-
1. 匿名 2018/05/12(土) 19:02:47
22歳彼氏なしです。
学生時代にも恋愛経験ほとんどなく、社会人になり出会いがもっとなくなり焦ってます。20代で結婚したいのでそろそろ出会いの場に行かないと…と思ったのですが、周りからはまだ早いと言われます( ; ; )自然な出会いを待つのは何歳までですか??+44
-55
-
2. 匿名 2018/05/12(土) 19:04:16
その若さで焦りとか、、、
がるちゃんのヌシたちにフルボッコくらうで+304
-9
-
3. 匿名 2018/05/12(土) 19:05:09
いや、人によるわ+60
-2
-
4. 匿名 2018/05/12(土) 19:05:14
社会人になると、学生の頃と違って「自然な出会い」自体、自分から作っていかなきゃ無くならない?
主は「自然な出会い」が出来るよう頑張ってるの?+126
-1
-
5. 匿名 2018/05/12(土) 19:05:24
25か27位かな…+26
-12
-
6. 匿名 2018/05/12(土) 19:05:29
お見合いすれば良くない?+10
-6
-
7. 匿名 2018/05/12(土) 19:06:00
その歳で焦る必要はないと思うけど
早く結婚したいなら出会いの場に
自分から行くのもいいと思うよ+123
-2
-
8. 匿名 2018/05/12(土) 19:06:06
25歳とかならまだセーフかな
28歳くらいだとさすがに誰でも焦り始めると思う+177
-6
-
9. 匿名 2018/05/12(土) 19:06:17
配偶者と出会った年齢平均と言われる
24からなんとなく焦りだしてはいた
26が目前の今、物凄い焦ってる
+104
-2
-
10. 匿名 2018/05/12(土) 19:06:34
出典:imgc.eroyakuba.com
+4
-58
-
11. 匿名 2018/05/12(土) 19:06:42
そもそも、主の言う自然な出会いって何
+30
-0
-
12. 匿名 2018/05/12(土) 19:06:44
焦らなくても、結婚できて子ども産めて幸せで〜す+10
-51
-
13. 匿名 2018/05/12(土) 19:07:00
今年で、30歳・・・。
ヤバい!+119
-1
-
14. 匿名 2018/05/12(土) 19:07:06
現在27歳
結婚第二次ラッシュ中で今まで全く無かったはずの
結婚への焦りというものを自覚してる。
式へ出席するとだいたいが婚約中や彼氏持ちばかり
+138
-2
-
15. 匿名 2018/05/12(土) 19:07:19
恋愛に早いもなにもないよ
そんなこと言ってたらあっという間にアラサーです+33
-1
-
16. 匿名 2018/05/12(土) 19:07:36
焦ってるなら婚活してみたら?
若いと選び放題だよ(笑)+89
-6
-
17. 匿名 2018/05/12(土) 19:07:58
>>12
ブサイクだなぁ〜
よく載せようと思ったね+18
-16
-
18. 匿名 2018/05/12(土) 19:08:12
私の友人は
29歳で焦っていた+13
-1
-
19. 匿名 2018/05/12(土) 19:08:46
可愛ければ焦らないかも
+95
-15
-
20. 匿名 2018/05/12(土) 19:10:07
たくさんの男性にであっても、結婚相手になるのは一人だけなんだし
一生に一人出会えればいいって考えたら焦らなくてもいいんじゃない。+5
-11
-
21. 匿名 2018/05/12(土) 19:10:17
焦りっぱなしでそのままアラフォー。
36歳で人生お一人様と悟ってマンション購入しました。
喪女たちよ、キャリアと貯金は大切だぞ。+184
-2
-
22. 匿名 2018/05/12(土) 19:10:19
27歳ぐらいかな+12
-2
-
23. 匿名 2018/05/12(土) 19:10:54
結婚したいか、子供が欲しいかで違うんじゃない?
