-
1. 匿名 2018/05/14(月) 10:20:20
こちらの件ですが、
テレビ台の収納部分に長時間いたことが原因である可能性があるようです。
4歳児が自宅内で窒息死 テレビ台の収納部分に入ったか - ライブドアニュースnews.livedoor.com北九州市小倉北区砂津3の自宅で11日朝、保育園児納富優斗ちゃん(4)が意識不明の状態で見つかり、その後、窒息死と確認された。捜査関係者への取材では、第一発見者の父親(27)が福岡県警小倉北署に「(優斗ちゃんは)見つけた時、テレビ台の収納部分に入っていた」と説明していることがわかった。…略…捜査関係者によると、テレビ台の収納部分は幅、奥行き各数十センチ、高さ十数センチで、子どもが入れる大きさという。県警は遺体の状況などから、狭い空間に長時間いたことで死亡した可能性もあるとみている。
身近なところに色々な危険があるものですね…。+282
-5
-
2. 匿名 2018/05/14(月) 10:20:52
長時間って親は何してたの?+596
-30
-
3. 匿名 2018/05/14(月) 10:20:54
2+4
-17
-
4. 匿名 2018/05/14(月) 10:21:29
かくれんぼのつもりかな
猫と子供は狭いところに入るのが好きだよね+433
-6
-
5. 匿名 2018/05/14(月) 10:21:32
発見が朝?
いつ入ったの?+461
-5
-
6. 匿名 2018/05/14(月) 10:21:41
苦しかっただろうに
可哀想+42
-13
-
7. 匿名 2018/05/14(月) 10:21:56
テレビ台てそんなに気密性高いの?
怖いね+404
-6
-
8. 匿名 2018/05/14(月) 10:21:59
4歳でも入れるぐらいの大きさって事だよね?
いつも入って遊んでたのかな+273
-2
-
9. 匿名 2018/05/14(月) 10:22:15
居ないのに無視?+42
-14
-
10. 匿名 2018/05/14(月) 10:22:21
夜中起きて一人でふざけて遊んでた?
発見は朝だよね+474
-5
-
11. 匿名 2018/05/14(月) 10:22:47
一晩中その中にいたってこと?+272
-3
-
12. 匿名 2018/05/14(月) 10:22:58
寝ぼけて入ってそのまま寝てしまったのかな…?+286
-11
-
13. 匿名 2018/05/14(月) 10:22:59
寝ぼけてたのかな?+128
-9
-
14. 匿名 2018/05/14(月) 10:23:07
朝起きて発見ってことなのかな?
夜中に目が覚めてテレビ台に入って出られなくなったとか?
そこで寝ちゃったのかなぁ
なんとも不可解+325
-5
-
15. 匿名 2018/05/14(月) 10:23:10
仮にこの保育園児が親よりも早く朝起きて一人でテレビ台の中に入ったとしても
6時半に窒息死するって、何時から入ってたの…?+405
-6
-
16. 匿名 2018/05/14(月) 10:23:22
長時間って親は探さなかったのか?最近虐待とかも多いからもしかして、、って思っちゃう。もうしわけないけど。+52
-30
-
17. 匿名 2018/05/14(月) 10:23:27
長時間って何時間くらいだろう。
密閉空間でもなさそうだし空気が足りなくなるくらいいたってこと?+126
-2
-
18. 匿名 2018/05/14(月) 10:23:27
朝気づくって 夜居ないの気づいてなかったの?+15
-24
-
19. 匿名 2018/05/14(月) 10:23:29
子供って、何でそんな所に!?って所に入りたがるんだよね…
うちも気を付けよう+267
-7
-
20. 匿名 2018/05/14(月) 10:23:46
朝の6時半だよね。
そんな時間になぜ+112
-5
-
21. 匿名 2018/05/14(月) 10:23:54
前トピによれば前夜9時頃には寝かしつけたらしいよね
夜中に目を覚ました子供が(親を驚かせようとか)何らかの理由でテレビ台の中に入ってそのまま…みたいな感じなのかな+293
-5
-
22. 匿名 2018/05/14(月) 10:24:12
>>2
朝の6時半じゃ親はまだ寝てたんじゃない?
