-
1. 匿名 2018/05/15(火) 22:46:55
煽り運転の事件で注目されている、ドライブレコーダーですが、皆さんはつけていますか?主は前だけつけていますが後ろにもつけようと考えています。自分の世界に運転の戒めにもなるので、つけてよかったと思っています。+76
-4
-
2. 匿名 2018/05/15(火) 22:48:44
付けてます。
うちも前方だけのやつですが、前後撮影できるのに交換するか検討中です。+105
-3
-
3. 匿名 2018/05/15(火) 22:49:14
>>1
自分の世界に運転の戒めにもなるってどういう事?+34
-19
-
4. 匿名 2018/05/15(火) 22:49:25
+38
-5
-
5. 匿名 2018/05/15(火) 22:49:35
車を買い替えた際につけました。
お守りみたいな感じ。+105
-1
-
6. 匿名 2018/05/15(火) 22:49:50
世界とは…+15
-7
-
7. 匿名 2018/05/15(火) 22:50:48
付けたいな~と思うけれど、どれが良いのかわからないまま+62
-2
-
8. 匿名 2018/05/15(火) 22:51:07
ドライブレコーダーっていくらくらいするんですか?+36
-3
-
9. 匿名 2018/05/15(火) 22:51:10
とってもワールドワイドなのね、主+14
-2
-
10. 匿名 2018/05/15(火) 22:51:21
つけてる
ただ、幸いにもその映像を活用する機会はまだ来ていないから、扱い方があいまい…+84
-0
-
11. 匿名 2018/05/15(火) 22:51:24
事故った時とか気が動転してて状況をよく思い出せない事とかあるから付けることにした!+82
-2
-
12. 匿名 2018/05/15(火) 22:52:00
付いてるけど運転してない時は動かないからずっと動いてるやつが欲しかった。
防犯カメラ代わりになるよね。+108
-0
-
13. 匿名 2018/05/15(火) 22:52:19
主です。
すみません、世界は間違いで、自分の運転の戒めです。+52
-2
-
14. 匿名 2018/05/15(火) 22:52:39
主さんの最後の一文はよく分からないけど……
つけてますよ!
このご時世、何があるか分からないし。
事故したときも、自分が悪くない時の証拠にもなるし!+34
-2
-
15. 匿名 2018/05/15(火) 22:53:33
よくおかまほられるからつけようかと考え中
あまりにもぶつけられすぎて疑われて・・・+12
-4
-
16. 匿名 2018/05/15(火) 22:54:07
付けてる
後ろも検討中
エンジン作動してない時に衝撃で作動するカメラとかもいいなぁ
車にドアでついたと思われる傷があったから+83
-0
-
17. 匿名 2018/05/15(火) 22:54:58
付けてます。後ろもばっちりと!
駐車場での当て逃げも録画出来るし何かと便利+49
-1
-
18. 匿名 2018/05/15(火) 22:55:24
360度のがいいんじゃない?+23
-1
-
19. 匿名 2018/05/15(火) 22:56:36
ナビについてる。いつだかメディア見たら音声も録音されてたから変な会話できないなーと思ったw
後ろは多分ただのバックモニターじゃないかな、うちのは。+19
-0
-
20. 匿名 2018/05/15(火) 22:58:25
トピを投稿するのに文章も読み返さないおっちょこちょいの主さんは、付けておいた方が良さそうだね。+18
-9
-
21. 匿名 2018/05/15(火) 23:01:13
付けてから、車の中で歌が歌えなくなった。
別に歌っても良いんだけど、もし事故で死んだら、遺された家族が最期の様子を見ようとした時に、私が1人でご機嫌に歌ってたら…と思うと。+152
-1
-
22. 匿名 2018/05/15(火) 23:02:52
ドライブレコーダー付けてます
前にもどこかのトピに書いたけど、相手側過失の接触事故に二回遭ったけどドラレコの証拠映像のお陰でこちらの過失0って証明できた
余裕があれば後ろにも付けた方がいいですよ
+107
-0
-
23. 匿名 2018/05/15(火) 23:05:26
付けました。少し前にぶつけられた時に、私は完全に停まっていたのに証拠がなくて散々嫌な思いをしたから。 思い出しても腹立つ!!
みんなも付けた方がいいよ!+79
-0
-
24. 匿名 2018/05/15(火) 23:05:41
最近付けました
前後と駐車中の衝撃で撮れるやつです
人気だったらしく、カー用品店で3ヶ月待ちでした
いつ何があるかわからないし、証拠が残ると思うと安心出来ますよね+66
-1
-
25. 匿名 2018/05/15(火) 23:05:57
ドラレコつけてないけど
ドラレコで録画中ですっていうステッカー貼ってますwww+82
-1
-
26. 匿名 2018/05/15(火) 23:08:30
付けてる! やっぱ事故の時にあった方がいい!+8
-0
-
27. 匿名 2018/05/15(火) 23:08:55
つけてます
今事故ったらおならの音が録音されてる!
今なにかあったら歌ってるのが録音されてる!
とか思ったら運転が慎重になったw+52
-0
-
28. 匿名 2018/05/15(火) 23:11:23
もらい事故がムカつくので楽天で購入した中国製のを前にだけ使ってるけど説明書が英語だからよくわからず使ってる。5年くらいもってるけど。
本当は後ろも写せて駐車中も録画ができるのがほしいんだけどオススメのメーカーあったら教えて下さい!+13
-0
-
29. 匿名 2018/05/15(火) 23:16:18
>>8
前方、後方と運転停止中もバッテリーで防犯用に作動するドライブレコーダーつけました。
価格は30万くらい。
後方は夜でも写りがいい赤外線?みたいなやつです。
でも後ろにつけてるのはわかりにくいので煽られることはあります。何かあったときの為にもつけておいて損はないはず。
+43
-1
-
30. 匿名 2018/05/15(火) 23:17:23
>>27
えっ!歌ってるのも録音されるの!?
つけたいんだけど車内で歌練習したり発散したりするから恥ずかしい…+58
-0
-
31. 匿名 2018/05/15(火) 23:19:16
どれがいいのかな+4
-0
-
32. 匿名 2018/05/15(火) 23:20:13
会話が減るねw+22
-0
-
33. 匿名 2018/05/15(火) 23:21:27
歌えねぇのは辛いな( ゚Д゚)y─┛~~+17
-0
-
34. 匿名 2018/05/15(火) 23:21:49
テキトーに手頃なやつ買ってつけたんだけど、ドラレコの時計がちょっとずつちょっとずつずれてく。直しても直しても気付くとずれてる。
いざって時の証拠や証明にならないんじゃないかと不安。こまった。
+33
-0
-
35. 匿名 2018/05/15(火) 23:22:34
バイクにつけました!+8
-3
-
36. 匿名 2018/05/15(火) 23:23:12
>>30
物によってはマイクOFFにできるよ!
私はよく運転中に歌うから、OFFにしてる。+57
-0
-
37. 匿名 2018/05/15(火) 23:26:59
いくらくらいするの?
付けたいけど、お財布と相談しなくては…+35
-0
-
38. 匿名 2018/05/15(火) 23:27:49
>>28さん
参考になるかわかりませんが…
現在コムテックのドライブレコーダーを付けてますが、一度調子が悪くなって修理に出したところ「性能は良いけどちょこちょこ初期不良が起こる場合がある。個人的にはセルスターをお勧めします」と教わりました。駐車監視機能も付いてますし、買い替えの際にはセルスターを検討する予定でいます。
+16
-1
-
39. 匿名 2018/05/15(火) 23:28:38
ドラレコつけてないけど
ドラレコで録画中ですっていうステッカー貼ってますwww+19
-4
-
40. 匿名 2018/05/15(火) 23:29:24
つけてるよ。
仕事柄交通事故の裁判たくさん見てきたけど、ドラレコ付けてればこんなに揉めなかっただろうって事故たくさんあるもん。
工賃込みで1万5000円で音声録音はないけど充分です。+69
-1
-
41. 匿名 2018/05/15(火) 23:31:41
高速で煽り運転されて子供残して夫婦が亡くなられた事件の直後からつけました。
+36
-0
-
42. 匿名 2018/05/15(火) 23:32:06
YouTubeでドラレコが捉えた事故映像!とかよく見るんだけど、ほんと付けた方がいいと実感するよ。
私も今度つける予定。
相手方の信号無視とかの証明にもなるし。
ガッツリ音声入ってるのあるけど無音のよりリアルで怖い。+37
-0
-
43. 匿名 2018/05/15(火) 23:33:35
>>8
前方だけなら、6,000円であります。
200万画素、暗いとこもクッキリです。+22
-0
-
44. 匿名 2018/05/15(火) 23:33:59
ドラレコって運転中だけじゃなくて車上荒らしとかも撮ってくれるんでしょ?
付けようかな…+27
-1
-
45. 匿名 2018/05/15(火) 23:36:42
>>30
音声は、OFFに出来るよ。
ウチは、普段はOFFにしてる。+8
-0
-
46. 匿名 2018/05/15(火) 23:41:15
絶っっっ対につけた方がいい!!
私、“対向車線から大柄なオッサンが白い車で突っ込んでくる~!“と思いながらぶつけれ、何とか車外に出たらもう居なくなってた。逃げられるとは思っていなかったし余裕もないしナンバーなんて見れなかった。
結局、捕まった犯人は私より小柄で若い女の子(かろうじてショートカット笑)だった。しかも車はシルバー。
警察の人は、「よくある話ですよ。白系か黒系かだけでも分かれば助かるんです。」ってフォローしてくれたけど、見つかるのに時間かかったの絶対わたしのせいだと思うんだよね・・・+57
-0
-
47. 匿名 2018/05/15(火) 23:44:08
欲を言えば、クラウド型保存ができるタイプが欲しいけど、高いよね・・+7
-0
-
48. 匿名 2018/05/15(火) 23:46:30
音声は録音するかしないか選べるから、ONのままの人設定変えてみて!
うちは買ってソッコーOFFにしたよ!+24
-0
-
49. 匿名 2018/05/15(火) 23:47:23
新車買った時つけた。旦那がこれだけは絶対つけたい!って言ってたから。
詳しい性能とかは分かんないけどついてる。+15
-0
-
50. 匿名 2018/05/15(火) 23:52:17
友人が事故を起こした相手がやっかいな男性だったんだけど
ドラレコデータと保険の特約でお願いした弁護士のおかげで勝てたって。+35
-0
-
51. 匿名 2018/05/15(火) 23:58:23
つけたいんだよね
後付でメーカー純正扱いだと42,000円~
二の足を踏んでるところ
どうせつけるなら前後のやつつけたいけどそうすると88,000円のモデルってんだから…+7
