-
1. 匿名 2018/05/14(月) 18:27:35
1位は「公衆電話」
出典:ranking.xgoo.jp
2位は「テレホンカードの自動販売機」
3位は「デパート屋上の遊園地」
4位 黒いゴミ袋
5位 駅改札での切符切り
6位 野良犬
6位 チンドン屋
8位 バキュームカー
8位 成人誌の自動販売機
10位 ひもを引っ張って洗浄するトイレ
[コラム] あれ?最近街で見ないな~と思うものランキング - gooランキングranking.goo.ne.jp少し前までは当たり前のように見掛けていたはずが、時代の変化とともに見掛けなくなってしまった…というものも少なくありません。
+77
-1
-
2. 匿名 2018/05/14(月) 18:29:23
+111
-14
-
3. 匿名 2018/05/14(月) 18:29:45
あなたこのトピ立てた人?勝手なことしないでよ+2
-51
-
4. 匿名 2018/05/14(月) 18:29:48
野良犬いたら怖いわ+128
-6
-
5. 匿名 2018/05/14(月) 18:29:49
使い捨てカメラ+120
-13
-
6. 匿名 2018/05/14(月) 18:29:52
バキュームカーは走ってるよ+150
-13
-
7. 匿名 2018/05/14(月) 18:30:10
街で見ないな〜っていうか、あたりまえだよねw
技術が進歩したんだからさ+67
-2
-
8. 匿名 2018/05/14(月) 18:30:11
バス停とかにたんツボみたいのなかった??
+10
-20
-
9. 匿名 2018/05/14(月) 18:30:15
最近のはなしではないのでは?
もうかなり前から見なくなったよ!+31
-2
-
10. 匿名 2018/05/14(月) 18:30:43
最近旦那と、野良犬見ないねって話したばっかり
昔は群れで来ては、また隣町に流れていってたなぁ+62
-5
-
11. 匿名 2018/05/14(月) 18:31:08
灰皿+37
-0
-
12. 匿名 2018/05/14(月) 18:31:33
アドバルーンって今もある?+200
-4
-
13. 匿名 2018/05/14(月) 18:31:33
ってか ランキングあがっちゃってるんだ
何をコメントしろと?+9
-5
-
14. 匿名 2018/05/14(月) 18:32:01
酒の自販機+81
-5
-
15. 匿名 2018/05/14(月) 18:32:34
うちの実家の近くには、未だに『テレホンカード使えます』って書いた電話ボックスあるよ+26
-1
-
16. 匿名 2018/05/14(月) 18:32:55
テレカも売ってないしね+19
-1
-
17. 匿名 2018/05/14(月) 18:33:08
>>5
最近また若い子の間で流行り出してるよ。+53
-0
-
18. 匿名 2018/05/14(月) 18:33:15
>>12+22
-2
-
19. 匿名 2018/05/14(月) 18:33:21
東京だと見ないだろうけど、地方ではバキュームカーは結構見かけるよ
+97
-5
-
20. 匿名 2018/05/14(月) 18:33:22
昔は学校近くの横断歩道に黄色い旗があった+46
-2
-
21. 匿名 2018/05/14(月) 18:33:47
ルーズギャル+112
-2
-
22. 匿名 2018/05/14(月) 18:33:54
公衆電話は確か昔より増えてるってテレビでやってたよ+6
-10
-
23. 匿名 2018/05/14(月) 18:34:01
コンドームの自販機+74
-2
-
24. 匿名 2018/05/14(月) 18:34:15
>>8
何それ⁈
見たことないよ+21
-1
-
25. 匿名 2018/05/14(月) 18:34:16
ニホンオオカミ
子供の頃はよく見かけたのに・・・+2
-35
-
26. 匿名 2018/05/14(月) 18:34:46
子供の頃、カチカチ切符切る人に憧れたわ
アラフォーです+60
-2
-
27. 匿名 2018/05/14(月) 18:34:54
+78
-1
-
28. 匿名 2018/05/14(月) 18:35:30
昭和生まれだけど10位のトイレは一度も見た事ないよ+35
-20
-
29. 匿名 2018/05/14(月) 18:35:32
魔女の宅急便見て思ったんだけど飛行船って実在するもの?
+114
-7
-
30. 匿名 2018/05/14(月) 18:35:38
渋谷へ行く途中、前はホームレスを見かけたけれど最近は見なくなった。+21
-0
-
31. 匿名 2018/05/14(月) 18:35:55
☆+120
-1
-
32. 匿名 2018/05/14(月) 18:36:41
飛行船+17
-0
-
33. 匿名 2018/05/14(月) 18:37:14
>>8
失礼ですが、何年生まれですか?+12
-1
-
34. 匿名 2018/05/14(月) 18:37:32
>>29
宣伝用のしか見たことない+141
-0
-
35. 匿名 2018/05/14(月) 18:37:55
>>1
野良犬の画像、遠足してるみたいでかわいい+31
-5
-
36. 匿名 2018/05/14(月) 18:38:14
ポン菓子をその場で作る移動販売のおじさん+87
-4
-
37. 匿名 2018/05/14(月) 18:38:37
たばこの自販機も見なくなった+16
-18
-
38. 匿名 2018/05/14(月) 18:38:43
>>25
いったい何歳よw+29
-2
-
39. 匿名 2018/05/14(月) 18:38:57
8位は車で山の方行くと必ずあったな+0
-0
-
40. 匿名 2018/05/14(月) 18:39:04
>>31
電池の自販機近所の電気屋さんのとこにあった+17
-0
-
41. 匿名 2018/05/14(月) 18:39:06
野良猫は増えてるのにね+46
-1
-
42. 匿名 2018/05/14(月) 18:39:13
子供の頃はアドバルーンよく見かけたけど最近めっきり見ないな+45
-0
-
43. 匿名 2018/05/14(月) 18:39:31
>>36
いったい何歳よw+18
-5
-
44. 匿名 2018/05/14(月) 18:39:41
郵便ポストの数、少なくなった。
郵便出しに行こうと思ったら
「あれ?前ここにあったよね???」
なこと時々ある。+60
-0
-
45. 匿名 2018/05/14(月) 18:39:49
>>42
いったい何歳よw+5
-10
-
46. 匿名 2018/05/14(月) 18:39:50
>>5
レトロで最近流行ってるみたいよ。+15
-0
-
47. 匿名 2018/05/14(月) 18:40:04
>>41
増えてないと思う。
昔からいっぱいいた。+9
-0
-
48. 匿名 2018/05/14(月) 18:40:14
ヤマンバギャルかな+4
-1
-
49. 匿名 2018/05/14(月) 18:40:24
駄菓子屋もめっきり減ったよね。
寂しい。+70
-0
-
50. 匿名 2018/05/14(月) 18:40:32
学校の横にある個人経営の文房具屋さん+66
-1
-
51. 匿名 2018/05/14(月) 18:40:38
ぼっとん便所+34
-6
-
52. 匿名 2018/05/14(月) 18:40:56
>>33
1975年です+1
-6
-
53. 匿名 2018/05/14(月) 18:41:19
チンドン屋ときくと
うる星やつら、を思い出すし
たまに見る
10位はなんだこれ
+3
-0
-
54. 匿名 2018/05/14(月) 18:41:40
>>51
コンビニのトイレこんな感じだよ+6
-14
-
55. 匿名 2018/05/14(月) 18:42:06
ラッパの音させながら豆腐売るおじさん+15
-1
-
56. 匿名 2018/05/14(月) 18:42:29
まだボットン便所のところってあるんだ?!+13
-1
-
57. 匿名 2018/05/14(月) 18:43:17 ID:S46OQqwCXN
カップヌードルの自動販売機
昭和のポスト丸くて長いポスト
画像なくてごめん
+15
-0
-
58. 匿名 2018/05/14(月) 18:43:20
>>53
10位はトイレだよ+2
-1
-
59. 匿名 2018/05/14(月) 18:43:40
アドバルーンは今でも2年に一回ぐらい見るな
パチンコ屋とか多い+10
-0
-
60. 匿名 2018/05/14(月) 18:45:23
うるほしやつらってどう言う意味だろ+0
-16
-
61. 匿名 2018/05/14(月) 18:46:13
>>53
中國や台湾はチンドン屋さんが進化してダンサー集団に変わったんだよね
特に台湾のチンドン屋さんは今や世界的に有名
例えばこのグループ
もはやちんどん屋さんに見えない+2
-7
-
62. 匿名 2018/05/14(月) 18:46:29
いろんな食べ物の自販機あったよね。
カップ麺や焼きおにぎりやポテトや唐揚げもあったかな。+18
-1
-
63. 匿名 2018/05/14(月) 18:47:13
薬局の前にお金入れたら動くカエルとかダンボ?の乗り物あったよね。+71
-1
-
64. 匿名 2018/05/14(月) 18:47:30
>>12
私は東北新幹線によく乗るんですが、東京へ向かっている時に栃木県に入ると遭遇する確率が高い気がします
栃木県の方はアドバルーンがお好きなのかな?って勝手に思っているのですが、どうなんでしょう?
+4
-0
-
65. 匿名 2018/05/14(月) 18:47:48
+21
-0
-
66. 匿名 2018/05/14(月) 18:50:02 ID:S46OQqwCXN
ダイヤル式の黒電話+40
-1
-
67. 匿名 2018/05/14(月) 18:50:28
ロバのパン+9
-2
-
68. 匿名 2018/05/14(月) 18:52:24
白いたい焼き屋さん
一時ブームかなんかであちこち店があったような気がする+53
-1
-
69. 匿名 2018/05/14(月) 18:53:15
ほんと野良犬みないよね。野良猫(もしかしたら外飼猫?)は見るのに。小学校のときは校庭に犬が乱入して大騒ぎとか年1くらいであった。+35
-0
-
70. 匿名 2018/05/14(月) 18:53:26
>>57
自販機は地方にありますよ。
ポストもまだあります+4
-0
-
71. 匿名 2018/05/14(月) 18:54:07
>>68
白いたい焼き!
あったあった~~+17
-0
-
72. 匿名 2018/05/14(月) 18:57:39
ホーロー看板+39
-0
-
73. 匿名 2018/05/14(月) 18:59:28
近所にドライブスルー公衆電話があったよ+6
-0
-
74. 匿名 2018/05/14(月) 19:00:09
暴走族
昔は一年中 夜中に爆音で走り回り、睡眠の妨げになっていたけれど、今は温かくならないと出現しなくなった。
+30
-5
-
75. 匿名 2018/05/14(月) 19:01:54
1の例えが昔すぎてよくわからない
最近じゃなくて何十年も無いものでは?+6
-0
-
76. 匿名 2018/05/14(月) 19:02:52
>>75
全然「最近」じゃないよね。
「40年前」でも最近???+5
-0
-
77. 匿名 2018/05/14(月) 19:03:32
>>63
サトちゃん+12
-0
-
78. 匿名 2018/05/14(月) 19:03:35
>>69
もう35年ぐらい見てない気がする>野良犬+7
-0
-
79. 匿名 2018/05/14(月) 19:03:39
屋外で飼われてる犬。
住宅街で庭に犬小屋がある光景が珍しくなった気がする!+38
-0
-
80. 匿名 2018/05/14(月) 19:05:23
アクセサリーの露店商(外国人)+29
-0
-
81. 匿名 2018/05/14(月) 19:06:17
一度でいいから、キドカラーを見てみたい。+0
-0
-
82. 匿名 2018/05/14(月) 19:06:57
テレクラ+46
-0
-
83. 匿名 2018/05/14(月) 19:08:15
キリスト教の言葉みたいなミニ看板。+49
-5
-
84. 匿名 2018/05/14(月) 19:09:52
最近見ないものとは どこまで?
ガラケーとか厚底靴は古いし
レギンスとか?+4
-0
-
85. 匿名 2018/05/14(月) 19:10:48
こういう昭和感あるブロック塀+52
-19
-
86. 匿名 2018/05/14(月) 19:11:09
>>83
田舎に行くとあるよ+21
-2
-
87. 匿名 2018/05/14(月) 19:16:47
>>83
これ見て思い出したけど、世界が平和でありますようにの杭?だっけかな、あれ前はそこら辺にあったけど今まったく見なくなった+24
-1
-
88. 匿名 2018/05/14(月) 19:18:29
園児と3歳児もちだけど、公衆電話をこれなにー?って言われた時は勝手に衝撃的だった。
+4
-2
-
89. 匿名 2018/05/14(月) 19:27:59
コンパクトデジカメ。
スマホ持ってないから今でも使ってるけど、地味に恥ずかしい。
そしてら公園で遊んでた子供が、
「それなぁに?」
ってキラキラした目で訊いてきて、貸してあげたらものすごく喜んで写真撮ってて苦笑した。+7
-2
-
90. 匿名 2018/05/14(月) 19:36:31
サトちゃん+31
-2
-
91. 匿名 2018/05/14(月) 19:38:39
>>43
>>36さんじゃないけど31歳の私が小学生のとき近所の団地に時々来てたよ
あと今は同じ県内の他市に住んでるけど10年くらい前に何回か見かけた+5
-0
-
92. 匿名 2018/05/14(月) 19:38:55
【公式】高収入求人情報バニラ(テーマソング) - YouTubewww.youtube.com遂に「バ~ニラ♪バニラ高収入~♪」でお馴染みのバニラが新曲を配信! 【リゾート気分でアルバイト!?】【即日稼げるアルバイト!?】 早速おぼえて歌っちゃお♪
+0
-0
-
93. 匿名 2018/05/14(月) 19:53:32
公衆電話見るよ
+6
-0
-
94. 匿名 2018/05/14(月) 19:57:53
本物のイケメン+5
-1
-
95. 匿名 2018/05/14(月) 20:07:39
ティッシュ配り+10
-1
-
96. 匿名 2018/05/14(月) 20:10:36
お店の前で 色々な服 着せられてたこの人+21
-3
-
97. 匿名 2018/05/14(月) 20:16:04
東京でも 大きな工事現場行ってごらん 仮設トイレがあるから 定期的に、バキュームカーが回収にやってくる。下水道が整備されてない所にはまだある+6
-0
-
98. 匿名 2018/05/14(月) 20:17:53
年末恒例だった救世軍の社会鍋。救世軍の叔父さん叔母さん見ないな+2
-0
-
99. 匿名 2018/05/14(月) 20:19:27
公衆電話は駅や空港には必ずある。+7
-0
-
100. 匿名 2018/05/14(月) 20:24:00
バス停とかにたんツボみたいのなかった??
+3
-4
-
101. 匿名 2018/05/14(月) 20:25:09
富山市で全国のチンドン屋の大会あるでしょう+2
-0
-
102. 匿名 2018/05/14(月) 20:25:57
>>66
今でもばあちゃん家にあるw+2
-0
-
103. 匿名 2018/05/14(月) 20:27:48
銭湯見なくなったね 入りたくなって調べたら 近所のはドンドン廃業、銭湯の絵描き全国に三人だけだそう。その内一人が 若い女性。+17
-0
-
104. 匿名 2018/05/14(月) 20:28:10
豆腐屋とチャルメラ最近こなくなったな~+5
-0
-
105. 匿名 2018/05/14(月) 20:29:02
有刺鉄線!
小さい頃はゴミ捨て場とかにあった記憶が…
(当方35歳です)+21
-0
-
106. 匿名 2018/05/14(月) 20:29:55
>>62
100円ハンバーガー好きでした+3
-0
-
107. 匿名 2018/05/14(月) 20:30:45
セブンイレブン ファミリーマート ローソン3大コンビニ以外のコンビニ
あまり見ないんですけど(近くに住んでる人は別でしょうが)
+12
-0
-
108. 匿名 2018/05/14(月) 20:31:25
窓が開く電車バス私の近所では 壊滅+1
-0
-
109. 匿名 2018/05/14(月) 20:33:26
シャディのサラダ館+21
-1
-
110. 匿名 2018/05/14(月) 20:34:47
ローラースケート+18
-0
-
111. 匿名 2018/05/14(月) 20:41:34
>>107
ほとんど競争に、負けて 大手三社に吸収された。私が知る限り 北海道のセイコーマートと中国九州のポプラぐらいしか知らない。+10
-0
-
112. 匿名 2018/05/14(月) 20:58:16
ホームレス+2
-2
-
113. 匿名 2018/05/14(月) 20:58:48
原っぱ+6
-0
-
114. 匿名 2018/05/14(月) 21:00:34 ID:WHY8aZWaVw
ミニストップとデイリーヤマザキは
まだあるけどやはりセブンローソン
ファミマが多いね!!
+15
-0
-
115. 匿名 2018/05/14(月) 21:03:32
>>99
昔はコンビニにも必ずあった+4
-0
-
116. 匿名 2018/05/14(月) 21:05:22
子供が乗ってる三輪車+4
-1
-
117. 匿名 2018/05/14(月) 21:06:10
竹馬+2
-0
-
118. 匿名 2018/05/14(月) 21:06:11
都会の方では電信柱なくなっていると聞きました
。
そういう日がくるだな~と。+2
-0
-
119. 匿名 2018/05/14(月) 21:06:32
犬の糞あんまり見かけなくなった+6
-2
-
120. 匿名 2018/05/14(月) 21:08:41
チョビ髭+2
-0
-
121. 匿名 2018/05/14(月) 21:11:28
チンドン屋は観たことなかったから、一度は見たかった。+2
-0
-
122. 匿名 2018/05/14(月) 21:12:55
>>10もう全部保健所でキレイにしたよ。駆除完了宣言してる。イギリスとドイツとオランダとスイスも出してるけど。ドイツとフランスは日本より早く、直ぐにガス室に持ってくらしいね。+3
-0
-
123. 匿名 2018/05/14(月) 21:20:54
>>29
運転手が……+0
-1
-
124. 匿名 2018/05/14(月) 21:40:14
緑の公衆電話は現役
改札のきっぷ切りなんて最近どころじゃないでしょ
いい加減なランキングだこと+7
-1
-
125. 匿名 2018/05/14(月) 21:40:54
>>121
ちんどん屋さんは、行くとこ行けば見られますよ
ただいつどこに出没するかが不明w
+2
-0
-
126. 匿名 2018/05/14(月) 22:27:28
懐かしい〜
昔は良く野良犬に追いかけられたなぁ〜
海外では野良はまだまだ沢山いて
逆にここまで徹底している日本は凄いらしい、
外人さんが日本に来て驚くことの一つらしい。+8
-0
-
127. 匿名 2018/05/14(月) 22:27:54
10位のひもを引っ張って洗浄するトイレ
親戚の家、都内ですが古い家で未だにあります!+9
-0
-
128. 匿名 2018/05/14(月) 22:30:53
公衆電話は本当に少なくなったねー
使い方分からない若い人も多いと聞いたことがあるけど仕方ないかも
せめてコンビニくらいには有るといいのにな
携帯電話忘れて外出してどうしても家族に連絡しないといけなかったとき本当に困った+11
-0
-
129. 匿名 2018/05/14(月) 22:48:39
ハエ取り紙
魚屋さんなんかにぶら下がってた
+16
-2
-
130. 匿名 2018/05/14(月) 22:54:07
ボンネットバス+0
-1
-
131. 匿名 2018/05/14(月) 22:55:08
オート三輪+2
-1
-
132. 匿名 2018/05/14(月) 23:19:29
バイトの子が公衆電話のつかいかたわからなかったことがあってめっちゃ驚いた。
お金入れてから受話器あげるとおもったらしくて
お金入れてもおちてくるよ。て言われた。+4
-0
-
133. 匿名 2018/05/14(月) 23:23:52
ちょん髷結って刀差した人たち。+2
-4
-
134. 匿名 2018/05/14(月) 23:24:28
ゴミ箱。+5
-0
-
135. 匿名 2018/05/14(月) 23:43:09
>>4
沖縄にはふつうに
野良猫も野良犬も居ます+1
-0
-
136. 匿名 2018/05/14(月) 23:45:15
巻き上げ式方向幕バスや電車。
今じゃほとんどLEDです。+2
-0
-
137. 匿名 2018/05/14(月) 23:47:38
カチガラス+0
-1
-
138. 匿名 2018/05/15(火) 00:09:31
>>8
ツボというか、大きめの缶ぽいのあったような。水が入ってたと思うのでバスに乗る前タバコ捨てる為の灰皿だったのかな。+5
-0
-
139. 匿名 2018/05/15(火) 00:12:33
うちの県は自動改札無いから切符切るんじゃなくて切符にスタンプ押してたよ。
車社会で、10年以上乗ってないから今はどうか知らないけど、自動改札できたニュースも聞かないから多分そのままかな。+2
-0
-
140. 匿名 2018/05/15(火) 00:14:51
>>90
最近のサトちゃんに乗れる(子供用)遊具っぽいの。
ジュースを買ったら何分動くとか50円入れたら動くとか。+2
-0
-
141. 匿名 2018/05/15(火) 00:20:29
>>139
最初カチカチがあって、それからスタンプになって自動になったんだよ+2
-0
-
142. 匿名 2018/05/15(火) 00:34:41
お神輿みたいな霊柩車+7
-2
-
143. 匿名 2018/05/15(火) 00:42:53
スクールバッグ持った高校生。最近はほとんどリュック+6
-0
-
144. 匿名 2018/05/15(火) 00:46:18
セルフじゃないガソリンスタンド+6
-1
-
145. 匿名 2018/05/15(火) 00:49:19
みのむし。
昔は普通に校庭とかで見かけてたのに近頃見かけない+10
-0
-
146. 匿名 2018/05/15(火) 01:07:01
飛行船+0
-1
-
147. 匿名 2018/05/15(火) 01:17:16
カタヌキ(駄菓子)+4
-0
-
148. 匿名 2018/05/15(火) 01:26:07
こういう個人経営みたいな写真屋さん
自宅でプリントできるし、写真を現像に出すとかなくなったね。
他人に私生活の写真見られまくってたと思うと今思えば怖い。+15
-1
-
149. 匿名 2018/05/15(火) 01:31:17
>>142
あれ関西特有だったはずだけど、関西でも見なくなったのかな?+1
-0
-
150. 匿名 2018/05/15(火) 01:33:37
>>137
え?今でもいるよ。
ただ、日本全国で見られる鳥じゃなくて、筑後平野や唐津~福岡県西部に生息する鳥だから、137さんが引っ越ししたとかじゃないの?+1
-0
-
151. 匿名 2018/05/15(火) 01:34:46
今何時ですか?って聞いてくる子供達。最近ほんといない+13
-0
-
152. 匿名 2018/05/15(火) 01:54:37
>>44
一時期ローソンの店内に郵便ポストあったよね?今は見かけない。+2
-4
-
153. 匿名 2018/05/15(火) 01:56:22
>>80
上野にいたね。イラン人が。+2
-0
-
154. 匿名 2018/05/15(火) 01:58:49
そう言えばここ五年間道頓堀川にダイブする方いないのね。今年の秋こそ表れるかもね。+1
