-
1. 匿名 2018/05/16(水) 18:55:30 ID:naQ4VTreEx
ブランドバッグのレンタルに興味はあるのですが、なかなか借りる勇気までいかず…
レンタルを利用された方いらっしゃいますか?
どんな感じなのか、メリットデメリットがあったら教えて頂きたいです。+15
-41
-
2. 匿名 2018/05/16(水) 18:57:35
単発的にパーティーとか何かぎあって借りるのはいいと思うけど…
普段から常に借り物っていうのがちょっとなぁ…
その分(レンタル代?)お金貯めて自分の新品を買った方が…+276
-5
-
3. 匿名 2018/05/16(水) 18:58:42
そこまでしてブランド物持ちたいって考えにちょっと引いちゃう。+328
-10
-
4. 匿名 2018/05/16(水) 18:58:49
すぐ飽きちゃうひとにはいいかもね。+154
-1
-
5. 匿名 2018/05/16(水) 18:59:30
何でレンタルしたいの?
結婚式とか?+52
-1
-
6. 匿名 2018/05/16(水) 18:59:31
見栄はって常に違うバッグを使いたい人にはもってこいだね+171
-0
-
7. 匿名 2018/05/16(水) 18:59:36
持ってても借り物って思いながら使うの私は嫌だな+213
-3
-
8. 匿名 2018/05/16(水) 19:04:47
そうまでして見栄をはりたい気持ちがわからない+80
-2
-
9. 匿名 2018/05/16(水) 19:06:54
万が一、それがレンタルだとバレた時の惨めさ恥ずかしさよ…+153
-3
-
10. 匿名 2018/05/16(水) 19:07:18
インスタに上げたいがためにブランドバッグ買う人ってレンタルにすればいいのにと思う+165
-0
-
11. 匿名 2018/05/16(水) 19:07:30
出典:s3-ap-northeast-1.amazonaws.com
+17
-6
-
12. 匿名 2018/05/16(水) 19:07:50
ブランドバッグをレンタルするなんて、見栄のため以外の理由ないよね?
+117
-8
-
13. 匿名 2018/05/16(水) 19:08:30
試しに使ってみたいって人はいいんじゃないかな
ハイブランドでも実際使ってみると…ってこともあるらしいし+206
-5
-
14. 匿名 2018/05/16(水) 19:08:59
レンタルはしたことないけど、母や姉に借りることはあるな
結婚式やコンサート等の服装に合うのがなければ…
+11
-0
-
15. 匿名 2018/05/16(水) 19:09:34
一時期ラクサスを利用してましたが
まず人気なデザインや新しいものは
人気ですぐに借りられててなくなります。
デザインが古いものは残ってますが
気になってるバッグがあって使い心地は どうなのかな?って思うバッグもあるので
借りてみたら使い勝手がわかるので
そこはメリットですね^_^
利用してみたらこのバッグは可愛いけど
重いからなしだなって思うものも
ありました。
今はラクサスは利用しておらず
自分でほしいバッグを買って
使っています。+110
-1
-
16. 匿名 2018/05/16(水) 19:11:12
買ったり借りたり経験があります。
レンタルで色んなブランドのバックを使ったりして、使い勝手とかを見てました。
段々興味が無くなっていくので、披露宴のお呼ばれとかでレンタルとかで十分になってきますよ。
ブランドバック、基本的に重いので日常では持たなくなりました
+47
-1
-
17. 匿名 2018/05/16(水) 19:12:40
1年くらいラクサスっていうサービス使ってたよ。
通勤用は買った自分のバック、休日用にレンタルのバック使ってた。
新しいデザインのや人気のはなかなか借りられなかったけど、たくさんのバックから選ぶのは楽しかった!
