ガールズちゃんねる

妊娠中のサプリメントについて

73コメント2018/05/16(水) 15:28

  • 1. 匿名 2018/05/15(火) 00:32:13 

    妊娠中の方、出産された方にお聞きしたいのですが、妊娠中はサプリメントを何種類くらいまで摂取していましたか?
    主は、妊活中は二種類飲んでいました。
    葉酸サプリの『ベ○タ』とマカサプリの『はぐ○カ』です。
    妊娠が判明し、葉酸サプリは引き続き飲もうと思うのですが、マカはもう止めようかなと考えています。
    多少なりとも添加物が入ってるので、減らした方がいいのかと思っています。

    よろしくお願いします。

    妊娠中のサプリメントについて

    +16

    -10

  • 2. 匿名 2018/05/15(火) 00:32:49 

    やめとけ

    +57

    -11

  • 3. 匿名 2018/05/15(火) 00:33:09 

    葉酸+鉄のみ

    +144

    -2

  • 4. 匿名 2018/05/15(火) 00:33:53 

    葉酸と鉄分は飲み物とか食べ物で摂取してた。

    +34

    -11

  • 5. 匿名 2018/05/15(火) 00:34:59 

    最初は葉酸サプリ飲んでたけどめんどくさくなってやめちゃった(笑)

    +53

    -2

  • 6. 匿名 2018/05/15(火) 00:35:54 

    体調が安定してから、とったりとらなかったり。

    +7

    -0

  • 7. 匿名 2018/05/15(火) 00:36:07 

    葉酸は妊娠する前から摂取するといいんだよね

    +122

    -0

  • 8. 匿名 2018/05/15(火) 00:36:08 

    かかりつけの産院で聞けば?

    +34

    -3

  • 9. 匿名 2018/05/15(火) 00:36:24 

    妊活中も妊娠中も授乳中も、同じのを飲んでました
    東尾理子も飲んでると言う、美○ヌーボです
    東尾理子好きじゃないけどあんなに産んでるから効果ありそうと思って
    添加物無いし、葉酸も必要な栄養素も取れて楽だし安心でした

    美容目的で続けたかったけど、ちょっと高いので授乳終わってやめちゃいました

    +11

    -3

  • 10. 匿名 2018/05/15(火) 00:36:31 

    妊娠中で今DHAだけ飲んでます。何も考えずに飲んでたけど、下剤とか張り止めと一緒に飲んでいいのかな。
    飲み合わせ気になる。

    +12

    -0

  • 11. 匿名 2018/05/15(火) 00:36:47 

    葉酸は妊娠する前から飲むべきって言われて妊娠分かって慌てて摂取し出した。

    +94

    -0

  • 12. 匿名 2018/05/15(火) 00:37:49 

    葉酸って妊娠前から飲まなきゃ意味無いんだよね?

    +93

    -7

  • 13. 匿名 2018/05/15(火) 00:38:45 

    ようわからんカタカナ入ったものを飲むのが気が知れん。そこまでしてずぼらなの?

    +4

    -8

  • 14. 匿名 2018/05/15(火) 00:39:07 

    妊活してたから葉酸はサプリメントで飲んでました。妊娠して引き続き飲んでます。

    +20

    -0

  • 15. 匿名 2018/05/15(火) 00:39:39 

    葉酸 鉄 ビタミンCが入ってるやつ1種類しか飲んでないよ

    +58

    -0

  • 16. 匿名 2018/05/15(火) 00:40:13 

    葉酸だけは産婦人科で貰ったので飲んでます

    +17

    -0

  • 17. 匿名 2018/05/15(火) 00:40:39 

    葉酸、鉄、カルシウムの入ったやつ

    +49

    -1

  • 18. 匿名 2018/05/15(火) 00:40:44 

    病院で聞けばいいのに

    +22

    -1

  • 19. 匿名 2018/05/15(火) 00:41:24 

    マカはなんでこれからも飲むの?

