-
1. 匿名 2018/05/11(金) 11:31:07
カット野菜の味噌汁
適当に炒めた豚肉
オムレツ+159
-20
-
2. 匿名 2018/05/11(金) 11:32:08
無理+594
-17
-
3. 匿名 2018/05/11(金) 11:32:15
目玉焼き
ウインナー炒め
野菜サラダ+390
-2
-
4. 匿名 2018/05/11(金) 11:32:34
卵焼きして
ウィンナー炒めて
あと何しよう
+141
-3
-
5. 匿名 2018/05/11(金) 11:32:49
生姜焼き
野菜切っただけのサラダ
ワカメの味噌汁+135
-18
-
6. 匿名 2018/05/11(金) 11:33:04
トマト切って並べる
豆腐に鰹節のっける
インスタント味噌汁にお湯注ぐ+577
-4
-
7. 匿名 2018/05/11(金) 11:33:07
ウィンナ焼く
卵焼き
とろろ+76
-5
-
8. 匿名 2018/05/11(金) 11:33:12
豚肉細切れ カット野菜 炒める 生姜焼きのタレ絡める
+22
-4
-
9. 匿名 2018/05/11(金) 11:33:20
春雨サラダ、生姜焼き、玉ねぎのお味噌汁+8
-19
-
10. 匿名 2018/05/11(金) 11:33:30
落とし卵の味噌汁
もろきゅう
卵と豚肉の炒め物(オイスターソースor焼肉のたれ)
卵ないときついな+92
-2
-
11. 匿名 2018/05/11(金) 11:33:31
シリコンスチーマーでカボチャの煮物
豚の生姜焼き
レタスとトマトのサラダ+36
-3
-
12. 匿名 2018/05/11(金) 11:33:32
レンジでじゃがバター
グリルで魚焼く
きゅうりの浅漬け+21
-6
-
13. 匿名 2018/05/11(金) 11:33:32
これ+64
-94
-
14. 匿名 2018/05/11(金) 11:33:34
卵とじ
味噌汁
サラダ+17
-6
-
15. 匿名 2018/05/11(金) 11:33:50
参考にしたいから是非伸びて欲しいわ+172
-2
-
16. 匿名 2018/05/11(金) 11:33:54
材料道具の準備、材料の下ごしらえ、道具の片付け込み?
それとも全部済んでから、火いれたりして調理開始からの時間?
前者だと、10分は厳しいと思う
後者なら、シャケ塩焼き、ほうれん草のおひたし、卵焼きかな+57
-15
-
17. 匿名 2018/05/11(金) 11:33:54
①もずくに薄切り胡瓜入れて、もずく胡瓜。
②mixベジタベル混ぜたオムレツ。
③肉を炒める。
こんな感じの…
なんなら毎日です私は(笑)+142
-2
-
18. 匿名 2018/05/11(金) 11:34:02
カット野菜でサラダ
目玉焼き
ミートボールをチン+47
-2
-
19. 匿名 2018/05/11(金) 11:34:14
できません+42
-6
-
20. 匿名 2018/05/11(金) 11:34:25
無限ピーマン
味噌汁
冷奴+19
-2
-
21. 匿名 2018/05/11(金) 11:34:36
ウインナー
目玉焼き
ツナサラダ
+32
-0
-
22. 匿名 2018/05/11(金) 11:34:50
>>17
べじたべるはおやつだよ!!笑+103
-2
-
23. 匿名 2018/05/11(金) 11:34:55
鍋に湯を沸かす。
もやし 豚バラ 白菜を耐熱ボウルに入れてチンしてる間に、厚揚げ焼いてネギみじん、生姜すりおろしを作り(厚揚げ用)、沸騰したお湯にほうれん草入れてゆで上がったらかつおぶし乗っける
全て出す。
ポン酢と醤油を添える+42
-6
-
24. 匿名 2018/05/11(金) 11:35:04
魚焼く
オムレツ
インスタント味噌汁+15
-0
-
25. 匿名 2018/05/11(金) 11:35:08
めんどくさいから冷中にする+19
-73
-
26. 匿名 2018/05/11(金) 11:35:13
サラダと味噌汁入れていいんなら卵焼き+9
-2
-
27. 匿名 2018/05/11(金) 11:35:37
冷奴
納豆
レタスちぎってサラダ
火を使わない、包丁使わない、片付け楽+132
-1
-
28. 匿名 2018/05/11(金) 11:35:48
味噌汁、目玉焼き、ウィンナー炒め(味噌汁おかずじゃないなら)、サラダ。+12
-1
-
29. 匿名 2018/05/11(金) 11:36:14
>>22
わぉ‼️笑
ベジタブル‼️笑+48
-0
-
30. 匿名 2018/05/11(金) 11:36:36
これありがたいトピだわ。
私、何しよっかなーって台所に立ってるだけで
10分たってしまう人間だから。+228
-4
-
31. 匿名 2018/05/11(金) 11:37:20
白菜のお浸し、キャベツと何かの炒め物、ネギ入り卵焼き。+7
-3
-
32. 匿名 2018/05/11(金) 11:37:23
私には創味のつゆがないと達成できない+45
-2
-
33. 匿名 2018/05/11(金) 11:37:39
野菜炒め
レンジで小松菜と人参と油揚げのおひたし
トースターでちくわチーズ
10分だとフライパンとか鍋とかは一種類しか使えないかも。+12
-1
-
34. 匿名 2018/05/11(金) 11:37:41
刺身を皿にならべる
冷奴
漬物
白米
味噌汁
+68
-1
-
35. 匿名 2018/05/11(金) 11:38:00
冷凍食品チーンチーンチーン
はい出来た+160
-0
-
36. 匿名 2018/05/11(金) 11:38:11
1、豆腐とカットしておいた油揚げ、ネギでお味噌汁
2、いつも漬けストックしてあるお魚切り身をグリルに。
3、カットしてレモンと塩で味付けしておいた作り置きレタスサラダをボウルに盛る+13
-3
-
37. 匿名 2018/05/11(金) 11:38:29
味噌汁っておかず?