しかし出産を機に、汚すのも怖いし、結局ママバックしか使わないし、解約しました。
いろんなデザインやカラーのバックで気分転換したい人にはいいんじゃないかな。
+70
-2
-
18. 匿名 2018/05/16(水) 19:15:47
読モのインスタを見てると、よく色んな種類のバッグを持って自撮りしてるんだけど、あんなに頻繁に種類を変えられるって事はレンタルの可能性もあるって事?+118
-3
-
19. 匿名 2018/05/16(水) 19:17:06
えー!でもさ、30万とか払っても一年使ったらなんか古いんだもん。
ありだとおもうんだよね。どーしても、コンサバなものを選ぼうとしちゃうし+137
-9
-
20. 匿名 2018/05/16(水) 19:19:00
飽き症だから気になります!
貯めて買えばって言いますがレンタルは月々7000円くらいで、シャネル買うってなると20万以上だから飽き症にはレンタルがいいと思う。+74
-0
-
21. 匿名 2018/05/16(水) 19:19:18
>>10
多分、レンタルしといて「一目惚れ〜買っちゃいました♡」って書いてる人は多いと思うよ。
こないだ、ドラマで見た笑+155
-0
-
22. 匿名 2018/05/16(水) 19:24:26
私も興味ある
そんなに次々とバッグ買えないけど服に合わせて使いたいんだよね
季節に合わせて色々使ってみたい
身近に使ったことある人いないから怖くて手が出せない+11
-1
-
23. 匿名 2018/05/16(水) 19:26:21
>>12
見栄って言うか単純にオシャレを楽しみたいけどバッグってぽんぽん買えるものじゃないから使う感じかな
+43
-1
-
24. 匿名 2018/05/16(水) 19:30:40
借りるぐらいなら買う派ですが、デザインがあまりにもヘンテコなのだったら気持ちわかる。
ヘンテコなブランドバッグを借りて見て、案外使い勝手良かったら買うみたいな。
+6
-1
-
25. 匿名 2018/05/16(水) 19:36:36
ラクサスの創業者は時代をよく見た戦略で、すごいなって思う。誰か知らんけど。インスタしてる人
と上手く付き合った商売だよね+80
-0
-
26. 匿名 2018/05/16(水) 19:36:55
ハイブランドのバッグってお金持ちじゃない限り気軽に買えないからレンタルもありだと思う!!
私もレンタルを利用しましたが全く目をつけていなかったフェンディのバイザウェイがすごく軽くて使いやすくて気に入り思わずたまたま新作で気に入ったものがあってショップで買いました+74
-0
-
27. 匿名 2018/05/16(水) 19:40:23
バーキンとかあるならいいけど、ラクサスみたら微妙なバッグばかりだったからやめた+5
-5
-
28. 匿名 2018/05/16(水) 19:40:35
10〜20代の頃はブランドバッグ大好きだったからその頃こんなサービスがあったら利用してたかも。
今はブランドより機能性重視だからお金を払ってまで借りようとは思わない。+21
-0
-
29. 匿名 2018/05/16(水) 19:50:35
月7000円くらいするんでしょ?
