりなさいよ。
城の復元ならエレベーターはなくて当然じゃない。
城が築城された昔からエレベーターがあったのに無くすってなら話わかるけど
昔にエレベーターなんてついてた訳ないじゃん。+13
-1
-
430. 匿名 2018/05/17(木) 18:41:55
はいはい人権人権、障害者サマは黙ってて
戦国時代には間引かれて生きる事すら許されてないんだから有難く思えよ
当時の殿様や侍たちがエレベーター使ってましたか?そんな想像力もないんですか?
自分の足で上り下りして暮らしてたのを当時のまま残そうとする場所なんだから、見たいなら映像探すか自分で上る努力でもしてから言って
先人たちや普通の人間の人権侵害してこないで+10
-1
-
431. 匿名 2018/05/17(木) 18:43:44
この団体は簡易リフトの提案も拒否してる。相手にしないほうがいい。+13
-1
-
432. 匿名 2018/05/17(木) 18:44:59
>>401
ロボット技術で階段昇り降りも考えてるってあるのにエレベーターじゃないといけない理由は?+8
-1
-
433. 匿名 2018/05/17(木) 18:45:30
>>394
犬山城も何回も行ったわ勝手に決めつけるな。愛知県はほんと見るとこないからね。そもそも再建する時点で城の価値なんか無いと思ってるわ。名古屋城はほんとに地元だから好きなだけで。+2
-9
-
434. 匿名 2018/05/17(木) 18:46:20
これは障害(笑)ですわ
文化遺産をなんだと思っているんだろうね
テーマパークじゃないんだよ+10
-1
-
435. 匿名 2018/05/17(木) 18:48:18
「飛行機のタラップを這いずって搭乗させられた!人権侵害だ!」
とかって飛行機で大騒ぎした奴も有名な障碍者クレーマーだったよね…+11
-1
-
436. 匿名 2018/05/17(木) 18:49:28
>>434
名古屋城行ったことある?あんなのテーマパークだよ。今から復元したからってそんなに価値あるの?+2
-8
-
437. 匿名 2018/05/17(木) 18:49:35
>>401
あなたがおんぶして上ってあげれば?^^+10
-1
-
438. 匿名 2018/05/17(木) 18:50:09
何処にでも行きたがるなよオマエら+6
-1
-
439. 匿名 2018/05/17(木) 18:51:47
再建じゃ博物館だしテーマパークでしょ。+2
-4
-
440. 匿名 2018/05/17(木) 18:53:22
>>431
なんだやっぱり問題起こしたいだけか〜+6
-1
-
441. 匿名 2018/05/17(木) 18:54:04
これツイッターとか個人のSNSでたくさん意見出てるからたくさんの人の考えが見られるけど
足が不自由な人とか、完成する頃は高齢で階段登るのも大変だから自分は登れないかもって言ってる人でもエレベーターなくていいって意見が多いんだよね+9
-2
-
442. 匿名 2018/05/17(木) 18:57:50
じゃあ、熊本城にも姫路城にもつけなきゃダメじゃん
+9
-1
-
443. 匿名 2018/05/17(木) 18:57:57
人権が~~て簡単に言うなよ
不便だから作ってくださいでいいじゃないの
すぐに人権っていう団体の後ろにパヨク弁護団がいそうwww+10
-1
-
444. 匿名 2018/05/17(木) 18:58:58
>>404
エレベーターはもうなくてもいいけど、再建したピッカピカの名古屋城が国宝?変な話だねー+2
-6
-
445. 匿名 2018/05/17(木) 19:00:17
>>437
私の力じゃ叶えられない出来ないから設置したらいいって投稿したんですよ?読解力ないですね
逆ですよ。
あなたがおんぶするなり、車椅子支えて城を上がればいいって言ってる立場なんですよ?+1
-12
-
446. 匿名 2018/05/17(木) 19:03:18
すいませーん!乗り物酔い激しくてエレベーター気持ち悪くなるんですけどー?エスカレーターはダメですかー?+0
-8
-
447. 匿名 2018/05/17(木) 19:04:03
>>445
はあ?私は見ず知らずの障害者、しかもエレベーターのようなものがあれば
助かるなぁくらいの姿勢ならまだしも エレベーターないなんて差別!
なんて言うような障害者様()の城観光に付き合ってボランティアしてやる気なんか
さらさらないよ そうしてあげるべきと思ってる奴が勝手にやれよ+12
-2
-
448. 匿名 2018/05/17(木) 19:04:40
障害戦隊!!ジンケンジャー!!!+6
-1
-
449. 匿名 2018/05/17(木) 19:09:26
テーマパーク的な感じ無くしたいなら戦国武将隊も廃止にしてよね、ばかばかしいから。+6
-0
-
450. 匿名 2018/05/17(木) 19:10:31
>>401
天守閣にエレベーター作れるくらいの目立たない場所ってある?+5
-0
-
451. 匿名 2018/05/17(木) 19:12:06
>>394
犬山城はほんと城って感じだよね、足元怖いもん!でも名古屋城木造で復元したからって城!になるの?変なの。+8
-1
-
452. 匿名 2018/05/17(木) 19:12:17
障がい者団体のみなさんはそんなに頻繁にお城行くの?キツイ言い方かもだけど、名古屋城の建設に寄付してますか?寄付してるなら主張するのも分かるけど。健常者のことは無視で、自分たちの意見だけ押し通す?エレベーターもタダではつかないんですよ?+24
-1
-
453. 匿名 2018/05/17(木) 19:14:01
>>447
本当に冷たい人でびっくり…
あなたみたいな冷たい心の人間がかわりに障害者になればよかった+5
-19
-
454. 匿名 2018/05/17(木) 19:14:56
怪我で一時的に車椅子使ってる名古屋市民だけど、名古屋城にエレベーターはつける必要なし。
そもそも木造での復元自体、沢山の税金が投入されており、そんなことより他のところに使ってほしい。
大村愛知県知事も、エレベーターの取り付けができないか力強く検討したいとか言ってて、アホかと思ったわ。+21
-2
-
455. 匿名 2018/05/17(木) 19:16:16
この団体は簡易リフトの提案も拒否してる。相手にしないほうがいい。+23
-1
-
456. 匿名 2018/05/17(木) 19:17:27
>>452
確かにエレベーターはタダでは付かない。しかし寄付?一般人なら多くても千円から一万円くらいだよね。城再建するのにいくらかかるのさ!と思う名古屋市民であった。+5
-3
-
457. 匿名 2018/05/17(木) 19:23:46
自己中や我が儘を権利と履き違えてる人が多いよね
◯◯団体って大体がただのクレーマー+18
-1
-
458. 匿名 2018/05/17(木) 19:26:41
そこまでして城を見たいなら人を当てにするな
当てにするのなら費用は自分で出す、エレベーターでなく
提案された他の方法を検討するなど、いくらでもやりようはある
要求を押し通したいときだけ人権だ差別だと騒ぎやがって
自分たちだけが何でも我慢してる 妥協してると思うなよ
健常者だってそれぞれの都合、事情でいろんな事を我慢してんだ
それが当たり前なんだよ+12
-2
-
459. 匿名 2018/05/17(木) 19:38:32
>>453障がい者差別w
障がい者になればいいというのも差別でやんすよ?障がい者様に対する差別でげすw+11
-1
-
460. 匿名 2018/05/17(木) 19:43:22
>>453
お手本にあなたが先にどうぞー!+9
-1
-
461. 匿名 2018/05/17(木) 19:43:31
大阪城はエレベーターあるけど、あれはお城の形したビル。
やっぱり復元するならエレベーターはいらないと思う。階段を上る対策も考えてるみたいだし…+8
-0
-
462. 匿名 2018/05/17(木) 19:47:02
こういう団体はお城みたいに絶対行かなきゃいけない訳じゃないところじゃなくて、駅にエレベーターもエスカレーターもない所を訴えて欲しいわ。
足を骨折してた時に東京都内すらエレベーターもエスカレーターもない駅が多いことに衝撃受けた。
あれ車椅子の人たちってどうしてるんだろう?+12
-0
-
463. 匿名 2018/05/17(木) 19:50:43
>>453
やめてください私は車椅子使用者で下肢に障害があるものですが、障害者対健常者という対立構造を作ろうとする人が、世の中にバリアを作っているんですよ
私たちはバリアフリーになればいいんです。それは公共交通機関の場所をまず優先に、次に商業地観光地、最後に文化財などは景観を崩さないように。
このような文化的な建築物の場合、何を目的に作られるかで、バリアフリーを徹底させるかどうかの判断が変わると思います。一概にどんなものでもエレベーターがないからといってすぐに障害者差別だとは私は判断できません。+17
-0
-
464. 匿名 2018/05/17(木) 19:52:24
障害者団体、嫌い。
父の会社の話になるんですが
障害者雇用で入社した人は、
障害を良いことにワガママ放題だそうです。
p.s
一部の障害者の方ですので
気分を害された方はすみません。+14
-3
-
465. 匿名 2018/05/17(木) 19:55:52
スロープつけるとかはダメなのかな?
