-
1. 匿名 2018/05/14(月) 17:21:00
+15
-1
-
2. 匿名 2018/05/14(月) 17:22:35
暑いから食べ物気をつけましょう+65
-1
-
3. 匿名 2018/05/14(月) 17:22:37
うわー。
辛いね、可哀想。
これからの時期お弁当も危ないけど、給食でも安心できないね‥+84
-0
-
4. 匿名 2018/05/14(月) 17:24:05
給食でしょうね…+19
-2
-
5. 匿名 2018/05/14(月) 17:24:07
こういう時って学校のトイレって大渋滞になってるよね?
どうなってんだろ。間に合わない子続出しそう。+118
-1
-
6. 匿名 2018/05/14(月) 17:24:09
親は何してたんだ+1
-27
-
7. 匿名 2018/05/14(月) 17:24:16
家に帰るまでトイレ大変だっただろうな+70
-0
-
8. 匿名 2018/05/14(月) 17:24:57
もう私は保冷剤入れてお弁当持ち歩いてるよ。
心配な季節になったもんね。+33
-1
-
9. 匿名 2018/05/14(月) 17:25:30
暑くなってくると、こういうニュースが増えるね+14
-0
-
11. 匿名 2018/05/14(月) 17:25:40
トイレの消毒はきちんとした業者入れた方が良さそう。+41
-0
-
12. 匿名 2018/05/14(月) 17:26:18
給食の何なんだろう?
数年前給食のハンバーグが生焼けで
放送が入って食べないように!って事があったらしく
子供がお腹すいたーって帰ってきた事があったわ+40
-0
-
14. 匿名 2018/05/14(月) 17:27:49
こっわ。+0
-1
-
15. 匿名 2018/05/14(月) 17:28:20
また栃木、、、+1
-19
-
16. 匿名 2018/05/14(月) 17:28:50
栃木だからって「しもつかれ」って言うなよ?+0
-33
-
17. 匿名 2018/05/14(月) 17:30:11
たまにこういう集団食中毒あるよねー
親としては気をつけようがないわ。+14
-1
-
18. 匿名 2018/05/14(月) 17:30:37
給食室が汚いというより、運ばれてくる食材だよね。 生で使う野菜とか?+15
-2
-
19. 匿名 2018/05/14(月) 17:36:31
>>5
食中毒の時って普通の下痢じゃないから、はっきりした便意もなく突然失禁したりするみたいだよ。集団食中毒って壮絶な状況だよね。+33
-2
-
20. 匿名 2018/05/14(月) 17:38:14
くっせ~+2
-21
-
21. 匿名 2018/05/14(月) 17:38:46
暑いもんね
私も今日は時間あるから早めに夕飯作ろうかと思ったけど、置いてる間に傷みそうであんまり早く作れなかった
出来立てを冷蔵庫に入れるわけにもいかないし+4
-0
-
22. 匿名 2018/05/14(月) 17:39:02
原因は給食ってあるけど、もし管理をしっかりしてても生野菜のサラダとかも出すだろうし、集団生活してると防ぐにも限界があるよね。
病気も潜伏期間あるやつなんて、防ぎようがないしね。+6
-4
-
23. 匿名 2018/05/14(月) 17:39:45
>>18
そうそう。調理法とか加熱云々よりも、食材そのものに菌が付いてるかどうかなんだよね。生野菜とかで菌が付着してたらもうアウトだし。+17
-1
-
24. 匿名 2018/05/14(月) 17:49:04
栄養士or調理師さんいますか?
私は栄養士なんですが、最近勤めだした給食提供施設が衛生管理がずさんでひいてます。
非正社員だし新人だし一番若いし、改革はできそうにないです。
早く逃げた方がいいか、私だってバレるけど保健所にいうか悩んでます。+62
-1
-
25. 匿名 2018/05/14(月) 17:55:45
>>24
保健所お願いします+83
-0
-
26. 匿名 2018/05/14(月) 18:00:20
でも生野菜は塩素消毒するよね+1
-4
-
27. 匿名 2018/05/14(月) 18:21:53
1時間経っても50コメント埋まりません。
このトピックは過疎トピ認定されました。
+0
-9
-
28. 匿名 2018/05/14(月) 18:22:01
つまらないトピックは立てないで下さい。
反省して下さい。
+2
-8
-
29. 匿名 2018/05/14(月) 18:22:20
+1
-9
-
30. 匿名 2018/05/14(月) 18:46:54
>>24
調理師です。
仕事では体調が良くなければ出勤できません。
手洗いも徹底しています。
何かあってからでは遅いので、匿名でいいので保健所へ。
食を扱う事は命に関わる事なので。+57
-1
-
31. 匿名 2018/05/14(月) 19:33:22
>>24
親の立場の私からすると
保健所へ連絡入れて欲しいです
切実にお願いしたいです+28
-0
-
32. 匿名 2018/05/14(月) 19:43:34
え!!!ここ母校なんだけど!!!びっくりした〜〜…+4
-0
-
33. 匿名 2018/05/14(月) 20:12:51
>>23
サラダ等の和え物も
必ず1度湯がいて
温度を上げてから
水で冷やした後
冷却機で冷やします。
なので、生野菜を
そのまま使う事はないはずです。+24
-0
-
34. 匿名 2018/05/14(月) 20:15:12
給食は自校式だと
かなり衛生面は徹底されてますよ。
給食センターは
あまり良いとは聞きませんが…+14
-0
-
35. 匿名 2018/05/14(月) 20:41:00
私と、息子も、吐き下しした。この季節怖いよね。+1
-0
-
36. 匿名 2018/05/14(月) 20:43:05
二時間以上経っても50コメ超えないので過疎トピ認定となります。
今後こういうゴミトピを立てないよう注意してください。
トピ主に関してましてはコメにて厳重注意処分と致します。
以後、気をつけてください。+0
-10
-
37. 匿名 2018/05/14(月) 20:44:30
私の母校でした。びっくり。
昔は、学校に給食室あったけど、いまは給食センターなのかな。
早くみんなの具合が良くなりますように。+7
-0
-
38. 匿名 2018/05/14(月) 20:56:56
まじ卍×2+0
-1
-
39. 匿名 2018/05/15(火) 01:48:03
半分以上は、漏らしてる!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
栃木・宇都宮市の小学校で、181人が下痢などの症状を訴え、集団食中毒とみられている。 宇都宮市立西原小学校では、1年から6年までの児童174人と教職員ら7人が、先週、下痢や発熱などの症状を訴え、症状は軽いという。 原因は給食とみられ、14日は臨時休校にして、保健所が学校の給食室を調べる方針。