    +16

    -1

  • 20. 匿名 2018/05/15(火) 00:41:47 

    妊娠中は葉酸+鉄、途中からDHAに切り替え、出産してからもしばらく飲み続けてました。

    娘に食物アレルギーが判明したときに、妊娠中に乳酸菌も取れば良かったなぁと思いました。乳酸菌はアレルギー対策にきくと産院で聞いたので。

    +42

    -2

  • 21. 匿名 2018/05/15(火) 00:41:51 

    貧血だったので鉄分をのんでました。

    +16

    -0

  • 22. 匿名 2018/05/15(火) 00:42:28 

    一応ようさんとカルシウム飲んでた。
    歯は胎児の頃?から決まるから

    +6

    -1

  • 23. 匿名 2018/05/15(火) 00:42:34 

    葉酸は妊娠を考え出した頃から妊娠中も飲んでいました。
    医師も飲んでいた方がいいと言っていたので。

    +28

    -0

  • 24. 匿名 2018/05/15(火) 00:42:44 

    不妊治療→妊娠中なんだけど、クリニックでビタミンEを出されたので飲んでる。
    妊娠中も飲むように言われてる。

    +16

    -1

  • 25. 匿名 2018/05/15(火) 00:44:20 

    葉酸だけだったけど、病院から鉄処方された。

    +9

    -2

  • 26. 匿名 2018/05/15(火) 00:50:02 

    葉酸とDHAと後期から授乳中は乳酸菌のサプリを飲むつもりです

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2018/05/15(火) 00:50:03 

    ピジョンの葉酸カルシウムプラス飲んでた。いつまで飲み続けるかも迷うよね〜

    +18

    -0

  • 28. 匿名 2018/05/15(火) 00:51:06 

    鉄分は、胎児にごっそり持っていかれるから、しっかり摂らないとダメらしいよ。
    鉄分足りないと、産後うつになりやすいんだって。
    あと、隠れ貧血とかあるらしいから気を付けてね。

    +67

    -1

  • 29. 匿名 2018/05/15(火) 00:51:39 

    日本のサプリメントは規制が緩いので、
    各社任せです。
    その為に気休めな的なサプリメントが多いから、
    海外メーカーの方が良いですよ。

    +8

    -2

  • 30. 匿名 2018/05/15(火) 00:51:57 

    一人目妊娠のときは葉酸と鉄を取ってたし、情報に忠実に!取らなければ!我が子のために!って感じですだった。けど二人目はたまーに思い出したときに摂取する程度だったけど特に問題点なかったよ。
    バランス良く食事取ってりゃ充分。

    +10

    -6

  • 31. 匿名 2018/05/15(火) 00:54:51 

    妊娠前から安定期入るまで葉酸サプリのんでました。それ以降は食べ物でしっかり栄養とるようにしてました。

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2018/05/15(火) 00:56:07 

    主です。
    コメントありがとうございます。
    今日病院だったのですが、聞きそびれてしまいまして先にこちらで聞きたいと思いました。

    はぐ○カの成分にビタミンD、Eと亜鉛が入ってるので飲み続けた方が良いものか…と思ってました。
    多く買ってしまって、余ってるというのもありますが(^^;

    DHA、乳酸菌も良いんですね。とても参考になります❗

    +11

    -2

  • 33. 匿名 2018/05/15(火) 00:57:23 

    葉酸とDHA(病院で売ってたビーンスタークの)を飲んでるよ

    母親学級でも栄養士さんがDHAをすごい薦めてた

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2018/05/15(火) 01:09:08 

    妊娠前から葉酸、妊娠してから安定期くらいまで飲んでめんどくさくてやめたけど
    母が葉酸+カルシウム+鉄のサプリ買ってくれたからDHAと一緒に摂ってます

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2018/05/15(火) 01:10:47 

    妊娠前は葉酸と鉄とビタミンEを飲んでたけど、妊娠がわかってからは葉酸のみ。

    摂りすぎちゃいけないものもあるし、サプリとはいえ基本的にはお医者さんに確認してからの方がいいと思います。

    +9

    -4

  • 36. 匿名 2018/05/15(火) 01:14:52 

    そんなに心配なら妊娠中に摂取しても大丈夫な許容量調べてサプリの中身と比べてみれば?

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2018/05/15(火) 01:18:01 

    私は医師に確認したよ〜
    あなたみたいな心配性な人は安定期入っても葉酸摂ってた方がいいって言われた笑笑

    +15

    -0

  • 38. 匿名 2018/05/15(火) 01:29:34 

    助産師さんに聞きました。
    DHAのサプリは分娩時に大量出血のリスクがあるそうなので、サプリよりも魚を食べて接種してとのことです。

    +12

    -3

  • 39. 匿名 2018/05/15(火) 01:47:27 

    病院で葉酸の他にビタミンDも飲んだ方がいいと言われたよ。
    ほとんどの人が足りてないらしい。
    日焼け止め塗るから日光からも取れてない。

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2018/05/15(火) 02:00:23 

    何が入っているかわかないサプリより、
    まじめに言います。
    【乾燥ナツメ】食べてみてください。
    検索すれば、理由がわかります。
    妊娠していなくても、女性だったら食べると、美容にもいいし、寝付きも良くなるよ。
    イライラとか精神安定にもいいですよ。

    +12

    -1

  • 41. 匿名 2018/05/15(火) 02:38:40 

    グリコがだしてる美鉄ってやつ飲んでます。
    病院でも出されてるやつ。
    フルーツ味とオレンジ味があって、どっちも普通にジュースです!鉄の味気になりません。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2018/05/15(火) 03:41:59 

    市販のサプリは添加物ばっかり多くて肝心の栄養分は何由来か判らないものが多いからちゃんと調べてね。
    鉄剤も選ばないとだよ。
    病院で処方されるのは非ヘム鉄で、気持ち悪くなるし便秘になるし吸収されにくい。
    ヘム鉄を探してみて。

    でも鉄のフライパンで料理したり、鉄瓶でお湯沸かして飲むのが1番いいよ。鉄が効率よく吸収できる。

    +19

    -2

  • 43. 匿名 2018/05/15(火) 05:16:50 

    鉄分と葉酸とDHAがとれるサプリメントを飲んでましたが、貧血と出てしまい病院から鉄剤を処方され飲んでいます
    鉄剤と鉄分が取れるサプリメントは一緒に飲んではいけないとのことで、葉酸とDHAのサプリメントだけ別のものを購入しました

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2018/05/15(火) 05:40:23 

    日本では葉酸の摂取が大事みたいに言われているけど、必要なのは一時期で妊娠後期にサプリとかで多めに摂ると子供が喘息になりやすいってドイツかオーストラリアで発表されてましたよ。葉酸は野菜をちゃんと食べてると問題ないってさ。サプリは飲む必要ない。三食バランスよく食べればいいと思う。

    +10

    -13

  • 45. 匿名 2018/05/15(火) 05:51:26 

    日本では葉酸の摂取が大事みたいに言われているけど、必要なのは一時期で妊娠後期にサプリとかで多めに摂ると子供が喘息になりやすいってドイツかオーストラリアで発表されてましたよ。葉酸は野菜をちゃんと食べてると問題ないってさ。サプリは飲む必要ない。三食バランスよく食べればいいと思う。

    +4

    -12

  • 46. 匿名 2018/05/15(火) 06:22:44 

    悪阻中は葉酸サプリの蓋を開けるのも辛かったなぁ
    頑張って葉酸と鉄と乳酸菌は摂取した

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2018/05/15(火) 06:27:22 

    マタニティハイ?
    昔の人はサプリなんて飲まなくても出産できてたんだから、そんの無くても大丈夫だよ

    +5

    -21

  • 48. 匿名 2018/05/15(火) 06:45:06 

    妊娠中はビタミンも飲んでいいとダメなやつがあったはず。
    葉酸も妊娠初期は飲むけど安定期入ったら飲まなくていいんじゃなかったっけ?
    基本は食事から取って足りなければサプリメントってくらいにしたほうがいいよ。
    妊娠中は色々制限があるからね。
    調べるのが面倒なら薬局とかに妊娠中に飲む・・・サプリメントみたいなのが売ってるからそういうのにしたほうがいいかも。
    私は鉄分をたま~に飲んでたかな。