復元にならないからダメかな。+5
-0
-
466. 匿名 2018/05/17(木) 19:57:38
おんぶしてもらって上れよ。
江戸時代の老侍もそうして
殿に拝謁してたんじゃない? 多分。+9
-1
-
467. 匿名 2018/05/17(木) 19:58:02
>ロボット技術で階段を上り降りするなど、新たな技術を開発して対応する方針を示しています。
ちゃんと障害者のことも考えてるじゃないの。なぜこれで「弱い立場の意見を無視した人権侵害・差別だ」ってことになるのか分からない。+20
-1
-
468. 匿名 2018/05/17(木) 19:58:05
大村知事は河村市長の言うことに、
河村市長は大村知事の言うことにいちいち反論してめんどくさいおじさんふたり
この2人が仲よくないからなんだかちょいちょい問題起きてるような愛知県+9
-0
-
469. 匿名 2018/05/17(木) 20:02:26
忠実に復元された名古屋城を見る権利はないがしろにされるの?(屁理屈)+17
-0
-
470. 匿名 2018/05/17(木) 20:03:00
名古屋市民で城好きな私は、復元工事が決定した時は狂喜乱舞したのに、まさかエレベーターという問題で揉めるとは...
確かにあると障害者以外にも御老人もベビーカーも登れるけど、ここは完全復元で寄付金集めたから無しでお願いします。
私は寄付金返せなんてゴネる気はないけど、騙された気分だわ。+12
-1
-
471. 匿名 2018/05/17(木) 20:10:10
>>453
障害者に冷たい人が障害者になればいいって…すごい思考
障害者をナチュラルに見下してないと出ない発言ですわw+10
-2
-
472. 匿名 2018/05/17(木) 20:10:21
エレベーター以外の案出してくれてんのに
エレベーター推してくるのって
この障害者団体にエレベーターの企業が裏に付いてるんじゃない?+9
-2
-
473. 匿名 2018/05/17(木) 20:11:16
人力エレベーター開発しよう!
カラクリとか昔の技術とか使ったり
井戸水の要領でとか……ダメ?+4
-0
-
474. 匿名 2018/05/17(木) 20:14:44
>>466
殿様おんぶいいね~♪(笑)
名古屋市長に手紙書いてみては?
意外と採用されて金一封貰えるかも?+7
-1
-
475. 匿名 2018/05/17(木) 20:18:41
いつも不思議に思うんだけど障害者団体って何??私は障害者だけどそんなもんに入ってないしよく要望出しまくってるけど意識のズレがすごいある。誰が入ってんだろう。+13
-1
-
476. 匿名 2018/05/17(木) 20:24:01
障がい者の人達はそんなに名古屋城に関心があったんですかね?
言いがかりをつけて邪魔してるようにしか見えないんですが。
江戸時代の設計図を元に忠実に再現する歴史的計画なんだから
少し自重してよ・・・。+15
-2
-
477. 匿名 2018/05/17(木) 20:24:37
そこまで言うならエレベーターの設置費用出すんだよね?+5
-2
-
478. 匿名 2018/05/17(木) 20:25:45
おぶってもらえばいいでしょ!+3
-1
-
479. 匿名 2018/05/17(木) 20:28:15
>>454
愛知県知事てこの件に関係あるの?て大村に聞きたい+2
-1
-
480. 匿名 2018/05/17(木) 20:29:39
正直エレベーターつけるのは、大反対。
大阪城の二の舞にする気ですか?
障害者手帳を、水戸黄門の印籠かなんかと勘違いしてるんじゃねえのか?
車イスで行って、途中から芋虫みたいに這っていけば?
東大寺の2月堂はそれで行ったよ僕。
名古屋城はテメーの家じゃねーんだよ。
リフォームしたけりゃ、自分の家をリフォームしろ。+12
-1
-
481. 匿名 2018/05/17(木) 20:30:40
名古屋市民の車椅子利用の障害者全員がこんなこと言うと思われたくない!+4
-1
-
482. 匿名 2018/05/17(木) 20:32:45
このテーマバリバラで扱ってほしい。絶対にこの胡散臭ささえ感じる障害者団体の声とは意見が一致しないはず+4
-2
-
483. 匿名 2018/05/17(木) 20:38:46
障害者団体のやり方はどうかと思うけど、エレベーターのある城は城じゃないみたいな考え方は嫌い
復元天守でも中身がビルみたいな城はザラだし、正確に復元したら階段が急でお年寄りや子供が気軽に登れる代物じゃなくなるよ
名古屋はただでさえ観光する場所がないのだから老若男女が気軽に行ける場所であって欲しいし、そんなにエレベーターのない城が好きなら犬山城にでも行けばいい+2
-12
-
484. 匿名 2018/05/17(木) 20:39:55
頭にも障がいがあるのかな?+4
-1
-
485. 匿名 2018/05/17(木) 20:40:53
>>445
貴女のような 一見私は味方です~みたいな顔で、面倒ごとは人に押し付けて
自分はいいとこ取りだけしようとする偽善者が一番性質が悪いんです
こういう人が騒げば騒ぐ程、本当に助けを必要としてる人の肩身が
どんどん狭くなるんです 障害に理解のない人よりも余程性質が悪いですよ+4
-1
-
486. 匿名 2018/05/17(木) 20:42:40
私デブだからエレベーター希望+1
-7
-
487. 匿名 2018/05/17(木) 20:43:33
人権団体って...どこの国の方々?今足折って松葉杖と車椅子生活してるけどさ
古くからある城に対してエレベーター付けろとか理解不能!
駅のエレベーターとか私優先的に乗ったことないよ
急いでる人も居るだろうし、邪魔だと思われてそうで
どーぞどーぞ。ってして見送る方が多い...
エレベーター乗る度にすみませんって言っちゃう。
ぎゅうぎゅうでも乗って来る人多くて足痛くて辛いから
最近少し疑問が湧くようになったけど、人権団体の訴える気持ちがわからない。
+3
-2
-
488. 匿名 2018/05/17(木) 20:47:19
歴史的建造物なのに、エレベーター付けろとか、よく意見言えるね。弱い立場では無いと思うよ。+5
-1
-
489. 匿名 2018/05/17(木) 20:51:30
こういうのでますます印象悪くなるのにね
それでまともな考え方してる車椅子の人達まで悪者になっちゃうのに
バカじゃないの+8
-2
-
490. 匿名 2018/05/17(木) 20:57:55
昔
「この子は障害者だから生きていくのが大変だし可哀想だから間引いてしまおう」
「残念ですがそうしましょう」
- 完 -
今
「障害者だって同じ人間だ、可哀想だから生かしましょう、優しくしましょう、助け合いましょう」
障害者「健康な人は今すぐ私たちに謝罪してください!あなたたちが元気で楽しそうに生きてる事自体が私たちの人権侵害です!日本は障害者を差別する!冷たい!人でなし!城にエレベーター付けろ!私は障害者なんだぞ!」
今「()」+4
-5
-
491. 匿名 2018/05/17(木) 20:58:46
復元だからエレベーター付きでもいいのかなって。
天守からの眺望をたくさんの人に見てもらいたいです。
彦根城なんかは現存十二天守だから当然エレベーターなんてないけれど、階段がほぼ「ハシゴ」状態でお年寄りが断念していたのを見ると「上からの琵琶湖を見てもらいたかったなあ」と思ったし。。。+1
-10
-
492. 匿名 2018/05/17(木) 20:59:45
>>486
デブは脳の障害だもんね+2
-4
-
493. 匿名 2018/05/17(木) 21:00:54
庶民から上納金吸い上げて悠々自適
何が弱者だよ お前らほどの強者いないわ+4
-0
-
494. 匿名 2018/05/17(木) 21:02:35
人権団体は弱者を食い物にしてる。
弱者のことを思ってはおらず、お金のことのみ。
貧困ビジネスも一緒。+5
-0
-
495. 匿名 2018/05/17(木) 21:03:56
子泣きジジイみたいに人権団体の連中の背にしがみつけば天守までおぶってくれるよ!
人権を尊重する心優しい団体の方ならボランティア余裕ですよね???+4
-0
-
496. 匿名 2018/05/17(木) 21:04:54
>>491
文化財としての当時の建築方法と建造物の空間を復元なのか、それとも
眺望を含む、観光地のシンボルとしての建て替えなのか、その違いが肝だと思います
+5
-0
-
497. 匿名 2018/05/17(木) 21:13:02
こんなのおかしい
車椅子利用者ですが、ディズニーランドに行っても車椅子で利用できないアトラクションは多くあります。
観光地、京都など行けば、混雑状況や介助者の体力を考えて利用を諦める神社仏閣もあります。健常者と同じお金を払って色々なサービスを利用しているけれど、そこでできるできないの敷居があるからと行って人権をないがしろにされてるとは思わない。
この訴えた代表が建築費に多額の寄付をしているのなら、こう騒ぎ立てるのも一興なのかもしれませんが。しかし、これは決して人権という範囲の問題かというとおかしな気持ちがする。+7
-0
-
498. 匿名 2018/05/17(木) 21:14:01
障害者だろうが健常者だろうが、自己中のワガママは嫌われますよ。
人として平等に!+5
-1
-
499. 匿名 2018/05/17(木) 21:14:39
弱者として扱われたいのかな?+3
-0
-
500. 匿名 2018/05/17(木) 21:15:55
おかしな主張をする奴はいつも主語がでかい。+5
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
名古屋市が名古屋城の新しい天守閣にエレベーターを設置しない方針を示したことについて、愛知県の障害者団体は、16日、「弱い立場の意見を無視した人権侵害・差別だ」として、近く、文化庁に工事を許可しないよう要望する意向を明らかにしました。…