-0
-
155. 匿名 2018/05/15(火) 02:04:14
本をまとめる紐。バブリ時代のドラマの学生がみんな使用していて「私も大学生になったらあれを使う」って思ったが結局普通のバッグ。+18
-1
-
156. 匿名 2018/05/15(火) 02:49:57
土管のある空き地+20
-0
-
157. 匿名 2018/05/15(火) 02:51:01
ガキ大将+3
-0
-
158. 匿名 2018/05/15(火) 03:43:45
コカコーラの瓶の自販機!+8
-0
-
159. 匿名 2018/05/15(火) 03:46:31
郵便局にあった切手の自販機+5
-1
-
160. 匿名 2018/05/15(火) 03:47:58
電話交換機+1
-1
-
161. 匿名 2018/05/15(火) 04:08:23
野良犬がいなくなったのはいちいち捕まえて殺してくれた人達がいたからです
「見なくなったねー」で済む人はラクでいいよね
疑問に思ったらそこからちゃんと調べたり考えたりしようよ+2
-7
-
162. 匿名 2018/05/15(火) 05:19:32
カーラーつけだままのおばさん+8
-0
-
163. 匿名 2018/05/15(火) 06:44:58
プッシュホン+5
-0
-
164. 匿名 2018/05/15(火) 08:44:47
道にへばりついてる噛み捨てたガム+2
-0
-
165. 匿名 2018/05/15(火) 08:50:10
昔の少女漫画の目の光みたいなが星✴︎が彫り込まれてる窓ガラス+6
-0
-
166. 匿名 2018/05/15(火) 08:52:50
新幹線の中の薄い紙コップで水飲めるとこ+4
-0
-
167. 匿名 2018/05/15(火) 09:34:42 ID:dS7dE9JLzc
>>152
今でも私が行くローソンには店内に
ポストありますよ!!
+5
-0
-
168. 匿名 2018/05/15(火) 09:37:57 ID:dS7dE9JLzc
石焼き芋屋さん子供の頃は軽トラで
石焼き芋~♪って走ってたのに今は
スーパーで石焼き芋売ってるから時
代の流れを感じました昭和58年生ま
れの35歳です。+4
-0
-
169. 匿名 2018/05/15(火) 09:40:48 ID:dS7dE9JLzc
飴をくれる小児科の先生
私が子供の時は居ました+1
-0
-
170. 匿名 2018/05/15(火) 10:03:33
駅の伝言板+9
-0
-
171. 匿名 2018/05/15(火) 10:27:07
ニコマート+1
-0
-
172. 匿名 2018/05/15(火) 10:31:40
こういう
半ズボンの小学生の男の子
よく膝擦りむいてた
今は膝丈でパンツも見えなくて安心
+7
-0
-
173. 匿名 2018/05/15(火) 10:33:37
こういうメイクの人+4
-0
-
174. 匿名 2018/05/15(火) 11:33:38
え?いつの話し?
ネタ古くすぎない?+0
-0
-
175. 匿名 2018/05/15(火) 13:13:08
ねじ締り錠
引き戸玄関ドアの鍵。幼稚園に通ってた頃、家がこの形式の鍵だった。
まだ使ってるお宅あると思うけど自分の周囲はこの形式の鍵使ってないので懐かしい。+4
-0
-
176. 匿名 2018/05/15(火) 13:18:58
海.海岸近くの駅前歩道隅でアサリ売りと貝むきおばさん達と駅前の靴磨きのおじさん.おばさん。+2
-0
-
177. 匿名 2018/05/15(火) 15:05:29
昔、自販機に1.5リットルの飲み物(コーラやファンタ)もあったけど、いつの間にかなくなったよね。
たしか自販機の下段にあった。+6
-1
-
178. 匿名 2018/05/15(火) 19:19:36
コンビニドーナッツ+0
-0
-
179. 匿名 2018/05/16(水) 03:07:08
地方都市だけど公衆電話よく見かけるよ???+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する