-
1. 匿名 2018/05/12(土) 16:08:10
自分の親と旦那は仲が良いですか?
うちの親は露骨に娘取られた感を出して
旦那を毛嫌いします...。
なのでなかなか実家に帰省する事も遠ざけてしまいます。皆さんのところはどうですか?+11
-20
-
2. 匿名 2018/05/12(土) 16:09:17
旦那が私の実家にやたら行きたがる+43
-9
-
3. 匿名 2018/05/12(土) 16:09:45
+18
-1
-
4. 匿名 2018/05/12(土) 16:09:51
両親が、よくもてやすから旦那がちょーしこいてる。
自分の親にはなにも言えないくせに。+35
-3
-
5. 匿名 2018/05/12(土) 16:09:57
悪いというかうちの両親、とくに父が良く思ってないようなので仲良くしてません。
私も気を使って、実家にはあまり行かない+14
-0
-
6. 匿名 2018/05/12(土) 16:10:03
>>1
旦那を毛嫌いする理由が
娘取られたからなの?
他にもなんかあるわけじゃなく?+11
-4
-
7. 匿名 2018/05/12(土) 16:10:17
良好。+36
-2
-
8. 匿名 2018/05/12(土) 16:10:18
お互いの性格によるよね!
うちの母と旦那は冗談を言い合えるくらいの仲だし、普段みんなから軽くあしらわれてる父は、話を聞いてくれるから旦那のこと大好きだよ!+35
-1
-
9. 匿名 2018/05/12(土) 16:10:38
母親が旦那のことを超嫌ってる。
7年一緒に帰省してない。+16
-0
-
10. 匿名 2018/05/12(土) 16:11:11
>>1
親ってどっち?両親共そうなの?
露骨に態度に出すなんてちょっと大人気ないね
+25
-0
-
11. 匿名 2018/05/12(土) 16:11:41
近距離だけど、お盆と正月に1時間会うだけ。
お互い大した会話もなく、無難な天気の話か仕事どう?実家の皆さんは元気?みたいな話で終了。+15
-0
-
12. 匿名 2018/05/12(土) 16:12:14
娘の私より旦那の方が私の親に優しい
毎年お年玉あげたり、お誕生日に電話したりしてくれてる
私はその分義両親に優しくしたいけど
多分旦那がしてくれてる半分も出来てない
すみません+23
-0
-
13. 匿名 2018/05/12(土) 16:12:17
>>1義理親がウザいってよく言うけど、子離れしてない女親もかなりいるよね
親にはっきり、嫌な顔されると悲しくなるからやめてって言って良いと思うよ。大好きな娘が悲しい顔されたら流石にわかるんじゃない?
子供のパートナーを大切にしたほうがみんな幸せになれるのにね。結果的に自分の娘息子にまで避けられるんだから+17
-1
-
14. 匿名 2018/05/12(土) 16:13:11
仲悪いわけじゃないけど会話に困ってる
旦那気が利きく方じゃないんで
身内というよりお客さんみたいなかんじ+43
-0
-
15. 匿名 2018/05/12(土) 16:14:00
仲良くも悪くもない。お父さんお母さんとは呼んでいるけどまぁ他人同士ですね。+5
-0
-
16. 匿名 2018/05/12(土) 16:15:26
仲良いですよー!わたしがいなくても父と二人で出かけたり、母も旦那が好き(人として)で良好です!
おばあちゃんは、孫は私と妹しかいないんだけどそんな私達姉妹より旦那の方が好きそう。
優しさだけが取り柄の良き旦那です。+10
-2
-
17. 匿名 2018/05/12(土) 16:20:02
旦那は母に普通に私の愚痴を言ってる(笑) 母も旦那の事、息子みたいだって言ってた。私は義親にめちゃめちゃ気使ってるからなんか羨ましい。+9
-1
-
18. 匿名 2018/05/12(土) 16:20:31
遠距離なので普段の付き合いはありませんが、両親は夫のことを気に入っています。無干渉ですし夫は私の実家との方が付き合いやすいと行ってます。+3
-1
-
19. 匿名 2018/05/12(土) 16:22:45
似たような友達がいる
小学生の頃一緒に友達とイタズラしてもさ、うちの○ちゃんを巻き込まないで!みたいに言うんだよねぇ。しかも我が子ちゃん付け私呼び捨てw誘ってきたのそっちだし、なんで私だけ怒られんのって子供ながらに思ったな
その子自体は良い子なんだけど、自分の子第一過ぎて周りが悪者なんだよね+2
-3
-
20. 匿名 2018/05/12(土) 16:25:43
放置されアダルトチルドレンなのをうちの親との関係で取り戻そうとしてる感がある。+2
-2
-
21. 匿名 2018/05/12(土) 16:30:17
仲悪くはないけど夫があまりにも気が利かないので私がイライラするから帰省の時は夫抜きで帰ってる+4
-0
-
22. 匿名 2018/05/12(土) 16:30:48
不仲ではないけど夫を実家に連れてくと緊張するのか親から会話振られてもぎこちないし親も親でコミュ力そんなに高くないから会話が続かない。
まだ結婚して1年経ってないし遠方だからなかなか会わないってのもあるけど。
この前のGWは夫が仕事入ってたこともあって私だけ帰省した。
夫と仲良くやってること報告しておけば親も安心みたいだから無理に会わせなくてもいいかなと思ってる。+19
-0
-
23. 匿名 2018/05/12(土) 16:45:40
良好です。
母から旦那へ誕生日でも何でもない日にも洋服を買ってあげたり。(私の分はない)
よく母から「〇〇君を大事にしなさいよ」と言われます。+3
-0
-
24. 匿名 2018/05/12(土) 16:50:58
仲良しです。私が用事ある時は1人で私の実家に行ってご飯食べてる。よく両親にケーキとか饅頭とか買ってきてくれる。私は一人っ子なので仲良くしてくれて本当にありがたいです。+4
-1
-
25. 匿名 2018/05/12(土) 16:51:58
彼のことは父も知ってるし、母親に何でも話してますが、彼には彼氏いることすら言ってない設定です。
彼は家族に彼女がいることは内緒らしいです…。+1
-0
-
26. 匿名 2018/05/12(土) 17:02:57
私の兄が無愛想だから愛想のいい旦那がやたら可愛がられてる。末っ子の私より年下だからか、ホントに可愛いみたいで、旦那も私より実家に行きたがる。
…いいんだけどさ。仲悪いよりは。+3
-0
-
27. 匿名 2018/05/12(土) 17:08:31
ちょうど今産後の里帰り中ですが
旦那が赤ちゃんに会いにくるたびに
嫌な顔します...
なので1ヶ月健診の時に自宅に帰ろうかと考えています!+8
-0
-
28. 匿名 2018/05/12(土) 17:09:38
>>10 だよね。それに帰省がしにくいの前に主さんなんかしないの?って思っちゃう。+0
-1
-
29. 匿名 2018/05/12(土) 17:10:14
>>27 旦那さん可哀想。+16
-0
-
30. 匿名 2018/05/12(土) 17:12:27 ID:ETRQR9KOcO
旦那は自分の実家よりうちの実家に行きたがる。
父とも母とも仲が良い。
10ヶ月の娘がいるけど、そのうち私の両親と私たち家族で旅行に行こう!お父さんとお母さんの分も俺が出すから旅行のプレゼントしようって言ってくれてる。+5
-1
-
31. 匿名 2018/05/12(土) 17:16:48
トピ主です
私は帰省したら親と旦那皆んなで話したいから
両方を輪に入れるように話すのですが
両親は家族の話に旦那が入って来る事が
気にくわないそうです...
私が旦那に話を振った瞬間にあからさまに顔に出して嫌な顔をします...
正直疲れました。ちなみに産後で里帰り中です。+3
-11
-
32. 匿名 2018/05/12(土) 17:17:29
>>1 主さんの両親頭おかしいね(笑)普通「娘をよろしくお願いします」って嘘でも言うのにね。そうやってある意味プレッシャーかけて頼むぞって事なのに。男のやる気を削いで娘を不幸にしてるわ+23
-0
-
33. 匿名 2018/05/12(土) 17:21:11
ひとりっ子なので、両親共に男の子の親になったことがないため、義理とはいえ初めての息子で溺愛していた
初孫に男児が生まれるまでは
でも今でもまあまあ大事にしてくれてるので、旦那は私の実家に行きたがります
+4
-1
-
34. 匿名 2018/05/12(土) 17:22:55
旦那とは母仲良くて2人で買い物行ったりしてる
うちの実家が母一人子一人で会えば口論するくらい正直仲良くないけど結婚したからは旦那が仲に入ってくれるからか関係も良くなってきた感じ
旦那には感謝しています+3
-0
-
35. 匿名 2018/05/12(土) 17:28:36
同居です。
今のところ良好だと思います。+1
-1
-
36. 匿名 2018/05/12(土) 17:31:51
>>31人の親に言いたくないけど、めっちゃ嫌な親だね。旦那さんとの子供なのに、それじゃ子供の顔も見に行きにくいし旦那さんかわいそ+10
-0
-
37. 匿名 2018/05/12(土) 17:31:54
仲良いよ!
うちのお母さんが旦那の事が好きで、帰省する度に酒をたんまり用意してあげたり、色んなところに連れてってあげたり甘やかしてる笑+2
-2
-
38. 匿名 2018/05/12(土) 17:36:31
仲良しです。
私抜きでも子ども連れて会いに行く。両親揃ってなくても、例えば父母ひとりづつでも買い物出掛けたり、車に乗せて送迎してくれたりする。
自分の両親が遠方でなかなか会えないから、その分まで孝行するとか言ってた。+2
-1
-
39. 匿名 2018/05/12(土) 17:49:54
>>36ですよね...私は旦那にも会いたいし赤ちゃんもパパが来ると喜びます!なので辛いしストレスです...+3
-0
-
40. 匿名 2018/05/12(土) 18:10:21
12歳上の旦那46、私の親は60という微妙な年の差のせいか結婚4年なるけど、両親が旦那に対して(名字)さん&敬語。
そんなに気を遣わなくてもと思うけどね…。
ちなみに旦那の親と私の親が20歳差。こちらもかなりお互い気を遣ってます…。+2
-0
-
41. 匿名 2018/05/12(土) 18:13:19
マイナス覚悟で・・・
主さんの親がもし私の親だったら、まず夫を大事にしてくれる様に言います!
それでも直らないなら親と縁を切っても良いです!
(夫が何も悪い事をしていない事を前提として)私が選んだ人に悪くするなら例え親でも許しません
ちなみにうちの両親は夫をとても可愛がってくれるので夫もうちの両親を大事にしてくれていて、夫からの提案で私の実家で同居して仲良くやってくれています
その姿を見て私はまた幸せを感じます
娘の幸せを壊す事を考えない主さんの親は申し訳ないですが親としてダメだと思います
悲しいとか言ってるだけじゃなく、旦那さんをもっと庇ってあげてください
+8
-2
-
42. 匿名 2018/05/12(土) 18:16:37
>>41 なんでマイナス覚悟なの?正論でしょ。でもどうあっても主の立場にはなれない。結局は卓上の空論だから「親でも縁を切る」って言えるよね+1
-3
-
43. 匿名 2018/05/12(土) 18:23:14
>>14
口下手とか無口ってこと?+0
-0
-
44. 匿名 2018/05/12(土) 18:27:29
>>31
釣りじゃないよね?
ご両親ひどすぎない?
+3
-0
-
45. 匿名 2018/05/12(土) 18:55:05
旦那は下手に、私の父が困ってたらサポートしてくれてたけど、ある時スレ違いが起こって、話し合いもすっ飛ばして、父が完全な裏切行為に走ったので疎遠になりました…愚か。+0
-1
-
46. 匿名 2018/05/12(土) 19:38:32
うん、主さんがもっと両親に言うべきだと思うよ
旦那さんは義理親に強くなんて言えないでしょうし
+5
-0
-
47. 匿名 2018/05/12(土) 19:50:46
旦那は最上級のおもてなしされてる
家族誰もお酒飲まないのに常にボトルが用意されて飲まなければお土産
お小遣いまでこっそり忍ばせる
これは娘可愛さの行動だけど旦那は実家が大好き
反対に自分は旦那がいない方が気楽なのでなるべく平日に帰る+2
-0
-
48. 匿名 2018/05/12(土) 19:54:17
ご馳走目当てに実家に行きたがる
座って飲んで食べてる
食べ終わったらマッサージ機に移動してテレビみてる+1
-0
-
49. 匿名 2018/05/12(土) 19:55:32
>>31
産後で里帰り中って事は、主さんが今実家にいてたまにご主人が会いに来てるって事?
その状況なら実家に居座らず自宅戻っては?
そうすればご主人も嫌な気持ちせずに子供にも会えるよね?
なぜ改善する気がないのか理解に苦しむ
+6
-1
-
50. 匿名 2018/05/12(土) 20:10:08
主さんダメだよ
旦那に失礼な態度をやめるまで疎遠にしなよ
これは義実家トピでも言ったけど伴侶を優先しなよ
これから共に生きていくのは旦那だよ
実親だろうと義両親だろうと選んだ相手に失礼な行為を許してはダメ+5
-0
-
51. 匿名 2018/05/12(土) 21:04:46
主さんの親、控えめに言って変わってるね
毅然とした態度でいないと自分の家庭壊すよ+3
-0
-
52. 匿名 2018/05/12(土) 21:14:25
普通に主の親って毒親じゃない?
主に自分の家庭を築いて、本当の意味で巣だって欲しいと思ってないね。
何なら孫連れて帰ってくること期待してるんじゎないの?
私なら近寄らないわ。親も大切だけど断然自分の家庭守る方が大切。+3
-0
-
53. 匿名 2018/05/12(土) 21:33:31
母親は私に厳しく自己愛の強い人で男好き。旦那に腕をからませたり、抱きついたり…私達夫婦を仲たがいさせようと色々仕掛けるので旦那をもう会わせてません。これは自身、夫婦仲が悪かった母親の嫉妬?+0
-0
-
54. 匿名 2018/05/13(日) 00:44:55
>>36ですよね...私は旦那にも会いたいし赤ちゃんもパパが来ると喜びます!なので辛いしストレスです...+1
-1
-
55. 匿名 2018/05/13(日) 04:22:59
>>54
じゃ具体的にどう行動するの?
辛いですとか他人事みたい
辛いのは旦那でしょ
+2
-1
-
56. 匿名 2018/05/13(日) 17:09:10
主さんが逆の立場だったとして、夫の対応が今の自分と同じでも何も不満に思わず義実家に行きますか?
嫌では有りませんか?
+0
-1
-
57. 匿名 2018/05/17(木) 22:27:14
旦那と親が仲良しな人羨ましいな
自分の親を悪く言われるなんて思いもしなかったからなぁ…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する