-
1. 匿名 2018/05/16(水) 00:22:02
出典:dogatch-static-data.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com
「とんねるず」石橋貴明、フジの新番組 視聴率伸びず、苦戦のワケとは? | THE PAGE(ザ・ページ)thepage.jpお笑いコンビ「とんねるず」の石橋貴明がミッツ・マングローブとともにMCを務め、4月からスタートしたフジテレビ系の新番組『石橋貴明のたいむとんねる』が苦戦を強いられている。 午後11時からの深夜帯の番組とはいえ、4月16日放送の第1回の平均視聴率は3.9%、23日放送の第2回の平均視聴率が2.9%と視聴率の面では厳しい状況となっている。「ただ、こうした企画の番組はターゲットとなる視聴者の年齢層を限定するうえ、リアルタイムで視聴する必然性があまりない。番組を気に入った視聴者の中には時間による時に録画視聴でゆっくりと番組を楽しみたいと考える人も多いのではないでしょうか。まして放送時間帯が月曜日の午
「フジテレビさんは、テレビやテレビ業界が世間の憧れの対象だったテレビ黄金期から変わらぬバラエティー番組などでの内輪ウケの業界ノリや大掛かりなセットを駆使したバブルノリが、一部の視聴者から反感を買い、近年は視聴率で苦戦を強いられています。“昔を懐かしむ”という今回の番組も、メインターゲットとなる視聴者層以外、とくに若い世代の視聴者層からすると、置き去りにされている観を抱かれる可能性はありますよね。逆にもっと深い深夜帯での放送やBSやCS向きの番組という印象もあります」(テレビ誌編集者)
果たして今後の同番組の巻き返しはなるか?+13
-61
-
2. 匿名 2018/05/16(水) 00:23:10
ウジテレビ笑笑+140
-8
-
3. 匿名 2018/05/16(水) 00:23:26
コレ結構面白いけどな〜+112
-117
-
4. 匿名 2018/05/16(水) 00:23:30
単純に需要がないからでしょ+286
-8
-
5. 匿名 2018/05/16(水) 00:24:01
初回ゲストですべったからじゃない?+348
-6
-
6. 匿名 2018/05/16(水) 00:24:13
ミッツ+67
-4
-
7. 匿名 2018/05/16(水) 00:25:04
タカさんは面白くない
ミッツは圧迫感がある
最初から観る気なし
+306
-16
-
8. 匿名 2018/05/16(水) 00:25:13
内輪だけでやっとけば?+252
-2
-
9. 匿名 2018/05/16(水) 00:26:08
とんねるず嫌いな人が多いからじゃない?+284
-19
-
10. 匿名 2018/05/16(水) 00:27:01
まだテレビとか見てる人いるんだ。
大方のテレビ番組は小学四年生の知能で理解できるよう作られるそう。
そんなの見続けたらどうなるか、怖すぎるね。+123
-24
-
11. 匿名 2018/05/16(水) 00:27:54
価値観が昔すぎる。
東国原さんの回は、正直よく放送したなーと思った。
+152
-7
-
12. 匿名 2018/05/16(水) 00:27:55
アラフォーからアラフィフには面白いと思う!
先週の柳沢慎吾見逃したー!+67
-46
-
13. 匿名 2018/05/16(水) 00:28:52
たかさん、人をバカにして笑いをとるから苦手+292
-20
-
14. 匿名 2018/05/16(水) 00:29:52
これは理由がはっきりしてる
思い出話ばかりだからその時代を知らない若い人はついていけない
+300
-5
-
15. 匿名 2018/05/16(水) 00:29:58
昨日初めてみたけど、食品自動販売機は面白かった。島根の自動販売機の神のうどんが、すごく食べたくなった!!+35
-12
-
16. 匿名 2018/05/16(水) 00:30:06
年寄り専用番組ですよね
世代の人には需要あるんじゃない?+178
-11
-
17. 匿名 2018/05/16(水) 00:30:39
深夜番組らしい番組だと思うけど。
面白いよ。+27
-20
-
18. 匿名 2018/05/16(水) 00:30:42
ディスコだけ見たけど、途中で出て来た素人の中年軍団がイタかった。
私の時代はディスコにあんな格好で行ってない。+87
-3
-
19. 匿名 2018/05/16(水) 00:31:40
時代ってあるよね。
とんねるず。
小室ファミリーしかり。
お笑いとか曲とか時代にリンクしたんだよね。
忖度だかなんだか知らないけど石橋を使い続けるフジテレビと辞退しないタレント側も…。
引き際とか需要を分かっていないといけないな。とタレントではない個人事業主は思いました、+155
-8
-
20. 匿名 2018/05/16(水) 00:32:07
タカさんは人を小馬鹿にしてるからなんだかなぁ。酷いときは観ていられなくてチャンネルかえちゃう。
笑いの作り方が古いから、みんな見ないんだと思う。+196
-11
-
21. 匿名 2018/05/16(水) 00:32:16
この時間帯の番組が全員がターゲットなわけないじゃない
面白い人もいればつまらない人もいるよ
+10
-5
-
22. 匿名 2018/05/16(水) 00:33:09
時代ってあるよね。
とんねるず。
小室ファミリーしかり。
お笑いとか曲とか時代にリンクしたんだよね。
忖度だかなんだか知らないけど石橋を使い続けるフジテレビと辞退しないタレント側も…。
引き際とか需要を分かっていないといけないな。とタレントではないけど、仕事を頂いて食べている個人事業主は思いました、+13
-11
-
23. 匿名 2018/05/16(水) 00:33:24
ミッツが置き物。石橋とゲストだけで盛り上がってる瞬間が結構ある。パートナー?アシスタント?は別の人の方が良かった気がする。+139
-7
-
24. 匿名 2018/05/16(水) 00:33:58
視聴率が欲しいのに初回ゲストが工藤静香って・・・。フジって本当にズレてるよね。+278
-4
-
25. 匿名 2018/05/16(水) 00:35:07
なんで初回が工藤静香??初回だから見てみようかと思ったけどゲストでやめた。+207
-4
-
26. 匿名 2018/05/16(水) 00:35:19
どうせ文句言ってる人ってこの番組見てないんでしょ+19
-21
-
27. 匿名 2018/05/16(水) 00:35:24
裏に激レアがあるのとフジテレビだから
芸能人の需要語る人いるけどそれあんまり関係ないから
視聴率は基本番組の質で決まる
フジテレビは全体的にその辺期待されないほどまで落ちぶれてるんで視聴率が低い傾向+33
-3
-
28. 匿名 2018/05/16(水) 00:36:31
タカさん、眉間のシワがどんどん深くなってて
文句の多い頑固なおじさんになっちゃったから
番組も見る気にならない
+84
-5
-
29. 匿名 2018/05/16(水) 00:36:32
石橋さんがしゃべっているのを好きな方々が楽しむ番組なので、万人向けでないことは最初から分かっていたはずです。
この記事自体、悪意がある。+104
-6
-
30. 匿名 2018/05/16(水) 00:40:07
>>23
普通に女子アナでいいよね。
かりそめ天国みたいにさ。
後ろの女の子2人もいる意味ないし。+80
-1
-
31. 匿名 2018/05/16(水) 00:44:05
私は意外といろんな世代の番組幅広く見る方だけど、この番組はダメだった。
内輪盛り上がりばかりで知らない世代に説明がないからつまらなすぎる。ついていけないし、ついていきたくもない。
二度と見ない。+57
-8
-
32. 匿名 2018/05/16(水) 00:45:59
その世代だけど見る気のもならない
+75
-5
-
33. 匿名 2018/05/16(水) 00:46:44
静香でイメージ決まった+104
-5
-
34. 匿名 2018/05/16(水) 00:50:22
バブル期を引きづってる+72
-5
-
35. 匿名 2018/05/16(水) 00:53:49
タカさんって「俺は芸能人なんだぞ!特別なんだぞ」って思ってそうな雰囲気があって苦手
さんまとかタモさんとか鶴瓶師匠みたいに素人と面白く絡むことできなさそうだよね
自分を持ち上げてくれる人達の中ばっかりいるから「俺って面白い!」って勘違いしてるんじゃないかな+120
-9
-
36. 匿名 2018/05/16(水) 00:55:06
居酒屋の会話聞いてるのと変わらない
自分の知らない世代の話題でも、なるほどそんなことあったんだな、とか当時はそうだったんだなーって惹き付けられる話芸も演出もないからかな+46
-3
-
37. 匿名 2018/05/16(水) 00:55:22
>>23
ミッツさん、ゲストの話をなぞってるだけじゃない?
トークはやっぱ貴さんのが面白いと思った+18
-13
-
38. 匿名 2018/05/16(水) 00:56:13
>>26そう見てない!石橋の時点で見ない事確定してるから!それと二世のオカマもいらん!+15
-9
-
39. 匿名 2018/05/16(水) 01:00:48
石橋貴明の笑いはイジメと共通するものがあるみたいで、好きじゃないです。+89
-8
-
40. 匿名 2018/05/16(水) 01:05:05
見たく無いから
以上+32
-5
-
41. 匿名 2018/05/16(水) 01:05:51
だってフジテレビじゃん+25
-3
-
42. 匿名 2018/05/16(水) 01:06:38
石橋にミッツに工藤・・見るわけないよ+94
-6
-
43. 匿名 2018/05/16(水) 01:17:00
過去に石橋にいじめられたスタッフや芸人たくさんいそう。立場がなくなった今、必要とされないよね。+13
-6
-
44. 匿名 2018/05/16(水) 01:17:32
こういう懐古話は、どうみてもラジオでやるべきじゃない?+27
-4
-
45. 匿名 2018/05/16(水) 01:18:16
柳沢慎吾の回は面白かったよ!+33
-4
-
46. 匿名 2018/05/16(水) 01:22:49
ガルちゃんのトピでも過疎ってるから、もうダメだね。
まだ視聴率悪くてもガルちゃんで盛り上がるってのもあるが、それすらもないんだから
+8
-3
-
47. 匿名 2018/05/16(水) 01:23:53
ジェジュンでもレギュラーにして韓流好きでも取り込んだら?
+1
-16
-
48. 匿名 2018/05/16(水) 01:30:51
この前の柳沢慎吾の回は面白かったけど
思い返すと、番組が面白いんじゃなくて柳沢慎吾が面白かっただけな気がする+104
-2
-
49. 匿名 2018/05/16(水) 01:34:23
ゲストのセンスなさすぎ
もっとおもしろくなるゲストたくさんいるはずなのに、、気にはなってたのに初回が工藤静香でイッキに見る気なくして見てない+41
-3
-
50. 匿名 2018/05/16(水) 01:37:47
TV大好きなアラフォーアラフィフが多いガルちゃんですら人気ないをだから実際どの世代にもウケてないんだろね+12
-4
-
51. 匿名 2018/05/16(水) 01:44:56
アラフォーだけど全盛期の頃からとんねるずし好きじゃなくて番組も見てなかったし懐古番組にも興味ないし、かなりどーでもいいってところです
+16
-5
-
52. 匿名 2018/05/16(水) 01:52:59
あれ?
とんねるず大好きな、アラフォーアラフィフの男性達が見て上げるはずじゃなかったの??+4
-4
-
53. 匿名 2018/05/16(水) 01:54:56
苦戦のワケもなにも、魅力を感じない人が多数ってことだよ。+9
-2
-
54. 匿名 2018/05/16(水) 02:09:38
1回目はみたけど、「ミッツ、スタイリスト付けたか変えたかしたんだ~。よくなったじゃん」って感想しかなかったわ+2
-0
-
55. 匿名 2018/05/16(水) 02:18:38
時代ってあるよね。
とんねるず。
小室ファミリーしかり。
お笑いとか曲とか時代にリンクしたんだよね。
忖度だかなんだか知らないけど石橋を使い続けるフジテレビと辞退しないタレント側も…。
引き際とか需要を分かっていないといけないな。とタレントではないけど、仕事を頂いて食べている個人事業主は思いました、+0
-6
-
56. 匿名 2018/05/16(水) 02:19:06
バブル世代とそれに興味ある人が楽しむ番組。
作る側もそれでいいんじゃないの?
ちょうどテレビ世代だし。
会話についていけないミッツがジャマ!
アシスタントは話について行ける同世代が良かったと思う+9
-5
-
57. 匿名 2018/05/16(水) 02:36:49
告知しか見てないけど……
見たいと思えなかった
タレントのバブル話に興味無い
この時の流行り曲は~とその時の曲をフルで出してくれた方が見たかな+6
-1
-
58. 匿名 2018/05/16(水) 02:39:07
ミッツはレギュラーなの?
石橋と合わなさそう
1回目のゲストが工藤静香と聞いて
ショボイ番組と悟って見て無い+23
-2
-
59. 匿名 2018/05/16(水) 02:39:39
起用するタレントもセンスないし番組もセンスない。
終わってる。+8
-0
-
60. 匿名 2018/05/16(水) 02:48:48
この前のジュニアが出てたときたまたま見た。
あしたのジョー知らなかったけど面白かったな。+2
-3
-
61. 匿名 2018/05/16(水) 02:50:19
貴さん好きだけどこれ面白くない
ちょっと古すぎて分かんない+2
-3
-
62. 匿名 2018/05/16(水) 03:14:59
みなさんのおかげ~の変わりにとりあえずあてがった番組なんでしょ
改編までゆるーくやって、視聴率獲れないから打ちきりになります、すみません
って穏便にさよならしたいんじゃないかな
+13
-1
-
63. 匿名 2018/05/16(水) 03:23:13
全然、番宣やらCMでも紹介しないよね?不思議+13
-0
-
64. 匿名 2018/05/16(水) 03:41:06
石橋を見たくない
とんねるずは若手イジメたり見ていて不愉快になる+15
-4
-
65. 匿名 2018/05/16(水) 04:27:52
早起きしちゃう年寄り相手に
早朝に放送したら?
+3
-4
-
66. 匿名 2018/05/16(水) 05:10:00
タカさん、マツコなら多少は盛り上がるだろうけど。
ミッツは本当に置物感。
+18
-2
-
67. 匿名 2018/05/16(水) 05:31:30
石橋貴明が大嫌いだから
こいつまだテレビ出てるの?
こく需要あるね、口悪い性格悪い+13
-6
-
68. 匿名 2018/05/16(水) 05:39:40
誰が見るんだなこんな素人レベルの終わった人+11
-2
-
69. 匿名 2018/05/16(水) 05:43:06
石橋貴明、ミッツなんとか
まずこの二人で見ようと思わない
むしろ避けられる+11
-0
-
70. 匿名 2018/05/16(水) 06:04:34
需要がない。+9
-0
-
71. 匿名 2018/05/16(水) 06:33:33
セサミンのCMみたいだよね
世代でない人は見る気おきないし、世代でもサプリに興味ない人も見る気起きない
+4
-1
-
72. 匿名 2018/05/16(水) 06:34:54
バブル見てきた中年が全員バブルを振り返りたがってるとでも思ってるのか?
+11
-1
-
73. 匿名 2018/05/16(水) 06:42:29
とんねるずと同世代だけど、当時から好きじゃなかった。帝京高校サッカー部と野球部だっけ?
プライド高いけど、悪いけど帝京高校と言われてもああそう?としか思わないんだよね。
しかも当時から大して面白くもなかった。
フジの中村アナウンサーを特別扱いしたり、工藤静香とキスする異常な歌も苦手だった。
常に内輪受け狙ってる感じ。
そのとんねるずがおじさんになって、更に偉そうになった。
話術変わらず。
そんなもん、誰が見たいのよ。+24
-2
-
74. 匿名 2018/05/16(水) 06:51:51
昔なぞるなら、老若男女出られるようにしてソウルとんねるずをやったら良いのに。
+0
-0
-
75. 匿名 2018/05/16(水) 07:05:50
ひな壇やったら?
有吉やヒロミは、司会もやるけど、ひな壇もやってるよ+5
-0
-
76. 匿名 2018/05/16(水) 07:08:50
ゲスト次第でみるかも。ミッツより進行やいじりOKな女子アナのほうがいいんじゃない+4
-0
-
77. 匿名 2018/05/16(水) 07:13:08
工藤静香が出たので見る気がおきないのと
石橋と工藤が仲良しなので見たくない+10
-2
-
78. 匿名 2018/05/16(水) 07:14:58
①フジテレビだから
②とんねるずはオワコンで嫌いだから
~以上~+5
-2
-
79. 匿名 2018/05/16(水) 07:20:49
私テレビっ子だけどこの番組知らなかった。
知っても「見逃したー!」とも思わない内容だった。+5
-0
-
80. 匿名 2018/05/16(水) 07:26:14
世代違うけどこの番組好きで見てるけどなあ+7
-1
-
81. 匿名 2018/05/16(水) 07:58:01
月曜日じゃなくて金曜日に観たいな+7
-0
-
82. 匿名 2018/05/16(水) 07:59:42
早朝のお年寄りなら
これより大奥の再放送の方が良いんじゃない(笑)?