子供が先に起きだして色々ひとりで遊び始めちゃったのかな+228
-9
-
23. 匿名 2018/05/14(月) 10:24:36
まさか、躾と称して親が押し込めてたとかないよね?
普通は、入ってみたけど出られなくなったとか、思ったより窮屈だったとかだと、子供も声出して助けを求めると思うんだけど…+27
-51
-
24. 匿名 2018/05/14(月) 10:25:07
えっ、どういう事?
遊んでて入ったら出れなくなっちゃったとか??+10
-7
-
25. 匿名 2018/05/14(月) 10:25:21
こういう事故のニュース見ると他人事には思えない。運良くそうなってないだけで誰にでも起きる事故だよね。どんなに見守りしてても絶対大丈夫ってことはないから。+312
-3
-
26. 匿名 2018/05/14(月) 10:25:41
普通に考えて数十センチの場所に4歳の子供が長時間入っていられるかな。狭くて出たくなるような。中から開けられなくなったのかな+26
-8
-
27. 匿名 2018/05/14(月) 10:25:50
最近思いもよらない理由で子どもが亡くなるニュースが多くて辛い。+81
-3
-
28. 匿名 2018/05/14(月) 10:25:55
夜中に一人で洗濯機に入った子いたよね それよりテレビ台に入ってしまったという方がしっくりくる
+194
-1
-
29. 匿名 2018/05/14(月) 10:26:02
小さい子が亡くなる事件や事故ばっかりで滅入る。+90
-2
-
30. 匿名 2018/05/14(月) 10:26:16
マイナス魔いるけどなに?w+4
-15
-
31. 匿名 2018/05/14(月) 10:26:29
朝っぱらから入るかね+11
-14
-
32. 匿名 2018/05/14(月) 10:26:39
親が出られないよう閉じ込めてない事を祈る+160
-23
-
33. 匿名 2018/05/14(月) 10:26:50
そんなに収納スペースに余裕があったんだ
かなり大きいやつなのかな?+6
-3
-
34. 匿名 2018/05/14(月) 10:27:59
躾で入れたんじゃない?
普通におかしい
探します+22
-38
-
35. 匿名 2018/05/14(月) 10:28:18
また福…+3
-28
-
36. 匿名 2018/05/14(月) 10:28:39
うちの子一歳半、常に動き回ってる
隙間の空いてる棚(小さい子供一人入れるスペース)にしょっちゅう勝手に潜り込んでは、一人で出られなくなって泣いてる
男の子って全然目が離せないし、声がしたと思ったら「こんなところにどうやって入ったの!?」って所にいたりする。
こういうニュースを見るたびに明日は我が身のようで怖い・・・+293
-4
-
37. 匿名 2018/05/14(月) 10:28:43
テレビ台どこのやつなんだろ…?+8
-6
-
38. 匿名 2018/05/14(月) 10:28:47
この年頃の子供って変なことするよ。
朝早く起きて家族をびっくりさせようと思って一人で入ったのかもしれない。
かくれんぼのつもりだったような気がする。+234
-4
-
39. 匿名 2018/05/14(月) 10:29:16
夢遊病的な部分があった子なのかな
+3
-13
-
40. 匿名 2018/05/14(月) 10:29:16
父親があやしい+3
-47
-
41. 匿名 2018/05/14(月) 10:29:39
気密性が高いからじゃなくて
無理な姿勢で中で動けなくなったから呼吸ができなかったかも知れない。
事件と事故両面で調べてると言う事だから、続報まつしかない。+194
-1
-
42. 匿名 2018/05/14(月) 10:29:50
ずっと子どもがいなかったら探さない?そんなに広い家に見えないしテレビ台ガタガタしてたら家がつきそうなものだけど
しかも収納なのに物は入ってなかったの?閉じ込めるために空っぽだったのかなとか勘ぐってしまう
親は関係なく、子どものお遊びで招いてしまった事件だとしても親は色々気にしなさすぎ+6
-32
-
43. 匿名 2018/05/14(月) 10:29:52