モヤシのナムル
トンテキ
ししゃも
冷蔵庫の中身で+8
-2
-
38. 匿名 2018/05/11(金) 11:39:07
麻婆豆腐(素を使って)
もやし炒め
インスタントわかめスープ+70
-2
-
39. 匿名 2018/05/11(金) 11:39:07
二杯分位しか量の無い味噌汁なら作れるかも
湯わかす
だしの素いれる
豆腐きって入れる
出来上がり+2
-5
-
40. 匿名 2018/05/11(金) 11:39:12
もやしとベーコン炒め、焼き魚と大根おろし、炒り卵(具入り)。+4
-1
-
41. 匿名 2018/05/11(金) 11:40:22
生のほうれん草サラダ
茹でたほうれん草
味付けしたほうれん草+10
-4
-
42. 匿名 2018/05/11(金) 11:40:29
お肉焼いて焼肉のたれ
ちくわときゅうり切ってゴマドレ
オクラをレンチンして出汁と醤油でおひたし+38
-0
-
43. 匿名 2018/05/11(金) 11:40:38
>>23
美味しそうだ+6
-0
-
44. 匿名 2018/05/11(金) 11:41:04
ベビーリーフとプチトマトと生ハムのサラダ
豚肉と玉ねぎを焼肉のたれで炒める
冷奴
汁物欲しいならインスタントだね+26
-0
-
45. 匿名 2018/05/11(金) 11:41:16
鍋に白菜とサバ缶の味噌を入れて炊く
豚肉と卵とニラを炒める
胡瓜とシーチキンを混ぜてサラダにする
+8
-0
-
46. 匿名 2018/05/11(金) 11:41:17
目玉焼きか卵焼き。ねぎオンザ納豆。豚肉オンザもやしポン酢がけ。火を使うものと、そのままのものと、レンジ使うものだから早く出来る。+7
-1
-
47. 匿名 2018/05/11(金) 11:41:42
トースターにアルミホイルを敷いて切り目を入れたウインナーを並べ250Wで約7分
次に目玉焼きを焼きつつ生野菜を洗って切る。10分で出来そうだけどどうかな。+8
-0
-
48. 匿名 2018/05/11(金) 11:41:45
みんな有能だな+98
-1
-
49. 匿名 2018/05/11(金) 11:41:55
おかず3品は無理なので、まず主食をオムライスにする。
あとサラダとスープで…なんとか10分以内にいけるかな?+4
-9
-
50. 匿名 2018/05/11(金) 11:42:08
きょうのメニューはここから選べそうです+29
-1
-
51. 匿名 2018/05/11(金) 11:42:15
小松菜としめじを レンジでチン ポン酢鰹節かける
鍋で豆腐とネギと肉を煮てめんつゆいれる
ピーマンとツナをレンジでチン 塩昆布で味付け
昨日の夕飯+34
-1
-
52. 匿名 2018/05/11(金) 11:42:56
冷ややっこ(ネギ、ミョウガ、大葉、かつおぶし)、玉ねぎと赤ウィンナーのケチャップ炒め、大根おろしと赤貝←(缶詰)。+2
-0
-
53. 匿名 2018/05/11(金) 11:44:31
もやし炒め
卵焼き
鮭を焼く+6
-0
-
54. 匿名 2018/05/11(金) 11:44:32
生姜焼き
ピーマンと塩こぶをレンチンして和えたもの
冷や奴+3
-0
-
55. 匿名 2018/05/11(金) 11:44:35
>>51
美味しそうだ+13
-1
-
56. 匿名 2018/05/11(金) 11:45:02
冷凍の餃子焼く
トマトとモッツァレラ切ってカプレーゼ
豆腐に鰹節のせて冷奴+12
-1
-
57. 匿名 2018/05/11(金) 11:45:03
ほうれん草のお浸し
焼き魚
卵焼き+5
-0
-
58. 匿名 2018/05/11(金) 11:45:20
手際が悪すぎてレシピに「五分で簡単!もう一品」とか書いてあっても結局15分はかかるんだよね。
さっさっと作れる人尊敬する。+81
-1
-
59. 匿名 2018/05/11(金) 11:46:21
卵焼き、面倒くさくない?私は胡麻油ひいて、ざっと半熟風の炒り卵にする。+23
-0
-
60. 匿名 2018/05/11(金) 11:46:27
味付け肉をフライパンで焼く(1コンロ)
出汁と味噌と豆腐と乾燥ワカメを一気に入れて弱火で放置(2コンロ)
温野菜かレンジでキャベツを蒸して塩こぶとごま油(レンジ)+5
-0
-
61. 匿名 2018/05/11(金) 11:47:48
クックドゥとかで作れる麻婆豆腐
カットキャベツのサラダ
ウィンナー炒める+8
-1
-
62. 匿名 2018/05/11(金) 11:48:02
ジャガイモと人参省いて、ツナと玉ねぎだけでツナカレーなら10分でできる
レンジでジャガイモふかしたりグリルで焼き野菜作れれば
結構豪華にもなる+4
-2
-
63. 匿名 2018/05/11(金) 11:48:16
①軽く炒めた玉ねぎと豚肉にとろけるチーズを乗せトースターで5分チン。
②トマトジュースにカット野菜を入れ火を通したスープ。買ったはいいが使い道の無い乾燥ハーブを添える。
③鯖の水煮缶に豆苗と油揚げのおひたしを添える。
これが昨夜の3品+7
-0
-
64. 匿名 2018/05/11(金) 11:49:12
>>13
10分では無理だな急いで20分
出汁巻卵だと手離せないし大根おろすし+13
-0
-
65. 匿名 2018/05/11(金) 11:49:42
冷奴
枝豆
鶏焼く+2
-0
-
66. 匿名 2018/05/11(金) 11:50:07
ベーコンエッグ
ひきわり納豆にネギ
トマトとキュウリとツナとタマネギのスライス混ぜてマヨネーズで和えてサラダ
ああ、あとあさげでもいいから味噌汁つけたいw
+4
-0
-
67. 匿名 2018/05/11(金) 11:50:42
冷奴(鰹節のせ)
キムチ納豆
挽き肉とモヤシ炒め。+4
-0
-
68. 匿名 2018/05/11(金) 11:50:54
コンロ1でだし巻き卵
コンロ2で小松菜と揚げの煮浸し
レンジで茹でブロッコリー、ごまドレ和え
我が家の定番です。
ゆで卵も入れたいけど、10分じゃ無理だなー。+10
-1
-
69. 匿名 2018/05/11(金) 11:51:53
正直言って冷蔵庫チェックしつつ何にしようかなって献立考えてる時間も料理時間に含まれてると思う。ので10分はキツイ。
というかここもちゃんとカウントしてもらわなきゃやってられん!献立考えるのってめちゃくちゃ大変な家事なんだぞーーー+40
-1
-
70. 匿名 2018/05/11(金) 11:51:55
私卵焼き作る時点でタイムオーバーするわ+27
-0
-
71. 匿名 2018/05/11(金) 11:51:57
もやし大量の上に豚バラ乗っけてレンチン蒸し、すし酢に醤油とごま油とネギみじん切りでソース
適当な野菜で味噌汁
冷奴or納豆にソースで使ったネギみじん切り流用
ヘルシーかつ栄養バランス良し+5
-0
-
72. 匿名 2018/05/11(金) 11:52:11
・きゅうりをスライサーで薄切りして塩揉み&シソの千切りまぜまぜ
・厚揚げをトースターかフライパンで焼いて多目のネギ薄切りと鰹節をかける
・豚肉と玉ねぎキムチを炒める(タレで味調整)+4
-0
-
73. 匿名 2018/05/11(金) 11:53:37
メニュー考えるの本当に憂鬱だからこのスレ助かる+22
-0
-
74. 匿名 2018/05/11(金) 11:54:53
豚バラをみりんめんつゆ生姜チューブのショウガで焼く、最後にちょっとはちみつ
別のコンロで素麺
焼いているゆでている間にものすごい勢いで薬味をきざむ
生姜焼きをめんつゆに入れてもいいしご飯も炊いてご飯と食べてもいい
+2
-0
-
75. 匿名 2018/05/11(金) 11:55:24
ご飯は炊いてある前提?
もやしと豚バラ肉レンジで温める→食べるときポン酢かけるだけ
ネギ切って豆腐に乗せる
目玉焼きかスクランブルエッグ
ワカメの味噌汁
くらいはできるかな。+4
-1
-
76. 匿名 2018/05/11(金) 11:55:47
「それは無理じゃない?」ってメニューを挙げて、「私10分でこれくらいできますよ?みんなどんだけ要領悪いの?」っていう人が出てきそう+13
-7
-
77. 匿名 2018/05/11(金) 11:57:03
>>76
実際出来る人もいると思う
後半の悪口は言う必要ないけどね+8
-0
-
78. 匿名 2018/05/11(金) 11:57:35
もやしとニラと豚バラを蒸したやつ(ゴマだれ)
冷凍餃子を焼く
ワカメの味噌汁+3
-0
-
79. 匿名 2018/05/11(金) 11:58:44
冷や奴
トマトスライス
ニラ玉+5
-0
-
80. 匿名 2018/05/11(金) 11:59:48
しじみの味噌汁
ほうれん草のお浸し
豚しゃぶサラダ+3
-0
-
81. 匿名 2018/05/11(金) 12:00:47
油揚げ焦げ目つけて鰹節に醤油をたらり。
切った豆腐に山形のだしをかけて。
市販のチャーシューと白髪ネギを胡麻油で和える。
位ならなんとか…
おかずって言うかつまみ?
+3
-0
-
82. 匿名 2018/05/11(金) 12:01:20
①モヤシに豚バラのせてラップしてレンジでチンしてポン酢やゴマだれかけるだけ、。
②きゅうり乱切りして胡麻油と塩コショウで味付けして手で混ぜる。
③豆腐に鰹節かけて出来上がり。+7
-0
-
83. 匿名 2018/05/11(金) 12:01:41
ガルちゃんってズボラであればあるほどウケるトピだから
真面目にレシピ考える人とてきとーな人の差が激しいよね+25
-2
-
84. 匿名 2018/05/11(金) 12:01:56
かき揚げ、おひたし
味噌汁とか
普通に出来るんやない+0
-8
-
85. 匿名 2018/05/11(金) 12:03:02
冷凍庫から枝豆出して茹でる。
カボチャかサツマイモをシリコンスチーマーに入れてレンジで煮物にしてもらう。
あーメインどうしよう?で10分経過。
+0
-0
-
86. 匿名 2018/05/11(金) 12:03:43
お湯を沸かす
カップにお湯をいれる
3分待つ
その間にお茶をいれ、お箸を用意する+14
-0
-
87. 匿名 2018/05/11(金) 12:05:04
>>86
3品ないよー?+7
-0
-
88. 匿名 2018/05/11(金) 12:06:42
①みそ汁(乾燥ワカメと冷凍のネギ)
②きゅうりと塩昆布の和え物
③肉炒め(肉とモヤシ)+7
-1
-
89. 匿名 2018/05/11(金) 12:08:06
乾燥ワカメと鶏ガラスープの素でワカメスープ
適当に野菜ちぎってサラダ か もしくは 電子レンジでチンしてお浸し系
肉か魚を焼く か 野菜の上に肉置いて電子レンジでチンしてポン酢で食べる
ご飯炊いてあればなんとかできそう
+2
-0
-
90. 匿名 2018/05/11(金) 12:09:16
>>88
塩昆布いいよね
うちはキャベツと塩昆布、にんにく、ごま油
おいしいよ+6
-0
-
91. 匿名 2018/05/11(金) 12:10:55
トースターで魚焼いて、
コンロで汁と野菜炒め作りながら
レンジで野菜の煮物やお浸し系作ってたら早く出来そう+1
-0
-
92. 匿名 2018/05/11(金) 12:14:01
ご飯炊いてある前提で…
・すし太郎まぜてちらし寿司。錦糸玉子?そんなのありません。炒り玉子でじゅうぶん。
・インスタント味噌汁
・冷奴
一昨日のメニューです(笑)+9
-0
-
93. 匿名 2018/05/11(金) 12:15:17
コンロが2つあってレンジがあれば結構現実的かも
一つめのコンロで餃子焼く
二つめのコンロで渡辺直美がCMやってる卵鶏ガラ豆苗スープ
その間にレンジでモヤシをチンしてごま油と塩昆布かキムチの素かで簡単ナムル+2
-0
-
94. 匿名 2018/05/11(金) 12:15:28
>>87
あと二品わすれてた
納豆まぜるのと、漬け物切る+4
-0
-
95. 匿名 2018/05/11(金) 12:17:27
焼き魚
サラダ
冷奴or納豆
充分でしょ!栄養的にも+4
-0
-
96. 匿名 2018/05/11(金) 12:17:55
献立考えるのに30分
切るのに10分
作るのに一時間はかかるな、、、
+9
-0
-
97. 匿名 2018/05/11(金) 12:18:31
親子丼
インスタント味噌汁
冷奴
丼は豪華に見える+7
-0
-
98. 匿名 2018/05/11(金) 12:21:42
チン!チン!チン!
並べる、出来上がり!+5
-0
-
99. 匿名 2018/05/11(金) 12:23:45
れんこんのきんぴら
甘めの煎り玉子
厚揚げカリカリに焼いて生姜醤油
余裕があればすぐに煮えるほうれん草の味噌汁
+1
-0
-
100. 匿名 2018/05/11(金) 12:26:50
メイン
鶏モモ肉をファミレスのチキンステーキサイズにカットして塩コショウして皮目を下にして焼く。
皮がパリパリなったらひっくり返して弱火にして中まで火を通す。(多分これの焼き時間で10分近くかかっちゃう)市販の焼肉のタレかポン酢かけてできあがり。
副菜
鶏肉焼いてる時間にキャベツザク切りして市販の牛角のやみつきキャベツのタレかける
副菜2
同じく鶏肉焼いている間にちくわにチーズ詰めてレンジでチン
+6
-0
-
101. 匿名 2018/05/11(金) 12:29:37
豆苗ともやしを豚肉で巻いてお酒かけてチン
ポン酢かける
チーズか納豆を入れた卵焼き
豆腐に天かす、ノリ、ごま油、カットネギ、醤油をかけて冷奴+4
-1
-
102. 匿名 2018/05/11(金) 12:31:52
>>77
煮込みだけで10分以上かかる料理とかじゃなければできるだろうね
常に冷凍庫や冷蔵庫に下ごしらえ済みの食材がある人とか+0
-0
-
103. 匿名 2018/05/11(金) 12:32:00
・ぶつ切りほうれん草炒め(卵や細切れ肉あれば混ぜる)
・ぶつ切りきゅうりごま油和え
・わかめの味噌汁+1
-1
-
104. 匿名 2018/05/11(金) 12:34:43
>>51美味しそう!+0
-0
-
105. 匿名 2018/05/11(金) 12:35:25
鮭
味噌汁
ほうれん草のおひたし+1
-0
-
106. 匿名 2018/05/11(金) 12:37:17
平野レミに聞けば?+1
-0
-
107. 匿名 2018/05/11(金) 12:41:50
カット玉ねぎサラダに鰹のタタキ ポン酢にチューブの、ニンニク、生姜混ぜてかけるだけ。
冷蔵庫に常備しているわけぎを少々。
冷や奴
大根おろしはご飯に。+2
-0
-
108. 匿名 2018/05/11(金) 12:44:36
片手鍋でなめこの味噌汁
小さなフライパンで白菜と油揚げの煮浸し(甘め)
ガラス容器に豆苗・人参の千切り・ぶた肉をレンチンして旨味キャベツダレであえてトマトを散らす
2人分ならなんとかできそうな気がする
+3
-0
-
109. 匿名 2018/05/11(金) 12:44:53
きゅうりをすきな大きさに切って塩昆布とごま油であえて放置
肉と野菜を塩胡椒で炒める
豆腐とわかめの味噌汁+0
-0
-
110. 匿名 2018/05/11(金) 12:45:58
フライパンで魚アルミ敷いて焼き魚
なめこの味噌汁
トースターでパプリカ、ピーマンにとろけるチーズ乗せて焼く+1
-0
-
111. 匿名 2018/05/11(金) 12:48:02
昨日だけど、いつもは21時頃帰ってくる旦那が18時に帰ってきた(|||´Д`)
そんで、正に10分で食事用意状態。
イカ刺し
イカのゲソ揚げ
冷奴
酒でも飲んで待ってくれ!状態だった...+10
-0
-
112. 匿名 2018/05/11(金) 12:49:38
豚バラとニンニクの芽をオイスターソースと塩コショウで炒める。
厚揚げをトースターで焼いて小口切りネギと食べるラー油たっぷり乗せる。
白だしに昆布入れて塩醤油少々、片栗でとろみつけて溶き卵入れ乾燥ワカメ投入でかき卵汁。
あー。15分必要かな。
1口コンロじゃ無理な献立。+10
-0
-
113. 匿名 2018/05/11(金) 12:51:31
フライパンのすみで目玉焼き、ウィンナー、塩鮭を入れて蓋して火にかける。間にレタスちぎってサラダ。途中で塩鮭とウィンナーを返して出来上がり。
目玉焼き、ウィンナー、塩鮭、サラダ
4品できちゃった!+2
-1
-
114. 匿名 2018/05/11(金) 12:52:55
10分というか手抜きをしたい時は見映えが良いお刺身を買って帰ります。
毎日、作るのは本当に大変ですよね。+8
-0
-
115. 匿名 2018/05/11(金) 12:53:34
豆腐1丁→半分は味噌汁用にして
もう半分は鰹節と生姜乗せておひたしにする
ピーマン千切りにしてレンチンする
ごま油で炒めて完成
レタスとトマトと卵の炒め物
さっと炒めれば完成
→この時溶いた卵を少し味噌汁に入れれば
豆腐と卵の味噌汁もできる!
+3
-0
-
116. 匿名 2018/05/11(金) 12:55:22
麻婆豆腐・たたききゅうり中華あえ・鶏ガラスープに卵を割りいれ中華スープ。+3
-0
-
117. 匿名 2018/05/11(金) 12:58:09
牛肉と玉ねぎでバラ焼き
ちぎりレタスとトマトで野菜サラダ
冷奴しらすのせ+2
-0
-
118. 匿名 2018/05/11(金) 12:58:58
グリルで魚焼く
ワカメとキュウリで酢の物
ウインナーと卵焼く+2
-0
-
119. 匿名 2018/05/11(金) 12:59:41
鳥のさっぱり煮
豆腐の味噌汁
卵焼き+0
-1
-
120. 匿名 2018/05/11(金) 13:02:31
卵焼きって人多いけど、卵焼きってけっこうめんどくさくない?
じっとフライパンつきっきりじゃなきゃダメだし。
卵使うんだったら、何か野菜と炒める方が楽でよくします。
スナップエンドウと豚肉と卵の中華炒め
ワカメのサラダ
厚揚げをトースターで焼いて、ネギ乗せる
こんな感じなら10分で可能?+11
-3
-
121. 匿名 2018/05/11(金) 13:04:31
メニューの中にどう見ても10分じゃ無理だろと思うものがある。+14
-0
-
122. 匿名 2018/05/11(金) 13:06:45
ちくわきゅうり、
豆腐の卵とじ
残り野菜の味噌汁+1
-1
-
123. 匿名 2018/05/11(金) 13:08:21
薄切り豚ロースを塩コショウで焼いてレタスちぎって添える
冷奴
ワカメのお味噌汁+3
-2
-
124. 匿名 2018/05/11(金) 13:09:09
私の腕前だと、10分じゃ「何かお惣菜買ってきてー!ご飯は炊いたの!」と電話するしか出来ない…+20
-0
-
125. 匿名 2018/05/11(金) 13:12:07
・鶏もも肉のグリルと焼き野菜→塩コショウをした鶏もも肉と適当な根菜をグリルパンに入れて両面焼き魚焼きグリルへ投入(だいたい7分ぐらいで焼きあがる)
・豆腐とわかめの味噌汁
・厚揚げと小松菜の煮物→レンチン
両面焼きの魚焼きグリルは本当に便利+5
-0
-
126. 匿名 2018/05/11(金) 13:13:46
・豚キムチ
・葉物をレンチンしたおひたし
・わかめの味噌汁+4
-1
-
127. 匿名 2018/05/11(金) 13:27:11
①レタス
②トマト
③冷奴
④枝豆
⑤納豆
⑥肉炒め
⑦炒り卵
⑧アルミホイール焼き鮭キノコ
冷凍枝豆とレタスを水に浸す。
レタスちぎって、シーチキンでもパラリ。
シーチキンの代用は、ノリでもOK。
ノリが無いなら青海苔。
青海苔が無いならパセリ。
パセリが無いなら、胡麻。
トマトのヘタ取り切ってドレッシング。
出汁巻たまごは、弱火でじっくり時間をかけて焼いた方が良いので炒り卵でOK。
アルミホイールにバターを入れ鮭とキノコを入れて焼く。
+1
-2
-
128. 匿名 2018/05/11(金) 13:30:52
>>120
味噌汁も、出汁から取らないとダメだから時間的にも無理よね。
こんな不味い味噌汁飲んだこと無い、ってくらいド下手な地域もあるけど。
卵焼きも弱火でじっくり時間をかけないとダメだしね。
料理を簡単に考えてる馬鹿男が多過ぎるし、馬鹿な姑が多い地域もある。+6
-14
-
129. 匿名 2018/05/11(金) 13:37:14
同じ人がいて驚いた
①もずく酢にスライスきゅうりで酢の物
②ニラ玉
③豚肉と何かある野菜と炒めたもの
この辺りはよくする+5
-1
-
130. 匿名 2018/05/11(金) 13:40:49
>>128
なんでこのスレで味噌汁の出汁をイチから取るっていう発想になるんだw
出汁を常備してなかったら顆粒だしでいいじゃん
+36
-3
-
131. 匿名 2018/05/11(金) 13:41:16
・グリルで油揚げ焼く
・たたききゅうり
・玉ねぎ薄切りにしてかつお節と醤油かける
おかずっていうかつまみ(笑)+2
-1
-
132. 匿名 2018/05/11(金) 13:41:27
なんで急に姑叩き、男叩きになるんだろうね+8
-2
-
133. 匿名 2018/05/11(金) 13:42:37
冷や奴
キムチ納豆
焼き魚+2
-0
-
134. 匿名 2018/05/11(金) 13:43:06
パントーストして卵焼いてレトルトハンバーグレンジで温めてハンバーガー+0
-0
-
135. 匿名 2018/05/11(金) 13:43:47
冷奴、ツナマヨ、素麺。+0
-0
-
136. 匿名 2018/05/11(金) 13:43:59
10分しかないのに意外と手の込んだもの作ってる人がいてすごいなと思う。
料理下手な私はインスタントや冷凍食品の書き込み見ると安心する(笑)+8
-1
-
137. 匿名 2018/05/11(金) 13:47:40
10分で3品作るのは無理だけど、食べるのは出来る。
料理って大変だよね。+27
-0
-
138. 匿名 2018/05/11(金) 13:53:05
みんなすごいなー。
私、「何も夕食の準備していない、あと10分でおなかすかせた旦那が帰ってくる」という状況だったら、「今日はお惣菜でお願いします、一緒になんか好きなの買おう」ってLINEして外に出る準備して近所のスーパーで待ち合わせする、で10分だよ(笑)+13
-2
-
139. 匿名 2018/05/11(金) 13:55:39
・適当にザク切りした野菜と豚肉をレンチンしてポン酢がゴマドレ
・豆腐とネギと油揚げの味噌汁
・もずくにわかめと塩もみした薄切りきゅうりを入れて酢の物
これでも多分平野レミみたいにバタバタしてると思うわー+6
-0
-
140. 匿名 2018/05/11(金) 14:00:46
カプレーゼ
コンソメスープ
チキンソテー
コンソメスープを火にかけながら、トマトとモッツァレラチーズ切って、同時にフライパンでチキン焼く!多分10分!笑+2
-5
-
141. 匿名 2018/05/11(金) 14:03:52
うちは電気ポットで常にお湯を沸かしてるから、3分茹でスパゲティとかでパスタを作るかな
後はちぎりレタスとミニトマトを添えとく+1
-0
-
142. 匿名 2018/05/11(金) 14:05:43
>>140
多分それ、テーブルに並べるまでに15分はかかるよ+5
-0
-
143. 匿名 2018/05/11(金) 14:08:23
うちは旦那の顔を見てから作り出し、シャワーを浴びてるうちにだいたいできてるから、10分ではないけれど近いものはあるな^_^; ハイ、毎日手抜きです。+4
-0
-
144. 匿名 2018/05/11(金) 14:26:11
多少バタバタしても10分程度で終わるならいいわ
料理って立ちっぱで結構疲れるからさ+7
-0
-
145. 匿名 2018/05/11(金) 14:27:56
レンジで野菜炒め 玉子焼き グリルで魚ホイル焼きとか ちなみに野菜とかはカットしてタッパーにいれて保存してます☆ 時間ない時助かりますよ!+1
-0
-
146. 匿名 2018/05/11(金) 14:48:55
茹で卵ゆでます
じゃがいも蒸します
なんらかで味付けします。
冷凍していた魚焼きます+0
-3
-
147. 匿名 2018/05/11(金) 14:49:18
まな板包丁使わない献立よくやるよ
水煮蓮根とナッツのきんぴら
焼き魚
きのこと冷凍ほうれん草味噌汁
よくやるナスのラーポンはまな板包丁使うけど2分でできる
細く切ったナスをレンチンしてラー油とポン酢かけるだけ+2
-1
-
148. 匿名 2018/05/11(金) 15:04:26
昨夜の夕食
麻婆豆腐(丸美屋の素使用)
コーンと卵の中華風スープ(創味シャンタン使用)
ハムともやしの中華風サラダ(創味シャンタンとごま油使用)
今日の夕食
焼肉(焼肉のたれに漬け込んだものをフライパンで焼くだけ)
新玉ねぎとトマトのサラダ
豆腐となめこの味噌汁
+5
-2
-
149. 匿名 2018/05/11(金) 15:08:20
ナスの味噌汁
ナスと豚肉の甘辛味噌炒め
じゃがバター醤油
レンジとコンロをフル活用すれば可能。
+1
-0
-
150. 匿名 2018/05/11(金) 15:17:23
薄い豚肉を塩胡椒やポン酢で焼くとか、キムチ入れるとか適当な味付けでメイン1品
パックから取り出したまんまだとあっという間
野菜違って添える
豆腐かわかめの味噌汁
レンジで葉物野菜を適当にチン
+1
-0
-
151. 匿名 2018/05/11(金) 15:20:11
・味付けしてある肉を買ってきて焼く(薄い豚肉だと5分もかからない)
・お湯沸かしで味噌入れてワカメ投入
・冷奴かおひたし
一人暮らしで毎日10分ぐらいで適当に作ってる+6
-0
-
152. 匿名 2018/05/11(金) 15:27:31
塩サバを焼く
冷ややっこにかつお節
もやしをチンしてごま油と塩とゴマかけてナムル風+7
-0
-
153. 匿名 2018/05/11(金) 15:33:40
主食含めて3品
*有りものサラダ
*エビとジャガイモとブロッコリーの豆板醤と味噌炒め(ジャガ、ブロッコリーはレンチン)
*バゲット切る。+0
-2
-
154. 匿名 2018/05/11(金) 16:00:56
豚しょうが焼きキャベツの千切り添え
さつま芋のあずき缶煮
もずく酢きゅうり
ごはん、味噌汁(麩と乾燥わかめ)+0
-6
-
155. 匿名 2018/05/11(金) 16:04:48
見た目の色とか主副のバランスとれてるメニューの人すごい!+4
-0
-
156. 匿名 2018/05/11(金) 16:06:57
野菜炒め
レンコンのきんぴら
キクラゲと卵のオイスター炒め
+1
-5
-
157. 匿名 2018/05/11(金) 16:08:33
玉ねぎのお味噌汁
だし巻き玉子
ボロニアソーセージ焼く
割と朝食で作ってます笑
これに塩むすびとか、ゆかりご飯とか+1
-2
-
158. 匿名 2018/05/11(金) 17:46:29
①皿にもやし えのき あれば玉ねぎやネギ、青もの、
鮭か豚バラか鱈 あれば豆腐
あれば酒、塩コショウ、鶏ガラスープのもと
ラップしてチン、ポン酢でどぞ。
チンの間に
②ご飯の上に おかかとチューブわさび
醤油かけてどぞ(孤独のグルメをパクリ)
③ニラ切って卵とめんつゆいれて
焼いて そのままかケチャップでどぞ
+1
-0
-
159. 匿名 2018/05/11(金) 18:03:44
①冷凍うどんとザルに入れたしゃぶ豚肉
あればもやしも 一緒にゆでる
うどんだけ冷水で締める
間に きゅうり切る オクラ大葉トマト
も良し 揚げ玉美味
納豆とめんつゆ ごま油 お好みで酢 からし ラー油等
の、間に
②厚揚げ切って 甘辛く煮炒め 小松菜も良し
おろしにんにく+も良し
③三品もいらない気がするが
松茸のお吸い物(めんつゆでも良し)
と卵といて
レンチンした なんちゃって茶碗むし+1
-3
-
160. 匿名 2018/05/11(金) 18:12:12
今日は
チャンポンと手羽先の唐揚げと
ほうれん草の胡麻和え
10分でイケルと思うよ
手羽先を揚げてる間に
ほうれん草ゆでる
胡麻和えは
茹でてすりごまとめんつゆと砂糖
和えるだけ
チャンポンは野菜と肉炒めて
麺入れる+0
-8
-
161. 匿名 2018/05/11(金) 18:13:40
絶対に10分でできなさそうなのがチラホラ+12
-3
-
162. 匿名 2018/05/11(金) 18:21:52
焼き魚
味噌汁
卵焼き+2
-1
-
163. 匿名 2018/05/11(金) 18:25:58
①豚汁
豚汁を作ってる間にネギを切る
②納豆
③温泉卵
④冷奴
⑤市販の味付けメカブ
②〜⑤を器に盛り、ネギは好みで
+0
-10
-
164. 匿名 2018/05/11(金) 18:27:28
冷凍食品
もろきゅう
納豆+4
-1
-
165. 匿名 2018/05/11(金) 18:30:46
①干し海老入りニラ玉にもやしを乗せて挟む。
②海老シュウマイをレンチン
③春雨スープ(ウェイパーと塩胡椒頼み)
①と②はポン酢で食べる+0
-0
-
166. 匿名 2018/05/11(金) 18:34:11
①玉ねぎと豚肉だけのカレー
②新ジャガのレンチンじゃがバター
③アスパラサラダ
④ヨーグルト
本日の簡単メニュー+1
-1
-
167. 匿名 2018/05/11(金) 18:36:53
きゅうりのゆかり和え、
ニラの卵とじ、豚もやし炒め
ゆかり愛用してます!
大根も美味しいけど、時短ならきゅうりかな。
+0
-0
-
168. 匿名 2018/05/11(金) 18:45:32
冷凍餃子
卵スープ
↑これでコンロ埋まるのであとはレタスちぎってサラダかな?+1
-0
-
169. 匿名 2018/05/11(金) 18:46:49
レタスと卵のスープ
レンチンするだけのしゅうまい
素を使って麻婆豆腐
+5
-0
-
170. 匿名 2018/05/11(金) 18:53:47
ちょうど今日の晩御飯10分でしたよ。
①サラダうどん→冷凍うどんをチンして水で洗ってレタスをちぎって納豆と温泉卵のせる。めんつゆとマヨかける。
②冷奴→鰹節、しょうがのせ
③鱈の粕漬け→焼くだけ
他の日だと①のとこは野菜ミックス使って焼きうどん・そば、ビーフン、ラーメンになったりすることも。麺は楽。+0
-0
-
171. 匿名 2018/05/11(金) 18:54:51
動物ばっかり+0
-1
-
172. 匿名 2018/05/11(金) 19:25:10
なめこの味噌汁を作ってる間に、レンチンで温野菜(味噌など調味料入れてチンする)
オーブントースターで、魚を両面から一気に焼く
カット野菜があれば、サラダも追加できるな+0
-0
-
173. 匿名 2018/05/11(金) 20:24:10
豚汁とかれんこんのきんぴらなんて下処理してたら10分で作れないわ+10
-0
-
174. 匿名 2018/05/11(金) 20:27:12
ちくわにチーズと梅のたたいたやつと大葉を詰める
豚肉の生姜焼き
なめこの味噌汁
一番初めに味噌汁の出汁をとることから始めたら同時進行でなんとかなる+1
-0
-
175. 匿名 2018/05/11(金) 20:38:43
レトルトカレーに生姜とニンニクのみじん切り投入して、(一品扱い)
トマト切って(二品扱い、タマネギドレッシング掛ける)
カレーに乗せる目玉焼きを(三品扱い)作る
10分は短いぜ!これで十分じゃん?って顔で食卓に出す
+1
-1
-
176. 匿名 2018/05/11(金) 21:10:26
ちくわと大葉炒め 味付け醤油と七味
玉子とワカメのスープ
肉茹でて冷しゃぶタレ掛け+2
-0
-
177. 匿名 2018/05/11(金) 21:19:13
ハムとチーズのオムレツ
焼き鮭
豆腐とワカメの味噌汁+2
-0
-
178. 匿名 2018/05/11(金) 21:34:10
>>68小松菜と揚げの煮浸しもレンジでしちゃえば、コンロがあくし、ゆでたまごもできますよ!
ズボラ主婦なので、煮浸しは、いつもレンジ調理してます!+2
-0
-
179. 匿名 2018/05/11(金) 21:50:53
焼餃子(もちろん冷凍)
麻婆豆腐(クックドゥとか)
卵ともやしのスープ
中華です!+5
-0
-
180. 匿名 2018/05/11(金) 22:08:18
肉焼いて焼肉のたれかける
冷やっこ
ほうれん草の胡麻和え+3
-1
-
181. 匿名 2018/05/11(金) 22:14:34
小松菜とじゃこのお浸し
ウインナーと卵炒めたやつ
レンジでチンできる魚のみりん干し+4
-0
-
182. 匿名 2018/05/11(金) 22:19:49
ご飯に甘酢生姜の汁を入れて混ぜる
生姜は細かく切る
大葉はあらってもんで手でちぎってご飯に入れる
鮭のあらほぐし(旦那の酒のあてで常備している)をご飯に入れて混ぜる
以上のことをしながらポットでお湯を沸かす
汁椀にとろろ昆布、鰹節を入れてお湯を注いだ後、好みの量の醤油と七味唐辛子を入れる
このメニューは旦那の晩御飯です
+2
-1
-
183. 匿名 2018/05/11(金) 22:30:06
>>173
豚汁は薄切りなら作れるよ
大根、人参、ネギ、蒟蒻、豚小間で+1
-2
-
184. 匿名 2018/05/11(金) 22:31:30
レンジは時短名人+2
-0
-
185. 匿名 2018/05/11(金) 22:40:41
ある日の朝食メニュー
袋ごと電子レンジで温められるスープと一緒にお皿にウィンナーをおく、シリコンスチーマー冷凍野菜(ミックスベジタブル、ブッロッコリー)チンする、
カップヌードルの空容器になまたまごを入れてポットで沸かした熱湯を注ぐ、ラップをかけて約8分位ほっておくと温泉卵ができます
パンを焼けば出来上がり
+1
-0
-
186. 匿名 2018/05/11(金) 23:19:55
ホウレン草とか小松菜って、袋から出して、泥落とすために水洗いしてるだけでめちゃくちゃ時間かかるよ……わたしだけ?+7
-2
-
187. 匿名 2018/05/11(金) 23:23:46
今現在の冷蔵庫状況なら
ほうれん草の胡麻和え
チキンステーキ
大根のお味噌汁
ちょっと三品じゃ淋しい感じになっちゃうね。+0
-0
-
188. 匿名 2018/05/11(金) 23:36:47
冷奴
レンジでほうれん草のおひたし
焼き塩鮭
わかめのお味噌+1
-0
-
189. 匿名 2018/05/11(金) 23:56:20
鶏と椎茸とえのきのオイマヨ焼き
揚げ出し豆腐と揚げ玉子
新玉葱、ワカメ、長芋の味噌汁
なら、何とかできる。けど、一枚一枚洗わないといけない野菜は時間かかるし、冷凍しておいた野菜なしにはキツイかも。
冷凍の小松菜があれば、揚げ出しのツユあたためながら、一緒に過熱して添えます。
ちなみに。オイマヨ焼きは本当に助かるし、美味しいのでオススメです。
椎茸だけでも、よくやります。あと一品に是非!
カット鶏むね肉(レンジで過熱して)と軸取っただけの椎茸、ザク切りえのき茸に、冷凍のカットネギをかけ、オイスターマヨネーズをザザッとかけて、トースターで焼くだけです。+2
-0
-
190. 匿名 2018/05/12(土) 00:00:35
豚肉のステーキ
ピーマンとじゃことおかかの醤油炒め
キュウリとアボガドのサラダ+1
-0
-
191. 匿名 2018/05/12(土) 00:06:57
①スパゲティー用のレトルトミートソースをフライパンに。そこに生協の冷凍ハンバーグ(厚みが1㎝ですぐに火が通る)を4枚入れて10分。
②5枚入りうす揚げはいつもそのまま冷凍庫にストックしてるので、一枚出して鍋に水とほんだしを沸かしてる側でキッチンペーパーにのせて1分解凍してペーパーの上でキッチンバサミで薄切り。そのまま鍋に入れて乾燥わかめ、味噌を溶いて味噌汁。お椀に入れる時に削り鰹節をちょろっと入れると料亭の味になる。(ネギも束で買ってきたのをボウルの上でキッチンバサミでみじん切りしてジップロックに入れて冷凍庫に入れてるから何時でも出せる。)
③レタスを手でちぎってミニトマトと盛る。
私はとにかく包丁とまな板を使うのが嫌いだから、なるべく使わなくて良い調理ばっかりしてる。
ネギを刻む時に目が痛いのも嫌いだから、ガスコンロ中火にしてその側で切ると全然痛くない。+1
-2
-
192. 匿名 2018/05/12(土) 00:18:48
トーストを焼いている間に
ボイルソーセージ&ブロッコリー
レンチンして温めた水に
コンソメ入れてスープ!+1
-0
-
193. 匿名 2018/05/12(土) 00:32:01
余った食材、使った調味料、全部出しっぱ、
生肉触った手も洗わない、
生肉切ったまな板も洗わない、
それなら作れるかもね。+0
-1
-
194. 匿名 2018/05/12(土) 00:43:45
納豆
冷ややっこ
かき卵汁+1
-0
-
195. 匿名 2018/05/12(土) 01:09:49
作るだけなら
カット野菜の野菜炒め
卵焼き
ほうれん草のおひたし
10分は短いなぁ
+1
-0
-
196. 匿名 2018/05/12(土) 01:16:31
>>193
てか、片付けは時間に含まれてないよ
最小限の手洗いで済む様に行程を考えればいい
そもそも、肉で巻いたり、こねたりするレシピじゃないし肉や魚に触れる機会は普通より少ないよね?+1
-0
-
197. 匿名 2018/05/12(土) 01:17:20
①豚キムチーズ
⇒炒めながら
ミックスベジタブルチンしてソーセージ切って
②オムレツ
オクラ切って納豆と塩昆布混ぜて麺つゆ
③オクラ納豆の小鉢+0
-0
-
198. 匿名 2018/05/12(土) 01:20:43
①インスタント味噌汁
②もずく酢(器に移すだけ)
③豚バラ肉としめじとスライサーで薄切りにした大根をゴマ油で炒めてポン酢と塩胡椒で味を付ける。最後に刻みネギを散らす+2
-0
-
199. 匿名 2018/05/12(土) 02:31:49
>>1
上沼恵美子が言ってた
フジッコのお豆さん開けて小鉢に盛るのも一品だって+3
-0
-
200. 匿名 2018/05/12(土) 02:34:21
すき焼き風丼
きゅうり梅和え
切ったトマト+0
-0
-
201. 匿名 2018/05/12(土) 03:05:16
だし巻き玉子(市販のだし醤油入れて)を焼きながら グリルで常備のさいきょう焼きを焼く、レンジ可能のシリコンスチーマーに鶏肉、カット野菜、ノンオイル紫蘇ドレッシングをブッカケ チーンと鳴る前に紫蘇(大葉を千切り)これでもかー!と紫蘇を乗せる
+1
-1
-
202. 匿名 2018/05/12(土) 04:30:17
トム、ヤム、クン+0
-0
-
203. 匿名 2018/05/12(土) 04:43:02
しょうが焼き
だし巻き玉子
ピーマンとなすの炒め物+1
-1
-
204. 匿名 2018/05/12(土) 05:56:57
>>142お湯を注ぐだけのコンソメスープにすれば10分で食卓に並べるの可能かも。+0
-0
-
205. 匿名 2018/05/12(土) 08:23:00
マグロ切ってたまり醤油とゴマ油でちょいと揉んで、アボカド切って納豆と混ぜ混ぜ。ご飯にもみ海苔敷いて全部乗っける。マグロアボカド丼。卵黄のせるとなお良し。
ナメコの味噌汁。
トマトとレンチンした豆苗サラダ。
見た目豪華。10分要らない。+0
-2
-
206. 匿名 2018/05/12(土) 10:15:16
卵焼き、葱入り納豆、焼き鮭+1
-0
-
207. 匿名 2018/05/12(土) 10:15:56
冷やし中華+0
-1
-
208. 匿名 2018/05/12(土) 11:20:31
焼肉のタレで肉を炒める
きゅうりを切ってマヨネーズを添える
湯葉をもる+1
-0
-
209. 匿名 2018/05/12(土) 11:29:21
豚キムチ
冷奴
味噌汁(乾燥のあおさ入れるだけ)
うちは面倒くさい時いつも豚キムチw
簡単にがっつり感でる!+2
-0
-
210. 匿名 2018/05/12(土) 11:35:33
鮭のバター醤油で炒め
もやし炒め
納豆オムレツ+1
-1
-
211. 匿名 2018/05/12(土) 14:02:07
冷や奴 ネギのせ
カット野菜を洗って皿に入れて市販のノンオイルドレッシングとあえてサラダ
豚肉と玉ねぎを炒めて焼肉のタレで味付け
何も考えたくないときはこんな感じ。
食べ物のことで手間暇かけてられない時もある。
+1
-0
-
212. 匿名 2018/05/13(日) 09:48:56
>>186
小松菜はほうれん草よりは綺麗だよ
付け根を1.5センチほど切って根元から流し洗いすれば1分かからない+1
-0
-
213. 匿名 2018/05/14(月) 13:54:53
ホッケを魚焼き器て焼いて
もやしとピーマンのナムル(切ってレンチンして味付け
レンチンしてる間に卵焼き
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する