-1
-
52. 匿名 2018/05/16(水) 00:06:08
ゴールデンウィーク何処にも遠出しなかったし、遊びに行ったつもりでドラレコ付けました。前方、後方、駐車監視モード?ってドラレコが自分で言うから、多分それが付いているヤツです。取り付け費込みで、五万円以内で前後録画出来るのが希望って最初に伝えてオートバックスの担当さんに選んでもらいました。本当は360度録画出来るのが良いのでしょうが、予算的に前後録画でも十分満足です。綺麗に取り付けてあるし、配線も見えなく処理してあって今の所満足してます。取り付け費、ドラレコ代、消費税込みで総額、四万五千円位でつきました。+21
-0
-
53. 匿名 2018/05/16(水) 00:06:21
義務化してほしい。
+26
-0
-
54. 匿名 2018/05/16(水) 00:08:14
音声はONにしておいた方がいいらしいよ
事故の前にクラクションを鳴らしたかとか、相手とトラブルになった時にどんな事を言われたかの証拠になるから
それを聞いて以来音声ONにしてるんだけど、仕事帰りとかストレス発散にぶつぶつ独り言しゃべってたのが出来なくて苦しいw+33
-1
-
55. 匿名 2018/05/16(水) 00:09:01
>>21
でも逆に、最後ご機嫌で良かった、とも思うかも(*^^*)
悲しんだまま最後より救われるよね。+33
-0
-
56. 匿名 2018/05/16(水) 00:11:23
最初のきっかけはYoutubeで見た車載動画から
音楽に合わせてただただドライビング映像を流しているだけなんだけど、それがなかなか気分転換に良くて仕事中パソコンの隅っこで流してた
物足りなくなって自分でその動画を作りたくなってドライビングレコーダーを買ったよ
SDカードに結構容量入るし、動画に合うような音楽適当に乗っけて仕事中に流してる
自分が実際に運転した道を動画で改めて見ると、不思議と色んな発見があって面白い+9
-0
-
57. 匿名 2018/05/16(水) 00:13:00
>>35
バイクは絶対付けた方が良いよね〜
当て逃げされる率高いし、事故に遭った時嘘つかれてバイクの方が悪いとなりがちだもの…+23
-1
-
58. 匿名 2018/05/16(水) 00:28:41
もうメーカーも新しい型からドライブレコーダー標準装備にすればいいのにね。新潟の事件でもドライブレコーダーの提供とかあったらしいし、事件の抑止力にもなりそう。+34
-1
-
59. 匿名 2018/05/16(水) 00:30:20
仕事で使ってた家のオンボロ軽バン、シガーソケットから配線とってチャチャット付けてた(楽天で買ったドラレコ)が、信号無視して突っ込んできたクラウンと接触事故したとき、相手は家の車が悪い、自分は悪くないって警察に言ってたし、警察も車で相手の味方っぽくなってた時、こんなオンボロでもドラレコ付いてるんですって言ったら相手のオヤジ、あからさまに顔色変わったよ。挙げ句、早く言ってよ~だってww ムカツク~しかも相手の職業教師だよ!あんな嘘つきが先生なんて夜も末だと、大声で言ってやった。+73
-0
-
60. 匿名 2018/05/16(水) 00:37:42
>>55
優しい(涙)
そうですよね。ご機嫌でサザエさんの歌とか歌ってたら家族も慰められるかもしれないですね。
でも現実は「あー。きつ。パートで残業て何よ?バカ旦那、また今日も洗濯物しまわずにスマホいじってるぜ絶対。息子はまた夜になって、これ明日までに提出だったとか言って来るんだよな」などのグチなんですよね…。+8
-0
-
61. 匿名 2018/05/16(水) 02:17:43
フロントとリア両方つけてます。
値段は高かったけど、万が一って考えたら安い買い物だと思いますよー!
一人で運転してる時に煽られたり、相手過失や当て逃げとかに絶対役に立つからお勧めします。+15
-0
-
62. 匿名 2018/05/16(水) 02:21:56
+21
-0
-
63. 匿名 2018/05/16(水) 02:24:15
去年車買った時に付けて、この間事故に遭い、ドラレコのおかげで9:1にできたよー
前方しか付けてないから、後方も付けようかと思ってる
最近のは画質もすっごく良い
ドライブの思い出保存にもいいらしいよ、うちは消しちゃってるけど。。+20
-1
-
64. 匿名 2018/05/16(水) 04:29:43
防犯にも役にたつよね。新潟の女の子の事件とかも付近の車のドラレコ調べてたもんね。私、子供いないけど、子供達の防犯の役にもたちそうだからつけようと思ってる。+17
-0
-
65. 匿名 2018/05/16(水) 04:34:15
>>35 >>57 病院に運ばれてる間に、自分が悪くないのに、悪者になってたりするらしいよ。最悪それで天国に行く様な事になってもドラレコついてれば、ドラレコの画像が証明してくれるよね。+20
-0
-
66. 匿名 2018/05/16(水) 05:10:04
車の前後とバイクにも付けてます。車は後ろにステッカー貼ってます。バイクのドライブレコーダーは昨日自宅の駐車場で盗まれた。警察呼んだら鑑識まできた。話がそれたけど自宅も防犯カメラ増やすことにしました。+16
-0
-
67. 匿名 2018/05/16(水) 07:25:37
つけてます。
「ドライブレコーダー録画中」っていうステッカーをリアガラスに貼ってるから、全然煽られなくなった。
近所に60キロ制限のバイパスがあるんだけど、70キロくらいで走ってると、たまに後ろから100キロくらいの猛スピードで追い付いて来る車がいる。
すごい勢いで迫って来て、一瞬煽るような動作を見せた後、ステッカーに気づくのかスーッ…と離れていく。
+17
-1
-
68. 匿名 2018/05/16(水) 07:30:49
オートバックスで教えてもらったんだけど。
ドラレコ買う時に「よく駐車中に、ドアをぶつけたような傷をつけられるから、駐車中も衝撃を感知したら録画するみたいな機能のやつが欲しい」って相談した。
そしたらオートバックスの店員さんが「ドラレコの衝撃感知機能っていうのは、それこそ車がガンッ!ってぶつかったくらいの強い衝撃じゃないと感知しない。ドアがぶつかったとか、自転車がぶつかってったとか、そのくらいの衝撃では録画はしません。なのでぶっちゃけその機能はいらないと思いますよ。ドラレコが感知するほど強く車がぶつかったりしたら、騒ぎになるでしょうし」って。
だから「駐車中も衝撃を感知して録画が始まります」って記載のドラレコを無闇に信用してはいけない。+19
-3
-
69. 匿名 2018/05/16(水) 09:20:02
ドラレコってショボい軽自動車とかがつければ良いと思う。だってあおられる車って軽自動車とかボッコイ車だからうつりたくもないのにYouTubeとかにあげるやついるから勝手に撮られてるの不愉快。+7
-0
-
70. 匿名 2018/05/16(水) 09:38:16
私、新潟市内に住んでいますが
今回の西区の事件でドラレコ付けようと思っています。
前後ろ録画出来るのがあるなら
それにしようかな。+9
-0
-
71. 匿名 2018/05/16(水) 10:48:52
新車に買い替えた時に、前後に付けました。
でもカーフィルムを貼ったので、夜は後ろのドライブレコーダーでナンバー確認出来なくなってしまいました(^^;
カーフィルムを貼るのを検討している方は気をつけて~+6
-0
-
72. 匿名 2018/05/16(水) 10:52:54
私も今度くる新車に付けてもらった
あのニュース以来注文殺到しているらしいね
+8
-1
-
73. 匿名 2018/05/16(水) 17:44:48
私も来週つけます
みんながつけるといいよね
予防接種みたいにみんながやることで効果も上がる
+5
-0
-
74. 匿名 2018/05/16(水) 18:13:42
前後につけてます。
初心者で小さい子供を乗せてるので何かあった時の為に。
事故率no.1の田舎ですしね…+5
-0
-
75. 匿名 2018/05/16(水) 21:28:00
前方後方つけてる!
運転マナー悪い人ばっかりだからね+2
-0
-
76. 匿名 2018/05/16(水) 21:31:03
>>69
映りたくないなら近付かなきゃいいんじゃない?w
それにバカは軽じゃなくても煽ってくるよ
そもそも煽る奴っておかしいのしかいないからね+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する