年間レンタル代が8万以上…
買った方がいいなー+8
-12
-
30. 匿名 2018/05/16(水) 19:51:34
つまりこれからはセレブをレンタルで演出できるってことかー。持ち物で判断する時代は終わったね+13
-4
-
31. 匿名 2018/05/16(水) 19:51:59
定番の形は欲しいけど、流行り物とか奇抜なデザインや色はレンタルで楽しめるなら使いってみたなぁ+17
-0
-
32. 匿名 2018/05/16(水) 19:52:16
>>9
バレないと思うけど+19
-0
-
33. 匿名 2018/05/16(水) 20:07:42
街中のダサくてそんなにお金も無さそうな女の人がプラダ持ってるのはレンタルなのかな+8
-9
-
34. 匿名 2018/05/16(水) 20:13:04
自分のお金で買った時の喜びをレンタルでは味わえないよ+11
-7
-
35. 匿名 2018/05/16(水) 20:13:53
>>30
服を見ればセレブかそうでないかは分かる
他にもいくつも見分け方はあるけど+8
-1
-
36. 匿名 2018/05/16(水) 20:13:59
インスタキラキラ女子にいそう+10
-1
-
37. 匿名 2018/05/16(水) 20:14:34
こしばちんとか、ゲンキングとかざわちん使ってそう+39
-0
-
38. 匿名 2018/05/16(水) 20:19:50
私近々レンタルしないといけない
ひょんな事から
馬主のパーティーに連れて行かれることになり
馬とか知らないしどうしたものか
とりあえずレンタルしないと( ;´Д`)+1
-12
-
39. 匿名 2018/05/16(水) 20:21:59
見栄のためだと思ってたけど、バッグっていつも無難な色とかデザイン選んじゃうから、レンタルで遊べるのはいいかもと思った!+12
-0
-
40. 匿名 2018/05/16(水) 20:22:20
お洒落は好きだけど家を倉庫にしたくないって人には良いかもね+14
-1
-
41. 匿名 2018/05/16(水) 20:24:15
そこまでして見栄はりたい?+14
-8
-
42. 匿名 2018/05/16(水) 20:27:22
レンタカーみたいなもんじゃん
特別否定することないと思うけど+59
-3
-
43. 匿名 2018/05/16(水) 20:34:37
一度だけあるw
買うか迷ってたブランドバッグを借りて使ってみたら私にはデカかったから結局買うのやめた。+19
-1
-
44. 匿名 2018/05/16(水) 20:36:30
今は所有からシェアの時代だから、いいんじゃない?
所有している方が偉い、所有することが喜び、とは考えない人が増えている。+22
-0
-
45. 匿名 2018/05/16(水) 20:39:01
>>35
ブリスタで服もレンタルできるよ。
さて貴方はどう見分ける?+5
-1
-
46. 匿名 2018/05/16(水) 20:56:06
隣の家族はあおくみえるのドラマで子持ち主婦がインスタばえのため?で利用してたね+4
-0
-
47. 匿名 2018/05/16(水) 21:12:18
欲しいバッグが2つあってどっちにするか悩んでるんだけどここ見て2つとも借りてみて使いやすい方を買おうかなと思った。
レンタルいいね。+22
-1
-
48. 匿名 2018/05/16(水) 21:14:00
>>11
全体的にダサくない?
いかにもブスとかちんちくりんババアが
持ってそう。+3
-8
-
49. 匿名 2018/05/16(水) 21:14:12
買う前のお試しなら良いけど
月7000円ってどういう感じなの?1年払いとか?+8
-0
-
50. 匿名 2018/05/16(水) 21:32:34
ハイブランドをレンタルするのは見栄って感覚がわからない。
定価で買えないバッグを安くレンタルしてもいいと思うけどね。+15
-2
-
51. 匿名 2018/05/16(水) 21:40:16
>>49月額制だよ!
だいたいどこのレンタルアプリでも、ポイントもらえて初月無料。
私は自分の使わなくなったバッグ何個かレンタルにだしてる。人気のブランドバッグだと借りられて月2000円程度だけど小遣いとして入る。借りた事もあるけど借りたいバッグの順番がなかなか入ってこない。+9
-0
-
52. 匿名 2018/05/16(水) 21:42:02
正直、そこそこのブランド買っておかないと舐められる。という強迫観念的に買ってる部分が無いとは言えない。何もかもシェアする時代が来れば面白いね。あまり書くと意識高い系になりそうなのでこの辺でやめますがw+6
-2
-
53. 匿名 2018/05/16(水) 22:06:18
製品の状態はどうなのかな?
革製品だから傷の付き具合とか汚れとか色々気になる+3
-0
-
54. 匿名 2018/05/16(水) 22:11:46
見栄張る人やSNS用に利用してるって人もいるだろうけど、なかには気になるブランドバッグがあるがいちいち買うお金がないし勿体なく感じる、気になるバッグを買う前に試しに使ってみたい、色んなバッグを使いたいが買うとなるとお金もかかり収納する場所もない等の理由で利用してる人もいそうだね。
流行りのバッグや定番的なバッグ、バーキン等もあるから服装や予定に合わせて色んなバッグを楽しみたい人には最適化も。+9
-0
-
55. 匿名 2018/05/16(水) 22:14:14
え、レンタルのバッグってお店の品じゃなくて、誰かがレンタルに出してる個人の私物なこともあるってことなの
それは嫌かも
+13
-1
-
56. 匿名 2018/05/16(水) 22:37:14
>>54
バーキンがおいてあるところは稀でしょう
あっても3日でレンタル料8万とか、保証料先に90万支払いとか+1
-0
-
57. 匿名 2018/05/16(水) 22:41:04
使った事無いけど汚損破損紛失した時どうなるのかだけ気になる
やっぱり買い取りとか弁償なのかな
そんなもの怖くて手出せないよね+5
-0
-
58. 匿名 2018/05/16(水) 23:52:56
そこまでして見栄張りたい?って言ってる人って
本当にブランドバッグ手に入れられるタイプ
ダサいバッグを万年利用してても気にしないタイプ
後者にはとやかく言われたくないなー
仕事のストレス解消に一時期使ってたけど、やっぱりブランドバッグって気持ちがあがるし、色々見てみて、このブランドバッグ自分でも欲しい!つて目標ができたし、良いことづくめ。+7
-3
-
59. 匿名 2018/05/17(木) 01:20:32
>>58
いやいや、ブランドバッグを見栄だと思ってる人の発言でしょう。
私は結婚式ならそれなりにいいバッグがいいなーと思うのでレンタル検討したことあるんだけど、いろいろ面倒になってまだレンタルしたことない。+0
-0
-
60. 匿名 2018/05/17(木) 04:31:46
>>44 選択肢が増えるのは良い事だと思う。
音楽、映画、映像コンテンツ、雑誌、書籍などはデジタルデータになった事で、所有とレンタル、定額制の配信などに変化した。
でもバッグに関しては。。。
やっぱり借り物では無く、自分の物にしたい!+1
-0
-
61. 匿名 2018/05/17(木) 08:43:57
今はもうブランド品に憧れる若者なんてほとんどいないよ
+1
-1
-
62. 匿名 2018/05/17(木) 09:46:49
結婚式などに出席する時なら良いかも
でも普段使いのはちょっと…
たまにいるでしょ?地面に直にバッグ置く人
そういう使われ方する人がいたら?って考えちゃって+1
-0
-
63. 匿名 2018/05/17(木) 11:11:59
八万円くらいのバッグなら貯めるなり、ローン組むなりで買えばいいと思うけど、20万くらいのバッグなら借りた方がいいかなと思う。
もちろん、貯めなくてもローン組まなくても20万くらいパッと払えちゃうわよーって人は是非経済の為にもお買い求めください。+1
-0
-
64. 匿名 2018/05/17(木) 16:55:43
クタクタになった古くなった感のあるバッグ持つよりは良いと思う
ただあまりに身分不相応なバッグをコロコロすると何処からお金湧いてるの?売春?パパ?とかなるからほどほどに+0
-2
-
65. 匿名 2018/05/17(木) 20:00:43
借りてまでブランドバッグを持とうとは思わないし、もし借りたとしても、疵を付けたらどうしようと考えてしまうわ。+3
-0
-
66. 匿名 2018/05/18(金) 07:19:28
ブランドバッグやブランド服のレンタルほどミジメったらしい事はない
分不相応の物をレンタルまでして持ってむなしくならないのかね+1
-2
-
67. 匿名 2018/05/18(金) 12:48:19
>>50
定価で買えないバッグ持つくらいなら、定価で買えるバッグを買って日常使いしたらよくない?わざわざ高いバッグレンタルはやっぱり見栄張りだと私は思う。+2
-0
-
68. 匿名 2018/05/24(木) 21:48:09
ブランドバッグそっくりの形の安いヤツ持ってる人って、その形がパクリだと知らないで持ってるの?
エルメスのバッグとかのコピーでもない形が同じものをよく見るけど、形が好きで買ってるっていう人は、どんな気持ちで買うの?
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する