-
1. 匿名 2018/05/13(日) 10:34:00
主はゆるアニメよりも鬱アニメがすきです
おすすめの鬱アニメを教えてください
主はハッピーツリーフレンズが好きです+115
-43
-
2. 匿名 2018/05/13(日) 10:35:09
>>1
私もハピツリ好きだし暗いアニメが好き
主と趣味が合いそう+117
-13
-
3. 匿名 2018/05/13(日) 10:35:30
ハピツリはヤバイ‼︎+99
-7
-
4. 匿名 2018/05/13(日) 10:35:45
+217
-4
-
5. 匿名 2018/05/13(日) 10:36:05
今放送されてる魔法少女サイト。
1話目がやばすぎた+167
-2
-
6. 匿名 2018/05/13(日) 10:36:08
鬱アニメってバッドエンドアニメ?
School Daysとかかな+164
-4
-
7. 匿名 2018/05/13(日) 10:36:47
鬱アニメかぁ
エルフェンリートやAnotherが好き
鬱だしグロいから閲覧注意だけど
うみねこ、ひぐらしもなかなか+144
-2
-
8. 匿名 2018/05/13(日) 10:37:08
まどマギ+193
-6
-
9. 匿名 2018/05/13(日) 10:37:29
違うかもしれないけど「妖怪人間ベム」
子供をさらったりする話がある。+94
-8
-
10. 匿名 2018/05/13(日) 10:37:31
ぼくらの+131
-1
-
11. 匿名 2018/05/13(日) 10:37:50
なるたる+71
-2
-
12. 匿名 2018/05/13(日) 10:38:57
スクールデイズ
見終わった後の胸糞さはダントツ。+154
-1
-
13. 匿名 2018/05/13(日) 10:39:38
フランダースの犬は最後まで救われなさすぎて軽く病む
おじいさん亡くなってからろくなことない+310
-5
-
14. 匿名 2018/05/13(日) 10:40:27
ちょっと前の作品だけど「妄想代理人」
OP曲と映像も印象的だった+150
-4
-
15. 匿名 2018/05/13(日) 10:40:52
娘が中学生の頃、雑貨屋さんでパッピーツリーフレンズ?のキーホルダー買ってきて
鞄に付けてたら友達からそれヤバイアニメって知ってる?って言われたって帰宅
パソコンで見て、きゃーーってなってた
ママも見てーって
でもショックからすぐに立ち直り、それでも可愛い!と新たにキャラグッズを買い足している+34
-36
-
16. 匿名 2018/05/13(日) 10:41:13
ふるーい日本アニメ映画?の「ベラドンナ」。
うっかりレンタルして見て暗くなった+30
-4
-
17. 匿名 2018/05/13(日) 10:42:25
>>8
わかる。
魔法使いに全然ならなくてイライラした
あと主人公のキャラがむり+24
-21
-
18. 匿名 2018/05/13(日) 10:42:46
ぼくらの。
操縦の代償が命で、契約をしてしまった15人の中学生は逃げることすらできない!って話です。
でも最後は少しだけ綺麗な感じで終わります。+155
-1
-
19. 匿名 2018/05/13(日) 10:43:52
小公女セーラの、出だしの金持ちから使用人への落ちっぷりも酷いし使用人になってからの虐めパートも見て胸糞だし、かといってラストの金持ちになって盛り返す場面は金持ってるかが全てと言わんばかりで見てる側はなんか凹むして…終始いやな気分になるアニメだった
セーラの逞しさや精神的な成長だけが唯一の見所かな
+274
-6
-
20. 匿名 2018/05/13(日) 10:45:01
AKIRA+76
-1
-
21. 匿名 2018/05/13(日) 10:45:30
ハピツリは鬱アニメじゃないよね。+127
-1
-
22. 匿名 2018/05/13(日) 10:46:10
>>14
笑う状況じゃないのに笑ってるやつね
でも私はOPよりEDが嫌な感じに思えた+38
-1
-
23. 匿名 2018/05/13(日) 10:46:53
ベルセルク 観るの辛い
+92
-0
-
24. 匿名 2018/05/13(日) 10:47:16
今、ドラマでモンテクリスト伯やってるけど、アニメ版の巌窟王(中田譲治と福山潤の)は鬱アニメだと思う。
フランツ死んだとき、マジで鬱になった…+49
-3
-
25. 匿名 2018/05/13(日) 10:47:33
ねこぢる
少女椿
+77
-1
-
26. 匿名 2018/05/13(日) 10:47:37
名作劇場は主人公を成長させたいんだろうけど、そのせいで気の毒な境遇にし過ぎというか…底抜けに明るかったハイジが夢遊病なったり、ティコも途中で軽く病む時期あったような
最終回迎えるまでにほぼ必ず病み展開あるよね(笑)
最後まで安心して見れたのってフローネぐらいだわ+163
-1
-
27. 匿名 2018/05/13(日) 10:47:56
>>17
さやかの好きな男の子が友人に取られちゃうのも胸糞だったし、主要キャラみんな救われないのが怖かった+97
-0
-
28. 匿名 2018/05/13(日) 10:48:25
>>18
OP曲の歌詞で「アンインストール」の数が子供の人数とリンクしているという話にはゾクっとした+120
-7
-
29. 匿名 2018/05/13(日) 10:48:48
ポピーザぱフォーマー。
鬱ではないかも?でもパピツリがあったからいいかなと。+60
-0
-
30. 匿名 2018/05/13(日) 10:49:11
エヴァンゲリオンも鬱アニメ。+142
-3
-
31. 匿名 2018/05/13(日) 10:49:41
地獄少女 特に2期の後半と3期の後半は
夕方に流しちゃまずいだろってぐらい畳みかけるような鬱展開だった。+234
-2
-
32. 匿名 2018/05/13(日) 10:50:21
既出だけどねこぢるはなかなかw
鬱通り越してかなり残虐なアニメ
家畜の巻とたぬきが出てくる回は衝撃+37
-1
-
33. 匿名 2018/05/13(日) 10:52:28
秒速五センチメートル+12
-5
-
34. 匿名 2018/05/13(日) 10:52:35
>>19
ベッキーが心の支えだったなぁ+152
-2
-
35. 匿名 2018/05/13(日) 10:52:48
>>19
この世は金だなとしか思えない作品だよね笑+127
-0
-
36. 匿名 2018/05/13(日) 10:53:22
ねこぢるは鬱っていうかグロいだけな気がする
別にあれを読んだり見たりしたところで病むとかはなくない?うーわグッロ…とはなるけど
ねこぢるが鬱ものならサウスパークも鬱アニメにされる+46
-1
-
37. 匿名 2018/05/13(日) 10:54:17
スクールデイズ+19
-1
-
38. 匿名 2018/05/13(日) 10:54:32
>>34
ベッキーはセーラ付きのメイドになるんだよね
それでハッピーエンド
金持ちジジイの養女になんかもちろんならない
まそんなもんだよな+152
-1
-
39. 匿名 2018/05/13(日) 10:55:54
ひぐらしの哭くころに
+2
-9
-
40. 匿名 2018/05/13(日) 10:56:13
>>29
ポピーザぱフォーマーはシュール系のような気もする
ちょっとした毒もある感じ+18
-2
-
41. 匿名 2018/05/13(日) 10:57:11
セーラはとてつもなくいい子って設定だけど
ベッキーには常に上から目線なのが子供心に気になってた
あくまでも使用人で最後まで友達ではないし
あんだけお金あるんだからベッキーも養女とかにしてあげてほしいかった
時代背景とかあって仕方ないんだろうけど+145
-5
-
42. 匿名 2018/05/13(日) 10:57:46
>>38
セーラが親友の友達だって判明してないときから、屋根裏のセーラばかり心配してたよね
ベッキーだって同じ境遇なのに+125
-1
-
43. 匿名 2018/05/13(日) 10:58:26
魔法少女サイトは漫画読んでないと面白くない。
にわかがなんか言ってるけどうるさい。
オブジエンドもあるけどそっちもグロくて変態系で面白いよ。+5
-11
-
44. 匿名 2018/05/13(日) 10:58:52
>>18
担任がクズ過ぎてドン引きしたわ
小学生と避妊しないで寝てその姉と
付き合ってた。+62
-0
-
45. 匿名 2018/05/13(日) 10:59:37
「まんが日本昔ばなし」昔は夏に怖いのやってたよね、今のは観てないけど+167
-2
-
46. 匿名 2018/05/13(日) 11:00:09
>>34
ベッキー私も好きだった!
セーラがいじめられてる場面は可哀想…だったけどベッキーがミンチン先生にビンタされた時はミンチンてめぇーーー!!て本気殺意わいたわ+106
-2
-
47. 匿名 2018/05/13(日) 11:01:22
ハピツリは高校の頃流行ったなぁ懐かしい。
でも鬱じゃなくてグロアニメだと思う。
鬱アニメでよく名前があがるのは、ぼくらのとか、なるたるとか?ひぐらしとか。+97
-1
-
48. 匿名 2018/05/13(日) 11:02:47
鬱漫画と言われてるNARUTO+1
-21
-
49. 匿名 2018/05/13(日) 11:03:23
>>37
ナイスボート+16
-0
-
50. 匿名 2018/05/13(日) 11:03:53
ベッキーは本当に可哀想だった
夏休みに実家に帰るんだけど、帰っても仕事がたくさんあってゆっくりはできず
あげく、こんなに休まれると収入が入らないって理由で夏休みも終わらないまま学校に戻されるんだよね+89
-2
-
51. 匿名 2018/05/13(日) 11:03:59
学園アリス
途中から暗い、重い鬱展開
アニメではファンタジーなほのぼのな作品としてなってるけど+23
-0
-
52. 匿名 2018/05/13(日) 11:05:05
ハピツリって鬱アニメなの?
流行り始める前に渋谷の映画のフィギュアとかの専門店で流してて
そこで知ってネットでしばらく見てたけど
見続けてるとなんかおかしくなってくるんだよね
脳貧血みたいなボーっとする感じ(笑)
脳貧血だったのかな?(笑)+42
-0
-
53. 匿名 2018/05/13(日) 11:07:59
>>15
しぬほどどうでもいい話ですね+52
-4
-
54. 匿名 2018/05/13(日) 11:10:18
>>50
ベッキーからの手紙の内容泣けるよね。読んでるセーラもベッキーが全然休めてなくて、ベッキー…てなってたよね
ベッキーに比べたらセーラなんて全然マシじゃん!て思うけどセーラもベッキーのこと想ってて優しいからどっちも好き!て思ってた
だからこそ最終回のベッキー結局使用人のオチにショック受けた。ミンチンの所より断然いいし時代背景的に仕方ないのかもしれないけど…どっかの養女にとかさぁ、あるじゃん+59
-2
-
55. 匿名 2018/05/13(日) 11:12:56
>>30
エヴァンゲリオンは鬱アニメっつーか鬱っぽい空気目指してる感が出すぎて冷めた目で見てしまう。シンジくんの環境って言うほど同情してしまうレベルじゃないし+16
-17
-
56. 匿名 2018/05/13(日) 11:15:45
>>36
ねこぢる草は鬱アニメで有名なのでは
あの湯浅監督のだし+18
-0
-
57. 匿名 2018/05/13(日) 11:16:16
>>16
ベラドンナ検索してきたら初っぱなからショッキングな展開で最後まで悪い意味で衝撃展開ですね(^^;
70年代の作品で現代受けしそうなこの絵柄なのがすごい+113
-0
-
58. 匿名 2018/05/13(日) 11:18:03
機動戦士ガンダムⅢめぐりあい宇宙
子供の頃から見ては鬱になってたけど
辛いのに見ずにはいられない
主題歌もいい曲なんだけど、あまりの陰りに
鬱に拍車をかける...
♪いつか 触れて いつか 泣いて
+45
-0
-
59. 匿名 2018/05/13(日) 11:18:20
うた∞かた
知ってる方いますかね?
たまたま昔深夜に見たんですけど、可愛らしいキャラクターとは裏腹に皆心に闇を持ってて、夏休みみたいな、キラキラした青春の
イメージと闇みたいな。
全体にふんわりしか覚えてないけど、主人公の目が明らかにだんだん死んだ目になっていって怖かったです。もう一度見てみたいけど、分類が萌アニメなのかもしれなくて勇気がなくてレンタルショップで探せないでいます。+16
-1
-
60. 匿名 2018/05/13(日) 11:19:29
少女椿はYouTubeで見れるから見た方がいい。
確か全部で30分くらいだし。
見たあとに空っぽになるというか…なにも得ない代わりに心に重いのが残る。
でも1年に1度くらい何故か見たくなるんだな。
あとアニメじゃないんだけど、ライチ☆光クラブは読むと3日くらい鬱になれますよ。+46
-5
-
61. 匿名 2018/05/13(日) 11:24:17
>>60
丸尾末広の漫画は世界観独特すぎて鬱っていうか一瞬頭こんがらがる(笑)少女椿なんてお母さんが鼠に食われた場面から始まって何これ何これ!?て戸惑ったw
ライチ光クラブも同じく世界観が独特だから古屋兎丸の漫画敬遠してたけど他の漫画は割と普通でホッとした記憶+45
-1
-
62. 匿名 2018/05/13(日) 11:26:59
>>45
救いのない話、あったねえ
「吉作落とし」とかどうすれば良かったのか+50
-0
-
63. 匿名 2018/05/13(日) 11:28:38
古いけど小公女セーラ。
セーラも可哀相だけど、それ以上にベッキーが不憫で。最後まで使用人扱いだったし。+26
-0
-
64. 匿名 2018/05/13(日) 11:29:07
風が吹くとき
はだしのゲン以上の恐怖だった。
+40
-0
-
65. 匿名 2018/05/13(日) 11:30:36
これ見るだけでゾワッとする。笑
可愛いのにサイコパスキャラとか斬新すぎる設定が好き+84
-1
-
66. 匿名 2018/05/13(日) 11:31:28
>>58
ララァにはいつでも逢えるから
ってアムロが言ってたから深くは考えなかった
でも印象的なキャラだったので衝撃はあったわ+17
-1
-
67. 匿名 2018/05/13(日) 11:33:19
>>14
妄想代理人、面白そ~!って見たら
何か不気味で鬱で最後まで見れなかった。。
今期の奴隷区も似たような感じ。+25
-0
-
68. 匿名 2018/05/13(日) 11:33:19
>>61
意味不明なシーンは何ヶ所かあるね。
調子悪い時みると頭痛くなるかも。
なんか独特だよね大正?昭和?でもカラフルでなんかオシャレに見えちゃう。
毛糸のパンツの歌は笑ったわw
古屋兎丸は帝一の國は見やすいね。+18
-0
-
69. 匿名 2018/05/13(日) 11:34:11
魔法少女まどか☆マギカ
放送開始前はこんな感じで普通の可愛い魔法少女みたいな感じで宣伝していたから、3話以降は衝撃的過ぎて毎週見る度に鬱になっていった記憶がある+101
-0
-
70. 匿名 2018/05/13(日) 11:36:55
軽く小公女セーラ(というかベッキー)トピになりつつある+90
-0
-
71. 匿名 2018/05/13(日) 11:40:09
鬱アニメの部類ではないと思うんだけど
『 心が叫びたがってるんだ』
主人公が声を失くす理由が、父親の不倫現場を目撃し、お城に行ってた(ラブホテル)みたいな発言したせいで離婚、親からお前なんかいらないみたいな発言がきっかけ。
それでも胸糞なのに、終始暗い雰囲気で主人公が唯一心を許して好きになった相手は友達の事が好きで結ばれずにエンド。実写化もして持ち上げられてたけど、救いようがなくて好きじゃない。。+106
-2
-
72. 匿名 2018/05/13(日) 11:41:14
これ
短編だからすぐ終わるけど
暇な人どぞ
https://m.youtube.com/watch?list=PLc2lMnvLC4Ov0URTeOWPmfKojGKTkC0oy&v=_5i4pwXEzfQ
+6
-0
-
73. 匿名 2018/05/13(日) 11:42:31
>>69
ほんとまどマギは見た目に裏切られる!
3話以降のまみった後のED。笑
主人公がいつ魔法少女になるのかって思ってたけど、最後まで観てほむらが頑張ってた理由とか伏線が全部繋がって悲しくなった。+83
-2
-
74. 匿名 2018/05/13(日) 11:44:36
鬱アニメとは違うかもだけど、
今朝初めて子供と一緒に新しい鬼太郎見たら、鬱展開でビビった。
これまで新シリーズになるたびマイルドでポップになっていた印象だったから子供と見て大丈夫かと思って見たけど、ダークな路線に戻ったのね…
パワハラで自殺した部下達が、関節がありえない方向に曲がってブラブラしてたり血みどろになったり朽ちて白骨化した状態で上司に迫り、ホームから突き落として轢き殺す。
その霊のことを鬼太郎に相談しに来た少女はスマホ(ライン)で「早く死ねばいいのに」みたいな自分への悪口が次々あがるのを見て、妖怪より恐ろしいのは人間の恨みだと怯える…
日曜朝の番組にしては重すぎる展開+86
-1
-
75. 匿名 2018/05/13(日) 11:44:37
>>73
このアニメって伏線回収が本当に見事だよね。+30
-2
-
76. 匿名 2018/05/13(日) 11:48:48
過激なアニメと鬱アニメの違いって何?+12
-0
-
77. 匿名 2018/05/13(日) 11:51:46
ねこぢる好き+28
-2
-
78. 匿名 2018/05/13(日) 11:54:00
YouTubeで見かけたクレイアニメのホラー版
ただの粘土人形で作られたアニメなのに血吹きもリアルだし軽くトラウマになりそうだった+18
-1
-
79. 匿名 2018/05/13(日) 11:55:22
魔法少女サイト、残響のテロル、phantom+12
-0
-
80. 匿名 2018/05/13(日) 11:56:23
>>14
妄想代理人の番宣かCMだったと思うんだけど
駅のホームから男性が飛び降りるシーンを
何度もやっていて、なんとも言えない気持ちになったのを思い出した+17
-1
-
81. 匿名 2018/05/13(日) 11:56:35
>>26名劇はセーラやフランダースも大概だけど個人的にアンネットが一番胸糞。もうルシエンへの扱いっていうか色々と見てられない
確かに弟に怪我さしたけど…それ以上にアンネットはルシエンの心を壊してる気がして仲直りしても素直に喜べなかったな
このシーンのアンネットは軽くホラー
+16
-1
-
82. 匿名 2018/05/13(日) 11:56:44
小公女セーラはいわゆる鬱アニメとは違うんじゃない?+58
-0
-
83. 匿名 2018/05/13(日) 11:57:40
anotherかなー+8
-0
-
84. 匿名 2018/05/13(日) 11:58:46
>>76
流血シーンが無くても暗い気持ちにさせられる所かな+8
-0
-
85. 匿名 2018/05/13(日) 11:58:55
パーフェクトブルー、パプリカ、惡の華、空の境界、新世界より とかかな?+49
-2
-
86. 匿名 2018/05/13(日) 12:00:02
屍者の帝国+12
-0
-
87. 匿名 2018/05/13(日) 12:00:31
一回死んでみる?ってやつ。
題名何だっけ?+20
-0
-
88. 匿名 2018/05/13(日) 12:00:59
参考までに【鬱アニメ】おすすめのアニメをランキングでまとめました! - MEDIOCRITY BLOGwww.mediocrity-blog.com2016年12月23日更新注意事項ここで紹介しているアニメは、夢や希望が詰まった明るいアニメではありません。 落ち込んでいたり気持ちが滅入っている時に見ると、余計落ち込みますので気を付けて下さい!『鬱アニメ』そんなジャンルのアニメ誰がみるのさ???私もそう...
+8
-0
-
89. 匿名 2018/05/13(日) 12:01:10
ガンスリンガーガールの1期と最終兵器彼女とテクノライズ+13
-0
-
90. 匿名 2018/05/13(日) 12:01:52
ハピツリは鬱アニメの部類だと思う+31
-11
-
91. 匿名 2018/05/13(日) 12:01:53
Phantomが好き+5
-0
-
92. 匿名 2018/05/13(日) 12:04:23
残響のテロルが好きだなー+17
-1
-
93. 匿名 2018/05/13(日) 12:06:00
惡の華のEDの曲で毎回 あぁwってなるw+38
-0
-
94. 匿名 2018/05/13(日) 12:06:51
どれが何のジャンルかなんて見る人の印象で変わるし各々が見てて鬱になったとか病んだとか凹んだとか、そういうのがあれば良いんじゃない?
本当に明確に鬱アニメとジャンル分けされてるやつ限定にしたら殆どのコメントが違うことになるよ+12
-0
-
95. 匿名 2018/05/13(日) 12:07:26
Serial experiments lain、灰羽連盟+11
-1
-
96. 匿名 2018/05/13(日) 12:10:46
>>93 衝撃的だよねあの曲+8
-0
-
97. 匿名 2018/05/13(日) 12:11:38
他にもランキング載せてるサイトがあったから貼ってみる知らないと損する鬱展開アニメランキング|全101件【あにこれβ】www.anikore.jp毎月200万人が利用するあにこれで過去3か月以内におすすめされた超最新の”鬱展開アニメランキング”全101作品です。魔法少女まどか☆マギカ、結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章-/-勇者の章-、Another、School...
+5
-0
-
98. 匿名 2018/05/13(日) 12:13:39
>>5
中国では配信中止になったそうです+13
-1
-
99. 匿名 2018/05/13(日) 12:14:02
極黒のブリュンヒルデ+9
-1
-
100. 匿名 2018/05/13(日) 12:14:44
TEXHNOLYZE+7
-0
-
101. 匿名 2018/05/13(日) 12:15:36
コープスパーティーはグロバッドエンド系だよね
バッドエンドだから一応鬱にも含まれるのかな+7
-0
-
102. 匿名 2018/05/13(日) 12:16:53
新世界より
観た人います?最終回で特に心動かされた
なんか人間の根幹的な鬱を感じる
あと個人的には瞬が好きだったから・・・+47
-0
-
103. 匿名 2018/05/13(日) 12:17:54
魔法少女系なら
まどマギ、結城友奈は勇者である、魔法少女育成計画、今期の魔法少女サイトかな+18
-2
-
104. 匿名 2018/05/13(日) 12:19:21
ガンスリ1期+19
-0
-
105. 匿名 2018/05/13(日) 12:21:29
ユーフォリアはキチガイ系鬱アニメ?+14
-2
-
106. 匿名 2018/05/13(日) 12:24:29
パーフェクト•ブルー
もう投稿してる人いるかわからないけど一応。見たことある方いらっしゃいますか?
まずストーカーの顔面がひたすらきもい。
主人公ちゃんに襲いかかる厳しい現実やもう1人の自分に追い詰められてく感じが胸糞悪いけど面白いしたまに見返します
因みに海外映画のブラック・スワンはこの作品が元ネタ?インスピレーションを受けて作られたらしいです+58
-1
-
107. 匿名 2018/05/13(日) 12:25:52
今敏が生きていたらこのトピに挙がるよう作品がもっと作られたかなと、ふと思った
今敏と平沢進でもっと色々やって欲しかったなぁ+37
-0
-
108. 匿名 2018/05/13(日) 12:27:07
>>106
パーフェクトブルーめっちゃ見ます(笑)。なんか画面の暗さとか台詞時の静けさとか色々と癖になりますよね
ブラックスワン見ましたが、そうだったんですね!個人的に山岸凉子のバレエ漫画と被ると思ってたんですがパーフェクトブルーに影響受けてたのか+40
-1
-
109. 匿名 2018/05/13(日) 12:27:14
>>41
そりゃあの時代のイギリスは(今もだけど)バリバリの階級社会。
ベッキーとセーラは階級が違うんだから、どう転んだって、友人関係にはなれないよ。
あくまでも主人と使用人との関係。
ベッキーは労働者階級の中では上の方にいったのだから、妥当な結末だと思います。
+45
-1
-
110. 匿名 2018/05/13(日) 12:27:24
超王道だけど+94
-2
-
111. 匿名 2018/05/13(日) 12:28:42
91DAYSもバッドエンドだから鬱アニメに入るかな+33
-3
-
112. 匿名 2018/05/13(日) 12:29:48
がっこうぐらしとか?+47
-0
-
113. 匿名 2018/05/13(日) 12:31:14
>>106
ブラック・スワンは海外の人も「パーフェクトブルーだろ!」と突っ込み入れてたねw
追い掛けられるところは凄かった+37
-1
-
114. 匿名 2018/05/13(日) 12:31:35
まどマギは鬱。何が鬱って、
このバイオリン少年。嫌い。+77
-3
-
115. 匿名 2018/05/13(日) 12:32:30
>>112
がっこうぐらし、萌えアニメと思ってみたらビックリした。笑 伏線もね+32
-2
-
116. 匿名 2018/05/13(日) 12:34:30
>>97
>>88
どっちもまどか☆マギカが一位なんですね。
今まで絵柄に抵抗があって観るのを避けてきたけど一度見てみようかな?+26
-1
-
117. 匿名 2018/05/13(日) 12:35:21
>>55
エヴァの鬱は
視聴者が皆楽しめる鬱だと思う
選ばれし者の重圧
母親との確執
かーったまらん!!みたいな
誉めてます
だから私も楽しく鑑賞できたわけだし
+25
-4
-
118. 匿名 2018/05/13(日) 12:35:47
バジリスク1期+29
-0
-
119. 匿名 2018/05/13(日) 12:52:54
+19
-0
-
120. 匿名 2018/05/13(日) 13:11:43
ハイジはいい話だけど
合わない都会にムリクリ連れてこられて
だんだん病んでいく姿が見てて辛かった。
クララのために自分の気持ちを押し殺して
鬱っぽくなったんだよな
+68
-0
-
121. 匿名 2018/05/13(日) 13:13:34
裸足のゲンの原爆投下の場面も凄まじかった。+16
-0
-
122. 匿名 2018/05/13(日) 13:16:54
エヴァンゲリオン旧劇場版
残酷な表現は前のが濃いよー+59
-0
-
123. 匿名 2018/05/13(日) 13:17:36
ポケットの中の宇宙+3
-0
-
124. 匿名 2018/05/13(日) 13:21:34
エルフェンリートは可愛い絵柄だけどグロい+17
-0
-
125. 匿名 2018/05/13(日) 13:23:41
ぼくらの 好き。
アンインストールもいい曲。
あんなに悲しくなるアニメ、漫画はないと思う。
原作の漫画全巻集めるくらい好き。
僕の代わりがいないから
普通に流れていたあの日常を
この手で終わらせたくなる
何も悪い事じゃない
ここ好き+25
-0
-
126. 匿名 2018/05/13(日) 13:29:32
なるたる
のりおの話が鬱すぎて吐き気を催した+28
-0
-
127. 匿名 2018/05/13(日) 13:45:53
怪(あやかし)というアニメも結構鬱になりますよ。
一つひとつの話が重たいです。+38
-0
-
128. 匿名 2018/05/13(日) 13:47:32
>>109
階級社会といっても女性なら階級アップはありうる。
それは結婚。
ダウントンアビーでメイドのグエンがタイピストになり、職場で紳士に見初められて結婚、ダウントンアビーの貴族たちと同列の身分になっていた…………だからベッキーもその後の成長で貴族の子息に見初められて、結婚したら、その時、ようやくセーラと同列の友人になれると思います。
なくもない話だと思う…………
+22
-1
-
129. 匿名 2018/05/13(日) 13:58:35
耳をすませば+4
-11
-
130. 匿名 2018/05/13(日) 13:58:48
>>66
ララァと精神で共鳴して
死んだ後も天国からテレパシー?みたいに会話してたよね
戦争も佳境の頃の満身創痍のアムロと...
確かにあれは救いだったけど
でも戦死するときの描写があまりにもねえ
アムロの手ずからララァを宇宙の塵にしてしまったからね
コックピットにサーベルが貫通して
ララァが爆風で吹き飛ばされたり
ヘルメットにピキピキとヒビが入って
「キャァァァァッッ!!!」とか断末魔まで
あそこまでしなくても...
CV:潘恵子の透き通った綺麗な高い声がまた悲痛でさ
あの歌を歌ってた井上大輔も自死してしまったしね
+10
-0
-
131. 匿名 2018/05/13(日) 14:54:04
鬼太郎のイメージががらりと変わった。正義の味方じゃなくて暗くてせこさがあるのが面白い+27
-0
-
132. 匿名 2018/05/13(日) 15:02:16
私もガンスリ1期に一票かな。
2期は制作会社も監督も声優さんも総取っ替えで、まるっきり別物のような。私の中では1期で完結だと思ってる。+18
-0
-
133. 匿名 2018/05/13(日) 15:19:01
みなしごハッチ+2
-0
-
134. 匿名 2018/05/13(日) 15:40:32
>>111
めちゃくちゃ話は面白いけど、回進むにつれてどんどん苦しくなったわ…+12
-0
-
135. 匿名 2018/05/13(日) 15:43:34
>>134 まさに鬱展開だよね+6
-0
-
136. 匿名 2018/05/13(日) 15:55:38
マンガだけどねこぢるより夫の山野一の方が鬱展開多いような・・+27
-1
-
137. 匿名 2018/05/13(日) 16:24:25
>>44
しかも盗撮してロリ仲間に見せたあげく強姦させてたよね…
最悪すぎる
>>136
このセリフ自分に言われてるようで既に鬱だわw+25
-0
-
138. 匿名 2018/05/13(日) 16:27:04
たたりちゃんとか?+5
-0
-
139. 匿名 2018/05/13(日) 16:33:24
絵が子供用な感じのくせに凄く鬱なアニメ三作
まりんとメラン(とことん不幸)
今、そこにいる僕(戦争やってる異世界に飛ばされて巻き込まれ知り合った子がレ○プされたり)
ファンタジックチルドレン (永遠と続く輪廻の輪の不幸ヒロインに振り回される)
+29
-0
-
140. 匿名 2018/05/13(日) 16:35:36
>>129
作中じゃなくて映画を見ている人が鬱になるやつw+15
-1
-
141. 匿名 2018/05/13(日) 16:38:45
未来日記とか!!+9
-0
-
142. 匿名 2018/05/13(日) 17:02:35
魔法少女サイトが1話から鬱。
アイドルの女の子が登場した時はちょっと面白かったけど、また鬱に逆戻り(笑)
主人公をいじめてたヤンキー女が魔法ステッキ使えるようになって胸糞。
あんなの死ねばいいのに。
あと、主人公の自己愛サイコパス兄貴も死ねばいいのに(笑)
+28
-0
-
143. 匿名 2018/05/13(日) 17:52:04
喰霊ー零ー+7
-0
-
144. 匿名 2018/05/13(日) 18:05:39
ぬ!ここまで浦沢直樹のMONSTERが出てないだと?!
↑これも鬱アニメよね?違う?+22
-0
-
145. 匿名 2018/05/13(日) 18:23:14
ミスミソウ+15
-0
-
146. 匿名 2018/05/13(日) 18:41:13
「新世界」鬱アニメだと思うが、「灰羽連盟」より鬱々しいアニメは見たことがない。
深夜に放映されてた時、2話連続の日もあったが、見終わった後のあの鬱加減が今でも忘れられない。ぜひ見ていただきたい鬱作品。+8
-1
-
147. 匿名 2018/05/13(日) 19:08:35
>>128
小公女セーラは19世紀後半でダウントンアビーは20世紀初頭
だからだいぶ違うと思うよ。
+11
-0
-
148. 匿名 2018/05/13(日) 20:06:22
+10
-0
-
149. 匿名 2018/05/13(日) 20:17:13
パーフェクトブルーを知っている人がたくさんいてなんか嬉しいww+32
-0
-
150. 匿名 2018/05/13(日) 20:32:15
キノの旅
後味悪い話が結構ある。+11
-0
-
151. 匿名 2018/05/13(日) 20:36:15
全部怖い+5
-0
-
152. 匿名 2018/05/13(日) 20:40:53
鬱アニメとは違うかもしれないけど、
Monster
+10
-0
-
153. 匿名 2018/05/13(日) 20:43:07
>>102の新世界よりもそうだけど
ディストピア系の話が好きです。
サイコパスとかハーモニーとか。
世界の常識が覆される絶望感が良い。+10
-0
-
154. 匿名 2018/05/13(日) 21:19:58
ダントツ、「Lain」かなー。ストーリーはあやふやだけど仮想現実の話だった気が•••。+17
-0
-
155. 匿名 2018/05/13(日) 21:30:10
書き込もう!と思ったアニメ全てが書き込まれてるw+9
-0
-
156. 匿名 2018/05/13(日) 22:32:32
ねこじるの作者の旦那の漫画、四丁目の夕日がダントツ
断じて三丁目ではない
絵の古さが気持ち悪さを引き立たせている…+9
-0
-
157. 匿名 2018/05/13(日) 23:00:35
鬱って程じゃないけど「がっこうくらし」
一話みて日常萌アニメだと思ったから最後のシーンでビビった
太郎丸が亡くなるシーンは大泣きしたよ+12
-1
-
158. 匿名 2018/05/13(日) 23:01:37
>>123
バーニィが良いキャラだからこそ結末がつらい
小説版だと救いがあるんだっけ+7
-0
-
159. 匿名 2018/05/13(日) 23:09:57
やっぱり1番はエルフェンリートかな+9
-0
-
160. 匿名 2018/05/13(日) 23:16:53
南くんの恋人
ちよみがしぬとこ+4
-0
-
161. 匿名 2018/05/13(日) 23:29:14
知ってる人居ないかな?
古い作品だけど
フランス、チェコスロバキアの
「ファンタスティックプラネット」
今まで観た中で一番不気味で心に残ってる。
セリフも音楽も世界観も気持ち悪い…
青い生き物にとって人間は虫みたいな存在+16
-2
-
162. 匿名 2018/05/13(日) 23:36:12
>>161やばい
夢に出る( ;∀;)+18
-0
-
163. 匿名 2018/05/13(日) 23:49:12
>>162
あごめん!でもまさに悪夢を見ているような作品。でもクセになるんだな+13
-0
-
164. 匿名 2018/05/13(日) 23:54:45
>>38
下働きしなくて良くなって大出世だよ。のちのちハウスキーパー(使用人束ねる人)とかになりそうだし。+9
-0
-
165. 匿名 2018/05/14(月) 00:02:35
新世界より
+8
-2
-
166. 匿名 2018/05/14(月) 00:11:49
+12
-0
-
167. 匿名 2018/05/14(月) 00:45:55
「新世界より」は原作未読だったけど作家が貴志祐介だと知って
ああ…となってしまった
黒い家、悪の教典の人だもんなぁ+14
-0
-
168. 匿名 2018/05/14(月) 00:57:34
鬼頭莫宏と今敏はそれぞれ独自のダークな世界観があって良いと思う
鬼頭作品の「なるたる」はキッズステーションで宣伝していた時期があるけど
あれは絵柄に騙された人がいるんじゃないかな
今敏は病に倒れたのが本当に悔やまれる
夢みる機械、ちゃんと平沢進に音楽を依頼してたのになぁ+9
-1
-
169. 匿名 2018/05/14(月) 00:59:41
まどマギ
キュウべえが突然、穴ボコだらけになるシーン、何回見てもビクってする。
杏子やマミさんの過去も辛い。+10
-0
-
170. 匿名 2018/05/14(月) 01:16:50
今、ここにいる僕っていうアニメ。
+8
-0
-
171. 匿名 2018/05/14(月) 01:39:30
ブラックラグーンは?
双子の話とか辛いけど好き。+6
-1
-
172. 匿名 2018/05/14(月) 01:56:53
灰羽連盟+5
-0
-
173. 匿名 2018/05/14(月) 01:57:50
悪の華
曲からノイローゼ感+7
-0
-
174. 匿名 2018/05/14(月) 02:03:50
ヨスガノソラも結構ウツな終わり方だった+5
-0
-
175. 匿名 2018/05/14(月) 04:18:35
いぬやしき
二話?か三話が胸糞すぎて観るの止める人続出
私は事前に聞いてその回は飛ばした
観た後かなり心ここにあらず、みたいになる…
木梨憲武が実写するみたいだけどできるのかね…+9
-0
-
176. 匿名 2018/05/14(月) 04:42:31
lainはヤバい+6
-0
-
177. 匿名 2018/05/14(月) 06:46:17
ハピツリは回による
変な言い方になるけど明るい死に方ならいいんだけど
暗い死に方をする回は鬱アニメだと思う+6
-0
-
178. 匿名 2018/05/14(月) 06:56:12
>>36
ねこぢるは独特の暗さや怖さがあるけど
サウスパークにはそれが無い+5
-0
-
179. 匿名 2018/05/14(月) 07:21:41
エヴァンゲリヲン+3
-0
-
180. 匿名 2018/05/14(月) 08:12:05
がっこうぐらし!+3
-0
-
181. 匿名 2018/05/14(月) 08:16:54
少女椿はやばい+6
-0
-
182. 匿名 2018/05/14(月) 08:20:56
メイドインアビス とかは?? 絵や出てくるキャラクターは明るくて可愛いけど内容なかなかだよね+10
-1
-
183. 匿名 2018/05/14(月) 08:47:22
今やってる鬼太郎見てるけど人間が死んだりしててシリアス度高くて面白い+8
-0
-
184. 匿名 2018/05/14(月) 09:50:22
新世界よりは作画が酷くて話しに夢中になれなかった。なんなのあの絵。コープスパーティもかなり鬱。グロ規制かかってないから、内臓ぐちゃぐちゃだし。+7
-1
-
185. 匿名 2018/05/14(月) 11:23:20
エヴァ+4
-0
-
186. 匿名 2018/05/14(月) 16:02:12
School Days
あのクソ男はちょっと殺されても仕方ない+12
-0
-
187. 匿名 2018/05/14(月) 19:53:44
ブラックラグーンは作者が
舞台の話しでしたーて楽屋オチしてるから
あんまり
双子役の子ただのアホな子になってるし
「ブラッドシー」
最近サンデーで似たの始まった+7
-0
-
188. 匿名 2018/05/17(木) 08:09:20
まりんとメランが出るとは!
嗚咽漏らしながら見たよ…ここまで泣いたアニメないわ
時代背景から1話目は主人公の言葉のチョイスが古過ぎてキツイんだけどw
+3
-0
-
189. 匿名 2018/05/18(金) 07:07:33
>>161
GYAO! で配信していたので観てみました
トラウマ必至‥
アート作品としては素晴らしいと思う+3
-0
-
190. 匿名 2018/05/18(金) 18:50:00
>>161
見てきた!絵がトラウマになるかな?
ストーリー的にはそんなにって感じだったよ
結構好き!+3
-0
-
191. 匿名 2018/05/23(水) 23:20:24
>>16
私も見た。虫プロダクションだったはず+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する