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2018/05/15(火) 06:54:01 

    妊娠中カルシウムを摂りすぎるとお腹の中で赤ちゃんの骨が丈夫になり過ぎて産む時大変だからサプリでの摂取はしなくていいって看護師さんから言われたけど本当なのかなー?

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2018/05/15(火) 06:55:17 

    ビーンスタークマムの葉酸+鉄のタブレット食べてた
    妊娠後期の貧血によく効いた

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2018/05/15(火) 07:00:19 

    サプリを信じてないので飲んでなかった。
    医者から鉄分の薬は処方されてた。貧血ぎみだったので。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2018/05/15(火) 07:01:09 

    ここで聞かないで病院でちゃんと聞いて
    何がいいのか悪いのか教えてもらいなさい

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2018/05/15(火) 07:18:12 

    後期に入ったら葉酸やめてと医師に言われました!
    胎児に影響が出る場合があるそうです

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2018/05/15(火) 07:39:14 

    葉酸+鉄のサプリ飲んだら緑の便出たから辞めた。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2018/05/15(火) 07:42:45 

    一人目のときも、今二人目妊娠中だけどなんもとってないや…普通にご飯食べれるし。
    自然由良かもわからないし添加物も入ってるし、正直気休めでしかない気がして

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2018/05/15(火) 07:44:47 

    妊娠中は鉄分が含まれてる葉酸サプリのみだったな
    ビタミンのサプリも採ってたから妊娠中はどうなのか先生に確認したら、「あんまり色々飲まない方が良いんじゃないかな」と言われたので止めました

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2018/05/15(火) 07:49:15 

    >>47
    昔と今では、食物から取れる栄養素が全く違うこと知ってます?
    農薬や化学肥料によって、野菜から栄養とる事が難しいからサプリメントが必要なんです。

    +6

    -4

  • 58. 匿名 2018/05/15(火) 08:14:55 

    気が向いた時に葉酸飲んでたくらい
    初期は悪阻でサプリも嫌だったし

    葉酸も12週くらいまででそれ以降はサプリとかいらないって言われたよ

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2018/05/15(火) 08:32:17 

    サプリにたよらずバランス良い食事をすることとストレス貯めないこと、よくねることがいちばんですよー

    どうしても飲むなら品質の良いものを選んでくださいね。薬だって毒にもなりますし…

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2018/05/15(火) 09:34:12 

    サプリなんてと書かれている人がいるけど
    例えば今井メロとかどう見ても不摂生している人が妊娠再婚して、妊娠中に双子の一人が亡くなって生まれてきた子は無脳症だったのを見ると葉酸サプリとっておいた方が良いのかもと思うよ

    葉酸サプリとかをとっていても胎児の先天的な異常は防げないけどさ

    +5

    -4

  • 61. 匿名 2018/05/15(火) 09:37:56 

    葉酸飲んでたかな
    途中で面倒になって飲まなくなる。

    なにも飲まなくても健康な子を産む人はいるし、
    飲んでもそうじゃない人もいる。

    ストレス溜めずに過ごしてね

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2018/05/15(火) 09:45:27 

    つわりのときサプリすら飲みたくないよね^^;
    でもつわりのときこそ、食べ物偏るしとったほうがいいよなぁと葉酸サプリだけは飲んでる〜

    乳酸菌っていいんだね〜
    最近チョコに入ってるやつ見るけど、ヨーグルト毎日食べるとかでいいのかな

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2018/05/15(火) 09:58:41 

    産婦人科医に葉酸サプリは肉食中心の海外妊婦には必要だけど、日本人みたいに野菜を摂る民族には別に必要ないって言われたよ。
    私は三食きちんと摂ればサプリいらないと思うけど、サプリ摂ることが精神安定剤的な役割果たす人もいるよね。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2018/05/15(火) 10:01:40 