私は40だけど元々一切結婚願望ないから全く焦らないし、年齢で区切って焦って恋愛、結婚して苦労してる人たちたくさん見てるから焦らない方が良いよ。+73
-3
-
24. 匿名 2018/05/12(土) 19:11:03
35歳+8
-2
-
25. 匿名 2018/05/12(土) 19:12:01
29歳の桐谷美玲なら焦らないけど、
29歳のブスなら焦る。
そんな感じ+122
-4
-
26. 匿名 2018/05/12(土) 19:12:16
29歳で焦って婚活
31歳で彼氏ができて
33歳で別れました
崖っぷちです
早めに行動すれば良かった
主さん22歳なんですね
うらやましいです+148
-0
-
27. 匿名 2018/05/12(土) 19:13:23
28歳後半で急に焦り始めた!
すぐひとり暮らしを始めて、婚活パーティー行って彼氏出来て別れてを繰り返し、3人目で婚約までいったとこ。
今月で33歳です+54
-3
-
28. 匿名 2018/05/12(土) 19:14:39
ブス→18~24まで
並み→20~30まで
美人→35まで
に決めるつもりで動いたらいい
ちなみに私は早々に諦めて資格取って老後資金ガッツリ貯めてます+123
-2
-
29. 匿名 2018/05/12(土) 19:15:15
っていうか社会にでると出会いってないんだよね
焦っても焦らなくてもチャンスはとても少ない+10
-1
-
30. 匿名 2018/05/12(土) 19:16:42
焦る人は焦るんだよ!周りみんな彼氏出来てるんだから!
私だって18にもなって男に見向きもされない、終わってるんじゃないかって思う。その年で…とかやめてほしい。これからがある?18年間何も無かったのにこれから何があると思えるの?そして、ぐちぐち言うあなたは18のときに何も焦らなかったの?と思う。+58
-2
-
31. 匿名 2018/05/12(土) 19:17:02
50歳+5
-4
-
32. 匿名 2018/05/12(土) 19:17:43
70歳くらいかな〜
結婚は難しくなる年齢だからね
+7
-3
-
33. 匿名 2018/05/12(土) 19:18:22
恋愛なんて普通に生活しているだけで自然とできるものだと思うけど
自分から好きになったり、好意をもってもらったり
焦るといい関係にならなくないですか?
焦らず、無理せず自然体が一番です
年齢なんて関係ない
素敵な人はいくつになっても素敵です+11
-9
-
34. 匿名 2018/05/12(土) 19:18:45
>>1
20歳で短大出て幼稚園で働いてました。
学生時代に付き合っていた彼と23歳の時に別れて、出会いのない職だから、正直焦りましたよ!
このまま誰とも出会わず30越したらどうしようかと…結婚しないで15年以上働いてる先輩たち見てたので余計に…
そのあと、とにかく出会いの場にいかなきゃ何も始まらないという助言をもらって飲み会など誘ってもらったものにいくようになって、そこで出会った人とトントン拍子に話が進み25歳で結婚しました!
早くから行動することは大事だと思います!
ただ、よく相手を見て良い判断はするべきです
妥協しないで選別できるのは若いうちだけなので、ダメだと思ったら早いうちに切ってつぎにいく!を繰り返して、これ以上の人に今後出会えないかもって人との時間は大切にしてください+32
-4
-
35. 匿名 2018/05/12(土) 19:19:21
晩婚化が進んでるし、今は結婚だけの選択肢はなくなってきてる時代、、
結婚はこの人とならと思える人に会ったらすれば良いと思う。
年齢は周りがうるさく言っても気にしてはダメ。
焦らずマイペースが1番だよ。
+18
-4
-
36. 匿名 2018/05/12(土) 19:20:10
だいたい28で焦りだす+13
-2
-
37. 匿名 2018/05/12(土) 19:20:30
若い子が婚カツ相談トピとかたてると、まだ早いとか言われるけど30代40代の婚カツトピ見てたらなんで20代から頑張らなかったんだろうってコメント多いよ。確かにそこまで焦る年じゃないとは思うけど若いってだけで有利になるのは確かなんじゃないかな。素敵な彼氏に出会えるといいね!+90
-1
-
38. 匿名 2018/05/12(土) 19:21:04
>>10
この人、山咲千里だよね?
もう見るたび顔変わりすぎて怖い。。+18
-0
-
39. 匿名 2018/05/12(土) 19:21:53
>>26
草+0
-3
-
40. 匿名 2018/05/12(土) 19:22:10
焦って、しょうもない人と結婚するのはよくないけど、早い段階からたくさん出会いを経験して男を見る目を養うのは大切だと思う!
焦るとは違うけど、若いうちから行動するのはいいことだよ+67
-0
-
41. 匿名 2018/05/12(土) 19:22:18
何歳だって良くない?
まだ早いとか、遅いとか誰が決めたの?+19
-2
-
42. 匿名 2018/05/12(土) 19:24:28
20歳ですが、周りがみんな彼氏がいる中で私は彼氏いない歴=年齢なので、少し焦っています…+29
-2
-
43. 匿名 2018/05/12(土) 19:25:16
33までに結婚できなかったら終わり
良い物件はもう売り切れてるよ+28
-12
-
44. 匿名 2018/05/12(土) 19:29:43
今、28歳で彼氏ナシですが、焦ってません。
若い時の方が焦ってたかも...+21
-1
-
45. 匿名 2018/05/12(土) 19:29:44
>>43
物件て…+10
-5
-
46. 匿名 2018/05/12(土) 19:30:33
子供欲しい人はやっぱり、焦ると思う。30半ばだとね…自分がそうである。+28
-0
-
47. 匿名 2018/05/12(土) 19:32:06
2018年なってもうすぐ半年。1年ってあっという間だよ。自然な出会いも探しつつ婚カツも始めていけばいいんじゃないかな?+14
-0
-
48. 匿名 2018/05/12(土) 19:32:25
>>19
可愛くてもババアじゃ厳しいで+8
-9
-
49. 匿名 2018/05/12(土) 19:32:28
いままであまりモテ人生でなかったり恋愛をうまくできるタイプではないと自覚があるなら早く動くに越したことないよ。
22歳じゃ早いって言う人もいるだろうけど男の人に免疫つけたり色々な男性を知っておいた方が本命を探しやすいんじゃないかな?無理に付き合わなくても話しするだけでも色んな性格の男性がいるのがわかるし。+38
-0
-
50. 匿名 2018/05/12(土) 19:33:41
ここで相談しても大半からまだ早いって言われるんじゃない?
でも現実生活では早くないよ。+12
-1
-
51. 匿名 2018/05/12(土) 19:33:52
アラサーで恋愛経験ゼロだとしたら外見か中身に問題ありだと思う
ブスでもデブでも明るくて常識があって清潔であれば恋愛できる
+20
-4
-
52. 匿名 2018/05/12(土) 19:35:57
焦っても意味無い。
縁なのかな、って思う。+13
-0
-
53. 匿名 2018/05/12(土) 19:38:24
はーい
アラサーでゼロです
外見は悪くない。かわいいとは言われる
完全に出不精で行動しなかったツケがまわってきました+11
-9
-
54. 匿名 2018/05/12(土) 19:39:15
28歳
若くないから+10
-3
-
55. 匿名 2018/05/12(土) 19:40:08
27歳です。焦ってます!+10
-3
-
56. 匿名 2018/05/12(土) 19:42:52
25くらいからじゃない?
20 代のうちに結婚したい場合は特に+11
-1
-
57. 匿名 2018/05/12(土) 19:43:25
31歳です。
22歳はこれからだよ。+8
-4
-
58. 匿名 2018/05/12(土) 19:43:27
27歳ですが焦りまくりです
周りは結婚して出産ラッシュだし…
20代のうちは相手を選べるってのは嘘だ〜+25
-1
-
59. 匿名 2018/05/12(土) 19:45:34
若いだけが取り柄なら焦るね。焦ったほうが良いと思う。
歳いっても魅力があればお声はかかるよ。
相手に選んでもらうという考えは捨て自分に自信をつけ自分が選ぶくらいの強さは必要かな!
心の余裕が恋愛に繋がると思うよ!+9
-1
-
60. 匿名 2018/05/12(土) 19:50:30
何歳というか恋愛とか結婚とか考えるようになって探してみると相手がいなくて焦る感じだよ。自分が恋愛に興味なければ何歳だろうが焦りはない!+8
-0
-
61. 匿名 2018/05/12(土) 19:52:04
20代後半からおばさん扱いで恋愛出来づらくなった+27
-1
-
62. 匿名 2018/05/12(土) 19:52:56
28歳!!+4
-3
-
63. 匿名 2018/05/12(土) 19:58:50
清潔感、笑顔、優しさ
これさえあれば恋愛できる
+4
-3
-
64. 匿名 2018/05/12(土) 20:03:10
33ですが焦ってません´д` ;
結婚願望も子供欲しい願望もないので、、、ただ、恋人も旦那もいない可哀想な人って思われるのは面倒なので彼氏は常いるようにしてます
+14
-4
-
65. 匿名 2018/05/12(土) 20:04:39
年上からの、まだ早いは決して鵜呑みにしてはいけない+29
-0
-
66. 匿名 2018/05/12(土) 20:07:32
ガルちゃんのババアを煽る為にこのトピ立てた?+3
-3
-
67. 匿名 2018/05/12(土) 20:10:29
25歳から焦り始めた26歳です。
焦っても何も変化なしです。+10
-0
-
68. 匿名 2018/05/12(土) 20:11:38
35くらいで結婚して~それから~とかのんきに構えてたら今の彼氏と出会えましたよ。人は人、自分は自分!マイペースで(^^)/+3
-4
-
69. 匿名 2018/05/12(土) 20:13:46
20代前半のうちにたくさん恋愛しなさいな。
20代後半になったら焦ることになるからね。+19
-0
-
70. 匿名 2018/05/12(土) 20:14:57
焦っていることが相手に伝わっている模様+7
-0
-
71. 匿名 2018/05/12(土) 20:16:24
25歳の時点で彼氏がいなかったから焦って婚活始めましたけど、焦りすぎても良いもんではないですね+5
-0
-
72. 匿名 2018/05/12(土) 20:18:25
>>12
キモい画像やめて‼️+5
-2
-
73. 匿名 2018/05/12(土) 20:26:05
マイナス覚悟で・・・
子供が欲しい方は早く行動してください。
TVの影響で高齢出産が不安視されなくなってますが、
卵巣の適齢期は28才って聞きました。
私自身、不妊で通院しました。
身体のことは髪や肌と違い
老化が見えないので、
のんびりしていると、後で後悔します。
私も後悔しているひとりです。+34
-0
-
74. 匿名 2018/05/12(土) 20:34:40
焦らなかったなー
結婚願望もそんなになくて、子供も欲しい方ではなかったからかもだけど
彼氏いたりいなかったり、趣味を満喫したりして、30過ぎてから出会ったのが現在の旦那+3
-1
-
75. 匿名 2018/05/12(土) 21:02:19
現実的には26歳前後で真剣にいろいろ逆算し初めてあせる。28歳だともう今が女として一番いいとき、次付き合う人が最後って気持ちになっちゃう+3
-1
-
76. 匿名 2018/05/12(土) 21:27:38
28歳でも遅いと思う。
なのに今は慰めみたいに31歳ぐらいで焦って結婚。33歳ぐらいで初めての子みたいな風潮が都内では普通でしょ!みたいな。周りに流されないで!
子供20歳で53歳。立派なおばあちゃんという現実を知った方がいい!
子供が欲しい人はね。+23
-2
-
77. 匿名 2018/05/12(土) 21:30:53
25歳でも焦るの遅いよ+17
-0
-
78. 匿名 2018/05/12(土) 21:31:24
閉経の10年前で自然妊娠できなくなるってさ。+3
-1
-
79. 匿名 2018/05/12(土) 21:32:09
20代のうちに結婚したくて焦って焦ってどうにかなりそう(TOT)+3
-0
-
80. 匿名 2018/05/12(土) 21:33:21
5年付き合った人と別れて焦りを感じてる24歳。20代のうちに結婚して子供産みたいし今からだらだら婚活しようかなぁ。+14
-0
-
81. 匿名 2018/05/12(土) 21:36:45
自然な出会いを待てるのは20代前半までだと思う。20代後半からだと、まず自然な出会いはないし自分から婚活やらに出向き行動的にしないとならない+16
-0
-
82. 匿名 2018/05/12(土) 21:45:01
なんで恋愛と結婚を諦めるの?+1
-2
-
83. 匿名 2018/05/12(土) 21:46:10
32歳彼氏なしって焦らないとやばい?+13
-0
-
84. 匿名 2018/05/12(土) 22:18:46
30歳まで。
私は田舎だったのでアラサーになると独身の方が少なかったんだけど
誘いが減るなら自分が年下の子連れて奢ったり
どっかに連れてったりする立場になればいいという考えなので出会いはあったよ。+1
-1
-
85. 匿名 2018/05/12(土) 22:21:59
20代前半で結婚したけどうまくいかず離婚。
婦人科系が悪く検査したとこ不妊。
運悪く子宮癌。子供も産めないしそのうちいい人がいたら子供いなくてもいいよって人と結婚したい30歳です。+3
-0
-
86. 匿名 2018/05/12(土) 22:22:25
結婚出産どっちでもいいや、いい人が居たらしたいけどいなかったら一生独身でもって人は焦る必要ないけど、
将来的に絶対結婚したい!子供欲しい!って思ってるなら早いうちに動いた方がいいよ
若いと知り合いに紹介とかもしてもらいやすいし出会いも動けばそれなりにあるけど、
年が上がるごとにだんだん結婚以前のそういう紹介すらしてもらえにくくなくなるから
+4
-0
-
87. 匿名 2018/05/12(土) 22:29:04
焦っても彼氏できないかもしれないんだし、今から行動すべきだと思う!!!
いまだに彼氏出来たことがない友達が3人いる28歳より+5
-0
-
88. 匿名 2018/05/12(土) 22:39:42
>>18 私は18のとき彼氏いたから焦りなんてなかったよ~がんばれー+1
-1
-
89. 匿名 2018/05/12(土) 23:20:29
26~7歳くらいのとき周りが結婚しだして焦ってたなー。
付き合ってる人はいたけど結婚するつもりはなかったし。
30歳でいろいろと捨てて1年海外に行ったんだけど
そこで「あれ?いろんな生き方があるよね?結婚にこだわらなくてもよくない?」
って思いはじめた矢先に出会いがあって34歳で結婚した。
+3
-0
-
90. 匿名 2018/05/12(土) 23:31:10
結婚願望芽生えたのが30のとき
出会いないやばいなと焦り始めた33
今の旦那に告白されたのが34
ふぅー+2
-0
-
91. 匿名 2018/05/12(土) 23:40:38 ID:z7OKWaJBTW
わたしも学生時代恋愛経験あまりなくて男友達すらいなかったから働き初めてからすごい焦った。
友達にも頻繁に会えなくなるから家と職場の往復で出会いとか全然ないんだよね、、
だからわたしは友達と街コンに沢山行きましたよ!
ちなみに22歳の時に!
街コンいってもすぐにいい人に出会えるわけじゃないし変な人もいて疲れる時もあるけど女性は安いし男性と話す練習にもなるから行ってみるのもいいと思います。
わたしは街コンで彼氏できましたよ!
自然な出会いを待つのもいいけど自分から動いてキッカケを作るのも大事だと思います!+5
-0
-
92. 匿名 2018/05/12(土) 23:57:49
25歳
会社に中途採用できた子は25歳で彼氏持ち
先輩も既婚者が多いから そのようなすぐ馴染めてるのに 私は相手がいないから馴染めてなくて孤独
私より後に来たのに複雑+2
-0
-
93. 匿名 2018/05/13(日) 00:00:25
その後から来た子は彼氏とかの話題で馴染めていた
複雑だ+0
-0
-
94. 匿名 2018/05/13(日) 00:09:40
4月末に25になったばっかだけど、20代で結婚がしたいので焦っています。
25になった途端、急に不安になりました。なんだかんだはっきり言って婚活において若さって売りじゃないですか?
私の境界線は24と25だったので、その売りがなくなると焦り出しました。
+7
-0
-
95. 匿名 2018/05/13(日) 00:11:34
私26だからもうとっくに売りは無くなってる
+5
-1
-
96. 匿名 2018/05/13(日) 00:23:53
>>94
25からはスピード勝負、縁があればトントン拍子で1年で入籍とかだから!
とにかく出会いの場広げること!数撃ちゃ当たる!+8
-0
-
97. 匿名 2018/05/13(日) 01:23:32
①付き合うまでに1年
②交際期間+1年
→ここで別れたら①に戻る
③出産で+1年
運良く一人目で結婚・出産まで行っても3年かかる
二人、三人と付き合う可能性を考えたら、逆算して何歳くらいから焦った方がいいのかわかる+4
-0
-
98. 匿名 2018/05/13(日) 01:39:15
彼氏ができやすい時期があるから
その時は心してがんばればいいのでは
大学入学時
社会人一年時
ぼーっと待っていても出会いはやってこない+5
-0
-
99. 匿名 2018/05/13(日) 02:03:19
46才、ここからは中年じゃなくていろんなことにシニアを感じるよまじで。+3
-0
-
100. 匿名 2018/05/13(日) 05:11:00
焦ってる内に、婚活なりをオススメする!
焦ってるっていうのはいい事だからね!
+4
-0
-
101. 匿名 2018/05/13(日) 07:41:25
女は呑気すぎ。
男からすると27歳の女はもう自分から行こうとは思わなくなる年齢だよ。
婚活とかは就職して2年目の23位からするべき。+12
-0
-
102. 匿名 2018/05/13(日) 10:02:52
30間近になってから焦ってもなかなか出会いは無いもので、25歳過ぎたら積極的に探したほうがいい。30歳越えても結婚できるし子供産めるけど、体質だの経済力だの色々あるしね。10年はほんと短いよ…。+4
-0
-
103. 匿名 2018/05/13(日) 13:17:40
26でめちゃくちゃ焦ります
27歳が売り時のピーク よby桜子
もう賞味期限切れる…笑+2
-2
-
104. 匿名 2018/05/13(日) 13:24:12
25歳以上で彼氏いない状態なら焦るのは普通の事。+5
-1
-
105. 匿名 2018/05/13(日) 21:01:06
私は24で彼氏もいるけどかなり焦ってます。
理由は、幼い頃から25までに結婚して30までに子供が産みたいという人生設計というか、自分の理想があるからです。十代の頃は結婚が難しいことだとか分からなかったし、大人になって自分の理想とするレールに乗れない、叶わないかも…と現実的に理解しだす頃だから焦るんだと思います。
なのでまだ焦る年齢じゃないとか言われてもそうじゃない!って思います。+3
-0
-
106. 匿名 2018/05/13(日) 21:21:00
>>105
彼氏さんとは結婚する予定ないの?+1
-0
-
107. 匿名 2018/05/14(月) 01:36:02
トピ主です。
人それぞれなのは分かっていますが、みなさんの意見が聞けて良かったです!!若いのは今だけなので後悔しないよう少しずつ行動していこうと思います。+2
-0
-
108. 匿名 2018/05/14(月) 07:40:46
私は25歳で彼氏いたことないから婚活しました。
それで先月彼氏できたけど今まで経験がないぶん、見る目もないからもっと早くするんだったなーって思います(T_T)+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する