これ
「父親でない男の人」と寝ていたって案件よね
一番事情を知っているのは父親でなく、その人では?+33
-30
-
44. 匿名 2018/05/14(月) 10:30:34
>>42
家がつきそうになってる汗
気がつきそうです+3
-9
-
45. 匿名 2018/05/14(月) 10:31:15
朝6時って事は寝ぼけて入っていってそのままウトウト二度寝しちゃって…って感じかと思った
子供って狭いとこ好きだし、うちも気をつけないと+59
-3
-
46. 匿名 2018/05/14(月) 10:31:15
優斗ちゃん…
キラキラ
福岡
父親
察し(-ω-;)+7
-102
-
47. 匿名 2018/05/14(月) 10:32:08
数年前、シンママが彼氏のビッグスクーターの荷物入れに子供入れて死なせた事件あったね。
バカッハハ+3
-24
-
48. 匿名 2018/05/14(月) 10:32:27
>>43
よく虐待にありがちなヤってる時に目障りだから閉じ込めておくってやつね…
そうじゃない事を祈りたいけど色々おかしい所があるよね+123
-8
-
49. 匿名 2018/05/14(月) 10:32:42
どこがキラキラ?+71
-6
-
50. 匿名 2018/05/14(月) 10:34:32
テレビって大体人が集まるところにあると思うんだけど泣いても聞こえなかったのかな
泣いてないにしても苦しくて暴れていそうだけど
+9
-5
-
51. 匿名 2018/05/14(月) 10:34:52
子供って狭いところ好きだよね
入ってみたくなるんだよね。好奇心の塊だもん
私も子供の頃押し入れでご飯食べたいって親困らせたなー+10
-7
-
52. 匿名 2018/05/14(月) 10:36:00
いつから入っていたのかが気になる。
別のニュースでドアノブに引っ掛けておいたストラップに首を吊って1歳児が重体と言っていたけれど。
あれは2〜3分で死んでしまうみたいだから少し目を離した隙に…は分かる。
でもテレビ台の中ってそんなに機密性高いかな?
どんな造りの物かは分からないけれどほんの数秒や数分で窒息するの?
一体いつから入っていたんだろう。
4歳なら年少か年中?赤ちゃんと違って助けを呼ぶ為に大声で叫んだり内側からバンバン叩く事も出来そうだし。
それともそれも聞こえないぐらいやっぱり凄い密閉式なの?テレビ台。+55
-1
-
53. 匿名 2018/05/14(月) 10:36:03
うちの子もテレビ台の収納部分に入ってかくれんぼしてた事あった。最初は、子供って狭いところが好きだよね〜って思って見てたけど、何かの拍子で開かなくなって、バンバン叩いて出してー!って叫んでたから慌てて出したけど、ハラハラしたよ!もう入って遊ばなくなったけど。
出られない事のパニックで息苦しくなったのもあったのかな。子供が亡くなる事件が多くて苦しい。+72
-3
-
54. 匿名 2018/05/14(月) 10:36:15
+3
-16
-
55. 匿名 2018/05/14(月) 10:36:35
>>43
その書き方だと怪しく感じるかもだけど、一緒に寝てたのは家族だよ。父親ではなく祖父とか祖母とかってことでしょ。+67
-1
-
56. 匿名 2018/05/14(月) 10:36:45
夜中そーっと部屋を抜け出したなら気がつかないし、そういう事で窒息死するってことも想像つかない。+25
-0
-
57. 匿名 2018/05/14(月) 10:36:47
夜9時ぐらいに二階に寝かしつけたらしい。
朝父親が二階に行くとテレビ台に入っていたって新聞で見たよ。
別々に寝て居たのかしら?+57
-0
-
58. 匿名 2018/05/14(月) 10:37:11
子供は狭いところ好きだし、大人が考えもしないような所に入ったり見つけたりするんだよね。
テレビ台なんてどこの家庭にもあるし、気を付けようがない……。4歳なら引き出しのストッパー等ももう必要ないって思っちゃう年齢だし。+32
-1
-
59. 匿名 2018/05/14(月) 10:38:18
テレビ台って中にDVDプレイヤーとか入ってなかったのかな?
あれ、結構熱持つよね。+27
-1
-
60. 匿名 2018/05/14(月) 10:39:19
事件化してないだけで猫とかも死んでいる事例があるかもしれない。
要注意。+11
-2
-
61. 匿名 2018/05/14(月) 10:39:28
>>55え!そうなんだ。
なぜわざわざ「一緒にいた男性」とか紛らわしい書き方するんだろう
家族で良いじゃんね+73
-1
-
62. 匿名 2018/05/14(月) 10:40:09
事故…なのか?
色々不可解+6
-3
-
63. 匿名 2018/05/14(月) 10:41:11
寝てても気配って感じるけどね。
あとは夜中に布団をかけ直したり。
夫婦でどこかに出掛けてたとか虐待の可能性もゼロじゃない。+12
-7
-
64. 匿名 2018/05/14(月) 10:42:09
>>52
気密性はあまり関係ない。
大人でも、無理な姿勢や狭い所で胸が圧迫されたら息できない。
入ってしまって自力では出られなくなったのかな。
小さい子どもだとあり得る話だら、本当に怖い。+56
-3
-
65. 匿名 2018/05/14(月) 10:42:55
>>61
私もそれに惑わされて変な事コメしちゃった
発見したの父親って書いてあるー!+33
-1
-
66. 匿名 2018/05/14(月) 10:44:03
どんなタイプのテレビ台なの?
引き出し?
扉?
引き出しの中に入ってしまったら、内側から出られないのもわからないでもないけど、扉なら、出れるよね
でもどうやって入って締めて開かなくなったんだろ
助けも呼べなかったなんて
不思議+11
-3
-
67. 匿名 2018/05/14(月) 10:44:55
>>50
一軒家だと寝室2階だったりするから子供が先に起きて1階のテレビ台に入っちゃっても泣き声聞こえないよ。
甥っ子が2才児だけどうち来るとテレビ台に入ろうとするから古いビデオデッキ置いて入れなくしたよ。+52
-0
-
68. 匿名 2018/05/14(月) 10:45:52
過去にも保育園でかくれんぼでふたつき棚に
入って亡くなった子供いましたよね。
最近この手のニュース多くて悲しい。
+49
-0
-
69. 匿名 2018/05/14(月) 10:51:45
さすがに4歳なら出れないってわかったら大声で叫びそうだけど+6
-3
-
70. 匿名 2018/05/14(月) 10:52:04
前のトピにも親を疑うコメあったけどやっぱそれだけ虐待事件多すぎるんだよな
普通の感覚だと親は疑う対象から真っ先に外されるべきなのに子を殺す親が世の中に沢山いるから疑われてしまう
この事件に限らず子ども関係の事故は親が疑われるよね
辛い世の中だな
+30
-1
-
71. 匿名 2018/05/14(月) 10:52:58
スマホのストラップが首に締まってって事件あったけばっかりだよね
子供は想定外の事するから危険がいっぱい+6
-0
-
72. 匿名 2018/05/14(月) 10:53:37
>>36犬みたいにリードつけたらいいんじゃないかな。+0
-4
-
73. 匿名 2018/05/14(月) 10:55:22
>>69
4才児が入れるサイズのテレビ台ならかなり大きいからド庶民が住む狭い家ではないよ。
そもそも狭いとこに入って無理な体勢で窒息死だとあまり大きな声も出ないし。+5
-6
-
74. 匿名 2018/05/14(月) 10:58:38
夜中に入ってねちゃったのかな?
ねむくなって、ここでいっか~はなくはないよね。
親は起きなかったのかな?
たった1、2時間では窒息しないと思うけど。。
かなり気密性高いものなのかな+5
-2
-
75. 匿名 2018/05/14(月) 10:58:46
ガラスの扉あるよね、あれだと閉まったら中からは開けられないよね、押して開けるタイプだから+33
-0
-
76. 匿名 2018/05/14(月) 11:00:12
こどもって本当になにするか分からないね。
2歳でも危ないこと増えてたのに、3歳になったら出来ることが一気に増えてヒヤッとすることもぐんと増えた。
4才でもまだまだ危ないのね。+30
-0
-
77. 匿名 2018/05/14(月) 11:01:06
テレビ台にって初めて聞くパターンだね
普通入ってて気づかないはずないし真夜中に寝ぼけてなのかな…+2
-2
-
78. 匿名 2018/05/14(月) 11:01:43
>>75
あ、確かに。
でも、ガラスのやつってたいていそんなに気密性なさそうな気はするけどね。+23
-0
-
79. 匿名 2018/05/14(月) 11:03:38
テレビ台入ったとして、扉閉めるの難しくない?
引き戸タイプなら閉めれそうだけど。
引き戸タイプはすぐ開けれるから自分で出てこられそうだけどね。+10
-2
-
80. 匿名 2018/05/14(月) 11:03:54
躾けされてないバカガキが死んだだけでニュースになるのかこの国は。平和だな。+0
-16
-
81. 匿名 2018/05/14(月) 11:03:55
私が小さいとき、冷蔵庫の中に入って中から開けられなくて窒息死した子供がいたそうで、絶対入っちゃだめ、家のもよその家のも外に放置されてるのもって先生から注意があった。+40
-2
-
82. 匿名 2018/05/14(月) 11:04:46
>>79
マグネットなら近づけただけで勝手に閉まりそうな気はする。+17
-0
-
83. 匿名 2018/05/14(月) 11:05:12
私も子供の頃、自分の陣地!とかいって収納棚に入って遊んでた事があるけど、身体が大きくなるに連れて息苦しくなってた記憶が…
キッチリはまってしまうと1人では出られなかったんじゃないかと思う+33
-0
-
84. 匿名 2018/05/14(月) 11:07:16
どんなテレビ台なんだ+15
-0
-
85. 匿名 2018/05/14(月) 11:08:58
今テレビ台検索してみたけど、子どもが入れる程のテレビ台ってあまり無いよね?
中に仕切りもあるし、一段一段の間も狭い。
どういうタイプのやつなんだろうか。+12
-2
-
86. 匿名 2018/05/14(月) 11:11:13
>>2
また親を責めるなーって子供の人権親の監督責任無視の人が現れるよw+3
-2
-
87. 匿名 2018/05/14(月) 11:11:27
ブラウン管時代のものなら奥行きもあるし、縦型なら高さもあるよね。+10
-1
-
88. 匿名 2018/05/14(月) 11:12:02
>>82
勢いよくバーンって開けると勝手に閉まる時あるね。
だから子供が面白がって開閉する。+5
-0
-
89. 匿名 2018/05/14(月) 11:12:18
うちのテレビ台の中はパンパンで、入るスペースない。中が整頓されたテレビ台だったのかな…+19
-0
-
90. 匿名 2018/05/14(月) 11:14:22
テレビ台ってコードとか出すための穴?開いてるよね。そこだけじゃ空気足りなくなるの?+13
-1
-
91. 匿名 2018/05/14(月) 11:16:04
昨日のスマホのストラップのトピで発見した名言。子供は自ら死にに行く!
怖いけど本当にそうだよね、なんでこんなことでってことで命を落とすケースが多い。何か起こってからでは悔やんでも遅いので、大変だけど小さい子がいる親は目を離さないでね。+31
-1
-
92. 匿名 2018/05/14(月) 11:16:08
>>63
恐ろしく子供に無関心な親っているよ
子供が何してても見ないし確認もしない+11
-1
-
93. 匿名 2018/05/14(月) 11:16:17
>>25
ほんとにそう思う。
親は何してたの?って意見あるけれど一瞬の隙で何をしでかすか分からない。
それこそトイレすらゆっくり用足せないよ。
あからさまな虐待以外は親を責める気になれなくなった。
息子は活発だし、うちでもありえることだと考えさせられる。+38
-1
-
94. 匿名 2018/05/14(月) 11:17:02
最近、3歳児がドラム式洗濯機に入り込んで亡くなった事故もあったよね。
日頃から子供には危険な遊びはしないよう口うるさく言う必要があるよね。お互い気をつけましょう。+19
-1
-
95. 匿名 2018/05/14(月) 11:18:30
うちに4歳児なら丸まれば入れそうな引き出しのテレビ台あるけど、手挟みそうだから目離せない+5
-0
-
96. 匿名 2018/05/14(月) 11:18:50
テレビ台の収納スペースって何も入れてないの?
うちの場合、DVDとかブルーレイの機械とか(名称分からないけど伝わる?)テレビゲームの機械とかディスクも沢山入ってるから子供が入れるスペースなんてない。
意図的に中のもの出したとか?って思ったけど最初から収納スペース空いてたのかな。
なんか疑心暗鬼になってる自分が嫌だわ。ごめんなさい。+18
-0
-
97. 匿名 2018/05/14(月) 11:24:05
いろんな興さんがいるのねぇ!?
テレビ台??
以前は洗濯機だし。+2
-1
-
98. 匿名 2018/05/14(月) 11:24:35
4歳なら引き出しとかに入ったら危ないって教えてれば理解できるとしだから疑心暗鬼になる気持ちもわかる+4
-2
-
99. 匿名 2018/05/14(月) 11:26:57
仮にそうだったとしても 4歳の子と一緒に寝てあげないの?+5
-4
-
100. 匿名 2018/05/14(月) 11:33:58
子供が起きて親は眠くて『勝手に遊んでてよ』って言われたのかな?+7
-0
-
101. 匿名 2018/05/14(月) 11:36:56
事件なのか事故なのかわからないけど…。子供がテレビ台に乗ったり収納部分開けたり締めたりしてよく遊んでるから気をつけよう。+15
-1
-
102. 匿名 2018/05/14(月) 11:39:37
変な場所に入って窒息死する事故って男の子に多いよね
男の子の家庭はよく気をつけないといけないね+13
-3
-
103. 匿名 2018/05/14(月) 11:39:42
うちの子供もまだ小さいから寝室には布団以外何も置かないようにしてるけど、夜中に1人でふざけて押し入れとかに入る危険もあるよね。怖いわー。+19
-0
-
104. 匿名 2018/05/14(月) 11:39:49
+16
-10
-
105. 匿名 2018/05/14(月) 11:41:20
>>30
おはようマイナスかな・*・:≡( ε:)+0
-1
-
106. 匿名 2018/05/14(月) 11:43:52
>>104
父親を疑う訳では無いが、最初の記事の書き方が悪いのか…。
父親が目を覚ましたら横にいた息子が息をしていないという場面を勝手に想像していた。
テレビ台の中で窒息なら「目を覚ましたら息子がいなくなっていた、探したらテレビ台の中にいた、息をしていなかったので救急車を呼んだ」じゃないの?
最初のイメージと全然違ったわ。+32
-1
-
107. 匿名 2018/05/14(月) 11:46:05
>>96
DVDとか入れとくと子供が引っ張り出して遊ぶから子供がまだ幼児の家は何も入れずにおく場合もある。+12
-0
-
108. 匿名 2018/05/14(月) 11:47:40
出ようとしたがパニックになり出れないままだったのかな+1
-0
-
109. 匿名 2018/05/14(月) 11:49:11
私も小さい頃、タンスの上とかテレビ台の中とか裏とか、意味もなくよく入ってた…
小さい子来た時気をつけなきゃ。+9
-2
-
110. 匿名 2018/05/14(月) 11:49:38
怖いね+3
-0
-
111. 匿名 2018/05/14(月) 11:51:17
うちの子供もテレビ台の中に隠れてよく遊ぶんだけど、まさか危険な場所だなんて今の今まで考えたこともなかった。
明日は我が身、気をつけよう。+11
-1
-
112. 匿名 2018/05/14(月) 11:52:26
子供は関節柔らかいから「どうやって入ったの?」って奇妙な体勢で狭いとこに入って入った方向にしか体が動かず出られない~を時々やるからね。+10
-0
-
113. 匿名 2018/05/14(月) 11:54:36
自分では開けれない作りなのかな?
苦しかったら出てきそうな気もするが…+5
-1
-
114. 匿名 2018/05/14(月) 12:00:13
テレビ台ってコードとか出すための穴?開いてるよね。そこだけじゃ空気足りなくなるの?+8
-0
-
115. 匿名 2018/05/14(月) 12:11:12
>>100あるかもね。ネグレストかな?+0
-9
-
116. 匿名 2018/05/14(月) 12:20:53
ありえるね。
うちの子も夜中に寝ぼけてダーっとリビングに走ってってリビングのソファーで寝る時がある。+3
-0
-
117. 匿名 2018/05/14(月) 12:21:41
>>113
広いところから狭いところには手足が自由に動かせるから入れるけど、手足の自由がきかない狭いところから脱出って難しいのかも
車の後部座席からトランクに手を伸ばした男の子も挟まって悲しいことになった事故があったから、この子も密閉はされてないけど息が出来ない体勢になり脱出も不可能な状態だったかも+24
-0
-
118. 匿名 2018/05/14(月) 12:24:40
見つけたのが朝6時半頃だから入っちゃったのはもっと前でしょ
虐待を勘ぐるのは親が可哀想だわ+19
-2
-
119. 匿名 2018/05/14(月) 12:26:28
TV台の扉ってそんなに頑丈なの?うちのは中から押すと簡単に開くけどな。子供入れるくらい何も収納してなかったのかな。+5
-1
-
120. 匿名 2018/05/14(月) 12:45:19
スマホのストラップで首締まって窒息死とかドラム式洗濯機に入って窒息死とか…
子供はどこにでも潜り込む…と言っても、個体差のあることだし、どこまで注意換気が要るのか、余計に予測が難しいわね
+16
-1
-
121. 匿名 2018/05/14(月) 12:53:17
自分は悪いけど事件疑う+4
-7
-
122. 匿名 2018/05/14(月) 12:53:51
どういうのこと?自分で入ったの?
+0
-1
-
123. 匿名 2018/05/14(月) 12:55:35
苦しかったら大声出すし暴れるよね
眠るようなに静かに行き引き取るわけない
だれも気づかなかったの?+3
-8
-
124. 匿名 2018/05/14(月) 12:58:41
叫び声が聞こえなかったのかって言う人はいるけど
小さい子って危ないときに限って静かだったりするんだよ
溺れてるときも騒がなかったりする+48
-1
-
125. 匿名 2018/05/14(月) 13:01:36
こうなるともう~運だよね。+3
-1
-
126. 匿名 2018/05/14(月) 13:03:48
>>123
窒息だったらありえるよ
遊んでるうちに中で寝ちゃって酸欠になったら暴れたりできないし+17
-1
-
127. 匿名 2018/05/14(月) 13:10:53
>>55
祖父か祖母ならそう書かない?
父親とは別の人って誰よ?+7
-0
-
128. 匿名 2018/05/14(月) 13:26:02
>>119
開く開かないの前に変な体勢で入ってしまって入り口部分まで匍匐後進出来ず胸部の圧迫で酸欠なった可能性もあるんじゃないかな。
幼児の柔軟性は実際見ないと想像つかないよ。
+5
-0
-
129. 匿名 2018/05/14(月) 15:05:16
うちの子もまだ私が寝てる間に起き出して何かガサガサリビングでしてる時あるから気を付けよう。幼児ではないけど。+8
-0
-
130. 匿名 2018/05/14(月) 15:37:07
この時間に、、、何だかモヤモヤしますけど、悲しい事故ですね、、+3
-0
-
131. 匿名 2018/05/14(月) 15:47:10
これ前のトピで反射的に父親が犯人って言ってた人多かったよね。
うちの子もクローゼットなんかでかくれんぼしたがるから人ごとじゃない。。+3
-1
-
132. 匿名 2018/05/14(月) 15:50:05
私が皿洗いしてる最中に2歳の息子が
押入れにあった布団をいれる袋に
入って出れなくなってた事があった。
声が聞こえたので良かったですが換気扇つけてたら
声聞こえなかったかも。
凄くこわかった。+20
-0
-
133. 匿名 2018/05/14(月) 16:16:42
北九州在住です。
今ニュース見てたらテレビ台の引き出しに入ってたってあったよ。
どうやって閉めたんだろうか…
どういう経緯でそうなったのか調査中らしい。+9
-0
-
134. 匿名 2018/05/14(月) 17:39:34
寝る時も迷子紐みたいなのあった方がいいのかな。
勝手に動ける年齢は心配だね+1
-1
-
135. 匿名 2018/05/14(月) 17:48:53
洗濯機、乾燥機、家庭内は危険がいっぱい。外での事故死より家庭内のほうが多いらしい❗+2
-0
-
136. 匿名 2018/05/14(月) 18:28:56
男の子は何するかわからない+3
-1
-
137. 匿名 2018/05/14(月) 18:52:40
>>135
お風呂で水遊びして落ちたりね。
後捨てる予定で空っぽにした冷蔵庫に入って出られなくなるとか。+1
-0
-
138. 匿名 2018/05/14(月) 19:39:25
男の子を成人まで何事もなく育てるのってすごく難しそう
知らぬ間に危ないことして大怪我したり下手したら死んだり+17
-1
-
139. 匿名 2018/05/14(月) 21:20:01
変な体勢で入っちゃったのかな
大声を出せれば親も気づいただろうけど、
呼吸が出来ない状態では声はあげられないもんね+3
-0
-
140. 匿名 2018/05/14(月) 23:20:55
>>117
横だけど…
車のトランクの事故、小3くらいの男子だったよね?トランクにあるボールを後部座席から取ろうとして頭からひっくり返って、って。
うちの男子と同じ年で覚えてます。
結構何年も前だけど、小6の子が給食パンの早食いやって窒息死とか、高校生の男の子が学祭の時?準備の時?にヘリウムガスの入った袋被って、ふざけようとして、死んじゃったのとか、予想の斜め上のことばかりで、本当に怖い。
このお子さんもご家族も気の毒だと思う。+9
-0
-
141. 匿名 2018/05/14(月) 23:23:39
同じ4歳いるけど、驚かせようとしてテレビ台に入るって信じられない。しかも自分で出られないのも変なの。色々変だよ。+4
-2
-
142. 匿名 2018/05/14(月) 23:23:46
>>120
性格によって注意喚起してても、好奇心が勝つ子もいる。死なせないことがほんとに大変なお子さんもいるよね。+4
-0
-
143. 匿名 2018/05/14(月) 23:28:30
>>141
4歳だって、人それぞれだよ。驚かせようとしたとは限らないのでは?
うちの小4息子は隙間が好きで、小さな頃よくお気に入りのオモチャを手に持ち、いろんな隙間にわざわざ挟まってた。で、気がすむまでじっとしてるだけ。
当時は狭いアパートに住んでたし、いつも気をつけてたつもりだったけど、それご一軒家で真夜中に目が覚めたときに、てことだったら、疲れて眠りこけてたら、小一時間とか気づかない可能性あるわ。+8
-0
-
144. 匿名 2018/05/14(月) 23:41:38
う~ん、この事件何かしっくりこない、違和感を感じるんだけど…+3
-4
-
145. 匿名 2018/05/14(月) 23:51:20
子供ってほんとびっくりするようなとこに入る
こないだ甥っ子たちが家でかくれんぼしてて遊んでて
がキッチンの下の収納に入ってた
包丁とか入ってるし怒り方としては間違ってるんだろうけど
怒鳴って怒った。
普通に言っても聞いたことがないので。
+4
-0
-
146. 匿名 2018/05/14(月) 23:59:24
明日は我が身だね
どんなに気を付けてても事件事故何があるか分からない
+3
-0
-
147. 匿名 2018/05/15(火) 00:18:41
>>119
閉めた状態でどうやって中から押せるの+0
-0
-
148. 匿名 2018/05/16(水) 09:34:14
怖いな…。
+0
-0
-
149. 匿名 2018/05/19(土) 15:50:55
父親は再婚相手で子供と血は繋がっておりません。
不思議なことばかりです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
北九州市の住宅で11日、4歳の男の子が呼吸をしていない状態で見つかり、病院で死亡が確認されました。死因は窒息死で、警察が事件と事故の両面で捜査しています。 11日午前6時半ごろ、北九州市小倉北区の住宅で「4歳の息子が呼吸をしていない」と父親から消防に通報があり、男の子は搬送先の病院で死亡が確認されました。死亡したのは、納富優斗ちゃん(4)で、司法解剖の結果、死因は窒息死でした。