あ!この番組の時間帯も
何かの再放送の方が数字取れたりして
+5
-0
-
83. 匿名 2018/05/16(水) 08:02:17
>>14
その時代を知る世代だが、見たいと思わないし、
これからも見ない。
MCの2人も嫌い。
特にミッツ。徳光の甥として出てきて、何か際立つものもないのに今のポジションにいるというのが分からない。+10
-2
-
84. 匿名 2018/05/16(水) 08:08:55
石橋と工藤静香の組み合わせ、40代が喜ぶだろう、って盛り上がってそうな雰囲気がずれてるよね。ほんとにフジが心配になるよ。わざとさびれた雰囲気が漂う場末のスナック風にしてるゲストだとしたらそんなの求めてないし+8
-1
-
85. 匿名 2018/05/16(水) 08:09:54
えーそんなに評判悪いのか…
うち夫婦には久々の当たり番組なんだけど(30代夫婦)+10
-5
-
86. 匿名 2018/05/16(水) 08:10:22
西内まりやにセクハラしてるの見てから、この人が出てると即座にチャンネル変えたり消したりするようになった+5
-0
-
87. 匿名 2018/05/16(水) 08:13:26
ジュニアの時観たけど内容が全く面白くなかった。(世代とかの問題じゃない)
それにミッツは頑張ってもローカル番組しか無理だと思う。それでも面白くないけど。
+5
-0
-
88. 匿名 2018/05/16(水) 08:17:03
番組の内容を一言で言うと
「老害の昔はよかった 楽屋オチ番組」
石橋がMCの時点でコレ以外に考えられないから意外性もない+7
-0
-
89. 匿名 2018/05/16(水) 08:27:49
アラフォーだけど70年代ディスコの会?の時面白そうと思って見たけど、見事に面白くなくてすぐ消した
サタデーナイトフィーバーの映像ちょっと流れてたけどずっとそれだけ流しといた方が良かったくらい
ミッツもいらないし久しぶりに見た貴さんの話し方がなんかもうバブル回顧オヤジって感じで受け付けないものになってた
あと、若い女が意味もなく立ってたけど、ああいうキャバクラ構造にするの本当好きだね…+5
-0
-
90. 匿名 2018/05/16(水) 08:49:34
ELTやモー娘あたりが出てたころのうたばんの石橋は神がかってたのにな
いつからこんな残念なおっさんになったんだ+2
-0
-
91. 匿名 2018/05/16(水) 08:54:36
5時夢のミッツもいらない+5
-1
-
92. 匿名 2018/05/16(水) 09:18:14
何故ミッツ何だろうと思ったら
貴さんがマリアちゃんにセクハラ?
だからオネェ配置したか?
女性タレントや女子アナを守る為なら
見ないし良しとするか+2
-0
-
93. 匿名 2018/05/16(水) 09:18:45
この番組好きです。和やかだし楽しいと思います。+6
-1
-
94. 匿名 2018/05/16(水) 09:19:00
>>48
私も不意に見たら柳沢慎吾ワールド炸裂してて爆笑して眠れなくなった。笑+7
-0
-
95. 匿名 2018/05/16(水) 09:22:05
私もミッツ苦手
微妙~~に大物風にいるのが嫌
特に良いコメントする訳でもないのに+9
-0
-
96. 匿名 2018/05/16(水) 09:22:44
バブル期のこと言われても、今の人らは体験も体感もないのだから
しつこく繰り返されても腹立たしいだけだと思う
現世は同考えても不景気で理不尽、そういう中で生きてるんだから。+2
-0
-
97. 匿名 2018/05/16(水) 10:15:38
新番組やってることすら知らなかった。このトピ以外にトピになってたり、番宣してたんどほうけど、石橋貴明に全く興味がなかったので、全然、頭に入ってこなかったんだろうね。これからもたぶん見ないと思う。+3
-0
-
98. 匿名 2018/05/16(水) 10:40:56
フジテレビはいつになったらとんねるず切れるのかな。
その決断が出来ない限り、フジテレビの復活はないわ。+4
-1
-
99. 匿名 2018/05/16(水) 10:48:19
石橋がMC番組の初回ゲストに工藤静香って…
もうベタ過ぎて笑うしかない
あの第一回で観る気失せた人って居ると思う+6
-1
-
100. 匿名 2018/05/16(水) 11:10:28
わたしは好きだよー!
ミッツは多分昔の音楽とか芸能に詳しいからキャスティングされてるんじゃない?
タカさんもこの番組ではお父さんみたいな感じでいい笑+5
-1
-
101. 匿名 2018/05/16(水) 11:22:45
初回の静香が原因
これ以外なし+10
-1
-
102. 匿名 2018/05/16(水) 11:57:47
またタカさんつかうなら、みなおかのコント番組でもやればいいのに、やっととんねるず切れたのかって思ったらまだタカさん+3
-1
-
103. 匿名 2018/05/16(水) 12:28:08
一度だけ観たけど、いつまでバブル臭させてるの?って番組だった。
バブルのはじっこを経験してる私でも引いてるんだから、若い子なんて観る訳がない。+8
-2
-
104. 匿名 2018/05/16(水) 13:06:26
”イジる”っていう言い方は
石橋貴明、もしくは
とんねるずからでは?
いじめてるわけじゃないよ、
ちょっとからかってるだけだよ
っていうふうに聞こえる。
私はイジる=いじめるだと思う。+9
-1
-
105. 匿名 2018/05/16(水) 13:26:50
とんねるずど真ん中の私ですら見る気もない。
ダサすぎる。何でこんな昔の人を引きずるのかな。
まあウジだしいいか。+6
-1
-
106. 匿名 2018/05/16(水) 13:44:03
>>73
不倫とかもあるしね~+4
-0
-
107. 匿名 2018/05/16(水) 13:46:11
本当に初回のゲストがしーちゃんってのがもう駄目だよ。みんなゆとりないから過去は振り返ってなどいられないよ、ひたすら前をみて進むしかないんだ。
いかにーもフジテレビらしい番組でやる気あんのって感じ? もう会社全体で投げやりなムードを醸し出してますわww+6
-1
-
108. 匿名 2018/05/16(水) 13:52:50
みなおかで面白かったのはコントやMVのパロディだったよ、もう二人が身体張らないでお御所感だして後輩をイジるだけの番組になってからは本当につまらなかった。唯一見てたのは細かすぎてモノマネだけかな。
とんねるずのデビューオーディション番組から見てる者としてはサッと引退してくれたほうが印象良かったのにこんなしょぼい番組でトークする貴さんは見たくなかった。+2
-0
-
109. 匿名 2018/05/16(水) 14:59:21
>>48
居るだけで陽気だよねwwwwwwwwww+2
-0
-
110. 匿名 2018/05/16(水) 15:19:54
ただ単純にミッツがいらない。以上。+2
-0
-
111. 匿名 2018/05/16(水) 16:06:43
そもそも、魅力的なゲストも出演してないし、バブル時代などの個人的な過去生活を振り返るようなものにも関心をもっていない人がほとんどだからでしょ。+2
-0
-
112. 匿名 2018/05/16(水) 16:10:26
この時間帯にテレビを観てるのって若年層だよね。その若年層が求める話題なのかはちょっとマーケティングしただけでも分かることでしょ。フジテレビはマーケティングというものを知らないのか??w+3
-0
-
113. 匿名 2018/05/16(水) 16:24:55
柳沢の慎吾ちゃん出るから
録画したけど
ホント、柳沢慎吾は面白い。
若い方は、昭和の俳優知らない
だろうけどエピソードが
笑えた。+3
-0
-
114. 匿名 2018/05/16(水) 16:27:56
私も見たけど
柳沢慎吾の回は面白かったよ。
この人自身がいつも楽しそうに
話すの、含めて面白かった。
まだまだ話し聞きたかった!+3
-0
-
115. 匿名 2018/05/16(水) 17:55:46
・ミッツマングローブとかいう生理的に誰も受け付けない化け物
・いまだにバブルを忘れられないテレビ局と石橋という黄金コンビ
・天下を取ったとか言われるくせにしゃべりで一切笑いを取れないレジェンド石橋
こんなのに金を出してるスポンサーも普通におかしい+4
-0
-
116. 匿名 2018/05/16(水) 19:32:23
たまたま柳沢慎吾のとき観たけど、
さすが慎吾ちゃん、お腹抱えて笑わせてもらったわー(笑)+1
-0
-
117. 匿名 2018/05/16(水) 22:17:23
わたしは石橋貴明はむかしから嫌いな人です+2
-1
-
118. 匿名 2018/05/16(水) 22:20:15
大体、ミッツが隣にいてみる気なくなるし
初回が
工藤静香?
数字とりにいってないでしょ
視聴率なんてどうでもいい
観たい人だけ観ればいい+3
-1
-
119. 匿名 2018/05/16(水) 23:03:19
タカもカマも話がつまらないもの。とんねるず解散してつまんない奴同士でタカandカマとかやってみれば。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する