    サプリなんて肝臓にたまるだけよ。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2018/05/15(火) 10:03:31 

    葉酸、鉄、ビタミンがはいっているものを飲んでいます。
    赤ちゃん本舗に行ったら、初期の方向け、中期後期の方向けがありました!
    中期後期の方が鉄の含有量が多かったです。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2018/05/15(火) 11:46:14 

    妊婦用の葉酸とDHA EPAのサプリ飲んでる
    DHA EPAは脳の発達を助けるらしいので
    多少地頭よくなったらいいなって

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2018/05/15(火) 12:05:55 

    鉄分だけはしっかりとった方が良い!
    今臨月だけど8ヶ月位の時に血液検査で貧血って言われて以来ずっと鉄剤処方されてるけど、汚い話ウンチがカチカチ&真っ黒になるよ。
    お陰でイボ痔悪化した⋯。
    葉酸は中期~後期は逆に子供に良くないみたいな記事見てやめた。

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2018/05/15(火) 14:54:48 

    >>47

    昔は乳児死亡率高かったしなぁ

    科学的に根拠があるものは積極的に摂取してきたい
    マタニティハイって言われても。

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2018/05/15(火) 15:20:01 

    乾燥なつめ、すごく気になる。

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2018/05/15(火) 15:42:13 

    赤ちゃんに健やかに育ってもらいたいお母さん方へ。
    生まれてからの赤ちゃんに良かれと思ってクラッシックや英語の音楽を長時間聴かせたり、テレビのある部屋で赤ちゃんを寝かせたりすることは控えた方がいいそうです。
    赤ちゃんの発達には静かな環境で話しかけることが本当に本当に大切だそうです。
    毎日外出して刺激を与えようなんて思わないで、ゆったりのんびり赤ちゃんとお家で過ごされてくださいね。
    老婆心で失礼いたしました。

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2018/05/15(火) 20:17:50 

    妊活してたので妊娠前から葉酸と鉄分は飲んでました。
    どっちもドラッグストアで買えるネイチャーメイドとかディアナチュラとか。
    あと生理不順だったので、女性ホルモン足りないのかなと思ってFANCLの大豆イソフラボン。

    妊娠がわかってからは葉酸と鉄分のみ、4ヶ月頃まで飲んでたかな。最後の方は飲んだり飲まなかったり。お医者さんには飲んでも大丈夫と確認しました。

    ただやっぱり日々の食事にあまり気を使っていないので、サプリ飲まなくなってからも鉄分不足が心配で、1日分の鉄分がとれる飲むヨーグルトをほぼ毎日飲んでました。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2018/05/15(火) 23:38:45 

    妊娠初期の時に産婦人科の先生に聞いたら、飲むんなら妊活中で、でも気休め程度なんですけどね、実際は。と言われてしまった…

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2018/05/16(水) 15:28:41 

    私も妊娠してすぐ、葉酸サプリを摂り始めました。
    そりゃもうどこのサイト見ても葉酸推しだし信じて疑わなかった。
    だけど、チラホラサプリに含まれるショ糖脂肪酸エステルがダウンや奇形児のリスクがあるので摂取控えるようにと書いてあった。
    そして自分の飲んでるサプリの成分表みて愕然としました。ええ、入ってましたよ。
    メーカーもアサヒだし、妊婦、授乳期におススメとの謳い文句を信じて疑わなかった。

    それからサプリ飲むのやめました。
    私の母親世代はそんなもん無かったろうし、葉酸の摂取で減らせる二分脊椎ナントカって病気データも元はアメリカだし。サプリやめたら何故か吐き気も半減されたし、大変だけど野菜や食べ物で補う事にしました。

    現在16wなので、これから必要な鉄分は鉄玉入れたお湯飲んで、カルシウムは煮干し丸かじりや牛乳などで補うつもりです。




    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード