ガールズちゃんねる

布団・ベッドで寝ていない人

67コメント2014/07/10(木) 14:22

  • 1. 匿名 2014/07/08(火) 10:43:04 

    私はリビングのソファーで寝ることが多いです。もちろんベッドも寝室にはありますが、ソファーで寝たほうが寝坊しないので、週に1日の休日にベッドを使うくらいです。
    最近では、フローリングでも寝れることに気付きました。
    これを友達に言うと驚かれますが、私みたいに布団・ベッドなどちゃんとした寝具で寝ていない人っていますか??私がズボラなだけでしょうか。。。

    +175

    -25

  • 2. 匿名 2014/07/08(火) 10:44:46 

    気づいたら、床( カーペットの上 )で寝てる(*´_ゝ`)

    +146

    -13

  • 3. 匿名 2014/07/08(火) 10:44:47 

    ソファーは、びっくりするほど汗を吸い込んでて菌の温床だと思うよ…

    +143

    -11

  • 4. 匿名 2014/07/08(火) 10:44:50 

    たまにヨガマットで昼寝してる
    気持ちいい。

    +34

    -4

  • 6. 匿名 2014/07/08(火) 10:45:17 

    ソファーで、お酒飲みながらテレビ見てウトウト…そのまま寝ることも多いです

    +113

    -8

  • 7. 匿名 2014/07/08(火) 10:45:24 

    いやー主さん、私フローリングではさすがに固すぎて眠れないです(笑)
    ソファーはよくあります。

    +100

    -5

  • 8. 匿名 2014/07/08(火) 10:45:40 

    旦那が、何度言ってもソファーで寝る。
    寝たらなかなか起きないし、布団まで連れてくのが大変。
    しかも毎晩毎晩。
    子供がもう一人増えたみたいで、ほんとに腹立つ!

    +168

    -7

  • 9. 匿名 2014/07/08(火) 10:45:44 

    疲れ過ぎて、ついウッカリ、リビングで寝てしまっていることはありますσ(^_^;

    +43

    -1

  • 10. 匿名 2014/07/08(火) 10:45:51 

    肩とか腰痛くならない?

    +83

    -7

  • 11. 匿名 2014/07/08(火) 10:46:34 

    だらしがないだけだと思います。
    家の父も酔っ払ったまま、そのまま畳の上で寝てます。
    冬ならコタツのまま。

    +116

    -19

  • 12. 匿名 2014/07/08(火) 10:46:57 

    普段はないですが、疲れてたりするとそのままウトウトしてソファーで寝ちゃうことはあります!

    +17

    -3

  • 13. 匿名 2014/07/08(火) 10:48:40 

    母は父、母共用の寝室あるけど、
    増改築してからは3年目ですが未だにソファーでしかねてない。
    皮張りだから、菌の温床ではないかな?
    ちなみに父だけ寝室
    母はリビングソファーです。

    +15

    -9

  • 14. 匿名 2014/07/08(火) 10:48:53 

    布団やベッドじゃないと、寝た気がしない

    +189

    -5

  • 15. 匿名 2014/07/08(火) 10:49:28 

    以前、友だちの家に泊まりに行った時、布団敷いてもらえなかった。
    フローリングでも寝られるよね〜
    とか言って、
    友だちは板の間ですやすや寝てた。
    私はしっかり布団を敷いて、マクラがないと寝られないから、
    フローリングで寝られるなんて、
    ものすごくビックリ!

    一晩ぜんぜん寝られなくて、
    オマケにクーラーもなくて…
    早く帰りたい、とあの時ほど思った時はない。

    +128

    -8

  • 16. 匿名 2014/07/08(火) 10:49:28 

    寝室以外で寝る事はないなー

    いつの間にか 眠りに落ちてた を 経験してみたい

    +22

    -8

  • 17. 匿名 2014/07/08(火) 10:52:54 

    実家暮らしをしていた頃は冬はほとんどコタツで寝てました(笑)首まで潜って何時間か寝てしまって、汗だくになって起きる→布団に移動の繰り返しでした。

    +85

    -3

  • 18. 匿名 2014/07/08(火) 10:53:38 

    お酒を飲んでテレビを見てたら床でいつの間に。。。
    というパターンが多いです。
    勿論起きる時は腰や背中が痛いです。
    典型的なダメな独身です。

    +26

    -3

  • 19. 匿名 2014/07/08(火) 10:53:46 

    子供に布団取られるので、プレイマットの上で寝てます(´∀`;)

    +16

    -9

  • 20. 匿名 2014/07/08(火) 10:55:19 

    なんか、メリハリがなくなりませんか?
    寝る時は然るべき場所で眠りたい人間なので。

    +85

    -11

  • 21. 匿名 2014/07/08(火) 10:55:28 

    夕飯の後 ソファーで ちょっとまったりTVでも見ようものなら いつの間にか朝まで寝てしまいます

    疲れきっててベッドに移動する気力もない

    +41

    -3

  • 22. 匿名 2014/07/08(火) 10:57:42 

    ソファでウトウトお昼寝はたまにあるけど
    夜はベッドか布団じゃなきゃ眠った気がしない。逆に疲れる気がする。

    +75

    -4

  • 23. 匿名 2014/07/08(火) 10:59:27 

    私はベッドで寝ているのですが、実家暮らしの弟は自室のカーペットで、母はリビングのカーペットで寝ています。
    母は2階の寝室に行くのが面倒なのか疲れて寝てしまうのか。

    2人とも肉体労働ですが数年その生活のせいか、もはやどこも痛くなく違和感もないそうです。
    慣れるんですかね・・。

    +33

    -3

  • 24. 匿名 2014/07/08(火) 11:00:14 

    最近は暑いけど、
    私はエアコンつけて寝るのが嫌なので

    堅い床の上に直で寝ます
    涼しいので、、、、

    +14

    -6

  • 25. 匿名 2014/07/08(火) 11:00:57 

    よく寝れますね(;゚д゚)!!

    ベッドじゃないと痛くて寝れない(´・ω・`)

    +32

    -4

  • 26. 匿名 2014/07/08(火) 11:01:14 

    お昼寝程度ならどこでも寝られるけど、夜はお風呂入って化粧水つけてドライヤーかけてから清潔なベッドで寝たい・・。うっかり寝ちゃったって事は歯磨きしてなかったり疲れ取れなかったりで朝激しく後悔しそう。

    +56

    -7

  • 27. 匿名 2014/07/08(火) 11:02:12 

    子供を寝かせてリビングでゴロゴロしてたら寝てた!ってことがよくあります。
    冬なんかは、コタツで毎日なように寝てました(´-ι_-`)

    +14

    -2

  • 28. 匿名 2014/07/08(火) 11:05:33 

    床やソファーは寝るところじゃないから、それを繰り返しいると身体が歪むそうです
    起きた時に身体のあちこちが痛いのは歪んでいっている証拠なんだって
    専門の先生にそう教えてもらった

    駄目だと私もわかっているんだけど気付いたら寝てるんだから仕方ない…笑

    +28

    -3

  • 29. 匿名 2014/07/08(火) 11:06:39 

    冬場だけコタツを出すとコタツで寝ちゃう事がよくあります。
    ダメだなと思ってるんですけど・・・ついつい。

    +14

    -1

  • 30. 匿名 2014/07/08(火) 11:07:19 

    うちの旦那が最近暑いからといってフローリングのラグの上で寝ちゃってる
    ベッドや布団で寝ないとちゃんと疲れが取れない気がするんだけど…

    +22

    -4

  • 31. 匿名 2014/07/08(火) 11:08:23 


    いつだったか、ソファーでアイス持ったままねちゃてて、
    手がドロドロだったー。(^_^;)

    +8

    -11

  • 32. 匿名 2014/07/08(火) 11:11:28 

    初めて彼の家に泊まりに行った時、散らかってるからとは言われてたけど、実際行ってみたら、ゴミ屋敷だった。布団もベットもなく、フローリンクで寝ました。。。潔癖症って言ってたくせに!!
    からだ痛いっつーの!!

    +13

    -4

  • 33. 匿名 2014/07/08(火) 11:12:11 

    私もテレビ見ながらついって事がよくありますが、朝までは寝られないかなぁ。
    起きたら肩腰がギシギシするし。
    朝まで平気で寝られるのは若い証拠かも!

    +15

    -4

  • 34. 匿名 2014/07/08(火) 11:14:45 

    母が、リビングのじゅうたんの上や
    長椅子の上でほぼ毎晩寝ています。

    仮眠のつもりみたいですが、
    数時間あのままなので心配になる

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2014/07/08(火) 11:16:36 

    私は畳で寝ます。

    +16

    -1

  • 36. 匿名 2014/07/08(火) 11:21:43 

    ズボラですね。

    +20

    -9

  • 37. 匿名 2014/07/08(火) 11:22:41 

    わたしも主さんと同じです。ベッドはあるけどソファで寝ます。
    ベッドで寝ると必ず寝坊してしまうので・・・。
    次の日が休みで何もない時だけですね、ベッド使うのは。

    +18

    -2

  • 38. 匿名 2014/07/08(火) 11:23:17 

    もう数ヵ月、長座布団で寝てるな~(笑)ダメだよね(;・ω・)

    しかし前敦の画像にはマイナス外人さんにはプラスって…
    がるちゃん民わかりやす過ぎでしょwww

    +18

    -11

  • 39. 匿名 2014/07/08(火) 11:26:42 

    昼寝なら座椅子でしたりする。低反発で倒せてサイズも大きいので倒してDVDなんか見ながらウトウトしたり
    でも夜はないなあ。座椅子もベッドも変わらず寝心地いいのだけど、寝ますよ!って意気込んで寝る時はベッド。寝るぞって感じがする

    +5

    -2

  • 40. 匿名 2014/07/08(火) 11:28:57 

    週3〜4くらいはソファーで寝てます。
    前まで彼が起こしてくれてたけど、全然治らないから最近は起こしてくれない。笑★
    気付けばテレビと電気が消されている。。。

    家のソファーで寝てたら寝心地悪くて、目が覚めるけど、ベッドに移動するのがめんどくさくてまた寝るの繰り返し。

    背中痛くなるのにうたた寝が治りません。

    今年30歳になるけど、高校生の頃からずっと変わらない生活してます。

    +10

    -15

  • 41. 匿名 2014/07/08(火) 11:30:53 

    旦那が春夏はソファー秋冬はこたつです。
    熟睡出来てるのだろうか?

    +11

    -1

  • 42. 匿名 2014/07/08(火) 11:37:49 

    主さん
    ズボラと言うか、だらしないと言うか‥
    寝る前に洗顔と歯磨きしてスキンケアしてサッパリしないと寝た気になれない
    寝室で寝ずに寝室以外でいつの間にかって事は洗顔や歯磨きもせずにって事が多いんだよねllllll(-ω-;)llllll

    +6

    -13

  • 43. 匿名 2014/07/08(火) 11:43:45 

    マッサージチェアでそのまま寝ちゃいます。

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2014/07/08(火) 11:57:54 

    引越しで布団が届いていなかったのでフローリングにバスタオル敷いて寝た事はある。
    フローリングとか絶対寝れないと思ったけど、寝れるもんですね。笑

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2014/07/08(火) 12:11:59 

    ソファで寝てます。
    身体が歪むんなら、そろそろ布団に戻ろうかな…

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2014/07/08(火) 12:17:57 

    私かなりズボラだけど
    夜はお風呂入って ベッドで寝るなぁ。

    ソファーで朝を迎えると 損した気にならない?

    +21

    -2

  • 47. 匿名 2014/07/08(火) 12:25:39 

    うちの息子、夏はベッドの上は暑いとか言ってカーペットの上に汗取りパッドを敷いて寝てる
    暑い空気は上に行くからというのが息子の言い分です

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2014/07/08(火) 12:27:22 

    私も寝坊しないようにソファでねることがあります。でも起きる時間はベットで寝た時も同じ…身体の歪みも気になるし、これから特に寝汗の事もあるからベットに戻りましょ!

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2014/07/08(火) 12:28:37 

    ハンモックで寝てる。空に浮いてるみたいになる

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2014/07/08(火) 12:36:38 

    はーい(・ω・)ノ
    今の時期はソファーに枕とタオルケット持ってきて寝てます。

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2014/07/08(火) 12:54:46 

    ソファーはもちろん、床(カーペットの上)でも寝れるし、酔っ払って帰ってきたら家のトイレで寝てたこともありました笑
    最近は寝室が暑くて、そのままリビングのソファーで寝てることが多々あります。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2014/07/08(火) 13:24:15 

    子供に取られてたまに畳の上で寝てる。
    意外と寝れる。

    フローリングは寝たことないけど、薄くてもカーペットや絨毯が敷いていればいけそう。

    さすがにフローリング直は冷えそう。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2014/07/08(火) 13:58:20 

    ソファで寝てます。
    家が狭く、小学生2人の家族四人で布団3枚で寝ていますが、夏は暑くて子どもたちが布団の上を転がりまくるので、一緒に寝ると蹴飛ばされます。
    でも毎日ソファだと腰が痛い。布団で寝たい…。

    +2

    -2

  • 54. 匿名 2014/07/08(火) 14:59:55 

    確かにソファでそのまま朝まで寝ちゃうと、お風呂・歯磨きが全部翌朝になって後悔の嵐なんだけど、ご飯食べた後テレビ見ながらウトウト〜ってのが最高に気持ちいい!!
    食後にすぐ動ける人を尊敬します…

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2014/07/08(火) 15:37:39 

    飲んで帰ってきたときに、床に転がって
    ああ、お風呂…とか歯磨き…とか思いながら
    撃沈することはありますw

    ふつうはちゃんと布団で寝ます。

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2014/07/08(火) 16:39:37 

    昔はどこででも寝てましたが、食べる場所、寝る場所、学ぶ場所は分けた方がメリハリのある生活になると聞き、布団でちゃんと寝るようにしました。
    不思議と部屋が散らからなくなりましたし、前より疲れがしっかり取れるようになりました

    +5

    -3

  • 57. 匿名 2014/07/08(火) 21:22:11 

    一時期椅子二つ並べて寝てました。
    1、2時間だけど。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2014/07/08(火) 22:08:46 

    母がこういう人だったけど、正直だらしないと思う。
    母を見てきたせいか私の兄も同じようにソファで寝てしまうようになりました。
    ちゃんと布団やベッドで寝て、からだの疲れを取ったほうがいいと思います。

    +3

    -2

  • 59. 匿名 2014/07/08(火) 23:04:15 

    畳部屋なので、気が付くとそのまま転がって寝ている時が多い。
    体が慣れているのか全然平気なんだけど、体に悪いかもしれないから布団で寝た方がいいって注意される。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2014/07/09(水) 00:39:26 

    床はすごい!(笑)
    でも前にある人の健康法で床で寝るってありました!骨盤の歪みを矯正出来るとか。。
    実践しようと試みめしたが、堅すぎて出来ませんでした(笑)

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2014/07/09(水) 01:16:28 

    重度の不眠症で薬飲まなきゃ寝れない。
    薬飲んでも寝付くまで時間がかかるしイビキで寝れなかったり私が寝付けないと何度もリビング行ったり来たりと彼を起こしては申し訳ないので、彼が寝た後ソファーに移り小さい音でテレビ見ながらやっとウトウト。
    朝彼が起きる前にベッドに移動して何事もなかった様に一緒に起きるふり>_<

    病気に理解がある人だけど、仕事で忙しい彼に心配かけない様に気を使ってしまう…。

    だからソファーが一番落ち着いて寝れる…‼

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2014/07/09(水) 03:04:48 

    うちの実家は夏の暑い時期だけは、家族全員フローリングにゴザだけを敷いて寝てました。
    いつもの布団よりも涼しいし、よく寝れましたよ。 あえて硬い床に寝るっていう健康法とかも
    あるみたいですし。
    今は結婚して、ベッドでいつも寝てますが、たまにはリビングの硬い床に寝たくなることもあります。
    自分が寝やすいと思うならソファで寝ても良いと思いますよ。人それぞれ違いますし。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2014/07/09(水) 04:04:10 

    ベッドや布団以外の場所で寝る人、結構多いんですね。ソファで寝るなんて、私の弟くらいだと思っていました。
    床で寝るとか私にとっては衝撃的。たまに畳の上で昼寝することあるけど、1時間もしたら身体痛くなります。

    弟は昔からベッドよりソファで寝ることの方が多いけど、テレビ見てそのまま何となく寝てしまうのが気持ちいいんだろうな。
    私は歯磨きとか全部済ませて布団に入らないと
    寝られません。
    姉弟でこんなにも違うなんて(^_^;)


    +1

    -0

  • 64. 匿名 2014/07/09(水) 08:05:13 

    卒論の締切間際くらいかな、ベッドで寝なかったのは。
    コタツで作業してたので、限界が来たらその場で横になれて楽だった。
    寝て起きたら体がミシミシいってたけど。
    ただその期間中は部屋がめちゃくちゃ散らかった。
    生活にメリハリが無くなったせいだと思う。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2014/07/09(水) 09:47:19 

    腰が悪いからと高価な高反発マットレスを購入した夫。
    よくテレビ見ながらフローリングで眠っている。
    ナルホド、より高反発ではある…と嫌味を言ってみる。

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2014/07/09(水) 15:29:15 

    学生時代は寝袋やパイプ椅子をいい感じに組み合わせた簡易ベッドで寝てました。。
    理系の院生でした( ;´Д`)
    もういやだ。。笑

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2014/07/10(木) 14:22:16 

    最近主人の体臭+子供達の寝相で落ち着いて寝られずソファでゴロゴロして限界になったら行くようにしてたけれど気付いたら5時…。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード